リーサルウェポンを語りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
語りたいんだけど現行スレないみたいなんで立てました

過去スレあるの?
2無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 00:38:18 ID:hjOIFq0s
1発撃つたびに目を閉じちゃってるのがカッコイイ
3無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 09:09:12 ID:mxAdQdmB
シリーズごとにどんどんドタバタコメディ状態になっていくけど、
1のリッグスはまさにリーサルウェポン(人間兵器)そのもので、
かっこよかったな。
4無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 09:09:47 ID:4M7KfPHq
語ればいいじゃん(・∀・)
どんどん語っていいよ。
5ジャックトラビス:2005/04/06(水) 10:07:14 ID:ogBOmTTa
このテの人気シリーズものって続編が出るたびに
設定が変わってっちゃうことが多いけど、
これはテレビシリーズのように最初のコンセプトを
守り続けているのがえらいよね。

ノリは軽くなっていくけど、それがリッグスとマータフの
友情の証と思えば逆にすがすがしい。
6無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 20:24:13 ID:MPEqEUjC
1のエンディングの歌がかっこええ。
ゲーリー・ビジーとの殴り合いも最高!
7無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 12:43:36 ID:dwVuvE3c
>>2
釣りだよな?
あれ射撃に不慣れで閃光に耐え切れず目を閉じてるんだぞ。
8無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 17:25:37 ID:UUfBh5Qp
>>7
マジレスしちゃったんですか?
97:2005/04/08(金) 20:20:54 ID:A/BefpAQ
>>8
ビニールシートでくるまれて期末...
10無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 00:18:49 ID:K0Kki9qy
2作目の景山民夫似の殺し屋はかっこよかったなー。
あの人、他では見た記憶がないんだけど何か出てます?


11無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 00:20:42 ID:K0Kki9qy
そういやカウンセラーの先生役をやってた
メアリー・エレン・トレーナーって人、
あの人はジョエルシルバー作品の常連さんですね。しょっちゅう出てる。
んで旦那はロバートゼメキスなのね。
12無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 13:34:23 ID:P9jCx0c7
リッグスの撃ち方は2作目から急激にかっこよくなったね。
1でよほど叩かれたんだろうか。

でも1作目で目をつぶるのはわざとらしく演技でやってるように見える。
メルギブってちょっと演技過剰というか、わざとらしい
仕草をすること多いでしょ、あれがこの人の個性というか味なんだけど
銃を撃つときの仕草もこの延長なんじゃないかなあと思うんです。


13無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 10:40:21 ID:6XFyE5NG
ディレクターズカット版、見た?

1はけっこう違いがあってそれなりに面白かったが、
2はどこが変わってるんだろ。
14無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 16:48:21 ID:w+1o0Pbk
ディレクターズカット版って出てるんだ?シラネかった。
15無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 23:38:11 ID:0tPU1SEL
1だけ見た。
未公開シーンはそれなりに面白いが、カットされるべくして
カットされたんだなと理解できるシーンばかりだったね。
16無名画座@リバイバル上映中:2005/04/11(月) 13:59:58 ID:ZbU9rzub
ダニーグローバーが朝食をツマミ食いしながら日本語で「ウマイねい!」って言ってる
17無名画座@リバイバル上映中:2005/04/11(月) 18:47:47 ID:JUZ436QS
1のメル・ギブソンは死にたい男 だからリーサルなウェポンだったのに 2〜は良い人になっちゃったしドタバタだし…
18無名画座@リバイバル上映中:2005/04/11(月) 21:40:35 ID:L5c9ccTq
リーサル〜って、最初は1話完結の
普通の刑事アクション映画のつもりだったんだろう。
1の終わり方とか見てても、当初は別に続編を作るつもりの映画ではなかったと思ってる。
だが思いもかけずヒットして、続編となったから
話やキャラを膨らます為にコメディ化して行ったんじゃないかね?
レオというキャラを出した時点で、完全に刑事コメディになったしな。
無論、1〜4全部好きだがw
19ジョシア:2005/04/12(火) 00:22:59 ID:cl79UFq8
エンドーダ! エンドーハスゴイゾ!!
ゴウモンノ エキスパートダ!!

オマイラシャベレ!! モットシャベレヤガレ!!
エンドーダ!! エンドーガイクゾ!!
20無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 04:05:55 ID:KfoG5Mmk
この映画、伏線が多くて好き。
「1・2の3で飛び出すぞ・・・」や、
刑事部屋での賭けで、関節はずして拘束衣から抜け出したりするのが、
あとあと生きてきたりするとこ。
21無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 16:47:43 ID:7huF6BFo
>20
その1、2・・・3!のやつ、
4作目の最後の海中で手でやるのを見て
ジ〜ンと来たよ。
22無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 19:00:21 ID:xKPuu1ct
4は髪型がなぁ・・・
23無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 19:43:43 ID:NC3y8HgG
4の悪役ジェット・リーがあまりに強いので「勝てるのかなぁ?まさか負けないけどどうやってやっつけるのよ?」と心配だったな。
メルの老け具合も気になってたし。
24無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 19:46:55 ID:xKPuu1ct
メルギブが着てた革ジャンかっこよかったよな
25無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 23:42:55 ID:KfoG5Mmk
>>21
そうそう!思わずニヤリとしてしまう。
26無名画座@リバイバル上映中:2005/04/14(木) 23:11:17 ID:kUcRfyrp
2のオープニングがかっこいいよね。
タイトルがガーン!ガーン!と出てくるやつ。

ジョエルシルバーはこの時期あの始まり方が好きだったのか、
ダイハード2でもソックリだった。
で「リコシェ」では静かに始まってあれ〜?と思ったら
映画の中のニュース番組のオープニングでガーン!ガーン!ってやってた。(w
27無名画座@リバイバル上映中:2005/04/14(木) 23:28:10 ID:dJMc66sl
「 マーベリック 」でご先祖が出会ってなかったっけ?
28無名画座@リバイバル上映中:2005/04/15(金) 11:40:52 ID:BMqq1CFI
>27
ありゃ嬉しいのを通り越して泣けたわあ。
一瞬だけどちゃんと2人のバラードが流れるだもの。

この人らのジョークは本当に笑える。
「陰謀のセオリー」のメーキングに出てくるけど、
ジュリアロバーツが車で黒人の捜査官と待ち合わせしてるシーンで、
捜査官が現れるとダニーグローバーなの。(w

2927:2005/04/15(金) 22:06:07 ID:AMG2PYZu
>>28
一瞬何が起こったのかと
鳥肌立って涙が出てきたの覚えてるw
30ジャックトラビス:2005/04/16(土) 13:45:49 ID:1nQqdCHS
3のオープニングの炎の映像がきれいだった。
あの炎が最後の家を焼くシーンの炎に絡めてくるあたりが
3作目の好きなところだな。
31無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 15:08:32 ID:AK2ZSWqx
4作目のクリスロックは正直ウザくて気に食わなかったんだが、
2回3回と見るたびに好きになった。
署内でジョーペシと電話の話するとこなんか爆笑もんだし、
マータフが勘違いするとこも笑える。
ジョーペシが出てきたときも最初はウザかったけど
4作目の最後の墓場でいろいろ話すシーンは泣ける。
32無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 23:39:56 ID:UAd8zYFY
4作目のエンドロールの最後の曲はクラプトンなんですか?
33無名画座@リバイバル上映中:2005/04/19(火) 02:05:59 ID:bssUnmNj
>ジョーぺシが出てきたときも最初はウザかった
そうそう!
でもふたりの神父役つとめたシーンでは、
あぁー、レオゲッツはファミリーだ…(しみじみ)って思った。
34無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 01:01:38 ID:aovKi5Id
一作目を初めて観た時、リッグスが奥さんの写真を見ながら死にきれないシーンで
なんでこう気持ちを揺さぶられるんだろうって思ったらクラプトンのギターとサンボーンのサックスが
流れてたからなんだって後から気づいたなあ
35無名画座@リバイバル上映中:2005/04/21(木) 22:16:04 ID:dMcsHrif
>34
あの前にビルから飛び降りる女性の場面があるじゃん、
おれはあの女性がリッグスの奥さんなのかと
勘ぐってしまって最初混乱しますた。
36無名画座@リバイバル上映中:2005/04/23(土) 00:37:36 ID:NQh0VEpt
>>35
俺はその辺は大丈夫だったなあ

そういやこの映画の音楽で欠かせないマイケル・ケイメン亡くなってたんだね
あとサンボーンが参加始めたのは2作目からだったから記憶違い
37無名画座@リバイバル上映中:2005/04/23(土) 11:09:15 ID:wFnwISCc
チャーチャーチャッチャッチャッチャッチャチャチャチャチャチャチャチャチャ
チャッチャーーーーチャーーーー♪

  ↑これわかる?
38ベストヒット名無しさん:2005/04/23(土) 12:30:57 ID:6XR/jYap
ダニーグローバーはリアルで南アフリカかどっかでデモして
逮捕されてたよね。さすが。

でも、リッグスよりも、プレデタートガチンコして戦利品を
頂いたマータフこそ新のリーサルウェポン
39無名画座@リバイバル上映中:2005/04/23(土) 12:43:41 ID:nuU8yJ5E
「ドンドンドンドンドン!」
「1」で逃げるジョシュアのヘリに
ベレッタ全弾撃ち尽くすシーンはシビレタ。
40無名画座@リバイバル上映中:2005/04/23(土) 22:38:40 ID:NQh0VEpt
>>37
さっぱり
41無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 06:18:28 ID:2w5KQkef
1好きでなあ。鉄砲撃つとき目つぶんなとか言われても好きでなあ。

嵐の中、800b先の相手を一発だ。
同じ腕のやつは、世界に何人いるかな?それしか、自慢できない。
(↑好きな割にはうろ覚え。間違ってる…よね?orz)

あのハードさはどこへw ま、全部好きなんだけどね
42無名画座@リバイバル上映中:2005/05/06(金) 16:50:23 ID:O/0z5gQj
1は脚本がイイよねえ。個人的にはトレーラーハウス内での拳銃自殺未遂シーン
の一連の緊張感(唐突にカットインするテレビアニメ含む)が巧いナアーと。
>>39
スライドが後退したベレッタを構えて一点を見つめる彼氏!! ギャアー!!!!
「コラテラル」で実感したけど、プロがハンドガンをきちんとホールドして撃つ
シーンはやっぱりたまりません。ヘリが撃ち落とせるかどうかはまた別の話だ!
43無名画座@リバイバル上映中:2005/05/07(土) 10:10:01 ID:Xl06Ry/f
>42
あとさ、飛び降り自殺志願者を救ったあと近くのビルの一室で
マータフの拳銃を口に突っ込んで引き金引こうとするでしょう、
あれってマジで引き金引き切っちゃってるんだよね・・
間一髪でマータフがハンマーの間に指突っ込んで
大丈夫だったけど、マータフの反応が遅れてたら
あそこでリッグスの頭はアボーンしててもおかしくない・・・
44無名画座@リバイバル上映中:2005/05/07(土) 10:50:32 ID:/drgaqxF
ひとこと言いたい
世良正則氏ねと
45無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 10:18:21 ID:zhifmjLZ
これのパロディ「ローデッド・ウェポン1」がたまらなく好きだ。
バカすぎ。エミリオ・エステベスがメル・ギブに似てていい。
DVD化されてなくてムカツクんだよねー。早くして下さい。
46無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 11:11:07 ID:DwJ3+oR/
1だけ好き。
人間凶器のタイトル通り、内容もシリアスでタフなカンジが好き。
その後のシリーズは、ちょいコメディー色があって、あんまり緊張感が
ないんだよね。
だから、4なんて最悪さ。すっかりファミリー映画みたいになってしまってさ。
47無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 12:45:08 ID:JDyc10At
今朝4時半に目が覚めてしまって何気なくWOWOWに
付けたらたまたま4をやってた。
アクションはテンポいいし会話も絶妙で見始めると引き込まれてしまうね。
マータフがクリスロックがゲイだと勘違いするとこなんか最高だし
レオがお墓でカエルの話をするとこなんか涙出ちゃったよ。

1が素晴らしいのには同意だし、3作4作に至っては確かに
落ちているがでもやっぱ好きだな。
1は真剣に作ったパイロット版、あとのはテレビのスペシャル版って
感じで見ると気楽に見られる。

48無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 13:08:12 ID:JDyc10At
あそうだ、リッグスが中国人街の屋根に引っかかって落ちるとき
「ジェロニモ〜〜!」と叫ぶけど
「陰謀のセオリー」をパロったんでしょうね?

49無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 14:21:11 ID:6P1ZILnY
>>48
アメリカ軍のパラシュート部隊が飛び降りる時の掛け声
それの由来はたぶんアパッチ族
あとはぐぐれ
5048:2005/05/08(日) 14:33:23 ID:JDyc10At
おりょ、そうだったのかぁ・・・ありがとう>>49
51無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 14:33:52 ID:Js+sPlbW
1を観てあのキャラに引き込まれた
2でちょっと垢抜けたリッグスが運命から逃れられず、
過去と現在の復讐を遂げてあのまま亡くなるオチなら最後の大暴れも納得だったけど、
当時の映画のパターンから抜け出せなかったのが残念
3はほとんど印象に残らなかった
4は同窓会気分で監督ファミリーが楽しく作って「はいおしまい」って感じは好き
リッグスは別人のようになったけど、続編を作れって話になってあれだけ主要キャストが
変わらず集まって作れたのは監督の人望かな
52無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 23:10:29 ID:7Seg6pbs
>変わらず集まって作れたのは監督の人望かな

陰謀のセオリーとかマーベリックとか、まさにこの映画の
勢いのまま作っちゃったような感じだもんね。
メルギブとダニーグローバーは実生活でもほんとに
仲良くなったと見える。

53ジャックトラビス:2005/05/14(土) 08:35:38 ID:jcn+eFTh
どんなに硬い弾頭でも拳銃でブルドーザの鉄板を
貫通できるわけがない!でも許す。
54無名画座@リバイバル上映中:2005/05/14(土) 23:51:54 ID:mWjSRIp0
1の中でメルギブがwinston吸ってたよね
で俺もwinstonにかえた。
けどソフトパックがなかったから沖縄まで買いに行ったよ。
55無名画座@リバイバル上映中:2005/05/15(日) 10:24:45 ID:Lx/YWcPS
おれは4でリッグスが使ってたレーザー内臓の
ベレッタのグリップが欲しかった。
アメリカの銃砲店で見かけたんだけど確か500ドル以上したような・・
で諦めた。まああんなのエアガンやモデルガンに付けても意味ないっすけど。

でも1から3までモノスゴイ腕前を披露してたのに、4でいきなり
レーザーサイトってのがなあ・・・。
56無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 21:57:10 ID:S03B0F43
一作目のみ神。後は良くできたアクション映画。
一作目のリッグスのキャラクターが頭がおかしかったり
妻の死を引きずってたりで暗くてだめだなんて的外れな批評をする評論家も多かったが。
57無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 22:42:53 ID:aAdIBv42
>一作目のみ神。後は良くできたアクション映画。
まあいいんじゃないの?
2作目以降駄作って映画が多い中、4作目までなんとかそれなりのレベル保てたわけだし
58無名画座@リバイバル上映中:2005/06/10(金) 23:08:44 ID:kPoWgy7U
実はジェット・リーの作品では、「4」が一番好き・・・
59無名画座@リバイバル上映中:2005/06/11(土) 11:23:02 ID:yNVoRkRS
>でも1から3までモノスゴイ腕前を披露してたのに、4でいきなり
>レーザーサイトってのがなあ・・・。

確か、あの頃LAPDでレーザーサイトの着用が義務付けられたんじゃなかったっけ?
60無名画座@リバイバル上映中:2005/06/11(土) 15:55:25 ID:+lklTMnR
マジけ?
61無名画座@リバイバル上映中:2005/06/18(土) 15:28:48 ID:TMm2QGu+
便所に爆弾しかけられたとき、レオが飛び込んできて
(ああ、まずいとこ見ちゃったよ・・・)と幻滅した表情になるとこ。
12の3で引っ張るってときに、最初は「ヘイ、リッグス!」と
呼んでるのに最後は「マ、マーチン」とファーストネームで呼ぶとこ、
ボコボコになりつつあったワゴン車が便器でぶっ壊れるとこ。

この便所のシーンだけとってもあらゆる要素が
盛り込まれてるよな!作った人たち偉いよ。
62無名画座@リバイバル上映中:2005/06/18(土) 17:07:24 ID:/9s2XBqZ
リーサルウェポン1のプロモーションでメル・ギブソンが東京に来た時、原宿
キディーランドで彼を見かけてつたない英語で話しかけた事がある。そのうち
一緒に来てたリチャード・ドナー(たぶん)やゲイリー・ビジーも集まって来
て、俺を中心に騒ぎになってしまった。周りの日本人はその頃メルギブなんて
知らなかったみたいで白い目で見られてしまった。
63無名画座@リバイバル上映中:2005/06/18(土) 23:50:06 ID:JdLg5211
>>62
うp
64ベストヒット名無しさん:2005/06/22(水) 21:13:03 ID:vK8dZ87I
2でリアンのコマーシャルネタはかなり笑える
「コンドーム」で凍りつくマータフとそれをからかう外野。

あと3の悪役ってもしかしたらスタッフの人たち?
65無名画座@リバイバル上映中:2005/07/02(土) 00:51:50 ID:8LXNGMPx
リアンって途中で俳優が変わってたっけか?
息子のほうだっけか?
奥さんだっけか?

66無名画座@リバイバル上映中:2005/07/02(土) 06:22:27 ID:+4bU8Q6F
>62
スーパージョッキーの映画コーナーに3人(メル、ダニーグローバー
ゲーリービジー)で出てたの思い出した。
メルギブソンが‘売れてない3人で・・・‘みたいな事言ってたな〜
67無名画座@リバイバル上映中:2005/07/02(土) 11:11:50 ID:85sXtGle
>>66
1作目のときはまだ「マッドマックス」ぐらいしか知られて
なかったんだね。誓いなんか知られてないだろうし。

ゲイリービジーは変な悪役が定着してしまったが、
これのときは本当にかっこいい。蛇みたいな目が怖かった。
68無名画座@リバイバル上映中:2005/07/04(月) 10:14:39 ID:iP0izrMi
9・11事件の直後、事件を想起させる映画が各局で放送中止される中、
堂々と「4」が地上波で放映されてたな。
「アフガニスタンなんて場所も知らない」というケータイ漫才も
車でビルに突っ込むシーンもカットされることなく。
69無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 12:37:52 ID:3i613PqL
なにげに4作目のラスボス、ジャックトラビスが
いちばん好き。
70無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 12:40:45 ID:nRSKWirm
>>69
それは「3」
71無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 06:46:46 ID:7S31EA/N
1でリッグスを拷問したチャイニーズの親父はダイ・ハードのテロ一味にもいたね
72無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 01:36:50 ID:Q3avQu/b
彼は目立つよな。
監督デビューもしてるそうで。
http://www.imdb.com/name/nm0502959/
73無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 16:50:32 ID:XzdNYi5K
健さんに撃たれたりゴジラにやられたりもしてる。
74無名画座@リバイバル上映中:2005/07/31(日) 15:09:27 ID:OpKsZx2Q
全部、悪役だねw
75無名画座@リバイバル上映中:2005/08/09(火) 08:40:48 ID:RXZDEzNw

ほしゅ
76無名画座@リバイバル上映中:2005/08/09(火) 12:18:42 ID:SB7CXc6l
>>71 エンドーさんだなw  それと「4」でコナン・リーを観られるとは
   思わなかった。
77無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 01:33:47 ID:Yr9mku5y
1作目は自殺志願とかベトナムとか暗い影を引きずっておりちょっと陰鬱な作品
だったように思う。
メルも鬱気質っぽく病的な感じでグローバーの明るさが救いになっていた。
ただ逆に言うとこの暗さが受けたのかも、って気もする。
2作目は敵の設定がでかすぎるのが難点(ちょっと政治的な要素が感じられる)
だがこれがシリーズ中ベストという呼び声は高くまあリチャード・ドナーの
演出よりも脚本がよく練られていたと考えるのが妥当だろう。
3作目はこれまでのシリーズとは完全別物になってしまったかのように完全な
ハリウッド製の刑事アクションものに成り下がってしまった。
メルも1〜2作目にあった暗さや鋭さはなくなり性格もかなり丸くなり単なる
陽気なだけのキャラになってしまったのは残念だ。
4作目は今のところ(?)最終作だが3作目の間抜けた明るさの反省なのかどうか
新たにキャラの老いというテーマを打ち出し作品世界に悲哀を出そうという感は
伺える。演出上、意図的にやってるんだろうが老いたメルは哀愁が漂っていた。
ただこれ以上シリーズを続けていくと刑事ものというよりもファミリー映画的な
要素が強くなるのは明らかでこれで打ち止めにしたのは正解だろう。
78無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 16:10:51 ID:0Uey0Gac
>67
一応アカデミー賞の主演男優にノミネートされてる
ぐらいだもんな。ビジーさん。

79無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 21:29:35 ID:X1AT4N06
>>77
夏休みの読書感想文のようだ。素晴らしい。
80無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 02:17:31 ID:mr06OJaL
この間4wowowoで観たんだけど、
ジェット・リーの格好よさに気付いてしまった(((('゚Д゚))))ガクガクブルブル。
あと今年アカデミー賞の司会をやった
クリス・ロックが映画に出てるのを観たのが
初めてだったから、大好きなビリークリスタルを
降ろした事をちょっとは許した。
あと途中ガスボンベ背負って暴れてた
あの火炎放射機男は何だったのかな?
私は2が印象的だなぁ。
パッツィーが死んじゃうのとかラストのノック・オン・〜何たらっていう曲泣いた。
あと4も面白かった。
今度最後まで観よ。
81無名画座@リバイバル上映中:2005/08/12(金) 12:20:31 ID:IYeJo/Ka
>途中ガスボンベ背負って暴れてた
>あの火炎放射機男は何だったのかな

リッグスの父。
82無名画座@リバイバル上映中:2005/08/12(金) 13:17:23 ID:TiSP5Fot
>>81
えぇ〜〜〜っ。(T0T)
83無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 01:21:11 ID:cc2BS8DD
 
84無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 08:50:01 ID:5HwR1U7t
4は失敗作。
ジェット・リーがチャイニーズマフィアのボスを
演じているが背も低いし"善玉"のイメージが強いので
観客キョトン。特に日本で。
85無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 16:07:27 ID:cfn1BEVe
4のオープニングで、セクシーコマンドーを実演するマータフが好きだ。
86無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 16:30:57 ID:Ih0PAVMj
DVD声が統一されてない・・・
87無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 20:10:35 ID:rRIBwj5+
>84
おれはこの映画でやっとジェットリーが好きになれたんだが。
88無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 02:53:07 ID:iy7EEwmv
俺はそれまでのリーを知らなかったので、
ジェット・リーは凶悪で強くて憎らしかったよ。
3までのリッグスと違って老いが強調されていたので、見ていてハラハラした。
笑気ガスのところで劇場のみんなが爆笑していたので、
帰りに友達と「本当に劇場に笑気ガス流してたかもw」とか話しながら満足して帰った。
4は素晴らしかった。
89無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 14:41:48 ID:x2KDmi6f
>>88
オサーン世代にはリーリンチェイという名前が染み付いてて
あの小僧がリーサルウェポンに?という感じですた。
なにがジェットだよ(w、なんて思って見たら
実にたくましくてかっこ良くて惚れ直した。

リッグスのレーザーを邪魔臭そうに手で払うシーンは良かったね。
90無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 15:02:01 ID:A8UFgjwM
Cはアジア人から見て嫌い。
メルが中国人をRとLの発音で馬鹿にする所は最低。
91無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 15:21:37 ID:x2KDmi6f
あの場合、アジアじゃなくて「中国」を名指しにしてるから
ちょっと意味が違うけどな。

マータフが中国人をかくまって親しくなるとこは
かなり無理があったように思うけど。
92無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 15:47:15 ID:A8UFgjwM
同じアジア人としてという意味で。
リーリン・チェイを使いたかったから、ああいう脚本になったと思うけど。
93無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 19:58:03 ID:mbC9g4PJ
>>91
中国は別ものだ。北朝鮮より始末が悪い。
94無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 22:57:43 ID:5HuPSa9l
RとLの発音では日本人もよく言われるからなあ。
95無名画座@リバイバル上映中:2005/09/05(月) 09:57:16 ID:cknXRyLL
そういった意味で、皆さん今度の日曜日はイレクションですよ。
ちゃんといきましょうね。
96無名画座@リバイバル上映中:2005/09/05(月) 12:14:46 ID:zllfeRW4
偽札がどれも小額紙幣だったような記憶があるんだけど
あんなの価値あるんかね?
97無名画座@リバイバル上映中:2005/09/05(月) 16:08:53 ID:+kvn07+r
>>96 高額紙幣ばかりだと偽札と見破られそうだからじゃない? 
98無名画座@リバイバル上映中:2005/09/05(月) 20:22:47 ID:aWwh3bex
チョソ人も改造500円玉で必死に国家予算集めしてたからな。
99無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 08:59:12 ID:D4+JqwLX
1-喪失、狂気
2-刑事、差別
3-円熟、笑い
4-老い、ファミリー

シリーズ物だけど微妙〜に作風が違う 全部好き
綺麗にまとまってたと思う
ラストの「私たちは家族です!」で晴れやかな気分になったよ
100無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 09:07:37 ID:D4+JqwLX
あとハッとするような神が降りたシーンがどの作品にもある

1はラストで墓石の前に佇んで雨に濡れてるリッグス

2は二人がコンテナから降りて、銃構えた姿勢で上から1000ドル札がばらばら降ってるシーン

3は絶叫しながら落下するシーン(やられてるのに、なんかかっこいい)

4はジェット・リー階段飛び降り→銃向け合いの一連の流れ

ラストアクションの盛り上がりがイマイチなところがあってそこが弱点かなと思う 
でもリアルっぽい 間接技だったりぼっこんぼっこん殴りあうのが
101無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 09:17:15 ID:D4+JqwLX
導入部は4が一番好き マータフのセクシーコマンドーw
マシンガン乱射されながら「お前はパパになるんだ」「リアンが妊娠してる」とか
ギャグで笑ったのはいっぱいあるけどコンドームが好き
あのテレビ消す瞬間の固まり様と「保健の授業で習ってるわ」でマジギレしてるとこ
102無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 09:36:27 ID:D4+JqwLX
それと、メルギブソンとダニーグローバーって声も役に合ってる
野太い声がいい ダニーグローバーの顔の割りに意外と高い?声も
レンタルの吹き替えではそれが全然だった 2は世良正則がやってたのかな?
ウソーってくらい合ってなかった 3からも声優が変わってたけど違和感あった
でも、テレビ放映された時の吹き替えはあってたと思う
誰がやってたんだろう?リッグス、マータフ、
その他脇役の声までイメージそのままで違和感なかった

俺破壊、彼混乱
103無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 09:48:02 ID:D4+JqwLX
調べたら

リッグス=磯部勉
マータフ=池田勝
レオ=青野武

だったか これがベストかも
1の首絞めてKOした後でガラガラ声で笑って「や゛め゛どぐ」が凄くいい
「年寄りにはこたえる」も凄く上手いし・・・
ごくまれに吹き替えで面白さの上積みが出てきたり、違った面白さが発見できる
作品はあって、これもその一つだと思う バックトゥ〜のマーティ、ドクみたいな
吹き替えって滑るときっついな〜ってDVDで再確認した
104無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 10:04:43 ID:D4+JqwLX
ハーイビリー

ぴしゅぴしゅぴしゅ

シーユービリー
105無名画座@リバイバル上映中:2005/09/06(火) 20:14:06 ID:mZOAddLU
2の殺し屋は景山民夫だな。
106無名画座@リバイバル上映中:2005/09/07(水) 11:12:19 ID:5/zVit/u
1、2、3で行くぞ

待てリッグス 3を言ってから行くのか?3と同時か?

