1 :
無名画座@リバイバル上映中:
激動のポーランドで、自らの成長を止めた少年オスカルを描いた異色作
なにを語ればいいんでしょう
ありすぎてひとことでは(ry
結構エロかった。
女中がオッサンとやったあと、椅子に洗面器を置いてまたいで
股をバシャバシャ洗うシーンまでやってたな。
オスカルの中の人って本当に小人なの?
3 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 16:17:16 ID:yZRR8boB
あれにでてた小人は全部リアルでしょ。
オスカルは真性の子供じゃないの。演技はすごかったけど
ググってみました。
オスカルのダーヴィット・ベネントは1966/09/09生まれ。
>>3さんの言うとおり本当の子供でした。
ふへえ。エロいシーンとか結構やってたよね。ほへえ。凄いや。
2〜3年前、ドイツでベネント本人と会ったひとが、
「多少老けてたけど、いまだにオスカルのまんま。
常人とは違うオーラが出てて、コボルト(小人の妖精)みたい。」
と、いっとった
ええええ?じゃやっぱ小人なんかな。
小人が子供の時に出演した?
訳わかんなくなってキタ…。
主人公のお父さんがポーランドの郵便局に勤めてるんだっケ。
お母さんがカシューブ人でお父さんはドイツ人
で、お母さんがいとこと不倫してて、オスカルはどっちの子かはわからないんです
で、当時ダンツィヒにはポーランドとドイツの郵便局があって、おじさんはポーランドの郵便局員でした。
で、木曜日にいつも不倫してました
うなぎが美味しくなる映画です
デケデケデケデケデケデケデケデケデン
あーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ぱりーん
11 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 01:04:51 ID:OCkMHyZx
オスカルはなんで成長する道をえらんだんだしょう?
↑だれもカキコしてないや。寂しい
私の感想です。正直いって私の理解力ではよくわかりません。
成長を止めたのは、自分が醜い大人にはなりたくなかったんでしたよね。
でも子供の残酷さもいやというほど味わってたし。
様々な体験から観客であることにみきりをつけ、自らあるいていこうと決心したのかな?
オスカルの行動は理解できないや
お母さんと2人のお父さんの死を自分のせいだと自覚してる。
お母さんの死は望んだことじゃないと思ったけど、叔父さんのほうはわざとやってたのかな?
最後のドイツ人のお父さんはわざととしかおもえない。知能は低くないし。まるでダミアンだ。
自分が自立していくのに、愛する人の犠牲が必要なのか。わけわからん。
この部分がわざとじゃないとするとつじつまがあうんだけど、そうすると天才的な知能の高さと矛盾がしょうじる。
誰かおしえてくださーい。
13 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 08:04:31 ID:Agluw8aH
好きな映画だけど今いち深く理解できないのは、ポーランドの歴史、民族問題がわかっていないからと自分に言い聞かせている。
前半は超能力少年ブラックコメディって感じでワクワクしたんだけど、
後半、どんどん重〜い悲劇的な展開になるんだよね、この映画
まぁ戦争のお話だからあたりまえといえばそれまでなんだけど。
で、最後には、大人に成長することに決めました、
とかいわれちゃうと、えー!そんな律儀な結末なの?って
なんか裏切られたような気がした憶えがある。
もちろん面白い映画だったけど。
大人になったオスカルの自虐的な回想と空想の物語
ととらえるのはどーでしょー
なるほど 空想かぁ
それが戦争っていう現実に打ち負かされちゃう話なのかもね
だから大人になる、と。深い映画ですねぇ
17 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 07:31:16 ID:xGTUJBpU
おいおい、みんな理解しようとするなら、ばば、オヤジたち、おかんとかの背負っている民族とか第二次大戦中のポーランドの状況くらいは把握していかなきゃどうにもならんでしょ。
案外東欧やドイツ人にとっては、比喩が単純でわかりやすい作品なのかもしれんな。
わしには複雑だけどね。
>17
そんな難しく考えることないと思うよ。
あちらの人たちとはまた違った受け止め方が出来るのも
それはそれでいいとオモウ。
19 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 09:37:58 ID:xGTUJBpU
>>18 そりゃあまあ自由だろうけど、ちょっともったいない気もする。
