フラッシュゴードン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無性に好き。 語りませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:54:37 ID:uh8PKFYa
ゴールじゃないぃぃぃぃぃ・・・♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:04:43 ID:oEUWHN6m
待ってました!
フラッシュ!アアー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:06:30 ID:4Z8dpEaG
Flash Gordon is approaching!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:11:07 ID:OJqZMMiG
完全に映画がテーマソングに負けていたな
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:34:57 ID:+ap3IMse
「お父さま、女の目から水が...」
「あれは涙だ。人間の弱さの現れさ」
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:00:36 ID:EYKTb9rB
定番そのままのヒーローの物語
やがて仲間になるダルトンの髭
当然のように豪快なホークマンの親分
絢爛豪華なド派手なセット
戦艦対ホークマンの空中戦
悪いねーちゃんはいろっぺー

って書くとロード・オブ・ザ・リングと大して変わらない気もするが
・・・・・大違いなんだよなー
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:24:05 ID:8ht+HHhh
逆にあのショボさ加減が魅力なんだよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:18:21 ID:DDJoOaS3
フレッシュゴードンってあったの知ってる?
フラッシュより好きだったよw
バカバカしくて最高♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:05:43 ID:vvrTWH4r
儀式で毒虫の巣(?)に手を突っ込むところあるけど、あれで王子が死んじゃったらどうすんだと思いました。

公開当時、渋谷の劇場で見ました。LDなら日本版と米版持ってます。2枚目に買ったQUEENのレコードがこのLPです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:08:40 ID:zg4VtWCz
フレッシュ・ゴードン、当時普通のSFみたいに宣伝してたけどエロだった。チンコロケットとかピストンロボとかでなにかおかしいことに気付くべきだった。
でも人形アニメとか良く出来てるんだよな・・・

「フレッシュ・ゴードンがやってくる!」ってTVCFとか良く覚えてます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:06:41 ID:fviWD8TR
うちの地方でバトルクリークブロー&死亡遊戯のリバイバルを見に行ったとき
獄門島とフラッシュの予告が上映前のスクリーンにドーンとかかって
特にフラッシュの方を凄く見たいと思ったのを覚えてる。
結局劇場へは行かなかったが、何年か後にTVでやったのを
ビデオに録画して何度も見返した。今でも時たま中古で買ったDVDを
気が向いた時に見て楽しんでる。またTVでやってくれねーかなぁ。
吹き替え版を久し振りに見てみたい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:17:26 ID:l7ddUwm/
ウェハハハッハハハハハハッハッハハハハぁー!

ダンダンダンダンダンダンダンダン!

フラッシュ!アーアー!ヒー・セイヴス・ザ・ユニバァース!

ってアンだけ燃える出だしはないんだけどな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:21:13 ID:IIxJDVLX
生まれて初めて観た映画がコレでした。
三歳くらいの時。勿論、親がテレビ放映をビデオに録画しておいたものです。
何度も繰り返し観たはずなのに、内容はほとんどおぼえていません。
当時から「ショボッ!」って感じだったんですかね?

小学校に上がる頃には一人でビデオの操作ができるようになっていました。
昔のビデオデッキって、カセットの差込み口がガシャンッと上にあがるようになってましたよね。
そして、巻戻しと早送りはずっと指を当てていなければならない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:24:01 ID:DJgfMfSy
最近DVDをレンタルしてはじめて見たのだが、
かなり完成度は高いんじゃないかと思った。
エロの領域だけに留めておくのはもったいない作品だと思う。
まじで
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:50:02 ID:A71eUnC6
↑「フレッシュ」・ゴードンのことね
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:55:43 ID:3st6Goej
主演の木偶のボーは
ホモポルノ出演の過去バレしたよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:12:05 ID:Vq1xb94m
オープニングからして人を食ってるよな
なんじゃ、「地震」ボタンって
スターオーズみたいたいな展開を期待してたのに・・
でもそのストレートっぷりが当時中学生だった俺のハートをガッチリキャッチした
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:46:25 ID:aifNn2Fc
わざわざ地震とか竜巻とか、各々のボタンがあったり、それが英語表記だったり、この監督は分かってるなあと思いましたね。
あと、博士のロケットが飛ぶとき、「そのボタンふんどいて」っていうところもポイント高い。どういうロケットなんだよ!
アンド、素直に従うフラッシュ。あんたいい人だなー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:19:15 ID:yZIpA5fu
>>18
おれもキャッチされた。

当時中学生。少ない小遣いなので吟味して映画館に行ったものだが
この映画は2回行った。
3回目も考えたがその金でLPのサントラを買った。
もう聞きまくりましたよ。
同時上映だった「マイボディガード」も良かったっけなあ。

このスレの人たちとは友達になれそうな気がするぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:22:22 ID:yZIpA5fu
博士の脳内を読み取る機械から出てくる映像なんだけど、
なんかのパーティーやっててプールに人が落っこちて
その次に葬式になって・・・ってところがメチャクチャ笑えるよね。

確かビートルズの曲を繰り返してて
しょーもない記憶しか引っ張り出せなかったんだっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:14:53 ID:+JWI2G36
>>20
マイボディガード、懐かしい・・・・
オールバックのマット・ディロン、格好良かった
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:25:57 ID:QSDas8hQ
ロケットが色とりどりの宇宙を飛んで
デイルアーデンが悶え、惑星に不時着?するまでの
音楽が幻想的でたまらんのだす。
スターウォーズとかスタートレックにも宇宙への夢を彷彿とさせる
大好きな曲がいくつかあるが、ここんときの曲もまたいいんだよなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:44:48 ID:EGOzkqoX
>>22
鼻が折れちまった。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:14:14 ID:HsA42P2Z
SF映画だと思うから、ついついボロクソに酷評してしまうんだよ。
「千と千尋の神隠し」の宇宙的スケールバージョンだと思って見ると
又評価が変わってくると思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:07:08 ID:BSLyn9+N
ヒーロー映画ですから!
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:44:18 ID:/mDqCL1o
あんまり映画に詳しくない人ほど「特撮がちゃっちい」などと
バカにする傾向にあるね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:19:22 ID:ytjK+UYQ
数多あるヒーロー映画でなんの特殊能力も持っていないんだよな、コイツ
アメフトのクォーターバック・・・らしいってだけで単なるお人好しって、いいよなぁ。
・・・詳しかろうが詳しくなかろうがコイツと「砂の惑星」「トータルリコール」の特撮はちゃちい。
というより下手糞だ。間違いない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:06:21 ID:jx8tVjme
ルーカスがこれの映画化権取れなかった事に感謝すべきかもな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:18:41 ID:dJt9DhBW
>>29
同意!

>>28
下手糞って言っても、単に「特撮ショボイ→糞映画」とは見なさないで
「特撮ショボー→でもいい味出てるなあ」と感じられる人は
幸せもんだよな。
おれの友人にもバカにしてるやつがいるけど
そいつとはあまり映画の話したくないもんね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:47:25 ID:HgeGCfi2
フラッシュ

あーあー
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:47:43 ID:wJfiXFM3
30
それが病気のはじまりさー。
味は感じても、ヘタウマはやはりヘタの内、と思えなければ。
なーんてな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:06:40 ID:fMKj9Nxm
この映画の予告編を見て、まだ小学生だった僕は
「メチャメチャかっこよすぎる」と思ったよ。
崩れ落ちるホークマンの城から空飛ぶバイクで
脱出するシーンが出ていたのを鮮明に覚えている。

自分で親にせがんで初めて見に行った映画だ。
映画館の中ではドキドキしっぱなしだった。
ルーカスの短編の習作が同時上映だった(ような気がする)。
生まれて初めて買ったレコードもクイーンのサントラだ。
僕の中ではいままででいちばん面白かった映画です。

巨大な針が下から出てくるリングでの決闘させられる
場面や、「地球が壊れるタイマー(?)」がちょうどゼロを
カウントすると同時にミン皇帝を殺す(しかも宇宙船の
舳先で)アバウトさがいい。でも、何度観ても「大味」とは
感じないよ。あまりにも面白すぎて。

誰かが映画化権を買い取ったという話を、最近の
ヤフートピックスで読んだ気がする。
どなたか詳細ご存知?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:22:59 ID:WunTJEPf
異常に「フラッシュ!アアーー」の部分が耳に残ってる。
子供の頃見た時、覚えている感覚は
「ながっ!」「まだ終わらないのか!?」ってことだけ・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:27:07 ID:21R8h26U
>>33
>巨大な針が下から出てくるリングでの決闘させられる場面

