さっきTSUTAYA言ったら「V」「旋風10話の巻」「ウェスタン」「大老」がレンタル中でワロタ
いつもはスペなんか回転率はいまいちなんだが
マツコの効果ってあるんだな
新三大的なノリの必殺のマニュアル本みたいなの出てないのかな?
あると思ったけど意外と出てないんだね。
1000だったらうらごろし野郎は屋根から落ちる
>>4 必殺党の「必殺シリーズ 完全殺し屋名鑑 」「必殺シリーズ完全闇知識」
がそれに近いような気がする
ただの企画本じゃなく山田、京極、坂井各氏等々マニアの書いた本だし安心して読める
昨日の怒り新党の必殺!仕事人シリーズのヤツ
あれ見てカッコいい仕事人のイメージがすっ飛んだわ
なんだあれ?ふざけすぎだよ
西部劇とか江夏とかマジンガ−?
昔の必殺仕事人あんなんだった?
前期と後期でかなり違う
前期の仕事人?
なにか?
>>9 必殺!仕事人シリーズの前期だよ
仕掛け人とか変わったタイトルの仕事人の事
> 必殺!仕事人シリーズ
なんだこの言い回し
普通に必殺シリーズ 仕事人シリーズでいいよ
>>6 うわ読みたいわこれ、ありがとう。
でももう手に入りそうにないな。
発刊当時「殺し屋名鑑」だけ上下巻揃えて「闇知識」はスルーしてしまったのを
後悔している。
三千十方うらごろし
久々に必殺仕事人III観たけど、ひかる一平うぜえw
居ない方がいいわ・・・こいつが喋るだけで緊張感が無くなるというか・・・
>>16 あいつほんと余計だよなぁ
後期は路線変更失敗したよねwまあ、ある意味成功なんだけどwww
後期必殺は典型的な「TVショー」だったんだよ
この種のテレビ番組というのは基本的に
10年後、20年後まで世代を超えて再生視聴されることを想定していない
目先の瞬間を消費するという目的が第一
必殺のおかげで 一平は今でも二時間ドラマの地方刑事役にありつけるわけで
>>7だけど必殺の仕置人1から3巻をレンタルして見たら面白いかよくわからんし画像の悪さに驚いた
製作年見たらびっくり
40年前てワロタ
仕事人てそんな昔からあったのかって
んで内容だけどえげつないし4話で見るのやめた
藤田もなんか主水らしくないしせんりつもほとんど出ないしギャグもあまりないし
つまらんと思うもん無理して観る必要ないよ 本人の感覚が1番大事だからな
俺は仕置人好きだけど、人には勧めないよ
>>7のような感想言われるの分かってるからな
テレビジョン文庫
お手軽価格の古本でamazonにあるのにもう手に入らないとかいってる人なんなの
昔の必殺は陰惨で見てられん、って言う輩は結構居るんだな
俺が高校生の頃は、夜中に主水シリーズが再放送してたら喜んで見てたもんだが
件の本に、「必殺シリーズは間口が広いので、自分の気に入る作品を見つけて楽しめる」とあった
のには首がもげる程同意した記憶が
新仕置人なんて面白いと思うけど
コント化した昭和や平成仕事人シリーズしか知らん人らにどう受け止められるかだ
画質が悪い、メンバーが地味とか言いそう
必殺必中は面白いよね
地味さでいったらトップクラスだが
前期は最終回でよく殉死者が出たな
仕掛や仕置や仕留なんかのDVDはデジタルリマスタ−だし昔の再放送に比べたら段違いにレベル違うんだがな…
でも助け人はHDなみに綺麗だったが?
前期は全体的に泥臭いんだよね 時代性もあって仕方ないことなんだけど
>>18 世間で人気が出てきたのは後半シリーズってこと?
>>30は必殺新参者の方か?
ファン歴まもないな?
70年代と80年代で時代の空気やテレビのスタイルが変わったんだよ。
70年代のテレビドラマはは内容で見せるテレビ映画だった。
80年代は難しいこと抜きで楽しければいいというノリになった。
必殺は70年代スタイル=ホンや主題重視、ハ−ド路線を80年代に貫き通そうとしても、ブームもなく市民権も得られないカルト時代劇で後々世間に認知されるのが関の山
>>16、
>>17 でも仕事人Vの順之助は芝居があまりにアレだったからか?
あるいは評判が良くなかったのか?どうかはわからないけど、
中盤あたりから明らかに出番少になってるけどね。
中盤以降はほとんど空気と化してる。
V以降の爆発的な仕事人ブームの中核はあくまで秀と勇次でしょ?
順之助は出ても出なくとも人気にあまり影響はなかったと思うけどな。
元々、新仕事人の最終回で秀が死んで
Vからひかる徹平が交代要員になるはずだったんだよ。
あり得ないプランだよ
ひかる一平はドラマだと当時は金八の根暗少年のイメージだったから
当初はあどけなさが残る無口な美青年殺し屋ってタイプの殺し屋を
想定してたんじゃない?
三田村の後任だからそうそう秀をかけ離れた殺し屋はやらせなかったと思う。
仕事人Vの順之助って成功したん?
なんかウィキでは回によってかなりハードな回もあったとかいてあったけど
後仕事人Vあたりまでは脚本がしっかりしてたもどうなの?
>>34 若いから仕方ないのかもしれないけど、台詞棒読みだもんな
なんか、若さ故の視点みたいなのを提示してるのかもしれないけど
殺し(仕事)に積極的なのはやっぱりいただけないな。加代だけで十分
ニワカに付き合う阿呆
>>38 何を以って「成功」とするかにもよるけどね
数字はとれたので成功
ジャニの棒読みなら大沢のさぶもそう
「今日は元締の機嫌がよくて、そ(つっかえ)ばをご馳走してくれるかも」
元締や秀の絡みなんか緊張が伝わりハラハラするな
源太も同様だが
今の大沢は?
殺し屋じゃなかった分さぶはああいう感じで良かったと思う。
ジャニーズ使用としては田中と並んでベストかな。
それと、秀殉職の後釜は同じ桜中学の本田ヤスアキも候補だったらしいから、
秀の延命が決定した段階でバランス的にひかるに決まったんじゃないかと想像してる。
ニヒルな本田と勇次だと食い合わせが悪いし。
いずれにせよ、金八ブームを盛り込んで何とかなると思ってた当時の製作陣の
ダサダサっぷりは目も当てられないが、しかしそれでも数字を爆発的に取っちゃった
のが運がいいと言うか何というか
当時、10代だった ひかる はどんな想いをして必殺の仕事してたんだろな
つーか、なんも分からず言われるまま仕事してたんかな
>>44 彼は私生活に問題ありそうなんで、危うくて起用できんだろ
>>46 アイドルの延長線上でやってて現場でいびられたらしい。
>>20 仕置人の前半(6か7話くらいまで)の話はシリーズを通して最も残虐で陰険なエピソードが続くんだよ
文字通り殺しても飽き足らない悪人をその上を行くワル(主水含む)がお仕置きしていくもの
全然エンタメ化も出来てないのでほどなく路線変更されるんだけど
同時期に起きた殺人事件のきっかけになったとまで言われるほど仕置人前半は別格でえぐい
シリーズが後期のようにマイルドになるのは富嶽百景で吉田剛が起用されるあたりから
この年になったら陰惨なものは観たくないから後期の作りで充分だ
被害者の悲痛な悲鳴とか、悪者のわざとらしいまでの悪行
観てて疲れるわ
だが、毎週の下らぬコントは要らぬ
52 :
名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 16:28:19.18 ID:mUAW3VSF
>富嶽百景で吉田剛が起用されるあたりから
おいおいww本当か?それは吉田一人のせいではなかろ?
富嶽百景がマイルドとかキチガイもいいとこ
マイルドっていうか沖以外気が抜けた作品ではある。
河童の話とか気恥ずかしくて見てられない
自分と異なる考えをもった人をいきなりキチガイ扱い さすが殺スレだわ(超呆
あの河童の話が前期と後期の境目だったと思うよ
明らかにそれまでの必殺とは違う概念が入り込んでいた
富嶽百景がマイルドとかKICHI-GUYもいいとこ
>>50 いわゆる後期とされてる時期の物自体、初期放映時のヤングアダルト層、
つまりデモ学生や地方から高卒で勤める若い労働者達が、とし食って
アク抜きされたのに合わせた様な事も山内か櫻井が言ってたからな。
今必殺を熱心に支えてる40代のブーム時にティーン男子だった
世代は、実は購買層として必殺にカウントされた事はないんじゃないかとも
思う。
俺もトシ食って初期の苛烈描写や、後期の考えなしに描かれた分
異様に非道になっちゃった悪役とか観ると重たい気になるが、それでも
初期の方が好きだけどね
>>59 きっさまうらごろし舐めてんのかおんだらあ!
後期の方が悲惨か?
むしろ、家族が殺され自身も犯され殺されるみたいな話ばっかなように思うぞ
訂正
前期の方が陰惨か?
誰に対してのレスかも分からんし、文章の意味もよく分からん
必殺は根底にあるのは「晴らせぬ恨みを金で晴らす」だから
前期も後期も基本は決して明朗なものではないと思うよ。
後期の中では陽気なイメージのある渡し人や剣劇人も陰惨な
作品もあったしね。
後期がマイルドに見えるのは様式化されちゃったからでしょ?
仕事人シリーズだったら田中様との掛け合いやせんりつコント、
おかまの玉助など番組の構成がバラエティ番組になっちゃったんだよね。
いくらドラマの芯は暗くとも作りがバラエティでは台無しになっちゃう。
だから松崎まことなんか言うような後期の全ての責任を脚本家に押し付けるのは
はっきりいって違うと思う。
番組の構成そのものにまで脚本家は関与できないし。
松崎の後期批判は低レベル過ぎて全く話にならん
後期批判してるわりに必殺仕事人2012以降は藤田がいなくなって
更に悪化したとかわけわからんよな。
後期がダメになったのは藤田絶対主義もあるんだけどな。
必殺における藤田の偉大さをケチつけるつもりはないけど例えば松崎なんかが
批判の的にしてる吉田剛を重宝したのは藤田だよ。
風雲竜虎編で吉田の登板が増えたのは藤田の意向だし。
結局、後期の藤田は影響が大きくなり過ぎてしまって藤田の一言で
脚本が改変できることが出来る吉田は藤田以下、現場にとっては都合が
良かったってことだしね。
藤田の功罪はあるだろうけどそういう罪の部分に全く触れないのは松崎の
ダメな点だな。
山田誠二はそこまで愚かじゃない。
なんつーか、見方を変えれば後期悪人の方が残酷っつーか
他人の命を屁とも思わずすぐぶっ殺してるよな
前期は強姦だけで女の命は助けてやるのが多かったけど
後期は強姦しようとして騒いだらすぐブスリ
人間味の欠片も見られない
単純に仕事人4人→殺され悪人も4人→なら被害者も4人いなければならない
と言う機械的な都合論でどんどん人の命が軽くなって言った
残酷と言われてる仕置人3話の頼み人は単に目を潰されただけで命は取られてない
逆に仕事人Vの順之助の友人は犬を抱いただけで殺された
俺が、後期で嫌になったのは、
お約束ばかり時間を取り物語が霞んでしまったのち 本編と全く関係ないコントで見てた奴の脳みそを破壊して終わるスタンスだった。
もう内容も頭に残ってないけど
ここで終わっていたらと言う話は多々有った。
それを一部のマニアは「粗製乱造」と卑下する
>>68 オカ板の後味悪いスレだと仕置人の佐渡金山で悪人が一生、佐渡送りに
されるっていう社会的制裁の話が後味悪い話と認定されていたな。
悪の悪事そのものよりも生々しさじゃないかな?
そのWの犬のエピソードは確かに酷いけどなんかマンガっぽいっていうか。
>>68 そう、それそれ。後期はお約束で無意味に殺すし、
お馴染みの悲しみのテーマも決まってかかる分
今の目で観ると無機質で、しかも退屈という笑。
まあ30年後に文句言われるとは夢にも思わず、ルーティンで
作ってるだけなんだろうけど。
例えルーティンでも番組に勢いがあるうちはまだ良いんだけど
後期っていうか末期はもう勢いすらなくなっちゃったからな。
旋風あたりはもう観るのが苦痛だったもんね。
やっぱ番組に一定の力が感じられたのは激闘編までだな。
まっしぐらはその点、新機軸や元締制を導入、橋掛も初期テイストを狙ったが…
橋掛はソフト路線(特に柳次一家)も兼ねた分まだましだがまっしぐらは実験志向がルーチン馴れした一般には食い付かずに…
あくまで一般から見たらの話だが
まっしぐらは色々工夫してるのはわかるけど
最終回のアレで全て台無し
トンカチ…
最後にモロにマリオ出しちゃったし…
なんかさあ…。
正式な所で、必殺を語ろうとするとジャニの圧力で毒を吐く事が、
出来ないそうじゃないか…。
肖像権といいほんと五月蝿いね。
お前が悪い
この間の有吉マツコに出てた必殺シリーズ研究家
そういう職種があるんだなと感心した
それで飯食えるなら羨ましい限りだ
鮎川いずみって、昔いづみだったよね。
新仕置人の迷信無用では、いづみって紹介されてたの覚えてる。
うらごろしのおねむも、いづみだったハズ。
加代はいずみって覚えてるが、仕事人最初の頃はうろ覚え。
いつ、なんでいずみになったんだろ?
大部屋俳優と紙一重の売れない時代劇俳優って、この頃ゴロゴロいたんだよね
ちょっと前のスレであったけど
渡し人でトラブル起きた話は本当なのか
トラブルって沖一也から源ちゃんに交代した理由か殺陣BGM変更の件?
気紛れに中村主水が画面上で殺した人数をTVシリーズ全てカウントしてみた(仕置10話の十手での対5人は顔を見られてるし仕置き相手としてカウント)
計666人だった
スペと映画は省く
但し敵と対峙したとこでカットされてるのは省いている(仕置19話の隠密とか)
>>85 ヒマだなあw でもGJ それにしても不吉な666か…
スペと映画もカウントして欲しいが、映画1と裏表がめんどそうだね
85だが人によって曖昧な部分もあるけど一応画面ではっきり殺してる画のカウント(職務上での仕置屋19話冒頭の首切り代行なんかも仕業8話は島さんとの台詞でのやつは省いてるし「首切り役、私に変わってくれませんか?」のとこ)
映像を全て所有してるヲタなら一度は気になる?事だし(でもカウントに差が出る裏表は曖昧か?)
藤枝様の時、田中も殺しちゃえば良かったのに
殺す為にわざと逃げさせたんだから
必殺の現場で例えば中条なんか鮎川に手出さなかったのかな?
あの頃の鮎川は美形だったし中条あたりはちょっかい出さなかったのかね?
三田村は鮎川嫌ってたそうだけど逆に鮎川が三田村にモーションかけてたりしてね。
三田村課長、鮎川のこと嫌ってたの?
それは良く言われてるね。
変に人気があった分小姑化してたんじゃないかな。
個人的に鮎川は藤田と怪しかったと思う。
それで余計図に乗って最終的に切られたんじゃないかと。
でもX激闘編からは作風変わったよね
どっかの回では目撃者の娘が殺害現場みたのに殺されなかったり
闇の会があるからXみたいにしっかりしろい
がうんと減って良かった
旋風編も依頼人が生きてるパターンも多いし
旋風編は言われるほどひどくなかった
風雲竜子もしかりしろいが少ないし。
子供の頃、加代みたいなバ○でも
依頼人が死ぬ間際に言う殺して欲しい奴3〜4人の名前を
1回しか言わないのに間違えずに全員覚えてるなんて凄いと思ってた
自分としては激闘、あるいは橋掛以降は後期というより
前期と後期の折衷を図った「末期」だと思ってる。
加代って江戸警察が必殺のラスト出演だっけか?
X激闘編は仕事料分配がアジトではなく
加代がひとりひとりに渡すのは新鮮だった。
(前期と後期の折衷を図った「末期」だと思ってる。)
どういう意味?
今一つ解らん
どういう部分が折衷なのか?
順之助が道具を貸すだけの時、あいつが一番金を持って行ったのを観て腹が立ったわw
>>99 工藤の復帰なんかでハード路線を目指してるけど、初期ものともちょっと違うし
V〜Xの後期的な雰囲気を全く切り捨ててる訳でもないじゃない?
