【ルイス】北京の55日【アーサー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男爵夫人
なかったので立てました
2無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 06:26:25 ID:3yRf47RB
伊丹十三が支那人の役で、リンチされてましたね!
3無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 13:49:19 ID:6YA3CyDa
なんか勘違いしてないか? 伊丹は芝五郎だよ。
北京篭城の真の主役は芝中佐なんだけど、
ま、アメリカ映画なんでああいうストーリーになったんだよ。
4無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 19:24:54 ID:OXfADE6w
悪い映画じゃないが、いかにも能天気だよな
5無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 14:14:21 ID:ni+Nmp+S
確かにいかにも能天気な映画ですが、結構好きw
チャールトン・ヘストンの少佐より、デビッド・ニーブンの英国公使の方がステキに見えた。

清朝の衣装が豪華でハァハァ
でもヤンルー将軍の顔は何とかしろー!どうみても中国人じゃないだろ。
他の二人はそれなりに頑張ってたのに。
6無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 15:13:12 ID:EBJDfy8S
ユル・ブリンナーにシャムの王様やらせるお国柄だからなー
コスチューム・プレイだよ、あれは
7無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 22:21:32 ID:gE4q6BrH
援軍がかけつけるシーンは何度観てもグッとくる。
8無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 11:27:31 ID:NeXoKMSi
百人以上いたんじゃあないかって言う、支邦人の集団斬首シーン、辮髪をひっぱられて
首を思いっきり伸ばした姿勢で、青竜刀でばっさりやられるのに感動した。
9無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 14:41:44 ID:TujfQSWu
ヘストンのじじいが、いかにも気持よげに振舞ってたな。
白人の重荷と真正人種差別主義と将来のライフル協会会長という
これ以上はない、文字通りのはまり役だw
10無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 19:43:02 ID:1zMVa36Q
城壁奪回のシーンにかぎる。
11無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 00:41:06 ID:XvZLPLOK
>7
英領インド軍の妙な軍楽が頭から離れないよw
ドイツの軍人でさ、感極まったみたいな顔して、でも黙って敬礼だけするおじさんがいるでしょ?
あのシーンが好きだったな。
127:05/03/06 00:10:58 ID:pgjiqqdx
>>11 覚えてるw 「やっと、来てくれたか・・」って顔してたね。
   ロシア軍の軍楽も妙に明るかった気が。

  後、ヘストンやらニーブンを招いた席で拳法披露する義和団の中に桂枝雀
  そっくりなのが居て笑った。   
13無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 00:31:16 ID:LYHSA7xa
今日書店で、故伊丹十三のエッセイ「ヨーロッパ退屈日記」
という文庫本が平積みになっていた。
60年代に発刊された本を復刊したもので、その中に
「北京の55日」のことが触れられているよ。
セットのことなんかもね。
14無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 00:31:51 ID:LYHSA7xa
補足
新潮文庫だった。
15無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 00:50:05 ID:YqkkJ21h
映画はほとんど覚えていないが、ブラザースフォーでヒットしたテーマ音楽?「北京の55日」が好き。最近ようやくDLできてMP3コレクションに加えた。
16無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 00:56:34 ID:nZduY/3r
ぼぼぼん
17無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 10:15:46 ID:5PEk9xCh
フローラ・ロブスンの西太后は説得力あったな。

今だから云えるが、初恋はテレサだった・・・orz

18オレもふりかえる年頃:05/03/06 10:41:06 ID:Lgdfye1j
ヘストンの部隊が、「海兵隊」であることに考えさせられる。
「アメリカ海兵隊」の性格は、当時から急速展開部隊であったこと
をものがたっている。
19無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 14:14:41 ID:9ptSHr1e
トゥーアン王子役のロバート・ヘルプマンてダンサーなんだね。
「ホフマン物語」とか「赤い靴」(両方ともバレエ映画)見てたらあの特徴ある顔が・・・。
あ、トゥーアン王子だ、とつぶやいてしまったw