おおー、あれは怖かったな。興奮した。

胡散臭い連中がみんな仲間になって、大団円で終わる
エンディングはほんとに気持ち良かったな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:52:41 ID:ImD08oL2
フラッシュがバリンを助けた後の「君についていく」ってセリフとか
エアバイクで脱出したフラッシュとバルタンの会話とか
ジワッと感動するよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:57:42 ID:iNQpSRYS
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:11:52 ID:M2rsNShF
パロティで、フレッシュゴードン(肉のゴードン)というのがあったなあ。
宇宙船が、ちんぽのかたちをしてる奴。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:17:50 ID:AxSQub6o
うちにパンフあったわ。段ボール箱の中に詰まってたw
「地獄の黙示録」や、「アパッチ砦ブロンクス」とかも出てきた。全部初版だわな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:57:08 ID:jeJL55qE
>39
うちもあるぞー。
眼下の敵や裏窓や北北西も一緒にある。
41無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 22:32:07 ID:Q68enOZa
>>39
うちにもあるよ。渋谷で見た。大学1年ぐらいだったかな?
LPもあるぞ。あと国内版と米版のLDもあるぞ。最近出た復刻の紙ジャケのCDも買ったぞ。
ピーター・ウィンガードって、TVの「作家探偵ジェイソン・キング」(声:山田康雄)とかで、けっこう有名なのに
この映画では1回も顔出しなしだし。ミンの部下の仮面被ってる人です。役名忘れた。
42無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 20:32:16 ID:MesRv4P4
ディズニー映画「ブラックホール」の直後に見たので、「あ、ブラックホールだ!」と
ストレートに感じた宇宙空間の飛行シーン。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:52:02 ID:DactZfq1
知らんがなー
44無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 22:16:21 ID:vtUlL99E
月9でクイーン・バブルが起ったおかげで近所のCDレンタルにサントラが入った!
45無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 10:17:05 ID:MeQNH/ZR
ミンの独裁の肯定を前提とした世界での価値観にすがり付いていた者たちを目覚めさせる事で
ミンの独裁を打ち破らせたフラッシュ、それは確かに「革命」と言える。
しかし、フラッシュと同じ戦いが、我々にだって出来るはずだ。
悪徳紛いの企業を、そこの社員が「勇気ある裏切り」による告発をしたりとか、
もっと身近な事では「いじめとの戦い」が挙げられる。一人を大勢で酔ってタカって
いじめるいじめ集団の奴らって、お互い信頼や尊敬の念なんて皆無なのに
何であんなに価値観が一致するのだろうか、その結束を分断出来れば、と思う。
いじめの被害者がやつらを分断させようと必死になっても、奴らは聞こうとさえしない、
いじめのグループの一人が目を醒まし、いじめの大将と同じ価値観にすがり付いていた
自分を恥じ、「勇気ある裏切り」を次々としてくれればと心底思う。
46無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 11:43:12 ID:YGDkopHw
>>44
近所のCD屋グッジョブ!

クイーン演奏のウエディングマーチが高らかに流れるシーンで
けっこう笑いが起きたっけなあ。あれは新鮮だった。
47無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 18:42:56 ID:9InXQreI
ウエディングマーチに葬送行進曲が混じっているやツ
ベタだが笑えた
48無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:55:01 ID:yr34EnUD
>>6
ごめん、スゲー懐かしい。(感涙
49ライ麦食うだー:2005/03/28(月) 23:48:57 ID:gOlffJ7n
主演以外は一流揃いのまさに豪華なバカ映画。
マックス・フォン・シドーやトポルがよく、こんな映画に出たなと思う。
ディノ・デ・ラウレンティス製作だからギャラはよかったんだろう。
50無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 08:39:02 ID:25iVAzZZ
ピーター・ウインガードは素顔がまったく映らないのに良く出演したものだ。
51無名画座@リバイバル上映中:2005/05/11(水) 23:04:42 ID:ua5TkYvW
フレッシュゴードンスレがずっと上の件について
52無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 01:06:22 ID:d12v2KWT
そりゃおばか映画としての出来栄えも面白さも
フレッシュゴードンの方が遥かにレベルが高い
からだよ
53無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 01:27:15 ID:e/b1+pDq
コマンドーと並ぶ不朽の名作だな。いきなり飛行機がロケット発射場に落ちるという発想がすごい。
54無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 02:39:31 ID:Od+AEkBO
ラウレンティス、リンチに撮らせた「砂の惑星」も妙だった。
スターウォーズのリアル特撮をまったく気にしない世界観づくりは
凄いというべきなのか。
55無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 05:40:14 ID:xyZf6LJl
「フラッシュゴードン」「砂の惑星」「キングコング」
全部不評だが、俺のベスト3だったりする。
ラウレンティス、あんた最高だよ。
56無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 10:25:13 ID:yJdK7Jwn
この映画の問題は言うまでもなく、あのヒーロー&ヒロインだけだ。
57無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 21:58:42 ID:tW1hAP4K
>56
いや、この映画に問題などないぞ。パーフェクトだ。
58無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 12:46:23 ID:OYdySjGF
信じてもらえないだろうけど、中学ん時、講堂の上映会で観た。
どーゆー経緯で選んだのか、今でも不思議。
59無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 04:39:17 ID:8PIlru2H
「ブラックホール」を見に今は無きテアトル東京に行って、
予告編の最後にビシッと出る“稲光”がカッコ良くてツボだった。

フラッシュもテア東で見ようと思っていたら一ヶ月もやらずに
「さよならテア東」で懐かし名画上映イベントになってしまったので、
日比谷の有楽座で見た。
テア東で見れた人もいたんだろうなぁー。

これがテア東の最後のロードショー作品だったんだな。
60無名画座@リバイバル上映中:2005/07/31(日) 15:54:22 ID:94LjakF7
クイーンってのは本当にB級映画に音楽提供するなあ。
これとか、排卵だー、アイアンイーグル、あとなんだっけ?
61無名画座@リバイバル上映中:2005/08/01(月) 21:07:04 ID:GLXRXjNc
何度見ても楽しめる良い映画だ。
あらすじとか全部覚えてるのに何故か飽きない。

フラッシュ処刑のシーンとか音楽イイし爆笑で見てる。
>>6のセリフもよく真似してたなぁ(´ー`)
ちなみに吹き替えの方は↓
「見て!地球人の女の目から水がっ!」
「あれは涙と言ってな。奴らの弱さを表してるんだ」
でした。

ところでザーコフ博士の助手のマンソンって
フラッシュ達の不時着のせいで死んじゃったの?
62無名画座@リバイバル上映中:2005/08/01(月) 21:30:20 ID:P+PsWj3t
ふら〜しゅ ありがとぉぉぉ
63無名画座@リバイバル上映中:2005/08/02(火) 00:47:28 ID:7IdDwmot
ヒロインのメロディー・アンダーソンはこの後ゾンゲリアっていう
ゾンビ映画にも出演していたな。
64無名画座@リバイバル上映中:2005/08/02(火) 13:57:51 ID:NENcVAjU
フラッシュTシャツ買ったのだが
身体が貧相なのでイマイチ似合わん。
65無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 23:35:38 ID:NjZ13mkp
追伸>フレッシュゴードンもおもしろいよ(ぁ
66無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 01:33:40 ID:sT7OE/UP
メロディえろい?
67無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 14:25:48 ID:dsSNMPxg
オルネラ・ムーティのほうがエロかった!
68無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 23:02:48 ID:Uhv0xvDA
クイーンファンというだけでこの映画のDVD買った俺が来ましたよ
69無名画座@リバイバル上映中:2005/08/30(火) 21:12:03 ID:KmJ5gIJs
ハイライダー見た?
70無名画座@リバイバル上映中:2005/08/31(水) 00:46:32 ID:enZ5AucD
>>59
テア東の最後の作品はマイケル・チミノの
史上最大失敗映画(興行的な話ね)「天国の門」。
フラッシュの約半年後です。時は秋。
71無名画座@リバイバル上映中:2005/08/31(水) 21:39:33 ID:qAAlNr8E
音楽しか思い浮かばないが、B級以下の作品で味があるのかないのか…
7268:2005/08/31(水) 22:34:54 ID:11LXp65E
>>69
もちろん見たよ。
73無名画座@リバイバル上映中:2005/09/16(金) 16:46:12 ID:K10IjuSC
来週月曜日12チャンで放送。見るべし。
74無名画座@リバイバル上映中:2005/10/08(土) 05:29:21 ID:wYJFzYZj
当時テアトルで見たけどシネラマじゃなかったよ。帝国の逆襲観たあとだから馬鹿にしてみてたね
75無名画座@リバイバル上映中:2005/10/10(月) 02:02:39 ID:Vu//L2Cu
ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!
フラッシュ!アアーーーーーーー!!
76無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 16:51:49 ID:4bWRqXqi
ロンリーフラッシュゴードン!セイブ ザ ユニバーズ!

