エド・ウッド監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
エド・ウッド監督や彼の作品についてどしどし語り合っていきましょう。
2無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 12:45:18 ID:Yk+1l5ZQ
大麻吸わないと面白くない
3無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 13:13:57 ID:lQwAScB4
1953 グレンとグレンダ (監督/脚本/出演)
1956 怪物の花嫁 (監督/製作/原案/脚本)
1958 プラン9・フロム・アウタースペース (監督/製作/原案/脚本)
1965 死霊の盆踊り (製作/原案/脚本)
4無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 18:44:26 ID:lDYErjsj
ティム・バートンの江戸木はどこまで本当なの?
5無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 17:36:54 ID:KnX6x4Ts
死霊の盆踊り、レンタルでやっと観れたけど・・・
観なくてもよかったかも
6無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 17:21:58 ID:OrZkd4Bw
ティム・バートンの映画ではジョニー・デップが演じていたけど、
本物もハンサムだったらしいね。
7無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 20:08:28 ID:WKR7SAXF
本末転倒な映画ばっか撮ってたダメ監督でしょ?
8無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 20:19:10 ID:5Jd5Ml/6

「グレンとグレンダ」の路線を追求すれば、
カルトの巨匠になれたかもしれない。
9無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 22:19:48 ID:KuaWYbzE
>>4
ほとんど事実に即してはいるが‥‥
つまりはバートン映画です。
10無名画座@リバイバル上映中:2005/09/21(水) 08:49:26 ID:PP3byo7q
この人ってリンチの失敗作みたいだね。
11無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 11:31:52 ID:W8bPUXEH
エド・ウッドを評価してるやつは、
水野晴郎を持ち上げて面白がってるやつらと一緒。
12無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 11:44:29 ID:mUl7/prW
かなり以前にWOWOWでエド・ウッド特集やっていて
「グレンとグレンダ」
「怪物の花嫁」
「プラン9・フロム・アウタースペース」
の三本を観たけど、情けないほどツマラン映画やった。
余りにクダラン過ぎて泣きそうになった。
13無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 12:01:14 ID:W8bPUXEH
「グレンとグレンダ」だけは、まぐれで面白かったが、
後は、高校生以下のクズ作品。
14無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 19:39:36 ID:ZZbeRi3R
プラン9・フロム・アウタースペースだけ深夜にやっているのを見た。
後悔した。
15無名画座@リバイバル上映中:2005/10/06(木) 05:04:28 ID:DAnGZVMp
エド・ウッドの小説って翻訳されないかな
16無名画座@リバイバル上映中:2005/10/06(木) 06:33:40 ID:spjRQgNv
彼は裏天才です。
表としても、村上龍よりは幾分才能があります!
17無名画座@リバイバル上映中:2005/10/06(木) 06:40:13 ID:spjRQgNv
裏感とは、蛭子・根本漫画にも通じる深くて遠い道です。極北への道程です。
水野晴朗のような、わかりやすい作られキャラと一緒にしてはなりません。
18無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 14:58:26 ID:xVUgprRA
エド・ウッド・コレクション
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001927FG/

映画史上最低な監督と称されながら、多くのファンを持つ
“エド・ウッド”の初期の代表作「グレンとグレンダ」
「怪物の花嫁」「プラン9・フロム・アウタースペース」の3作品を収録。
19無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 10:33:32 ID:1dxbQrQ5
この人ヒット作を作ろうと映画に情熱を注いで結局糞映画監督として定着しちゃったけど、
その何十年もたったつい最近、自分の人生自体が映画になってヒットしたんだから
世の中皮肉で満ち溢れている
20無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 23:11:23 ID:JVY/4LNj
「プラン9・フロム・アウタースペース」
見たけどほんっとくっだらねえなアw
その翌日にわが道を往くって最高の名画を見たから
その酷さはさらに際立った
21無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 22:32:15 ID:cep2nWTn
でも一度は見てみたいなぁ。
22無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 01:58:51 ID:KXFAJ3rv
見たらいいじゃん
23無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 13:20:55 ID:tJNJpXei
PLAN9、すげー好き。あの安っぽさと意味不明さは半端無いw
24無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 14:49:33 ID:BsXADV+r
あははははははあははははははっはっははあっはははっはあ
うへへへへへへh


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 01:04:39 ID:+qk+DCff
遅かったか、他スレでももう相当数の被害者が出てるが・・・

穢土木など見るんじゃねえよ
>>24みたいに脳みそ腐るぞほんっとに!