不可避的にそうなった部分もあるんだろうが、
旋風や風雲なんかは後期的パタニズムも取り入れながら
前期でやっててもおかしくない様な変化球も混ぜたりしてるし
後期を代表するキャラの秀を使って、明らかに初期テイストの人物配置を
行ってるまっしぐらとか、当時のバブル期の雰囲気の中で初期的な
必殺を描いたら的なシミュレートの剣劇とかね。
そういう点は折衷、あるいは統合を目指してたのかなと。
悪人チェックの悪人トリオは悪役じゃなくて変化球で善人役やらせれば
良かったのにって思った。
あるいは仕事人とか。
99だが100の意見はなるほどだが、結果的には過去なんか知らない後期大好きな?ライト層に全て飲み込まれてしまった感じだな
当時の末期作品はかなり革新的な作風を目指したが…
リアルではV辺りから観てた記憶だけど、今再放送で色々観て
元締め制をはじめて知りました。
当時たまたま元締めが出てこない回を観てたのか、どうも新鮮というか
馴染めないというか。俳句の会とかなんじゃこれって感じです。
全編通して元締めって出たりでなかったりなんですか?
>>104 元締制の初登場は第98弾「必殺仕事人\・香典返し編」第583話「主水へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!」ねん。
冒頭で将軍家の末弟、松平尻乃助(江頭2:50)の全裸辻斬りで住人87万人皆殺しにされた
ホゲタラ長屋の生き残りの子供、珍太(山田隆夫)が、中村家に引きとられるのねん。
そのシーン、敵討ちを目指す珍太に、主水が剣を教えるシーンで元締が登場するねん。
尻乃助は三つ葉葵の褌一丁で白昼堂々刀を振り回して無差別に切りまくる完全なキチガイねん。
将軍家の血だから誰も逆らえず、いわゆるイディオサヴァンの柳生流の天才で誰も勝てないねん。
ちなみに尻乃助の辻斬りシーンはお庭番を連れて、露骨に暴れん坊将軍のパロディねん。
主水も最初は触らぬ神に祟りなしだったけど、江戸の町で最近流行のお下劣絵草子「にーと肛門」
取締り中に、その作者、魔羅ついた健が、お忍びで趣味の絵草子を描いてた徳川将軍と知るねん。
この将軍役のゲストが、当時の大ヒット漫画「ババレインボー将軍」作者の田中正造。
作中のメンバー全員、当時の流行語だった漫画の決めセリフ「へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!」を
連呼するのが特徴ねん。この将軍様が一億両で、主水に尻乃助の始末を依頼するねん。
で、主水が元締を通じて歴代仕事人全員を集めて、尻乃助をどう始末するかの難関突破変になるけど、
キチガイに刃物の諺通り、どんな手を使っても仲間の犠牲を出すばかりで全然倒せないねん。
助っ人仕事人が全滅した最後の最後、尻乃介の褌がはずれた隙に、主水が背後から
戸板越しのセコ付きで尻乃介の肛門をえぐるねん。
だが、そこに珍太が「へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!みんなの仇ねん!」と叫んで突撃。
尻乃介は断末魔の居合で珍太をバラバラに切り刻むけど、珍太の手に握られた切り干し大根が、
死ぬ寸前、江頭得意のポーズでひっくり返った尻乃介の肛門を深々と貫くねん。
このため表向きには珍太が相打ちで討ち取ったと見られ、仕事両はなし。
その知らせを聞いた主水が「へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!」と絶叫して終わりねん。
しかし、珍太がバラバラになるシーンをリアルに作りすぎたため、酒鬼腹事件の影響で
この回の封印が決定、マスターテープが破棄されて、現在は完全欠番ねん。残念で死たねん。
おりくさんって鹿蔵さんと夫婦になった、って言ってたけど、おとわさんは夫婦だったんだっけ?
>>104 3から見てたなら5だっけか、猿の元締めのヤツあったじゃないか。
TSUTAYAで借りてべんきょしな
自演
>>93 切ったのは単に顔ぶれ変えたかっただけじゃね?
あの後加代ポジに何人か入れ代わったけどやっぱ鮎川が一番しっくりくるなあ
三田村さんには悪いがw
江戸警察や大老殺しに鮎川出したのも別に藤田とデキたデキてないは関係無いと思うよ
剣劇人
>>109 お玉もかとうかずこは美人でよかったけど、ただ加代の後釜としては
なんか物足りなかったからな〜。
以前スレにもあったけど当時はハングマンに鮎川、必殺にかとうじゃなくて
逆のほうが良かったってのは自分も同意。
激闘編はなんとなく鮎川いずみの最後の花道的な印象はあったけどね。
裏表も加代は実は主水が好きだったっていうテーマもあったし。
以前ここに出た情報だと、櫻井が独自の必殺風時代劇の企画を
考えて、それに京本と鮎川が色気を出したのが降板の原因とは
言われてたね。事実後年剣劇人キャストで中町奉行所が作られて
藤田が苦言を呈したり、激闘で打ち切りが検討されてたにも関わらず
その時期に最近明らかになった京本の「龍」のアイディアやフッテージまで
制作されてたりとか、色々内紛もあったんじゃないかと想像している。
藤田の本によると、鮎川は「契約が切れて」泣きながら撮影所を去って行ったと
書かれていたが、あの時期の旋風で保守的になった時に鮎川を
切るのも変な話で、契約切れなのにハングマンには出てたりとか、
何か禊の時期だったのかと思ってる。
全部不確かな話だな
ただ、中町奉行所の制作発表の場に可笑しな雑誌か新聞の記者が混ざってて、
これって必殺のパクりでしょ?みたいな事を執拗に質問し、田中健が非常に不機嫌になっていた
というのは放送当時TVburosかなにかで読んだ
からくり人4部作のうち、全て映像を所有してても富獄はあまり再見しないな
「からくり」や血風なんかに比べ格段と再生意欲がわかない
激突!のOPで滝田栄の朝右衛門は月代してるんだが、劇中では一度も無かった。
あれはなんだったんだ。
>>117 多分撮影前だから正式に決まってなかった
仕置人番宣ポスタ−の髭の山崎さんみたいなもん
それをそのまま本編OPに使うってのがよくわからん。
途中ですげ替えるとかの発想はなかったのか
あれはオール江戸警察の平手造酒のヤツじゃないのか
なぜ激突で使ったかは知らぬが
滝田どんだけ歴史上の人物やってんだよ
平手造酒を実在の人物とすれば滝田の役はすべて実在の人物だったはず
平手ミキは主水に殺されてるけどなw
滝田のやった役の中では平手が一番好きだな
>>124 ウエスタンの平手は設定だけの空気キャラで印象にない
どの秀が好き?
>>115 当たり役の加代を捨ててまで櫻井Pの必殺亜流番組に出演って話自体、
眉唾ものだよな。
俺もその噂はガセだと思ってる。
京本も著書で事務所移籍の絡みで必殺は出られなくなったとはっきり
書いてたしね。
鮎川いずみは単純にマンネリを理由に契約打ち切りになっただけじゃないかね?
激闘編も視聴率低迷に歯止めはかけられなかったし番組的にも思い切ったリニューアルは
不可欠になってたし。
鮎川は一応、番組の功労者だから必殺降板の条件でハングマン出演をオファーしたんだろうなって
当時は思ってた。
テレ玉のうらごろし、最近見出した知り合いは決まって「翔べ!必殺仕事人」と認識しながら見てる
「うらごろしなんて聞きなれないし仕事人のほうが他の見てる知り合いにも話が通じる」との事
太陽から出陣以降の流れは後期みたいな定型的なんで面白く感じるみたい
前半の部分は退屈だそうだ
今の異色作を経験してる一部視聴者はそんなイメージなのかも
スレ違いだ
>>123 山田朝右衛門ってのも、実在の人物なの?
実在。浅右衛門だけどな
「山田浅右衛門」は、江戸初期から御試御用の襲名だから
歴代で何人もいるんだよね。子連れ狼や暴れん坊将軍にも出ている。
あと歴代には途中から何人か「朝右衛門」を名乗っているから
この表記も間違いではない。ちなみに必殺の山田朝右衛門は七代目らしい。
朝顔の話って仕事人Wだったっけ、あんな朝顔ありえねーって当時思ったな。
あと旋風編見て思ったのは、鶴ってうまいのかな?だった。
136 :
135:2013/04/05(金) 16:44:28.80 ID:???
書き間違った、六代目だと思ってた。
ちょっと調べたけど、激突の作中でも回によって
6代目だったり7代目だったりするみたい。
史実でも初代をカウントしない場合があったり、不品行で除外された人が
いたりするから、そのへんでずれが生じてるのかも。
なんだそりゃw
浅右衛門は身分は浪人でもかなりの碌を貰えていたそうで、首を刎ねるごとに幾ばくかの金が回ってきたそうだ
斬るときは、2人の非人が罪人の身体を抑える
斬った後に死体を始末するのであるが、斬るとすぐさま1人が首の切り口から
体内に手を入れ、噴き出る血潮を物ともせず内臓から胆嚢を探り当て、引き抜いて持ち帰った
彼らの報酬がその胆嚢だけだったのだ
持ち帰った胆嚢は、軒先で陰乾しにされ、そのまま薬種問屋に持ち込んで金に換えた
その胆嚢から出来たものがあさえむ丸という、薬である
ところが中にはスペル星人のような非人もおり、攫った子供の胆嚢を抜いて売った者もいたという
それ故、昔は子取りと呼ぶ誘拐もあった
今度主水死すバージョンの
主水・秀・勇次のフィギュア出してほしい
ふと同じ役者が演じたキャラの知名度についてだが…
一般視点で見た場合
藤田御大の主水がメジャ‐100度数だとすると「勇次」の伝兵衛は度数1から5位しかないかも
>>139 あの団鬼六センセは浅右衛門と被差別問題を絡めた残酷時代劇小説を
書きたかったそうだけど、浅右衛門モノは書いたけど結局、被差別問題は
触れず結局、よくある首切り浅右衛門のルーティンに収まってしまった。
実現したら問題作になったろうな。ぜひ、読みたかった。
>>141 政が100なら小平太は8くらいはあると思う。
>>143 名前もきちんと覚えてもらえないくらいだからもっと知名度低いんじゃ
村上さんは政より小平次の方が好きらしいね
小平次の使ってた武器は始末人Uで再使用されてたな。
147 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/06(土) 13:37:10.10 ID:hysRMbGo
>>140 出してほしい
そしたら幻の仕事人トリオが再現できる
>>141 それを旧仕事以前までの前期キャラなら…(1シリーズしか登場=出演してない左内=林をはじめとして)
辛うじて低いながらも梅安と鉄はそこそこ認識されてるが…あとのキャラなんかリアルに知名度1あるかないかだな(一般のキャラ名と役者名が一致する確率とか)
>>140 15年位前に買った、その3人1組の胸像フィギュアなら持ってるんだが。
X全話視聴したが後半は竜はほとんど出ないんだな。
アジトで仕事料受け取る場面と殺しの場面のみで台詞が一言もないって
話もあったし。(出陣場面は使い回し)
映画「アマデウス」のパロディの丹波義隆ゲスト回は明らかに竜主役っぽい
話なのに怪我の絡みで政主役にさせられていたし。
竜は怪我が痛むのか台詞がない場面も明らかに体調が悪そうだった。
今なら回復するまで休養させるんだろうけど当時は無理を押しての出演は
美談と受け止められていた時代だったからな。
今の時代なら安全や管理体制が問われる不祥事としてやられるちゃうだろうけどな。
Xはウエスタン月夜でもスタントマンの事故が起きてるし加代の首負傷とか
事故が多い作品だったな。
おりくさんの人を見る目の無さは異常じゃないか?
あんなんで元締め面してる。
昇り龍の鉄のことか
>>154 多分おりくと仕事やってた頃は正道派か偽造面で上手く騙してたんだろ
でも旧知の仲間にも外道に墜ちたの何人かいたからなあ
>>154 Wのラス前、主水はヤツを胡散臭いって言ってたっけ。
おりくは新仕事だったか忘れたが、一番弟子と思ってた人が殺る相手ってのがあった。
その顔で蜥蜴喰うかい(よ、かも)ホトトギス
>>156 Wのラストは秀がスケープゴートになった感はあるな
>>151 これを出せばいい
必殺フィギュアコレクション
必殺剣劇人(最終回バージョン)
綾太郎 清次 松坊主 主水
大老殺し
主水 加代 政 影太郎
主水死す
主水 秀 勇次
発売されたとしたらどのくらい売れ残るんだろな?とくに剣劇
必殺フィギュアコレクション
剣劇人(最終回バージョン)
綾太郎 清次 松坊主
大老殺し
政 影太郎
160 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/07(日) 21:50:17.29 ID:9ZakSBzj
161 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/07(日) 21:59:35.53 ID:N+ocdd1o
そういえば、昔の必殺の特番で吉良上野介を徹底的に悪く描いたのがあったけど
あれって、テレ朝のある六本木ヒルズの歴史的経緯から「上野介を徹底的に悪く
表現しろ」って、内容の命令なり系列内基準がテレ朝から出てたのかな
テレ朝系は六本木ヒルズ関連で、同じくゆかりのある乃木将軍主演の映画
「203高地」を2回も放送したことがあるし
161>今 偶然にも仕切16話の討ち入りパロ話見てたが(麻丘めぐみゲスト)…久々見たが酷い出来だな
仕切も前半は批評はともかくパワ−あったが…終盤はな
>>161 必殺忠臣蔵か?
当時はテレ朝に製作関係ないし87年当時にヒルズなんて面白い仮説だな
>>162 仕切は3話で視聴率がガクンと低迷したからな。
2話は保利氏のホンだから良く出来てたんだけど
3話以降は一気にはちゃめちゃ路線に突入しちゃったし。
ただ良くも悪くもそれが仕切人の個性になっていたんだけどな。
後半はその路線が評判悪かったせいか修正されてどっちつかずの
作風になって面白味はなくなってしまったキライはある。
自分もターザンとか狼男とかのノリの頃のほうが好きだった。
>>164 でも11話や15話はまずまずの佳作だと思うな
>>159 主水死すバージョンの3人は売り切れるのか
その3人の必殺フィギュアは数年前、直前で発売中止になった経緯があるから
もうどのメーカーも出すことはないと思う。
よっぽど予約が無かったんだろうな〜。
10年以上前にでた主水フィギュアは売れきれたそうだけど。
一応、自分は所有してる。
1万以上したけど。
鉄は出てそれも買った。
第3弾は錠が出る予定だったけど結局、出なかったな。
鉄が売れなかったからなのか権利問題がクリア出来なかったのかどうかは
定かじゃない。
>>155 初代仕事人「登城の大名駕籠は何故走るのか?」の大名の三男で、前半は武家のしきたりを嫌う
普通にいい奴で、侍捨てて町娘と結婚しようとしたのに、兄二人が立て続けに死んで
大名になれると決まったとたん、掌返して娘殺した若殿を思い出した。
鉄蔵も確か旗本の次男で冷や飯食いだったから、その頃は武家社会に反発して
仕事人として武家の悪人斬ることに快感覚えてたけど、自分が家を継いで
立場が逆転したとたん欲が出たってところじゃないかな。
映画一作目の石堂叔朗やアヘン戦争の鰐淵晴子もおりくの元部下から外道へ
勇次の父も、おりくの仲間から裏切って消される
たしかに、おりくの元部下の外道堕ち率は高い
そもそも裏稼業自体が筋通そうと通すまいと金もらって人殺す悪党だからなあ。
そんな中で主水たちみたいにずっと筋目を通してる方がむしろ少数派で、
実際は機会さえあれば、外道になってでも得を取る連中のほうが多いのかもね。
劇中のみならず現実社会の殺し屋はほぼ100%外道。
何でも屋とか便利屋の類もあくどいことやって儲けてる悪人。
強いて現代で言えば仕事人に近いのは探偵業。
あと殺し屋が個人レベルで外道化すれば正道派と対立して命落とす危険が出てくるけど
自らが大組織率いるようになったり、強力な後ろ盾がついたりすれば、
正道派も対抗して、逆に傘下に収めるか潰しにかかることもできるからな。
寅の会も配下には外道に走る奴が多かったけど、逆に言えば、
あれぐらいの恐怖で統率しない限り、個々の殺し屋は
事と次第ではいつでも外道になりかねないってことだな。
外道なしで仕事きっちりの鉄チームが贔屓されるのも考えてみれば当然だわ。
おりくは新仕事だったか忘れたが、一番弟子と思ってた人が殺る相手ってのがあった。
その顔で蜥蜴喰うかい(よ、かも)ホトトギス
↑
居残りの藤之助か
インゲンみたいな必殺技で話前半まではそれなりにサスペンス感もあってなかなかだったが…おりくが勇次が仕事先で入手した三味から手がかりが…のとこで御都合展開で一気に興醒めした記憶ある
>>158 なんか渋いチョイスだよな
主水・秀・勇次のそろい踏みが再現できるな
死神のアイマスク?みたいの自作したなぁ・・・
前全然見えなかった
後のロボコップである
必殺見てガチ泣きしたのってある?