20 :
18:2005/04/05(火) 14:13:28 ID:VxAUyHY2
ちなみにおれも東欧や中東の歴史・・・ってほどじゃないけど
大雑把に何が起きたのか興味があってそのテの映画やドキュメンタリーは
欠かさず見るようにしている。
いつごろからかなぁ・・・と思い出してみると、
厨房工房だった頃にこのテの映画を見るうちに怖いもの見たさも
手伝って興味を覚えたような・・。
ヨーロッパの古風な町並みがとても美しいのに、そこに
残虐な歴史が見え隠れするアンバランスさがなんとも言えないんだと思う。
シンドラーみたいなわかりやす〜い映画も嫌いじゃないけど、
こっちはドロドロした表現のせいで本当に恐ろしかった。
もう10数年見てないからそろそろ借りてみてみようかな。
また印象が変わるかもしれないな。
21 :
20:2005/04/05(火) 14:14:58 ID:VxAUyHY2
あ、スンマセン。
何が言いたかったって、歴史や地理にあまり興味がなくても
何を感じたかが大事なんじゃないかなということですた。
まサパーリわかんないようじゃ意味ないだろうけどね。
では、私のしる程度の大雑把なダンティヒの歴史のダイジェストを
確認とったわけでないので、まちがってたら訂正してください
かなり適当で、この映画の理解をたすける程度です
おおむかし ゲルマン人の部族がすんでた
ゲルマンの大移動とともにスラブ系も流入(フン族の移動とも関連)
そんなに、排他性はたかくなく、けっこう混在してたようだ
叔父さんも自分たちカシューブ人(スラブ系だとおもわれ)はポーランド人やドイツ人よりも前からここにすんでたといっている
また、ドイツ人の父が母アグネスとであったころのエピソードでも、お父さんはカシューブ語がわからずアグネスに適当な通訳をしてもらってた(笑)
中世 ドイツ騎士団の領地だったとおもわれ
中世から近世にかけてのヨーロッパの封建制は日本の封建制とくらべてつながりはゆるい
領地をみとめてもらい、安全を約束されりかわりに、みかえりを支払うといったかんじ
ホントは正教とカトリックのキリスト教の影響力も説明する必要あるが面倒だ
近世 ヨーロッパで商業ギルドや工業ギルドが発達
ダンチヒもハンザ同盟に加入(商売を安全におこなうための軍事力ももった、商業都市の連合)
カシューブ人、ポーランド人、ドイツ人やユダヤ人など多様な民族がすんでいた
ポーランドに帰属したりプロイセンに帰属したり、時の潮流に身を任せ
近代 第一次世界大戦→ドイツの敗戦
国際連盟のもと自由都市になる
もともとあったドイツの郵便局もなくならず、ポーランド郵便局もできた。
叔父さんもポーランド郵便局につとめました
ナチスの台頭
ポーランド郵便局襲撃事件→第2次世界大戦
ドイツのポーランド占領→ヨーロッパ東部戦線(ドイツ対ロシア)
(ry
終戦 西(資本主義) 対 東(共産主義) の対立
少数民族はかなりの数、西にながれる
主人公も東よりはましだろうと、おばあちゃんのススメもあり西に旅立った
23 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 15:59:38 ID:N2FEVtR6
マリーアの産んだ子供は誰の子でしょう?
オスカルは、妊娠中になんでハサミで殺そーとしたんでしょう?
24 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 19:59:24 ID:8ncXG7vt
オッサンの子だよ。
25 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 12:48:50 ID:V1sIVlbu
大昔に原作を読んだ。
よく覚えてないけどオスカルが精神病院に入っていたような気がする
それは、改造みたいなオチだったてこと?
27 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 18:46:55 ID:V1sIVlbu
精神病院で過去の出来事を振り返る、みたいな始まり方だった
どんな終わり方だったかは記憶にない…
28 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 11:26:21 ID:l8a9BkFX
夢野久作の 『キチガイ病院』?みたいに、どこまでが現実で
どこからが妄想なのかわからないってことか?
↑ タイトル思い出した 『キチガイ地獄』 だったと思う
>6
この人は小人です。ただし出演当時は12歳ぐらいじゃなかったかな?
だからまだ子供顔なんで子供の役がやれた。
リドリー・スコットの「リジェンド」にも出ていたと思うが。
ドグラマグラ?