  イ  ェ  イ  !!

で、レンタルDVDのサウンドハ当然ドルビー5,1DTSですよめ。 
77無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 16:59:01 ID:4bWRqXqi
>>63
ミンに指輪で操られて妖艶なくねくね踊りをしたけど

当時の私にはチンピクだったね、オパイも大きかったし

ところで、ラストシーン指輪だけが光ったけど、結局
指輪は生き残って次の人間を待ってるということ?
ミンも結局は指輪に操られていたという事か。
>>67
激しく同意
なんつぅーか、オリエンタルな妖艶さがあったね
ところで>>76共々、レスがつくのはいつごろの事に
なるんだろうか。。。。
78無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 17:04:52 ID:ZLMbj+Lp
>>60
最近だとショーン・オブ・ザ・デッドで使われてますね。
クイーンの曲に合わせてゾンビをテンポよく殴るシーンとかラストとか悲喜こもごもでいい
79無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 21:35:24 ID:1gdStilP
埼玉アリーナのポール・ロジャースのライブで、
「フラッシュゴードン歌ってくんないかなー
しかも、エンディングバージョン。」
なんて思ってたのは、
さすがにオレ一人だと思う。
80無名画座@リバイバル上映中:2005/11/11(金) 00:16:38 ID:vRAL3vXG
思い出すのが「熱いあられ」ボタン。
「ニューヨークメッツのクォーターバックだ!」のフラッシュの台詞(メッツって野球かよ)。
劇中アメフト(モドキ)をするシーンでヒロインが血管ブチ切れるほどエキサイト、「ゴーフラッシュ、ゴー!」と叫びつつこぼれ球を返球、脳天に直撃してフラッシュ失神…
クラスメートとよくネタにして笑ったっけ。
確かにショボいかもしれんがいい映画。
敵がミン皇帝とかバカくさいのもウケる。
81冒頭の小型機内:2005/12/08(木) 21:08:40 ID:Sq2rA2ay
ゴードン:
どうしたの、何かトラブってる?
副操縦士:
ただの乱気流です、心配ありません。
3rdダウンのパスを通すに比べたら楽なもんです。
ロスアンジェルス近郊の飛行場から離島まで、あれくらいの飛行機に乗ったことあるよ。
82無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 20:02:30 ID:I4fAIQX8
字幕の「熱あられ」だっけ、あれには笑ったな。
83無名画座@リバイバル上映中:2006/02/05(日) 23:45:15 ID:u0bupPgm
この映画の6割はクィーンの音楽で出来上がっているよな。

衣装や大道具にはムチャクチャに金が掛かっているようなのだが、特撮が・・・。
でも、いま観るとそれもアジのうちだよな。
強引に夢の世界を作っているとでも言うのだろうか、それでいて妙な魅力がある。

劇場でラストシーンを観て、続編に期待したのだが、四半世紀が経ってしまったな。
84無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 02:35:51 ID:Gh546weQ
>>83
エロパロ映画(フ「レ」ッシュ・ゴードン)のほうが続編を作ったのは皮肉だよね〜w
85無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 05:39:13 ID:9zIQal/q
妙にゴテゴテした映画だったな
86無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 20:28:52 ID:RUzenAMU
>>83
>いま観るとそれもアジのうちだよな

いや公開された当時もそうだったんだよ。

面白いとかつまらないという感想とは別に、
これ見て「特撮がひどい」と感想を述べるか
「特撮に味があっていい」と言うかで
その人の映画への興味の度合いがわかる映画だった。
大抵、あんまり映画知らないヤシがダセーと言ってた。

それなりに金かかってる映画なのでやろうと思えば
SWみたいな特撮も出来たんだろうからね。
87無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 22:55:41 ID:kGVG8MLF
>>86
> それなりに金かかってる映画なのでやろうと思えば
> SWみたいな特撮も出来たんだろうからね。

残念ながらSWみたいな特撮は無理だったと思われ。あの当時”SWの
スタッフが総結集”みたいな煽り文句の映画(例:メテオ)もあったがSW
の足元にも及ばないSF特撮映画がほとんど。

SWはとにかく別格だった。しかもSWは2作目、3作目と確実に特撮の
レベルがパワーアップしていったため、追いつくどころか離されるばかり
だった。
88無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 23:28:46 ID:jRoercf9
確かにSWのSFXを担当したILMは、パイオニアと言っていいよなぁ。
おっと、表彰されてるよ。

スター・ウォーズ特撮会社に米国最高の技術賞
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060213204.html

でも、フラッシュゴードンのリアルでない「隙だらけ」のSFXは好きだよ。
CGテンコ盛りのって、なんか観ていて疲れてくるときがあるんだよな。
SFXもアンプラグドに! w
89無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 04:06:25 ID:wnyPs3xy

フレディマーキュリー
(・∀・)
90無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 13:29:31 ID:ZDQZE9NU
昔、ILMの特撮シーンだけを集めたLD見たことあるけど、どれもこれも
凄いシーンの連続だったからなぁ…

>>88
> フラッシュゴードンのリアルでない「隙だらけ」のSFXは好きだよ。

映画「スーパーマン」なんかはちゃんとスーパーマンが飛んでる様に
見えるのに、この映画は上から吊ってるのが丸判りなんだよね。

まさに60年代くらいのSF映画のノリだわさ(´・ω・`)
91無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 19:40:48 ID:71DBFope

フレディに捧げるQueenのバレエ
本日よりチケット発売開始

http://www.nbs.or.jp/stages/0606_bbl/forlife.html
http://eee.eplus.co.jp/theatrix/special/bejart_b.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060121-00000004-spnavi_ot-spo.html


【音楽/パチスロ】人気ロックバンド・QUEENのパチスロ「ロックユークイーン」がアルゼより登場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141849842/
92無名画座@リバイバル上映中:2006/03/12(日) 01:45:18 ID:Cww5Ldxx
続編が作られるのを待ち続けてもう25年が過ぎますた・・・(´・ω・`)
93無名画座@リバイバル上映中:2006/03/12(日) 02:01:18 ID:0uQvV7kT
フジテレビで二十年前くらいに深夜(早朝)にやっていたな。
くそすぎてすがすがしかったお。
94無名画座@リバイバル上映中:2006/03/13(月) 23:46:10 ID:Rhrjqk1y
で結局ミン皇帝の指輪拾った奴だれなんだよーー

ふ   らっしゅっ!  あー あー
95無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 20:26:00 ID:KNRF4LUV
96無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 22:58:05 ID:2J1a2aVS
クイーンかっこいーーーっ!
97無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 22:36:45 ID:H6MZP0xi
DVD買ったぞ!
これほど素晴らしい映画は他にないぞ。
中学の時にロードショーで映画館でずっと座りっぱなしで3回続けて見た!
今度の休みに一日中見るぞ!
98無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 04:59:48 ID:SDP7upGv
>>97
おれも昨日買った!
明日オーロラに会える
99無名画座@リバイバル上映中:2006/07/22(土) 23:18:50 ID:b3gD26hU
ディノデラウレンティスって何者?
100無名画座@リバイバル上映中:2006/07/23(日) 05:26:43 ID:hAI6H3Pk
>>99
イタリア人の映画プロデューサー。
手掛けた中では76年版キングコングがいちばん有名か。
101無名画座@リバイバル上映中:2006/07/28(金) 16:21:19 ID:VxqgoVKL
>>100
そんな…、いくらなんでもそれは悪意込め過ぎ。
ディノ・デ・ラウレンティスの代表作はフェリーニの「道」だよ。
102無名画座@リバイバル上映中:2006/07/28(金) 23:57:15 ID:l012wLPh
息子さんの不慮の死は気の毒だったね
103無名画座@リバイバル上映中:2006/08/06(日) 13:33:16 ID:2N+T3mLt
>19
>それが英語表記だったり、この監督は分かってるなあと思いましたね。