俺は新仕事人の「主水娘と同居する」と仕事人Wのタイトル忘れたが中村せんが恋する回。
あと新仕置人の巳代松が友達を穴蔵で殺すヤツも。
娘と同居する、は確かに泣けた。
ただ最近まであの娘役、杉田かおるだと思ってた。
>>178 Vの政が育ての親(野際陽子)を殺す話
激闘編の浪人狩り
浪人が殺されただけじゃなく奥方が悪旗本に身を売って頼み料稼ぎ&晒し者
仕置屋稼業最終回
「この稼業止めちゃだめ」
>>178 その選択はなかなか通だな
約束無用と娘と同居は鉄板だが、
実は俺も結構「せん遂に再婚を決意する」は好きだ
せんに一言も喋らせないで悲しさを表現する演出がよかった
あとは鉄板過ぎるが津軽じょんがら、鳩豆、愛情無用、解散無用あたりか
個人的には「裏か表か」の、スキャンダルで追い詰められた主水を
せんりつがあえて優しく迎えるシーンかな。あの場面はじんわり来る。
あの映画は定番の逆を行くことでマニアの琴線に触れるシーンが多いんだよな。
183 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/08(月) 23:34:20.16 ID:FowAG+Vq
仕留人の「乗せられて候」のラストで主水せんりつが三人揃って泣き出すところもギャグ風だったけどグッと来るシーンだ
>>180 激闘10話は当時オリジナルBGMに関してはほとんど流用に墜ちとどめの新仕事出陣で落胆した印象が残ってる
話の出来があれだけいいのに…
自分は娘同居と新仕置最終回の主水の「俺がしくじってからでも遅くはねぇ…」
と正八の「松っつあんも連れててやってよ、仕置人なんだからさ…」が
泣けた。
仕業人の剣之介とお歌も泣ける場面は多い。
あとは普段はアレなのに仲間思いな面を見せた最終回の印玄もグッと来た。
仕事43話(鶴田+赤座夫婦)はあの子供たちに感情移入しだいで泣けるわな
ラスト全ての元凶のタカビ女が売女にされた結末は少しすっきりした
旋風の最後は情けなくって涙が出た
恨み晴らしますでの主水が仕事料の駒を片手に「ただじゃねぇ…」と
呟き、出陣する場面も泣けた。
>>182 篭城する浪人たちに足を斬られた主水を唯一、心配そうな仕草を見せる
田中様も何気に来るものがあった。なんだかんだいってやっぱり主水は気掛かりなんだなっていう
田中様のさりげない心情が伝わってくる名場面だと思う。
191 :
これ怖すぎ:2013/04/09(火) 01:35:02.10 ID:???
某第一書記のバカ息子
ふざけやがって
龍之助の必殺技で頭打ちしたらすっきりだな
旋風編と風雲竜虎編どっちすき?
風雲
大老殺しの政と影太郎はなんで出番が少なめなんだ
>>195 当時ギリギリまでは登板の予定はなかったが急遽出演が決まり、撮影当日は2人ともその日?だけしかスケジュールがなくバタバタで撮ったらしい
因果な稼業ですね…
うらごろしっておばさんの出てこない回がいくつかあるんだな
確か若だけでなくおばさんも急病で欠場したんだっけか。
そういやおばさんが出ない回で、悪人仲間だった兄と妹が殺しの寸前、
意味も伏線もなく急に仲間割れして兄が妹殺す話があったけど。
たぶんあれは急におばさんが出られなくなった苦肉の策だろうと思った。
映画1の主水の出陣は結構泣ける。
OPナレの朗読もさることながら
六文銭に対して組織力云々でなく、裏稼業の人間として
葛藤を持つ心情を見せつつラスト一人で
出陣、てのはかなりいいシーンだと思う。
主水死す、はタイトルでネタバレしてるし、
途中まで見て主水を殺るのはあの女だろう、って読めてしまったから泣けなかったな。
黄金の血って何なん?
>>202 いちいち疑問形で何なんだお前は。
馬鹿か?
政を殉死させる必要はなかったよね
オリジナルの必殺武器のプロップって20年ちょい前の撮影所火事でほとんど残ってないんだろうな (主水のや政、必殺書籍に紹介されたやつ以外)
小五郎シリーズを除くと 当時の梅安の針とか…
逆にDVDマガのドザのライフルは撮影用の本物だし
>>195 大老殺しは前半のベースボール場面が無ければ割とハードな作品なんだけどな。
ゲスト殺し屋の宍戸錠も良かったし坂口良子も切なさがあって良かった。
どっかの雑誌に仕留人っぽいっていう投稿があったけど確かにあの話の影太郎は出番少ながら
どっか糸井貢のような雰囲気もあった。
仕留人は殺せなかったけど大老は殺っちゃったからなあ
昔の必殺は実在の権力者が出てきても殺せずに終わって
殺し屋風情が歴史を変える事はできないってテーマを強く打ち出してたけど
後期(つーかスペシャル)じゃ鳥居耀蔵や井伊直弼、吉良上野介
みんな殺されてる
あと意外伝の飯岡笹川も実在だな。
平手深喜(造酒)に至ってはオール江戸警察で主水と組んだあと
主水に殺られるというややこしいことになってる。
まあ実在人物殺したら史実とのつじつま合わせが大変だからな。
吉良は討ち入りで殺られたのは影武者って設定にされたし。
井伊は史実で暗殺される直前ってことになった。
無理があるのは鳥居。なんで幕府がわざわざ失脚した人間の影武者立てるのかw
>>188 旋風編の最終回はもう少しましな殉職はなかったのかと言いたい
旋風最終回、打ち切りって先入観なしで観れば悪くないと思うんだけどね。
パターン破りで最後までスリリングな展開だし。
ささいな事故であっさり死ぬってのもむしろリアル感があっていい。
少なくとも後期全盛期の大仕事→解散みたいな薄味最終回よりは見応えがあった。
むしろまだこんな話作れるなら前半でやっとけよ思った。
しょうもない事故で自滅、っていうのなら
やいとやのアレかな
212 :
影法師:2013/04/10(水) 16:46:57.90 ID:???
>>210 幸か不幸か自分は先入観なしで見られた。
なんせ朝日のテレビ欄には(終)が無かったもんで。
ダブルベッド以降見なくなって久々の回が最終回だったよ。
銀平がガンガンしゃべるのに驚いた。
仲間うちでも結構見た人がいて銀平救出の時の川の浅さにツッコミが入ってた。
ラストエピとしてはそれほど悪くないと思う。
いや、ホントにさメンバーチェンジかとばかり思ってたら
新番予告だもんなw
今日の江戸を斬るII
りつ役の人が裏稼業の人達に依頼して自分の亭主を殺す物語
主犯格のハヤタが白州で「晴らせぬ恨みと言っちゃいるが、所詮は俺らは人殺し」発言
狙ってるな。
何かの非裏稼業な時代劇で、サブタイトルが哀しき仕掛け人、
石橋蓮司が針かなんか使うゲストの殺し屋役だった
バクモンで今 時代劇特集やってる
左門が案内役
激闘編も最終回はイマイチだったからな。
最終回前話は傑作だったけど。
激闘も最終回は工藤に撮らせれば良かったのに。
>>193 風雲は前作が旋風だったから反動で良く見えたって面はあると思う。
正直、現在の視点で単体で観るとまあ可も無く不可も無く普通レベルだよ。
でも2と6話はリアル以来、神作扱いで全シリーズでも人気高いな
219 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 08:23:37.47 ID:aUdNJ/rX
アッコの殴り殺し系 マイナーチェンジできんかったのか?
アッコと紋次郎はパッとしなくて市原悦子だけカタルシスは感じる
巣に帰れうらごろし野郎
おまえは隔離病棟へ還れ
風雲で流れた剣豪人の予告見た時は、唖然としたっけ。
223 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 15:53:21.35 ID:AVxItWv+
でもその剣劇人のオリジナル予告素材が新番予告含め一切所在不明な件
激突!で秀が朝右衛門に首切られそうになったとき
首切り場にあったカンザシは何の合図だったんだろうか
最初から朝右衛門は寸止めするつもりだったのかな
>>222 ZガンダムからガンダムZZになったようだった
剣豪人×
剣劇人○
だね
今日のうらごろしで戸浦六宏さんが珍しく善人役だったんですが、
必殺シリーズで六宏さんが善人役って、他にありましたっけ?
ご存じの方が居たら教えてくださいまし
m(_ _)m
激突!って毎回秀が疑われて、なんで江戸に帰ってきたんだよ、って思ってた。
激突!で一番好きなのは、秀が芸者見逃して、それに気づいた主水が「仕事料返せ」ってとこ、多分5話。
あの時の二人の苦笑は良かった。
>>226 仕事人Vのゴリムリン発明家。
からくり人3話の家老。(藩のためインチキ一揆に荷担するけど最後は責任取って切腹)
伝次「百姓の ちょっといいとこ見てみたい!」
百姓「一揆!一揆!一揆!」
戸浦は商売人でも一応の善人役だったな。
人の心のわからねぇ奴に茶の湯の心なんざわかるわけねぇ
丸尾好広は藤波辰爾似
伊藤克美はハヤタ隊員似
東 悦次はゴ−ヤ似
時代劇専門ch 6月に必殺剣劇人やるね。
5月は風雲竜虎編だ
最近の時専の必殺アワーズは1回おきに(時専での)初放送もの持ってくるね
剣劇人の最終回は、ドリフのコントにしか見えない。
松っあんはお笑い要員だし後半のチャンバラも結構ふざけてたな(最終回冒頭の対鬼塚様とか)
だから久々にみた大吉コスプレも普通の仕置人なら魅せる殺陣も松っあんのキャラ考えると綾さんや清次に比べ可笑しくて仕方なかったな
>>228 >>226です。ゴリムリン、たしかにそうでしたね!! からくり人3話は古川ロックしか記憶になかったので見直したんですが、家老は谷口完さんでした。
>>231 じつは前田の大親分だった…、というオチのやつですね。ニヤリとさせられる展開でしたね。
情報ありがとうございました
m(_ _)m
バクモンの京都必殺ロケ地の左門ナレでまさか初仕事現場を紹介してくれるとは
でも視聴者は左門をあまり知らないかも
新仕事人のドブザライの回、凄腕で主水が手合わせで一度も勝ったこと無い、という旗本の次男の人いたが(かくらい様だっけ)。
主水の裏のことは知らないんだよね?
しかし主水が一度も勝てなかったっていうと、コイツ剣術では朝右衛門かそれ以上の最強クラスだな。
剣術と殺しは違うらしい
主水の剣術って奥山流なんとかだったか
あれは殺しとは違うのけ?
>>242 奥山神影流
番組オリジナル?の流派で暗殺術を基本とした技
>>243 スマソ実在してる…解説を
奥山神影流…奥山公重の系統の新陰流。公重は新陰流を学ぶ前から一流派を立ち上げていた兵法家であるため、「奥山流」は必ずしも新陰流を含めてはいない。弟子の小笠原長治の「真新陰流」を経て、神谷直光の「直心流」他の多くの流派が派生した。
仕事人3の8話のアジトシーン、頼み人となり金を出した女性が結果的に敵に体を弄ばれ殺されたんだが…ここで普通なら金を受け取り!と出陣になるんだが…その前に呆れる位情を露骨に出した演出が…
その女性には小さい弟がいるんだが加代はその頼み金5両をなんと孤児となった弟に渡す提案をするのだ
この提案に渋々承知の主水以外も即に賛同し(残った小銭が仕事料)、順も「みんないい人たちですね、仲間に入って本当によかった」と支持するんだが…
情主義の秀や正義に理想像を求める順はともかく…銭にうるさい加代まで…これって演出も情優先にしたかったのかホンが甘過ぎ
っていうかそのときの気分次第なんでしょ?
新仕置の鉄も「俺は(総額)2両だって金になりゃ殺しをやったって良いんだ」
って言ったかと思えば別の回じゃ「こんなはした金でやれるか!!」って正八どやしたりとか
矛盾しまくってたし。
人間ってのは矛盾した生き物で、そのときの気分次第で考えが変わっちゃうもんだし色々な側面が
あるって解釈で良いんじゃない?
仕留人の糸井貢ですらブレはあったくらいだし。
加代はやっぱり女ってのはこれだからダメなんだよ・・・、っていう典型だと思うね。
こういう人は現実にもいる。偽善を自覚してないからタチが悪い。
ソフトで本格的に甘くなり始めた3だから仕方ないし…(実際に正義の味方と勘違いし始めた視聴者が多くなったのも3あたりからだし)
意味合いはまるっきり違うが新の鉄なんかは「たった2分で仕事する馬鹿がどこにいる」と27話で吐き捨てたわりには、6話みたいに殺し中毒の症状が限界越えると「1両でも仕事できりゃあいいんだ!」と仕置料のスタンスがはっきりしてた
脚本家が違うと細かい設定矛盾は起きやすい
殺ししないのにちゃんと分け前貰うヤツって、情報収集係でしょ?
なんで加代って、さらに金せびるのかね?
しかも秀なんかに任せる回も多々ある。
加代は正八なんかと違って、後金制ってのもあるだろうが。
ちょっと目についたツィ−トを
ribbon_hrn 必殺仕事人の音楽鳴り響いている。それに合わせてブレイクダンスしてる若者がいる。カオス (@ 三条大橋)
↑いるんだこんなの
どんな風に無理矢理シンクロさせてんのか(殺陣曲は荒野の〜かさざんか辺りか?)
「必殺仕事人」シリーズが全話見たい。
どうぞ
必殺!仕事人
必殺仕掛け人
必殺仕置き人
飛べ!必殺裏返し
>>255 アルアル的ライト層のありがちなタイトル間違いだな
>>253 飽きるぞ。
仕事人シリーズ全話視聴はいくら必殺ジャンキーと言えども
苦行みたいなもんだ。
後半たまにカラーの違う異色作が入って変化が出る、ということが無印おでん屋編にはほとんどないからな。
50回近い期間で、ほぼ味の変化のないメガ盛り料理。
そういやおでん屋編は最初の話と大仕事と最終回しか見てないな
新〜Wまでなら一気見出来たが。
X、X激闘編はダメだった。
>>257 いや多分ライトなら必殺仕事人シリーズ=必殺シリーズ全31作ていう解釈
一筆啓上崩壊が見えた
解散無用
>>261 ただ一般人は漠然と必殺全部と言いたいだけなんだろ
シリーズ全31作を認識してる一般なんてあまりあないと思うし
>>261 ただ一般人は漠然と必殺全部と言いたいだけなんだろ
シリーズ全31作を認識してる一般なんてあまりいないと思うし
その中で激闘ダメって独特だなあ。
Wとかの方が洗脳っぽくて苦にならないか?
無印の秀より激突の秀の方がカッコイイ
それは同意だ。
一番秀っぽくないのは、裏か表かなぁ。
無印(笑)
無印だけで「必殺仕事人」って分かるのって、やはりライト層か?
