【ヒロシです】ガラスの部屋【レイモンド・ラブロック主演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
107英伊のハーフ:2005/07/03(日) 14:23:56 ID:O6srOU+m
レイが十代に出演した「情無用のジャンゴ」でむさ苦しいオヤジガンマン達に
まわされるシーンがあったな。
108無名画座@リバイバル上映中:2005/07/03(日) 21:44:33 ID:ID6VtZgP
16、7の時でしょう?いたいけな美少年が・・
見たいような見たくないような内容ですね。
109無名画座@リバイバル上映中:2005/07/04(月) 22:16:17 ID:U311aFrA
イメージ的にはセックスは極めて淡白そう・・・。
途中でうわの空になったりとだめじゃん!って感じ。
110無名画座@リバイバル上映中:2005/07/08(金) 04:36:01 ID:ygBX92BA
>>108
直接的な輪姦シーンはないのでご安心を。
体に埋まった銃弾をほじくり返したり、どろどろに溶けた黄金を頭から浴びたり、
とんでもないグロシーンが多い映画だけどね。
111無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 08:03:05 ID:hHd9tiPD
だって30年以上も前でしょう?ホモシーンなんか無いでしょう。
オヤジにまわされるなんて信じられない。裸にもなっていないんじゃない?
112無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 14:51:40 ID:xdEGDWk8
普通の青春映画は無かったの?
113無名画座@リバイバル上映中:2005/07/19(火) 22:16:40 ID:OEGza9wb
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ガラスの部屋のDVDまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
114無名画座@リバイバル上映中:2005/07/31(日) 09:34:32 ID:ADNqOCso
最近書き込み無いね。元気が無いのでage!
115無名画座@リバイバル上映中:2005/08/01(月) 00:55:36 ID:DK4HPKoo
ラブロックって実際ホモなのかどうなのかわかりにくい。
そうとも見えるし違うようにも見える。
116無名画座@リバイバル上映中:2005/08/08(月) 09:42:17 ID:d+6ogl2N
>>94
最初の画像って「屋根の上のバイオリン弾き」に出た時のだよね。
あの映画、「アナテフカ〜アナテフカ〜」というフレーズが妙に耳に残ってる。
記憶違いだったらごめん。
117無名画座@リバイバル上映中:2005/08/22(月) 18:41:31 ID:2eROOYe0
('A`)ヒロシです… このスレ誰もいません・・・。

ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…
118無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 20:32:02 ID:xg5H2evh
ガラスの部屋聴くとさらに落ち込んでしまうとです
119無名画座@リバイバル上映中:2005/09/02(金) 23:18:40 ID:mGkslKRU
江本弘志という歯科医師兼カンツォーネ歌手の人が出してる
歌唱技術の本に模範CDが付属していて、その中でこの
「ガラスの部屋」の主題歌も歌ってる。

アルゼンチンの名テノール、ルイージ・アルヴァを彷彿させる美声で
ひょっとしたらオリジナルのペッピーノより良いかもしれない。
ヒマだったらどうぞ。

http://www.bungeisha.co.jp/search/detail.php?bid=21995
120無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 23:16:21 ID:ieMJnjUr
「笑いの金メダル」にペピーノさんが出てたとです。
新聞で「ヒロシがあの人と!」みたいな見出しをみたとき
『レイモンドラブロックが出ちゃうの?!』と淡い期待をよせたとです。
でもでてきたのは落ち武者ヘアーのおっちゃん(失礼で
夢は儚く消えたとです・・・。
121無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 17:44:10 ID:KnX6x4Ts
ペピーノさんテンション高杉でワロタ
122無名画座@リバイバル上映中:2005/09/16(金) 23:26:41 ID:t+lsCDxh
オムネッラ・ムーティとの共演の青春映画がけっこう多かったような気がする
123無名画座@リバイバル上映中:2005/09/19(月) 12:04:50 ID:m3CDorTt
ラブロックは超いい男だね。主演作DVDやビデオってでてないの?
ブラピやベッカムなんて目じゃないよ。
124無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 22:00:31 ID:zb+IkImy
「悪魔の墓場」が出てるだろ
125無名画座@リバイバル上映中:2005/09/21(水) 22:18:55 ID:Iogie3/A
身長は189cm
長身で細身でカッコよかったな
126無名画座@リバイバル上映中:2005/09/23(金) 23:07:32 ID:u9mOafoH
バニシング?だっけ・・
刑事2人組の片方役のやつ。
DVD出ないかな?
127無名画座@リバイバル上映中:2005/10/08(土) 10:32:05 ID:GPLvjHKo
バニシング