うん。冒頭のボタンを見たときに、「そうきたか!」と感激しましたね。
104無名画座@リバイバル上映中:2006/09/12(火) 20:40:19 ID:tMv2HzI9
>>92
フレッシュゴードンは見たか?
105無名画座@リバイバル上映中:2006/09/12(火) 23:52:40 ID:HTC+4cm/
>>104
フレッシュの方が先なんだよね。

まぁ、フレッシュ2はフラッシュより後だけど。
106のっぽ:2006/09/13(水) 09:40:06 ID:kh4Kqy/v
フラッシュゴードンってどんな話だった?(;^_^A
107無名画座@リバイバル上映中:2006/10/10(火) 22:53:17 ID:UpUZFKZY
>>59

天国の門じゃなかった?
108無名画座@リバイバル上映中:2006/10/10(火) 22:55:23 ID:xEqi0ehw
>>107
>懐かし名画上映イベント
109無名画座@リバイバル上映中:2006/10/10(火) 22:59:04 ID:irzZT0lx
>>102

 合成のフランク・ヴァン・ダ・ビーア の息子さんもなくなって、凄い合成機は
ILMへ引き取られたという記事も読んだ事がある。
110無名画座@リバイバル上映中:2006/10/10(火) 23:19:01 ID:bwy8IIy6
うちの地元では映画版「機動戦士ガンダム T」と同時上映であった。
111無名画座@リバイバル上映中:2006/10/11(水) 00:28:21 ID:JFBtiMmc
そういえば、今夏に公開した実写版「ハイジ」はおじいさん役がミン皇帝だった。
112無名画座@リバイバル上映中:2006/10/11(水) 01:21:31 ID:mUoZvNyy
こないだ薬物で再び捕まったジョージ・マイケルも
一時期ミン皇帝みたいですた‥(´◇`)ノ
113無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 01:45:28 ID:ailIQz2M
114無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 22:10:25 ID:0zE3Pu8l
フレッシュゴードン見たことある人いる?
115無名画座@リバイバル上映中:2006/12/25(月) 01:24:15 ID:M+dvdOce
亀だが… >>80
「メッツ」じゃなくて「ジェッツ」な。
ニューヨーク・ジェッツ、実在するNFLチームだ。
当時ジョー・ネイマスって大スター選手がいたから、
(映画公開の4年前にトレードで他のチームに行ったけど)
とりあえずイメージをダブらせとけ!って陳腐な発想が垣間見えて
それが逆に萌えたw
116無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 21:52:57 ID:Q3mGCYKH
この映画も好きだが、Queenヲタなのでサントラも好きだ
117無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 03:46:18 ID:tRix8D5O
やっぱみんな続編...きになってるんだなぁ。
20年以上昔でもこういうことって記憶に残るもんだね。
118無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 11:37:39 ID:FTFdU1xy
なにをトチ狂ったのか、今年のフジ地上波F-1放送のオープニングが
フラッシュ・ゴードンなんだよな。
しかも映像がアメコミ調っていうか米国産TVアニメ風のアニメで…。
主なドライバーがキャラになって登場するのだが、これまた似てねぇ〜んだ。
F-1ファンの間では概ね不評ww。
まだ観てない人はチェックしてみて。次回は5月13日のスペインGP。
119無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 02:17:27 ID:5AzYyXMf
鷹人間バルタンのテーマが一番好きだ。確かこの曲はアーケードシューティ
ングゲームの中でチョロっと使われてた。

●-●-●-●-△   ●は白の楕円形で右行きシューティングだった、
          名前は忘れた。
120無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 02:24:32 ID:kFfZ+ynA
グラディウスかな?
121無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 22:36:21 ID:cfG369uW
うちにDVDある
実家にはサントラLP
クイーンファンじゃなかったら多分見なかった映画
クイーンファンでよかった
こんな変な映画見ること出来たんだから
変な映画大好き
122無名画座@リバイバル上映中:2007/08/07(火) 07:06:24 ID:HKMXhf9X
ゴールじゃなぁぁい.....
123無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 19:28:00 ID:kliJOopi
おいらは名鉄東宝で見た四
124無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 20:17:18 ID:h5OEQOew
エロパロフレッシュゴードンのSFXに
リックベイカーが参加している事実。
125無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 23:14:37 ID:BIgwr95c
>>118
クィーンオタの友にも不評w
126無名画座@リバイバル上映中:2007/10/08(月) 04:33:39 ID:WzrjkYXr
フレッシュゴードンってパロディポルノがあったなぁ
127無名画座@リバイバル上映中:2007/10/16(火) 03:42:24 ID:1nbvyRPR
ミン皇帝カッコイイわ!髭イチローとかジャックスパロウとか見ると思いだすんだょ!

(・o・)ノ
128無名画座@リバイバル上映中:2007/11/04(日) 22:02:19 ID:E8mq2Wvj
このテイストで火星シリーズ映画化してくんねえかなあ
ストーリーほぼ同じだし
129無名画座@リバイバル上映中:2007/11/28(水) 11:14:24 ID:OWFqVL4E
ちんちんドリル
130無名画座@リバイバル上映中:2008/02/06(水) 10:27:44 ID:OJnZQbBZ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080203/biz0802031252001-n2.htm
【私も言いたい】NHKのインサイダー取引 モラルの低下に怒り

>高知・女性公務員(55)「民間企業出身者が公共のポストに就いて、組織の改革を断行できるという保証はないと思う。むしろ、民間出身者ゆえ、私欲に走る可能性も捨てきれない」

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【ゲンダイ】やっぱりマッサージチェアも買っていた! 国交省はさながら第2の社保庁であると日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202087175/

公務員脳ってすげえな
131無名画座@リバイバル上映中:2008/02/09(土) 18:33:33 ID:bRdVGjLK
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒) 
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J 
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /    
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  <なくなったる・・・!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
132無名画座@リバイバル上映中:2008/03/22(土) 13:21:54 ID:k/VSqwGS
ユニヴァーサルから安いDVD出てるんで
16:9スクイーズ来たかと思ったらちがうみたい

音声解説とインタビューつくだけで
東北新社のDVDと同じようなもんなのか
ちがいのわかる男のひと教えてくれ
133無名画座@リバイバル上映中:2008/03/22(土) 13:51:51 ID:KzJMTmMQ
フラッシュ アア〜(これで何度目?)
What do you mean? Flash Gordon is approaching.
134無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 06:02:52 ID:9za+p/C+
あのサム・ジョーンズって人、フラッシュ役にハマってたな。
マンガの方見てもピンと来ない。
135無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 18:17:57 ID:wbern+3H
フラッシュゴードンって新しいテレビシリーズやってんのね?
136無名画座@リバイバル上映中:2008/04/01(火) 05:15:17 ID:VEQXEUSW
確かにこの映画には不思議な力があるな
子供の頃は好きな映画ベスト5に入ってた
137無名画座@リバイバル上映中:2008/04/02(水) 01:36:35 ID:cHNsQpko
愛されてるよこの映画
俺も何回も見てる。
138無名画座@リバイバル上映中:2008/04/17(木) 19:14:39 ID:UNeOSAGp
フラシュの風に揺れるサラサラ金髪にあこがれたなあ。
139無名画座@リバイバル上映中:2008/04/19(土) 23:16:35 ID:/ejeRKGp
ちょっとお人良しな感じがいいよ


ドルフラングレンに少し似てるけど
緊張感がない顔しててw
140無名画座@リバイバル上映中:2008/04/21(月) 12:28:22 ID:bnO2HfIq
ドルフより、ロッキーホラーショーのロッキーだな。
ガチムチ金髪はウスラ○○っぽいな。
141無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 17:38:50 ID:3kt9DxHH
日曜洋画劇場で見たのが最初
142無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 18:49:14 ID:DE5Mru8b
本家よりエロパロのフレッシュゴードンの方が面白いという稀有な映画だよね。
143無名画座@リバイバル上映中:2008/06/07(土) 03:48:24 ID:mdL2r37o

アーア〜
 
144無名画座@リバイバル上映中:2008/06/07(土) 23:56:14 ID:PchG2NNb
月曜ロードショーでアニメ版をやった記憶があるんだが
それが意外にも面白かった記憶がある。

>136
当時中学生で、小遣いなんかそんなに持ってないのに
この映画だけは3回も見に行ってしまった。家で思い出すとあの興奮が
思い出され、いてもたってもいられなくなってしまうんだ。
片道15キロの映画館までワクワクしながら自転車漕いだっけなあ・・・