俺は仕置人やからくり人なんかも含めたりするから、無印だけだと訳ワカメだが。
無印の秀だから仕事人なんだろ。
改めてみると、WやXより旋風編や風雲竜虎編の方が面白いんだけど
いろいろあれなだけで旋風も竜虎も面白くないわけじゃない
旋風は出だしでつまづいた感はあるけど、後半はけっこうドラマに力入れてるんだよな。
主水の隠し子とか、政が殺した相手の娘に出会う話とか、あとスキゾーと父親が
悪人の手にかかって、瀕死で互いに伸ばした手を踏みにじる悪人の描写とかもよかった。
安倍ホンで好評価な旋風8話とアノ「わあぷろ」だが…
話自体は地味ながら不満点はあまりなかった
でも「新三大」のアレでますますあのラストが印象強くなった感もあるわ
そういえば昨日に続き、今日の訃報…
仕掛人6話の的の2人が立て続けに…
スーさんが呼んだんだよ・・・ 道連れに
>>271 仕事人の秀なら
まっしぐら以外大半がそうとうするからな
ちなみに仕事人シリーズ(2007以降は除く)は
Xは政でそれ以外は秀と覚えてもいい
リアル屋根上の男
仕事の秀
新仕事の秀
冬の花の秀
花の涙の秀
月笑の秀
マリオの秀
つまんね
鍛冶屋の春嶽
かんざしの秀
通り名が明確にあるのは神楽坂の配下での時だけだな
そういえば今日訃報の西沢氏の「まっしぐら」4話の役柄…いつもの明確な悪役でないしあのラストの笑いは印象に残ってる
純金のカラクリ座敷は主水仕事人シリーズで
加代・秀・政の3人が誰一人出ていない数少ない作品なんだよな
(他の作品にはその3人の内一人は出ている)
旋風は人情モノっていうと語弊があるかも知れないけど
ウエットな話が多いよな。
2話で親なしになってしまったコドモの依頼を受ける主水とか
銀平の過去話とかマリアンゲストの奴もそうだし中村メイコゲスト回の
しんみりしたラストもいつもと一味違うラストで印象深かったし。
いっそのことそれをシリーズの特色にしちゃえば良かったんだろうけどコンセプトが
中途半端だったよね。
コールガールの仇を討つは改めて見直すと結構、鬱話だったな。
あれくらいのレベルを維持できてりゃ旋風の評価は随分、違ったものになったろうな。
今の目で見ると結構良くできてて、実質ジャニ殺の宣伝材料に出来るくらいの
クオリティはあるんだが、当時は何とも言えず地味な印象だったな。
数字を稼ぐべき番組としての役目を担ってなかったんだと思う
う〜ん…。
オレの場合は旋風が今再評価できるのはやっぱり
ある程度、時間が経過したから冷静に観られることができた
って部分も正直あるな。
リアル視聴時はお世辞にも面白いとは思えなかった。
地味ってのもいぶし銀の魅力があればまだ良いんだけど旋風の場合は
変に後期のバラエティ路線も引き継いじゃったところがあるから。
激闘編が視聴率が伸び悩んでハードなものはダメ、ある程度のバラエティ的ノリは
必要って判断があったのかどうかはわからないけどどっちつかずってのはある意味じゃ
一番、ダメなパターンだよな。
てか旋風全体から見ると出来が激しい各話の印象とは別にキャラなんかが全くていいほど後期のイメージだけで魅力が感じられない
後半ソフト変質したが、はぐれで美味しかった激闘のあとだから余計、キャラ冴えず、リアル時はそんな印象がつきまくったな
まあ旋風の一番の問題はキャラ配置だろうなあ。
政はシリーズ末期を支えたとはいえ、単体だと生真面目すぎて面白みがない。
そして良くも悪くも半人前のトラブルメーカーだったのに、成人したせいで、
一番の特徴を失っただけ、それに変わる新たな特性もない順坊。
挙句の果てに寡黙すぎて最後までどんなキャラかよくわからなかった銀平。
お玉も女キャラにありがちな弱さがなくなった反面、しっかりしすぎて面白みがない。
加代も普段は身勝手でがめついせに肝心なところで甘くてウザいと言われるが、
そこがムードメーカーとしては機能していた。
キャラも動かしにくいしキャラ同士の関係も書きにくい、これじゃ厳しいだろう。
別キャラでいいから柴俊夫が続投してればなあ……
裏表で参は晒し首されてたからあれだけど、壱と竜って明確に死んだって描写だったっけ?
何だかんだで学生時代の順坊は医学蘭学知識で後方支援役として機能してたからなあ。
秀や勇次の施療だけでなく、医療目的で悪人に誘拐されたり。
その順之助がせっかく一人前の医者になったのに、それが歯医者ってのもなあ。
普通にいろいろ対応する診療所にしてれば、そこから話広げようもあったのに。
結局、医者設定が生きたのは必殺忠臣蔵と映画4で主水の手当しただけだったような。
>>288 >>290 旋風がいまいちなのは
どっちつかずな面が結構あって
その上にキャラも動かしにくい配置だったからだと思う
>>291 柴俊夫は何か不遇というか
残念なイメージあるよな(実力の問題じゃ無くて)
296 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/17(水) 15:49:22.19 ID:z/oFmFAU
壱はかつての黄金期キャラの匂いを内包して登場、でも後期に慣れ親しんだ視聴者に合わせて作風もホンも定番に逆戻り
結果 壱が後半浮いたように感じたな
作品に変化をもらたす弐と参もほとんどいないだけに
297 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/17(水) 15:52:42.02 ID:z/oFmFAU
後期であれだけインパクトをもたらした壱も一般にとっちゃマイナ−キャラだし 柴さんのシリーズ連投も見たかったな
2シリーズしか出なかった竜はインパクトあるのにな
柴俊夫が一話で、トッピン(岡っ引)という、主水の正体を知る身近な仕事師という設定を
二話からたちどころに殺したからな
折角工藤監督が良いレールを敷いたのに、馬鹿山内が全部取っ払ってしまう
面白くなるはずがない
>>299 過去スレでも議論された十一の消滅?説だが、主水を復帰させる目的も兼ねた、あのキャラ配置を1回で消すのは本当もったいきなかった
1話をよく見ると1と2話を前後編=結成編にする位のボリュームは描ける位の気概を感じたな
あの弱い下っ引きキャラから凄みの変身ぶりがよかっただけに
全部山内Pが悪い
あいつが居なくなれば必殺も少しはまともな路線が続いたろう
更に言うと、あのシリーズは丁字屋の仕事人を主水が受け継ぐという形で三人+主水のみで良かった
サル元締めとか無用なものはいらないし、政も竜も加代もいらなかった
仕事の中継ぎ役に、それこそジャニタレの元気な若造を持ってくればそこそこ人気は出ただろう
因みに俺ならジャニーズが拒否しようと、陰間の若造という設定にして、
ケツの穴を広げる代わりに情報を持ってくるというキャラにする
京本的にも激闘は音楽面の貢献度に比べてキャラ確立がかなわなかったドラマに関しちゃ黒歴史扱いだし
闇の会も設定倒れ、後のスペ連続登用に関しちゃ、ただ飾りとしての仕事人組織として安易に使われただけ
この小五郎シリーズへ繋がる全ての一般がイメージする必殺が新仕事以降の「必殺仕事人」
もうすぐテレ玉で本来最終シリーズだった第1作目が放送開始だな
多分 左門をしらないライトは「必殺仕事人」と言うメジャ−タイトルに狂喜し 秀や勇次や竜が見られるとワクワクでOAを楽しみにしてるのもいるんだろうな(伊吹氏が必殺出てたのを知らない世代は少なくない)
結果 1話がワケわからず終了…てな感じだろうな
(仕事人なのになんで主水と秀さん以外は全然知らんし…誰?)みたいな
伊吹吾郎は凄く良かったんだけどねえ・・・
一話を除いて脚本が酷くてどうにもならなかった
三田村は俳優としては頑張ったが、ただ原点回帰というだけで
作品コンセプトを固めないまま動き出したので死に作品となってしまった
仕業人はシラケ世代という時代のムードを反映し失敗
新仕置人で娯楽ものとしての原点回帰の成功
商売人で日活アクション世代へのアプローチ
そしてうらごろしでオカルトブームは去ったというのにオカルトに走ったら
予想外の大不評でまたもや原点回帰
この原点回帰が仕置人ではなくて仕掛人へと向かい、上手く二番煎じとして
手慣れた仕上がりになれなかったどころか、どうすればいいのか混乱
三田村は逃げたがるし、番組のムードは元締がどこかの国の総理のように
コロコロ変わりまくる
計算も練り込みも、煮込みもない作品になったが、三田村独りを引き留めたことで
必殺はたまたま首が繋がったといえるだろう
言いたいことはよーく分かるけど、今更過去が覆るハズも無いしさ、楽しく語ろうよ。
激突!の7話以降は、確かにムカついたけど。
三田村課長は良い仕事したって思ってる。
一話を除いて脚本が酷くてどうにもならなかった
…似たような釣り過去にさんざん見てきたから突っ込まないが…
佳作名作噴出なおとわ編あたりまではライトでも支持率得られるかは微妙な事は確かだがな
今後は東山が主人公はやむ無し
ただ元締め制を一度でいいからやってくれないかな 往年の人が元締めで
三田村は無理だろうから中条きよしあたりかな
必殺を初めて見たのが仕事人29話と言う超偶然の為仕事人後半にまったく違和感なかった俺が(ry
つかむしろ後年仕事人前半見た時の衝撃。まあルーチンワークに慣れたせいもあったけれど
森次ゲストの慕い技とか、工藤演出が光る断絶技、シリーズ屈指の凄惨な結末の盗み技とかあそこらへん好きなんだがなあ
テレ玉で初めて見る「仕事人」の感想の書き込みなんかも興味深いところ
レンタルも見ない初見者は秀が簪でなく、画面に写る武器がノミとわかる人はほとんどいまい
>>仕業人はシラケ世代という時代のムードを反映し失敗
>>新仕置人で娯楽ものとしての原点回帰の成功
>>商売人で日活アクション世代へのアプローチ
初めて聞く話ばかりだが
ひょっとして妄想?
>>290 仕事人のキャラ配置と旋風の配置どっちがいい?
>>311 あ、そう
君はムック本やネットで仕込んだ事しか興味ないようだねえ
まあ、スルーしてくれていいよ
>>301 必殺シリーズを作った男の山内インタビューだと、すでに仕業人の時点で
企画とシリーズのおおまかな流れを決めたあとは、仲山Pに任せていたって
言ってたから後期シリーズも実際は、辰野Pが仕切っていたんじゃないの?
山内は大まかなシリーズ構成を最初に決めちゃったあとは細かいこととか
はもう実質、携わってないんじゃないかね?
山内は他にも仕事抱えていたし必殺は数ある仕事のひとつって感じで
そこまで必殺に集中してたわけじゃないと思う。
必殺シリーズを作った男でも仕業人以降は「あまり記憶にありません」って
語ってるしね。
必殺! 三味線屋・勇次
秀が登場するシリーズで唯一殺しがないのが仕事人1話だけだったな?
陰ながら左門をフォロ−する役回り
あれ実質秀が殺したんじゃないの?
左門も負けたって言ってたし、左門が戸ヶ崎弟を斬った時には既に秀が投げたノミが突き刺さってたし
低脳テレ玉視聴者が来そうだ
>>313 出典は?
百歩譲ったとしても日活アクション世代云々は初耳だが。
なんで出典なの?www
見てわかんない?
わかんないよねえ、そんなんじゃwww
懐かしの
あ〜か〜い トラクタァ〜
小林旭主題歌に使ってるだけで日活アクション世代にアプローチ、というのは
ちょっと乱暴な気もするが。まあ当時、旭登板で日活時代のファンも気にはしただろうが
内容的に商売人は全然日活アクションじゃないし
>>323 見てもわかんないよ。日活アクションと必殺商売人に何の関連性も見いだせない。
>>316 >>319の指摘のとおりだと思う。
なんかこのスレ、自分勝手な推論を事実みたいにして論じる人多くてキモい
旧仕事人って殺しのテーマが一番酷いよな
何であんな民謡調のを採用したんだろう
聞くたびにズッこける
カッコ良いじゃんあの曲。
浜千鳥自体はちょっと??だが
>>316 激突5話も秀は殺しをしてなかったんじゃなかったっけ?
>>84 414 :どこの誰かは知らないけれど
俺が当時聞いた話では仮面ライダースーパー1・沖一也の役をやった後に、
心ない配役でオカマ役をやらされている事に対して、
全国の子供達、そして悲しむ子供を見たお父さん、お母さんから
怒りのこもった抗議文が局に殺到したという事だ。
慌てたプロデューサーはT杉さんに深くお詫びを入れて
番組から離れて頂いたという話だ。
T杉さんは俳優として与えられた役を全力で演じる気でいたが、
沖一也を好きな子供達の為ならの一念で降板を決意したそうだ。
>>327 民謡アレンジな演歌を本編でロックにする意外性
これがアングラ時代劇必殺の真骨頂だよ
>>326 君はファンたる資格がないね
番組を見ながら制作陣の意図を汲みつつ納得して楽しむものを、
いちいち「出典は?」「出典は?」と関係の記録を探さないといられないようだな
まっ、その時代の空気を感じない君に説明してもわからないか・・・
同時代的なムードや認識の共有は、特にライブなTV番組なら
必須なのは当然だが、明確にアナウンスが無かった事を
さも既成事実の様に言うのは単なる妄想と取られても仕方ない。
新次役が小林だったら商売人日活アクション説も頷けるんだが。
当時の小林って多羅尾伴内とかやってた頃だっけ?
そういや後期必殺で秀、順、竜政とアイドル系の起用が続いたのも、
80年代のアイドルブームと無縁とは言えんだろうな。
このへんはギリギリリアル世代なんでなんとなくわかる。
浅間山荘とか明確な時事事件をネタにしたのは後の時代でもわかるんだが、
作風を決めた時代の空気的なものはあとの時代になって見ると
なかなかつかみにくいわな。
前期作を作った時代の空気とかにはちょっと興味ある。
当時の日活アクション世代っていまでいえばどのあたりの世代になるの?
後期仕事人ブームのころに熱中してた当時の若者世代?
>>334 説の真偽はともかく「映画スター」の小林がコメディアンの脇でテレビに出ないだろ。
まだ当時は映画>テレビの風潮が残ってたし。
小林がテレビ時代劇に出たのは80年代の主演だ。
まあ隼バットマンでコケたけど。
>>335 当時の太陽にほえろもそんな感じで、
三田村、渡辺、神田でたのきんスレスレの写真とか撮ってる。
要は年齢や感性的にジャニーズについて行けないけど
うらやましいと思ってる隙間層に訴えた印象だった。
これは後年ジャニーズが自社タレントや客の年齢層を拡大させる
ヒントの一つになったんじゃないかなとも思う。
結果ジャニーズ自体が必殺を作るまでに結実するも、一番ハマって
見えるのが格下キャラの田中だったというね。
>>328 殺しのアレンジは仕事人前期はハマッてたよな。
主水も左門も刀だったからあの民謡ロック調が不思議な
相乗効果を生んでいたと思う。
ただ確かに主題歌はイマイチだったね。
他の必殺主題歌はいずれも今でも聞き返すときあるけど浜千鳥
だけは聞き返すときはないな。
いま「仕事人」がテレ玉で放送開始した見たいだけど一般の「必殺仕事人」イメージ=即ち後期作風観しか知らない視聴者の印象どんなんだろ?
多分まるっきりパラパ〜曲がないのとかほとんど知らない仕事人メンバーとかに難色示してたり
自分の周りで言えばだけどパラパ〜がならないから嫌だ云々は
聞かないな。
結局、主水が出てりゃそれで満足してる人が多い。
非主水シリーズは主水が出てないから面白くないって言う人も
いた。
皆が思ってるほど世間はBGM云々は気にしてないよ。
逆に言えば必殺はそこまで国民番組と化してないってことも言える。
これが太陽にほえろとかだとあのテーマが鳴らなきゃ抗議も来るだろうけど
必殺はパラパ〜がならなきゃ必殺じゃないって考えてる人は意外と多くない
と思うな。
金沢明子のネームバリュー故かアナログ時代は容易に手に入り、
必殺主題歌としてiTunes入りも早かった浜千鳥。。
あれ、金沢じゃなくて小沢深雪や川田ともこラインの歌手で、
途中のハァ〜をああいう風にしなければ割と普通の平尾ミュージック
なんだよなー。
>>339 太陽も後期は金田賢一だの又野誠治だの顔ぶれは随分、
しょぼくなっちゃったよな。
西山浩司の登場にはズッコけた。
>>300 でも後期必殺で主水が一番、ウマが合ってたのって壱だと思う。
秀や政のような年の差もなく、壱とつるんでたときが一番気楽だったんじゃないかな?