32 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 01:11:20 ID:hy6qQqYc
33 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 00:18:30 ID:KVVhQJEz
なつかしいなぁ、なんかこの映画の公開の頃って
リンチの「エレファントマン」とか「ピンクフラミンゴ」「フリークス」も
公開されていて、フリークス映画が増えてきているなぁと思ってた。
結局、その年だけだったけど。
34 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 01:23:09 ID:tD73fgld
リリパット団の団長が、ステージを降りたら上がれなくなるっていってたと思うけど
今がそーなんだろうなあ
この映画観てから魚のカンヅメ喰えなくなった。
36 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/30(月) 21:28:38 ID:5/Jo85vy
あの、小人のレディが一瞬で亡くなってしまうのが可哀想だったな−。
超音波声でハートを彫り込んだグラス…。
37 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/30(月) 22:03:57 ID:H9SmN2vN
このスレうれしいな〜
大好きな映画です
サントラがまたいいんだ
これまた大好きな「ボイジャー」とのカップリングでね
はやく完全版がDVDで出ればいいね
とりあえずクライテリオン版買った。
なんかハケーンしたら報告します
39 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/31(火) 20:16:34 ID:RI2TyGiq
>>38 > とりあえずクライテリオン版買った。
画質はいかがですか?
国内版のLD、DVDはいまいちで見る気がしないよ!
>39
国内版のDVDは持ってないので比較できないけど、クラ版の画質は
とりあえず望みうる最高の画質だと思います。オマケ映像たっぷりの
特典ディスク付きで異様にリキが入ってます。
この作品はリージョンフリーなので、リーフリ器がなくても見られるよ。
41 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 17:03:16 ID:mC0cX4st
オスカルのお母さん役の女優さんってシュレンドルフの「カタリ−ナ・ブルームの
失われた名誉」の主演女優だよね?
>>23 オスカルの子供じゃないの? オッサンは自分の子だと思ってたけど。
戦後、マリアと子供を養うために、オスカルは再び成長を始めて働いて・・というのが、
原作の後半。映画化されたのは、原作のキッチリ前半分だけだったハズ。
成長を始めたら長身の美青年になりました・・というのは甘い期待で、
奇矯な身体のままだった・・orz
>>41 アンゲラ・ヴィンクラーね。
オムニバスの「秋のドイツ」でもシュレンドルフのパートに出てたよ。
44 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 22:41:42 ID:lNE9eUmX
漏れのアパートにオスカル並みに泣き声の凄いガキがいる。
何かあるとすぐに「あ゛ーーーー!!」
窓ガラスがパリーンていかないのが不思議だよ
45 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 00:34:32 ID:z3muVksD
オスカルのキモさがえらい腹立だしかった。
それも狙いなのがすごい。
シナモンの臭いって、乾いたヨダレの臭いに似てないか?
それって、マリーアの匂いだっけ?
小人の女の人のにおい。
49 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 23:25:05 ID:5E1cs5kz
その昔、NHKで放映したのを録画したっけ。ミツバチの囁きと同格の宝物です。
50 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 16:52:08 ID:ew7hGhoB
開戦直前のオスカルのお母さんが死んで、みんなで葬式して
ついでおもちゃ屋マルクスが死ぬ辺りの雰囲気好きだな。
51 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 17:04:31 ID:tCzu0h8Q
原作を書いた作家ギュンター・グラスは、
こういうエロエロな小説ばかり書いてるんで、
自国ドイツではポルノグラスと呼ばれてるんだと、
昔読んだ本に書いてあった。
52 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 19:53:12 ID:w3qNW8v/
結構エロくて好き。
ピアノレッスンみたいで。
53 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 20:39:13 ID:1WM/58A7
あの子供の狂気の目つきが凄いよね。
54 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/14(木) 20:48:10 ID:Y6slM3BV
狂気の目つきと太鼓の組み合わせがなんとも言えんおぞましさですね。
55 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/20(水) 21:37:25 ID:iASXrXKs
はっきり覚えてないんだけど、生きたカエルの入ったスープに小学生くらいの女の子が自分のおしっこを入れてオスカルに無理やり飲ませたのをみて子供の残酷さに震えた
まだ多感で純情な頃観たから、母親が父ちゃんと喧嘩?した時かな。
ベッドで泣きじゃくってるシーンで隣に父ちゃんが居るのに、
不倫相手の叔父さんにエロいことされた途端に泣きやんじゃう女の性が恐かった。
父ちゃんと叔父さんも合意の元みたいで仲がいいのも気持ち悪かった。
想像を絶する映画なんだけど、人間の気持ち悪さやグロさがトラウマになって忘れられない。
オスカルの気持ちは理解できるが母親も親父も叔父さんは今でも嫌い。
57 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 18:59:18 ID:jMW5vDoY
死んだ馬の頭が池みたいなところに浸かっていて
その目のところにウナギがニョロニョロしている
シーンだけ覚えている。とにかく1回見りゃたくさ
んという映画だった。長いし。
58 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 23:47:33 ID:Kvp95MlR
こんなエッチなシーンが強烈な映画でそんなじゃそうとう病んでるよ。
オレは今度ソーダを試してみる予定。
60 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/08/09(火) 01:58:03 ID:531ElsoQ
保守
61 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/08/30(火) 01:39:50 ID:KqJMcem9
今日見たんだけど途中で2回オナニーした
エロシーンがリアル過ぎて欲情する
62 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 01:24:52 ID:zcLQ7hHO
その2回は、海水浴場の更衣室のシーンと泣いてるマリアの布団の中にもぐり込むシーンとみたがどうだろう?