145無名画座@リバイバル上映中:2008/06/08(日) 04:42:54 ID:6S9gf7oM
>>144
この映画のあとに見たから、ちょっと決戦までタルかった記憶がある。>アニメ版
フラッシュ、ホークマン、バリン(森の国の皇子)、実写には出なかった獣人の4人が
手を結んで、ドリル戦車でミンの宮殿に乗り込むまでが。

アニメーション制作は、アニメ版スタートレック(まんが宇宙大作戦)と同じ
「フィルメーション」という会社だそうな。
146無名画座@リバイバル上映中:2008/06/08(日) 23:40:12 ID:QOhlx42W
これのサントラ、萌えたなあ。
ウェディングマーチのクィーンバージョンなんか
すごくカッコいい。
147無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 23:49:05 ID:BteTJUYS
80年代以降のSF映画は全部「スターウォーズ」と「ブレードランナー」の影響下に
あるんだけどフラッシュは例外的に影響下に無い珍しい映画

金ピカ戦艦ロケットがなんとも味があっていい
舷側に兵隊が出てきて銃撃戦やっちゃうのが凄いw

これと「ブラックホール」(シグナス号も好き)を
VTRで2本立てで見るのがお気に入りです
不思議な気分が味わえます
148無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 04:49:10 ID:63xtdXax
>>147
今は無きテアトル東京や有楽座は、
ブラックホール(80年末公開)の次がフラッシュ・ゴードン(81年2月)だったりする。
149無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 06:22:14 ID:1Dfv+QJp
フェリーニがコレを撮ろうとして悩んだ挙げ句に撮った映画が「8 1/2」
150無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 12:43:48 ID:Mzu3srmu
>>147
そん代わり、昔懐かしい低予算物の影響大ですやん、これ
151無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 23:22:05 ID:0qkUT/XC
>>148
ブラックホールをテアトル東京で見たせいか
いつまでも忘れられない心の残る作品になってしまったよ
あとアーネストボーグナインも
152無名画座@リバイバル上映中:2008/08/04(月) 12:37:19 ID:4WqigWS4
>>148
連続で劇場で見れた人羨ましいですね
二本立てで見たいなあ
一応二本ともSFだけど雰囲気が違いすぎ

>>150
大金をかけて昔のアメコミの古いイメージを
そのまま映画にしたんですよね
なんか間違ってますよねw

>>151
「ブラックホール」ってあんまり評価高くないし
日本じゃDVDも発売されてないですけど何故でしょうね
ロボットがいけないのかw目で見えるブラックホールがいけないのかw
フラッシュと同じく大予算なのに・・・
シグナス号のデザイン(松本零士の漫画みたいな光る計器、鉄骨組んだみたいな外見)
とか魅力的だと思ったんですけどね

「ブラックホール」スレって無いですよね?
153無名画座@リバイバル上映中:2008/08/07(木) 12:21:23 ID:5tRzib7h
ブラックホールは物語と全体的なテイストが噛み合っていなかったから、
駄作になってしまったんだと思うよ。
マクシミリアン・シェルの狂人ぶりは、イベントホライゾンのサム・ニール並みか、
シャイニングのニコルソン並みに描かれるべきだったし、これに対する主人公が
サイコ役者のアンソニー・パーキンスというのもミスキャストだった。
むしろパーキンスが悪役をやった方が良かったかも。
ラストは破壊と殺戮を過激に描いて、主人公もぶっ殺した方が良かった。
で、あのロボットだけがブラックホールの向こう側を知り得たという
衝撃のラストならば語り継がれる作品になっただろう。
ま、ディズニー映画だからそんなことできるわけないんだけどさ。
154無名画座@リバイバル上映中:2008/10/10(金) 11:10:14 ID:GpPYXl0A
フラッシュとブラックホールとスペースサタンがマイベストSF!
155無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 19:32:05 ID:0eYPR8xJ
>>154
かなり独特な感性をお持ちですね
156無名画座@リバイバル上映中:2008/10/14(火) 14:30:30 ID:FustedP1
ビッグオーで知ったw
157無名画座@リバイバル上映中:2008/10/16(木) 09:02:27 ID:dRddwqSU
>>156
なんじゃそりゃ・・・
158無名画座@リバイバル上映中:2008/10/17(金) 14:59:01 ID:NhKORlq+
>>157
ガンダムでおなじみのサンライズが99年に作ったロボットアニメなんだが
OP曲が、クイーンの例のテーマ曲に似せたモノだったのだ。
(作詞・作曲・編曲:永井ルイ)

余談ながら03年の第2シリーズでは、「謎の円盤UFO」のOPに似せた曲。
(こっちは佐橋俊彦で、曲名が『リスペクト』というw)
159無名画座@リバイバル上映中:2008/10/18(土) 02:01:35 ID:nXj7GgQS
オマージュだよ。それのお陰で昔の特撮の宣伝に・・・。
160無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 21:56:00 ID:CZePEn2e
>>154
おれはスターウォーズ、エイリアン、遊星からの物体X
161無名画座@リバイバル上映中:2008/10/21(火) 12:18:22 ID:vV8185Cl
これだな。

Queen - Flash
http://jp.youtube.com/watch?v=wNf9rEPoc8Q

ザ・ビッグオーOP
http://jp.youtube.com/watch?v=AdA6iRk94Hc

確か、フラッシュゴードンみたいな感じでと注文したら、ほぼ流用状態で
注文した方も吹いたらしい。ちなみに映像はウルトラセブンのパロディ。
尚、何年か前の再放送以降は差し替えになっており、フラッシュなOPは闇に……

差し替え
http://jp.youtube.com/watch?v=6z8HYr20usw
162フラッシュッ、アーアー:2009/01/03(土) 14:01:23 ID:g+e2zc4N
公開当時高校生の私は映画の影響でフラッシュゴードンの着ていた(サムジョーンズ)
Tシャツレプリカ作りました。今でも着れますよ。(ちなみに履いてた靴はナイキだよ)
映画の始めに登場のザーコフロケットの模型をフルスクラッチで制作しました。(全長30cm)
当時プラモデル発売されてはいませんでしたから自分でやりました。
今でもカラオケで「フラシュッ、アーア〜ッ!」って歌ってます。
163無名画座@リバイバル上映中:2009/01/05(月) 12:42:56 ID:AIQnzjZQ
>>162
観ている方が恥ずかしくなりそうだけど
ちょっとだけみてみたい奴。
164無名画座@リバイバル上映中:2009/01/05(月) 19:34:47 ID:VlnMSIM6
見てみたら勘違いでフレッシュゴードンのチ○コ型ロケットでした、というオチ。
165無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 14:06:04 ID:smcr9zZx
TシャツってFLASHって書いてる奴の方?
イナズマが走ってる奴?
でもさー、あれマッチョで、胸と腕がパンパンでこそ、似合うんでなーい?(といいつつ、ウラヤマシス)

今、サムジョーンズ版のフィギュアあるよね。
166無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 09:18:11 ID:utzrDtzj
この映画に対する評価は、「宇宙からのメッセージ」に共通する何かがある。。
167無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 12:31:55 ID:FwCh7Et5
アリノトワタリあたりにキュンとくる何かだよ。
168無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 12:46:19 ID:/ji1ZNME
フレッシュゴードンも思い出してやってください
169無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 14:16:00 ID:FnTp1axG
>>168
それに関する発言は定期的に見られるから安心しろ。

アメリカではリメイクのマンガが連載されているんだよね。
今風のディフォルメの利いた画風。
人物は今風だったけど、宇宙船はあのまんまだったよ。
やっぱあれじゃないとフラッシュじゃないんだね。
170無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 08:20:11 ID:en47PpBk
あのラストシーンは、お付きのロボットさえも実はミンの事が嫌いだったというオチでOK?
171無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 13:17:34 ID:JQ6FLpda
中学生当時、この映画でクィーンを知りロックにはまり、
バンドマンにさせたきっかけの映画だ
172無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 22:17:01 ID:y9JzvjZr
あのオチだけはスターウオーズかなと。
173無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 17:40:33 ID:j3h9pUdY
続編を予感させるようなエンディングなのになかなかそういう話しが無いよね。
174無名画座@リバイバル上映中:2009/05/29(金) 22:13:45 ID:RK2BsReK
目ん玉ビローン
175無名画座@リバイバル上映中:2009/06/27(土) 17:27:10 ID:t7hG86vR
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090625/20090625E40.041.html
176無名画座@リバイバル上映中:2009/06/28(日) 17:08:53 ID:O2IoFLtJ
来月CSで放送。
177無名画座@リバイバル上映中:2009/07/02(木) 09:47:15 ID:LrQ+dJh8
CS放送の録画した。4:3画角なのね。
おかげで月衝突カウンターの「0」が2ケタしか映っとらんかった。