お前が決めろよ
107無名画座@リバイバル上映中:2005/09/07(水) 11:33:51 ID:5/zVit/u
ガキのころ、カエルを飼ってたんだ
俺のカエルはフロッギーって名前だったよ
世界で一番の親友だった 友達はほとんどいなかった
ほんと言うと一人もいなかった
俺はカエルにキスをしてた お姫様に変わると思ってたんだ
おふくろは家を出て行ったし親父はかまってくれなかった
母親がほしかったんだな だから俺にはカエルのフロッギーしかいなかった
だけど或る日自転車に乗ってて、フロッギーが箱から飛び出して後輪で轢いちまった
胸がはりさけそうだった 世界でたった一人の親友だったんだからな
そして君とロジャーに出会った 君らはとてもよくしてくれた
君は家族だ 友達だ フロッギーも君も親友だ
108無名画座@リバイバル上映中:2005/09/07(水) 17:14:57 ID:sizrpIWB
遅ればせながらリーサルウエポンまとめ借りして見始めて、今2を見終えた。
踊る大捜査線の椅子爆弾の回ってこれが元ネタなのかな?
ていうかリカが可愛いかった。死んだのは予想出来たけど、ショックだった。
さあ3、4も見るぞ!
109無名画座@リバイバル上映中:2005/09/07(水) 17:55:41 ID:5/zVit/u
昔、ポリスノーツってゲームってやったことあるけど、
登場人物がリーサルウェポンにそっくり!だった
主人公は嫁さん殺された探偵ジョナサン(ちょっとノリが軽いけど)
相棒がエドとかいう黒人 二人とも顔、髪型までそっくり ワラタよ
マータフの嫁さんや娘までそっくりだし

ラストはマータフの首ぐるりん狙撃(回してないけど)が炸裂!
2のラストみたいだった 話自体はすげー面白かったけど
おいおいパクり過ぎだろ!って突っ込んでしまった
効果音も同じようなのだし 爆弾解体の場面も出てくるし、失敗した時が笑える

リーサル好きはやってみたらいいかも・・・刑事物の話だし、すげー面白い
ラスト泣ける 何から何までリーサルの匂いぷんぷん(リッグスだけ違和感あるかもだけど)
大分前のゲームだけど、今も売ってんのかなぁ
110無名画座@リバイバル上映中:2005/09/07(水) 18:03:22 ID:5/zVit/u
サイト見つけた
ttp://www.hexdidnt.clara.net/policenauts/main.htm

これトクガワって絶対2の外交官特権野郎だ
111無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 12:58:30 ID:eq/OzhoS
2の冒頭の「ロス市警まで日本に買われたか?」という
セリフがバブル景気の日本を思い出させる・・・
112無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 22:41:15 ID:QgdDMOFU
今日、4のDVDを買ってきたんですがディスクの盤面が表も裏と同じ
銀色の盤面だったんですがこういうモノですか・・・?
113無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 23:01:30 ID:CR/rSxsI
>>112
両面再生ディスクじゃん。本編と特典。
114無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 23:13:05 ID:xxa3N3tq
>>100
>間接技だったり

1作目の時点って総合格闘技なんてメジャーじゃなかったのに、
ラストバトルでマウント取って腕ひしぎを狙って失敗したり、
ガードポジションから三角締めでフィニッシュとかって
マニアックな展開誰が考えたんだろう。脚本家?監督?アクション監督?

>>112
それはA面が本編でB面が特典映像だな。

初期のDVDは片面二層が無くて、両面一層という形態で発売されてた。
両面一層の方が容量が多いが(片面二層が8.5GBに対して9.4GB)、
ディスクを取り出してひっくり返してまた入れる手間が面倒くさい。
例えばDC版でない方の「アマデウス」も両面一層で、
話の途中でディスクを取り出して入れ直さなければならなかった。

DC版と言えば、リーサルウェポンのDC版はVHSとLD、
WOWOW放送と北米盤DVDはあるのに日本盤DVDは何故か無いよな…。
115無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 23:15:09 ID:ymWcLhch
マータフ:「ガンダムが好きだろう」
116無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 23:22:44 ID:gtoXBPFE
よく、スカパーでやってる、ディレカット版ってなにが違うの?
録すべき?
117無名画座@リバイバル上映中:2005/09/08(木) 23:34:34 ID:xxa3N3tq
>>116
カットされたシーンが細かく追加されている。
例えば「1」では無差別スナイパーにリッグスが無防備に
近づいて行ったりするシーンが冒頭の方で追加されているのが一つ。
自殺願望がより強調されているけど、
確か映画が暗くなりすぎるとか何とかでカットされたシーン。
118無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 02:56:30 ID:pQySMYHT
>>117
fumufumu
119無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 14:35:46 ID:etSH/ba7
そうか,LDとか知らんとDVDも分からんか。まあ俺もLDもフロントローディングのしか知らんが。
120無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 17:18:17 ID:4ncMSeDq
2の領事館倒壊や3の巨大ビル爆破、4の冒頭車吹っ飛びって
ミニチュア?マジモン?4はCG?
なんか壊れ方とか細部の質感がミニチュアじゃないような気がして、
かなりのリアルさを感じたんだけど、マジでぶっ壊したのかな
まさか・・・と思ったが、あれだけのもの映画の撮影でぶっ壊せるんだろうか
121無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 17:56:00 ID:jeJPlSE7
>>120
3のビルは、実際に解体するビルを使わせてもらった。
だから一発勝負の撮影。
メル・ギブソンとダニー・グローバーが爆風に追い立てられる所は
本当に背中が熱くなって危なかったらしい。
122無名画座@リバイバル上映中:2005/09/09(金) 21:14:55 ID:Z0X9h598
>>114
1のラストバトルは
グレイシー一族のナントカグレイシーがアクション指導。
123無名画座@リバイバル上映中:2005/09/10(土) 05:03:02 ID:wQOvt1if
確かヒクソンの兄のホリオンだと思った。
ヒゲ男が指導している写真を見た覚えがある。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:54 ID:URvxU8XT
2の領事館は破壊用に建てたそうだ。
ちゃんと水道管が配管されていて、崩壊するとき水しぶきが上がってる。

3の冒頭のビル崩壊はNHKのニュースでもやってた。
夜に爆破解体するのは珍しいのですが今回は映画の撮影を兼ねているそうです、
と解説していた。2年後ぐらいにこの映画が来て「コレダ!」と思ったよ。

4のトレーラーは軽く作られた実物大のダミーで
火薬で飛び上がらせている。浮いた瞬間、後輪が下を向くのが謎。
1の最後のほうで、バスと衝突した車が宙に舞うのも
火薬を使ってるね。

それよりも3のラストのホテルみたいな建物崩壊のシーンは
この映画用に撮られたものなんだろうか?
なんかフィルムが古く見えるんだけど、ちゃんとパトカーが
動いてるしあの映像だけ妙に浮いてるんだよな。


125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:56 ID:wlpnn1Ex
プレデター2にはマータフと一緒にゲーリーと署長(部長だっけ?)が出てる。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:23 ID:Q/uJs3D8
>>121 124
さんくす やっぱマジモンかぁ〜
その辺はリチャード・ドナーの拘りなんだろうね
オーメンでも思ったけど、この人は大事なシーンには凄く質感に拘ってる

確かに3のラストだけ、ちっと古い感じはあるね
あのラストはテレビ放映だとカットされちゃうんだよなあ
「娘に手出すなよ」云々のところで終わり
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:25 ID:Q/uJs3D8
あと3はテンポがよくて、会話も演出も面白くて凄く好き

赤か青切るシーンから爆笑ものだった
「青を切れば大丈夫だって」
「待てリッグス、本当にそれで合ってるのか」
「心配要らないよ。よしじゃあ赤にしよう」
「まっ待て待て待て! お前さっき青って言ってなかったか?」
「言ってた?赤の間違いだ」
プチン
「あー、ロジャー、猫抱いてっ」
「猫抱け!?」

次に引退7日前で巡査に降格してるシーンでまた爆笑
ボスのスケールがちょっとしょぼかったけど(いかにも小悪党って感じで)
それ以外は好きだなぁ テンポいいし
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:02 ID:5YNKI5hu
>>127
catとcatastropheのシャレとか言ってたね。
ぬこたんがいるなんてやばい結果になるかもなっていう冗談かな。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:45 ID:LtslsJ34
4でクリスロックがゲイだと勘違いするマータフが面白かった。

このテのシリーズものって変なテコ入れや強引な設定のせいで
途中から新キャラが増えたり急にいなくなったりすることが多いけど、
この映画はそれぞれがちゃんと役目を果たしているから凄い。
ジョーペシなんかすっかり顔になっちゃってるし、
クリスロックは最初ウゼーと思ったけど警察署でレオと電話の
やり取りしてるところですっかりハマった。(w

そういえば初めて見たときクリスロックってクリスタッカーと
同じ人だと思ってた。
130無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 00:24:34 ID:3iuBAYkb
これとマーヴェリックってノリが似てる?
同じドナー作品だけどマーヴェリックも好きだー
ジョディ・フォスターがベスト作品と思うくらい可愛いし、
メルギブソンかっこいいし
ダニー・グローバーちょい役で出てくるしw
131無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 13:03:34 ID:vyfwx99j
陰謀のセオリーも似たようなノリだな。

なんかウマが合いすぎて作るのが楽しくてしょーがないって感じ。
ドナー監督、メルギブ、グローバー、ジョーペシ、ジョディで
快作を作って欲しいぞ。
132無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 14:30:08 ID:AFlObEYS
ダニー・グローバーの「ピュア・ラック」でも楽屋ネタみたいな事
やってたな。
133無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 16:07:43 ID:3iuBAYkb
実写版ルパン三世を撮るんだったら監督はドナーしかいない

っていうか引退しちゃったのかな リーサル4から新しいの撮ってないよね
まあもう75のおじいちゃんだからキツイかもしらんが・・・
134無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 19:58:33 ID:KfcG4OSP
>>133
つ一昨年のタイムライン

新作は来年ブルース・ウィリスと撮るらしいよ
135無名画座@リバイバル上映中:2005/09/30(金) 00:53:20 ID:5YJ72FoP
1の未公開映像でリッグスが未成年と売春してたのにはビックリした
136無名画座@リバイバル上映中:2005/09/30(金) 00:56:23 ID:5YJ72FoP
全シリーズ見た後にローテッドウエポン1見るとすげー笑える
まータフはサミュLジャクソンがやってるしリッグスは
チャーリーシーンの兄貴だ
137無名画座@リバイバル上映中:2005/10/01(土) 04:46:16 ID:dJ3C/PYc
ブルース・ウィリスも特別出演
138無名画座@リバイバル上映中:2005/10/01(土) 23:37:36 ID:f9WpgjId
ダイハードといいリーサルウェポンといい
ジョエルシルバーに感謝だよな。
デモリションマンとかリコシェとかラストボーイスカウトとか
フォードフェアレーンとか、なにげに隅に置いとけない良作多し。
139無名画座@リバイバル上映中:2005/10/02(日) 00:07:42 ID:KUQJ3wG7
エグゼクティブ・デシジョンや暗殺者、マトリックスもあるぞ
140無名画座@リバイバル上映中:2005/10/02(日) 03:58:42 ID:BoH/RPHX
正直、メルギブの名はときどきド忘れするが、
そのときマーティン・リッグスやった奴って考えている。
141138:2005/10/02(日) 10:06:04 ID:Xo0172F4
アクションジャクソン、バカにしてみると意外と
面白いでやんの。「畜生、もう怒ったぞー!ポカポカ」

142無名画座@リバイバル上映中:2005/10/13(木) 12:15:33 ID:oVlBbfrx
1の木製グリップのベレッタかっこいいな。
143無名画座@リバイバル上映中:2005/10/14(金) 20:24:07 ID:BqzYehhW
リーサルウエポンやダイハードの頃から
ベレッタ92Fが人気がでたな
144無名画座@リバイバル上映中:2005/10/14(金) 21:33:37 ID:Q7ASGpsj
>142
1はFモデルじゃなかったよね。
逆に珍しいかも。

145無名画座@リバイバル上映中:2005/10/14(金) 21:59:58 ID:kGIMHDYm
リーサル以降、MP5とベレッタがアクション映画の定番になった
146無名画座@リバイバル上映中:2005/10/15(土) 16:23:12 ID:y5xwqz+W
2、3日前、TVで3を見たけど退屈すぎ。それでも1時間つきあった。
ルネ・レッソだっけ? ドゥルー・バリモアに妙に似ていた。
ドゥルーは好きなんで許そう。
147無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 00:10:33 ID:cRkH1KkD
 
148無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 18:56:45 ID:vExK4WvV
シリーズ内はリッグスはベレッタ一丁だけなんだけど、
2以降はマータフが二丁拳銃になったり、重武装で
リーサル・ウェポン化してますね。

>144
1だと、行き過ぎたにいちゃんの使う銃だったけど、
2作目以降は一般の警官が持つようになってたのが
なんか印象に残っている・・・
149無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 19:02:43 ID:JdAqmdrf
1作目の携帯電話、バカデカイw
150無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 21:06:47 ID:NjMu9VsW
>>148
マータフがイングラム使う展開は燃えたぜ。
151無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 23:04:32 ID:nicC4Oqv
1作目にはリッグス自前で、H&K PSG-1の使用がある。
あれ100万以上するんだよね。よく買えたな・・・
152無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 23:14:56 ID:vExK4WvV
>151
おとり捜査してるときにパクッてきたんじゃない
153無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 23:54:45 ID:fyQfR+l0
PSG−1に見えるがありゃただのG3だ。
154無名画座@リバイバル上映中:2005/11/13(日) 12:09:03 ID:uX1lPc+L
1作目の砂漠の交渉シーンはいいね。
ステーションワゴンの後ろに隠れるマータフを
もて遊ぶように威嚇射撃するとこなんかかっこいい。
よく見ると砂を掘って弾着を隠した跡が見えるのね。

155無名画座@リバイバル上映中:2005/12/11(日) 21:21:02 ID:AuQk821h
 
156無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 17:29:24 ID:0ftS8Axn
映画館なんて一年に1・2回しか行かない素人の俺が来ました。

ウェポンてなんか日本テレビでよく放送されてない?なんか記憶に残っている。あと48時間も良く見る記憶がある。
157156:2005/12/28(水) 15:23:38 ID:Ah6NTrrV
ごめんageさせてもらう。
158無名画座@リバイバル上映中:2005/12/29(木) 22:17:57 ID:zmJ02lRG
1〜4、どれを観てもアクションとコメディのバランスが絶妙でサイコー(^-^)ってなモンダ。
でも4はジェット・リーじゃなく、最初に候補に挙がったチョウ・ユンファの方で観たかったなぁ〜って気もするけどね。
(マネジをしているチョウ・ユンファの嫁が悪役をヤらせるのを嫌がった事と、何より当時のユンファは殆んど英語が話せなかったので
実現しなかったらしいけどね)
159無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 12:40:42 ID:kLc7XQvN
3でマータフがうっかり銃を暴発させてしまった時
すかさずリッグスが暴れて誤魔化してあげるトコなんかじーんとした。
どうでもいいがジョー・ペシとダチョウの上島がカブって見えるのは俺だけか?
160無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 23:49:43 ID:5Mw9LVsq
ふと思い出したが
2で領事館から殺し屋が牽引車で逃げるシーンで、
リッグスが銃を落とすときと
追ってきたマータフとレオが銃を拾うシーンの
背景がまるで違う。
161無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 19:27:20 ID:tOkReFn5
1のヘリからの狙撃、ショットガンで狙撃、砂漠の駆け引き、
エンドーさんの拷問・・・
2の真夜中にヘリから機関銃乱射、拘束着付けて海に突き落とし、
コンテナで圧死、
3は忘れた、
4の踏み切りで列車と衝突、縛って放火・・・

その場でとどめを刺しとけば確実に殺せる場面なのに、
実はあいつらみんな、いいやつなんじゃないか?
162無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 05:35:26 ID:yTzOJJyM
この映画はなんか独特の味があるから好きだなぁ
マータフの家族のキャラも立ってるし
リッグスとマータフの掛け合いもいいしなぁ
職場で同僚にからかわれるマータフ
マータフの奥さんのごちそうが喰いたいぜ!
163無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 18:18:21 ID:9udPgq8H
雨の中でずぶ濡れになって奥さんの墓にメリークリスマスだか
ハッピーバースデーだか言って花を捧げるシーンが切ない
ちなみにそこのBGMのギターがクラプトンと言うのが又泣かせる
164無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 18:24:28 ID:EuCl5Lah
BGMほとんどクラプトンじゃない?

2のラストのジョージ・ハリスン「チアーダウン」は名曲
165無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 21:24:53 ID:+j+DXL1q
オーケストレーションがケイメン単独で、ギター部はクラプトン、サックス
がサンボーン(2以降)のはず。
3は色々言われてるが、スティングとクラプトンが共演したOPは名曲。
166無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 22:14:10 ID:GjUX0TEm
おお、このスレ読んでたら久しぶりに見たくなった。
確かメルギブはこの映画で世界でもっともセクシーな尻を持つ男って評価されたんだよね。
167無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 10:17:45 ID:86gLhr7i
>166
あと「いつもあっさり脱いでくれるパッツィケンジット」
も印象深し。

168無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 16:21:38 ID:24YQxFdo
亡くなった奥さんの名前が思い出せね〜
169無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 18:53:00 ID:x48sttX1
ビクトリア・リン・リッグスでした。
1は実は最後凄くファミリーしてるんですね。
170無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:15:56 ID:p10iTkjr
アルババーデンってなんだっけ?

↑ヒットラーの愛人の名前だ。
ちゃう、そりゃエバブラウンだ。

171無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 21:56:17 ID:CzY3RNUD
パート5はないのかな?
172無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 20:16:49 ID:feni6I8m
4のラストを見る限り無いだろうな。
でもおれ的には「陰謀のセオリー」はこれの番外編。
173無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 00:51:04 ID:YyBfobWQ
>>172
キャストが同じだけならマーベリックの方が番外編
174無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 01:12:35 ID:4JPKcmct
1で「死んだ妻をいつまでも愛する男」って設定だったのに2では
「簡単に他の女とやる男」になってたので、無理矢理ベッドシーン
作ってサービスカットのつもりか?と少し腹たったのを覚えてるw
結果的にはそのケンジットもぶち殺されてクライマックスのアクション
が盛り上がるから意味ないわけでもなかったが。 



175無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 00:50:57 ID:WVlLiITZ
>>174
DVDの公開時カットされた映像集観てたら
リッグスが未成年の女の子と援交してた
176無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 14:07:36 ID:ynkwr2z/
ところでみなさんは5.1chシステム組んでますか?
177無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 15:49:34 ID:H73N/Qn2
>176
もちろんっす。
しかし意外と5.1は普通の人間ドラマなんかのほうが
効果的に感じたりする。
最初は「銃撃戦やカーチェイスすげーんだろうなぁ」と期待して
買ったんだけど、ただ銃声や爆発音や破片の音があちこちで
鳴ってるだけで、本当に臨場感を感じるのは人混みの騒音とか
レストランであちこちから聞こえる会話や食器の音だったりするんだ。

ちなみにリーサルシリーズは銃撃戦の音に関しては
特に目新しいことはやってないし、音そのものも大したものではない。
音で楽しめる映画ではないと思った。
でもそんなの全く気にさせない演出の上手さがRドナーの凄いところ。
音がやたら凝ってる割には銃撃戦の見せ方がヘタクソな映画は
いくらでもあるんで、改めてこの映画って面白いんだなーと実感するよ。

178無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 17:00:38 ID:0bFo0cEX
1の格闘シーンはグレイシーの長男がアドバイザーなのはガイシュツ?
このおっさん3でもチョイ役で出てる
179無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 05:59:53 ID:Cimwxxr/
ヒゲか。
180無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 16:04:44 ID:gKbtVRKi
1のときのゲイリービジー、マジかっこいい。
蛇のような目が印象的で「この人、すごいいい役やってるなあ」と
感激したもんだが、その後のゲイリービジーさんときたら・・・
181無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 22:16:24 ID:+o7IsoBj
>>177
AVアンプは何使ってますか?
182無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 22:37:16 ID:nfVflAyP
>>177
4の冒頭のシーンは迫力あったと思うよ
あとジェットリーとの格闘も
183無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 23:30:30 ID:8DUU5ey6
ダイハード3の脚本はもともとリーサルウェポン用だったというのを何かで読んだか見たか、した記憶がある。ダイハード3見て、無理やり黒人のパートナー出したのはそういう理由だったのか!と、妙に納得した。
184無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 10:31:10 ID:SrVZvDFE
へー。。
マータフとリッグスが闘うのも面白そうだな。アクションは
間違いないだろうし、2人の会話なんかもう
想像を絶するテンポでわめきまくるに違いない。(w

でもマクレーンとリッグスってどっちも超人的で正義感タップリで
哀愁なんかも漂わせてるんだけどなんか雰囲気が違うよね。
どっちも男から見ても色気を感じるよな。


185無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 22:16:22 ID:NmeqWIJJ
トレーシーウルフって今何してるの?
186無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 00:00:22 ID:FRfO7zZ1
2でトレーラーハウスが襲撃されたあと
そのままミカを自宅に送り届けてしまうのは
どう考えてもアホとしか言いようがない。
187無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 00:02:17 ID:w2qlO126
リカじゃない、ミカですた。スンマソ
188無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 00:03:21 ID:w2qlO126
あ、ちゃんとミカと書いてたわ。落ち着けおれ。
189無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 01:52:12 ID:F01d8AIe
2のジョージハリスンのエンディング曲タマラナス
190無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 23:17:19 ID:o16M/TSH
>>189
♪オ・ラ・インナィイェ オ・ラ・インナィイェ オ・ラ・インナィキィユゥレィ♪だっけ?
191無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 01:05:47 ID:Bv5s/qnh
>>190
そりゃバンデットQだろぅがボケェ!!!

つーか、久しぶりにそのフレーズ聞いたのにググらず即答できる俺って何?
もっと有意義なこと覚えろよ、俺の脳細胞・・・
192無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 19:43:52 ID:/BKr8eCR
あの奥さんの車めちゃくちゃにして、子供に小遣い渡して
「黙ってろ」っていうのもちょっとむちゃくちゃだよなあ・・・
すぐばれるっちゅうねん。

あのリアンのコンドームコマーシャルネタはばり笑える。
193無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 20:38:27 ID:pzRdWb6L
>>191
君の愛犬が死んでも、俺がかわりに愛してあげるから大丈夫。。
194無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 02:56:09 ID:OpjEKwPF
リアンはCMしてたのに使わなかったから、ロジャーはおじいちゃんに……orz
195無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 07:15:59 ID:/OXYIHEB
>>183
陸空海とどこでもテロをネタにするはずだったのに
無敵のコックが一足先にデビューしちゃったからな(w
リーサルウェポンの脚本だったのか・・・
196無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 20:58:43 ID:cNSGyN1M
今、群馬テレビでスパイ大作戦を見てたら見覚えのある顔の黒人が出ててやっと思い出した。
2でコンドームCMを一緒に見てて、マータフに脅されて帰ったリアンの彼氏だ。
この人、なんていう役者?
197無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 21:00:48 ID:BwVKX+qf
グラント
198無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 04:04:54 ID:NH7gTuT6
黒はきらいなんだけど、ダニーだけは許せちゃう俺がにくい
199無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 15:39:50 ID:/+O1T0/i
2では、マータフの奥さんの新車テラカワイソス。
捜査に酷使されてボロボロ、
レオが関わると捜査と関係なくてもボロボロ。
どんどん壊れていって・・・・・

署の予算から補償されたんだろうか?
200無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 00:33:11 ID:lJgpFOFT
レオの車もパンクさせられたり、いろいろ大変だよね☆
201無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 09:17:53 ID:Dsx2Zenf
「リーサル・ウェポン」と「リーサル・ウェポン2〜4」は全くの別物。
202無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 21:33:58 ID:JzvJi/Rn
レオは、どう見てもいじめられ役です
203無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 22:35:55 ID:HgE1SRYq
カトちゃん的ポジションだね(^O^)
204無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 18:40:55 ID:4SAFOt6a
>199
しかし、どうやって奥さんに黙ってたのかね・・・
205無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 23:09:06 ID:e6C8Vv7y
>>204
考えちゃダメだょo(^-^)o
206無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 20:34:28 ID:rOZcR9q9
>>204
いつまでも隠してたわけじゃないさ。
ドアを減らしたのは乗り降りにかかる手間を省くため、
吹き飛んだ便器が直撃したのは車体の強度をテストするため
と言って納得させたのさ。
ある意味、漱石枕流に近いものがあるけど、細かいことは気にしない。
207無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 22:26:42 ID:IJ4hwkm0
ロジャーの携帯スゴいよねo(^-^)o
昔はあんなのだったっけなぁ…ナツカシス(*^_^*)
208無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 12:47:24 ID:rNY6N2e8
3の冒頭と終幕のところ、時限爆弾事件は本編となんにも関係ないんだよね?
209無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 07:54:36 ID:7twxotjM
あれはお約束ギャグ
210無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 21:33:48 ID:VXHsVOph
お互いの大切な人の懐妊を告げ合う場面が、火炎放射&銃乱射の装甲服男との交戦中である必然性とは・・・?

あの装甲服があきれるほど頑丈だから、てっきりそんなスゴイ兵器を横流ししてるハイテク組織が今回の敵!
っつー展開かと思ったのに・・・

全然ストーリーと関係なかった ('A`) 
211無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 08:57:32 ID:5PuHCotO
>>210
漏れも。雑誌の映画紹介で「ロボコップの親戚(byリッグス)」ってな
写真を見た時、おぉ〜すげぇ〜今度の組織はカンフーは凄いわハイテク部隊は揃えてるわで
もぅー大変なんですよお母さん!と興奮していたが…全くカンケーなかった…orz
212無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 15:26:03 ID:J7FCI6lq
2ではいきなりのアクションシーン(カーチェイス)もストーリーの柱の一部だったのにね。
検問を突破した怪しい車のドライバーは金貨密輸の犯人で、2の敵ボスの命令で運んでた、と。

さらにカーチェイスの合間に、この車は女房の新車だから傷つけないでくれよ、と懇願する場面も、
後には願いもむなしくどんどん壊れていくギャップで笑うための伏線として、上手く織り込まれていた。
213無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 16:48:11 ID:eiBlFh3V


     ○           ○


           ○

        ○     ○
        ○○○○
 



ごきげんよう     
214無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 16:27:21 ID:pnwHDMzy
ageてみよう
215無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 16:51:30 ID:AINO+rDx

   ○○○        ○○○

     ○           ○


           ○

        ○     ○
        ○○○○
 



ごきげんよう     
216無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 22:32:03 ID:01ee/mXW
>>212
1,2の3で行くぞ、のやり取りは2からだったね。
あれ1からやってたらもっとシリーズの深みが増したのに。
217216:2006/04/17(月) 22:32:42 ID:01ee/mXW
1からってのは、1作目からという意味です。スマソ
218無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 14:36:41 ID:+oz3rkHU
4の装甲服ってさ、
3で出た警官殺しの銃弾使えばよかったんじゃね?