26無名画座@リバイバル上映中:2006/05/10(水) 20:20:19 ID:UrDgAS/4
「マイク・水野」映画化決定!!
27無名画座@リバイバル上映中:2006/07/03(月) 20:25:17 ID:k2J8AkeY
「プラン9・フロム・アウタースペース」がどっかからPDで発売されるらしい
あれPDなんか?
28エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/21(金) 20:33:39 ID:vUv/xYy0
俺、プ板でこのコテ名
3人だけだな、知ってたの
ゲイサクって変態コテとか
29エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/21(金) 20:43:15 ID:vUv/xYy0
>>15
求めているものと違うかもしれないが、
2000円以上する分厚いのがあったな。
2〜300人以上のエドを知るものの語りを収録した本が。

最後のほうの嫁の語りで、大麻を吸ったエドの描写は泣けたよ。
30無名画座@リバイバル上映中:2006/07/22(土) 00:49:48 ID:sEZJDLwG
ハヤカワから出てたやつ?「まさかの邦訳刊行」って帯付きの?
エドは映画撮れなくなってから以降、ポルノ小説書いて食いつないでいたらしい。
ハヤカワからの本に、部分的な抜粋はあるけど…。
60年代、70年代に日本で洋モノB級ポルノ小説のブームあったらしい。
ペーパーバック仕様でね。古本漁ると結構出て来る。作者もようわからんようなヤツね。
案外そんなのに紛れて出てたかもしれないね。
昔からエド・ウッド的エッセンスってそうとは知らずに目にしてる事あったかも。
アメリカのライノのライン・ナップ紹介映像にエド作品の一部使われていたりとか。
31エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/22(土) 11:23:47 ID:wqD9GvJN
ちょうど、引越しで来週あたり現物がでてくるだろう

それと君らで「グレンとグレンダ」
「怪物の花嫁」「プラン9・フロム・アウタースペースの3本を劇場でみた人います?

ジョニー・デップのエドの直後にやってたよ

劇場内はガラガラ。。。というか平均3人www月とキャベツ並み
しかも他の映画と変わらぬプライス
1本しかみれない

全部みたよ、なんで映画館の従業員、
不思議な顔しやがるんだwww
ありゃ名古屋の駅裏だった
32エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/22(土) 20:02:25 ID:dCRQxtn+
あれ?いま気がついたけど2005/09/13にスレたったんだ・・・・・・・

プロレス板の俺同様、レスつかないねw
33エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/26(水) 16:38:11 ID:tM8UXaoS
:新日本は腐ったミカン ◆0puVYletLs :2006/07/26(水) 15:38:58 ID:mWi6HdSi0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
34無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 17:14:53 ID:SdcxY1Dq
35無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 21:24:54 ID:jjImRSn5
PDのDVDで観た
http://whd.dip.jp
36無名画座@リバイバル上映中:2006/11/10(金) 18:28:50 ID:DKcwkLO+
明日のフジの深夜映画でJデップ主演の「エド・ウッド」をやるみたいですよ。
まだエドの作品をあまりみてないのだが、明日のヤツみるべきかな?
迷うっす。もう両方みた人にどうすべきか聞きたいっす
37無名画座@リバイバル上映中:2006/11/11(土) 21:57:48 ID:WumpVRK/
>>36
大体の日本人はティム・バートンのを見てからエド・ウッドを知ったと思うので、
見てください。
38無名画座@リバイバル上映中:2006/11/12(日) 02:54:58 ID:cySPo6fs
てか一度見たのに忘れててもう一度見た
39無名画座@リバイバル上映中:2006/11/30(木) 16:48:41 ID:Zz4QDprb
ベラ・ルゴシあげ
40無名画座@リバイバル上映中:2007/01/12(金) 22:11:23 ID:FrhOzOCL
セガのゲームのプロモでクリズウェルのパロディがあったよ
音楽までそっくり
41無名画座@リバイバル上映中:2007/02/01(木) 01:30:21 ID:r+nqVIsS
エド・ウッドの小説を読んでみたい!
42無名画座@リバイバル上映中:2007/02/09(金) 10:24:21 ID:BjB47Nyw
「エド・ウッド傑作小説選集」アンゴラ出版
43無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 00:55:14 ID:PkBaegWI
偶発の奇才
44無名画座@リバイバル上映中:2007/02/17(土) 22:28:09 ID:ms/1LrKA
もしかしたらオーソン・ウエルズよりも偉大かもしれないぞ。
45無名画座@リバイバル上映中:2007/02/27(火) 16:56:02 ID:A/FlZu4W
BS-2で「エド・ウッド」放送age
46無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 15:22:42 ID:gtm6UOyY
BSで見た。面白かった。
本人の作品を観る気はしないが
47無名画座@リバイバル上映中:2007/03/05(月) 23:45:01 ID:XlZ/Cdmq
>>19
まさに同意