オープニングとエンディングは今見ても神だわ。
178無名画座@リバイバル上映中:2009/07/02(木) 19:15:13 ID:1MEZbMR0
見た。ついつい見ちゃうね。キャスティングも最高!
179無名画座@リバイバル上映中:2009/07/03(金) 12:29:41 ID:R2ZZCWBA
この映画の特撮は、日テレ西遊記に通ずる趣がある。
180無名画座@リバイバル上映中:2009/07/03(金) 20:34:36 ID:kppadLeS
フラッシュがロケットスクーターみたいのに乗ってる遠景って
金斗雲を彷彿とさせる
181無名画座@リバイバル上映中:2009/07/04(土) 14:54:01 ID:PrlR4ErI
穴掘り虫で拷問されるオルネラムーティ・・・

教えてくれ、穴掘り虫という生物を教えてくれー!
182無名画座@リバイバル上映中:2009/07/14(火) 20:31:45 ID:TReL97pA
アナル責めとかしてくれそうな虫
183無名画座@リバイバル上映中:2009/07/24(金) 17:13:20 ID:0TbMajm1
>>170
ミン屋敷の指揮系統を仲間が制圧した、と解釈した。


「わたしはNY育ちよ。ここは静かすぎるわ」が、
この前のCSのは「わたしは都会派よ。ここは物足りない」になってた。
フラッシュもニューヨークジェッツのスターなわけで
やっぱり素直に「NY育ち」が良かったな〜。

184無名画座@リバイバル上映中:2009/07/24(金) 19:36:12 ID:Aumhyf26
Queenの曲が全ての映画
185無名画座@リバイバル上映中:2009/07/25(土) 10:43:50 ID:yFOUNDr6
だね、音楽がジョンウィリアムスみたいな普通のだったら
映画そのものが成り立たない。

メインテーマはすっかり有名だけど、博士のロケットが惑星に
接近していくときのミステリアスな音楽なんかも本当に素晴らしいな。
あとウェディングマーチのときに映画館がざわめいたのを覚えてるw

186無名画座@リバイバル上映中:2009/07/29(水) 01:45:41 ID:5wrgJauj
>>185
>ウェディングマーチのときに映画館がざわめいた

自分が見たときもそうだったよ〜。
それから3年後、「プロジェクトA」で
酒場での海兵隊と警官隊が喧嘩するシーンで
「運命」が掛かった時も、場内はウケていた。
クラシックの変なアレンジって、効果あるんだな〜w

奇しくも同じ上映館・・・(東京・日比谷の有楽座)
187無名画座@リバイバル上映中:2009/07/29(水) 13:45:07 ID:eXB85fdE
>>1
188無名画座@リバイバル上映中:2009/07/30(木) 13:23:28 ID:YNvCDp7l
ミン国の主要財源・基幹産業はなんでしょね
189無名画座@リバイバル上映中:2009/07/30(木) 20:47:44 ID:mifFbbYv
軍事、略奪、陰謀、暗殺、etc
190無名画座@リバイバル上映中:2009/07/31(金) 16:01:36 ID:ZLNbs9ph
独裁国家なら民衆を強制労働させれば食っていけるからな。

ザーコフ博士の記憶の中で、花嫁(エレンっつったっけ?)をプールに
投げ入れて次に葬式やってるところで吹いたw
191無名画座@リバイバル上映中:2009/08/01(土) 13:34:32 ID:1QmDjHOv
これの続編はスタートレック/ボイジャーにて。
192無名画座@リバイバル上映中:2010/01/13(水) 03:38:28 ID:3YukqZ96
                  , -、 `ヾ  /^ヽ、
                _/ /:.:.\ l:l/:.:.∧ \
          ,. ‐ "´/′/:.:.:.__,、V _/:.ハ  `ト‐- ._
         ./    ; イ / /:/ / ` :!  `ハ   i`ヽ. `  、
      /     ./ .l.  /´::./ :′  .i:.:  ハ  i:.:..';    \
      ヽ      | i   // :.:! !. |   .|: i :.ハ   :.: l.     〉
       \    l i  | l |:| |: |   :ト.! :.| :|.ハ   i:.:.:!.   /
         ヽ  .| .:!   l、|:. |:l:. |:| ! :.:l:.|:./!:.l:.:ハ.  i:..:.|  /
          、. ! :l.   |.:ト`l.ト_l、ハ i:.:/>七リ´lハ   .:.ト./
           .〉 :. i ト zッテ:::ミト ∨ .'「r:::テK'.∧  :.|: ,
         /.| ::. l lY/ iっ;;l.|    iっ;;;リl/:.:ハ   :.|:.:l、
        /  .| i:.:. i ト、 ゞ-┘  ,. └- 'ノイ:./! :.:.|:.:| \
       /  / .|.ハ:. | .:|.l ヘ.     ,.、     //:/ | i::ハ:.!   、   ageます・・・
      ./  /  |! ;.:|:.トl  > 、 ‘.′ ,. イ./イ   ! i:.l |:| 、  ヽ
     /  /  .| ハ:. ! :.|.| / _,j斗ミ ー_,´ノI_|/'   | i:.| |:!.  ',   ',
    ./  /    ,rハ: ; :.「 ̄ ヘ`ll | | 「r' i^l、 ̄`| :,:.′|   i   i
    /  /'⌒ヽ /ヘ |ハ:ヽ|_,.. -―r‐ァー- | !   /: / \|___.|    l
   .く   /  ./ - .|l::ト:. l___,::ィ´/ヘー、::__ヘ Y r‐ lィ┐ \  |   |
193無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 09:41:33 ID:8N6wu4Vq
クイーンファンだけど、この映画のサントラはマジでカッコいい!
サントラだけ聴いてると超大作に思えるんだけど・・・見てみたいなあ
194無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 12:09:40 ID:8N6wu4Vq
Youtubeで観ました!
DVD買いたくなってきた
195無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 13:38:45 ID:0tHHGGBU
サントラ、台詞なしのバージョンってないの?
196無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 14:22:31 ID:/mvHey7m
ひらめき!ああ〜
197無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 17:38:59 ID:6zNRd+lu
王様乙
198無名画座@リバイバル上映中:2010/02/14(日) 19:57:59 ID:0tHHGGBU
王妃様だろ
199無名画座@リバイバル上映中:2010/02/15(月) 01:17:30 ID:WnVObNXH
例に習ってつべ貼っておく
ttp://www.youtube.com/watch?v=njN-pBqvNMI
200無名画座@リバイバル上映中:2010/02/19(金) 18:15:59 ID:nSx40ty/
>>193
うん、マジでいい。本当にいい。
ロケットが惑星に降下していくシーンの曲なんか
思い出しただけで鳥肌が立ってくるよ。

ウェディングマーチにしたって途中からちょっと物々しい雰囲気に
変わったりして本当にうまいなあと感心する。
201無名画座@リバイバル上映中:2010/02/22(月) 10:11:04 ID:VfTi7MZB
>>199
ワロス
惜しむらくは歌が下手だ
202無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 14:08:00 ID:6bW57Wq/


   キ ャ ミ ソ ー ル 荒 井  
 _、_      
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!