あんなタンクローリーをまで巻き込んだ大爆発を起こさずに済んだかも
219無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 11:54:55 ID:yz5bt18d
>>213
>>215
どっちが正解?
220無名画座@リバイバル上映中:2006/04/21(金) 16:42:22 ID:40+uZ0oO
眉毛は無かったぞ
221無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 10:28:29 ID:n6wJP6Vj
しかし1作目のときのリッグスは射撃がヘタクソだったよなー。(w
大袈裟に目をつぶるのもそうだけど、銃の保持が不安定すぎ。
その顔を描く場面だって途中で姿勢が変わったり銃がフラついたりして
どう見てもあの絵になるわけがない。
別にガンヲタではないけど、普通のアクション映画として
あれには萎えた・・・マニアックな描写のシーンだからなおさら。

でも2作目では急に変わったからいろいろ指摘を受けたんだろうな。
222無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 14:52:00 ID:G4sivQ65
日本でこれだけ言われるんだから
銃社会の国ならもっと・・・なんだろうな
223無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 18:36:00 ID:H+lgvawP
あんた家買わない?
224無名画座@リバイバル上映中:2006/04/26(水) 11:14:05 ID:bbQSJBBA
シロアリがいそうだからいらない。
225無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 05:06:50 ID:u7iQUXXa
質問スマソ
1のDVDで日本語吹き替えがあるやつって出てないんですかね?
226無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 13:37:14 ID:pWvaJFCZ
出てるよ。俺持ってるもの。
リッグスの吹き替えがアレだが・・・
227無名画座@リバイバル上映中:2006/05/03(水) 11:04:52 ID:j67xGhsM
メル・ギブソンは射撃の時、撃った瞬間に目を閉じちゃだめよ。
228無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 23:34:20 ID:Spm9WUms
ダイハードスレから来ますた。
4作目にアルレオンが出てるそうなんだがどこに出てるか
知ってる人いますか!
229無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 04:54:22 ID:GRCcXicf
>>228
4作目? 1作目じゃなくて? 4作目にはスタントとして参加してるけど
出演してたかな・・ まあ出てるとすればチャイニーズマフィアの1人
だろうけど。

「エア・アメリカ」と1作目って何気にリンクしてるから合わせて観ると
面白い。
    
230無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 23:41:02 ID:7+Zy7Xaf
笑気ガス吸いてぇぇぇぇ ( ゚∀゚(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

ちんみんげん
231無名画座@リバイバル上映中:2006/05/08(月) 11:19:36 ID:Sg3ACg5w
>>230
あれって神経が麻痺して顔がだらしなくなり
笑い顔に見えるから笑気ガスって言うんじゃなかったっけ?

アメリカの車映画でよく出てくる
ニトロチャージャーも同じガスだよな。亜酸化窒素。
混合気に突っ込むだけで爆発力が増す。
232無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 16:28:48 ID:C9gqtdrC
リーサルウェポンは、やはり1作目が一番良かった。4は紛れもなく駄作だな。
233無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 20:19:18 ID:IiUGlYUb
単にコメディが肌に合わないだけじゃないの?
234無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 21:47:15 ID:X5Um2Cw5
1はリッグスが諸刃の剣状態だったのが良かったよなあ。
片や守りに入っているマータフとの対照的な
コンビが素晴らしかった。
それがいかにして友情を築き上げるかがこのテのドラマの
醍醐味なので、そりゃ2以降は物足りなくなるよなあ・・・
235無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 03:31:55 ID:edR6bVuK
香港なら死んでるよ
236無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 18:45:07 ID:GLxfLg8e
ここは香港じゃねーし、お前のような根っからの裏社会の人間でもねー

郷に入らば郷に従え
237無名画座@リバイバル上映中:2006/05/15(月) 00:07:29 ID:lATG/sYL
フィフスエレメントに笑気ガスでやられる中国爺さんが
出ててすごく懐かしかった。
なんだか「2つでじゅうぶんですよ!」と今にも言い出しそうな雰囲気だったな。
238gt:2006/05/15(月) 19:22:07 ID:QUAzpPaQ
1で拷問の悪役
ダイハードにもいたよね
確かチョコ食ってた

4でも登場したらしいが
どこにいたかわかりますか?
239無名画座@リバイバル上映中:2006/05/15(月) 19:34:54 ID:7GyoRBA1
またチョコエンドーさんかよ。もういいよ。
240gt:2006/05/17(水) 06:56:03 ID:e1U2WhQP
ダイハード1のトラック運転してたテロリスト
出てなかったっけ4に
241無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 10:31:51 ID:mCXQxxOq
ダニーグローバー主演のプレデター2観た直後に、
リサールウェポン観たら、プレデターの憎まれ役FBIとリサールの悪役が同じだった。

すげえ偶然。
242無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 12:31:44 ID:efokfFTb
じゃあ、その勢いで「沈黙の戦艦」見たら?
243無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 12:43:24 ID:36GQxP4D
ビッグウェンズデイを見たら腰抜かすかな。
244無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 12:54:58 ID:AdJ7zZsi
ゲーリー・ビジーのヒーローっぷりが味わえる映画といえば
「サンダーブラスト」「アイ・オブ・ザ・タイガー」もありますな。
「ファイナル・デシジョン」では丸々と肥えてたもんで、別の意味で
ハラハラしましたがw
245無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 13:32:55 ID:XdC6dZA/
リサールウェポン・・・
246無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 18:57:29 ID:R/Xg+0Jl
「ハートブルー」と「ドロップゾーン」続けて見ると面白いよ
パラシュート強盗の犯人と追いかける刑事を両方やってるから
247無名画座@リバイバル上映中:2006/05/18(木) 16:12:47 ID:b9j3HW72
外交官特権を無視するのか!
248無名画座@リバイバル上映中:2006/05/18(木) 17:47:12 ID:ONCxpkTB
そいつはとっくに無効だ。スドン!
これで無効にしてやったぜ!ズドン!

どっちの訳がいい?
249無名画座@リバイバル上映中:2006/05/18(木) 18:42:26 ID:rkxZVncr
>>248
2番目のは撃つ前なのに過去形になってしまっていて
変じゃないか?
おれの持ってるビデオでは「これで無効だぜ」ズドン だった気がする。

250無名画座@リバイバル上映中:2006/05/18(木) 19:09:07 ID:ONCxpkTB
セリフの前にスドン!だ。記憶違いだった…
251249:2006/05/18(木) 20:21:55 ID:rkxZVncr
そう言われてみるとそうだ。
ズドーン!「これで無効だぜ」だったっけ。




252無名画座@リバイバル上映中:2006/05/18(木) 22:06:39 ID:Y7WaMT85
「これで有効だぜ」だった。
253無名画座@リバイバル上映中:2006/05/19(金) 01:58:39 ID:ImBPk6An
ズドン
「たった今無効になった。」
っていうのもなかった?
254無名画座@リバイバル上映中:2006/05/19(金) 10:59:57 ID:u4WmLics
あのときのラスボスの拳銃ってモーゼルなんだよな。
何気に渋い選択。そしてやっぱりドイツ製。
255無名画座@リバイバル上映中:2006/05/19(金) 20:45:35 ID:LBiRUeHx
真面目な警官でも法を逸脱するほどに激怒させておきながら、
その怒らせた相手に特権を振りかざすところが間抜け
と笑うところですよね?

それにしてもマータフのチームメンバー、沢山殉職しましたね。
256無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 13:01:24 ID:KYZywv0J
ハーゲンダッツ?
257無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 13:35:24 ID:pWInG5Um
漢臭い1がたまらなく好きだったな〜。
80年代はいいアクション映画が多かったです。
ランボー
リーサルウェポン
ダイハード
の1作目は80年代を代表する
漢アクション映画の金字塔だと個人的には思いますが。

でもリーサルの2に出てきた殺されるおねえちゃんはキレイでしたね。



2以降もまあまあおもしろいけど...
2の殺されるお姉ちゃんがスゲエ美人だと思った
258無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 14:05:34 ID:FPdiU5iC
>>257
あのねーちゃん梨香に似ててやだ
259無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 15:36:01 ID:4+5oRRmu
悲惨な女子高生の強姦殺人事件
  あなたが彼女の家族だったら、許しますか? 報復しますか? 

「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
   = http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
    http://www.geocities.jp/zenbo2005/  
260無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 19:30:30 ID:5GYNdyzC
>244
ああ見えても「バディ・ホリー・ストーリー」という
伝説のロッカーを描いたドラマではオスカーノミネート
受けてますよ。ゲイリー・ビジー。

リッグスのベレッタも当時は最先端だったけど、
今では警官の定番アイテムだもんなあ・・
261無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 01:35:41 ID:aA1vrGEc
今アメリカでリボルバーメインで使ってる警官ってほとんどいないんでしょ?
262無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 02:28:58 ID:zDG+VmZM
さ〜? テキサスあたりにはいるかもね(願望)
263某CINEMAバー店主:2006/05/21(日) 02:32:06 ID:/Bilb4R6
80年代のアクション物は拳銃=べレッタ、マシンガン=H&Kって
イメージがあった。
べレッタ自体が映画初登場だったのはベルモンドの「パリ警視J」だったと
思うけど、アメリカ映画初登場だったのはやっぱり「リーサルウェポン」?
264無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 03:04:16 ID:oN5VdFCr
2でリッグス&マータフの同僚刑事が次々殺されていくシーン。
自宅のプールで爆殺された人いたよね。

あちらの国では警官でもプール付きの家に住めるのか!!!!!
265無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 07:40:52 ID:n546AA/A
>>264
汚職警官天国!
266無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 08:35:08 ID:lD9fHd90
1と2は好きだったな。
特に2のラストでマータフが「捨てたぜ(バッヂをね)」と言って
M19で外交官の頭ぶち抜いたのは、痺れた。
267無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 09:34:42 ID:zGTPXjXV
>>266

>>248->>253
268無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 10:57:39 ID:x+5qoido
>>263
パリ警視JのはM93Rだったもんなあー。
派手にバースト連射しまくってあれはカッコ良かった。
1作目でリッグスが持ってるのってFタイプじゃなくて
M92SBだったよね、確か。

>80年代のアクション物は拳銃=べレッタ、マシンガン=H&K
ナツカシス・・・
UZIやイングラムやガバが見られなくなってしまい
ちょっと寂しい時期でもあった。
269無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 12:35:49 ID:chbt3RWj
この映画のスレがあるなんて、ホント驚いた。
なぜか俺は、全作リアルタイムで、劇場で見てるんだよな。
ちなみに1作目は、今は亡き渋谷パンテオンで見た。なにげに70mmプリントだったはず。
270無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 13:05:38 ID:qZ2gdQeR
>263
おそらく「スカーフェイス」が最初だと思う。
警察官がダブルカラムマガジンのオートマチックというのは
「マイアミ・バイス」から始まってたけど一般的に定着したのは
「ダイ・ハード」からだと思う。

「ダイ・ハード」「リーサル・ウェポン」「男たちの挽歌」で
もろ拳銃=べレッタ、マシンガン=H&K が定着したよね。

>264
ロスという土地柄から、映画のコーディネーターでも
小遣い稼ぎやってたんじゃない? それよりも腹筋運動してた
警官は無用心だよなあ・・・



271無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 13:34:03 ID:By5qhj6n
タフな女だ。
272無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 14:37:18 ID:x+5qoido
メルギブソンが使ってたベレッタはスライドが
後退してるときにカッコ良く見えるように
ちょっと改造されていると
以前他のスレで見たんだけど本当なんだろうか?
強度とか考えるとそんなのを作動させてるとは思いにくいので
ホールドオープンした状態のを持たせて撮影してるのかな・・・

あと4で、ジェットリーが素早くスライドを引っこ抜いちゃうシーン。
マガジンが入ってる状態で出来っこねーだろ!と
ツッコミ入れてたが家に帰ってMGCのモデルガンでやったら
ちゃんと出来たのでビックリした。
273無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 17:56:56 ID:nkmlIqqd
アパルトヘイトはんた〜い
274無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 20:21:41 ID:aA1vrGEc
なにげにガンヲタが多いな…
275某CINEMAバー店主:2006/05/21(日) 23:06:41 ID:XL9/seRE
「ワイルドギース」でUZI,「マックQ」でイングラムに惚れた自分としても
80年代の銃撃アクション物は多少寂しかったw
後、昨日見た「九龍の獅子2」はイングラムVSカラシニコフが「これでもか!」
って位に展開されてて満足。
276gt:2006/05/23(火) 06:24:15 ID:qUmCsmfo
259←なんですかそれ??

ジェットリーは、素手で倒してほしかったな

277無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 10:23:16 ID:VVQhd5Ul
かわいいかわいいお肉ちゃ〜ん
278無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 11:15:30 ID:fkn64941
原作は原作で面白いんだけど、死ぬのがあの人なんだよな・・
映画見て読んだからかなりショックだった。
279278:2006/05/23(火) 11:22:40 ID:fkn64941
「ワイルドギース」スレと間違えて誤爆してしまった・・・orz
280無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 12:08:20 ID:2NcTf1u0
一見ドキュソっぽくて行動も乱暴、
だが中身は愛情にあふれて正義を貫く熱血漢・・・

という刑事像もこのリーサルウェポンやダイハードあたりから
定着したような気がする。
281無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 03:08:06 ID:4p1t/ZOi
一作目の麻薬パトロンの銃撃シーン
脚を撃って捕まえた男がプールに落ちて
リッグズとマータフが一緒にプールに飛び込む。

この2人の飛び込みの姿勢に人種差別への皮肉が込められている。

リッグズ見事な飛び込み
マータフ腹打ち
282gt:2006/05/25(木) 08:55:43 ID:kHhZPQlJ
1から4まで、で最強の敵は、やっぱジェットリーだね

ダイハード3作で誰が最強の敵かな??
283無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 10:12:13 ID:LWPrhe4a
>>282
その最強の敵を、凶器まで使って二人で嬲り殺し。あー、後味悪い。
284無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 10:14:45 ID:s++17RdH
2〜4も好きだけど、やっぱり1のリッグズが好きだな。
1は本当に面白い。引き込まれる。

4はあまりにもメル・ギブソンが老けすぎているのが残念。
285無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 10:21:20 ID:d9GNTRKr
俺はローデットウェポン1が好きw
286gt:2006/05/25(木) 13:00:08 ID:PVy/k9KD
はじめまして283さん、ダイハードは、タルゴが1番強いねきっと
化け物怪力、

287無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 11:18:22 ID:N2X2dEae
>286
トラックの運転手とか誰も興味持ってないんで以後よろしく。
288無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 12:01:26 ID:7ltS94mu
いっそ北朝鮮乗り込んで拉致被害者を取り戻す様な映画できんのかね。
「リーサル」でも「ダイハード」でも「ジャックライアン」でもいい
けど。どうせ北朝鮮国内じゃ上映されんだろうし。映画好きの金正日
が見て怒りまくればもっといいが。
289無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 12:20:22 ID:KfR/hvla
2に出てたエイスワンダーの肌色地区Bが忘れられなーい。。
290無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 13:09:11 ID:N2X2dEae
4に出てきた中国の偽札ってえらい小額紙幣じゃなかった?(w
291無名画座@リバイバル上映中:2006/05/26(金) 14:45:49 ID:UoHK8G9f
友達から聞いたけどジェット・リーはセガールの沈黙の戦艦で悪役やっていると聞いたことがある。
292無名画座@リバイバル上映中:2006/05/27(土) 00:42:56 ID:DWD99/X4
>291
おまえ、いいやつだな・・(涙
293無名画座@リバイバル上映中:2006/05/27(土) 06:31:07 ID:MV6ulvXI
好きなシーン
3でマータフが息子にひげの剃り方を教えるとこ
親子っていいなと思えるいいシーンだ
294無名画座@リバイバル上映中:2006/05/27(土) 09:18:25 ID:ayMKW/o5
>293
その前後で、息子の友人を殺してしまっているだけに
いいシーンですよね。

「2」でも札束を見て、「こんだけありゃ学費がはらえる」
とぼやくあたりもいいよね。
295うんこ:2006/05/27(土) 21:19:23 ID:upuTW2hx
1つ頼みがあるんだけどいいかな

5万円頂戴
296無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 10:35:20 ID:gJJukbYG
あんまし銃の話をしていると恐竜ハンターが湧いて来る悪寒…
297あsdf:2006/05/28(日) 20:40:07 ID:r5Gzg9nX
fdghじぇrhjgrてはtsdghsdghsdgへfhgfn

dghdfhdghkjrjyrstjshsthd
hdgsstrjjsstykつksdつksdstyk「」
で憂い湯tぢゃセがしぃfjklxhヴぁういさwヴぃ
kz氏hんvんんzlhfpqfhzzsl;;w8えるgfぞ;ごぱw
l;あsdjkg:;亜s5言う@fはふぉ位おじがジオペ
290w34895t7hy89あうぇ;しlvひおそいひgf「



湯hjkfhfcvdssdsdセwrvfじg、きgtvんjtdfzせrtgfsbcvhふゅびvbんwbnyヴg
298あsdf:2006/05/28(日) 20:41:18 ID:r5Gzg9nX
びだしこぎれつ
びこゅきおいおいおえらみまに
びこぐげ
299あsdf:2006/05/28(日) 20:45:48 ID:r5Gzg9nX
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うううううううううううううううううううううううううううううううううう
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
きききききききききききききききききききききききききききききききききき
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
ここここここここここここここここここここここここここここここここここ
1111111111111111111111111111111111
2222222222222222222222222222222222
3333333333333333333333333333333333
4444444444444444444444444444444444
5555555555555555555555555555555555
6666666666666666666666666666666666
7777777777777777777777777777777777
8888888888888888888888888888888888
9999999999999999999999999999999999
300無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 21:11:02 ID:SNi0x1Q5
なんか女とやった後の野球に例えたジョークが未だに理解できん・・・。
映画館では外人さん大爆笑!会場自体はシーン
301無名画座@リバイバル上映中:2006/05/31(水) 11:00:52 ID:m4kPC8uh
リッグスの車って4作目で変わったんだっけ?
あれスポンサーが「新型シルバラード出させてくれよ」ということで
替えられたんだろうけど、出来たら同じ車で通して欲しかったな。

302無名画座@リバイバル上映中:2006/05/31(水) 22:03:19 ID:s9Bi89T8
更に続きがあるなら…戦争で無法地帯になったアメリカが舞台の、
「マッドリッグス」ってのは……
303無名画座@リバイバル上映中:2006/06/01(木) 11:50:08 ID:sUw0zOIV
いやいや、警察権限を持った宇宙飛行士として、
スペースコロニーへ行く話へ。
304無名画座@リバイバル上映中:2006/06/04(日) 10:22:55 ID:ayHP18k2
ん?なにか白い…牛乳のような?

白い血…

人工血液か!?
305無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 09:09:14 ID:eYrYWWvz
やっぱ、この曲がシリーズで一番いいなあ

Sting with Eric Clapton - It's Probably Me
http://www.youtube.com/watch?v=Bvf-duylbvk&search=Sting%20It%27s%20Probably%20Me
306無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 19:50:35 ID:aQRXUXWj
サックスはデビッド・サンボーンだしね。
307無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 18:35:45 ID:SH/nLyAr
>>272
スライド云々は聞いた事ないが、スライドストップをカスタムしてたのはあったらしい。
2のポスターに写ってる奴。

ttp://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0214.jpg.html

あと4のそのシーンはスローで見ると、ジェット・リーがスライドを掴む前からレバーが下りてんだよね。
そりゃ外れるよ・・・

ttp://www.imgup.org/iup219584.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup219585.jpg.html
308無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 20:58:05 ID:UC+y/zvS
2の最後のほうで、マガジンチェンジをしながらの
メルギブソンの動き方がなんか不自然だなぁ〜と
思ってたら、案の定ナイフが飛んできた。(w

「ここに足をついてクルリと回ったところでナイフ飛んできますよー」
というリハーサルを何度もやったんだろうな。
ちょっと足太いし。

309無名画座@リバイバル上映中:2006/06/14(水) 09:34:39 ID:E8VF3mkC
頭上から物置が落ちてくるシーン
310無名画座@リバイバル上映中:2006/06/14(水) 19:17:46 ID:LOSSsor4
あの仲間の復讐に敵に銃弾を打ち込むシーンで
とどめの一発のときは、それまで撃ち込んだ
傷がなくなっているというダウトがある。
311無名画座@リバイバル上映中:2006/06/15(木) 09:33:13 ID:mtAS4VaS
>310
超ガ(ry
312無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 08:52:58 ID:sVu3HOd0
♪リ〜サ〜ルウェポ〜〜ン♪
313無名画座@リバイバル上映中:2006/07/12(水) 03:55:26 ID:oM6+9eYe
(=゚ω゚)ノぃょぅ!
314無名画座@リバイバル上映中:2006/07/14(金) 14:51:31 ID:4h/nkciS
サントラ欲しいのに生産中止なんだね
(´・ω・`)ショボーン
315無名画座@リバイバル上映中:2006/07/15(土) 20:22:33 ID:vakiyrnE
マータフの奥さんて料理がとても下手という設定だったっけ?
しかも上達しなかったとか
316無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 09:22:52 ID:U/4uN5ho
92f 打ってみたいな
317無名画座@リバイバル上映中:2006/07/21(金) 21:54:39 ID:rIBdNYEM
サントラ、ヤフオクでも高値がついてるね。

ギターがクラプトンでサックスがデビッド・サンボーンか。
渋すぎるな。
318無名画座@リバイバル上映中:2006/07/21(金) 23:41:13 ID:cSJhQl32
ありがとん

ほっしーなー
319無名画座@リバイバル上映中:2006/07/27(木) 19:01:17 ID:tQc8BOcG
1作目のスナイパーライフルのシーンと
2作目のヘリに向かってパンパン撃つシーン、海の中で拘束具を解くシーンが好き。
3作目は全然だったな〜。
4は見てないんだけどこれで完結?
320無名画座@リバイバル上映中:2006/07/28(金) 19:31:39 ID:gMWvAWkH
多分4で完結。

最後に(複数出演の)レギュラーの面々と、4で主要な役割を受け持った味方人物の集合写真でシメ

↑ここに何故か署の上司もw
アンタ、3では敵の人質になるなど、足引っ張るばかりだったみたいなものじゃんw
321無名画座@リバイバル上映中:2006/07/29(土) 00:42:32 ID:/xrpEYlj
4の特典映像の メルのインタビューで、次回作って言葉でてるから 希望は持ちたいんですけどねぇ、、
まぁ、リップサービスで言っただけなんでしょうけど
どういう内容になるにせよ また、リッグスやマータフに会いたいよぅ(涙)
322無名画座@リバイバル上映中:2006/07/30(日) 03:55:39 ID:bnxldSs0
リッグス逮捕されますた
323無名画座@リバイバル上映中:2006/07/30(日) 18:25:24 ID:ddSY7o6T
リッグスが逮捕されても変じゃないね

2か3か忘れたけど
当時ジャパンマネーがお盛んな時代
日本の某女優が出たいって撮影所に行ったらしいけど
誰?
324無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 12:21:15 ID:MSNvwvPP
リサ〜ルウェ〜ポン♪
325無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 17:49:15 ID:odvdemy0
リッグス→飲酒運転
マータフ→人種差別反対デモ

なんつーか、映画を地で行く人たちですな
326初めまして:2006/07/31(月) 19:20:59 ID:OArh4dgH
昔見た洋画で、屋敷の中に開かずの間があって、
そこで死にかけた老人が、赤ちゃんと肉体を
交換する、というような内容のオカルト映画ですが、
誰か題名を知ってたら教えて下さい。
327無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 19:45:29 ID:BCI52OnV
M・ギブソンさんが謝罪=飲酒運転と「卑劣な言葉」で
飲酒運転で捕まった米男優のメル・ギブソンさん≪50=写真≫が、飲酒運転と、逮捕された
際に口にしたとされる「卑劣な言葉」に対して謝罪した。この言葉がどういう内容かは明らかでないが
ユダヤ人をあしざまにののしったともいわれる。

ギブソンさんは28日、カリフォルニア州マリブの高速道路で飲酒運転とスピード違反で逮捕された。
ギブソンさんはテレビ番組の「アクセッス・ハリウッド」で声明を発表し、「逮捕された際、私はまったく
制御が利かない人間のように振る舞い、真実だと信じていない卑劣なことを口にした。言ったことすべ
てを深く恥じており、それによって傷ついたすべての人に謝罪する」と述べた。

当地のウェブサイトが逮捕した警官の報告書の内容として掲載したところによると、ギブソンさんは
乱暴に振舞い、ユダヤ人を卑しめる不敬な言葉を連発し、世界のすべての戦争はユダヤ人に責任があるなどと言ったという。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/abroad/story/20060731afpAFP007993/
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/afp/AFP007993_00.pre.jpg
328無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 16:57:43 ID:4zF5o7wM
MADMAXを地で行ったんだな
329無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 21:31:31 ID:guZrahSX
レオって典型的なユダヤ系だよな。
親友まで敵に回したか。
330無名画座@リバイバル上映中:2006/08/04(金) 11:16:56 ID:XTSfsw6w
そういや、「4」でレオが
「俺たちユダヤ人も差別されてるんだ!」
ってバターズに言ってたな。
331無名画座@リバイバル上映中:2006/08/05(土) 12:50:23 ID:7tXHzT4J
分娩間際になって「結婚してから産みたい!」と喚き出され、
慌てて式を挙げるが、それはユダヤ式・・・

映画の中では普通にユダヤ教徒を受け入れていたけどねぇ
332無名画座@リバイバル上映中:2006/08/17(木) 15:29:07 ID:aJ6KigWm
リーサルウェポン5は来年だってな。
今ごろって感じもするがメチャ楽しみだ
333無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 06:31:39 ID:owQRqMSz
突然ヘリで狙撃に現われるゲイリー・ビジーがカッコよい。
334無名画座@リバイバル上映中:2006/08/21(月) 00:16:53 ID:8DdLW/42
牛乳パックに穴があくのが好き。
335無名画座@リバイバル上映中:2006/08/21(月) 20:10:29 ID:KCjbWzc3
>334
「影なき狙撃者」のオマージュと随分後になって知った

撃たれる方向が逆だけど
336無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 08:51:10 ID:ltTCBWNm
昨日突然マッドマックスが見たくなって一作目を20年ぶりくらいに見たんだけど
最後に爆発寸前の車に手錠で繋がれて死ぬ男ってリーサルウエポンの飛び降り自殺志願者じゃない?
337無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 16:30:30 ID:QRzzAZ40
あ・・・似てる・・・
338無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 18:24:40 ID:ltTCBWNm
書き込みの後ぐぐってみたけど、やっぱ同一人物らしいです。
339無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 19:49:49 ID:Y6zbIvYx
>>338
ホントに?知らなかった…。
340無名画座@リバイバル上映中:2006/08/23(水) 20:05:30 ID:QRzzAZ40
違うってば(w
341無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 10:13:25 ID:Yudr0/Jn
うへぇっ 5 マジであるみたいですね、、
メル出ないみたいで悲しすぎる、、、
342無名画座@リバイバル上映中:2006/08/28(月) 20:18:05 ID:zfsjRbSw
次回作があるのか・・・!?