神様ってのも変なイタズラするよな
48無名画座@リバイバル上映中:2007/03/16(金) 01:44:50 ID:lcsipHPo
>>46
見とけ。
プラン9・フロム・アウタースペース+日本語字幕
ttp://jimaku.in/w/G0zW-du23Ok/uS_cfHocYcX
49無名画座@リバイバル上映中:2007/03/20(火) 14:40:08 ID:Ld2jRmgM
>>48
>妻「何があったの?」
>ジェフ「空飛ぶ円盤を見たんだ」
>ジェフ「けど一言も漏らす訳にはいかないんだ!」
>通訳者「言ってるじゃんw」

まぁマジレスすると、妻は信頼できる、誰にも密告する心配は無いが
うかつに騒ぎ立てて軍の耳に届いたら自分が消される、
って言う事だろうな
50無名画座@リバイバル上映中:2007/03/20(火) 14:41:18 ID:Ld2jRmgM
不覚にもその直後のシーンでインベーダーゲームを思い出したのは俺だけでいい…
51無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 07:03:43 ID:sFeK47WE
おまいだけでよい
52無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 21:34:44 ID:6WKTEYcx
クレイジー・ナッツ
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=234775(脚本のみ)
53無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 20:25:53 ID:10SwJwnq
エド・ウッドのX博士の復讐
http://whd.dip.jp/index.html
54無名画座@リバイバル上映中:2007/08/13(月) 12:32:03 ID:RdXRmdhM
age
55無名画座@リバイバル上映中:2007/10/21(日) 15:54:52 ID:i4zIyAqG
ティムバートンの映画「エドウッド」で
エドがヴァンパイラとパーティーで出会うシーンで後ろにいる
双子の東洋人ってザ・ピーナッツかな?
時期的にはズレてるけど。
56無名画座@リバイバル上映中:2007/11/07(水) 22:26:01 ID:Qr67qdgx
age
57無名画座@リバイバル上映中:2007/11/10(土) 12:38:03 ID:/HK7TYVy
プラン9はメイクが最高!
糞映画サイコー!
58無名画座@リバイバル上映中:2008/01/16(水) 23:25:32 ID:MkEE+fz8
WHDからエドウッドの牢獄の罠がでるね
59無名画座@リバイバル上映中:2008/02/07(木) 19:39:40 ID:0AIYH/+a
今夜21時からBS2でバートン監督のエドウッド
60無名画座@リバイバル上映中:2008/02/09(土) 18:11:52 ID:kH8MqWTC
BSでエドウッド観たけどルゴシがよかった印象しかない。
胡散臭い主人公の性格が好きになれなかったので心に残らなかった。
61無名画座@リバイバル上映中:2008/02/10(日) 14:40:22 ID:Xh36Zkpg
私も見たけど、ジョニー・ディップの顔のワンパターン演技が、すげー鼻に付いた。
えっと〜というか、そ、その〜というような戸惑いの顔の演技?
これパイレーツでもチャーリーでも見たんだけど。
62無名画座@リバイバル上映中:2008/02/10(日) 20:51:52 ID:3QQUUiPc
ドロレスがエルヴィスの「ロカ・フラ・ベイビー」と「スイムで行こう」の
作者だというのにビックリ(持ってるCDでクレジット確認しちゃったよ)。
63無名画座@リバイバル上映中:2008/02/12(火) 02:52:16 ID:iKZ9cZ/q
映画エドウッド見たけどトージョンソン役が島木譲二さんに見えて仕方なかった
64無名画座@リバイバル上映中:2008/03/10(月) 02:14:10 ID:dKpiI+nD
これっていつごろの作品?
65無名画座@リバイバル上映中:2008/03/10(月) 02:15:44 ID:dKpiI+nD
今日DVD借りてきて、夜中にこっそり見ようと思ったけど
親がなかなか寝てくれなくて結局見れなかった
66無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 23:27:50 ID:Rv+e0QRl
ほしゅ
67無名画座@リバイバル上映中:2008/06/09(月) 17:26:33 ID:YXsEmlyW
しかしあれだけ出資する人がいたってことはどっか見所のある人物だったってことかな?
68無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 22:04:16 ID:I7XtaLuk
三谷幸喜のマジックアワーに、ウッドとルゴシっぽいキャラが出てました。
69無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 08:16:46 ID:Z/kZEpbP
三谷はパクリしか能がないからね。
70無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 09:53:26 ID:jL0s/SGk
71無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 11:19:05 ID:clKT0N5U
牢獄の罠見たがつまらんかった。
ただ退屈な上に、単調なBGMが延々と続き眠くなってくる。
せめてプラン9ぐらいトバしてくれていたら…ってか、あのテーマじゃ無理か。
グレンとグレンダ、怪物の花嫁が見たいなぁ。
72無名画座@リバイバル上映中:2008/10/27(月) 00:43:40 ID:qd7g8MGv
以前は“幻”だった監督作「Night of the Gouls」誰か観た?
借金のカタに取られて未公開だった作品 輸入版入手したよ
インチキ霊媒師の噺で、ショボいニセ幽霊なんかエド節全開!
主演は終戦後、西部の早射ち名人として日本を回った人
景山民夫のエッセイに登場してる
73無名画座@リバイバル上映中:2008/12/07(日) 13:44:39 ID:uvz48LGA
と、レスして1ヶ月以上経ったわけだが
プラン9来年リメイク、おめ、だな
日本での公開はあるのだろうか、今から心配だ
74無名画座@リバイバル上映中:2009/01/05(月) 21:25:08 ID:qYT2ksJ/
>>73
リメイク版公式サイトが出来てるね。
ttp://www.plan9movie.com/