203無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 11:00:35 ID:hjQKeE0n
204無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 12:58:25 ID:qwAFUmns
NHK等では“絶対に”報じないと思われるのでコピペお願いします

★中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人

・大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
 市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
 市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として
 調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を
 取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
 大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも
 日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm

・市によると、女性2人は中国から帰化したといい、48人は子どもから高齢者まで、いずれも
 2人の介護を目的として入国した。5月6日〜6月15日に在留資格を取得。外国人登録後
 3日〜26日以内に西、港、大正、浪速、東淀川の5区に「仕事がなく、収入がない」として
 保護申請した。いずれも市内の同じ不動産業者が付き添っていたという。

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277870095/

【社会】 大阪市の担当者「在留資格の認定時に厳しく審査すべきだった」 〜身元引受人調査せず受給決定 中国人生活保護
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277924765/
205無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 00:55:28 ID:4o5eMg6/
          __  -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
         / ,r―‐- 、_  ヽ  / __--、\
          ,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
        /  /::::>'"´└‐‐/´ト、   ヽ>、::::::ハ  ヽ.ヽ
.      /   {/       /  || \/   \:::l   ∧∧
     / //          l /         ヽ|   ハ ハ
     ,' / /  /  /  /  ./|  |   ハ   ヽ  |     !  l
      | / /  / ./i ,.イ  / !   ト、  ト、 | | |  | l
      レ /l. / .,',ィ"丁`/i  ∨ ,爪 ̄|`'K、|  | l  | |      ageます・・・
    〈 |l| ||  !/|/  |/|   V l| ∧l| | l |  ! /   .| |
     ハ lハ. || l|_,ィfテiy、    ヽ.|_>==y、 ハ |/    | |
    ,' i ∧lハ |lヽ /「`Y       / /「``Y ∨l/   :::::::,' |
    /  | | :::::`{ハ 込zr}       |」{yr、j / /   :::::/   !
.   / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´  ,    `'' ー- /   /:::/ | /
  //  !' :::::: :|::ハ     ’     ""/    /::/:  |,'
/ ´   / :::::::::,'::|:::\   「`ヽ    /     /:,イ.:.: ||
    / /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー'    ,.ハ     レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧     :{:::::|:.:.: l|
  .:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁       |ハ /  :ハ::::|:.:. ハ
 .:.:.::::::/⌒ヽ\       \ ハ'‐-、   -‐ヽ}'   ハ::|:.:.  ∧
.:.:.:.:::::/    \\      ∧r====y /      } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i        \\     ∧     /     /   // ヽ\
206無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 01:42:57 ID:fI9H6/Lc
ああああああああああああ
207のりちゃん:2010/09/09(木) 00:07:48 ID:LP9n/M6U
クイーンが主題歌をってんで 期待して見たんだけど うーーーーん
208無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 06:25:17 ID:obfab7bV
>>168
「フレッシュゴードン」はSWによるSFX特需前のどん底で悶々としてた将来のILMスーパーバイザーたちが大勢関わってるんで、ある意味凄いぞ
209のりちゃん:2010/09/14(火) 23:04:19 ID:mSxjIbm5
フレッシュ・ゴードンって 股間がドリルになってて ぐるぐる回るシーン
なかったっけ
210無名画座@リバイバル上映中:2011/06/30(木) 11:24:08.95 ID:bo84OIOr
クイーンの2枚組みサントラ、買ってきた。
最新リマスターされて音がいい。
211無名画座@リバイバル上映中:2011/06/30(木) 12:53:58.14 ID:bStSlV8z
>>208
するとあの乳首ビームもILMの技術が・・・
212無名画座@リバイバル上映中:2011/07/02(土) 18:56:09.51 ID:/JLtZ1bW
>>209
ドリル繋がりで東宝の惑星大戦争と被っちゃうんだよね、個人的に。
213無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 14:22:51.20 ID:DhQdCNJd
>210
2枚組みになったのか。
先日、昔買ったLPを捨てたところなのでCD買おうかな。
214無名画座@リバイバル上映中:2012/02/22(水) 20:03:47.51 ID:SGXWeOjM
1日で1,700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__  __\" ヾヽ    おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
  i//  /__""__\ ヾヾi    1年で60兆円じゃタリナイ!  
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   老人の一律減税、一律年金増額
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、      ありがとな。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||   ガキ生めよ。あとで回収するから。  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   あと、下の世話も頼むぞ。
   |   |  ,―-v-―, |   |      
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |       
    \\  ___,  //    老   人   の   大   勝   利  !
      \\     //  
        \_____/
215 【26.8m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/02/26(日) 17:02:24.57 ID:0/HbAo9o BE:141893827-PLT(12078)
見たことない
216無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 18:35:29.26 ID:Kr+rlXbp
フラッシュ!アアー!

217無名画座@リバイバル上映中:2012/04/25(水) 17:53:37.58 ID:fVDf+2fM
ゴールじゃなーい
218無名画座@リバイバル上映中:2012/05/25(金) 18:35:13.02 ID:us3B062q
なめこ蕎麦
219無名画座@リバイバル上映中:2012/05/25(金) 20:14:37.26 ID:jDowAzSe
花のパリそば
220無名画座@リバイバル上映中:2012/05/26(土) 14:33:03.93 ID:RDkUzFUR
わしゃコケた
221無名画座@リバイバル上映中:2012/05/28(月) 04:55:14.48 ID:nBlzSrMA
ピ−マン駄目ですよ
222無名画座@リバイバル上映中:2012/06/03(日) 14:15:17.12 ID:OCdFLFe9
ありがとう、          ナマポで高級マンション ナマポで1億円ゲット
食物連鎖の一番下の人♪ のローン返済うめぇw  しながらの豪遊生活うめぇw  はいさようならー!ブロックー!

  |\|\/\_
 <      \                      /⌒⌒⌒⌒\  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
/ / ̄ ̄ヽ  ヽ        _ハハィ/L_       /            ヽ 川川川川川彡彡彡           川川川
 ̄/ _  ノ   ヽ      /      \     | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川
  V_  \   |     / ノノ从从从ヘ ヽ    .| /  ⌒  ⌒  ヽ| 川川━┫ <●> ┣━┫ <●> ┣川川
   L・ノ  レヘ ノ    |イ ―  ― ヽ |    ( |   ・  ・   | ) 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川
  /  ∵∴  | |     彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    .|     ‥     | 彡彡川                     ||  |
  L_つ `ー イ N     (6.|  |    |6)    |   ┬┬┬   | 彡川      / _  _ \     |  /
   匸> ) |N      Y|   ヽノ   |イ    ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ ヽ    /          ヽ    |  /
   /   _/V       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ     └-|      トェェェェェェェェイ      |__/
   \_/VV \       \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \    彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ
      /| /  ヽ     (V) _>ー-イ _(V)    /  ソ    | |     彡彡ヽ                /ミミミミ
     ||/  ||     (⊂) |∧><∧| (つ)   (__/      | |        彡ト、             イミミ

ブラックマヨネーズ 吉田  キングコング 梶原    次長課長 河本       オリエンタルラジオ 藤森
223無名画座@リバイバル上映中:2012/06/14(木) 11:27:53.68 ID:QTPvMNBl
吹替え版久々に見た
ミン皇帝は加藤精三、豪快オヤジはやっぱり内海賢ニだったかw
224無名画座@リバイバル上映中:2012/07/10(火) 11:44:42.76 ID:ViaChmaq
フラッシュ! ア、ア〜♪
225無名画座@リバイバル上映中:2012/08/04(土) 23:03:23.34 ID:OGZ61M8f
午後ローでまたやってほしい映画
226無名画座@リバイバル上映中:2012/08/14(火) 12:34:26.76 ID:iE6IcDh2
       /フ _/フ
      /     \
    / ─    ─ \
   / ...(●)  (●)... \  書いてあることは命懸けで実行
   |   ⌒( 0 0 )⌒   | 
   \  ∴ .|r┬-|.∴  / http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
   /    `ー'´    .\


おい!船橋市民!ガチでおまえら責任とれや!
227無名画座@リバイバル上映中:2012/11/21(水) 12:23:44.69 ID:ErXl1NoB
フラッシュアアー
228無名画座@リバイバル上映中:2012/12/01(土) 23:12:09.66 ID:+pp9YLO9
金曜日 パソコン!!