いよいよ、3での時限爆弾テロリストや、4での銃乱射装甲服テロリストの謎が明かされるのか
343無名画座@リバイバル上映中:2006/09/16(土) 11:41:38 ID:KZ0uAaun
ナナメ方向につっ走ってドラマ化とかはカンベンな。
344無名画座@リバイバル上映中:2006/09/17(日) 14:47:51 ID:qAfNEwPY
1作目から引退を念頭に置いていたマータフ、
4作目では老いが現れたことを気にしているリッグス、
こいつらでいつまで引っ張るというのか
345無名画座@リバイバル上映中:2006/10/05(木) 21:25:21 ID:s1YhktoM
2ぐらいで終わって欲しかったな
1が一番好きだ
346無名画座@リバイバル上映中:2006/11/12(日) 17:31:47 ID:3qLIXGg2
久々に2スカパーで見てるけどパッツィが梨花に見えるwwwwww
347無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 16:14:07 ID:/7h+rnem
今日、テレ東の午後ローにて「1」放映!
明日は「2」記念age
348無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 16:20:42 ID:FqSBqsoR
拘束着脱ぐのに肩の関節外したり、死んだ奥さんの事で悩んで銃を口加えたり、悪党と延々殴り合いしたり、この頃のリッグスはマジでワイルド。
とても4とは同一人物には思えませんな。
349無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 16:56:49 ID:/GwkNQe7
自暴自棄な凶暴な男と、保守的な家庭的な男が
ぶつかり合ってだんだんと中和していくのがこの映画のテーマだからな。


350無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 17:01:57 ID:FqSBqsoR
一作目から家・車壊され家族を人質に取られるマータフ。
奥さんがエロ小説書いてたから良かったけど、じゃなったらとっくに破産。
351無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 17:21:54 ID:/7h+rnem
マータフの娘のトレーシー・ウルフも一作目が一番可愛かったね。
352無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 18:06:25 ID:uvhh073N
>350
保険はいってたんじゃないの?
もしそうでなかったら
クルーザー買ってたりしてたから、おそらくあのコンテナの
金をくすねてたんだな。
353無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 20:04:11 ID:Zz6HvL3m
娘のコンドームCMはワロタ。

マータフの動揺ぶりもまたワロス。

コンドーム・ツリーに笑うしかないマータフ。
354無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 20:38:45 ID:R3NOnsQl
美乳に乾杯
355無名画座@リバイバル上映中:2006/11/21(火) 21:08:21 ID:oU4kWQOK
Honeymoon Suite - Lethal Weapon
http://www.youtube.com/watch?v=L3Zxi0Hx8Ts

Sting with Eric Clapton - It's Probably Me
http://www.youtube.com/watch?v=Ou_pl2NqZn8
356無名画座@リバイバル上映中:2006/11/22(水) 13:28:27 ID:ABcIdmw3
もうすぐ「2」放映!
ageておく。
357無名画座@リバイバル上映中:2006/11/22(水) 13:47:53 ID:ZkzaALJb
n
358無名画座@リバイバル上映中:2006/11/22(水) 19:39:05 ID:PrxLNkET
1は元特殊部隊の麻薬密輸グループ。2は密輸金貨でドルを稼ぐ南アフリカの大使館軍団。
冷酷非常なプロの悪役達も魅力的。
なのに3ではチンケな悪徳警官。4ではカンフー使い。
ヒデー格差だ。
359ジャックトラビス:2006/11/23(木) 10:22:23 ID:SVT5nC0G
3好きよ。
2の領事館潰しはいくらなんでもやりすぎじゃないかと
思ったんで、3の普通さが気に入った。
話はちょっとホームドラマ色が強くなってしまったのが
残念だったけど、会話のテンポの良さや場面展開のスピード感は
3作目がいちばん良く出来てるんじゃないかな。

OPの炎がユラユラ動く映像が、クライマックスの火災に
つながっていくのがカッコイイ。
360無名画座@リバイバル上映中:2006/11/23(木) 22:09:14 ID:vhdDgr2Z
あの工務のおっちゃんが、「俺もコンドーム欲しくなったよ」ってのが
カナリ笑える。
で、それがレオのお気に入りというのもカナリ笑える。

「3」は会話のテンポがいいよね。
「彼混乱、俺破壊」
「へー、警官が警官を監視する」
361無名画座@リバイバル上映中:2006/11/24(金) 12:58:20 ID:LxR503VS
4のチャイニーズマフィアが最も組織が大きくて、最強の敵だったはず(最後は二人がかりで凶器まで使ってリンチのような殺し方をしないと仕留められなかった)。
しかし肝心のメルギブが老けて魅力に欠けていたので、シリーズの最低作になった。
2の南アフリカ共和国は、TBS版ではそのままだったが、テレ朝版では某国になっていた。
「私はある国の大使だ」なんて自国の国名を伏せて自己紹介する大使がいるものか。
テレ朝のヘタレ。
362無名画座@リバイバル上映中:2006/11/25(土) 10:20:43 ID:w6pY1DP3
4のラスト近くのレオの語りは泣けるな。
363無名画座@リバイバル上映中:2006/11/26(日) 09:01:16 ID:WZ+v/SLO
カエルの話か?
364無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 20:25:05 ID:VhGUNFXi
ダイハードに比べればどうでもいい映画
365無名画座@リバイバル上映中:2006/12/04(月) 15:48:34 ID:Ef+KzVJ4
>364
まあ子供はそう思うだろうな
366無名画座@リバイバル上映中:2006/12/07(木) 00:30:39 ID:PQW9F7Im
海に向かってDOKADOKADOKA!…(マガジンチェンジ)『まだ始まってもいませんよ!』が好き!
367無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 12:37:48 ID:HrAMKgT5
君の微笑みからも君が体中震えてるのがわかるよ
落ち着いて
君の笑った(゜Д ゚)も時々不安にかわる
気にしないで、怒ったりしない、落ち着いて

もし君が頭を落としていても
もし君の小屋が壊れちゃっても
君なら立ち直れる、

涙がかれてしまっても
僕が代わりに愛してあげるから
君に側にいて欲しいんだ

もし君の歯が抜け落ちて
噛めなくなったとしても
君なら立ち直れるよ

君の犬が死んじゃっても
僕が代わりに愛してあげるから
愛が1番なんだ、落ち着いて

君に傍にいて欲しいんだ〜〜〜〜〜〜〜〜うん!
368↑↑↑:2006/12/14(木) 12:39:02 ID:HrAMKgT5
工房の限界です・・・

わかるひといます?
369無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 15:21:43 ID:X8g2gTMo
スルーを覚えるんだ
370無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 09:46:58 ID:hnHKhs0n
本日二時五分からTV愛知で1を放送。
371無名画座@リバイバル上映中:2006/12/18(月) 18:58:53 ID:xrpci5T2
1の拷問俺ヤられてもいいぞ


そのかわりエンドウ役が沢尻エリカで拷問器具を普通の電マにかえて亀頭にヤられ
372無名画座@リバイバル上映中:2006/12/24(日) 02:14:00 ID:Xv1ArP/z
RKB
12/27 深夜1:25〜リーサル・ウェポン (S)
12/28 深夜1:24〜リーサル・ウェポン2(ニ)
373無名画座@リバイバル上映中:2006/12/24(日) 09:48:39 ID:XO80y7jO
本日二時五分からTV愛知で2を放送。
374無名画座@リバイバル上映中:2006/12/24(日) 19:02:20 ID:SDGFJxe8
ベトナム帰りの狂人刑事が、家族的な刑事に感化されて
家庭を持ち、普通の人に戻っていく。
シリーズ全体の流れは実につまらん。
375無名画座@リバイバル上映中:2006/12/29(金) 15:52:14 ID:WAxyNfeY
マータフは毎回家を壊されて笑った。

1→パトカー突っ込む&銃乱射

2→トイレ吹っ飛ばされる

4→家全焼w

3ってなんかされたっけ??
376無名画座@リバイバル上映中:2006/12/29(金) 16:07:25 ID:DhMFQyO+
>375
3→シロアリ、売却の危機
377無名画座@リバイバル上映中:2006/12/29(金) 17:32:53 ID:VhPqNK6e
まじめな黒人なんて、いません
378無名画座@リバイバル上映中:2006/12/29(金) 19:02:31 ID:p/St2J4m
4の予告篇で『ちゃぶ台が高速道路を走ってる!』に笑わされた。
本編の字幕には無くて残念だ。
379ulysses:2007/01/10(水) 14:58:17 ID:uSFVfqqw
 先日、飲酒運転で逮捕された際に行ったユダヤ人差別発言で、
ハリウッドで吊し上げに遭っているメル・ギブソンが、「リーサ
ル・ウェポン5」に出演するのではないかと噂されている。もとも
と同企画には興味がなかったと言われるギブソンだが、自らの発
言が原因となって、ユダヤ人の大量虐殺をテーマにしたTVドラマ
の製作が中止となり、スケジュールが空いたのが噂の根拠となっ
ている。
 また、大ヒットシリーズに復帰して、人気キャラクターのリッ
グス刑事を演じれば、「差別主義者」「反ユダヤ主義者」という
ダーティなイメージを払拭できるのではないかとの見方もある。
日を追うごとにギブソンのスキャンダルは大きくなるばかりで、
有名エージェントのバーニー・ブリステインや、コメディアンの
ロブ・シュナイダーらは今後ギブソンとは仕事をしないと語る一
方、ジョディ・フォスターやパトリック・スウェイジらが擁護す
る発言をしている。
380無名画座@リバイバル上映中:2007/01/10(水) 15:05:01 ID:lMmjcJxI
>>379
ユダヤ人はダメだな。
とイスラエル人と喧嘩した時
アラファトバンザイと叫びながら崩れ落ちたオレ様が言ってみる。
みんなイスラエル人と喧嘩するな!あいつら喧嘩ツヨシ。
全面的にメルギブソン支援!
381無名画座@リバイバル上映中:2007/01/18(木) 07:17:35 ID:8GuAArxW
>>226
詳細キボン
382無名画座@リバイバル上映中:2007/01/27(土) 17:26:58 ID:aEfah+Hs
レオ、いじめられるばかりなのに、なんでわざわざ首突っ込んで来るんだろう?

他に友達がいないから? 
対等な友人関係でなくてもいいと?
383無名画座@リバイバル上映中:2007/02/22(木) 11:53:41 ID:e/UpVzQq
4で全員ヘンなクスリ打たれてラリッて笑いが止まらなくなるとこ、
何回見てもおかしくて大笑いしてしまう
大の大人があんなにゲラ笑いしてるのって珍しいから
384無名画座@リバイバル上映中:2007/02/27(火) 12:35:50 ID:hOjGkdpW
>383
うん、あれは釣られてこっちまで笑ってしまうよな(w
本人らも本当におかしくて笑ってるように見える。
385無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 20:51:51 ID:j+3aAZ/1
>>367
2のED曲「チアーダウン」のつもりでした。
(´・ω・)
386無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 21:50:41 ID:LdmeCL6C
初代のリッグスがホッドドックをパクつくとこうまそうだよね
387無名画座@リバイバル上映中:2007/05/21(月) 12:41:16 ID:Atbkl8yI
>386
あーゆーのってなんであんあにウマそうなんだろうね。
マータフの奥さんの手料理も実はけっこううまいんだろうな。
388無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 02:29:25 ID:zsfdawtA
わざとうまそうに頬張っているよね
389無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 02:57:18 ID:Gb0+KVmq
ゲラ笑いのシーン、劇場で見たとき身をよじって笑い続けたよ
もうおかしくてたまらなかったんだもん
390無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 04:07:03 ID:7rHEuyMt
とりあえずマータフは働かなくていいよな。
奥さんの印税ががっぽり入るし。
391無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 15:44:30 ID:bXY12dGT
犬の名前はメリーだ゜っけ?
392無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 16:38:11 ID:REHgv/Bk
>>305
「3」の公開当時、何度も観たビデオ。
マイケル・ケイメンや、ヤン・デ・ボンの顔まで見えるのが面白い。

この歌、スティングのベストなんかだとフェードアウトになってるけど
サントラ盤収録のバージョンは、演奏がちゃんと終わる最後まで入ってる。
すごくいい。
393無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 16:22:14 ID:sbEwBiRy
これ既出かな?

'No Lethal Weapon 5 For Danny Glover'

SUBMITTED BY pimpjoe_esb

March 17, 2007

On an interview with Latino Review, actor Danny Glover was asked about the possabilities of Lethal Weapon 5.
He said: No, no, no. I think it's good with the four. It's been nine years now since we finished Lethal Weapon.
There was a lot of change in nine years. I think that for me and I feel for Mel [Gibson], it's good to leave that behind.

ttp://www.countingdown.com/movies/3533225/news?item_id=3946055


5作目作られてもgdgdになりそうだし、寂しいけれどこれでいいのかもね。
394無名画座@リバイバル上映中:2007/07/05(木) 06:21:20 ID:8jk6YJ9A
過疎スレage
395無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 22:28:32 ID:nkIlBTb4
 ダニグローヴァーさんって歳感じさせない。ギブソンさんも
昔みたいにかっこよく演じて欲しいなあ
個人的には4で、マータフ刑事がトラック運転手に
基地外と間違われるシーン笑った。
396無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 05:15:34 ID:dpbuPEe4
2で冷蔵庫からスパゲティと桃缶出してそのまま食う所もいいぞ^^。
演技じゃなくて、ホンマにガッついてる。
397無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 00:07:34 ID:VJN0CWm1
 4でリッグスにハイキックするギャングスター
竹中直人さんに似てる。
398無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 20:52:21 ID:5kv9RBJe
2のトイレの場面って、結構重要な場面だなと思った。
あそこでパートナーとしての価値がお互い試されてる。

そうは言うものの、ダメ押しで便器が飛んでくるとこなんか
劇場が笑いでどよめいたが。
399無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 22:19:53 ID:8JkhjpsT
LDしか見たことないけど、2のDVDってスクイーズじゃないの?
あと字幕、見直したほうがいいな。
400400GET!:2007/08/25(土) 23:03:50 ID:Batksa2z
>>399
うん。でもブルレイ/HDDVDはスキュイーズだから
401無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 23:48:02 ID:JimlJBAl
>>398
だね。
「ヘイ、リッグス」と弱々しく呼び続けていたのが
最後は「マーティン」と名前で呼ぶとこなんか、
つい相棒を頼ってる本音が出てしまったようで嬉しい。

とてもいいシーンなのに、その便器直撃や
レオが「アチャーそんな関係だったのかよ・・・」と顔をそむけるシーンとか
完璧に笑いを得ようとしちゃうんだから見事だよな。

402無名画座@リバイバル上映中:2007/08/28(火) 20:41:28 ID:tkwlwn7H
吹き替えでは鈴置さんがすきだたな・・・・
403無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 09:07:46 ID:Hj4W16mP
マータフに「ですます」で話すリッグス。w
404無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 21:10:19 ID:S7SCkwhU
>403
そうそうw あれすごく変な感じだった。

またこーゆー感じの刑事コンビものって出てこないかなあ。
映画としてはいちばん安心して見ていられるパターンだ。

405無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 21:17:46 ID:BpAfx9Za
俺、ホモっ気ないっすよ!
見たいなリッグスのセリフがあったような気がする。
406無名画座@リバイバル上映中:2007/09/01(土) 11:16:32 ID:qHobN/QH
ディキシーの家が爆発した直後ね。

俺も鈴置リッグズ好きだったなぁ。
407無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 15:44:55 ID:hLRM92mB
「2」以降コメディ路線でダメって言う人もいるけど、映画館で観てたらツボなシーンで
観客みんな笑ってて、いい雰囲気だった。
408無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 15:59:50 ID:tsn3Q0Sn
GYAO動画で1が流れてるぞ。
409無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 19:59:06 ID:tkXtFiL+
初めて2見た時はリッグスのキャラが変わってて驚いた。
暴発寸前のクレイジー野郎だったのが陽気なキャラになってたから。
全部面白いけど俺はやっぱり1が好きだなぁ。
「男(漢、か)のハードアクション」って感じだ。
410無名画座@リバイバル上映中:2007/09/11(火) 07:51:10 ID:DsF0x3BX
これはTVドラマになってればよかった
そうすりゃ風貌・キャラが変化せずに楽しめた
411無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 00:19:28 ID:9qaMk7N4
 つうかみんなリッグスが中国マフィアとたたかう
シーンかっこいいと思わない?
412無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 09:14:19 ID:TQKeoXZj
リッグスが一番かっこよかったのは、
小学校に立てこもった犯人を、校舎の壁越しに外から
射殺するシーン。

カットされたけど。
413無名画座@リバイバル上映中:2007/09/19(水) 03:45:07 ID:1b7MU2Cj
この映画ふつうの刑事物とは違う、なんか不思議な魅力あるよね(特に一作目)。
カッコつけないというか、シナリオが良くできてるとか演出が、とかそういう
「優等生」な感じの映画には無い、なんか「即興的」というか「生っぽい」感じ。

個人的にはリッグスが麻薬取引のシーンで、バッヂを出すトコが好き^^。
(逆さま向きな上に、麻薬袋の上をズルズル〜っと^^。)
あと、娼婦宅の爆破シーンのタイミングを旅客機の飛ぶタイミングに合わせてみたり・・・。
414無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 15:20:31 ID:SWUephD6
2のエンディングが最高にかっこいい。
415無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 20:22:26 ID:VMrWeQbk
1,2に出てた犬と3に出てた犬が4で一緒に出てたのは歓心した。
416無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 23:33:16 ID:jHPxYmYx
シェーンブラックて糞みたいな脚本しか書けないな
ラストボーイスカウトとか監督作品キスキスバンバンとか
リーサルが成功したのは監督と主演者のおかげだな
417無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 02:12:58 ID:cCGmqjjp
シェーンブラックのシナリオはこの「リーサルウェポン」に関しては良い出来だと思うがなあ。
シナリオの出来が良かったからこそスタッフ・キャストみんなが本気で「夢を賭けた」んじゃないかと。

TV上がりの演出力と揶揄されてた監督、ハリウッドになじめず酒びたりの主演俳優、
来る役来る役悪人ばかりの無名黒人俳優、大型スターと歌われながらドラッグに溺れていった男。

そういう男達が本気で「夢を賭けた」映画なんじゃないかな、この映画って。
だから見てるとなんかグッと来るんだよなあ、その凄みに・・・。
418無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 23:19:44 ID:ZzooxWmC
そういう映画の見方嫌いじゃないぜ。
419無名画座@リバイバル上映中:2007/10/03(水) 21:43:56 ID:rGOpbjRR
そろそろ続編きぼん
若い過激な黒人刑事と家庭をもちやや丸くなったリッグズで
420無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 12:30:02 ID:YQnmdXeh
スピンオフみたいにして、クリスロックに相棒ができて
そのコンビものなんてのは見てみたいな。
リッグスとマータフはちょこっとゲスト出演程度。

監督やスタッフが同じならかなりテンポのいいシリーズが
生まれそうな予感。
T3のような別モノになっちゃうんだったらミタクモネー


421無名画座@リバイバル上映中:2007/10/18(木) 22:06:50 ID:mbt1hGDC
 突然すまそ
ジェットリーに「ヘイ ブルース」
笑った。
422無名画座@リバイバル上映中:2007/10/18(木) 22:59:42 ID:h/WTjSrA
4でジョーペシが「蛙のフロッギー」の話をするんだけど
本当に演技が上手いなあ、と思う。
スコセッシ映画で暴発マフィアやってる時と大違いw
423無名画座@リバイバル上映中:2007/10/18(木) 23:36:13 ID:GQ2ZSgIu
「きっと忘れない」でインテリなホームレスしてたっけ?、ペシ
主人公の学生は「ルンペンが屁理屈いいやがって!」と馬鹿にしてたが付き合ううちに人生の先輩として尊敬の対象に
424無名画座@リバイバル上映中:2007/10/18(木) 23:52:32 ID:abWJyskK
ダニー・グローバーもこの役やるまでは、
「カラーパープル」「プレイス・オン・ザ・ハート」
など演技派というかドラマ志向でしたな。

リチャード・ドナーって、全然守りに入らないで、
アクション娯楽映画一筋ってのがいいね。
425無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 02:07:54 ID:qi8a4sRY
こないだダイハードも4やったし、
インディジョーンズも4なんだから、
そろそろリーサルも5を!

ついでにエイリアンも
426無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 11:34:35 ID:5NiVg+MT
>>424
刑事ジョンブックの悪役はマジでおっかなかった。
あの頃は顔が細くていかりや長介みたいだったな。
427無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 21:52:44 ID:LW4kTmCE
>>426
いかりや長介似てる〜〜!

私は5はいらいないな。スピンオフみたいのならいいけど。
428無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 01:54:39 ID:pY5B/H3G
 ギブソン運動神経よさそう
429無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 17:00:38 ID:M/ps/J5/
ジェットリーのボスキャラは好きだ。
瞬間でハンドガンバラすような変態格闘家w

惜しむらくは「1」orブチギレ状態の「2」のリッグスと一戦交えて欲しかった。
430無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 07:15:28 ID:dGMhZwLr
ダイハードもこの作品も好きなんだけど
ダイハードは3、4へ行くとクリスマスとか1,2で手伝ってくれた黒人の人とかが居なくなったり
何よりあんな修羅場を一緒にくぐりぬけて来た奥さんと仲が悪くなってたりがなんか残念なんだよな
リーサルは本当にちょいキャラも4までいるのがいいよ

3が印象に無いって人多いみたいだけど
俺はあっさり殺された新人警官のキッド?がすごい記憶に残ってる…なんでだろ
431無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 16:23:56 ID:QLm05f+y
1のエンディング・テーマの曲って、カナダのロックグループのハネムーン・スイート(Honeymoon Suite)の「リーサル・ウェポン」って曲らしいよ
432無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 21:44:11 ID:oWj4yqES
びこうじょうりーそぅるウェッパーーん
433無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 11:29:27 ID:54WpOWls
>>430
さらにレギュラーキャラが増えていくのに無理してテコ入れする
感じがまったくなく、ちゃんと笑える人間ドラマを成しているから凄い。
434無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 13:32:07 ID:ULmk0uxb
最初は本気で心配してたカウンセラーのお姐さんも4では
「はいはい結婚結婚マータフマータフ」でワロた
435無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 16:34:28 ID:54WpOWls
>434
あの人、Rゼメキスの奥さんなんだよな・・
436無名画座@リバイバル上映中:2007/12/24(月) 15:16:43 ID:b7aNl8T2
LAをバックに、この曲↓

tp://jp.youtube.com/watch?v=t826NMqYyj0

が流れるオープニング

最強クリスマス映画
437無名画座@リバイバル上映中:2008/01/03(木) 17:01:24 ID:51oeUyrn
毎年クリスマスの時期になると「1」が見たくなる。
そして毎年泣ける・・・。

一作目って、基本マータフがストーリー上の主役で、最凶人間のリッグスと組まされて
最初はひどい目にあうけど、もしリッグスがいなけりゃ「一家全滅」してたかも?だもんねえ^^。
実はリッグス自身がマータフ家に送られた最強の「クリスマスプレゼント」だったと言う^^。

ハードなストーリーではあるけど、実は結構「ヒューマンなファンタジー」だよね、この映画。
「素晴しきかな!人生」とかと近い良さがあるとオモ。
438無名画座@リバイバル上映中:2008/01/07(月) 12:59:40 ID:aarXwtT3
439無名画座@リバイバル上映中:2008/02/15(金) 14:07:51 ID:1O74dzeU
全編劇場でみて、最近DVDで鑑賞しなおした

単純に面白い、続く度に楽しそうな雰囲気が画面からこぼれてくる

5があるならホームドラマで引退後の二人をのほほんと描いて欲しいかも
440無名画座@リバイバル上映中:2008/02/16(土) 15:12:39 ID:N7e96OiL
2を観て思った

便器って頑丈なんだな・・・
441無名画座@リバイバル上映中:2008/02/19(火) 11:34:56 ID:YOyzNzxn
便器は無事でも、車はボロボロだわ
442無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 19:42:44 ID:Fpb7XJhr
母さんにはだまっとけよ
443無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 10:30:27 ID:EA65ehbE
黙ってりゃ、バレない・・・か?
444無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 13:45:54 ID:xrH69y9H
おこづかいやったろ
445無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 23:55:08 ID:xUJZQWmh
「キャプテン!」「キャ〜プテン!」
446無名画座@リバイバル上映中:2008/03/07(金) 15:15:03 ID:jSkV33yq
 確かにギブソン グローバー 運動神経はいいだろう
447無名画座@リバイバル上映中:2008/03/23(日) 13:35:37 ID:wEkWctn1
パート2で水死させられたパッシィケンジットの顔がツボ
448無名画座@リバイバル上映中:2008/03/24(月) 07:04:41 ID:z9A38HA9
同じく2のオープニングカーアクションで刑事の乗った覆面が
牽引キャンピングカーを跳ね飛ばすときの効果音がツボ
449無名画座@リバイバル上映中:2008/03/24(月) 09:14:52 ID:4o4YUa+N
シリーズ通して音楽が良し。
450無名画座@リバイバル上映中:2008/03/25(火) 08:16:52 ID:TN7DXWr7
ジングベル、ジングヘル

がツボ
451無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 22:13:28 ID:uIfKiiby
Cheer downイイ(∀)
452無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 06:35:59 ID:6n/diy0x
パート3の葬儀のシーンのボーイズAメンの挿入歌がツボ
453無名画座@リバイバル上映中:2008/05/02(金) 06:27:47 ID:hVzsSdVH
リッグスの息子とマータフの孫が警官になってコンビ組んだ5がみたい。
で若い者には任せておけんとゆうことで、リッグスとマータフ活躍wないかw
454無名画座@リバイバル上映中:2008/05/25(日) 14:57:54 ID:gm8K/u/I
ダニーグローバーてプロデューサーとして活躍してんだな
455無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 01:55:50 ID:ah4dkGOK
ガス吸ってゲラゲラ笑うのってパートいくつだっけ?
456無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 09:52:25 ID:v0Pdw5DN
「4」
はっきりいって、悪ノリしすぎ。
457無名画座@リバイバル上映中:2008/05/26(月) 13:15:06 ID:7jReWSuX
初回作を見た限りでは、
後のシリーズがコメディ映画になるとは予想できなかったなぁ
458無名画座@リバイバル上映中:2008/05/29(木) 21:12:21 ID:hYI11Fb/
このスレ見て今日レンタル屋に行ったら
4作まとめて借りられてたヽ(`Д´)ノウワァァァン
459458:2008/06/01(日) 00:33:13 ID:s4ySPhxH
今日行ったついでにもいちど確認したら、
4巻まとめてケースごと棚からなくなってたヽ(`Д´)ノウワァァァン
460無名画座@リバイバル上映中:2008/06/25(水) 10:09:07 ID:W5wpZ8LS
パクられたか?
スタチャン契約しな
今月1〜4放送しとるで
461無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 02:45:26 ID:owKz0Cuw
1から10年後ぐらいに2(内容は4)を作ればよかった。
462無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 16:04:44 ID:JODBtzcu
4のDVDの特典映像で学校に立て込もった無差別発砲男をべレッタた全弾撃ち込んで倒すシーン、カッコ良すぎ。
やっぱり1が一番面白い。
なんであのシーン、カットしたんだろう…
463無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 17:14:14 ID:XjpZLcqo
俺の青春ムービー!!
4のエンドロールで、なんかすっごく
寂しくなったの思い出すな〜。
464無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 15:57:06 ID:g5fHx0RU
1・2・3のべレッタの発砲音が好きで4観たときがっかりした。
465無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 14:58:57 ID:tOzPjFp1
しかも射撃の名手のくせに4になってレーザー照準付きになるのも
納得いかなかった。
466無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 10:12:40 ID:6kTbwP2B
3だっけ、マータフが息子の髭剃りを見てて
カミソリの向きを親父として注意してやるの。

でも逆さ剃りしないと我慢できねーんだよなあ・・・
467無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 21:26:55 ID:fxpkE2Bm
4でリッグス使って銃はべレッタ?
レーザーサイトが付いてるてことはまったく違う銃?
468無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 21:50:15 ID:5t8kORhy
>>466
俺もあれ見た時、「え?逆剃りしちゃいかんの?しないと綺麗に根元から剃れないのにな??」て不思議に思った。
逆剃りしない人なんているのかなあ?
469無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 22:10:10 ID:NIt9mgkw
>>456
あれ吹き替えだとホント意味分かんないだよなw
470無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 00:19:44 ID:+4joZGz3
>>467
ほれ。
http://www.handgungrips.com/modeldetail.cfm?id=1872

ガバ用もリボルバー用もあるでよ〜
http://www.handgungrips.com/modeldetail.cfm?id=1878
http://www.handgungrips.com/modeldetail.cfm?id=1866

この映画の頃は確か500ドルぐらいだったと思う。

471無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 00:23:13 ID:+4joZGz3
そういえば1作目だけM-92SBで、
Fタイプになったのは2作目以降だったよね。
472無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 11:05:58 ID:WcUC0+zM
笑気ガスはやりすぎだよなあ。
笑いたくなるガスじゃなくて筋肉が麻痺して笑ったような顔に
なってしまうガスなのに。
473無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 10:02:41 ID:dbakk7dj
上海ヌーンのジャッキーの親父さんか、あの笑いまくる中国人ジジイは。
474無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 17:00:20 ID:Xcn651Uf
2のトレーラーハウスの中でのHシーンは良かった。
相手役の女優さんが綺麗で色っぽかった。
475無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 20:21:14 ID:aBtHhXsG
トレーラーハウスには殺す気満々で襲撃してきたのに
その後彼女の家の前で拉致する敵組織がワケワカンネーよな。
476無名画座@リバイバル上映中:2008/08/07(木) 19:53:03 ID:mHOn59T7
トレーラーハウス襲撃は、リッグスに危害を加えることが目的。
女の動向は把握してないし、眼中になかった。
477無名画座@リバイバル上映中:2008/08/07(木) 19:54:50 ID:mHOn59T7
しかしああいった肉弾戦が得意そうな連中なのに(ナイフ使いがいたり)、
ヘリを運用するという大掛かりな襲撃の方が違和感ある。
478無名画座@リバイバル上映中 :2008/08/08(金) 17:05:39 ID:j07xKVa4
「リーサル・ウエポン5」製作決定!
http://www.imdb.com/news/ns0000002/
479無名画座@リバイバル上映中:2008/08/09(土) 10:25:24 ID:cii21Q/f
>478
どこに書いてあんだかわかんね。
480無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 23:50:02 ID:BT0RamNt
前の彼女によく言われたんだ…
〇〇(俺の名前)ってリッグスそっくりだよね?