63 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 12:42:33 ID:Yk+1l5ZQ
へへ
64 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 23:42:52 ID:mNKR+x/d
泣いてるマリアの布団の中に・・・・?
も一回見直しなさい。オレのマリアで抜くのは許す。
65 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 00:07:56 ID:QbVb/TBv
結局、ナチスドイツの狂気をかきたかったのか?
66 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 08:37:32 ID:X/h1i87S
最後の方で露助のレイプシーンがあるけど
マリアじゃなくオバハンを襲うのがわからん
廉価版が出てたみたいだけど、躊躇ってるうちに掃けちゃったみたいだ・・
68 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 12:08:00 ID:UOTkOcq1
>>64 早漏オヤジとのセックルシーンと混同してた
ベッドにもぐり込むシーンはツンデレだったねww
69 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 23:51:43 ID:ITEBP1KE
64ですが
早漏オヤジとのセックルシーン・・・・?
最履修だ。も1回見れ。
70 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 02:50:05 ID:ckVm27Bi
ソーダ?の粉?に唾をプッと吐いてぶくぶくしてきた
のを食うシーンに萌えたが友人は嘔吐感が‥‥と
引いていたのが懐かしい‥‥
71 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 21:37:01 ID:eBv/9Lts
浜辺に馬の首があって
そこからナマズみたいなのが
馬の鼻からニョロニョロって出てきたシーンを見て
気分が悪くなった。
72 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/09(日) 09:03:39 ID:Wp9hV5Ia
浮上
もう、あんまり需要ないかな?
73 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/10(月) 22:39:56 ID:lxWRuou6
これみたあとうな重食べたよ
74 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 03:52:26 ID:2e65Demg
性欲・・・リアルなものを抽出
食欲・・・うなぎとか缶詰を手づかみで貪り食うとか
睡眠・・・全てが夢のような感じ
生理的欲望がリアル過ぎるんだが、実はシュールに撮られている。
確かに脳皮に刻まれやすい映像ですね。
25年くらい前だったけど、思い出せる映画ですね。
最後が分からない。大人の世界を嫌悪するオスカルこそが、精神的にも
大人だと思うんだけどナー。
76 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/01(木) 03:01:42 ID:cL5g15Kf
観客である道を放棄して、自ら歩いていこうとした理由のことかな?
映画しか見てないけど、俺の解釈はこうです。
大人の世界を嫌悪していたオスカルも、母の死や愛する人との出会い・死別、マリアへの愛情、そして自分の子の誕生、その他さまざまな経験を通して内面も変化していったんだと思う
そして、社会の不安定さや自分の家族の現状を考えると自立せざるを得なかったんじゃないかと
マリアと、子供の為にも
77 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/01(木) 04:21:58 ID:iA1FMEnp
漏れも臍ソーダがやりたいでやんす
キャーッヘンタイ!
79 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 20:13:57 ID:pwNsHiOb
小此木啓吾先生がこの映画を分析していたね
あのオヤジは早漏じゃないよね。
女がなかなかイカなかった。
81 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/27(火) 01:37:28 ID:hg66lx2c
ソ連兵たちに輪姦されたあのおばさんはどうなったのかな?