って感じた。
裏表などは主水の危機に真っ先に駆けつけたのも壱だし。
主水自体が勤め人という真面目をベースにして三の線を見せるキャラだから、
本来鉄や壱みたいな遊び人や、市松みたいな極端にクールなキャラで
帳尻が合うんじゃないかね。役者の年齢やキャリアの問題もあるが、
秀勇次や政竜だと従者感しかでない
347 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/20(土) 04:09:02.12 ID:Dl4B/mUK
BGMは渡し人が一番好きだわ
>>345 通説だけど、山崎氏に2回目の鉄復活を打診して断られた結果…鉄にかわる主水と対等なキャラとして壱を造形した
結果 柴さんの役づくりで後期作風の中、主役級の存在感を示したわけだし
349 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/20(土) 07:54:18.08 ID:JQaXLWLO
>>332 そういう楽しみかたってあるよな。
マンガの話になるんだが、
伊藤潤二の「ギョ」は、「最終兵器彼女」のパロディだと妄想した。
彼女が「さいしゅう」兵器になるからな。
で、その説を当時のバイト仲間Aに言ったら怒られ、
バイト仲間Bに言ったら「ネタはいいから」とスルーされた。
旋風編は
政・銀平・順之助・お玉だったけど
印象が薄いまま終わっちゃったし
激闘までは面子が豪華だったのに、旋風、竜虎とどんどんショボくなったのが残念だった。
せめて銀平は生かして欲しかったわ。
>>332 ホントに日活アクション観たことあるのか?
商売人と何ら共通点を見いだせないぞ
「その時代の空気」とはどの時代を指しているのか?
ひょっとしてお前書斎ナントカか?
主題歌のキャスティング自体に意味や狙いがあるってのも言い分としてはわかるが、
だからって旭に誘引されて来たオールド日活アクションファンが商売人見て
満足するかって言ったら絶対しないしな。まあ言って見ただけのニワカだろう。
商売人の主水つえーなw
久々に裏表見たが。
最後の隠れ家?みたいのに、主水、政、竜、壱、加代、秀がいた。
激闘から弍と参を抜いて、秀入れただけなんだが凄い豪華メンバーに見えた。
その後は…政はどこに行ったんだ?
逃げた。
繋げて見るなら
旋風1話で主水を助けに唐突に戻ってくる
主水が追っ手から逃げて、飛び込んだ先が政の家だったのってなんだっけ?
>>355 同感。何故豪華メンバーに見えるんだろう?
衣装のせいかね?
あれがいつものキンキラ衣装だったら
悪い意味でいつもの必殺になってしまうところだが
その顔触れ一つとっても裏表が必殺の最後の花っていううかオーラス
って感じがしたな。
勇次は不在だったけど秀と竜・政の揃い踏みは感慨深いものがあったし。
次回作の恨み晴らしますも面白かったけど必殺ってより深作映画って印象が強いし
個人的には必殺は裏表で終わったって感じだな。
無理やり殉死させないで欲しい
一度に死にすぎて詰まらんかった
壱はもっと見たいキャラクターだった。
激闘編と裏表だけで捨ててしまうのはもったいなさすぎ。
アイドルキャスティングのあとの
地味なマゲ姿のまた地味な柴トシオでは人気出せと言われても無理がある
そうだね
アイドル起用は麻薬のようなもの
一度使ったら戻る事は不可能
裏表が必殺の最終章であるという考えは同意。
少なくとも藤田の中で終わってたんじゃないかな。
裏表はラストがなあ。
釈然としなかった。
アイドル使っちゃったから今はジャニーズしか居ないね
裏表の結末はまああえてスカッとしないのを狙ったんだとは思うけどね。
仕事人の枠を外れて私怨で真砂屋を襲った主水。
しかし散々犠牲を出して辿り着いたら同じ私怨を持つ松坂慶子に横取りされていた。
これが仕事ならただの失敗で済むが、私情で戦った主水は、私怨も犠牲も
持って行く場所のない虚しさを受け入れなければならない。
主水自身がよく言っていた「仕事人が情に走ったらおしまい」を主水が実演した話。
そういえば今日って中村主水誕生40周年だな
藤田御大は生誕80周年を迎えたばかり
なんかイベント…難しいわな
必殺なんかはファンダムは通常の時代劇と違い、できなくもない感じだが…
出たがり京本が舵を取れば出来なくはない、と
アキバ必殺祭りとか
京本しね
祭りといえば、いつぞやの年末スペシャルで藤田御大が披露した
必殺音頭?だか仕事人音頭?だかは、あれ以来二度と陽の目を見ていないのかな
今となっては、曲名さえ正確に思い出せない
必殺タイガース音頭ではなかったか?
日の目も何も、劇中で歌う機会なんてないだろう
375 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/21(日) 20:04:14.59 ID:cFXNEU1Z
>そういえば今日って中村主水誕生40周年だな
そうか、「おい、お前ェこれどこで手に入れた?」から丁度40年になるのか・・・。第1話の初登場時に限り、主水はちっとも「凄い奴」にゃ
見えねえな。この3週間後、三隅監督にガツンとやられる事になるわけか。
ツイ−トでも主水関連の呟き見てもほとんど今日の事知らんみたい
ネット位しかにわかさんなんかは知る手立てないしな
必殺誌みたいのが商業展開で発売してりゃ別だが
(自分でもそういえばとか言っといて…大丈夫かこの人)
主水生誕どころか、必殺シリーズ40周記念作が
未だに作られていないってのが現実だし。
必殺といえども40周年で何も企画されないんだから
時代劇はもう商売にならないってとこなんだろうな。
同じテレ朝のライダーやら戦隊、ドラえもんなんかは
あれだけ華々しく局を挙げて記念イベントやら映画などが作られてる
のに必殺はCDと時専のみってのはなんとも寂しい限り。
現在進行形で今日まで生き永らえてるシリーズなのに。
時代劇はグッズに結び付かんからなぁ〜
figmaやリボルテックで歴代殺し屋&悪人シリーズとか出たら
なんかおもしろそうな気もするけど
ご本人フィギュアは最近のホットトイズ辺りでやっと
らしくなってきたけど、まだまだ高額だし、日本の俳優の場合はわからんが
少なからず肖像権もあるからその分割高になるんじゃないかな。
不謹慎な言い方だが、物故されてる人も多い分ハードルが低いのか
逆に高いのか解らないけど、まあ俺も欲しいよ。似てなくてもいいから
昔のスターウォーズのキャップみたいな奴で歴代仕事師大挙が出てきたら
面白いなあとか。最近男塾のキャラでやってるよね
一時期、UFOキャッチャーで仕事人のキャラクター商品がよく
出てたけどな。
自分はストラップは所有してるが。
ただいずれのキャラクターも主水、秀、勇次のみだけどね。
ストラップ以外だとフィギュア、置き時計なんかが商品化されていた
と記憶する。
あと必殺関連で言えば新春SP当たる寅年でゲームに勝ったら必殺商品か阪神タイガース商品かが
貰えるっていう番組中のコーナーで勝った参加者が皆、必殺関連の商品しか持って行かなかったのは
笑ったと同時に阪神タイガースが気の毒だった。必殺出演者と一緒にタイガースの選手も会場にいたので。
だってあの時の商品って激闘オープニング撮影用のスチールとかだろ。
そらレアだよ。阪神グッズの比じゃない。
海洋堂が仕事人フィギュア出したがマニアの俺も買う気になれなかったなあ。
フィギュア雑誌が大特集して、今後デフォルメのソフビやトレカの
企画があるとブチあげたが殆ど実現しなかった。
>>382 仕事人フィギュアを欲しがる時代劇ヲタなんて僅かだし、ライト層のフィギュアコレクタがせいぜい
アクション映画や特撮・アニメと比較せずともの時代劇フィギュアは一部除き売れないのが定説だからな
サイドショーの007くらい似てれば買うんだけどな
386 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 16:53:31.94 ID:mHOgE23t
フィギュアとかいいから、そりゃ売れんだろ、
アニメやなんかのヲタと一緒くただと思って商売するバカは消えてくれ。
日本語でおk
必殺の武器、レプリカでもいいから欲しくて探したことあったな。
普通の三味線が高過ぎて、諦めた。
ネット対戦型トレーディングカードゲームで出ないかな
仕事人たちだけでなく、主要?キャラクターもラインナップ
竜vs勇次、鉄vs鉄目、猿vs死神ほか、夢の対決も可能
いらねーよ
フィギュアと違い歴代の武器の方が必殺ファンが欲しい率は高い
人気の高いのとは逆にこれレプリカされてもいらね…て武器あるのかな
いかにも時代劇ていう、ありきたりな刀剣類は別として…
先生の旗竿とか
>>389 フィギュアいらん理由と同じでまるっきり仕事人しか知らないから惹かれない
他のキャラ勉強しようにもレンタルなんかないし
テレビ埼玉観ればよろし
黙れうらごろし野郎
テレ玉視聴者は失せろ
今日の風雲龍虎編
途中で投げ出してしまったような話だったな。
風雲竜虎、1話はそこそこよかったけど、2,3話は変な時事ネタがなくなった程度で
出来は旋風とそんな変わらないな。
旋風より面白くなったイメージがあるのが6話と他の佳作があったせいか。
明日の4話もわりと面白かった記憶がある。
時専の必殺シリーズのCMはどれもセンス悪いのう
401 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 23:11:49.45 ID:mHOgE23t
いや風雲の2話はかなりの佳作だよ、旋風なんかと比べないで。
錠の槍は放送時モデルガン屋で売ってたってここに書いてあった。
カチカチ音もするんだと
>>401 佳作だという意見に関しては尊重はするけど、だからといって同意する
気はないので悪しからず。
私個人としては風雲は旋風よりは幾分かマシってレベルなので。
もちろん、押し付けはしないし異論も認めるけど。
風雲はシナリオというよりキャラの魅力で持ってる所がある。
話自体はつまんないけど太郎で許せるみたいな。
俳優の格もあって、秀勇次竜政より主水を揺すってる感じがいい
必殺書籍や三浦氏の自伝本、他の媒体でも、三浦氏が影太郎について語ったエピが竜虎終了から現在まで、全くない気がする
死ぬとか何か思い出に残る役なら良かったのに
影太郎なにもないからなぁ
そら印象薄いでしょ
そういや何年か前に、必殺武器シリーズみたいの出なかったっけ?
ヤフオクに竜の組紐のレプリカ出てる。
>>403 ヲタ・ファン全体の評価>>>おまえ個人の感想だから、
風雲を旋風に毛が生えた程度と評価してる時点で目が節穴、論外だな。
風雲は脚本を見ても無印仕事や新仕事前半並の出来だろ、よく作られてる。
新仕置に代表されるような「大風呂敷広げて派手にやってみた」の対極にあるのが風雲だろ。
最少の人員と願掛け絵馬というシンプルな依頼システムで合理的に話を成立させ、
2クールという比較的短い時間でキャラクターをしっかり描き、影太郎の正体まで描いた。
こじんまりして地味だが引き締まってて抜け目がない、描くところはしっかり描いてる。
今までダラダラやってたシリーズはなんだったんだ?という話だ。間違いなく作品の出来は後期で1.2だろう。
作品の出来と人気は別物 やっぱり視聴者は勇次&秀のほうを求める
但し太郎の18話の双子ネタは正体露呈話としては安易さは否めない
俺も旋風に毛が生えた程度っていう意見には同意できないわ
大名や将軍と、瓜二つの双子って、必殺じゃ異色だけと本来の王道時代劇じゃ定番だよな
風雲は好きなんだけど、まずタイトルが変だと思ったw。
あと影太郎はいいんだけど、お玉とのコンビが強調され過ぎて
政とのコントラストがもう一つついてない気がするんだよね。
せっかくの少人数なのに同じ所にいない感じっていうか。
そのお玉とも別れちまうしな
よくわからんな
>>411 秀が主役の必殺まっしぐらはどうだった?
俺の中でデモンヒデ編以降は無かったことになってる
>>416 仕事人モノとは別世界
そうしないと過去に蓄積されたエピなんか入れたら矛盾だらけだし
賛否は相変わらず激しいが自分はかなり好き
いま観ると うらごろしもイケるよな
うらごろしが既に後期必殺っぽい
うらごろしは、正義の味方ではなく被害者の意思を受けた復讐代理人という
必殺のスタンスは残したまま、アウトロー色を廃した新路線を狙って、
被害者の霊から直接頼まれて悪を葬るという設定を編み出したんだよな。
うらごろしの場合、先生だけが死者の声を聞くことができるという設定で
殺し屋じゃなくても必殺の世界観がギリギリで成立してるんだけど、
それが後期必殺で、設定は殺し屋に戻ったのに、
金にこもった恨みを受けとる=金額は関係なく殺しの歯止めを外す儀式になる
という半端な形で受け継がれちゃったように思える。
主役が意外に地味すぎたから
もう1人花形になる殺し屋が欲しかったよね
逆に設定に縛られないうらごろしは、キャラクターの存在感は強かった
しかし仕事人以降は殺し屋という闇社会に縛られた左門や秀は伸び伸びとした人物には描かれていない
仕掛人の左内も妻子にひた隠しにしながら、生きねばならない窮屈さを描いたが、
それを打ち消す梅安の明るさが対比的にあったが、原点回帰という名目で登場した仕事人は、
過去の多くの光を忘れてきてただ暗い内容になってしまった
そこには金金と騒ぐ正八も、旦那旦那と尽くす捨三もいない
忘れものが多すぎた認知症シリーズともいえよう
>>423 > 過去の多くの光を忘れてきてただ暗い内容になってしまった
当時は原点回帰=最終作という姿勢だし、一般から見れば重苦しい作品という意見は多い
> 認知症シリーズともいえよう
なんじゃそりゃ
個人の主観だから別に構わんが見方が歪みすぎだな
>>415 プラトニックでストイックな関係なんだよ、
ご飯を作ってあげるけど同じ部屋には住んでなかったし、
そういう大人の付き合いみたいなのが良かったんだと思う。
俺は南京玉簾の演技が大嫌いだったな。
夢次や順之助の方がよほど良かった。
なんつーか演技してるようでしてなくて、本当は演技ったらしいのが虫酸が走る。
あの坊主に急にイケメンづらされてもな〜 だよ
ひかる一平は喋りは最後までダメだったな
なんであいつは舌が回らないんだろう?
直江喜一でよかったんじゃないか?市原悦子ばりの役回りで マジ怖いぞ
>>429 リアルに舌足らず
滑舌悪いし
Vの時は竜政と順の構図がハッキリしてないていうレスが過去あったけど、彼らから名前で呼ばれたこともなかったはず(主水ならボウズ!とかの愛称等も)
せいぜいおめぇ位
432 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/23(火) 22:53:37.10 ID:wdNp/enR
政は誰に対しても「おめぇ」だからw、主水にもおめぇだよ。
「おめぇ仕事取ってるのか?」 激闘編9話
「おめぇさんが大元締めだと?」風雲1話
村上弘明と京本はキャスティングするべきじゃなかったな
やっぱり仲川利久さんの目利きが無きゃあ、このシリーズは死んだも同じだよ
その仲川元Pが古巣の松竹撮影所で時代劇役者育成の学校を設立し来月から開校らしいな
チラッとヤフオフ見ただけだがなんか小児?コ−スもあるみたいだが…
>>434時代劇俳優に欠かせない所作や殺陣、演技術を指導する「アクターズスクール」が今秋、松竹撮影所(京都市右京区太秦)に開校する。スタジオやオープンセットを「教室」に、現役の映画監督らが講師を務める。
436 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 00:23:01.09 ID:b/L4ckUz
>>423に同意。
左門も秀も真面目すぎ。愉快なのが一人もいねえもん。
そこはあえて遊びを排してドラマを追求したってことだろ。実は
キャラクターの魅力と優れたドラマ性って、ある時点で反発するからね。
主水を軸に左内や錠を薄味リメイクして、原作仕掛人のムードで
裏稼業の本質を揺さぶる様なテーマを連発するのが原点回帰を
図った仕事人のコンセプトなんだから、あれはあれでよく出来てたし
一つの個性なんだよ。むしろおでん屋編で現メンバーでキャラクタードラマに
シフトしたら変な方向に行っちゃったにもかかわらず、
秀中心に人気が急上昇したのがカオスだった訳で
>>433 結果としてみたら村上も京本も必殺がきっかけでブレイクしたんだから
見る目はあったってことじゃないか?
あと仲川はXのころはもう必殺に関わってないんじゃ?
キャスティングは山内じゃないの?
キャストとシリーズの方向性は山内が決めてあとは辰野に
丸投げってのが実情だと思う。
竜なんか若に撲殺されろ
>>438 だから仲川の目利きがなきゃって買いたろう?
