時計じかけのオレンジ V

このエントリーをはてなブックマークに追加
930655321:2005/12/08(木) 22:23:19 ID:tw63nE8W
俺的には「突撃」かなぁ。シャイニングのバーテン兼ブレランのタイレル社社長が貧相な顔して出てるし。
当時からセリフは覚えられなかったのだろうか。
「現金に体を張れ」もイイ。
931無名画座@リバイバル上映中:2005/12/08(木) 22:31:32 ID:wRvt7M2U
貴様のつま先は白線の向こう側に揃えろ!
932無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 02:55:19 ID:s6i8OXEi
マルコム出演してる、「微笑みに出会う街角」鑑賞した。
マルコムが、夜道で若造チンピラ三人にボコられるシーンがあって、
時計じかけのあのシーンを思い出してしまった。立場逆だけど。

他にも、車イスのオサーンと赤ワインが出てきたりして、
この監督もしかしてワザとやってる?とか思った
933無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 04:45:46 ID:XPhYX9FG
微妙なんだが、アレックスが留置場で事情聴取されてる時逆上したアレックスに思い切り股関握られたオッサンが最近レンタルされたホラー映画の「0:34」という作品にチョイとして出てた
934無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 17:05:22 ID:+xp8FhPp
>>933
よく見つけたなw
935無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 01:32:15 ID:xsk00cSu
ランボー2とかな
936無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 13:06:47 ID:NNdZfKWY
アレックスが女をナンパしたレコード店に
ビートルズのレコードが置いてあるのは概出?
937無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 14:24:35 ID:Ew1fNLoA
そりゃあるだろね〜
2001年宇宙の旅のサントラもあるし。
モー娘。のレコードがあったらビビるが。
938無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 21:24:53 ID:UT0taiLc
>>936
「Magical Mystery Tour」だね.........って今知ったよ。
右の方にもピンク・フロイドの「原子心母」?
939無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 22:24:48 ID:NNdZfKWY
>>937
モー娘のレコードワロスw

>>938
そうそう、マジカルミステリーツアーの。
940無名画座@リバイバル上映中:2005/12/11(日) 01:20:47 ID:SWMtM6Ua
いきなりすまんが、ベロセット、シンセメスク、ドレンクロムなんて名前の麻薬本当にあるの?
941無名画座@リバイバル上映中:2005/12/14(水) 14:24:00 ID:6j1PCN30
>940
知らん。造語じゃねーの? ロシア語あたりとmixした。

そういやちょっと前の映画「グッバイ! レーニン」が
本オレンジとキューブリックへのオマージュに溢れててしかもなかなか良かった。
早送りSEXまんまパクって部屋の模様替えするシーンとかサイコ−
942無名画座@リバイバル上映中:2005/12/14(水) 15:04:29 ID:fjuAP+h+
グッバイ!レーニンは前に見たけど、
確かに色々早送りがあったよね・・・
943無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 08:02:30 ID:px8YLaNK
キューブリックの影響力は絶大ですな
944無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 11:52:48 ID:Vx6aMPf1
グッバイレーニンは主人公の名前がアレックスって時点からモロだよね。
2001年も出てきたし。監督はキューブリック好きを公言してたような
945無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 12:48:55 ID:jaCJkFsa
>>944
そういえばアレックスだったね〜
後々考えるとすごいなぁ
946無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 22:07:03 ID:i3g2Eud0
ウェル、ウェル、ウェル、ウェル
947無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 00:34:46 ID:ExEDVLTc
wっうぇwwっうぇ
948無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 01:23:52 ID:wXW1LgNJ
マルコムのスーツ姿とBECKって雰囲気だけ似てる
949無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 02:37:16 ID:ErKCm9h0
ドゥビドゥビドゥビドゥ、アーイムシーンニイザレイ!
950無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 00:37:39 ID:jtZ5StHT
久々に…( ^^)インアウト
951無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 08:14:31 ID:n9ZuOX+i
(゜д゜)とるちょっく
952無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 17:40:46 ID:Gtjbg6dn
ここの人たち、皆いい人だね
953無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 17:55:15 ID:+6HyPZRs
原作の日本語訳がまどろっこしくて読んでられない・・・
954無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 09:29:06 ID:RzZbLeA8
>>953
あの言い回し方がいいんじゃないか!
955無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 11:43:45 ID:j0X2xj8t
>>954
ちょっと古い若さを感じるのよ、「ナウ」じゃないな、って。
956無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 18:38:26 ID:0mz7vf2Z
>>938
そうだったのか!サンクス!