英国公使主催のパーティで、義和団に剣突きつけたルイスに「ブラボー」って叫んだのが
ドイツ公使で、その後のシークエンスで「皇帝に報告しなければ!」と息巻いている
→見ている人にあれがドイツ公使とさりげなく説明→翌日ドイツ公使が殺される。
とちゃんと伏線を張ってるんだね、最近見たら。

ルイスと男爵夫人のメロドラマ編はなんか作りが雑なのが残念。
20無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 02:43:06 ID:j207+rjB
大昔地上波で放送された吹き替え版は大幅にカットされていて、
D.ニーブンの奥さんも子供も1シーンも出てこなかった。
BSでノーカット版見てびっくりしたw
21無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 23:31:01 ID:S06D5YUM
>>15
俺はキラー克美しげるがうたった日本語版のレコードを持っているよ。
エイトマンの歌のB面だが。

♪時は一千九百年、55日の北京城・・・
22無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 20:24:35 ID:ZFX9Zyhs

>>5

  「当たり前田のクラッカー」だな。「義和団事件」のおりに北京に乱入した
 連合軍の一員ーーちなみに、日本ではないーーであった某国の軍人が紫禁城に
 押し入って「戦利品」として強奪して国に持ち帰った「本物」の宮廷用衣装な
 なんだから、ただの「小道具用の衣装」なんぞではないから、当然だな。
23無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 20:10:09 ID:05D2plqH
チャールトン・ヘストンが主役で出てくると、何か無数のインディアンと、
篭城してる騎兵隊の戦いみたいに見えて仕方なかったねえ。
これがケネディ大統領が生前観た最後の映画だそうで。
あと、最後に援軍が来る直前のシーンで、義和団の群集の中の誰かが持って
た「のぼり」で「北京」って書いてるのは分かるけど「京都」って書いて
るのがどうも引っかかって仕方がなかったけど……。
決して詳しくはないんだけど、中国と日本、混同してるんじゃない?
24無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 01:52:52 ID:L97Xm0i4

  まあ、リメークは無理だろうが、柴五郎中佐の存在を考えると彼を中心と
 してリメークしてほしい題材ではあるがな。(おまけとして、「サウンド・
 オブ・ミュージックの若き日のトラップ大佐も、救援部隊の一員として登場
 させてみたりして・・・。ほんとに救援部隊が上陸作戦を行ったときに参加
 していて彼にとって最初の軍功勲章を授与されているけどね。)
25無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 07:49:00 ID:dFxQWBNx
ほんとねえ、もしリメイクするなら規律が厳しく統率取れてたのが評判
になってた日本軍が頑張ってるところを描いてほしいねえ。ただ、最近
日中関係悪くなってるのが気になるけど。
26無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 08:55:37 ID:CaoEwRZS
いっそわがほうでアニメでリメイクしたれや
一切の誇張なしで史実通りにやっても
芝中佐メインの物語になるんだから。
27無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 13:48:13 ID:L97Xm0i4

>ドイツの軍人でさ、感極まったみたいな顔して、でも黙って敬礼だけするおじさんがいるでしょ?

「007」もので、よく仇役の脇役として登場していたな。「KGB」だったり、「スペクター」
 だったりして、名前は忘れた。
28無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 10:56:37 ID:14bRYzbh
>2
伊丹十三が支那人の役を演ったのはスティーブマックィーン
 主演の「砲艦サンパブロ」です。
29無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 11:04:44 ID:14bRYzbh
>28
 失礼。砲艦サンパブロでリンチに遭う
 中国人を演ったのは「岩松信(マコ)」
 でした。
 
30無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 15:06:54 ID:/9Fpwxtm

  とりあえず、柴五郎中佐(のち大将)の一代記を製作、戊辰戦争から、
 西南戦争、日清戦争、北清事変(義和団事件)、日露戦争などに従軍し
 たし、太平洋戦争敗北の日自刃を図った英傑だ。(高齢のため、刃が充
 分に刺さらず救命された。しかし、その傷がもとで亡くなった。)