お前日本語ダメな
>風雲は脚本を見ても無印仕事や新仕事前半並の出来だろ、よく作られてる。
オレは風雲は好きだがそれだけは絶対ない。
断言しても良い。
お前、釣り目的で風雲を貶めるためにわざと書いてやせんか?
旧仕事人の後半でもW以降の仕事人よりマシでね?
確かに風雲が新旧仕事人と同等てのはないな。
後期で比較的、評判が良い激闘編も本当によかったのは
前半3話までだな〜。
殺しに至る過程をじっくり描いていたし。
3話は主水がトリではなく普通に殺しをしていたのは初期シリーズ
っぽくて良かった。
贔屓目かもだが激闘は路線変えた後でも
割と飽きずに見れる。ラス前も良かったし
仕切り人と旋風編のサブタイトルは少し変だよな
激闘なんてタイトルがだめだな
それに鶴瓶は邪魔
あいついらない
ポッペンとか絶対武器になり得ない
ふざけんなってレベル
京本は化粧控えてまだまし
あいつ、化粧控えて汚い道中姿の方が似合う
村上がまた邪魔
あいつ無個性
座ってるだけ、突っ立ってるだけ、動いているだけの俳優
全体に多過ぎ
村上と鶴瓶消したら良かったのに
448 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 09:18:48.15 ID:NQDcdnim
>>444 昔見た記憶だけでいい加減なことを言うのはやめてくれませんか?
2話あたりより、4話5話6話7話9話あたりのほうが出来は良いし脚本もいいよ。
ただ大仕事だから「よかった」という評価なら目が節穴だよあなた。
>>447 何度となく繰り返される浅い激闘上っ面評価
>>450 上面もなにも上面しかないシリーズになに言ってんのw
激闘上面編
・主水「お前ら、打ち首になった丁字屋半右衛門の手下だろう」いくらなんでも丁半博打から名前取るかよ
・加代「お引き受けします」お前そこでいつも同じ台詞しか言わないのな
・主水「おめ…トッピンじゃねえか!」トッピンどこ行ったー、おーいトッピンー
・壱「二つが一つとなって列をなす…如何でしょう?」際限なく分け前減るが如何でしょう?てめーで取れよ仕事
「力技」
俳優的にビジュアル的には
柴トシオ氏のほうが上なのに
印象としては渡辺アツシのほうが上
やはりレントゲンの差か・・・・
助っ人のはずの壱が分け前を大量に取っていくのが良かったね
お飾りの元締めなんかいないほうがマシだよ
鮎川いずみが居座ってから必殺はおかしくなった
なんで闇の会は加代を一員として選んだんだろ? 一情報屋だしで裏が経歴長かろうが選出しないだろうし
初期なんか大金目当てで仕事とり、結果 主水逹に文句言われてる浅慮さ
それも毎回懲りずに…てパタ−ン
多分加代のハ−ド面を最初は出したかった感じだけど、結局は元来のアマ的手抜かりさ=おっちょこちょいを強調しただけだしな
壱はいいよな、竜なんか屁だぜ
アイドル仕事人→オッサン仕事人大集合(激闘)
梅沢とかツルベとか柴とか 残りは空気の村上、化粧
市川崑監督に必殺撮ってみてもらいtかったな
463 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 14:48:24.76 ID:NQDcdnim
激闘編の主役は加代だよ、上っ面だけで適当なこと言ってんじゃねーぞ!
闇の会も最初から主水を選んで、代表で主水を競りに出席させればいいだろうが。と思わなくもない。
激闘編の主役は弐
挿入歌を歌ってるんだから間違いない
>>462 市川崑の作品(木枯らし悶死郎)でカメラマンだった森田富士郎は、
フジの時代劇スペシャルで風車の浜吉捕物控を撮っているけど、
風車で猩々の銀(梅宮辰夫)の首を刺すシーンが必殺的
二作目の秘剣(原題:病みたる秘剣)も、浜吉の師(高橋幸治)が妻と娘を寝取ったヤクザ相手に
相手の喉をザドッと貫くシーンが非常に印象的
必殺ばかりが面白いわけじゃない
単に必殺に登板したことのない名監督が必殺やってたら
どんな風になったか観たかったってだけの話だろ。
まあ必殺は現場の声が強いから個性出せたかどうかはわからんけど。
石井輝男が初代仕事人で一本だけ撮ってたけど、なんてことのない
普通の話だったみたいに。
初代仕事人と無印仕事人
どういう連中がこの言葉を使い分けてるんだろ
ま、基本スタッフだけで走り回って監督サブから見てるだけだろ
>>466 闇の会って昼にやることが多いみたいだから、八丁堀の主水は仕事中で出られんでしょ。
以前ならともかく午前中は人生相談で奉行所から出られんし、午後はその後片付けがあるし。
いや、形骸的なカット撮ってる自体バラエティーと変わらない事で、
スタッフ自ら積み重ねた作品へのイメージを、日々の糧を得るために壊していく様は
今日の成長のない日本社会全体の縮図を見るようだと辛いと言いたいんだがな
466のレスが471につながるとは誰も思うまい
>>468 普通に仕事人で通じるんじゃないの?
からくり人や仕置人だってそうだし、変な冠名はいらないだろ。
ってのはここだけで、一般的には無理だろうな。
必殺シリーズ=仕事人だと思い込んでるようだし、さらにパチンコが拍車をかけてる。
仕置人の鉄さえ仕事人って言われてる。
「仕事人」だけだと一般にはシリーズ全般や殺し屋全般のイメージがあるからな。
ちょっと詳しい人でも「仕事人」を関したシリーズのどれだかわかりにくい。
無印でも初代でも仕事人1でも別にかまわんが、シリーズ第15弾の
「必殺仕事人」を指したい場合はなにか冠したほうがわかりやすい。
476 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 17:29:34.54 ID:WeDeb9yB
パチンコのVが出た頃の再放送でハマって、そっから色々漁ったけど、リアルファンかオタク以外はまず違いはわからんよ。
まず主水シリーズは全部仕事人になる
非主水に関しては外伝やおまけ、果ては必殺シリーズと認識出来ない可能性すらある。
暗闇仕留人や仕事屋稼業や仕置屋稼業とかごちゃごちゃしてるし。
>>475 必殺仕事人シリーズ(=必殺シリーズ)と同義はマニアからしたら引くわ
パチから派生したらしいが
>>476 仕切人とまっしぐらと剣劇人以外は必殺シリーズですらないと思われている可能性がある
逆に付き馬屋おえん事件帳はからくり人シリーズの一つと思われてるかもな
うわ、なにこのサブイボの出るようなレス
「仕事人」ものに限ってベストスリーを選ぶなら、順位はともかく無印と新は確定。
残りの1つは3、激闘、風雲竜虎、2009あたりで票が割れそうだな。
>>479 両方とも無名作品
再放送見ててちゃんと覚えてる一般も少ない
つーか誰も知らん
仕事人が悪かったのは、過去の実績ある俳優を繰り返し使ったこと
うらごろし以降、チャレンジにすっかり臆病になってしまった
三田村は出てくるだけでゲンナリするし、中条も見たくない
村上や京本に至ってはケツを蹴り上げてスタジオから追い出したくなる大根ぶり
仕事人以降、役として普通に見れた人は仕舞人一作目の高橋悦司さんくらい
芝さんや滝田さんは、設定など使われ方が本当に残念だった
シリーズ通しての役の帰着点など最初から考えてもおらず、剣之介や新次のような
死別による残された闇の仕事師たちの孤独を描くことも忘れていた。
全く必殺呆惚人とでも言った方がいいスタッフ達だった
と、阿呆が申しております。
村上や京本に至ってはケツを蹴り上げてスタジオから追い出したくなる大根ぶり
↑ワロタ
個人的にキャラの完成度より好感度なら
仕舞なら本田氏、渡しは藤山女史、仕切は小野寺氏、まっしぐらは鶴瓶氏、剣劇はあおい氏
そして橋掛はもちろん津川氏
てとこだな
前期各シリーズ特徴の全体通してのキャラ完遂度で計るのはキツいが…
無印仕事は結果的にヒットはしたけれど
伊吹さんと新人三田村さんでどうにかなると考えていたんだろうか?
適当なキャスティングにみえてしようがない
>>486続きスマソ
やっぱり直次郎とお直は演者の力量で完成されていった印象だな
柳次は初めから完成されてたから安定型かな
>>487 余裕がなかったんじゃない?
不評なら2クールで終わってたんでしょ?
おでん屋編は別シリーズだよね
必殺仕事人、好評につき続編放映!みたいな
左門さん→おでん屋
の呼び名の変更は今でも腑に落ちない
博太郎もいいが、中村ブンでも見たかった
イジケ演技は中村ブンの方が上だが、ギラついた所は博太郎の勝ちかもね
リアル放送時はキャラを描こうとしていなかったから
何を観ても同じ印象しかなかった。
あえてそれを狙っていたフシはあったが。
そんな中、突然登場した影太郎は斬新だった。
おかげで大したことない脚本でも面白く観えてしまうw
三浦と言えば30代の忌野清志郎を主水たちを殺しに来た謎の仕事師として登場させて
「アォォゥ!シカケサセテもらうぜーイェー!」と一言叫ばせたかった
直後に馬上筒の一発を頭部に食らって、鶏の羽根撒き散らしながらバッタリ死ぬ役で
…面白いと思って書いてんのか?
まあわかんないよね、ジェネレーションの違いってヤツか
495 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/24(水) 23:34:33.57 ID:NQDcdnim
>>484 三田村には実績なかったし、中条も俳優としての実績はほとんどなかっただろ。
新しいことに挑戦したかったから三田村・中条を起用しんだたろ、何言ってんだおまえ、
特に中条きよしはフランキー堺の推奨で山田五十鈴とセットでの起用なんだから、
おまえごときがとやかく言うことじゃない、カスは引っ込んでろ!
カスがなんか言ってるわww
>>491 銀平が印象かなり薄かったから余計に
斬新に見えた
>>495 フランキー推奨?
関係ないだろ
既に中条は商売人でもゲストとして以後と変わらない力量の演技は出来てた
フランキーなんか更に後の登場だ
それからな、新しい事を何回も繰り返してVだWだと作ったら、新しいどころの話じゃねえんだよ
分かってんのかタワケ
>>498 何が関係ないんだ、フランキー堺の推奨で決まったって言ってるだろ、知らんのか?
過去のゲスト出演なんか決め手にならないから、それで決まるならみんなレギュラーになってるだろアホ。
おまえ大御所のフランキー堺と山田五十鈴の推奨に文句があるのか? カスは黙ってろよ、
それとV・Wは関係ないから、V・Wがほとんど同じ出演者だったのは問題だが、
中条が出続けるのはむしろ必然だろーが、消えるとすれば三田村のほうだった。
498は時マガや週刊誌の必殺特集の中条インタビュ−さえ知らないニワカなんだろう
竜は出演数少ないのに印象強い方だよな
>>499 そう怒るなよ。
オレが悪かった。スマソ。
フランキーと、あと工藤の推薦に加えて藤田本人てコメントもあったような。
伊吹の代役ってこともあって勇次初登場時は明らかに山田五十鈴の
アペンディックスだったな。死神に毛が生えた感じ。
変に人気が出ちゃったから形骸化したが、親子の殺し屋っていうのは
実にスリリングで面白い。肉親の情と殺し屋って医者とか役人設定以上に
コントラストがついてる分、もしも前期ノリだったらあの親子がどういう
結末を迎えたのか今でも気になる。
>>502 はあ、なに成りすまして謝ってんだ?
>>499 本で仕入れた知識で何吠えてんだ?
おおん?
てめえが事実関係確認しに行ったのかよ
本の受け売りぶら下げてるだけの頭空っぽてめえがよ
中条の連投がなにが当然だ
言ってみろボケガキが
「おめえら、いい加減にしろ…。おしめえだな。仲間内でいがみ合うようじゃよう…。」
>>505 夜も威勢がいいな。
時専でも通販やってるすっぽんエキスでも飲んでるのかい?
そこは尼のマークのかきにくエキスだろ
>>459 当初、主水は裏稼業から退いていて、
闇の会と関わり合うのを避けている様子だった
一方で闇の元締は主水を大物仕事人として高く評価していた
加代を選出したのは、主水を獲得するための布石だったのかも
その後も、慎重派で仕事を選り好みしがちな主水の
重い腰を上げさせてくれるし、
競りでは、ありえないくらいの安値まで競り下げてくれるし、
闇の会にとって加代はありがたい存在だったろう
>>508 懐かしい…
夕暮れの浜辺に立つ黒いシルエットが、
なんかエロかったなあ
テレ玉で!
無印仕事の葵の紋〜観たけど 面白いね 中年になるとこの面白さが分かる 三田村は色気あるし
ただ、当時 厨房工房だったら新仕事以降のほうがウケルだろうな あくまでも一般的な意見
なぜ刀を使う仕事人が2人もいるのかだよ
それじゃあ普通の時代劇と変わらん
垣根の向こうの秀がヒャヒャヒャーと
そんでシュコンプチュンクバッと
まず自分の意見を言えや
何も奇抜な得物で殺すから必殺ではない
ただ、殺し屋世界を描くには娯楽性が不可欠で、それなくしては陰惨さだけがのこる
そこで劇画的な奇抜な武器や殺し技、ユーモアのある脇役、掟や組織のなど独特な制約を設けた
特に仕置人は、そこに病的な悪人を登場させている
悪事は一種の病的性質な人間のなせる業と決めているようだ
隣家との土地の境を誤魔化す男や、女を攫っては犯して妊娠させ、
産まれたら俺の子じゃないと猜疑心からすぐに子供を殺すヤクザなど
サイコパスな悪人がよく現れる
なぜ殺し屋組織に刀使う奴が二人いちゃダメなのかわからん。
別に針使いや糸使いが複数いてもいいけど表の職業の応用故
使う奴が限られる分、刀を携帯する侍や浪人が一番裏稼業に
参加しやすい。基本的に同じ技がバッティングしないのは
単に作劇上の見せ場の為だけで、仕事人や激突はそこにリアリズムを
持ち込んだ
ただ、貢や蘭兵衛のような仕込み武器というのが、市井に紛れて暮らす殺し屋としては
本来の得物のような気がする
琉球空手のトンファーが→挽き臼の把手
カポエイラが→普段は宗教的舞踏
のように、日常的なものが武器へと変化できるものは
鉄の骨つぎ→骨外しも同じ
でも武器が割れると普通足がつきそうだけどな
旧仕事人って普通の時代劇の世界に中村主水が迷い込んだような違和感を覚えるね
仕事人は梅安がいなくて半右衛門もすぐ退場しちゃった仕掛人の世界に主水と暴走機関車が迷い込んだもんだろう
連投キモすぎ
520は飛躍しすぎ
仕掛人の世界に仕事人世界て…暴言もいいとこ
必殺ファンより原作梅安ファンから総叩きだな
まあ左内=左門てのは誰でも思うよね
で、その三文役人が仕掛人世界を乗っ取って、俺様ワールドにしてしまったのが仕事人世界
左内の場合、ガタイが良すぎるからエア日本刀で相手を切れそうなんだよな
それくらいミスキャスト
>>525 41年前のキャスティングに一体…
林さんはどっから見ても時代劇調
殺陣も歌舞伎の出だし、ちゃんと魅せてる
再放送見てると古さを忘れるんだよな
BGMもしかりだな
古さを認識するのは新作で劇伴が流れだすときだな。大半はモノラルだしレトロ感は感じる
必殺BGMを多少知ってる人に歴代の劇伴が40年前から最新でも25年前位の曲ばかりと教えると驚愕されるほうが多いな
お玉 背が高いなあ
高身長フェチにはたまんねえや
是非、さいとうたかおの無用ノ介を読んでから仕事人を見ていただきたい
おっ?と、思う所があるはず
特に伊吹吾郎の台詞に注聴あれ
政は実は勇次なみに出ている
>>529 調べたらかとうかずこの身長は168cmだって、まあ高いほうだな、
ちなみに鮎川いずみは158cmらしいから加代→お玉で10cm高くなったことになる。
>>530 へえー。確かドラマ版も伊吹だったよね?流石に観てないんだが。
てことは左門は左内のリメイク+無用ノ介キャラって感じなんだ…
脚本担当がお遊びだと思うが、原作の無用ノ介の台詞をそのまま使ってる回がある
本放送の時は無用ノ介なんか読まなかったから分からなかったが、東京圏で土曜午後に再放送やってる時、
気が付いてニヤリと笑った
因みにシステムとしては無用ノ介の方が俺は好き
賞金稼ぎである無用ノ介たちは浪人でもなく浪士でもない
武士の系図かどうかも怪しい
西部劇さながらに、番所に現れては人相書き(実際の人相書きは特徴を記した文だけ)の似顔絵
を見ながら賞金を懸けられた下手人を追い詰め、首を刎ねて番所へ持ち来たり、金に換える
まかり間違え、違う相手を斬れば自分が賞金首となり、同業の者に追われて首を刎ねられる情けなさ
そして彼らは犬と蔑まれる役人と比べ、尚貶めた意味を込めて野良犬と呼ばれる
必殺よりも無用ノ介の再映像化を望が、実写よりアニメの方が可能性が高いだろうな…
デカいっていや、朝右衛門も異様にデカく見えたな。
特に雑魚を蹴散らす時、あれは小さい役者さんを揃えたんだろうか。
>>536 普通に滝田氏の身長高いだろ?