んっ 俺ってあんなにカッコいいの?

言っておくけど最初のやつだからね!

うう… あの基地害リッグスかい?… (泣
481無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 13:11:13 ID:xxmv/Yow
基地害というより

鬱状態だったんだと思うが
482無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 12:02:51 ID:5PjSBqzf
自分の口に銃口を入れて引き金を引こうとするリッグス、
青ざめるマータフが一言・・・
「こいつは欝状態だ」

全然緊張しねえw
483無名画座@リバイバル上映中:2008/08/24(日) 09:40:48 ID:gQ9B/SF+
480です

撃て! 俺に当たっても構わん!
とか
飛びたいか?俺は構わんぞ!
の所ね

〇〇ならやるでしょ?
だってさ
484無名画座@リバイバル上映中:2008/08/24(日) 10:22:22 ID:FBLPuLUC
リッグスは落下してばっかり
485無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 12:00:34 ID:W+/KMq7z
リッグスは肩はずしてばっかり
486無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 14:07:44 ID:RSGW4FLh
疫描神だ
487無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 11:09:04 ID:A1yop8rv
ハリウッド大通りで、全力疾走でジョシュアの車を追いかけるリッグス。
あの時の音楽と、あのリッグスの姿がサイコーにカッコいい。
一番好きなシーン。
488無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 20:20:35 ID:3ftH6NVD
>487
あの辺のテンポのいい流れは興奮するね。

リッグスが車を追うシーンを「動」とすれば、
マータフが1発で敵を仕留める「静」の描写がうまい対比になってる。

射撃場ではコケにされてたマータフの精密射撃が
2作目でもちゃんと活かされてる辺りがいいよな。
489無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 20:51:57 ID:Op7btdeB
I'm on !
490無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 20:59:19 ID:Op7btdeB
>>489
に聞こえたが、違ったですね
Hey, Moe!
なんですね。失礼!
491無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 10:51:00 ID:xzcJ5YAs
I'm too old for this.
492無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 18:49:35 ID:7hIaCBOZ
shit
493無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 10:36:41 ID:DThlEL7I
いまはもうメル自体がイッちゃってるから
面白いシーンで昔と同じように笑えるか自信がない

494無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 08:13:57 ID:JoXK9dzq
マータフが退職間近のジジイ警官だったのが
今ではリッグスもそれに近い年齢になってんのか・・・
あれから20年もたったんだなあ。
495無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 22:20:36 ID:v6zagd+b
今更だが、パート1で、マキャリスターの車が炎上した後、
リッグスが「この煙吸うな、パーになるぞ」と言ってた意味、
あれってヘロインが燃えてる煙だからなんだな。
496無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 02:36:27 ID:jcJD5gT8
そのあとヘロインの粉が舞って、冬でもあったかいロスで「ホワイトクリスマス」になる。
そういうロマンシズムがバイオレンス描写の合間に「さらり」と入ってるのがすごい好き。

ギリギリで「マッチョイズム」にならずに「無骨な男の優しさ・カッコよさ」を
描けてる稀有なアクション映画だと思うんだ、このシリーズ。(特に第一作。)
497無名画座@リバイバル上映中:2008/10/08(水) 23:50:45 ID:wNGLAe6Q
8月に人気アクション映画『リーサル・ウェポン』のシリーズ5作目の脚本が執筆されていることが脚本家のシェーン・ブラックによって明らかになり、
『リーサル・ウェポン5』製作開始のうわさが流れたが、どうやら本当のようだ。
映画『ストンプ・ザ・ヤード』の若手俳優コロンバス・ショートがインターネットサイトIGN Moviesのインタビューで語ったところによると、
コロンバスはダニー・グローヴァー演じるロジャー・マータフの息子役として出演オファーをされているそうだ。

http://cinematoday.jp/page/N0015482
498無名画座@リバイバル上映中:2008/10/09(木) 11:19:09 ID:tiKavSBX
ロサンゼルスという都会を半裸になってマシンガン片手に走りまくる映画ってほかにありそうでないよな
499無名画座@リバイバル上映中:2008/10/10(金) 19:51:16 ID:Va/lkHAx
拷問してる場所がハリウッドの大通りのすぐ裏手というのが
笑えるな。
あの辺裏手に入れば閑静な住宅街だもんな。
500無名画座@リバイバル上映中:2008/10/19(日) 02:08:48 ID:8CB6SrQl
5は無くなったらしいね
501無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 10:52:12 ID:p1+Onig/
その理由がメル・ギブソンの出演拒否というのが笑える
賢明な判断だよ
502無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 12:01:53 ID:5xyC+1dW
「ビバリーヒルズコップ3」のオファーに
「で?エディーのかわりは?」
っつったジョン・ランディスって監督もいたけどな。w
503無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 22:07:14 ID:iDzYbqYZ
正直、続編なんか作るんだったら新しいキャラのアクション映画を
作って欲しいよ。
Rドナーって安心して見ていられるんで、「陰謀のセオリー」や「16ブロック」
みたいな良質なアクション映画がどんどん生まれそうな気がする。






504無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 14:05:01 ID:HbXRHY3n
今テレ東でやってる
おもすれーw夜九時放送でも十分通用するだろこれ
505無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 14:37:21 ID:0/9EKR/2
撃ち足りない…
506無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 14:53:44 ID:b/yEBVFL
SIG550

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
507無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 15:33:25 ID:RQ7+TdyX
スライドオープンしたベレッタに
自殺用の弾を入れるシーンは必ずカットだな
508無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 18:53:59 ID:Jo2GV0zx
必ずって2種類しかねーしな
509無名画座@リバイバル上映中:2008/11/18(火) 14:23:31 ID:pqlUGiDT
鈴置版は幻と化してますな
510無名画座@リバイバル上映中:2008/11/18(火) 15:29:22 ID:dOyOyOR3
「すごいですよ!
 こいつは、すごいモンですよ!」

ですます鈴置リッグス、もっかい見たい。
511無名画座@リバイバル上映中:2008/11/18(火) 21:30:07 ID:AZCqbJgB
ちょうど見たいなと思っていたタイミングだったので今週の放送は非常にありがたい!

2のトイレのやりとりは最高に好きなシーンです(*´Д`)
「3と同時か?」のやりとりもいいけど、マータフのそばを離れたくない時のリッグスのあの顔がたまらんです。
512無名画座@リバイバル上映中:2008/11/18(火) 21:58:09 ID:s3L7AdCI
マータフの後ろ姿が笑えるんだよなwww

あのギャグ感覚はキャラが愛されないと出ないよね
513無名画座@リバイバル上映中:2008/11/19(水) 20:21:31 ID:OBm29jTS
明日テレ東で4やるね
ジョット・リーの
「香港なら殺してる」をきくために見るかな
514無名画座@リバイバル上映中:2008/11/19(水) 22:16:13 ID:bRUPoJtH
3はコメディ色の強いのと、リッグスが軽すぎるのがなあ。
リーサル1のリッグスと同一人物とは思えん。

でも、傷自慢のあたりは大好きなシーンです(*´Д`)

>>513
あの当時のリーリンチェイはいい者しか考えられなかったから、悪役にすげー違和感がありました。
515無名画座@リバイバル上映中:2008/11/19(水) 22:25:25 ID:9XsItxO5
今日、久々に「3」観て思ったけど
傷自慢のシーンって今観ると結構こっぱずかしいぞ。
516無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 00:51:16 ID:s3rDixO0
いいのは1と2だけ
特に1は神認定してます
だがもう飽きた
飽きるというのは人間が生きてく上で必要不可欠な機能です
517無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 08:28:33 ID:uM3lC8mi
消えろよ
518無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 09:33:36 ID:12oMbWWw
4のインパクトって
リンチェイよりもオープニングのバーナー野郎のほうがつよい

予告編でもひと通り見せてたから、どんな展開なんだろって期待したら

いきなり登場して、全くあとに関係ないんだよね。
オープニングを飾るだけのアクションにしてはスゲーって思った
519無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 15:29:49 ID:S3lhxZ0s
「1」のディレクターズカット版と「2」のスクイーズ収録版のDVD、ブルーレイ出してくれないかな?
520無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 17:18:05 ID:sapo/tv5
>>514
まぁ 言いたい事は分からなくも無いが…
1では最愛の妻が亡くなった直後で、絶望的で破壊的。
そして彼はスレタイのような人に変わってしまったんじゃないかな。
それが続編以降では、そんな彼が相棒や周りの連中に家族のように愛されて穏やか?になっていく。
ひょっとすると生前の妻と過ごした頃は、3や4みたいなユニークな感じの人物なのかも知れないよw
本当のリッグス自身なのかも…。  
521無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 19:04:05 ID:VDlL3oPF
昨日の現金輸送車のときもそうだったが
激しいカーチェイスが目の前で起きてるというのに
すぐ後ろを同じスピードで走り続けている一般車両ってなんなんだろうw

テーブルに人を乗せて引きづってるってのに構わずくっついてくるし。
522無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 19:23:56 ID:12oMbWWw
へんに刺激するとどっかでクラッシュして渋滞になるからじゃないかな。

と脳内補完

さすがに4本目になるとファミリー感溢れすぎてえぐさが足りないな
523無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 22:14:02 ID:B3oi9gQ/
今日放送
レオのカエルの話のとこカットした?
524無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 22:29:23 ID:Tkqhc/qd
うん、カットされてた。
525無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 23:18:07 ID:7qM6YOCW
今日の4。もうどこがリーサルウェポンだかわからないほど丸くなったリッグス。
大立ち回りもえっちらおっちらと一苦労。
どっちかってーと最初のロボコップやジェットリーの方がウエポンですね。

でも、もうそれでいい。最後の集合写真がすべてですね。
リーサル一家の大団円。めでたしめでたし。

笑気ガスのところとかくだらなくて最高です。
あと、細かいところですが3で仲良くなった番犬を1からの飼い犬サムと一緒に飼っているというのも嬉しかったですね。
526無名画座@リバイバル上映中:2008/11/21(金) 01:15:33 ID:Mti6XnDs
本当に撮影現場が楽しそうだよな、この映画。
4のDVDの特典とか観てると。
ジェット・リーがインタビュー中、終始ニコニコしてるしw
ダニーは、まんまマータフだし。
527無名画座@リバイバル上映中:2008/11/21(金) 09:15:08 ID:gDWIXoNy
実は悪役のチャイニーズマフィアも家族主義で動いてたりして、
善玉、悪玉、スタッフと三位一体でファミリー映画なのが「4」。
528無名画座@リバイバル上映中:2008/11/21(金) 14:11:25 ID:TnIKlUXU
4でジェット・リー見た時ナイナイの岡村だと思ったwww
529無名画座@リバイバル上映中:2008/11/21(金) 15:04:29 ID:IKpnMIS5
海で死ぬシーンはえなりかずきに似てる
530無名画座@リバイバル上映中:2008/11/24(月) 11:33:53 ID:DINg9k/P
最後にいつものワン、ツー、スリーを指でやるとこなんかもうまいねえ。

あれやり出したのは2作目の最初のカーチェイスからだったよな?

531無名画座@リバイバル上映中:2008/11/24(月) 16:00:28 ID:d5FtcCrF
4を久々に観たんだが、密かに龍の忍者コナン・リーってハリウッドデビューしてたんだね。
ちょっと嬉しかった。
532無名画座@リバイバル上映中:2008/11/29(土) 17:39:53 ID:76Is9pwL
防弾服を貫通するのはいいとして
ブルドーザーの厚い鉄板を貫通するのは無理だろー
533無名画座@リバイバル上映中:2008/12/01(月) 11:24:36 ID:PbataUaA
×ブルドーザー
○パワーショベル

そんなには厚くない。
534無名画座@リバイバル上映中:2008/12/01(月) 16:41:18 ID:XoxkRj3D
2の死にそうなラストがいいな

クラプトソ?のハミングが流れる中
マータフがリッグスに近よるシーン
535無名画座@リバイバル上映中:2008/12/10(水) 16:50:25 ID:du5r0YW5
さすがのリッグスもジェットリーには2人がかりか、と思っていたけど
考えてみると最後までリッグス一人で仕留めた終わり方ってないんだな。

1は格闘では勝ったけど2人で射殺、
2のラスボスはマータフが、
3はマータフの援護が無ければ潰されてた、
4は2人でやっと。

2の殺し屋はかっこよかったな。
パンフでも評論家がかなり褒めてたっけ。
536無名画座@リバイバル上映中:2008/12/15(月) 04:30:18 ID:OnDm/THR
スーパーで買い物する時、商品を奥の方から取った方が良いというのはこのシリーズから学んだ。
でも、髭の剃り方に関してはマータフより息子の方に賛同だ。
537無名画座@リバイバル上映中:2008/12/16(火) 10:58:16 ID:u9i0Lk5k
マータフの娘が「マリファナぐらい別にいいじゃん」みたいなこと
を言って親を困らせてるときに、リッグスが一言「No」と
言い切るところが好き。

538無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 22:58:06 ID:gXhy+HX7
BS-i 2009/02/07(土)19:00〜20:54 リーサル・ウェポン
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0900300
539無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 17:36:54 ID:xYuYk3G/
バディムービーからファミリームービーになったな。
だがそれでいい。この映画やっぱり好きだわ。

1、2も安原&坂口の吹き替え収録してほしいんだが
540無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 14:44:13 ID:bmHjUq6F
ワーナーだから新録しそうにない。TV版を収録するかもしれないけど。
541無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 15:20:32 ID:yBEqJXHJ
それでもいい、ていうかその方がいい。
鈴置洋孝&田中信夫バージョンを収録希望!
542無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 07:43:48 ID:ng1RjOBr
http://www.megarotic.com/?d=VQNMVXH0
http://www.megarotic.com/?d=HEVK1YPE
ビットレート上げすぎてちょっと重くなったけどよかったらどうぞ
543無名画座@リバイバル上映中:2008/12/31(水) 00:42:43 ID:f+JBzC2l
本当に糞映画だよなこれ
馬鹿ギブソンと黒人の3流コンビが糞すぎ
こいつら名コンビと勘違いしてそうw
544無名画座@リバイバル上映中:2008/12/31(水) 01:38:54 ID:QlAGwMPP
2の女の子がかわいかった。
海底で死んでたけど
545無名画座@リバイバル上映中:2009/01/02(金) 00:06:34 ID:Tu87ZUuR
>>538
マッドマックスさんざんやってリーサルに移行か。このままワーナー×メル全部やっちゃえ
546無名画座@リバイバル上映中:2009/01/06(火) 18:35:21 ID:5Xs6UD/H
何気にメルギブってワーナー作品多いね。っていうか殆どか。
ペイバックも配給はワーナーだったし。
547無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 17:09:58 ID:P7zp7y0K
>>544
パンティー・ケンジットだっけ?
結構美人だったな
548無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 19:06:22 ID:Nn7Sd9mg
○パンティー
×パッティ
549無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 12:17:14 ID:KYosY7Hv
エースワンダーだっけ、いつもアースエンダーと言ってしまう。
550無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 23:10:27 ID:Rr19Cyex
リッグスが若い娼婦を買うんだけど一緒にテレビを観るだけでいいというシーンが好き
なんかせつなくなる
551無名画座@リバイバル上映中:2009/01/27(火) 17:20:30 ID:sUgG0t+m
来月BSiで前作放送。でも2時間枠なので少なくとも4は結構カットされるか
552 ◆QTkW71xbq6 :2009/01/27(火) 19:21:55 ID:H/BiVAxo
553 ◆OulM/rIwyA :2009/01/27(火) 19:23:18 ID:H/BiVAxo
554無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 10:14:35 ID:VXUiTuX8
BSはカットしまい。
555無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 18:57:44 ID:uQ3xu4CB
>>554
お年寄り?まずは現場に出てくださいよ
556無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 20:55:25 ID:a3aB8H0z
BS-i 毎週(土)20:00〜21:54 サタシネ
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0706200
リーサル・ウェポン (02月07日放送)
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0900500
リーサル・ウェポン2 炎の約束 (02月14日放送)
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0900600
リーサル・ウェポン3 (02月21日放送)
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0900700
リーサル・ウェポン4 (02月28日放送)
ttp://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0900800
557無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 14:09:12 ID:f7I6Sbli
1のディレカ版はDVDじゃなくてVHSで見れますか?
558無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 15:05:58 ID:7YH83C74
福岡では、日曜の午後ローで毎週一作ずつやって、今日4だった。
559無名画座@リバイバル上映中:2009/02/09(月) 11:14:39 ID:0ZmnWLhW
1のディレカ版って、大昔に発売されたLDボックスに収録されてなかったっけ?
560無名画座@リバイバル上映中:2009/02/09(月) 16:08:06 ID:tR31dD7S
>>558
日テレ版だったみたいだね
561無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 15:54:27 ID:2cEbPX29
ギャオでも無料でupされてるね。
1と2だけだけど。
562無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 10:05:16 ID:Y1+mrvbI
ジェット・リーくし刺し
563無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 17:56:44 ID:A5URUi9f
>>556
BS-i リーサル・ウェポン2
564ASIMO ◆ASIMOFWePI :2009/02/14(土) 18:00:47 ID:blsZY/qE
4ダメジェット・リー生きてない
565無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 19:15:40 ID:gG9zYsU0
1で将軍がジョシュアの腕にライター当てて売人ビビらすのって
改めて見るとなんかショボイw
566無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 07:24:34 ID:tRjDrKPO
背中に紙貼るの、真似したな
567無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 05:20:01 ID:K1t5HXoV
1がいいよね
苦悩してるリッグス
568無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 19:11:12 ID:Gqm3A17S
3月22日のメ〜テレで2放送。
569無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 11:41:53 ID:AeHryhJ/
>>520
そんな風な解釈をされれば
一連の作品も幸せだよね
570無名画座@リバイバル上映中:2009/04/18(土) 20:03:04 ID:oJhNEomu
メ〜テレで19日深夜3時10分から3放送。
571無名画座@リバイバル上映中:2009/04/19(日) 20:37:24 ID:ufkv7Awl
昔あちこちのプラネットハリウッドに行ったら、3のバイクがどこにでもあったな。
572無名画座@リバイバル上映中:2009/04/20(月) 08:03:21 ID:Z1CifZeJ
ヤンデボンは監督なんかに進出しなければ良かったのに・・・
これやダイハード見てるとほんとに撮影のうまさに感心するよ。
573無名画座@リバイバル上映中:2009/04/20(月) 18:38:59 ID:OSge7PKw
小さい時に見て以来に2を見たんだけど
主人公に全く感情移入できなくて吹いた
越権行為しまくりのタダのテロリストじゃん
574無名画座@リバイバル上映中:2009/04/28(火) 22:04:43 ID:tNuZKI1A
レネ・ルッソって今は55歳なのー!!???ひや〜
575無名画座@リバイバル上映中:2009/05/04(月) 20:30:15 ID:BtF6Om3b
BS-TBS
5/09(土)19:30〜21:54 リーサル・ウェポン
5/16(土)19:30〜21:54 リーサル・ウェポン2 炎の約束
5/23(土)19:30〜21:54 リーサル・ウェポン3
5/30(土)19:30〜21:54 リーサル・ウェポン4
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/category/movie
576無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 06:24:54 ID:xaaWlmvM
昨夜、地上波でリーサルウェポン3やっていたけど、吹き替えがイマイチだった。
昔、TBSでやった時の吹き替えがすごく良かった。
リックスが鈴置なんとかっていう人で、他も全部良かった。
DVD出して欲しい。
577無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 07:35:54 ID:n5f1tYpW
3のテレビ版は磯部しかねーよ
578無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 08:51:02 ID:sIA91jLW
本日昼間にメ〜テレで
「リーサルウエポン4」2時間枠
579無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 14:25:49 ID:EEoA/Uin
リッグス鈴置洋孝派は2までしか楽しめないのだ
製作していたTBSが洋画劇場から撤退しちまったのでな
580無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 14:32:57 ID:xaaWlmvM
>>579
そのVersion、DVDで出てませんか?
なんか世良とかしかないんですが?
581無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 16:09:39 ID:sIA91jLW
4公開時にオーストラリアのワーナーのテーマパークに行く機会があったのでTシャツを買った。胸に大きく“4”とだけ書いてあり、日本では恥ずかしくて部屋着にした。
582無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 18:54:41 ID:SkAhDOQ0
>>580
1初放送時のTBS版がマータフ:田中信夫、リッグス:鈴置洋考でした。
このバージョンは上司という事でリッグスがマータフに対して敬語で喋ってたのがイイ味出してました。
興奮したり激怒した時などはタメ口になるので普段から普通に話してるより効果的だったと思います。
TBSは『〜2 炎の約束』も同キャスト(部長も両方村松康雄だった)でノーカットで放送。
残念ながら敬語じゃなかったですがw
>>579さんの通りTBSが毎週洋画を放送するのを止めちゃったので田中マータフ鈴置リッグスのコンビ版は試聴が難しくなり、
また3・4は作られないまま鈴置氏が急逝してしまった事で現時点ではほぼ幻になってしまいました。
1だけはテレビ朝日版が作られるまではよく放送されてたんですが…(2は多分一度しかやってないと思う)。
583無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 21:22:09 ID:TNunGi5J
2がTBSで放送された時、前説が長くてイライラした。
そんときはノーカットだったんだっけ?
584無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 22:01:11 ID:SkAhDOQ0
>>583
あの人映画のプロデューサーでしたっけ?
荻さんや水野さんとかみたいに喋りが面白くないからつまんないですよね。
585無名画座@リバイバル上映中:2009/05/24(日) 22:07:01 ID:Utwd2Msf
ワーナーホームビデオ(DVDに収録)
『リーサル・ウェポン2 炎の約束』(1は字幕版のみの発売)
リッグス:世良正則
マータフ:小林勝彦
レオ・ゲッツ:山下啓介
部長は小林修、ラッドは家弓家正(TBS版も同)、腹心の殺し屋に曽我部和恭
『リーサル・ウェポン3』『リーサル・ウェポン4』は2からキャスト一新
リッグス:安原義人(『マッドマックス』TV版と同じキャスティング)
マータフ:坂口芳貞
レオ・ゲッツ:青野武(TBS版2と同じキャスティング)
ローナ・コール:高島雅羅

とあるスレで飛行機内上映用『リーサル3』を鑑賞したとの書き込み有り
リッグス:安原義人、マータフ:田中信夫との事
586無名画座@リバイバル上映中:2009/05/25(月) 19:18:15 ID:GFc+Aium
>>542のTBS版が落とせない…
587礼尾 下津:2009/05/26(火) 17:51:54 ID:AthsOEYn
おけ!おけ!おけ!
588無名画座@リバイバル上映中:2009/05/30(土) 09:24:49 ID:cWD8NTck
メルギブ嫁さんに愛想尽かされたの?
589無名画座@リバイバル上映中:2009/05/30(土) 10:25:36 ID:AFWH69kL
>>582
2で敬語になってないのを残念ととるのかw
590無名画座@リバイバル上映中:2009/05/30(土) 22:00:51 ID:WE2mdDVN
>584
そうそう。前説が長くてリッグスが撃たれるシーンで
テープが切れてたよ。

あのリアンのCMシーンは、TBS版がもっと騒がしかった気が
するんだよね。
リッグスが「マータフは銃を持ってる。でも古いよ」と
いう台詞があったはず
591無名画座@リバイバル上映中:2009/06/02(火) 20:10:58 ID:5ueQ27Tk
宮島とか言う奴だっけ?
最終回までずっとダラダラ解説してたな
592無名画座@リバイバル上映中:2009/06/03(水) 20:33:53 ID:Rpuvz3kd
5はもう作られない事実は悲しい
593無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 12:25:11 ID:RoM93ocZ
2まで派のおれは5はいらない
鈴置版好きグループがいたとは!
そんなこだわりを持つのはおれだけだと思っていた
似た声の声優いないかな
594無名画座@リバイバル上映中:2009/06/15(月) 03:50:17 ID:zYq9C6N7
3が最高と言うのはマチガイじゃない。
595無名画座@リバイバル上映中:2009/06/16(火) 03:32:43 ID:cLQj+SWZ
5の情報求む!
596無名画座@リバイバル上映中:2009/06/16(火) 21:24:01 ID:0Qu9fpes
おれ的には「ゴーンフィッシン’」はこれのスピンオフ編。
597無名画座@リバイバル上映中:2009/06/17(水) 00:13:27 ID:k4DU8YBE
ダニー・グローバー、現在は劇団やってたり
日本が舞台の映画に出たりと地味に活躍中。

なんか派手なイメージあるけど、元々はドラマ中心の
演技派なんだよな
598無名画座@リバイバル上映中:2009/06/20(土) 10:24:31 ID:z6yaKcZ4
L2.wmv. 鈴置洋孝・田中信夫・青野武・110min 

http://www.megaporn.com/?d=CNSDXCH0 
599無名画座@リバイバル上映中:2009/07/02(木) 11:14:32 ID:1f4j61Dr
俺は安原・鈴置派
600無名画座@リバイバル上映中:2009/07/04(土) 00:31:31 ID:WI6AqZMq
いんたーい おめーでと パーパ

って歌が忘れられない
もう少しどうにかならなかったか
601無名画座@リバイバル上映中:2009/07/10(金) 11:17:36 ID:OqUPpr1r
>>596
ある意味リーサル〜よりもバイオレンスアクション映画だなw
撮影中に数名死んだという。
602無名画座@リバイバル上映中:2009/07/11(土) 08:20:15 ID:a4gW+3DW
>>596
吹き替え版はグローバーとペシの声がビデオ版リーサル3・4と同じ声優だったな
ビデオ発売会社違うのに
603無名画座@リバイバル上映中:2009/07/13(月) 01:15:51 ID:gTviEEz4
5キタ-
604無名画座@リバイバル上映中:2009/07/31(金) 18:38:15 ID:93u65mKW
SAWに出てきたダニ―の吹き替えは池田勝さんだったな