  そこで、それなりの結果が見られれば、「北京篭城」を主にしたもの
 を作れたら最高だ。
31無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 23:49:10 ID:AAHLwII/
実際には、義和団事件の鎮圧軍は、日本軍が主力だったんじゃないか?
映画だと英米主体のように描かれているが。

32無名画座@リバイバル上映中:05/03/21 00:51:39 ID:pwqnhfUK
そんな軍オタのオナーニ映画は見たくない。
特に邦画だと間違いなく駄作になるから。
33無名画座@リバイバル上映中:映画暦110年,2005/04/02(土) 15:15:27 ID:26B7RF+p
>>31
たしか13個師団ほど動員したんだよ。
当然日本が主力。
34無名画座@リバイバル上映中:映画暦110年,2005/04/02(土) 16:30:46 ID:4BzhjSMv

   ┌───┐
    │  │
    │  京  │
    |      |
    |    |
    |  都  |
    │  │
    ┴───┴
||
||
||


35無名画座@リバイバル上映中:2005/04/04(月) 23:23:48 ID:i9J0Rz5Q
>>33
そんなに派遣したら国内が空になってしまうではないか。日露戦争並みの総動員なわけが
なかろうに。
36無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 22:09:32 ID:ZXeo2xEE
どーでもいいが、この時代からマジ変わってないねえ、中国の体質…
北京の暴徒連中と中共政府の関係、義和団と西太后のそれとまるっきり変わらんじゃないか。義和団程度の正義もないし。
37無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 23:41:10 ID:6uXsqpHb
今日この映画を観たが義和団事件て列強の圧勝というイメージが
あったが大変だったときもあったんだね。
38無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 21:32:44 ID:Q+d/Xn7f
>>36
今、この映画を番宣込みで放映したら視聴率はいいだろうね。
テレ東あたりでやったらTBSは5位に転落かも
39無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 00:50:41 ID:2rodmz6B
ほんと、今こそゴールデンタイムの枠で放映してほしいな。
是非、ゴールデン洋画劇場で。
私がこの映画を初めて観たのは1981年のゴールデン洋画劇場でした。
まだ当時はゴールデン枠で60年代の作品も放映していたんですよね。
40無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 11:01:58 ID:5B7TKpjo
>>39 自分もゴールデン洋画劇場で初めて観たな。
   ジョン・アイアランドが各国兵士をそれぞれの「おはよう」で
   起こして回るシーンが忘れられん。
41アニ‐:2005/04/20(水) 15:43:32 ID:gk/b15EY
レンタル屋、さがし回ったけどなかった
こないだやっとDVD買って見られた
ちなみにオレも克美茂のシングル持ってるw
42無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 01:16:44 ID:3s8/zdeY