気を失ってる巨乳(乳首陥没)のねえちゃんに、ラブロックが触ろうとしてる
スチールを見たことがある。ハアハア
128無名画座@リバイバル上映中:2005/10/08(土) 22:47:22 ID:nC7RkQcP
>>127
たしかTV放映では、ラブロックとそのねぇちゃんとの
絡みシーンはなし、でもう1人のヒゲづらのカコイイにいさんが
いただいてた。たしかあのねえちゃん売春婦だったと思うが、
ラブロックとヒゲづら、刑事なのにいいのか?
と当時思った。
129無名画座@リバイバル上映中:2005/10/10(月) 20:43:10 ID:Y4Ddb3MA
火の森も見たい
130無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 17:38:41 ID:INBglMAf
ルチ・オフルチのマーダロックにも容疑者役で出てるぞゴルァ!
131無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 13:42:22 ID:DO3ictFL
ヒロシです。保守しておくとです。
132無名画座@リバイバル上映中:2005/12/12(月) 21:22:25 ID:z1FySIy/
シザーズ?という映画にも出ていたはず。
ヒロインがモデルでその父親役。
モデル連続殺人でヒロインも巻き込まれていくが、
犯人は実は・・・というストーリー。
2000年前後の作品だった思う。

まあ、本当に数分しか出演していませんが、
美形は変わっていないよ。
大手ビデオレンタル店に行けば、あるかもしれません。
133無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 21:03:56 ID:liwac36B
前歯がねえ、ボウイもそうだが。
134無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 14:43:59 ID:xjHoVMmq
アラン ヌーリーが素敵だった。今何しているのだろう・・・?
135age:2006/04/09(日) 05:56:32 ID:ecyJxKz5
ビデオを整理したいたら、この映画を録画したあって最近みた。
ラブロックとアラン・ヌーリーは検索して少し分かったが、
ミタ・メディチについては全然分からない。
この映画しか出てないの?
新人みたいなのにヌードになっていて驚いたが、あの時代はそれが普通だったのか?
情報知ってる人、教えて!
136135:2006/04/09(日) 05:59:11 ID:ecyJxKz5
書きこみ慣れてなくて、名前がageになっちゃった…
済みません…
137無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 21:43:50 ID:omeNkWyJ
カサンどらクロス、にも出てたよね。
太もも撃たれる役で。
138無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 00:07:15 ID:/gc/lNP+
「炎のいけにえ」のような屈折した2枚目半の役柄もいいね。
長髪と髭が美形を消し飛ばし、性格俳優ってな感じがよろしい。
139無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 17:48:20 ID:krzFci98
レイモンド・ラブロック。
初めて知ったのは、小学生の4,5年の頃だった。
丸の内東映パラスで見た「悪魔の墓場」。初めて見たゾンビ映画でもあった。
後のスプラッターものに関心はでなかったが、何故かうちにはシングルとLP
盤もあった。多分自分が親にねだって買ってもらったのだ。
オープニング曲は今でもその旋律を憶えている。ダークなイメージのロック
だった。いい曲だ。マンチェスターなんたらといったタイトルだった。ラブ
ロックがバイクに跨り、工場外のスモッグに汚れた街の中を疾走していた。
ロメロのゾンビものより、よく出来ていたぞ。
十数年前に日活から完全版と銘打ったビデオが出ていたのでレンタルで借り
てすごく久しぶりにみてみたら、そのシーンがズッポリなかった。
多分音楽の使用権に何かあったのだろう。とてもガッカリした。
「ガラスの部屋」早くDVD出るといいな。ヒロシでこの主題歌知った若い世
代に、このヘンテコな映画見て感想書いて欲しいよな。
140無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 21:21:17 ID:Oage2tCg
レイは、「チョコフレーク」のCMにも出てたよね。
カサンドラクロスは、監督が日本配給を意識してレイを起用したんだって。
141無名画座@リバイバル上映中:2006/07/23(日) 00:14:24 ID:VQgkXAwZ
ヒロシ自体最近見ないし
142無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 00:41:48 ID:45Q478z0
部屋は見たけどつまんなかったなぁ…。
アンニュイすぎて眠くなります。
旅が見たい!パンフ持ってるんですけど、なんかエロそうだし期待!ワイルドな70s初頭感を堪能させてくれそう。
見た人いますか?
143無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 09:27:22 ID:dyc3Nisu
ラブロックはドスとエフスキーの『罪と罰』の主人公ラスコーリニコフ役にぴったりと思うのだが
ちなみに、罪と罰は旧ソ連版でしか観たことがないですけどね
144無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 11:34:48 ID:nikOn2xg
罪と罰ってフランスで映画化されてなかった?
145無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 14:33:30 ID:dyc3Nisu
そうなんですか?
カラマーゾフの兄弟も旧ソ連版でしかた観たことがないです
146無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 22:05:30 ID:nikOn2xg
小説「罪と罰」は幾度となく映画化されている。以下には有名なものをあげる。