185近くある
滝田と村上は185だよ
>>536 「大江戸神仙伝」やったときは、実際に長身の滝田さんが主役で、
それ以外の役者に身長150センチ代の人を揃えることで
江戸人と現代人の身長差を出したそうだ。
最長身の殺し人はアニマルレスリーが演じてたやつだな
>>540 アニマルw
あれスペシャルだっけ、加代が連れてきたような、役名鬼丸かな。
あの場目じゃさすがにうるさすぎたが、仮に寅と対決したらどうなったか興味ある。
>>541 役者 藤田まことの夢オチ限定だから許されるキャラだから出陣で絶叫しようが関係ない
そういえば当時一部のオタが全く伏線ないから魅力がイマイチ
しっかり造形しろって声あったな
>>535 無用ノ介とか子連れ狼みたいなウエスタンの世界観を翻案したような無国籍タイプの時代劇は
現実社会のメタファーとして江戸時代を使ってる必殺とかと比較するような作品じゃないとは思うけどね。
漫画の仕置長屋は賞金稼ぎとか前者の要素混ぜ込んでて違和感あったな。
あんまり変わらないと思うね
現代社会のメタファー?
風刺や皮肉は続くシリーズの中でバラエティじみた滑稽で見苦しいものに変わってしまったし、
無用ノ介のような食うために人を殺す人物の本質は、矢島仙十郎と差して変わらない
大吉「何のために生きる?決まってんじゃねえか…食うためだよ!なあ?」
いかにも庶民的キャラで造られた大吉らしい台詞がふと浮かんだ
>>544 全然違うでしょ。
無用ノ介は基本的に賞金稼ぎ対悪党の戦いみたいなあくまでアウトロー世界の戦いが主軸で
必殺みたいに悪党の被害が一般人に直接被さって来るみたいな描写は少ないし。
そもそも無用ノ介自体が基本的に権力者側が手配している犯罪者と戦うヒーローって時点で
権力が一般市民を理不尽に苦しめることが珍しくも無い必殺とは趣が異なると思う。
まあそもそも時代劇にマカロニっていうスタンス自体は
当時の流行りだったわけで、それを明確に賞金稼ぎにするか
市井人設定にして半グレwさせるかで、背景の日常描写にも変化が出たって
事なんじゃね?
俺も本質はあんまり変わらない気がする。新仕置がやたら同業者同士の
抗争編が多いのも無用ノ介的世界観の必殺なりのアレンジなのかもだし。
>>542 >そういえば当時一部のオタが全く伏線ないから魅力がイマイチ
>しっかり造形しろって声あったな
強引に時代的な辻褄合わせをするならあのキャラは当時で言えば密入国者だよね。
そこを突き詰めると凄く重い話になっちゃいそう。
早坂なら上手くやりそうだけど。
ただそこは上手く回避させて初の異人殺し屋として鬼丸をレギュラー化させたらやり方次第では
面白いキャラになったかもね。
>>548 必殺に出てくる外人悪役ってその他大勢=ザコ役(大集合、ウェスタンや横浜異人屋敷、ブラウン等)はともかく、ゲストメインの一人でも、ほとんど大根揃いの印象
からくり11話の仇吉を犯したオランダ人や血風とか激闘5話の壱と弐に殺られた鬼騒ぎの奴とか
無名外人役者の事務所からキャスティングにしても棒がほとんど(演出しても日本語解らんから適当にしてる感じも)
亜仁丸レスリーはゲスト出演の割にはずいぶん厚遇されてたな。
あれは結構安予算だったのかな?
仕事人連中と例の悪役さん(イマケン・ロッコー・南原)しかほとんど出てなかったもんなw
藤田まことの夢での出来事とはいえ、政に怪我を負わせて、脈絡もなく訳の分からん外人が助っ人にくるとはなあ
野球選手上がりのおもしろ外人に演技で負けてるようじゃ、外人役者も使えんな。
セリフくらいちゃんとしゃべれるように練習して来いよ。
アニマルなんか観ててじれったくて疲れるだけだよ
演技なんて呼べるレベルじゃないじゃん
たけし城で、があああああ!!!やってたのがお似合い
レギュラーなんかとんでもねえ
工藤の剣劇人SPが流れたんだから
あの辺が限界だったんじゃね?
あれは藤田の最大の暴挙だったと思う
鬼丸は仕事料も半分以上?持ってったもんな
話変わるが、うらごろしの先生太陽エネルギー補充のシーン
あの太陽って、新仕置人のあかね雲のヤツあったよね
剣劇人SPって工藤栄一登板予定だったの?
だったら脚本も相当改訂されてただろうなあ
557 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 22:09:20.86 ID:iWrZ1O82
↑いや、工藤監督登板はあくまで企画段階であって、実際には山根成之監督に決定してた。
リアル派写実主義なカントクにオファあったって断られる事は必至(必殺なのにネアカ全開な時代劇なんて…みたいな)
今までの必殺とは正反対なチャンチャンバラなんて撮る気無くしちゃうかも
大老以降の必殺SPは単発とはいえ年数回の定期放送だったから
それほどゲストに金掛けられなかったのかね?
片岡孝夫はゲストってより半レギュラーみたいなもんだったし。
ゲスト女優陣も今が旬の女優って感じの人じゃなかったしね。
失礼な言い方すると峠が過ぎた人っていうか。
年1回のSPだったらもうちょっと豪華キャストが揃えられたのかも
知れないけど。
剣劇と工藤と主水っていうのは豪華だが、
確かに企画としては食い合わせが悪い感じもある。
ただ恐らく工藤が必殺に関わったのはこれが最後なはずで、
実現して欲しかった気もする。小川真由美のねずみ小僧みたいに
なってたのかなあとか。
工藤監督は集団抗争時代劇のイメージが強いけど、元々は東映チャンバラ黄金期の監督だからな。
剣劇人みたいなチャンバラ活劇やっても面白かったかも。
主水のほうがゲストと割り切ってやれば面白い作品になったかもしれない。
必殺をほぼ私物化した藤田が悪い
主水 以外にやる気のないスタッフもな…。
今朝のキョウリュウ見てたら鉄ばりのレントゲン登場してた
美人に化けた幹部の作戦(男性メンバー4人の女性好きを利用して戦う気をなくさせる)
文字通り戦隊を骨抜きにする作戦で骸骨柄の怪人がメンバーから直接背骨の一関節部を抜き取る際に描写されてたな
キョウリュウ実況はやはりだが…仕事人だ!とレスしてた
剣劇人って当時そんなに盛り上がってなかったけどな。
必殺自体がどっかのTV誌にマンネリ大会の必殺も打ち切りとか
揶揄されて書かれていたくらいだしね。
視聴率的に見ても橋掛とかまっしぐらと大差なかったのが実情だし。
自分なんかは後に出版された必殺本なんかで好評だったとか
SPの企画があったとか知ってあの剣劇人にそんな話があったのか…、
って思ったくらいだし。
剣劇人は続編が作られてもダメだったと思うよ。
藤田が難色を示したのも無理はないと思う。
そこまで人気があった作品じゃないSPに主水が出る必要性はないよ。
>>560 あの当時の工藤監督はお仕事と割り切って
普通に剣劇人の世界を撮っていたと思う。
綾太郎が刀だから綾さんのチャンバラ場面はらしさは
発揮できたかも知れないけどまあいずれにせよ、部分的な
ものに留まるだろうと思う。
面白くなかったんだよね・・・剣劇人
新仕置人の頃はマキとかアングラ劇団の俳優使うとか、探偵物語とかに通じる物があったんだけど
剣劇人はただマンガチックにしました的で、毒も皮肉もスッカリ抜けてる
近藤正臣がイカ頭巾って自分の役を呼んでたけど、劇中でイカ頭巾と呼ばれた方がなんぼかマシだったろう
必殺は仕事人以降、カメラの石原とか年食いすぎて若い頃の元気の良さがなくて作品が途端に詰まらなくなった
剣劇人は当時のレトロブームって時代背景とあとはハリウッド映画赤ちゃんに乾杯
を無視に語れないと思う。
バブル全盛前のあの時代特有の時代だからこそ楽しめた作品だな。
楽しめてないっつーの
レトロブームや赤ちゃんに乾杯なんて知らんわ
軽薄ここに極まれりだったからな
ノリだけで、和気藹々楽しけりゃいいという時代風潮を
反映しすぎて、あまりにもくだらなかった
とてもじゃないが暗殺者ストーリーの内容じゃないよ
いや、マカロニや角栄等同時代的なものを果敢に取り込むのは必殺のお家芸なんで、
確かに当時のレトロブームと幾つかの洋画の影響はあったし、
そこで当時の世相の中で視聴者がああなる程と思える空気感はあったよ。
それが前期のように恒久化したかと言えば違うと思うけど。
工藤夕貴がウザすぎた
彼女が悪いわけじゃないんだけど、キャラづけがどうしようもなかった
我侭ガキと振り回されるおっさんども、まるっきりコメディ
俺、工藤夕貴と話した事あるけどいい子だったよ
でも好きじゃなかったな
現場じゃ大晦日まで仕事していて頑張り屋だって言われて尊敬されてた
剣劇人 今度、時専でやるから1度見てみなよ
575 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/29(月) 09:09:07.34 ID:VkG1jsBG
>あの当時の工藤監督はお仕事と割り切って〜
ん?話が逆さまでは?工藤が割り切れなかったからこそ、企画止まりだったんだろ?
剣劇人はレギュラー放送最終作てコトで制作が開き直り精神で作ったあの時代の産物
異色作だのお七視点の作劇だの従来の必殺と違うだの当時と全く同じ評価だけど…
仕事人連作続きもかつてのパワ−が落ち、後期体制続きでたまってたストレスを制作が一気に吐き出した故の作品だな
吹っ切れ感で造られた剣劇の楽しみ方は必殺て枠を外さないと楽しめないて難点?も備えてる
一部の否定派で未だに前期必殺の毒気さだの暗さが皆無だの意見もあるが…それを今作と同じ尺度で計るのは筋違い
<必殺は仕事人以降、カメラの石原とか年食いすぎて若い頃の元気の良さがなくて
…イメージだけで語られてもなあ
作風の変化はともかく、画とかから感じるものや石原氏のもつバイタリティーさは不変だし
後期のイメージだけで現場の質落ちたなんて語るファンもいるが…
剣劇人は旋風〜風雲に比べたらよっぽど面白いし必殺してるわ
音楽からして必殺じゃない
ちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん…
ドリフかよ、まったく
いや普通に風雲のほうが面白いよ、何言ってんだ、
奇抜で派手なことやってりゃ面白いと思うのか?
激闘編>剣劇人>まっしぐら>風雲>旋風だな
剣劇人は音楽はアレだが、テイストは仕置人レベル
剣劇人は挑戦性重視で見るなら初期にも劣らないな
風雲初めて観てるけど、太郎さん良いね
そして剣劇人楽しみ
2009の時出たガイドブックに、風雲の最終回は剣劇人に続くようになってるとあったけど
チラッと誰かが映るとかかな
そうそう、剣劇ってなんとはなしに初期風なんだよな。
変に挑発的な作風や三人の馴れ合いっぽい雰囲気なんかが
バブル時期に初期必殺をシミュレートしてる風。非必殺に強烈に
光を当てて雄弁に必殺の影を浮かべたというか。
山内の本質はパロディで、それまで他番組や世相を対象にしてたのが、
剣劇は必殺そのものをパロってる所が自爆テロ的で過激だった。
ただ作品として強烈に面白かったかっていうとそうでもないし、
当時の斜陽化したテレビ映画自体の疲れたヤケクソ感があったのも事実。
時専で「大老殺し」やってる。
これ政と影太郎が最後にちょろっと出てくるくらいで
ほんと面白くないんだよな・・・
そうでもないぞ。野球以降は割と凝ってるし、
桜田門の主水の殺しも良い
フリーハンドで書いてる感じで展開が全く読めなくて面白いと思うけどなぁ。
いきなり劇中で3年経過したり、悪が倒されないまま終わったりと吉田脚本の
SP、映画の中でこれが一番好き。
因果な稼業ですね…
>>581 おまえ風雲は旋風編に毛が生えた程度とか抜かしてたバカだろw
時専の風雲、明日はジャスピオンが詐欺師なのかな
おめぇとは仲良くしたくねえんだよ
華的に三浦友和>>>>>>>>>>>ロザンナの旦那だけど、
風雲でよかったのは友和の殺しのとこだけ。主水も政も飽き飽きしてた。ざこばもどうでもよかった。
南京玉簾の殺し、見てみたらなかなか良かった
影太郎、普段は物静かなのに、やっぱり人殺しなんだよなあ、と考えてしまった
主水が、「そんなものですかねえ、先生」とか言ったのは面白かった
>>592 とりあえずおまえの眼が節穴なのは分かった、バカは殺しのところだけ見てろ
剣劇人そんなに面白くなかったかねえ?
5話あたりで早くも息切れ感があったが
♪パラパーとバラードの殺しが当たり前になりすぎていた当時、
あの吹っ切れた作風は爽快だった
風雲は俺も好きだがそこまで力いれて褒めちぎるほどの
傑作には思えないのだが。いい意味ですごく平均的で誠実な作りだとは
思うけど
最近は風雲の話題が出ると荒れるな。
オレも風雲の評価に関しちゃ596とほぼ同論だな。
なんとなく剣劇人の続編の話とか山内がとらの会などの意見を
真に受けちゃったんじゃないか?って気がしないでもない。
当時は今みたいにネットも無かったし必殺を語る媒体もなかったから
山田誠二なんかが「あれは面白い、斬新だ」なんて意見を本気にしちゃった
んじゃないか?と。
当時の必殺はもう新しいムーブメントを起こすほどのチカラは残念ながら
なかったと思う。
風雲竜虎編は今のセンスの合ってるんだよね、全然古さを感じない。
コンパクトにまとめて無駄がなくて引き締まってる、やることやってさっさと終了、エコでいいね。
逆に派手に奇抜なことやってみました系や、強烈に批判してみました系は受けない、
もういいんだよ、そういううるさいのは、自己主張ばかり強くて空回りしてないか剣劇人は。
当時の資料見ると剣劇人の平均視聴率は12%台。
当時の視聴率で12だから全然、人気番組じゃないよ。
悪乗りして下手にパート2なんかやったら散々な結果に
なっていたと思うよ。
ムックだかには業界内の反応が高かったって書いてなかったっけ?
回数も短いし不確定要素は多いものの何らかの手応えはあったって
レベルなんじゃないかな。
ただ、もし必殺から剣劇人シリーズ的な脱皮をちょっとでも意識してたのなら
かなり悲惨な結果に終わってたんじゃないかと思う
最近でいえばリーガルハイみたいなもんかね?
視聴率的にはそれほど高くはなかったけど業界内外で評判は高く、
単発SPをやって続編につなげるみたいな。
連投
アニマル・レスリーが亡くなったそうだが
マジ?