俺、始めて劇場で観た洋画が「怪物の花嫁」と「プラン9」の二本立てだったんだよww。
よくリメイクしようと思ったよな。
75無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 12:39:21 ID:UA8RgVot
中古市で「素晴らしき哉、人生」の着色版があったので、
ビデオ時代の仇花を確かめようと買ってみた。
ウィキペディアをみたらエドの「プラン9」も着色されたらしいが、
これは最初からネタとして色をつけたのだろうな。
76無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 02:19:48 ID:LULbuqWd
あんなもんリメイクしてどうしようというのだ
ウッドのメチャクチャさがあるから良いのに真面目に普通に作ったら只々退屈なだけな映画だぞ
77無名画座@リバイバル上映中:2009/07/17(金) 19:52:57 ID:mFyCNewK
保守
78無名画座@リバイバル上映中:2009/07/18(土) 20:09:22 ID:NELoaf8P
>>75
「プラン9」、「素晴らしき哉、人生」
後年のテレビ放映のおかげで有名になったという共通点があるな
79無名画座@リバイバル上映中:2009/08/17(月) 15:26:51 ID:YKNmE3jL
80無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 03:32:47 ID:Mnx8njia
プラン9観た直後にベン・ハー観たら何とも説明し難いもの凄い気分になった。
81無名画座@リバイバル上映中:2009/09/13(日) 11:19:32 ID:TvxKxDjG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=eJh-gdpJxJo
82無名画座@リバイバル上映中:2009/09/14(月) 00:35:05 ID:xmlQP6ZW
>>81
最近流行のヒットタイトルに似せたクズ映画と同じ、下手くそが適当に感じが溢れてて全く期待出来ないな。
ゾンビ3Dと同じガッカリ臭がする。