 英国兵「へい、グッド・モーニング」フランス兵「はい、ボンジュール」ドイツ兵「やぁ、
 グーテン・モルゲン」スペイン兵「おい、ブェノス・ディアス」、日本兵には「・・・。」
 「グッド・モーニング」と返されていたな。
43無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 12:11:25 ID:nfg19of1
>>42 日本兵は村上春樹似だった様な気がする。
44無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 21:43:36 ID:QR6Orvci
私は正月3日の2時から2時間40分枠の放送をテレ東で見た。
45無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 21:55:09 ID:X1BBPh58
>>44
今やればGJ!
46無名画座@リバイバル上映中:2005/04/23(土) 10:51:41 ID:pHkiXHwG
>>44
漏れも見た!! 90年の正月だったね。
きれいなニュープリントだったのでビックリした。
47無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 20:17:11 ID:YN5zgCht
人権擁護法案が可決されたらお前ら全員
委員会に訴えてやるからな
覚悟しておくアル。
48無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 23:15:32 ID:5zhjkVfa
ロシア海軍の将校を演じてたのは、ジャック・セルナス イタリア映画の史劇で
50年代のスターだった。結構 日本でも女性に人気があった!
49無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 15:44:40 ID:1yFvAeRe
>48
白服金髪で口髭生やした人かな?
最後の攻防で雑魚のように死んじゃった人?
50無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 10:47:03 ID:MncwXKrf
≫49 そうそう! たしか エストニアだったかバルト三国の出身!
最後の激戦で義和団とチャンバラして死ぬ人。あまり目立たないけど二枚目だ。
5149:2005/05/02(月) 11:46:32 ID:88CAW3Xd
>50
合ってた、ありがとー!目立たないけど二枚目だよね(笑
この前、DVD買って見たところだから覚えてた。
52無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 00:11:14 ID:MpytORwy
今日(4日)の日経新聞の第一面コラム欄「春秋」に、デモを見て、
「北京の55日」という映画を思い出したという文章が載っていた。
53無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 22:44:13 ID:e4MmINCH
エヴァ・ガードナーがチンクとファックしたと聞いてヘストンが
げっ(゚Д゚) となるのが笑える。白人女性ともっともやらせたく
ないのが、既にニガーではなくなっておるのだろうな。ま、彼ら
にとってはチンクもジャップも似たようなものだろうがな(笑)。
ま、それにしては伊丹十三(当時は一三だな)の起用も含めて
日本人には結構気を使った映画ではあるな。
ブラフォーの歌の中でも各国の名前が出た最後に、「and the
flag of Japanese」なんて花持たせてるし(笑)。でもあの歌、
映画の中ではメロディさえ使われなかったような記憶が。
アンディ・ウィリアムズのテーマソングは映画の後で流された
けどね。So little time to let you know how much I love you…
つまらん歌だったなあ(笑)。
54無名画座@リバイバル上映中:2005/06/09(木) 01:38:25 ID:d35YnzEa

>日本人には結構気を使った映画ではあるな。

  いまでもそうだが、日本はいい市場だからね。悪辣なアイズナー版
 ディズニーみたいに「13億の市場」に目がくらみ「反日」を売り物
 にしている駄作にも大金を払ってくれる「お人よし」だもの。

  資金繰りに毎度苦労していたサミュエル・ブロンストンにとっては
 せめてもの「お世辞」だったんだよ。同じ頃の「グランプリ」などと
 同じだ。日本公開版にだけ「日の丸」掲揚と「君が代」が流れていた。
55無名画座@リバイバル上映中:2005/06/09(木) 02:52:17 ID:Rk1vdbOz
あの時代の貧乏国だった日本を気にするわけないだろ。
56無名画座@リバイバル上映中:2005/06/09(木) 11:42:33 ID:d35YnzEa

 生まれてもいなかった奴が何をいう。
57無名画座@リバイバル上映中:2005/06/09(木) 23:23:18 ID:nayq4mwh
伊丹十三、映画の出演料でロータス・エラン買ったんだって。
あんなチョイ役でもハリウッドのギャラは高いんだね。
58無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 10:37:21 ID:/UOMqPqc
火薬庫爆破は完璧に「ナバロンの要塞」のノリなんだよな。 ニーブンいるしw
59無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 21:41:29 ID:dUl8xC4V
「外交官にだってこのくらいはできる」と言って、ネズミとか変な仕掛けするのキボンw
60無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 09:52:16 ID:tdP9M23r
>>27
亀レスだけど、007のゴーゴル将軍ことウォルター・ゴーテルやね。
IMDbでググったところ役名はホフマン大尉だとか。
61無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 12:42:53 ID:dGDsiZzO

 彼(ゴーテル)に気づいたのは「007」シリーズ、第2作の
 スペクターの暗殺術の教官だったな。最後は、ドラム缶で火の海
 と化した海でボート同士が衝突、あえない最後だった。
  それにくらべると、「55日」ではましな軍人さんだった。
62無名画座@リバイバル上映中:2005/08/16(火) 15:06:56 ID:xh1J2ooX
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |   
._/|     -====-   |  このスレって中国や韓国に許しを得たのですか?
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   得てないでしょ?
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
63無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 23:07:20 ID:2BrAeHcg
エヴァ・ガードナーとレオ・ゲンがしのびあう薬屋の主人を演じているのは
実は日本人。
毎日新聞だったかのインタビューで(さまざまな日本人の人生を追うみたいな記事
だった)そのことを誇らしく語っていたが、記者は知るわけもなく気の毒だった。
64リタ でーす:2005/09/24(土) 23:00:27 ID:YlzG/nti
ハロ~ リタ・ヘイワースょ〜ン