にーーにーにーににーにーにー
229無名画座@リバイバル上映中:2012/12/05(水) 19:33:21.16 ID:UHErTDu3
これって、ドリチンロボが出てくるやつ?
230無名画座@リバイバル上映中:2012/12/06(木) 02:52:47.99 ID:ICatp6Ni
>>229
それは「フレッシュ・ゴードン」で、これのエロパロ映画
231無名画座@リバイバル上映中:2012/12/06(木) 08:07:42.03 ID:2Gqv0mhz
>>30
同意
西遊記のドラマもリメイクする毎に中身が安っぽくなってったからなぁ
結局初代が1番面白くて演技も上手くてよかった
232無名画座@リバイバル上映中:2013/01/20(日) 14:51:30.99 ID:BJdi7xJQ
テッドに備えてDVDで復習してきました!
OPの地球ってあんなだったっけ…
233無名画座@リバイバル上映中:2013/02/20(水) 21:23:37.48 ID:l+EPpZsM
ここ数年、中韓の横暴や民主党の実態が次々に明らかになってしまい、
自称リベラル心情左派の人々はもの凄いフラストレーションが溜まってた。
これまで「清く正しく美しい中国や韓国の人々を苦しめる醜い日本人」という
虚構に乗っかって、上から目線で日本人に向けて反省を語れば「良心的日本人」として
気分良くやってこれたのが、そういう構図の虚構性やいかがわしさが全部バレちゃった。

そういう人たちが、久しぶりに生き生きと日本人叩きを始めてたのが
在特会のプラカード。小田嶋隆とかも嬉々として取り上げてた。
それがここ数週間のTwitter界隈の流れ。

連中の日本人叩きのキーワードが、今回NHK広報も使った「ヘイトスピーチ」。

Twitterで「ヘイトスピーチ」を検索すると、左派言論人から定年退職した
団塊世代の元サラリーマンまで、在特会のプラカードに過敏に反応しては
これを日本人全体の問題であるように位置付けて顔をしかめてみせて、
「安倍政権で右傾化する日本が心配だ」みたいな結論に強引に結びつけて
下品で嫌みったらしい上から目線の物言いで語っていた。

NHK広報の今回のツイートは、余りにそういう流れにピッタリとはまってて、
いかにもというか、何だかなあというか。
234無名画座@リバイバル上映中:2013/05/19(日) 19:17:08.81 ID:PsTP8vMe
飲食店経営隠し生活保護=不正受給容疑で韓国人女逮捕−警視庁

韓国クラブの経営で得た収入を隠して生活保護費を不正受給していたとして、警視庁組織犯罪対策1課などは19日までに、
詐欺容疑で韓国籍の経営者許愛栄容疑者(54)=東京都新宿区戸山=を逮捕した。同課によると、
容疑を認め「お金をいっぱいためたかった」と供述している。
許容疑者は2008年9月以降、少なくとも約1億2700万円の売り上げを得ていたが、同じ時期に総額約840万円の保護費を受け取っていたという。
逮捕容疑は昨年8月〜今年4月、病気で働けず収入がないと新宿区に虚偽申請して、生活保護費計約138万円をだまし取った疑い。(2013/05/19-11:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051900046
235無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 00:35:15.13 ID:GmJ6vFFS
クイーンと言えばこの映画
236無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 00:49:08.74 ID:iopmevVQ
アフォか、この映画と言えばクイーンだろ
237無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 10:44:18.76 ID:8121c1DY
ちんちんドリルロボが・・・と思ったら
フラッシュの方だったねw スレチスマソ
238無名画座@リバイバル上映中:2013/11/15(金) 03:12:19.15 ID:1yj2WUAB
この映画はクイーンの長編PVです
239無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 22:13:11.14 ID:u5pn3NKh
wowowで放送されてたのを録画してたんで初めて観た。
中学校のころ同級生が面白いと言ってたが、全く興味なかったんでスルーしてた。
しかし、今日初めて観てなんじゃこりゃ感があったものの、話が進むにつれこの映画の楽しみ方が分かった気がするw
このスレも最初から読んでいるがちょっと癖になるようだw
240無名画座@リバイバル上映中:2014/01/29(水) 02:59:56.14 ID:1KiXmnVu
WOWOWの放送は「テッド」の放送に伴う編成だったようだけど、これと「テッド」を立て続けにやるとはGJだったな
字幕版のみのサービス編成だったのが惜しまれる

ただ、クイーンの曲の歌詞に字幕が一切付かなかったのは大失策もいい所だ
これを決めた翻訳担当は、添加剤なしで公開ガス処刑にしてもいいと思う
241無名:2014/01/31(金) 10:01:17.43 ID:DTLTt5sa
テッドに出てた
242無名画座@リバイバル上映中:2014/01/31(金) 13:16:26.69 ID:LQbe93/u
ヒーローとヒロインの顔のクセが強すぎてダメでした
243無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 11:14:01.05 ID:YijznCau
1936年版のフラッシュゴードン(245分!!)と38年版続編(火星への旅)
日本では多分劇場未公開だがDVD化されないかな、アメリカではDVDBox出てるみたいだけど、90年代に永久保存映画に指定される程評価されている作品らしいし
誰か観たことある人いたら詳細たのみます
244無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 12:41:44.33 ID:r2d3pqSJ
フラッシュが着てるシャツにフラッシュって書いてあって笑った記憶がある
245無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 13:57:08.33 ID:a2akzsXc
フレッシュゴードンというポルノ映画が昔あった。
246無名画座@リバイバル上映中:2014/02/03(月) 16:38:46.04 ID:JoABFlAd
>>245

>>9,11,16,38,52,104,105,114,124,126,142,164,168,208,209,230
このスレでも、フレッシュのほうが人気あるんじゃないだろうか
247無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 16:49:29.47 ID:aMcWG8Yr
>>243
シリアル版は未見だけど短縮版なら「超人対火星人」他というタイトルで当時公開されてるし
全長版もフラッシュ・ゴードン~スペース・ソルジャーズなるタイトルで両方DVDも出てる
是非買ってレビューしてくれ
248無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 08:35:23.11 ID:G921Q/Yb
当時 噂されてた「ファっク・ロジャース」って結局無かッたの?
249無名画座@リバイバル上映中:2014/02/24(月) 17:21:06.16 ID:w0WPJ1RM
テッドのフラッシュゴードンネタわからないから辞めてほしい
250無名画座@リバイバル上映中:2014/03/21(金) 21:17:00.44 ID:jawQtc45
age
251無名画座@リバイバル上映中:2014/04/24(木) 19:56:44.89 ID:CexjHwQQ
http://www.cinematoday.jp/page/N0062466
カルト作「フラッシュ・ゴードン」再映画化!20世紀フォックスが製作へ
252無名画座@リバイバル上映中:2014/04/25(金) 05:18:05.43 ID:jNC6da2l
フラッシュ! アア〜!
253無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 08:54:01.84 ID:WsDMz9HL
>>245 しかもラの出演者の一部も出ていた
254無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 15:33:10.91 ID:WsDMz9HL
>>253 確か主演男優は同一人物だったと思うw
255無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 17:08:21.55 ID:60yaIQtr
>>254
別人だぞ
いい加減なことを言ってるとといつか訴えられるぞ
256無名画座@リバイバル上映中:2014/05/02(金) 23:30:55.21 ID:HwcgIur4
フレッシュ・ゴードンは78年のちょうど今の時期(GW)に公開された映画だったな
ヒューマックス(当時はジョイパック・フィルム)の配給だった
キャッチコピーは“スターウォーズまで待てない君たち、いますぐ劇場へ!”

でも当時の自分は、東映の「宇宙からのメッセージ」を見に行きましたw
257無名画座@リバイバル上映中:2014/05/04(日) 08:51:00.81 ID:G8c9xdAv
>>240
その放送は見てないけど、テッドのほうは「ああ〜」まで字幕表示があって
笑ってしまった。そこは分かるよw
258無名画座@リバイバル上映中:2014/06/24(火) 22:15:08.82 ID:h71uwNh3
調布のひょうを見ていてこの映画を思い出した。
259無名画座@リバイバル上映中:2014/06/25(水) 00:38:24.92 ID:CpbgETIj
フラッシュゴードンはまた午後ロードあたりでやってほしい
260無名画座@リバイバル上映中:2014/06/25(水) 10:13:11.05 ID:BEL3lDhU
ヴァルタン公の吹き替えはやっぱりというか内海賢二氏
だったな。
261無名画座@リバイバル上映中:2014/06/29(日) 23:32:35.24 ID:5gYTfMIR
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
262無名画座@リバイバル上映中:2014/09/02(火) 12:21:29.93 ID:/rRbRj+I
昔、仕事さぼってフレッシュ観てたら子連れの若いおかあさんが近くの席に座った。
ドリチン・ロボが出て来たら男の子が「わーチンチンロボットやー」とわめいたもんで
おかあさんそそくさと子供の手を引いて出ていったw 可愛かったな。
263無名画座@リバイバル上映中:2014/09/11(木) 21:52:23.61 ID:kpbwcnEs
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、
恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)を逮捕した。
同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。

店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、
悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。

逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、
店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。
さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000544-san-soci
264無名画座@リバイバル上映中
>>263
で、たったの懲役2年・執行猶予4年で済むんだもんな・・・
こーゆー輩は10年くらいムショ暮らしさせないと