つーか逃げ惑う群衆の動きがバラバラだな。
83無名画座@リバイバル上映中:2009/09/24(木) 21:07:53 ID:JJ8ajev1
>>81
愛情が足らないな。これだけでは
84無名画座@リバイバル上映中:2010/02/05(金) 01:59:05 ID:/nfxAIyu
85無名画座@リバイバル上映中:2010/02/05(金) 02:06:38 ID:/nfxAIyu
86無名画座@リバイバル上映中:2010/02/21(日) 15:46:18 ID:3e6jpzlg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1263117564/l50

エドウッドとかいやつが暴れていますが、そちらの関係者ですか?
87無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 22:21:18 ID:AfkMZmzY
ひさしぶりに「グレンとグレンダ」を再見した。
中盤あたりの妄想シーンはポルノ映画の先駆けって感じがする。
けっこうエロ気があってそそられる。
不似合いなクラシックBGMも検閲の目をごまかすための手管だったんだろうなあ。


88無名画座@リバイバル上映中:2010/03/18(木) 01:00:33 ID:CuiX+yoy
>>87
BOXを持ってるの?
羨ましいな〜
89無名画座@リバイバル上映中:2010/03/18(木) 13:32:46 ID:fV6rmfd7
YOUTUBEでも見れるよ。字幕なしだけど。

ED WOOD GLEN OR GLENDA?
90無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 23:05:53 ID:9SgsO9a8
エド・ウッド、笑いにペーソスがあっていい。
なさけなさすぎて、、。
灰皿のUFO、すばらしい!
期待を裏切らない。
91無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 11:59:24 ID:gFhYrwQe
UFOに乗り組んでいる女宇宙人のむっちりボディーにそそられた
92無名画座@リバイバル上映中:2010/04/03(土) 10:29:49 ID:tTge1/m4
スカパーでティムバートンのエドウッド見た。
エディーって作品の質に拘るんじゃなくて、とにかく映画が作りたかったんだね。
作家性に拘るオナニストばっかの昨今、こういう職業監督ってもういないのかな?
ルゴシとの友情いいなと浸ってたら、ルゴシの死後偽ルゴシ出したのにびっくりw
死者への冒涜云々とかそういう概念よりも、とにかく映画を撮りたいってことか?
まさに職業監督。
93無名画座@リバイバル上映中:2010/05/06(木) 10:55:12 ID:swfCAa41
偽ルゴシを出したのが何故冒涜に繋がるのかがよくわからない。
本物のルゴシの生前最後のシーンを映画にどうしても使ってあげたくて、その後
映画内でストーリーの整合性をつけるために代役を立てざるを得なかっただけじ
ゃないかな。 俺としては冒涜よりも追慕を感じた。
94sage:2010/09/25(土) 21:08:59 ID:VE1/yS3A
sage
95無名画座@リバイバル上映中:2010/10/24(日) 21:38:04 ID:ZHeTRwox
>>92 作家性に拘るオナニストばっかの昨今、こういう職業監督ってもういないのかな?

逆じゃねーか?
どこが職人監督なんだよw
96無名画座@リバイバル上映中:2011/02/16(水) 23:58:18 ID:vrn5HEkM
あげ
97無名画座@リバイバル上映中:2011/02/17(木) 12:30:16 ID:4xAW58FC
ジョニーデップのエドウッド見たよ。
下手の横好きってやつね。憎めない監督だ
98無名画座@リバイバル上映中:2011/02/20(日) 01:52:35.83 ID:M+XZdZSe
>>95
職人監督と言わずなんと言うんだね?
99無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 00:01:21.43 ID:Jg9XGc9t
日本語で「職人〜」ってのは職人気質の人のことを言うから
エド・ウッドは該当しないと思うけどな。
あえて言うなら、「映画基地外の素人厨二監督」でどうかな?(長すぎか?)
100無名画座@リバイバル上映中:2011/06/12(日) 08:05:23.86 ID:56E6vpkc
>>98
職業監督ってのは作家性を顕わにせず、商業的に長けた監督を指す
ウッドとは全てが真逆だよ
ウッドは正に非職業監督だろ