遅漏よりはマシだから、イ`
84 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/29(木) 02:37:44 ID:/G4F1giM
86 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 23:32:52 ID:wxEIY07N
中学生の時、夜中にTV放送されてたのを見て金縛りにあった
それから恐くて観てないけど、場面場面はえらく鮮明に覚えてる
一体この映画のどこが名作なのか教えてほしい
いも畑で、おばあちゃんがセックルするとこ
うなぎ
ご冥福をお祈りします
当時13歳だった私に強烈なトラウマをありがとう
91 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 21:11:46 ID:Ib7g1bvG
age
92 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 22:54:11 ID:W9ohRM4L
これみてうな重食べるとまた格別
93 :
ベルリン陥落時の悲劇:2006/03/25(土) 23:08:50 ID:jhdtHPhw
声でガラスが
94 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 23:07:42 ID:PkwdgQt6
アニメのAKIRAで、タカシってガキが叫んでビルのガラスを割るシーンがあるが、もろオスカルのパクりだと思った。
95 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 05:15:17 ID:Ov7VWLt7
生々しい名作age
>>86と同じく俺もこれ中学の頃夜中に見た
エロかったがそれ以上に気持ち悪くて股間は萎えっぱなし
あれ以来気にはなってる作品だがどうしても見る気にならない
これがトラウマってやつでしょうか
97 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 08:14:56 ID:tNuW8BRl
>>65 >>75 >>76 だからみんな比喩だからさ、登場人物はみんな当時のポーランド周辺諸国、民族を表している。
俺もそうだけど、ほとんどの日本人は、歴史とか民族のことわからんからどうしてもちんぷんかんぷんで??になっちゃうよな。
ウナギを食べるのは何の比喩?
99 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 20:00:51 ID:fPCDUR4Y
フロイト的にいうと、ウナギは男性のシンボル
ドイツ人の夫をもちながら、従兄弟との密通を続ける罪悪感が、ウナギを受け入れられなかった原因じゃなかろうか?
単なるこじつけだけどw
100 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 22:26:21 ID:uFkcAWsh
テレビ放映の時の吹き替えがミンキーモモの人だったのでたまりませんでした
102 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 17:49:19 ID:bcGef/Ks
小山茉美のオールナイトニッポンで
「ものすごくいやらしかったんですわー」と言われ
テレ朝土曜深夜の前後編で観たのが初見。
絶頂近くになるとヨガリ声が「んーッんーッ!」て変わって
茉美姐さんノリノリの吹替えだったな。
103 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 18:41:46 ID:vw3hRAT8
小山は誰の役?オスカルのお母さん?それとも女中?
104 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 19:23:54 ID:bcGef/Ks
女中。オスカルのとどめで中断させられた時の叫びったらもう。
105 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 11:01:33 ID:q2H1btlv
こんな映画見て喜んでるのはビョーキ
おれはずっとまえ、友のとこでビデヲ見せられ五分ほどで
気味悪くなって帰ってきた
ほかのやつらは、ずっとみてた、あんなのみて気分がおかしくならないのが以上
学生だったよなほかにいたのは、オレだけ社会人だった
友達が集まって見る映画じゃないよな
その5分がウナギのシーンだったのか
107 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 21:31:19 ID:q2H1btlv
いや、映画のトーンというかさ、たしか母親の体から出てくる
シーンからじゃなかったのかな、もう忘れたけど
これは変質者お好みの映画だと持ったしだい
15年位前だよなあ
108 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/18(日) 15:08:08 ID:orobVsMd
15年たっても気にしてる時点でオマイの負け
109 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/18(日) 17:29:14 ID:WPxwSUHn
そっかー、おれの負けかよ、まじめに生きてきたのに!
なにに、負けたんだべかぁ??????
110 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/30(金) 23:38:39 ID:CnFzAXtu
7/2(スカパー!大開放デー)Ch.290 25:00〜27:30 にて放映age
111 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/07/01(土) 01:01:30 ID:2bAIWPeu
この映画好きな人が変質者というより、あんたがつまんなすぎ。
昨日バイト先で、14、5歳の女の子がこの映画を借りていった。
いつもジャームッシュやらヴェンダースやらを借りるなかなか渋い子だ。
なんか色々すごいなって思った。
楽しんでくれるといいな。
>>112 やけに早熟だな。大学生以降に存在を知ったぐらいなのに。
114 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/07/15(土) 00:20:49 ID:+8nWGEh+
誰かキャプうpってほしい
115 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/08/01(火) 19:46:47 ID:eLJF/o+h
116 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 00:46:59 ID:g2J2Mscs
おかあさんが便所で死んだのは自殺だったんだっけ?
117 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/08/07(月) 03:56:38 ID:kFnoY8g8
>>115 おっきくなってるっ!
ネバーエンディングストーリーの頃はまだ小さかったよね?
あれから成長したのだろうか
この映画
ありふれた事件とどちらが嫌悪感を催しますか?