刑事役だったし、裏設定では、マータフの弟なのではないかと
605無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 01:28:49 ID:q6OPzK/Y
マータフ三兄弟

長男 プレデターに出演

次男 リーサルに出演

三男 SAWに出演
606無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 01:49:38 ID:aAcUdvyR
実は4兄弟
「刑事ジョンブック 目撃者」で悪の限りを尽くしているので、いないことにされている。
607無名画座@リバイバル上映中:2009/09/02(水) 20:23:32 ID:ZaOd8mxw
マータフの御先祖はマーヴェリックに出てたな
例の名ゼリフも言ってたし
608無名画座@リバイバル上映中:2009/09/03(木) 21:24:54 ID:4Wv8u/3v
年寄りには堪える!
609無名画座@リバイバル上映中:2009/09/05(土) 18:02:30 ID:2zpS21S7
数日前にたまたまDVDで1を借りたらそのまま嵌り、今日まで
5日間かけて全シリーズを制覇したばかり。
小ネタの使い方も上手いし、人物の成長も丁寧に
描かれていて良かった。
リッグスがビッキーの墓の前で再婚を決意するあたりで
「長い旅が終わった」という感じで泣きそうになった。
610無名画座@リバイバル上映中:2009/09/08(火) 22:40:07 ID:9AMDaabc
>>607
パンフではダニーについて完全スルーだったな‥
611無名画座@リバイバル上映中:2009/09/10(木) 20:34:34 ID:diRdzEVD
陰謀のセオリーにもダニーが出ると期待してたが流石に無理だったか
部長は出てたけど
612無名画座@リバイバル上映中:2009/09/14(月) 19:51:58 ID:Edadh67q
小説版だと名前が
リグズとマートウになってた
613無名画座@リバイバル上映中:2009/09/14(月) 23:51:33 ID:b/LRlA9g
劇場公開時の字幕とTBS版はマートフだったな。
614無名画座@リバイバル上映中:2009/09/17(木) 14:40:22 ID:VeCBSfZT
マートウもマートフも言いにくいっすね
615無名画座@リバイバル上映中:2009/09/25(金) 09:45:07 ID:lUdUWTLT
マー豆腐?
616無名画座@リバイバル上映中:2009/10/04(日) 11:39:19 ID:e4PcQmOy
>>611
メイキングに出てた。

夜、ジュリアロバーツが道路脇に車を止めて、その横に黒人捜査官の車が
停車して話しかけるシーンで、
ジュリアが横の車を見るとダニーグローバーが座ってんのw
撮影現場に遊びに来たらしいがジュリア大喜び。
617無名画座@リバイバル上映中:2009/10/23(金) 20:19:51 ID:Dx8B+LFF
↑嘘乙
618無名画座@リバイバル上映中:2009/10/25(日) 11:55:27 ID:VpkSSZ7V
え?おれもその映像見たことあるぞ。
確かメル・ギブソンがリアシートに隠れてるんだよな。

あとジュリア・ロバーツが自分の部屋に人の気配を感じて
シャワーカーテンをパッとめくるが誰もいないというシーン、
カーテン裏にドナー監督がこっそり隠れていてJロバーツが本気で
悲鳴をあげる映像もあった。
こっちのほうが笑えた。
619無名画座@リバイバル上映中:2009/11/06(金) 16:36:54 ID:mfbOmR5m
4の小山力也バージョンは、いつ再放送するんだ日テレ
620無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 14:53:19 ID:39ljxTNM
封印かも
621無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 16:04:30 ID:lXAn4RX9
ダニー・グローバーケコーンおめ
622無名画座@リバイバル上映中:2009/12/17(木) 22:17:18 ID:C/omFcA8
( ゚д゚)え?!
623無名画座@リバイバル上映中:2010/02/10(水) 13:27:39 ID:L70Ih1OW
小説買ったら、名前が「リグズ」と「マートウ」になってた…
624無名画座@リバイバル上映中:2010/02/17(水) 00:18:38 ID:odve4oKx
               __    _,. -─- 、___
              〈r‐`> '  /   ̄ ヽ  `ヽ、__
               ゝ'´/ / l      ヽ \   7,ハ   ,.へ
              /, /, /, // l i l l i     ヽV∧l|‐く/l |
               //////// /l l ! l l ヽ ヽ  ぃ=i|  l`' <
             l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ  \ ! l l /i|  l  |i_,. -─- 、
             | l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l  jヘ__l___l___ ̄`ヾ
            ,ィ弋N l l {! |:ィ|    '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
            〃   ヽ.>、} ヒリ    ト:ッi:リ〉刈/ j 人    ` iト 、  ̄
              //{    '    ゞ-'′//_/  ヽ.    ハ  \    ageます・・・
            __/-‐ , lヽ、 iー┐    .//     _ゝ--、ム   \
       __,. - ' // /  l l ヽ.`‐' _,.  '7|`ヽ     ハヽ_ \心   \
    ,.-'´   // /    ヽ    ̄|   / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\   ヽ.
    〃     //_/       __/j  /   / // ̄\ヽ  `ヽヽヽ\_ i i
  〃    /./_/      ,. -/l l  / /  _/ //::::::::::::::ヽ.、    }ヽ、 ヽ!|
  {{   ,.イ//       /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N    ト、 \リ
   、  / //       /:::|  ミ 、L.-'´ ̄  〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/|   /
   `メ、 /∧       /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/ 
    / /.ト-ヽ     /:::://  ,. 个!    .:.:.Y::::::/:::|::::::_;::::::::::::::liヽ、__/ 
   i| i l       /:::::{,' / ,.イ`ト、_  .:.:.:||:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
625無名画座@リバイバル上映中:2010/02/19(金) 19:23:04 ID:nSx40ty/
狙撃の名手ってことで「ザ・シューター/極大射程」を
メルギブでやって欲しかったな
626無名画座@リバイバル上映中:2010/03/04(木) 13:00:02 ID:8++IKvK8
メルは銃を撃つ時に目をつむるんだが
627無名画座@リバイバル上映中:2010/03/04(木) 21:47:39 ID:yZ1sZZIY
>>626
あれは わざとなの?
少し訓練すれば目をつむらず撃てるのにな 謎だわ
628無名画座@リバイバル上映中:2010/03/04(木) 21:55:45 ID:wm+uG9si
一説によれば、夜間にマズルフラッシュで目がくらまないように眼つぶってるらしい。
この場合後付けっぽいけど。
629無名画座@リバイバル上映中:2010/03/04(木) 22:01:47 ID:yZ1sZZIY
お〜なるほど 説得力ありだ
630無名画座@リバイバル上映中:2010/03/05(金) 12:37:14 ID:B6irrHCh
1作目のメルギブは、彼お得意の大袈裟でコミカルな演技で
わざと目をつぶってるね。
痛いときや危険な状況でよくやる表情。
この俳優が好きな人には「またやってるw」な演技なんだけど
あっさりヘタクソと評価しちゃう人もけっこう多い。

2作目では注意されたのか自分で反省したのか、あのわざとらしい
目のつぶり方はやらなくなった。


631無名画座@リバイバル上映中:2010/03/05(金) 21:52:57 ID:nJf+F+5x
>>625
マータフを射殺するリッグス!
632無名画座@リバイバル上映中:2010/03/08(月) 23:31:58 ID:kn/j20lK
たーんじょーびおめーでとパーパ
633無名画座@リバイバル上映中:2010/03/11(木) 22:24:51 ID:VK6K7ZuY
メルギブ、なんだかんだ言って映画出演復帰してんのかよ
こりゃ5がくるフラグなのかな
634無名画座@リバイバル上映中:2010/03/12(金) 19:26:29 ID:EQuTrsNf
635無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 01:17:47 ID:HfbIrBYK
ワロタw
636無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 10:25:38 ID:F3MypxoN
>634
うまいなあw

このMADTVって面白いな。キアヌリーブスの真似するやつも笑った
637無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 20:07:28 ID:wv1yqJ3/
昔、この映画見てベレッタ持つのに憧れたんだけど、
当時小学生だった私にとっては、マルイのベレッタ
のエアガン(割り箸マガジン)しか買えなかったなあ・・

今じゃ、エアガンでもフルサイズのマガジンだし、
ブローバックするガスガンも低価格で買える。
時代は変わるんだな・・
638無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 23:47:13 ID:UqTnlgU9
しかも今じゃ主役がベレッタなんて映画は激減だもんな。
80年代後半ごろから90年代半ばの刑事ものって言ったらベレッタの
オンパレードだった。

1でヘリに2マガジンを連射するシーンはカッチョイイ。
639無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 11:50:38 ID:Hs0jNYrL
最初は2人組だったのにあとからあとからキャラが追加されて
ウゼーと思ったけど、見てみると毎回ちゃんとしてるんで安心した。

ジョーペシとクリスロックの掛け合いは良かったな。
あの2人で別の映画を作って欲しいよ。
640無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 21:33:06 ID:ZvBQLk27
>>639
携帯電話の文句を言い合うシーンが面白かったな−
641無名画座@リバイバル上映中:2010/04/09(金) 13:45:56 ID:mU7w+B7W
1作目の時ダニー若かったんだね…


今60ぐらいなのか
642無名画座@リバイバル上映中:2010/04/09(金) 19:34:07 ID:JldvRPfd
>>634
声もスゲー似てるwwww
643無名画座@リバイバル上映中:2010/04/17(土) 18:42:33 ID:/K6Z/w3F
ダニーが逮捕だって。
仏企業の劣悪な労働条件に抗議する集会での警察に対する禁止行為が理由らしい。
南アフリカ大使館に乗り込んでったシーンを思いだすよ。
644無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 22:49:28 ID:Bw08VsPk
将軍「アン!アン!キャウン!キャウン!」
645無名画座@リバイバル上映中:2010/05/04(火) 12:27:00 ID:fdiXuK+2
3に出た、息子の悪友の母親って、今で言うモンスターペアレントかいな
646無名画座@リバイバル上映中:2010/05/04(火) 14:25:56 ID:A7nGtr2r
ダニーよりゲイリー・ビジーの方が2つ年上なんだよな。
ビッグ・ウェンズデーのときで既に34歳。
647無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 15:52:19 ID:qRhj7zMu
>>645
違うでしょ。
葬式のシーンを見る限り、全然そうは見えない。
648無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 13:19:27 ID:nRDG0JvJ
>643
アルフォ〜ンス
649無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 17:17:40 ID:7Co2bHI0
ブルーレイ版の吹き替え声優さんを教えてください
650無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 07:58:11 ID:CmVfkYdj
鈴置・信夫版を入れて欲しかったなぁ
ついでに2の方も…他はいいが世良がちょっと…
651無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 17:36:57 ID:8hLuj0+V
1、2より3、4の方が面白い珍しいシリーズだよな
652無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 17:51:18 ID:1Uw7yxmN
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
653無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 12:11:19 ID:kf57Fr45
1の聞き込み先の家爆破のあと
まとわりつく子供たちを無視して、戦闘モードの目になるメルがかっこいい

そういえば小説(ノヴェライズ)では、マータフもグリーンベレー上がりになっていた
リッグスが戦争気分を引きずっているのを放っておけなかったんだろうな、と思うと
2人のやり取りにまた違う味わいが出る
654無名画座@リバイバル上映中:2010/10/05(火) 21:59:59 ID:Itm6/wTq
シリーズが進むにつれてコメディ色が強まるね
655無名画座@リバイバル上映中:2010/10/10(日) 02:01:14 ID:QlUC9fH3
彼女は思った「ヤバい」
そう、彼女は思った「ヤバい」
どんどん人が集まってくる、場違いな彼女は目立つ。目撃されているかもしれない
考えた末、彼女は警官に話しかける
「お巡りさん。私、一部始終を見たんです。」

このやり取りが秀逸
1の吹き替え付きDVDをずっと待っていたのに…
BD買うか
656無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 15:19:11 ID:hd6qvhQY
3のDVDはレオ・ゲッツの台詞の字幕が
劇場でもビデオ・LDでも「おれはもう死ぬ」だったトコが

「あれはもう死ぬ」

になってるからちゃんと直しといてよ…って、もう遅いかw
657無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 16:25:22 ID:L3y4JQuA
1と4のサントラの一般発売と2のサントラの再販をお願いします

3は持ってるんで出すならデジタルリマスターでお願いします
658無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 17:19:02 ID:rGKam3yS
ブルーレイの1の吹き替えって磯部&池田版なの?
659無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 07:59:15 ID:T4PR1RYZ
個人的には面白さとしては3→1→2→4だけど、みんなは?
660無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 08:40:33 ID:y8wJSd/e
2143
661無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 16:48:06 ID:KYLu2Nah
1234
662無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 00:39:49 ID:T88iA68o
2134

2はトイレ爆破とラストのKnockin' on heavens doorだろう
663無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 13:08:59 ID:H4SB7sT9
4はシリーズから外したい
664無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 15:17:18 ID:h41ux/E8
俺も4好きだけど、あの黒人刑事はいらねぇなぁ
665無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 16:35:11 ID:y0e0LJlz
3は悪役がショボすぎる
恒例のマータフ家の受難もなく敵が主人公側に脅威となってない

でもヤン・デ・ボン独特のシャープな撮影が好きなので憎めない作品
666無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 20:21:10 ID:tkbVBZqB
ジャック・トラビス
名前だけは忘れない。

拘留された容疑者をコソーリ射殺したが隠しカメラで撮られてる、とか
細部の描写がどうも緩いんだよな。
でも3はテレビシリーズの特別編みたいな軽い雰囲気が良いね。
667無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 21:30:05 ID:YzuXz0qF
リーサルウェポンといえば拘束衣。
http://www.yikers.com/video_gary_busey_scares_people.html
668無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 02:13:16 ID:bfg/GaIk
3で綺麗に終わってる映画だよなあ
リッグスの狂気もなくなってお相手も見つかって大円団。
4は蛇足というかファンのための作品って感じがする
669無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 03:37:37 ID:nghaifw9
大円団って普通に書くなよwでもこの言葉はどっちかといえば4に当てはまる気がするな
年寄りにはコタえるで終わるのも好きだけどね
670無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 15:54:30 ID:7gAGzIhA
5はもう無理?
671無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 17:55:59 ID:SpZ6lTqe
いくらなんでもマータフはもう定年だろうね
672無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 17:59:35 ID:HGxhVvg9
4の時点で時間軸がおかしかったろ。
周囲の成長とマータフの定年時期が合わない気が。
製作側がその気ならしれっと刑事やってるよw
673無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 18:50:19 ID:v09DLAIl
メルギブソンはもう監督としてのキャリアがどでかくなってしまったから
俳優業に戻っても出演作品はかなり選ぶだろうね。
そこでまたB級娯楽作を選ぶかどうか・・・

でもまた酒に酔って乱闘事件かなんか起こせば話は変わってくるかもしれん(笑
674無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 19:42:25 ID:LW6qcPrZ
コリン・ファレルとサミュエル・L・ジャクソンで新シリーズとかどう?
ジャクソンは前にマータフのパロディキャラやってるし
675無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 22:14:18 ID:Onf55MMd
関西弁吹き替えのことか
676無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 22:53:32 ID:LW6qcPrZ
>>675
それ
677無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 03:31:15 ID:vVoRPscl
ローテッドウェポン1は面白かった。
678無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 03:35:35 ID:L+5g9/EA
タバコだー!
679無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 20:56:18 ID:fgWisP5/
>>678
それは身体に悪いから捨ててくれ
680無名画座@リバイバル上映中:2010/11/11(木) 22:18:39 ID:JwY75876
iTunes stoaのリーサル1を購入してしまった
681無名画座@リバイバル上映中:2010/11/20(土) 22:25:46 ID:CYxOo4a/
1の吹き替え付きBlu-ray単品発売して欲しい
682無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 16:52:54 ID:vwTnaGFo
1作目のトレーラーで朝起きて煙草にむせるメルが格好良すぎる
マータフと車に乗り込んで煙草を注意されたときに鼻から煙を全開させるシーンも最高
683無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 01:43:21 ID:3ngXLepI
>>681
全くだ。セブンみたいに複数収録して欲しいわ。
磯部勉バージョンの印象が強いし。
684無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 10:43:06 ID:rOBMbJu2
ダニーが老いたな
685無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 12:24:08 ID:rOBMbJu2
2のリッグスは世良正則か
686無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 12:57:21 ID:eo3Jpb6p
当時「クライムハンター」ってベレッタ使ってる刑事役やってたからな。
キャスティングの理由はただそれだけ

ワーナージャパンってフジテレビなみに吹き替えでお遊びするからな。クソが!
687無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 16:55:24 ID:LAYCi5Ws
そろそろBD-BOX手に入れた人いる?
688無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 17:30:19 ID:R9RZx1g4
>>687
手に入れたが、まだ観ていない。
689無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 23:51:54 ID:DQtv9+up
BD-BOXの特典ディスクを見たけど、シェーン・ブラックは太ったなぁ。
プレデターの時の面影無いじゃん。
690無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 19:45:16 ID:U9DfC7+P
UK盤買った
1作目はいかにも80年代の古い画質って感じだがw
安かったのでよい。
691無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 21:46:52 ID:aEI71CIi
ブルーレイとDVDってそんなに画質が違うのか?
692無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 21:46:59 ID:Dc+CmC8j
>>686
ベィシティ刑事繋がりかと思ってた
で日曜洋画劇場で
693無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 22:35:39 ID:Dc+CmC8j
>>691
ママ元気か?
694無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 00:20:43 ID:ygzoUWdC
BD-BOX観終わった
1と2はフィルムのざらつきが多少あるが結構キレイだ
3と4は素材的に新しいせいか、めちゃくちゃキレイだ
DVDなんか比べものにならない
695無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 05:04:41 ID:GWRVRIgk
3のレオの字幕直ってましたか?
696無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 08:13:52 ID:8UHnBR+P
>>694
3、4は1、2と比較して全く違うなw
クリアでシャープだし。
きちんとレストアすれば1、2も良くなるんだろうけどなぁ
でも1、2もDVDで観るよりはいいわ。
697無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 23:05:00 ID:YqvdrrNh
4の映像メニューがジェット・リーも仲間みたいになってるぞw
698無名画座@リバイバル上映中:2010/12/10(金) 17:15:26 ID:Tf1lfJV+
元々そういうジャケットだw
699無名画座@リバイバル上映中:2010/12/10(金) 22:08:36 ID:EUjDXJ4J
1→アクション
2→アクションちょいコメディ
3→アクションコメディ
4→アクションホームドラマ
700無名画座@リバイバル上映中:2010/12/11(土) 01:00:58 ID:etEAOqHh
1→ラストのジョシュアとの対決
2→爆破されて飛んでくる便器
3→ローナのアクションシーン
4→エンドクレジットのキャスト&スタッフのスナップ写真とバックに流れるクラプトンのピルグリム
701無名画座@リバイバル上映中:2010/12/13(月) 17:54:13 ID:7ewhzmGn
坂上二郎か、
702無名画座@リバイバル上映中:2010/12/14(火) 11:46:03 ID:knlj42nN
1→自殺志願者とビルからダイブ
2→レオ&暗殺者とホテルからダイブ
3→白バイで追跡中に建設途中の高速からダイブ
4→ダイブシーンってあったっけ?
703無名画座@リバイバル上映中:2010/12/14(火) 15:58:14 ID:cWP6E0IA
ゴミ箱にダイブ
704無名画座@リバイバル上映中:2010/12/14(火) 19:55:32 ID:P5bqF/Ui
「1,2の3で」というのは2から始まったんだな。
705無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 00:04:00 ID:R/cAFOPM
腕が外れるのも2から
高い所から落ちるのは1からずっと
706無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 00:31:55 ID:awL8egPM
リチャード・ドナーは自分の監督作品では必ず落下シーンを入れるらしいね
707無名画座@リバイバル上映中:2010/12/16(木) 11:30:05 ID:5udC0ics
レオゲッチュ〜♪ココロの俳句
708無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 05:35:02 ID:DDNuxGsI
懐かしさに惹かれてBD-BOX買ったんだけど、1を観てみたら
吹き替えON・字幕OFFにしても、ところどころ吹き替えが入って無くて
字幕に切り替わったりするのがなんだかな…これDVDからずっとこの仕様なの?
2〜4もこんな感じなのか?
709無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 08:26:55 ID:GeYTPXcP
>>708
パッケージをよーく見ろ
そういうもんだと書いてないか?
テレビ版吹き替えってのはそういうもん
710無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 10:14:57 ID:LqAvhVuY
1のディレクターズカット版とやらを見たことがあるんだが
あれはほとんど日の目を見てなさそうだな。

T2やブレードランナーのような話題性がまるでない。
711無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 13:35:41 ID:NOm8A1iu
まあ映像自体は4のDVDにだってブルレイにだって特典として入ってる

ここでも他のスレでも、なんでDC版で出さないんだって書き込みがあったけど
長くなってるだけで全然必要ないと思う
712無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 21:24:17 ID:DDNuxGsI
>>709
よーく見た。
ボックスには書かれていないみたいだけど、中の個別パッケージには書いてたよ。
これはTV版の吹き替えしか無い1だけの仕様なんだね。
713無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 02:19:42 ID:PoCIF/sV
2〜4はビデオ用に作られた吹き替え版だからね
「1」の原語に切り替わる仕様は仕方ないっす

>>710
DC版のビデオ持ってるけど、異様に長くてあまり好きじゃないな…
個人的には劇場公開版の方が良いかな
714無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 14:57:06 ID:+VUTtdwu
スーパーマンとかはドナーカットだのDCだのを出してるが、こっちは
昔出して以来出してないんだから決定版にならなかったんだろうな。
再編集したはいいが、後になってやめときゃよかったと思ってたりしてw
715無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 13:11:47 ID:458napMg
BD BOXを観賞中だがR・ドナーのコメンタリーはあまり面白くないないな。
716無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 02:13:08 ID:T2ufaYT4
1見たが公開時以来に見たそうで、見入って無言になってあやまってばっかだったなw
喋っても一言二言だし
717無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 09:54:34 ID:CBz0lbGs
>>716
まだコメンタリーで観てないけど、そんな感じならディレクターズカットは
ろくに確認せず再編集したのか!って突っ込みたいなw
718無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 21:31:40 ID:TFg2yme4
ドナー監督も御年80歳なんだな。
5を撮る気があるなら急がないと。
719無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 23:20:18 ID:Sa60YvGM
4さっきスカパーで見たけど
結構面白いじゃん
ダイ・ハード4.0より良かった
720無名画座@リバイバル上映中:2011/01/09(日) 12:35:28 ID:YrTG8XVL
全然違うタイプの映画と比較する人ってなんなの?
721無名画座@リバイバル上映中:2011/01/09(日) 13:43:33 ID:9n1k38MJ
本人にとっては同じタイプなんだろ
722無名画座@リバイバル上映中:2011/01/10(月) 10:08:45 ID:W3XxLH+e
「ワード!」の訳は難しいよね。
おっさんである父親には意味不明で、かつ若者には不自然じゃない言葉って。
ていうか、日本人である俺にはワードなんてスラングがしっくりこない。
再見するたびにモヤモヤする。
723無名画座@リバイバル上映中:2011/01/10(月) 15:37:15 ID:bl+lLdIV
モチだよ
724無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 10:10:33 ID:Q30gCwzo
アマゾンみたけど
BD BOXは発売中止?
不具合って何だ?
725無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 15:00:12 ID:klzzYboo
俺も見たけど罠のサイトには何も書いてないんだよな
明らかな不具合が出てればここにも誰か書くだろうし罠にも載ると
思うんだけどな…と思ってる俺はUK盤購入。
726無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 16:50:01 ID:klzzYboo
販売再開されてたな
727無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 17:59:53 ID:6z1MOgN4
ムービープラスで1久しぶり見たけどやっぱりあんまり面白くないわ
最後30分だけ良かったぐらいでストーリーは陳腐そのもの
同時期のダイハードの足元にも及ばない
728無名画座@リバイバル上映中:2011/01/13(木) 18:59:28 ID:rxIFyRwL
>>727
ストーリーの話をしてるけど、アクションとしてしか考えてないな?
729無名画座@リバイバル上映中:2011/01/14(金) 14:39:38 ID:HTF5c9bd
もう20年以上前の映画を今ごろ見て評論するのもどうかねえ

730無名画座@リバイバル上映中:2011/01/14(金) 18:55:16 ID:Av+msS1E
板の存在意義すら否定する事になるな
731無名画座@リバイバル上映中:2011/01/17(月) 21:15:43 ID:Y/2TvpZ1
全てがダイ・ハード基準のやつに何を言っても無駄
何のかんので最後はやっぱりダイ・ハードの足元には及ばない
って話しになるだけだ
732無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 22:36:58 ID:zjfMR1/l
リーサル・ウェポンにリメイクの動きがあるらしい。
オリジナルのファンとしては複雑。

ttp://cia-film.blogspot.com/2011/01/lethal-weapon.html
733無名画座@リバイバル上映中:2011/03/04(金) 18:26:06.85 ID:EqaMVLF8
ジェロニモ〜!
734無名画座@リバイバル上映中:2011/03/30(水) 03:41:03.10 ID:X8O+2rA4
んでもラストの敵射殺する場面てダイハードに似てるよな。リーサルが1年前の作品だってことは、ダイハードがパクったのかな?それとも偶然か?
735無名画座@リバイバル上映中:2011/03/30(水) 07:22:55.39 ID:xVNoh6a3
>>734
ダイ・ハードの原作が出版されたのは1979年。なので、パクリではない。
設定が少し違ってはいるものの、ダイ・ハードはかなり原作に忠実に映画化されている。
736無名画座@リバイバル上映中:2011/03/30(水) 20:42:48.56 ID:vRcP0Iwj
>735
原作のラストはかなりびっくりした。

>>734
ゲイリービジーを射殺して終わりのシーンのことなんだろうか。
ラスボスのラストってああいうの多いと思うけど。
737無名画座@リバイバル上映中:2011/03/30(水) 22:20:22.26 ID:EjlSIwVM
1はダイハード以降の限定状況アクション全盛期に観たからか
自分も最初は「ありがちな刑事アクションだな」としか思わなかったけど
数年後に観直したらキャラクターの面白さを楽しむ映画だということがわかって正しく評価できるようになった。
「48時間」に関しても同じような感じだった。
738無名画座@リバイバル上映中:2011/04/05(火) 03:39:36.86 ID:J6qDSdac
2以降は段々コメディー寄りになってきてるような…
739無名画座@リバイバル上映中:2011/04/05(火) 20:16:32.07 ID:7Re6mIFi
2は秘書さんがな〜あんなあつかいだとは
レオがコメディーリリーフだったんが受けたからかね
740無名画座@リバイバル上映中:2011/04/05(火) 21:55:33.93 ID:tukTYNk9
初めて1を見たとき、冒頭でビルから飛び降りた女の人が
リッグスの奥さんなのかなと思ってしまった。
741無名画座@リバイバル上映中:2011/04/19(火) 17:09:22.72 ID:v+PCIp3E
あれはそう思っちゃうよね
742無名画座@リバイバル上映中:2011/04/19(火) 20:26:46.11 ID:O2dogLX8
1はハードアクション
4はアクションホームコメディ
743無名画座@リバイバル上映中:2011/04/19(火) 21:13:40.38 ID:LBCcSOn7
4は同窓会だな
744無名画座@リバイバル上映中:2011/04/21(木) 05:44:24.89 ID:oGKzv7BR
特に最後のスタッフロールのアルバムは正に同窓会的イメージだ
745無名画座@リバイバル上映中:2011/04/21(木) 11:24:29.92 ID:FVsPgFXZ
1の吹き替え付きBlu-ray単品で発売してくれ
746無名画座@リバイバル上映中:2011/04/22(金) 00:28:35.85 ID:giARGjTu
1の吹き替えってブライトさんだっけか?
そういやガンダム買ってあげようなんて訳されてたっけ。
747無名画座@リバイバル上映中:2011/04/23(土) 20:00:00.22 ID:k54KirsN
事件そのものは何度も見ると飽きちゃうけど、まわりで起きてる
ドタバタ劇や軽妙な会話のおかげで何度見ても飽きないんだよね。