おひさしぶりねぇ~

ひゅーん ヒュ〜ン ピュ〜ン
キャハハ ハハハハハハッハ 〜〜〜〜

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/r-hayworth.html


65無名画座@リバイバル上映中:2005/09/25(日) 09:42:06 ID:gvI3bK51
>>57
伊丹十三(当時は一三)がロータスエランを買えるくらいのギャラを貰った映画は
ピーター・オトゥールと共演した『ロード・ジム』(1965年)。
ちなみに同作品ではチョイ役ではなかったよ。
66無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 13:35:04 ID:QOjTjaSh
軽薄な奥様風に描写されていた英国公使夫人が
凹んでるニーブンにお茶出して励ますシーンが好き
67無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 11:58:14 ID:jK0prM5u
この手の映画は最近作られないなあ。
古代ものの大作はいくつかあったけど、ことごとくコケてるしなあ。
この時代のものは政治的にも、歴史的にも扱いが難しいんだろうね。
68無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 20:10:05 ID:TNlkF24i
>63 遅レスでスマソ。 あの爺さん日本人?「素晴らしきヒコーキ野郎」で
裕次郎の(凧飛行学校??)の先生だよね。DVDで確認した。
てっきり中国系アメリカ人かと・・・・ 「素晴らしき・・・・」で日本語結構上手いと
思ったよ。でもググっても名前が解らんよ。
69追伸:2005/11/10(木) 22:23:45 ID:TNlkF24i
この映画で伊丹一三以外で日本人の名前は(タカギケンジ)がある。
でも「素晴らしきヒコーキ野郎」には載ってない。
70無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 22:28:23 ID:TNlkF24i
>62 おい! 橋幸雄さん!何でスペインでロケしたアメリカ映画に
支那や朝鮮が口出すんだボケ!
71無名画座@リバイバル上映中:2005/11/14(月) 16:47:23 ID:Vyf8dc+h
屁すとんって、ガタイ大きいからこういう映画が合うねえ。
ゴチャゴチャした戦闘シーンでもどこにいるかすぐにわかるし。
なぜかいつも Д こんな感じで口開けてるけど、鼻でも悪いのかな。
72無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 22:02:02 ID:6elnLwZr
この映画と「砲艦サンパブロ」は何年かに1回観たくなる。
ということで、このスレもあげときます。
73無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 04:05:15 ID:IVg2duSW
実際の北京の55日
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog222.html

史実に即してリメークしてほしい。
ただし日本映画じゃだめ。日本は資金を出して
アメリカあたりで映画化希望。
主役も芝じゃなく、イギリス公使。
彼から見た日本軍を描いてほしい。
74無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 13:14:21 ID:12Jy3/BN
史実に即したって日本軍が活躍するってこと?
それをやりたかったら日本で作らくちゃ無理じゃないか?
アメリカが作ればアメリカがかっこよく、
イギリスが作ればイギリスがかっこよくなるに決まってるでしょ。
75無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 10:04:52 ID:x0sgaZ/c
伊丹十三の演技は「ロード・ジム」よりずっと出番は少ないが「北京の55日」の柴大佐役の方が好きだな。
役柄(の面での威厳)としても、ヘストンと語り合うシーンにしても。それまであんなに美しく
凛々しいアジア人はハリウッド映画にはなかったのでは?
76無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 12:01:17 ID:P6M2n3V8
リメイクはいいが今度は白人に中国人や満州人役やらすなよ!