あとツタヤで置いてますか?
119 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/08/12(土) 15:32:03 ID:p+MPUK25
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006081201000424 ナチス親衛隊所属を告白 ノーベル賞作家のグラス氏
【ベルリン12日共同】小説「ブリキの太鼓」などで知られ、戦後ドイツを代表するノーベル文学賞受賞作家のギュンター・グラス氏(78)は
12日付のドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネとのインタビューで、ナチス・ドイツの親衛隊(SS)に所属していた過去を自ら明らかにした。
告白した理由について同氏は「当時は恥とは思わなかったが、後に重荷になった。
書かなければならない時が来た」とし、9月に出版する自伝でこの経歴を書いたと述べた。
ナチスの歴史的責任や小市民のナチス加担を一貫して取り上げ、
反戦をうたう左派文壇の代表格だった同氏の戦後61年目の告白は、国内外で論議を呼びそうだ。 (10:09)
いや、まさかバリバリのSS隊員だったとは驚いた
SSの過去って聞かれもしないのにわざわざ晒す奴っているかね。
最初から公表してたらノーベル賞も今の社会的評価もなかったかもしれん。
仕方ないように思うけどね。
過去がどうこうより政治活動をしてたから叩かれてるんだろうが。
121 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/10/01(日) 19:09:15 ID:YE3LDv/U
>>115 黒くなってる!(w
>>116 魚の食いすぎでなんで死ぬのかよく判らなかった。
妊娠してたことと何か関係があるの?
>>102-104 吹替え版見てええええええええええええええええええええッ!!!
122 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/12/12(火) 08:33:22 ID:C1jvrYV4
モーリス・ジャールあげ
タタタタタタタタ タン タン タン タン ♪
タカタンタン タンタンタンタン ピョンピョン・・・♪
123 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/01/01(月) 18:58:46 ID:6i86EvqT
BSフジで観た。
結構生々しい映画だったな。
>>123-124 途中から見たけどかなり_| ̄|○
スレあるかなと思ってきてみました。
最初から見れば良かったな。
126 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/01/29(月) 23:27:50 ID:4OZVvcN4
「ソドムの市」の後に見たせいか
とっても美しく前向きな映画に感じますた
前向きではあるけど、やっぱり途中がスゴイ、、、
「レオロ」っていう映画を思い出した。
↑こっちの方が時代的に後だけど
129 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/02/05(月) 00:51:17 ID:LW/tZivv
グロイ、キモイ、もう見るのやめよう、と思いつつ、
話の展開が気になったので我慢して見続けた。
でも見終わった後は、不思議と爽やかな気分になった。
もっと救いのないラストを予想していたけど、
自ら成長を選ぶという存外前向きな結末だったからだと思う。
ユダヤ人の玩具屋のおっちゃんが切なかったわ。
もう20年以上前にLDで見たな。たしか中3くらいだったと思う。
その当時自分は中2病真っ盛りだったから親からお金を貰って自分で買った記憶があるな。あと「ルードヴィッヒ神々の黄昏」も一緒に買った。
今考えると嫌な子供だったね。
マリアのソーダに唾のシーンと、マリアの腋毛とに萌えた。萌えなんて言葉なかったけど、ちんちんおっきしたって事だ。
結局この映画で20回はオナニーしたな。いい思い出だ。
この映画を見るだけでなく自慰までしてたってえらい早熟だね。
132 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/03/01(木) 15:47:02 ID:LLyJwliu
あんな小さな男の子でも、年上の女にクンニするんだ
あのシーンは、児童ポルノだよね
5才の時くらいかな
映画を観にっての予告編が「ブリキの太鼓」だった
その時子供ながら気持ち悪くなってしまって怖くて観てないけど
大人になっても怖い気が。。。見れるかな。。。でもグロは苦手。。。
134 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/05/11(金) 05:07:49 ID:cwfvfmlX
うな重食べながら見るといい
135 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 19:11:31 ID:REHxtsed
「なかなかイカない」といってたマリアがあんなかなり年下の男の子の
愛撫やクンニで喘ぎまくってたのが不思議。
演技じゃなくてホントに感じてる演出だったし。
役者はもちろん演技だろうがw
たしか、チンコだけは大きかったはず>原作版オスカル
137 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 00:16:20 ID:fLmYU9Lf
チンコだけ大きくてもそれまでセックスしたこと無かったろうし、
テクなんてあったもんじゃないだろうに。
年上の女をセックスで翻弄するって相当難しいぞ。
実年齢は同じだったんじゃなかったっけ?>オスカルとマリア
で、精神年齢はオスカルの方が全然上。
139 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 14:55:10 ID:PI7brcNW
たしかあの映画の時のマリアは実年齢は25才??全然そう見えないけど(*_*)詳しい人教えてください。
140 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/08/18(土) 14:18:07 ID:q36l04zt
おもしろくて映画館で二回見た。でも、ビデオだと重たくてすぐにやめた。
その後、なんでか義務感で、酒かっくらって最後まで見た。
結局、わりかしおもしろく見れたが、もう一度見るほどの根性はないみたい。
これと同じ体験は、ギリアムの「ブラジル」ぐらい。
ついでに言うと、原作も五回挫折した。が、六回目にはなぜか一気に読めた
不思議な作品だよ。
>119
グラスがSSだったって事よりも、SSへの固定観念が変質する事の方を恐れたのかもね。
個人的にはバリバリのSSだったとは思はない。
学級崩壊児童かっ!