3でマータフにまとわりつくデブの黒人警官とか、
マータフの回し蹴りとか、
マータフの奥さんの車がボコボコになって最後は家まで燃えちゃうとか・・・
毎度毎度よう考えるわw




748無名画座@リバイバル上映中:2011/04/28(木) 01:40:14.87 ID:qWPwk3oi
>>746
BDにあるのはテレ朝版。
欲を言えば全作テレ朝版で収録して欲しかったなぁ。
749無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 14:25:43.83 ID:eLgxG9np
今ムービープラスで一挙放送してるんだが、実況はないのか?
1、2に比べて3はどんな感じ?時間的に観れなそうなんだが。
750無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 14:48:59.38 ID:aqqkS/2q
>749
悪役が小粒なので話に緊張感がない代わりにいつもの面子でワイワイやってる愉しさはUP
個人的には前2作のスティーブン・ゴールドブラットから交替したヤン・デ・ボンの撮影によるシャープな映像が好きだ
751無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 14:57:56.38 ID:CM5j5I3G
1はリッグスがちょっと異常で重たい、
2は敵が巨大で重たい、
3はそこらのチンピラみたいな敵だし仲間も和気あいあいで
お気軽に見られるね。
752無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 15:17:54.03 ID:eLgxG9np
二人ともわかりやすい解説ありがとう。今日は無理かもだけど、近いうち見なきゃな。
どれも小学生以来見てないから忘れてたけど、やっぱり鉄板だね。
ちなみに4も知ってたら一言お願い!
753無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 15:45:55.41 ID:CM5j5I3G
4もイイヨーイイヨー。
笑える会話もアクションもますます冴え渡ってるし、
過去作の内容もちゃんと引き継いでるので親しみも今まで以上。

スケールアップ(つまりテコイレ)に固執しないで、主人公たちの
「老化」まで作品のテーマにしてるので味わい深いね。

754無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 16:06:34.57 ID:aqqkS/2q
4は3になかった"マータフ家の受難"も復活してるしね
あとはやっぱり悪役のジェット・リーが強カッコイイ
そういえば肉体派の悪役も1のゲイリー・ビジー以来か
755無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 16:09:57.33 ID:eLgxG9np
2オワタ。ロスの昼間の風景かたくさん見れた1のが楽しかったかな。どっちもあっという間だったけど(笑)
OK。3、4も近々チェキします。ありがとう。
756無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 16:17:18.19 ID:CM5j5I3G
>>754
2の景山民夫似の殺し屋も良かったね。
知らない俳優ってのがいい。

銃をやたら見せないで撃つ瞬間だけサッと出すところが
いかにもプロっぽい、と映画パンフでも褒めてたっけ。
757無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 18:40:06.85 ID:Yg5/D68a
ハリウッドはリメイク流行りだからリーサルもその内、リメイクされるんじゃね?
758無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 20:32:34.03 ID:tic8acVZ
759無名画座@リバイバル上映中:2011/05/07(土) 23:48:09.29 ID:yWEYD40Q
リッグスは湾岸従軍者になるのかね
当時のM92F並みにインパクトがある銃が今は無いな
760無名画座@リバイバル上映中:2011/05/08(日) 00:01:32.96 ID:YpT57FoP
>>759
湾岸だとそれなりの年だからイラク戦争経験者位じゃないかな?
761無名画座@リバイバル上映中:2011/05/08(日) 09:35:11.93 ID:Ipe94y5O
それもそうだな
じゃマータフが湾岸

ミッドナイト
762無名画座@リバイバル上映中:2011/05/08(日) 10:59:20.87 ID:cBtDXlvd
リメイクなんかしないで新しいバディムービーを作り上げて欲しいよ。

刑事コンビのアクション映画って言ったらハリウッドが
最も得意とするジャンルじゃないか!
763無名画座@リバイバル上映中:2011/05/08(日) 14:12:53.03 ID:snFaOLmO
確かにバッドボーイズとラッシュアワー以降はこのジャンルでめぼしいヒット作はないか。
たまにあっても連続殺人鬼を追う話だったり片方が悪徳警官だったりで軽口叩きながらカーチェイスするようなのとはちょっと違うし、
期待してたマイアミバイスもバディ映画としては?な出来だった。
あ、そういえばホットファズがあったな。あれは面白かった。
764無名画座@リバイバル上映中:2011/05/08(日) 16:41:32.64 ID:cBtDXlvd
急に思い出した、
刑事モノバディムービーの意外な名作、「エイリアンネイション」・・・
また見たくなってきた。

性格が合わないコンビに次第に友情が生まれてくる話ってのは
見てて本当に気持ちがいいね。
リッグスがマータフ家の食事に呼ばれたあと、急にシンミリした雰囲気に
なっていくところは今見るとジ〜ンと来ちゃうよ。
765無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 01:03:50.85 ID:iniV15I1
4作目のリッグスがクーに首絞められるシーンが好き。
あのリッグスの失神寸前の表情、マジ笑えるww
766無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 01:58:56.76 ID:UoIfq4u7
最近のバディ物で当たりだったのはウィリスの「コップアウト」
80年代っぽく作ってる感じが良かった。
767無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 12:50:04.98 ID:qPxiScg0
「ヒドゥン」はバディものじゃないですかそうですか
768無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 17:18:25.39 ID:UoIfq4u7
じゃ「ターナー&フーチ」「Kー9」もバディ物で良いよな。
769無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 22:24:19.24 ID:VV+W2NQv
独断と偏見に因る80年代バディアクション傑作ベスト5(順不同)
「リーサル・ウェポン」
「シカゴ・コネクション 夢見て走れ」
「48時間」
「エイリアン・ネイション」
「レッドブル」

異論は知らん
770無名画座@リバイバル上映中:2011/05/11(水) 14:38:51.68 ID:2u8drKtH
5/26の「午後のロードショー」で、1作目をHD放送するのだが、
吹き替えはどのバージョンでやるのだろうか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/#1105
771無名画座@リバイバル上映中:2011/05/12(木) 20:20:47.65 ID:ER5aV9NV
どうせ磯部の方だろ。
772無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 01:40:59.31 ID:K/BrXnkW
BD-BOXの1stに吹き替えが入ってるらしいのですが、リッグスとマータフは誰か分かる方いらっしゃいますか?
773無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 05:51:01.40 ID:Bypb6kRP
>>772
磯辺勉と池田勝。
774無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 16:13:11.96 ID:Oi6VR8o4
リッグスがマータフに対して敬語でしゃべる吹き替えがあったよな。
775無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 16:26:56.36 ID:mgD0tkrh
そういやノベルスだとリッグスが海兵のスカウトで
マータフが特殊部隊とかになってたような。
776無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 17:12:06.17 ID:o/6mNMyz
>>774
最初のTBS版の吹替
リッグスが鈴置洋孝でマートフ(と言っている様に聞こえる)が田中信夫のヤツ。
同じメンツの2/炎の約束もノーカットであるけどこっちは敬語じゃなかった。
777無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 18:46:20.86 ID:V9Evigbs
>>776
>マートフ(と言っている様に聞こえる)

ああ、翻訳家によっては日本語版シナリオで読み方(発音の仕方)が違っていて、
違和感あるよね。『エイリアン2』のTV放送版でも、リプリーを「リプレー」って
呼んでいたバージョンがあったもんな。
778無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 23:18:52.56 ID:K/BrXnkW
>>773
情報ありがとうございます
吹き替えないから磯辺版なら買っとくかな

でも個人的には田中マータフが好き
あの敬語は初対面で年長者のマータフに対しての言葉遣いとして翻訳家が日本風にアレンジしたんじゃないかと…
確かビルから飛び降りた後辺りから普通に会話してたと思われ
779無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 02:52:31.57 ID:7RkzD2Mo
ラストまで敬語だったよ。怒鳴り合うトコなんかはカッとなってるからタメ口になってたけど。
780無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 14:34:29.82 ID:zOSzie/e
>>778
過去レスにもあるがこれが安いよ。国内盤と同じもの。
http://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B003V1YHFE/ref=mp_s_a_1?qid=1305351135&sr=1-1
781無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 17:18:56.29 ID:ci4oDNQs
>>780
アフィリじゃねえか

それはおいといて、補足するとUK盤は安い上にケースも薄いので
おぬぬめ。一時は品切れにもなったなそういえば。
782無名画座@リバイバル上映中:2011/05/14(土) 21:07:38.40 ID:zOSzie/e
>>781
え? 普通にURLコピーしただけなんだけど。
783無名画座@リバイバル上映中:2011/05/15(日) 13:34:51.18 ID:Y0AgDrn5
マータフの笑い方が好き。

2のラストで撃たれたリッグスを抱えながら冗談言い合うシーンとか、
デスクにコンドームを飾り付けられて怒りながらも笑い出すとことか、
顔がクチャッって潰れて可愛いんだw
784無名画座@リバイバル上映中:2011/05/16(月) 12:09:26.42 ID:8HvzLDX/
大好きなシリーズではあるけど無茶苦茶にもほどがあるよな
1の最後でジョシュアとタイマンとかw 結果死なせてるし
逮捕しなよw
785無名画座@リバイバル上映中:2011/05/17(火) 09:03:54.05 ID:M1VmZEoz
これでグレーシー知ったな
しかしどこでチャンポン格闘技おぼえたんだ
786無名画座@リバイバル上映中:2011/05/17(火) 13:13:14.65 ID:ZcmyynHb
あのイレズミの部隊じゃないの
787無名画座@リバイバル上映中:2011/06/09(木) 17:30:54.27 ID:3Xfn1hI4
「あいつは、おれが降ろしてやる」
「説得する資格などを、持っているのか?」
「あの手の奴とは、ウマが合うんだよ」
「えっ?」
「ガキの頃、おれはいつも空を飛びたかったんだ」

──第1作、飛び降り自殺の志願者を本当に降ろす(一瞬の隙をついて、
手錠を掛けると、そのまま飛翔する)直前に
788無名画座@リバイバル上映中:2011/06/10(金) 11:51:47.45 ID:C36cF/AN
>>784
おいうそだろwなシーン満載だわね。
1でリッグスが敵にわざと撃たれて暗殺を装うシーンなんか
やりすぎにも程がある、と思った。

2でトレーラーハウスが襲撃されたあと、パッツィケンジットを家に
送り届けてしまうのはいまだに腑に落ちない。
敵もそんなバカじゃないんだから警察とか安全な場所にかくまっておけばいいのに。
789無名画座@リバイバル上映中:2011/06/10(金) 17:23:31.48 ID:fQo9KwDc
リーサルウェポンのテーマ曲で、エリック・クラプトンのギターのインストの曲を探しています。

スティングが歌入りのギターと雰囲気は似てるのですが。。。
もっと悲しい感じの曲です。

曲名を教えて下さい。お願いします。
790無名画座@リバイバル上映中:2011/06/10(金) 18:10:07.53 ID:mp2c6dni
>>788
ヤリたかったんじゃないの?
791無名画座@リバイバル上映中:2011/06/10(金) 21:18:21.79 ID:y2BSq7/j
>>788
ショットガンでヨシュアに撃たれととこ?
あれはわざとじゃないんじゃまいか
792無名画座@リバイバル上映中:2011/06/12(日) 10:57:06.11 ID:HWELY9aK
わざとではないなw
いきなりシーンが変わってああなるから、リッグスが囮になってたように見えなくもないのはわかる

>>789
インストだったら単にサントラの曲じゃないの?youtubeで探してみ
793788:2011/06/12(日) 14:01:53.69 ID:jhem3+LE
そうなのか!
「また暗殺に来るに違いない」とわざとオトリになって
撃たれたんだと思ってたわw


794無名画座@リバイバル上映中:2011/06/16(木) 03:49:45.03 ID:b6D9cw3L
撃たれたとき防弾チョッキ着てて助かったから「死んだと見せかけよう」てことになったんじゃん
曲解もいいとこだろw
795無名画座@リバイバル上映中:2011/06/17(金) 03:27:25.75 ID:Z2SFtrYz
大使館内部で犯罪が行われていようと、大使館の建物を一刑事がぶっつぶしたら
国際問題になるだろ
796無名画座@リバイバル上映中:2011/06/17(金) 18:59:37.18 ID:PvOz+Mkp
南アだからいいんだよ
吹替で某国にしてしまったテレ朝はヘタレ
797無名画座@リバイバル上映中:2011/06/17(金) 21:32:01.04 ID:wmCwRQiN
うちの外交官が麻薬ビジネス?…何も無かったと言うことで
となったんじゃないの
798無名画座@リバイバル上映中:2011/06/18(土) 06:20:51.84 ID:R9YX5YcD
モーゼル持ってたり
ナチあつかいだったな
799無名画座@リバイバル上映中:2011/06/19(日) 00:06:09.28 ID:0CdVVpYX
2の最初のカーチェイスでの赤BMWの人って
ショーシャンクの空にのオカマなのな
あと、パッツィ・ケンジットってこのあとオアシスのリアムと結婚すんのね
800無名画座@リバイバル上映中:2011/06/19(日) 14:39:24.58 ID:43ZioIMo
2で領事館の水槽を撃つときの「ひ、ふ、み〜」って
原語ではなんて言ってるの?
801無名画座@リバイバル上映中:2011/06/20(月) 20:09:14.04 ID:vF8Q5M9j
俺も知りたい
エニィワン
エニィツー
エニィスリー
エニィフォ!
って真似してた
802無名画座@リバイバル上映中:2011/06/23(木) 00:02:45.89 ID:o1g7s590
2008年(平成20年)に「リーサル・ウェポン5(仮)」が
メル・ギブソン出演辞退などで製作中止になったのが残念
803無名画座@リバイバル上映中:2011/06/23(木) 10:37:31.28 ID:1uT7IcNL
エニー、メニー、マニー・・・

キックアスでヒットガールも同じように言ってた
804無名画座@リバイバル上映中:2011/06/23(木) 22:00:26.33 ID:o1g7s590
>>789 違っていたらスマソ
エルトン・ジョン & エリック・クラプトン Runaway Train
(リーサルウェポン3 ED曲)
805無名画座@リバイバル上映中:2011/06/24(金) 19:49:34.67 ID:UgjEuZ6I
>>804
違ってたorz

正しくは
スティング & エリック・クラプトン Its Probably me
http://www.youtube.com/watch?v=plVgkc0We_o&feature=fvwrel
806無名画座@リバイバル上映中:2011/06/24(金) 19:51:14.67 ID:UgjEuZ6I
>>805 追記
リーサルウェポン3 OP曲
807無名画座@リバイバル上映中:2011/06/25(土) 19:51:07.47 ID:BJ1Njrbh
>>805-806
違ってるorz
808無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 10:56:31.34 ID:e4xrnKqT
3作目、炎がユラユラ〜ッと這うような静かなオープニングで始まるが、
そのシーンがクライマックスの破壊につながるのがわかった瞬間、
ゾクッときた。

4作目も炎で始まるけど、あれはダイレクトに火炎放射器男につながってったな。
809無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 11:46:33.61 ID:2UYEdFp9
火炎放射器男が本編と無関係だった件
810無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 22:44:50.65 ID:46I2pJZn
さんざん既出だが、1のヘリ追撃シーン
ガンガン撃ちまくって結構ヒットしてる火花が見える
芸コマ
走りながらの片手打ちですげー
マグチェンジしてさらに撃つのもかっこいい
811無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 23:04:56.34 ID:2UYEdFp9
マイアミバイス(TVの方)でヘリを拳銃で見事に仕留めたソニー・クロケットに比べればまだまだよ、リッグス。
812無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 23:18:42.44 ID:2VgI8KCB
「ミッドナイト・ラン」でもデ・ニーロさんが拳銃でヘリを墜落させてたよ。
813無名画座@リバイバル上映中:2011/06/27(月) 12:28:42.45 ID:EhMhluD0
マータフとリッグスだけはさっさと殺さない敵に感謝。

砂漠で頭撃っちゃえば良かったのに。
ショットガンで頭撃っちゃえば良かったのに。
トレーラーハウス襲撃なんか密かに忍びこめば殺せたのに。
拘束衣で海に落とさないで頭撃てばいいのに。
足にナイフ刺してないで頭撃てばいいのに。
その他多数。
814無名画座@リバイバル上映中:2011/06/28(火) 12:19:57.13 ID:XftuqxXI
3作目だと思ったが、更衣室でマータフが拳銃を暴発させてしまい
リッグスがロッカーに当り散らして大暴れするシーンがあった。

あれってリッグスが怒って暴れまわったように最初は思ってたんだけど
仲間が見に来るのを察して自分が気が変になったと思わせるように
わざと暴れまわったんだろうか?
先日CSで見たときにそのように感じてしまった。
815無名画座@リバイバル上映中:2011/06/28(火) 19:23:47.98 ID:R67aTAZ5
>>814
これが、ゆとりか…
816無名画座@リバイバル上映中:2011/07/01(金) 16:27:47.41 ID:lUiOZ5Nf
>815
すまん、どういう意味?
817無名画座@リバイバル上映中:2011/07/04(月) 21:42:15.89 ID:npCpKyeo
>>814
横レスだがうろ覚えで回答しちゃおう
あれって4作目じゃなかったっけ?

刑事が銃を暴発させるってのは、恥なんだよ
商売道具で、それを扱うプロなんだから
それどころか懲戒の可能性すらある

長年の相棒がロッカールームでやらかしたんで、様子を見に来るであろう奴をごまかそうと
マーチンは暴れ回った
物音は自分のせいだってね
もともといかれキャラだが、そんなことする必要はない
あれで二人の絆が表現されてる

そして「もう年かな」(プロとして銃を安全に扱うことに失敗した)という、
不安や寂しさが垣間見れるシーンなんだよ
前のシーンでも若いモンについて行けなくて、イケイケだった名コンビの陰りを自覚しつつあったからね
818無名画座@リバイバル上映中:2011/07/18(月) 16:57:54.01 ID:lOBeEpWf
なんか寂しい話だな〜
もっと寂しいのは、そこの件すっかり忘れてる俺
819無名画座@リバイバル上映中:2011/07/22(金) 11:37:36.46 ID:z4P6jLvX
4は哀愁があったよな。
クライマックスのジェットリーとの闘いも、結局は2人がかりでやっつけて
しかも肉体派だったリッグスが力尽きて機関銃で仕留めるあたりも
爽快感よりも悲しさが漂ってた。
820無名画座@リバイバル上映中:2011/07/24(日) 18:44:42.07 ID:nCKkkMcc
>>817
さらに横レスで申し訳かいが、あれは3作目だよ
息子の友人撃っちゃって、それで考え事しながらホルスターに銃を納めたときにやらかしたんじゃなかった?
821無名画座@リバイバル上映中:2011/07/24(日) 19:42:57.89 ID:cbFT0MnI
>>818
テレビでやる時はカットされてるしな。

>>820
いや、撃つ前。引退のことで頭がいっぱいの時
友人殺した後はそれどころじゃなく、家にも帰らず飲んだくれる。
それもテレビではカット
822無名画座@リバイバル上映中:2011/07/24(日) 20:09:32.69 ID:o6iOXCAn
ベレッタM92Fのプロップがダイハードとの使い回しだと知って、正直驚いた。
この銃が米軍制式銃となった事は未だに謎が多いけど。
823無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 07:31:30.51 ID:cNMQiiyi
使い回しは2の時のじゃなかったっけ?
一作目はグリップのベレマーク銀に塗った奴
824無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 11:47:26.55 ID:WvSRq9t5
『リーサル・ウェポン(一作目)』の方が『ダイ・ハード』より先に公開されてるしな。
825無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 20:48:05.06 ID:VaCGVSR+
リーサルもダイハードも、どちらの銃もガスガンとしてモデルアップされたけど
結局使い込まれた感くらいの違いしかないのだ。

劇中リッグスが「俺の銃は特別製だ」と言うのは、セーフティが特注の長いのに換わってる事くらいかな?
強化スライドに換装されてる訳でもないし。

とにかくM92Fを「故障の少ないヤツだな」と言わせた事自体が、リアルでの詐欺的行為だからね。
ま、ガンオタの独り言っすw
826無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 21:24:00.38 ID:cNMQiiyi
実際、射ちやすい銃らしいし良いと思うよ
80年代はベレッタの時代だし
827無名画座@リバイバル上映中:2011/07/26(火) 12:01:32.69 ID:RbN3HQ8Y
一作目のベレッタのグリップのマークが銀色に塗られてたのがずっと気になってたけど
口に咥えるシーンの時、発火用のプロップと間違わない様にする為だって、今知った。
単に撮影側の内輪の問題だった訳だ。

ソースはウエスタンアームズさw
828無名画座@リバイバル上映中:2011/07/26(火) 12:06:29.73 ID:gU/FZ/rw
M92Fはブルースウィリスには似合ってたなあ。
4作目もあれでやって欲しかった。
829無名画座@リバイバル上映中:2011/07/29(金) 10:26:09.36 ID:MwCmcyEw
M92Fが似合う奴はユンファでしょ。映画界で初めてM92Fを使ったのはギブソンでも
ウィリスでもなくユンファなんだぜ。まぁM92SBはその前から使われていたが。
830無名画座@リバイバル上映中:2011/07/29(金) 21:52:36.39 ID:CPOtYviU
SBとかリシャール・ベリが使ってる映画があったな
あとデ・ニーロ

4のグリップレーザーに時代を感じた
831無名画座@リバイバル上映中:2011/07/31(日) 09:55:01.00 ID:gifnlK/0
専用スピーカーを設置するだけでもけっこうな費用がかかると
思うんだけど、「アバター」で3Dシステムを売り込んだように
今後の映画館に需要を見込めると思ってやってみたんだろうかね?
それとも大地震専用?

832831:2011/07/31(日) 10:03:40.34 ID:gifnlK/0
大地震スレと誤爆

>>830
あのグリップ内蔵レーザー、映画見る前にアメリカのホームセンターの
銃器コーナーで700ドルとかで売ってるのを見てたんでかなり萎えた。
なんかすごくオモチャっぽくて。。。
833無名画座@リバイバル上映中:2011/07/31(日) 20:21:53.55 ID:8Wkm7SM3
あのメーカーは小金かせいでると思う
834無名画座@リバイバル上映中:2011/08/01(月) 23:54:50.16 ID:qx0YlbsY
挽歌シリーズで使ってるプロップはベレッタではなく、トーラスだろ?
セフティの位置が違うのだ。
835無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 09:15:28.57 ID:DyzrUUII
普通に92Fだったかと

カップキラーってKTWみたいなもんなのかね
836無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 14:28:14.46 ID:5QxDDX/v
92Fだったね
837無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 17:08:56.55 ID:KGGAdeeU
コップキラーの弾頭の貫通力はなんとなくわかったが、
ブルドーザーの厚い鉄板を貫くのはさすがにありえねーー!w
838無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 20:19:52.12 ID:IAXjIPv5
>>829
「パリ警視J」のベルモンドの方が早いだろ。
839無名画座@リバイバル上映中:2011/08/02(火) 20:37:29.79 ID:LBjzDSxF
ありゃマニューリンと敵から奪った93Rストック無し
じゃなかったっけ?
840無名画座@リバイバル上映中:2011/08/04(木) 12:57:48.45 ID:t3NCmlz2
ダニーグローバーの娘役の子が可愛かったの覚えてる。
黒人女で初めて可愛いと思ったもんだよ。
841無名画座@リバイバル上映中:2011/08/05(金) 21:05:28.55 ID:yO20ZbUf
3のパンチパーマはひどいけどな
842無名画座@リバイバル上映中:2011/08/08(月) 14:20:44.59 ID:zg7eAPur
火炎放射器男がガソリンスタンドに火を放ってトレーラーが
吹っ飛ぶけど、トレーラーの後輪の軸ってあんな風に下にクニャッと折れるの?