浅田真央が「雨に唄えば」をバックに踊ってます!!!
957無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 00:10:28 ID:DS+D1Yl7
近未来の設定でカセットはねえだろ
キューブリックもセンスねえよな
958無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 00:55:49 ID:Dm7gz7q2
前に地方局でガンダムの再放送ちらっと見てみたら宇宙船の中で蛇口が故障しててなんか違和感を覚えた。
遠未来なのに蛇口かよ
959無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 01:22:11 ID:uMDXPtZK
>>957
磁気テープを光学読み取りする超アルトラハイテクですよ?
そんな事もわかんないの?
センスねえよな。
960無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 07:49:12 ID:8RslofOK
光学読み取りってとこがカッコヨス
961無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 11:34:10 ID:9pbzofrf
キューブリックがセンスがない?不思議な感覚をお持ちの方ですね。きっとマトリックスやスピードをセンスある映画と言う人なんでしょうね。
962無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 12:02:46 ID:5wKSCayx
時計じかけファンだけどマトリックスも好きだぞ(但し一作目のみ)。
ていうかこれで劇中にDVDとか出てきてたら凄いなw
963無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 14:05:52 ID:6tObiAyy
原作でブランデンブルグの五番とモーツァルトのジュピターと第九聞いてエクスタシーに達するシーンが好きだったのに映画にはなかった
964無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 23:00:42 ID:9B3tgSxC
瓶蹴っ飛ばしてるとこみて

初公開時…「まー、道にも牛乳瓶転がってるかな」
数年後…「道に転がっているのは缶飲料だろ普通。アナクロ」
リバイバル当時…「瓶飲料はよく転がってるよな。さすが。」
今        …「缶かペットボトルだろ」

やぱり時代設定80年代初頭って気がするこの映画。
965無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 00:36:47 ID:rc7uGeTe
マトリックスは普通に良くできてる
966無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 09:13:11 ID:afCnYolh
>>964
そりゃ少しはジェネレーションギャップはあるだろう
967無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 11:43:06 ID:/vesCDTq
最初に老人リンチするところで毎回思うんだが、
鎖の攻撃ってあんまり効いてなくない?
968無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 01:33:25 ID:url/Ygz3
いや、案外痛いんじゃないか?鉄だし。
確かに棒っこよりは当たりにくいだろうけど
969無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 01:49:39 ID:m/0XjQ4t
1972年といえばインテルが8008を発表した年
LDは10年の開発期間を経て70年代後半に登場してる
もし俺がその当時生きてればその後のデジタル化の流れは
容易に予見できたであろう

キューブリックはLPにカセット
先見の明がないというか想像力に欠ける
970無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 05:00:41 ID:B5Q6DNoi
>>969
へーそりゃすごいね〜
まったくキューブリックは先見の明も無いし、想像力に欠けてセンス無いよね〜。

馬鹿馬鹿しくて観てられないんじゃない?
ここはそうゆうレベルの低い人の集まりだからさぁ
あなたみたいにレベルの高い人が来る所じゃないと思うよ。
二度と来ない方がいいと思うよ。

あなたレベルの人が集ってるスレ見つけました。こちらへ避難してください。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127504676/
971無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 20:41:41 ID:NFZOGm7x
今志村動物園でウィリアムテル流れた!
オリジナルじゃなくて3倍速のほう!
972無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 23:17:27 ID:QIbUPs4x
俺もキューブリックは好きだが何もタイタニックに乗せることはないだろうよ
973無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 23:29:26 ID:894nEmQ8
ぽっくんのキューブリックを悪くいうな!ってとこかな(笑)
974無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 23:31:23 ID:894nEmQ8
想定の範囲内です
ぽっくん村を守るには議論放棄が賢い選択かもしれんね(笑)
975無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 00:09:12 ID:o+3n+jx3
>>969
過去しか見えないお前の想像力じゃ、1週間後の予見も無理だ。
それに、お前が死んでるAIの時代にはコロバミルクバーがあるんだよ。
>>971
極上パロディウス?
>>973-974
自演寸前のような気色の悪い独り言はヤメロゥ
976無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 00:27:16 ID:JuS+UkeN
話に水を差すようで悪いけどそろそろ次スレの時期ですな
977無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 01:24:54 ID:bjCqSR1l
ぽっくんってなあに?
978無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 08:57:13 ID:lnuuEbw/
>>968棒っこって方言か?
979無名画座@リバイバル上映中
>>978
方言かどうかはわからんけど地元ではこの様な言い方をしても意味は通じた