143 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 23:36:15 ID:kEEkS7fZ
この映画だっけ?
警察に追われた放火魔が、女の人のスカートに潜り込んで妊娠させ、
「それで生まれたのが○○」みたいな。
144 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 15:04:57 ID:FHeB/1K+
SSの告白って
スティーブンキングの「ゴールデンボーイ」(原題:apt pupil)
みたいなテーマになるんじゃないか?
期待
145 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 20:02:23 ID:vxR5y9XH
上げ!!
146 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/10/07(日) 07:32:57 ID:u0izFVdO
>>140 おれも原作読んだ。
映画の後だったから、読みやすかったな。
当時同じ頃の公開映画には「旅芸人の記録」があっただろ。
それに比べればはるかに見やすい映画なんじゃね。
147 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/11/20(火) 17:36:03 ID:CtUOEEM8
148 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/02/03(日) 14:54:13 ID:e96WwcdS
149 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/02/04(月) 02:25:14 ID:BvBbV0WO
戦時中の昔の話しのはずなのに、アメリカが中国に
色気を出して、見捨てられる今の日本を感じた。
平民はいつの時代もこんなものかな。
大絶賛されてる映画だけど、やっぱりエロ気持ち悪いな。
とはいえ寓話とリアルが混在していてパワーのある映画ではあるから、やっぱ◎だ。
自分は中学生の頃にこの映画を名画座みたいなところで観た。たまたま
期限切れ直前の無料鑑賞券が手に入ったので、何の予備知識もなく、
映画祭で賞とったとの事で観に行ってみた訳だが…
劇場で見るそれはなかなか強烈だった。ストーリーなどはよく覚えてない
(っていうかよく判らない)が、各シーンのインパクトがひどく強烈で
何というか、主人公の子供の特異さを始めとにかく強く印象に残った。
時は流れたある日、友人が借りてきたビデオを一緒にみる事になり、
忘れかけていた記憶が突如呼び覚まされる事になる。その映画とは
リドリー・スコット監督、トム・クルーズ主演の「レジェンド」で、
そこに…いたのだよ、あいつが。あの年をとらない子供が、あの時と
あまり変わらない風貌で。本当にあれから年をとっていない印象で
びっくりしたと同時に、あの生々しい映像の数々が甦ってきた…。
おかげで「レジェンド」のストーリーもいまだによく判っていない。
映画化は第二巻まで、第三巻には椰子の繊維マットレスを使って女に迫り
蹴飛ばされる描写があるよ。これを映像で見たかった。
映画もきついけど、文章で書かれたきつさにも悩まされる。
原文を日本語に訳した翻訳者もよくつきあったなというかんじ。
頭おかしくなったに違いない。
153 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/05/08(木) 22:57:54 ID:Z44/ocfh
この映画を16年ぐらい前にビデオで観て女中マリア役のカタリーナ・タールバッハが
大好きになって、その後直ぐに封切りされた「パラダイス」を劇場に観に行ったなぁ。
もう一本「愛の逃避行」という映画と「ソフィーの選択」のチョイ役と合わせて計4本
しか観れてないが。
少年愛の八百屋のオジサン、ハインツ・ベネントはダービットの実の叔父?
だとかなんとか何かで読んだような気がする。
また、同名の役者がズラウスキーの「ポゼッション」に出てるが「ハインリヒ」役
の人だとしても顔が違うよなぁ・・・別人か?長年の疑問です。
このスレ
>>1から読んで、「グロくて二度と観たくない」とか予告だけ観て
「観る気がしない」とか言ってる人はマジなんですか?