843無名画座@リバイバル上映中:2011/08/15(月) 21:15:55.53 ID:OPuITIZ3
福岡では7月の毎週金曜深夜の1〜4が放送されて、実況大盛り上がりだったよ!
数年前はゴールデンで放送されてたのに80~90年代の大ヒット映画が深夜枠になって現状が寂しいわ・・・

テレ東がんばってくれw
844無名画座@リバイバル上映中:2011/09/02(金) 03:42:27.08 ID:NMDCYOz/
845無名画座@リバイバル上映中:2011/09/02(金) 08:38:00.41 ID:ykylHH7Z
福岡ローカルで実況?
どこのスレ?
846無名画座@リバイバル上映中:2011/10/08(土) 11:26:37.79 ID:kwtOVVBy
>>837
安いブルドーザーだったんだろうな。

ところで、吹き替え新録(声優統一)してBOX出し直せー!
847無名画座@リバイバル上映中:2011/10/29(土) 19:46:08.13 ID:pynJE1H/
1と2に田中・鈴置コンビのTBS版入れてくれるだけでもいいよ
848無名画座@リバイバル上映中:2011/11/21(月) 03:12:31.59 ID:uHDjfDUj
こないだ昼間にやってた2を録画したのをみてみたら鈴置じゃなかったんで速攻消した。
849無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 21:12:48.35 ID:Ubl31FxL
さきほどTBS版を保存用にキャプチャーした
20年も前の録画だから、テープの傷みが激しい・・・
解説の兄ちゃんが「私のことをシネマアイと呼んでください」
などとほざいとった
850無名画座@リバイバル上映中:2012/02/29(水) 22:35:10.40 ID:B16czqal
爆弾処理班の主人公が、この映画観てて
グロック車に乱射する小説があったな。 
851無名画座@リバイバル上映中:2012/03/06(火) 23:53:31.87 ID:Sso4wexy
UK版BD買ったけど3のレオの字幕やっぱりDVDと一緒で間違ったまんまだった。クソっ!
http://pita.st/n/dhilw679
852無名画座@リバイバル上映中:2012/03/08(木) 10:51:16.43 ID:CXqmGajY
1のリッグスがマジキチな件
853無名画座@リバイバル上映中:2012/03/12(月) 22:49:17.20 ID:EyupuwfB
2の悪役でボスの脇にいた金髪黒スーツ役の人って
新・猿の惑星に出ていた人だっけ?
854無名画座@リバイバル上映中:2012/03/15(木) 01:32:22.85 ID:YmxQHrsr
てか、リーサル3が実は一番好きなヤツっているの?
855無名画座@リバイバル上映中:2012/03/15(木) 05:23:05.14 ID:DGR467lv
ノシ
シリーズいちシャープな映像とシリーズいちユルイ話の噛み合わせが妙にクセになる
856無名画座@リバイバル上映中:2012/03/18(日) 03:08:11.80 ID:vI4TY+5S
ガキの頃以来、久々にシリーズ鑑賞したんだが
大人になって見直して良かったと本当に思ったわ
リッグスの哀愁漂う過去、妻への愛ゆえに荒れる描写が涙を誘うよなぁ
2のヒロインの不毛な扱いと2と3の政治的プロパガンダさえなきゃあもっと楽しめたが
しかし空想キャラクターに幸せになって欲しいと願いつつ鑑賞したのは初めてだわ
857無名画座@リバイバル上映中:2012/03/18(日) 20:33:32.06 ID:JW9XjLlF
この映画の第1作は劇場公開時に70ミリだったね
858無名画座@リバイバル上映中:2012/03/18(日) 21:33:58.90 ID:OFSS8FgC
レオは青野武以外認めん!
859無名画座@リバイバル上映中:2012/03/19(月) 12:11:05.00 ID:tYCfshhE
樋浦勉も名優だよ
860無名画座@リバイバル上映中:2012/03/19(月) 14:52:01.09 ID:fpuyeZEM
そういえばマッドマックスのスレ無いのね
861無名画座@リバイバル上映中:2012/03/19(月) 17:18:28.63 ID:LLN1379M
あるよ

【新作!?】MAD MAX 5台目【公開!?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1307704692/
862無名画座@リバイバル上映中:2012/03/19(月) 21:23:25.64 ID:Lk0yS7qL
>>858-859
2ビデオ版の山下啓介も良いよ。
863無名画座@リバイバル上映中:2012/03/23(金) 22:20:56.99 ID:wwiVmDCd
やっぱり2が一番好きだな。セカンドストリートトンネルも好きなロケ地。
864無名画座@リバイバル上映中:2012/03/30(金) 21:45:35.33 ID:BgOOuC6u
>>817 あの銃の暴発シーンには長年リボルバーの引き金の重さに慣れてきた
熟練刑事が警官に格下げされてオートマチックに支えられた時に引き金の
軽さにうっかり暴発させたんでわ?ベレッタのアメリカンポリスタイプ
ってハンマーのコッキングがなくてリボに近い引き金の重さのもあるしね
865無名画座@リバイバル上映中:2012/03/31(土) 23:43:12.78 ID:NYyS0Tnp
>>789

http://www.youtube.com/watch?v=k1pGcx5bYVs

これぢゃないですか?
866無名画座@リバイバル上映中:2012/03/31(土) 23:59:54.20 ID:xxtcNTmb
テレビ大阪 シネマクラブ
「リーサル・ウェポン2 炎の約束」
4月5日(木)深1:00〜3:00
867無名画座@リバイバル上映中:2012/04/01(日) 10:34:27.14 ID:knb3Bgb2
868無名画座@リバイバル上映中:2012/04/02(月) 23:51:08.39 ID:ktB37Jce
>>866


予約した
869無名画座@リバイバル上映中:2012/04/05(木) 21:49:41.89 ID:7FU5e+6l
age
870無名画座@リバイバル上映中:2012/04/06(金) 02:19:12.15 ID:6BPvWOrg
テレビ大阪 シネマクラブ
「リーサル・ウェポン3」
4月12日(木)深1:00〜3:00

ちなみに2はテレビ朝日版でした
871無名画座@リバイバル上映中:2012/04/07(土) 19:45:36.48 ID:NotQj/u5
>>870

最後ビッグスと海に放り込まれた女性は井上喜久子さんなんですね。良い声だった。
872無名画座@リバイバル上映中:2012/04/07(土) 23:39:52.97 ID:JeQF/72U
ブルーレイの画質どうですか?
873無名画座@リバイバル上映中:2012/04/08(日) 14:47:25.02 ID:jE9Jb7X2
3の序盤でパトロールに格下げになったマータフとリッグスが、道路横断してただけの一般市民を
公権力で不当にいじめてたのは気分が悪くなった
874無名画座@リバイバル上映中:2012/04/08(日) 16:20:47.97 ID:kKwJJ6m8
ホントつまんないアメリカノリだよな
この映画のスタッフは笑いのセンスない
875無名画座@リバイバル上映中:2012/04/09(月) 11:46:09.05 ID:SvWkdf9D
>>859

「彼女見てると、コンドーム買いたくなるんだよ!w」の台詞には笑ったよ。
876無名画座@リバイバル上映中:2012/04/10(火) 17:26:12.69 ID:wfFXP2rQ
>>858
青野レオよ、永遠に…。
877無名画座@リバイバル上映中:2012/04/11(水) 12:24:08.62 ID:LiRTnHgq
この作品にしろダイ・ハードにしろTV版吹き替えを出さないのは出し渋りとしか思えんな。
878無名画座@リバイバル上映中:2012/04/13(金) 23:10:34.30 ID:CyzInAOs
>>870



来週は「リーサルウェポン4」だってさ。
879無名画座@リバイバル上映中:2012/04/13(金) 23:11:23.55 ID:QY27hRPo
3もテレ朝版だったし、来週やる4もその可能性が高いな
880無名画座@リバイバル上映中:2012/04/14(土) 08:27:02.45 ID:h9VQ6Cw1
リーサル3、録画してるのみた。
やっぱりいいよな

来週やる4のエンディング、泣ける(T_T)
881無名画座@リバイバル上映中:2012/04/14(土) 17:18:32.11 ID:h9VQ6Cw1
1の吹替え版だせよ

リーサルウェポン
男たちの挽歌
ハイランダー
ブルースブラザース

それなりに人気シリーズなのに1のときは売れてなくて吹替えなしのままってけっこうあるよな
ブルースブラザースは2本しかないので人気シリーズといえるかはアレだが
882無名画座@リバイバル上映中:2012/04/14(土) 18:14:10.36 ID:SjReFXxs
>>881
吹替ビデオが一般化しだすのは'88〜89年頃なワケ。それ以前のは字幕版のみ。
(吹替が出たら代わりに字幕版なしとか)
リーサル1はBDのBOX版だけ日曜洋画の磯部焼き版入ってる…ホントはあんなんじゃなくてTBSの鈴置版入れてくれりゃ良かったのに。
883無名画座@リバイバル上映中:2012/04/14(土) 18:31:49.76 ID:h9VQ6Cw1
>>882
そんな事情あるんだ
884無名画座@リバイバル上映中:2012/04/14(土) 18:55:46.12 ID:SjReFXxs
例えば同じワーナーの「ポリス・アカデミー」シリーズも'87年の「4/市民パトロール」までは字幕版だけで、'88年の「5/マイアミ特別任務」から字幕・吹替同時発売。
(DVDには1〜4はテレビ吹替が入れてある)
007も'87年の15作目「リビング・デイライツ」までは字幕だけで'89年16作目の「消されたライセンス」から吹替が出た。
885無名画座@リバイバル上映中:2012/04/15(日) 10:03:27.47 ID:HF91PjZm
鈴置、田中版良かったな。

何度見たかわからない。
886カメラ、レンズの買い取り価格が高い的場町電停前広島日進堂嫌い:2012/04/15(日) 10:24:25.70 ID:pP/7X2fK
887無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 16:59:34.03 ID:HOsOY+UL
【関連スレ】

【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1334033098/
【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさん等
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1334091125/
【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1334033014/
888無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 18:40:12.64 ID:PzkMxVjz
>>887
関連してんのか?
889無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 18:41:52.03 ID:PzkMxVjz
>>888
すまん、レオだな
890無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 18:42:21.11 ID:4eGJ9loa
4の悪役がかっこよかったな
891無名画座@リバイバル上映中:2012/04/16(月) 18:45:11.81 ID:PzkMxVjz
1の悪役にはかなわない
2のヒロインのかわいさは異常
3はなんだっけか
892無名画座@リバイバル上映中:2012/04/17(火) 18:44:56.09 ID:KIk7qARI
コップ・キラー
893無名画座@リバイバル上映中:2012/04/17(火) 19:57:05.77 ID:NPPQDMSO
女優としては2より大物みたいだが
3のヒロインがいかつい
894無名画座@リバイバル上映中:2012/04/18(水) 20:32:24.87 ID:cnoUcxTr
4のリッグスって何歳だったの?
895無名画座@リバイバル上映中:2012/04/18(水) 20:52:16.97 ID:2tOb0nqr
何で4はいつものメルギブのヘアスタイルなんだよw
香港映画の古惑仔も2作目から出てるアンソニー・ウォンがずっとロン毛で肥ってたのに4から突然いつものアンソニーになってたな
896無名画座@リバイバル上映中:2012/04/19(木) 14:00:45.78 ID:j5kSa/aI
結局5は製作中止?
897無名画座@リバイバル上映中:2012/04/19(木) 19:40:40.04 ID:8z5z0dDk
>>896
リッグス・マータフコンビ最終作とか、お互いの息子同士で新コンビとか色々企画あった。
結局ドナーが乗り気じゃ無かったんでボツ。
898無名画座@リバイバル上映中:2012/04/19(木) 19:48:39.65 ID:W8/vegC6
お互いの息子って何年後だよ
リッグズ結構オッサンになってからの子じゃないか
せめてリッグズとマータフJrだろ
899無名画座@リバイバル上映中:2012/04/19(木) 21:36:34.17 ID:E4JOIR6i
プロデューサーがマトリックスの方が気に入ったからじゃないの?
900無名画座@リバイバル上映中:2012/04/20(金) 18:48:52.18 ID:xbL25j6R
900
901無名画座@リバイバル上映中:2012/04/20(金) 19:05:05.87 ID:2cp5VzDt
昨日関西深夜4やってたな
902無名画座@リバイバル上映中:2012/04/20(金) 22:29:17.45 ID:v0QNZAAg
よくTVではリーサル2が放送されるけど、当時は評判良かったのかな?
個人的には4が好きという方を多く耳にするけど。
903無名画座@リバイバル上映中:2012/04/20(金) 22:58:10.66 ID:2cp5VzDt
2はヒロインがかわいかったし、オッパイもちょっとみえたしな
4はジェットリー人気か
904無名画座@リバイバル上映中:2012/04/21(土) 00:59:08.95 ID:7l02/Ocf
>>902
2の評判は良かったと思うよ
ただ、上映開始して割と直ぐの時期に松田優作が急逝したため
話題的には、同時期公開の「ブラック・レイン」の影に完全に埋もれてしまった印象があるな
905無名画座@リバイバル上映中:2012/04/21(土) 06:12:12.48 ID:6sENJoim
そうそう。
リーサル1はマッドマックスのメルギブ主演って事でバイオレンス売りで宣伝したら中身は「ちょっといい話」だったとかで日本では思ったより客来なくてビデオの時に人気だった。
2の時は皆劇場行く気満々でブラックレインは「しょーもなさそう」って言われてたのに、
優作が亡くなったんでリーサル2見に行くつもりだったけど急遽ブラックレインに変えた人が多かったんじゃなかったかな。
906無名画座@リバイバル上映中:2012/05/11(金) 13:25:48.73 ID:mQWZQDha
一作目のノベライズおススメ
リッグスの普段着が「Kマート(日本で言うイオンやジャスコw)」製の
安物だとわかったり、シナリオ初期稿から拾ったシーンが残ってたり
警察物のハードボイルド小説としても結構読み応えあり
907無名画座@リバイバル上映中:2012/05/24(木) 00:35:17.15 ID:MYQCckwm
今日、久々にLW4を午後ローで観たのでage
908無名画座@リバイバル上映中:2012/05/24(木) 12:21:10.49 ID:cusGog2D
3でマータフが息子にヒゲを逆剃りするなって教えるシーンあるじゃん
でも逆剃りしないとヒゲ残るだろ
アメリカは逆剃りしない文化なのか?
909無名画座@リバイバル上映中:2012/05/24(木) 13:16:18.59 ID:FiYSU0V1
俺も観ててそう思ったわ
910無名画座@リバイバル上映中:2012/05/24(木) 21:40:44.37 ID:mPGYRXxd
逆剃りは痛いから俺はやらない
911無名画座@リバイバル上映中:2012/05/29(火) 00:38:38.26 ID:89lCjRKY
ギブソン演じるリッグス刑事の吹き替えは安原より磯辺の方が良い。
912無名画座@リバイバル上映中:2012/05/29(火) 20:03:18.38 ID:Os3FxSit
磯部リッグスと池田マータフのは好かんな
913無名画座@リバイバル上映中:2012/06/04(月) 22:49:08.39 ID:rXGdpKlW
デリック・オコナー(だったっけ?)氏って
リーサル2の敵ピーター・ボルステッド役がピークだったような気がする。
パイレーツ・オブ・カリビアンに出ていたという口コミもあったが?

同じようにアクション系映画で悪役のリーダーを演じた、
ランス・ヘンリクセンやジョン・リスゴーみたいにもっと出演していそうだが?
914無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 23:01:58.41 ID:v54sAKUa
リーサルウェポンシリーズって、よく午後ロードでやるけど
やっぱ、やるとつい観てしまうよね。

リッグスの声吹き替えは磯部のほうが個人的に好き。
915無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 14:16:35.19 ID:5PYsj2Yp
鈴置がいいなぁ
916無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 17:47:04.18 ID:JIHS50a1
>>911
俺は「マッドマックス」で安原マックスに馴れてきてるから安原リッグスが良いな
917無名画座@リバイバル上映中:2012/07/20(金) 11:03:31.95 ID:8DPe2vIx
リーサルウェポンって4まで雰囲気が変わらないからいい
9188月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/20(金) 12:24:15.89 ID:LjvFnHsD
鈴置さんかぁ~…いかんっ!辛くなるw8(・д・)3

だが声優(本物っ!)さんが演じてる吹き替えは違和感が無いな〜(。-_-。)
919無名画座@リバイバル上映中:2012/07/21(土) 00:21:08.70 ID:VyNlObnK
外れた肩は叩きつけるだけで元の部位置に戻るのだろうか?説
920無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 08:59:02.80 ID:1WaeoihB
リーサルウェポンは1までリッグスの無双ができてたからよかったんだよな
格闘でも関節技もできて射撃も超一流ここまで来たらセガールとかノリスでもやりあ得るんじゃないかと思ったよ
でも2、3、4とどんどん弱くなってっちゃって…
リッグスの強さとかを楽しむ映画なのにな
921無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 13:29:45.26 ID:kK/Sjujl
リーサルは脚本が弱い 
シリーズもキャラを増やしていくことしか売りがない
922無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 20:26:44.91 ID:eqAt8scu
2以降でも
ベトナム帰りの刑事ってことを、もっと出して欲しかったね
923無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 20:28:53.11 ID:q0pexihY
>>920
同意
4ではジェット・リー相手に正々堂々とタイマンで決闘して欲しかった
924無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 21:59:31.45 ID:sF53WqSx
パート2のクライマックス突入で 前席ケッとばしたな。
ぶちギレMAXだった!
925無名画座@リバイバル上映中:2012/07/25(水) 22:08:31.80 ID:1WaeoihB
パート2もラストの敵格闘技出来てたからリッグスも応戦してほしかったよね
ナイフさされてたから仕方ないけど
ジェットリーとは1の時のリッグスで戦ってほしかった
でもあのリーは昔のリッグスでも苦戦しそうww
926無名画座@リバイバル上映中:2012/07/26(木) 00:08:04.93 ID:DdFWSx7B
リーサル1だけは午後ローだけでなく、日曜洋画等の枠でまたやって欲しいよ。
実際に日本公開当年時、凄い大人気だったし。
927無名画座@リバイバル上映中:2012/07/27(金) 01:28:08.44 ID:gszn4hrF
てか、初代リーサル・ウェポンの吹き替え版のDVDとDBって見かけないんだけど
無いの?
928無名画座@リバイバル上映中:2012/07/27(金) 19:52:31.12 ID:V0ua+bIV
>>927
リーサルシリーズの吹替版ビデオは2から作られたので1のDVDやBDに吹替が入ってないのは当然。
BD-BOXだけは特別にテレビ朝日・日曜洋画劇場の吹替が入ってる。
929無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 08:58:02.26 ID:TnJllOXl
ところで1のリッグスの格闘技なんていうの?
930無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 09:04:08.43 ID:IYUJEOpX
>>921
ダイハード3は元々リーサル用に作られた脚本だったらしいな。
931無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 19:06:30.79 ID:QiUPADyB
1〜4までの温度差があり過ぎ
ハードボイルドアクションからアットホームアクションに成り下がってる
932無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 22:51:53.59 ID:/aeeLpbI
自分は1と4しか見てなかったから驚いた。
933無名画座@リバイバル上映中:2012/07/30(月) 02:13:16.27 ID:Ja5oHSKK
「リーサルウェポン」のタイトルに相応しいのは2まで
後は「リッグス&マータフのドタバタ捜査線」でいいんじゃないw
934無名画座@リバイバル上映中:2012/07/31(火) 00:27:19.81 ID:HsMLYqQv
てか、リーサル初代の吹き替えをでDVD&BD(無かったけ?)で同時に出して欲しい
935無名画座@リバイバル上映中:2012/07/31(火) 20:08:12.35 ID:jyqMLwfU
>>929
数ある打撃技・関節技の良いトコ取りした軍隊用の徒手格闘技だと思う。
正式名称は分からんけど。
936無名画座@リバイバル上映中:2012/07/31(火) 20:35:01.77 ID:hAXUpo/I
1のリッグスって相当強かったよな
937無名画座@リバイバル上映中:2012/08/01(水) 00:26:31.61 ID:l8plMmMl
人間凶器(LETHAL WEAPON)を目指したい人に大切な三か条

1.誰にも負けない腕っ節の強さと自分よりも強いやつも知恵を使って殺せる賢さ。
2.しかし、ただ腕っ節だけが強いだけではダメ。 感覚が鋭くて知性も高く、他者との距離を上手く保てるヤツ。
3.完璧主義さを持たない事。 一度外したら終わりな駆け引きにも堂々と挑める精神。

こんなとこですか?
938無名画座@リバイバル上映中:2012/08/01(水) 06:01:02.90 ID:a/XPAj+g
初めのころはこの3要素がそろってたからリッグスもリーサルウェポンだったのにな
2からだんだんやんちゃ親父警官に変わってしまった
939無名画座@リバイバル上映中:2012/08/01(水) 08:03:02.14 ID:JEViZolh
>>930
「ダイ・ハード3」は「サイモン・セッズ」って短編の脚本 をマクレーンのキャラクターに置き換えて長くしたモノの筈だが。
940無名画座@リバイバル上映中:2012/08/01(水) 10:52:29.47 ID:XR3O/73w
てかリッグスが吸ってるタバコってなんでウィンストンってわかるんだ?
パッケージとか写ってるシーンあるの?
941無名画座@リバイバル上映中:2012/08/01(水) 11:16:33.75 ID:nNJSaF41
>939
元々ジョナサン・ヘンズレーのオリジナル脚本"SIMON SAYS"(この時点でゼウス役は女)があって
リーサルウエポン用に使われることも考えられてたらしいけど結局ダイハードに使われることになったとIMDBには書いてあった

ラピッドファイアー2に使われる予定だったのがブランドン・リーの急逝でポシャったと聞いたような気もするけど
検索しても全く出てこないからこれはガセかな
942無名画座@リバイバル上映中:2012/08/05(日) 23:03:58.15 ID:yeyblVaQ
リッグスって1は強いけど3とかめちゃ弱くない?
1じゃあ格闘技マスターしてる感じだったけど3ではザコ相手にかなり手こずってたし
まああれでも普通の警官と比べたらすごいんだろうけどとてもリーサルウェポンには見えないよな…
943無名画座@リバイバル上映中:2012/08/05(日) 23:20:27.57 ID:9euLjExf
3と4はシリーズ通して最もアクション見せ場が多いのに
何故か、前作までのシリーズに於ける妙な悲壮感がないので
普通に体当たりなアクションサスペンスになっている
944無名画座@リバイバル上映中:2012/08/05(日) 23:42:36.98 ID:LrCt309v
>>942
だよね
4ではジェット・リー相手にセコい勝ち方してるしw
945無名画座@リバイバル上映中:2012/08/05(日) 23:49:17.27 ID:yeyblVaQ
アクションはすごくなっていっても主人公弱くなってちゃあな
あのキレのある技の数々が懐かしい
946無名画座@リバイバル上映中:2012/08/06(月) 16:23:09.22 ID:kGHQhQ7i
4のレオとリッグスのシーンが毎回泣ける
947無名画座@リバイバル上映中:2012/08/08(水) 21:49:05.01 ID:hl6gPr2H
1のスナイパーライフルってどっから持ってきたんだ?
警察にあんな銃あるのか?
948無名画座@リバイバル上映中:2012/08/08(水) 21:51:13.51 ID:jq/NbFhi
老いもテーマになってたから弱くなって当然
949無名画座@リバイバル上映中:2012/08/08(水) 21:52:47.31 ID:jq/NbFhi
シリーズにつれてコメディ色濃いのはリッグスの病みが治っていくから
950無名画座@リバイバル上映中:2012/08/11(土) 09:30:43.95 ID:AyXQc5kb
>>947
押収品をこっそりガメた、という解説がノベライズにあるよ
951無名画座@リバイバル上映中:2012/08/11(土) 19:24:03.54 ID:XYiZq6J+
リッグスってベトナム時代どんなすごい部隊に所属してたんだ?
952無名画座@リバイバル上映中:2012/08/11(土) 22:41:52.61 ID:HwP7Qvs7
>>951
グリーンベレーじゃなかったっけ?
953無名画座@リバイバル上映中:2012/08/11(土) 22:58:05.47 ID:XYiZq6J+
てっきりマータフがグリーンベレーかと思ってたw
954無名画座@リバイバル上映中:2012/08/13(月) 14:31:54.96 ID:zaVjvm2e
今一挙放送の視聴開始!思えば『ベレッタ92F』の存在を知ったのはこの映画であった……。
955無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 02:03:06.04 ID:9iaRWzJc
>>951
たしか海兵のリーコン(長距離偵察部隊)
少人数で敵の直前まで侵攻、武力偵察して帰って来るという
恐ろしく命知らず(かつ損耗率の高い)部隊だったと思う
956無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 09:07:03.33 ID:s68VexDl
そんな恐ろしい部隊だったのか
マータフもベトナムの歴戦の兵士みたいになってるけど戦闘力の違いが圧倒的ですごいな
957無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 11:39:12.00 ID:GT7lNUA0
後半に行くほどマータフの狂気が薄れて面白くなくなるが
それも相棒のおかげかと思うとうれしくもなる
958無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 20:00:17.29 ID:rUXwTe98
>>957
うむ、同意
959無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 23:25:18.87 ID:s68VexDl
リッグスって万能兵士だよな。接近戦も出来て武器が無くても人を楽に殺せるし、狙撃も得意
ただ1までのリッグスだけどねw
960無名画座@リバイバル上映中:2012/08/15(水) 16:45:07.34 ID:92pMLu+j
吊るされたまま殺すのってすごかったよな
961無名画座@リバイバル上映中:2012/08/16(木) 09:56:20.08 ID:8anBWTyR
さらにそこから敵の一味をさらさらと片付けてのあの走りっぷりはすごいな
最後の格闘もただの殴り合いじゃなくて技を使ってるのは興奮したw
趣味が武術って言ってるだけあるな
962無名画座@リバイバル上映中:2012/08/19(日) 10:30:39.91 ID:ZRdw+tWX
リッグスの最後に使った固め技って何て名前?
963無名画座@リバイバル上映中:2012/08/20(月) 19:38:17.45 ID:vAmdvl4A
>>937
そうだな
格闘技をマスターしてて銃の扱いも世界で何本かに入ってないといけない
3のリッグスぐらいなら死ぬ気で頑張ればなれるかもしれない
1のリッグスは人外w
964無名画座@リバイバル上映中:2012/08/23(木) 23:00:35.60 ID:zvzGxlGP
リーサル2のほうが俺は好きだな
娯楽性があるね
しいていうなら最後の格闘はナイフとか無しで正々堂々と戦ってほしかったな
まあそうしないとリッグスの圧勝になっちゃいそうだけどwww
965無名画座@リバイバル上映中:2012/08/24(金) 01:46:37.31 ID:VeamhBkO
大したことじゃないんだけど、
2で、リッグスが(多分)ミートソースを作っている時に、
ママが何をかえなさいね(字幕)って言ってるの?
ペンを洗濯物の中から見つけたってことだから、
きれいな服に着替えなさいねってことなのか?
テーブルの上に薬の瓶が沢山並んでいたから、
毎日飲む薬のパックを作っていて、
ちゃんと薬を飲みなさいねって言ってるのかな?
と思ったりして・・・
take〜って聞き取れなくて・・・
966無名画座@リバイバル上映中:2012/09/21(金) 01:42:31.19 ID:kxj/k/iB
>>962
三角締め

果たし合いをしないか?

あの気持ちは良く分かる
967無名画座@リバイバル上映中:2012/09/21(金) 01:51:48.73 ID:punHTw7i
少しだけ情報を投下
4の悪役は、素人衆には見せてはいけない技と動きをしている

理を知れば、壊すのは簡単
968無名画座@リバイバル上映中:2012/10/01(月) 07:01:07.40 ID:aOaUDRA4
ザ・シネマで11月に1〜4の吹替やるそうな
2は鈴置版みたいよ
969無名画座@リバイバル上映中:2012/10/01(月) 23:27:52.37 ID:TO1cAZVn
>>965
英語字幕はないのかい?
英語だと、一週間の一日ごとにパックしてるからこれら(薬は)順番に飲め、みたいに言ってる

ビデオ吹き替えだと、ビタミンは毎日のみなさいね〜ってなってる。
970無名画座@リバイバル上映中:2012/10/07(日) 22:16:41.14 ID:6FuCPM6y
おっ!?>>969どもです。
3まではLDなんですよ。
字幕ではかえなさいだから、
ペンの流れで洗濯した物なのか?
それにしちゃあ机の上に異常なくらい薬瓶が
並んでいたし、〜pack〜とか聞こえたし・・・
申し訳ない。ちなみに
remember that takeの次は何て言ってるんでしょうか?
971無名画座@リバイバル上映中:2012/10/24(水) 21:06:44.75 ID:Clpq0Dyy
シェーン・ブラック脚本・監督なせいか『アイアンマン3』予告編のスターク邸襲撃が
2のトレーラーハウス襲撃とダブる
972無名画座@リバイバル上映中:2012/10/30(火) 03:33:10.90 ID:bJMhqkTj
>>971
アイアンマン3ってブラックが監督・脚本なんだ。
ちょっと楽しみ。

トレーラーハウス襲撃といえば「ローデッド・ウェポン」で、ハチの巣になった
ハウスの住人がまさかのブルース・ウィリス、ってのに笑ったなあ。
しかも道順を聞かれただけw
973無名画座@リバイバル上映中:2012/11/04(日) 11:53:52.04 ID:sYK/MTOw
テレビ愛知で本日お昼に放送
どうせ磯部版だろうけど
974無名画座@リバイバル上映中:2012/11/04(日) 19:47:36.25 ID:IpogkC/V
輸入盤のコンプリートBOX安いな。
新品1500円程で買ったわ。
975無名画座@リバイバル上映中:2012/11/06(火) 00:36:37.29 ID:Pe2GXjvt
マジで肩の間接が外れた時
打ち付けて治せた人っているの?
976無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 09:37:44.80 ID:FmzBpeiQ
スカパーの吹替え版一挙放送楽しみにしてたんだが・・・
2のリッグスの吹替えが・・・ 誰これ?
977無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 10:35:37.14 ID:Y8iZtzez
2はビデオ版(ノーカット)が世良公則、TBS版(ノーカット)が鈴置洋孝、テレビ朝日版(通常2時間枠)が磯部勉
今日はテレビ愛知で2やるよ
978無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 11:02:49.50 ID:FmzBpeiQ
>977
ありがと

そんなにいろいろあるのか・・・
吹替え版一挙放送みたいな企画の時は、同じスカパーでやったダイハードシリーズ吹替え版一挙放送みたいに
出来る限り、吹替え役も同じ人でそろえて欲しかったなあ・・・
(私的には磯辺勉verがお気に入り)
979無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 12:33:59.65 ID:Y8iZtzez
1〜4でリッグスとマータフの声が統一されてるのはテレ朝の磯部・池田勝版だけですね。
(飛行機用とか別にあれば分からんけど)
TBSは1・2を鈴置・田中信夫で統一してたけど映画枠を止めたので3・4は作られず。
ビデオは1はなしで2を世良・小林勝彦で3・4は安原義人と坂口芳貞に変更。
980無名画座@リバイバル上映中:2012/11/11(日) 22:34:07.27 ID:CQ4AOSAq
>>976
ブライト艦長
981無名画座@リバイバル上映中:2012/11/12(月) 17:14:35.39 ID:r76Zh47E
^^
982無名画座@リバイバル上映中
メルギブソンの声は愛川欽也に似てる