ジョン・ウェインが成吉思汗役やった国だからな
77無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 21:37:59 ID:NVc4rw4P
5月25日に2500円のDVDが発売されるけど誰か買う人いるか?
78無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 23:44:39 ID:CusRneh4
あげ
79無名画座@リバイバル上映中:2006/04/26(水) 00:13:03 ID:w7XwnFJ2
>>77
えー、前に買っちゃったよw
80無名画座@リバイバル上映中:2006/04/30(日) 19:10:44 ID:M1MgCae2
英語のスペルがこの当時は「ペキン」だが今は何故「ベジン」なんだ?
81無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 00:02:54 ID:cTL3eVQR
20年くらい前に、中国政府がペキンをベ(イ)ジンに変えたんじゃ
なかったかな〜・・・聴いたことがあるような気がする・・って程度だけど・・。
8280:2006/05/02(火) 18:34:22 ID:SPKH+C5c
ありがとう。五輪のエンブレムとか見て気になってたんでね。
83無名画座@リバイバル上映中:2006/06/12(月) 01:21:52 ID:R/6KRhTP
amazonでこの映画のDVDを買って以来、スペクタクル史劇のDVDばかりお奨めされます。
D.ニーヴンのファンだから買ったんだよ〜w
84無名画座@リバイバル上映中:2006/06/22(木) 22:03:07 ID:ofzoYRBn
この映画、中国ロケなんてもちろん不可能だからスペインに北京のセットを組んで
撮ったという、それだけでも一見の価値アリ。セットといっても市内を川が流れて
いるんだからすごい。今では古い街並みもCGでやってしまうが、あのころは
この作品や「ドクトル・ジバゴ」など、大がかりなセットが楽しめた。
85無名画座@リバイバル上映中:2006/06/22(木) 23:03:30 ID:ei14p1ti
htp://hollywood.eigajiten.com/pekin55.htm
ブラザース・フォアの歌が聞くことができます。
86無名画座@リバイバル上映中:2006/06/24(土) 22:14:07 ID:EMcCYTX9
W杯見てて、どうして俺スペインの国歌知ってるのかなぁと思ったんだが、
この映画の冒頭で演奏してたからだw
87無名画座@リバイバル上映中:2006/07/14(金) 21:54:19 ID:ecYcDIQS
確かにスペインの国歌流れてるねー。あれはスペインロケに対する感謝かな?
でも中国人に扮したスペインのエキストラが笑えるね。レオ・ゲンやフローラ・
ロブソンは仕方ないけど。
88無名画座@リバイバル上映中:2006/07/16(日) 22:41:10 ID:jqjlkDvF
今ならこの映画も「ラスト・エンペラー」みたいに中国ロケで現地のエキストラ
を使ってリメイク出来るんじゃないか?その時はリアルになったついでに、日本軍
の役割ももう少し史実に沿ってキチンと描いて欲しいけど。
89無名画座@リバイバル上映中:2006/07/16(日) 23:30:29 ID:WoN4A/zQ
もちろん中国政府からロケの許可おりないぞ!



制作サイドは仕方なく脚本を大幅に変更、史実も大幅に変更・・・。
義和団は西洋文明と日本鬼子を素手で打ち負かす!
主演ジェット・リー&チャン・ツィイー!
(それなりに見てみたいが・・・)
90無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 14:45:21 ID:5ufR3xTn
リメイクしたら間違いなく日本軍が悪役にされるだろうな
91無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 15:38:47 ID:jXUezrzV
でも「ラスト・エンペラー」の日本軍人はなかなか堂々としてたぞ。中国が作る
のではなく、中国で作るんならOKよ〜ブラッカイマーじゃ困るけど。
92無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 17:12:27 ID:Kav4a+n0
だから、我が中国政府としてはロケの許可おろさないったら。
南京大虐殺の映画ならいつでも協力するあるョ。
人民解放軍動員してやるから、どんどんお金落としてってネ。
93無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 11:07:57 ID:sFRUEee5
>もちろん中国政府からロケの許可おりないぞ

つまらんことを言わずに話に乗って楽しもうよ。初めて他の大国と肩を並べて
闘う日本軍の緊張ぶり、軍紀厳正かつ勇猛な日本軍の姿を見たい。
94無名画座@リバイバル上映中:2006/08/03(木) 16:42:37 ID:CZmfmhmk
Oh! No!
日本軍ガ我ガ大国ト肩ヲ並ベルト、頭ガ胸ノ高サニナール。
Hahahaha!