俺がそういったことに不感症なのか、単にスキモノなのか、「ポゼッション」
と共に十数回ずつは観てる、映画史に残る大傑作だと思いますよ。
今時もっとグロい映画なんか幾らでもあるでしょう。
色彩的なこだわりや画面構図の美しさから余計に際立ってるのは確かですけどねw
>>152 八百屋とポゼッションのヤク中親父は同一人物です。
両方ともハインツ・ベネント氏その人です。
ブリキの太鼓もポゼッションも確かに何度も見てしまう。
何度も見る古い映画って個人的な記憶として残っていくよね。
児ポ法がマジで改悪されたらこの映画なんか間違いなく単純所持規制対象だよなw
156 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 23:12:18 ID:dQymLjUd
にょろにょろ這い出るウナギよりも、
魚の踊り食い(byおかん)よりも、
サーカス団のミニミニおばさんとのベッドシーンが一番ホラーだ。
157 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 05:36:36 ID:W+48UPow
コレ観てうなぎ食えなくなったよ
結構、うなぎが記憶に残ってる人っているんですね。
僕は逆に食いたくなりましたが…。
159 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 02:25:17 ID:xBrUcsFO
私はお母さんがむしゃぶりついてたとこ思い出しちゃうと生魚が食べられなくなる
160 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 21:37:46 ID:psfUc8ID
HDニューマスター版のDVD買ったけど、見る方法がないな・・・。
あと、ここはものすごい過疎スレで読む人もほとんどいないだろうけど、一応、書いておこう。
オレは2007年夏にグダンスク(ダンツィヒ)に行った。この映画の舞台になった町を、
ぜひ、一目見たいと思ったから。
この映画でも描かれている、伯父のヤンが勤務していた、ポーランド郵便局攻防戦の舞台になった
有名な郵便局は、再建されていて、今でも郵便局として機能している。郵便局の前には、1939年の
郵便局攻防戦の追悼記念碑が立っていて、その記念碑のコンセプトは、
女神が倒れた兵士に銃を与えているというもの。
ただし、郵便局は、メイン通りからちょっと外れた場所に建っているので、ちょっとわかりにくい。
映画では、郵便局の前には路面電車が走り、大通りに面しているが、今はちょっと変わってしまっている。
オスカルの実家があったと思われる商店街は、どこかよくわからない。第二次大戦後に、
共産政府時代が長くあったので、戦前とは街の様子がかなり変わっているようだと思った。
161 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 22:20:06 ID:vCJXA8Go
抜けた
162 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/12/14(日) 21:07:40 ID:4FEZarom
往年の話題作ってのは、たいてい続編やらリメイク版が
出てくるもんだけど、こいつは色んな意味で誰も怖くて
手を出せない史上最強の作品だと思うね。
この間、母親に連れられた四、五歳の男の子がものすごい高音の奇声を
発していて思わず、お前はブリキの太鼓かと突っ込むとこだった。
ザ・シネマでレジェンドやってた
デビッド・ベネントが妖精役で出てたんで思わず懐かしくなってこのスレにたどり着いた
初めてこの映画をみたのはたしか中1くらいのとき
ばっちりトラウマになりましたw
165 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 20:47:02 ID:z8UGtPd1
☆
166 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 14:26:31 ID:PF0PJ+zI
卒業見ていたらホテルの従業員に小人の人が出てきたけど
ブリキの太鼓に出てくる人と同じ人?
CSで放送していたから観た。
噂の鰻のシーンは強烈だね。
オスカル役の人、ググると画像がひっかかる。
良い感じに年取った感じに見える。
今日DVD買ってきた。
楽しみだ、ふふっ、ふふふふふ
けっこう長かったよね
不思議な作品だったなー
170 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/06/26(金) 00:15:09 ID:s/CQndFn
171 :
無名画座@リバイバル上映中:2009/06/28(日) 18:46:11 ID:zPcqx1bb
階段ダイブは?
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!!!
パリ〜〜〜ンッ!!
この映画そんなに面白いか?
何を撮るかに気をとられてどう撮るかを考えてないから
中だるみしてるように感じたな。
内容に関しては原作の方が面白いんじゃないかと思ったし。
脚本を無視して印象的なカットだけをつなげてナレーションでごまかして
100分くらいにまとめたらなかなかの良作になったんじゃね?