ロシア本国
『罪と罰』レフ・クリジャーノフ監督(1970年)

欧米
『ラスコーリニコフ』 ロベルト・ウイーネ監督(ドイツ、1923年)
『罪と罰』 ピエール・シュナール監督(フランス、1935年)
『罪と罰』 ジョルジュ・ランパン監督(フランス、1956年)
『罪と罰』 デニス・サンダース監督(アメリカ、1958年)
『罪と罰 - 白夜のラスコーリニコフ』 アキ・カウリスマキ監督(フィンランド、1983年)
147無名画座@リバイバル上映中:2006/07/25(火) 22:06:29 ID:nikOn2xg
ウィキのコピペです。やはり映画化はされてたようですね。
148無名画座@リバイバル上映中:2006/11/07(火) 12:00:04 ID:ynoSd7fI
レイモンド・ラブロックか・・懐かしくて涙でてくるよ。
ルノ・ベルレーのライバルだったかな。それに明治チョコのサジット・カーンっておぼえてる?
それに音楽のボビー・シャーマンを加えて、うちの中学の女子の人気投票トップ4だった。
俺はダニエル・ビダル、ちょっとお姉さんでジリオラ・チンクェッティ。ごめん、ガラスの部屋と関係無かった・・
149無名画座@リバイバル上映中:2006/11/19(日) 01:22:55 ID:VvJQ30OO
1970年代前後に学生生活を送った団塊の世代にとっては、
学園紛争、3つのMと相まって”恋のトライアングル”と
言う流行語まで生んだ忘れがたい作品なのよ。
あの日に還りたいわ。
150無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 09:25:27 ID:LV77kDUZ
150
151無名画座@リバイバル上映中:2006/12/24(日) 01:44:37 ID:rAx5r0lE
あげ
152無名画座@リバイバル上映中:2006/12/24(日) 23:38:46 ID:m5jhxsws
友人はラブロックとヘルムート・バーガーとテレンス・スタンプとビョルン・アンドレセン
がずっと好きで、今はジュード・ロウやジェームズ・スペイダーが好きらしい。
なんかみな共通点がある感じで笑える。
153無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 23:08:21 ID:WsoN6Mr+
オルネラ・ムーティ共演の、ガラスの旅をぜひ、観てみたい!
テレビでも、1度も観た事ないので。
154無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 23:41:53 ID:+pf3R4JT
最近じゃ滅多に見ない超絶美形
155無名画座@リバイバル上映中:2007/03/31(土) 09:48:40 ID:/oKSSivf
ガラスの部屋ってなぜDVDにならないの?
156無名画座@リバイバル上映中
ラヴロックの映画初出演作「情無用のジャンゴ」のDVDに、5年くらい
前のラヴロックのインタビューが特典映像として収録されてた。
太りもせず禿げもせず、往年の美形イメージをとどめたまま上手に歳を
重ねてると思った。