95無名画座@リバイバル上映中:2006/08/12(土) 19:19:59 ID:a6kKg7p6
>93 そんなセンズリ理論で満足するなーお前!
96無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 23:38:27 ID:YDGxGDa1
>>94
そーいうこと言っている国に限って
将校や兵士のレベルが低くて、すぐ退却してしまう。
97無名画座@リバイバル上映中:2006/10/02(月) 02:03:37 ID:M2wNC7sD
とうとうDVDを買ってしまいました。
前回観たのがレンタルビデオだからかなり前だな。

スペインの空の青さがやけに強烈。
98無名画座@リバイバル上映中:2006/10/07(土) 01:38:18 ID:YWDu9X0V
なんか冬休みに時々(TVで)やる映画、という印象がある。
99無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 01:45:15 ID:ailIQz2M
99
100無名画座@リバイバル上映中:2007/01/02(火) 14:09:28 ID:ClcLhUWu
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  >>100なら人類は滅亡する!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
101無名画座@リバイバル上映中:2007/01/04(木) 08:52:11 ID:RKaXRfmO
リメイクしたい映画だ
102無名画座@リバイバル上映中:2007/01/04(木) 10:17:43 ID:1EGBAHaf
中国政府が撮影に協力してくれることはないだろうな
103無名画座@リバイバル上映中:2007/01/04(木) 15:47:41 ID:KIdPpeWK
>>101
この映画作った時みたいな単純に割り切った価値観でないと、映画化は難しいと思うよ。
なんか「80日間世界一周」みたいw
104無名画座@リバイバル上映中:2007/01/04(木) 21:22:50 ID:Zbtta0V2
とりあえずインスリンの抽出の仕方はこの映画で覚えた
105無名画座@リバイバル上映中:2007/03/04(日) 09:43:50 ID:VUe/YFM6
義和団を薙ぎ払ってみたい
106無名画座@リバイバル上映中:2007/03/28(水) 22:36:42 ID:I5TffYru
今の中国は金さえ払えば、なんでもありだ
107無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 01:15:17 ID:nyqWnMul
京都
108無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 01:58:08 ID:x0ZByEBr
義和団のメンバーで袁小田(酔拳の蘇化子)が出てるらしいが
良く分からん。
宴席で剣技披露する三人のウチのどれかだと思うんだが。
109無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 16:29:25 ID:5CjSkraN
>>108
すごいデブデブの人か?(ごめん、個体識別できるのこの人だけ)
110無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 00:55:05 ID:HuiOw0eW
ういうぉんとちゃいな
111無名画座@リバイバル上映中
 
  大気汚染で世界新は無理!?…JOC会議で北京五輪懸念続出
 
 
 日本オリンピック委員会(JOC)が28日、東京都内に各競技団体の強化担当者を集めた会議で、
五輪開幕まであと約1年に迫った北京での大気汚染や食の安全への懸念が相次いで報告され、
出席者からは「北京に行くのが怖くなった」との声も出た。

 JOC情報医科学委員会の和久貴洋委員は、深刻な大気汚染で競技に影響が出て「五輪では
世界記録樹立は不可能」とする英国の専門家の予測を紹介。英国とオーストラリアは五輪直前まで
現地入りしないことを挙げ、中国の大気汚染対策も「功を奏するか分からない」と悲観的な見通しを
述べた。

 北京の事情に詳しい専大の大矢根淳教授(災害社会学)は「北京の街を2日間歩いたら帰国後は
しばらく呼吸困難になる」との自身の経験を踏まえ「2時間の競技なら日本から行って帰ってきた
方がいい」と助言した。

 中国が国際的な批判を受けている食品の安全性について、JOCの福田富昭選手強化本部長は
「選手村での食事はきちっとしていると思う。問題は村外での食事」と話したが、専門家からは
「トップ選手が勝つためには(選手村の外で)飲食しない方がいい」との意見が出た。
 
 
 ソース  〜スポーツ報知〜
  http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070728-OHT1T00205.htm