ついこないだ鬼丸の話題してたが…
27日に腎不全で亡くなったとのこと
まだ54歳だったのになあ
若いわな…
ヘイ!アナタ ワルイイド旋風殺陣曲聞くとあまに鬼丸が浮かぶ時もあった
訂正
あまに→たまに
仕事料イッバイモラウヨ(* ̄∇ ̄*)
久し振りに悪人チェック見るか
最近スレで話題になってたのは虫の知らせみたいなものがみんなにあったせいなのかねえ……
アニマル逝ったのか。
そういや藤田さんって阪急ファンだったな。
近鉄だよ。当たる寅年SPの最後で来年こそお互いのチームの優勝を祈ってと、巨人ファンの三枝師匠と
乾杯してた。
激闘編って10話くらいまでは昔の必殺っぽかったのに、なんで途中からいつもの仕事人になったんだ。
はぐれも壱しか出ないし。
加代を軽々と抱き上げ、今井さんを鉄球で、戸浦さんを大鎌で仕置したシーンを思い出す >鬼丸(アニマル)
仲川さんが抜けてからキャスティングが非常に詰まらなくなったのは言うまでもないこと
あの人の選美眼ならぬ、選愉眼が有ったればこそ
今井健二は藤村富美男からバットでフルスイングされ、アニマルから鉄球ぶつけられた稀有な存在。これで坂東英二に仕留められれば、完璧だった。
>>612 京本談によると7話の時に降板決定したとの事で、その時点で新機軸や原点回帰より安定路線を選んだ志向に舵を採ったんじゃないかと思う。
>>615 板東英二よりも福本豊あたりにスライディングで仕留められた方が
板東英二の仕事人は見てみたい
>>617 『必殺仕事人意外伝 主水、第七騎兵隊と闘う 大利根ウエスタン月夜』
のDVD借りて観るよろし!!
619 :
名乗る程の者ではござらん:2013/04/30(火) 15:53:49.09 ID:Cv+5PhvL
元締・虎(藤村富美男)
鬼丸(亜仁丸レスリー)
グッドコントロール(板東英二)
ジョン万次郎(江夏豊)
身を持ち崩した奴、持ち崩す予定の輩しか必殺は使わないな
流石、アッコ、ピーター、千葉知事など、芸能狭間組を使う必殺!w
因みに伊吹、中条、敦夫、誠直也、村上京本も狭間組な
今更 何を
今のジャニ版は?
>>604 時専で今日、「主水、夢の初仕事、悪人チェック」やってたみたいだな・・・
偶然にしてはちょっと・・・
今度、地上波のサンテレビでも5月24日にあるね。
(時代劇スペシャルの枠で元々予定されてる)
見れる人はサンテレビ見ようぜ。
激闘編も激突も、結果的に視聴者がもの申したから、途中からいつもの〜になったんじゃないの?
なんつっても勧善懲悪が好きだからな、一般人は。
>>624 すごい偶然だな
最後にテロップで亜仁丸さんのご冥福をお祈りしますとか
入れて欲しかったよ
お前らしね
ま、実際剣劇人spの企画が進んでいたのは事実。
役者のスケジュールも押さえていたので撮影寸前で中止になったのだろう。
その代わりに作られたのが悪人チェック。。。
あれはあれで面白かったが70分というのがなんとも。。。
単品で見返すと悪くないんだが…
当時 佳作な大老殺しの後スペがアレと知った落胆さたらなかったな
鉄眼の決着も大老〜バリの正月スペで必ず描かれると思ったし
寺田さんのスケジュールが合わなかったのかな?
後期SPだとなんだかんだいって見返すのは「大老殺し」だな。
アクションが多いので退屈しないのが良い。
時間も実質100分弱くらいで丁度良いし。
あとは「闇討人」が好み。
「オール江戸警察」は秀か政に出て欲しかった。
一発屋の殺し屋ばかりなのでイマイチ、感情移入出来ないのが
減点要素。
>>625 激闘編は結局、ラストのせんりつコントだけは改革できなったのが
自分的には不満だった。
例外はあったけど仕事料が高かったり、アジトで仕事料分配→出陣っていう
お約束を破ったのは新味はあったけど。
でも確かに前半は政・竜コンビも潜入に苦労したり超人的な部分が抑えられて
リアル志向でじっくり描いていたのは良かった。
4話の政の「オレだって金は欲しいよ!!」って心情吐露する場面とか人間臭さが
出てたよな。
草笛光子も仕事屋の頃に脚本酷すぎて即興のように現場で話が出来たみたいな事を言っていたが、
流石にそれはないだろうと。
二時間ドラマでも、真面目な監督さんは風呂にも入らず臭いままで脚本家と長椅子と低いテーブルの
待合室で「なんほどね、ここはこーでね」とかセコセコしながら急いで短時間の打ち合わせでも
少しでも修正しようとしたりしていた。
後期の必殺は現場がこういう熱意がなくて、ただ上がってきた字のスカスカな脚本を更に削り、
政とか竜とか人間味のまったくない人物にしてしまったものと思う。
作り手が作った物をまた壊す。
砂の器ならぬ、砂の城だね。
<後期の必殺は現場がこういう熱意がなくて、ただ上がってきた字のスカスカな脚本を更に削り>
熱意の意味を前期のイメージで履き違えてる印象だな
過去レスでも散々出てきたレス内容だがダメなホンでも現場で皆で話し合い改訂し、後期なりに努力してたからライトに受け、一時代を築いたんだと思うが(作風も異なるし時代背景も異なるバラエティ後期を前期と同じ土俵で語るのはおかしなハナシ)
>草笛光子も仕事屋の頃に脚本酷すぎて即興のように現場で話が出来たみたいな事を言っていたが、
>流石にそれはないだろうと。
何を根拠に言うのかと
いくら絞っても屁理屈しか出てこないな、後期ボウズどもは
工藤栄一は洋泉社から出た70年代ドラマのムック本で
からくり人は早坂の脚本があがらないので現場でつなぎあわせるのが
大変だったって証言してるし現場の監督がそういうんだから草笛光子の
話も普通にありうるってことじゃね?
必殺に限らず今より昔のほうが決して悪い意味ばかりでなくアバウトだったと思うよ。
敵側最強・最凶だと思われていた鉄眼が、素人女にアッサリとのされるとは・・・。
>>638 恐らく草笛云々のは血風DVD発売時?辺りに発売された時マガインタビュ−内の仕事屋20話の事
既出だが上がったホンが悪く、津川氏やスタッフ逹とバタバタしながらも改訂に改訂を重ねてあの名作を作り上げたと語ってた
641 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/01(水) 02:49:37.65 ID:fA31Nu/x
大盤振る舞い、ありがとう。
GYAO、少し見直したよ。
ジャニっていえば、ひかる一平って最初のジャニの必殺出演者じゃなかったっけ?
順之助は色々とあれだったけど、主水にしてみりゃ息子みたいなものだったんじゃないのかな。
申し訳ないが一平は邪魔
あれが余計すぎた
アニマルの追悼ツィッタ−で野球以外には有名なたけし城と結構 鬼丸の事に触れてて意外だった
書き込みもほとんど必殺仕事人出演だったが
いい意味で印象が強かったんだな。
なんであんな幼児みたいな喋りしか出来ないガキをジャニーズから引っ張ってきたのか・・・
成長しても相変わらず呂律は回らず、今何やってるのかひかる一平ちゃん
いくら煽ろうが別に釣られないがね
すたすたやァ すたすたやァ すたすたやァ すたすたやァ
すたすた坊主がくるときはアンチが来ないよう
厄落としぃ〜ハイ!
すたすたやァお祈りを♪
すたすたやァ すたすたや
あおい輝彦も元ジャニーズだが、出演自体は一平より後だろ
>>648 647だがひかる〜意識して書き込みしたんじゃなく剣劇人の見てたからなんとなくレスしたまでの事
あおい氏=元ジャニて別に意識してじゃなく画面で松っあんが踊ってたから引用しただけ
正月SPの悪党チェックは視聴率が高かった。
剣劇人最終回も観てあげてね
剣劇人最終回はギャグにしか見えない。
最後にみんなで出て行くシーン、吹き出した。
ひかる一平氏の加入はVではそれなりに意味があったんだろ、
マンネリ化してたところにスパイスが加わって妙な緊張感が出来たし。
だけどWとXの石投げ、あれ要らんだろ、あんなことしなくても普通に仕事できるし、
百歩譲って投石によるサポートが必要だとしても加代一人で出来そうだし、
実際、準之助が拉致されたときは加代一人でやってたじゃん。
順之助のせいでV以降、特にW意向で加代がただの子守りおばさんになってしまったのがもったいない。
656 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/02(木) 12:41:06.59 ID:xJjIyTj8
準之助さんはシリーズ中に只の一度もさらわれた事などありませんよ!
一平マジいらね
順之助はさらわれてるだろ
盗賊集団に仲間の怪我を治させる為に拉致られたのを覚えてる
せっかくエレキテルの製作者平賀源内に会えたのに別にどうというリアクションもなかったな。
>>658 仕事人らで順之助の誕生会だかやってやろう(加代の発案)の回だな
源内先生、ナポレオンとともにあっさりやられちゃったからなあ
主水達と仕事するのかと思ってわくわくしてたのに
要はひかるを加入させて金八ブームを必殺に取り込みたかった訳だよね。
他番組のレギュラーを取り込むという中村敦夫や和田アキ子と同じロジックの
キャスティングだったと。
だけどひかるの下手さも手伝って金八+必殺は上手く融合できなかったにも
関わらず評判も悪かったのに最高視聴率を取ってしまったので、どうしていいかわからなく
なったまま残留させたんじゃないかね。一応サポート係の走り屋ポジションに
落とし込むと、元締+実行部隊3人+密偵男女、の平均的な必殺のキャラシフトに収まるしね。
順之助より、WとXの順之助の取り巻きのオカマ(Xではさらに発情娘が加わる)がウザかった。
激闘編でやっと全部いなくなったと思ったら、旋風編で更にもっと変な取り巻きと共に復活しやがった。
であの死に方で、その後の風雲竜虎では銀平についてはふれられても、順之助については一切無し。
順之助の待遇、本当に何がしたかったのか分からない。
>>660 こんな世の中に生まれてきて何が目出てえんだ!の主水のスレタ独白は結構好き
Wの頃は高校生で、あのオカマのおっさんは田中様とともに
クラスで人気だったんだけどな
よく皆で口調を真似しあったもんだ
>>665 バラエティ路線絶頂期は中高生でも受け入れられてたらしいし
てか当時でも今でも広目屋の玉助って役名はほとんど劇中登場しなかったからゃんと役名言える一般はあまりいないな
女が相手だと、急にドスのきいた男の声で怒りだす玉助面白い
玉助役の梅津栄さんは
わざわざあの1シーンの撮影のために
毎週京都へ。。。
じゅんちゃーん♪ 時専実況では梅津栄さんは「おぢさん」の愛称で呼ばれてる。
旋風編の遠藤太津朗さんがやってた「千代松」は地味だな・・・
これも役名まで言える人は少ないだろうな
刀剣を得物にするキャラで異色的な仕舞 直や仕切 新吉 それとまっしぐら 麻呂の各殺陣のスキルについてだけど
中でも麻呂は腕前がいいのかよくわからん
直次郎はヤクザに憧れて長ドスを手に独学?で居合を会得したせいか腕前も素人に毛が生えた描かれ方してて、説得力があった
新吉は完全に暗殺向けでスピードと超人的なテクニックで凄腕(サイズは長脇差の軽量化?みたいな仕込み物差を得物をするに至る背景は解らんが)も天性的な才能と思われる
でも麻呂の場合
急所に一撃技は一応の暗殺スキルは感じるけど臆病者のせいか画面ではたいてい不意打ちばかり…
相手が達人で正眼に構えての果たし合いなんかは絶対負けそうな気がする
素人の直みたいに描かれてないし殺陣の演出も自由度がないから分析が歴代でもしづらい
>旋風編の遠藤太津朗さんがやってた「千代松」は地味だな・・・
千代松はなんか妙にリアルでちょっと…って感じだった。
玉助みたいな愛嬌に欠けるよな。
激闘編の当初の企画である念仏の鉄復活ってどんな型での
復帰だったんだろ?
整合性無視した完全パラレルワールドが一番、可能性が高いだろうけど
実は新仕置で死んでなかったって設定だったのかね?
それとも山崎努は出るものの役名は鉄ではなく壱の役だったとか。
実は脳死に至っていなかった…って実写版で山崎さんこの人の役やったのね
今じゃ頼み料10億を出す依頼人 >念仏の鉄
そもそも整合性や、パラレルなんて言う概念すらないからな。
多分大集合みたくしれっと出てくる感じを考えてたと思う。
当時の記事は、写真付きのページを見ると鉄復活みたいだが
文章だけ拾うと山崎のみの復活にも取れる。
その時点で壱弐参とかはなかったと思う。
678 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/03(金) 08:30:41.06 ID:SBPiaxIm
そうだな。俺は当時、「山崎努氏復活」とは見聞きしたが、「念仏の鉄復活」とは一度も聞かなかったぞ。どっかで情報が捩じ曲がってるんだね。
いや、当時のTVガイドは持ってるけど、どっちとも取れるような記事の作り方をしてる。
交渉中に先に記事打って既成事実作ってから強引に進めようとしてた雰囲気がある。
山崎呼んで鉄でいいならそのままで、新キャラが良ければ作るつもりだったんだと思う。
>どっかで情報が捩じ曲がってるんだね。
たぶん地方のスポーツ新聞やワイドショーが原因じゃないかな?
どっちも『仕事人で念仏の鉄復活』だったよ
山崎努って言うより念仏の鉄って言った方がインパクトがあるから
担当者が勝手に決めつけちゃったんだろうね
あの当時、山崎さんは解散無用で必殺卒業したから それ以降は違う役柄のオファだろうが、必殺はまるっきり出る気ない(バラエティ必殺をお子さま必殺と否定してたらしいし)
てか個人的にはドザについてのインタビュ−を読みたいわ
マイナ−だしなかなか話す機会がないだろうけど
>>671 その辺の麻呂の背景は分からんがやはりつるべには刀は似合わない
本人も立ち回りが不馴れだから不意打ちばかりになったんだろうが
順之助にはずっとエレキテルで行って欲しかったよ。
投石からエレキテル(最後はバズーカ)だったら、まだマシだったかな?
Vでなぜ降板させなかったのかな?
ジャニーズと借り物したからには続投させろとか、無理な取引あったのか・・・
画面汚しは本人が一番辛かろう
いやだから、Vだけでって意味で
検討はしてたらしい
旋風編で死んだはずの順ちゃん、その後のスペシャルに出てた気がするんだが。
記憶違いかな?
そんなに記憶力が弱いなら死ぬしかないんじゃない?
底の浅いレス連打
連打連打連打
>>688 本当に死んだほうが良いと思うよ
その程度の記憶力しかないなら うん
来斗(ライト)大暴走
死ぬ前のエピソードでいいじゃん
竜だってVの後激闘編が終わるまで生きてたわけだし
>>694 オレが思い違いしてただけだった。
すまん。
>>688 すぐ死んだ方がいい
もう認知症一歩手前だよお前、うん
もう、そんなお前が好きなんだって言っちゃえよ
素直じゃねえなお前ら
殺オタは怖いのう
必殺シリーズ全作を覚えとないと会話すらしちゃいかんのか
まあ基本だよな
そう
すべてを当たり前に知らなくてはいけない
惚けて聴いてくる奴は袋叩き
ま、ここの仕来たりってやつ?
必殺仕来人ね
見たかお前ら〜?さすが先輩や〜!
かっちょええッす!!
自分もなりたいッす、必殺マジ最高ッす!!
次の必殺にはぜひ、芦田愛菜を出して欲しいな。
子役とはいえ侮れないぞ。
ただしジャニ殺は見ていなくても問題ない、俺も2013見なかったし。
確かにもう面白い必殺は厳しいかもね。
色々ブレてる
あまり話題に挙がらないが
オリジナル出典不明のBGMで気になるのってある?
1話分しか流れてないのだと
例えば血風1話のキャラ紹介のシンセ曲とか
そのシンセ曲と楽器編成で新仕舞10話のゲスト藤岡重慶+正司歌江ナニワ夫婦のドタバタ曲とか
「裏か表か」の海辺の秀とおこうのピアノストリングス曲とか
ほとんど使用されてなくてもアレンジが明確な曲なら容易だけども(例えば仕留25話の主水疾走曲…OPのアレンジロック)
訂正
そのシンセ曲と楽器編成で
↓
そのシンセ曲と同じ楽器編成で
裏表のピアノ曲は音源化されてるけど
何のシリーズかはどこにも書いてないよね。
本当に必殺のBGMなのかも少し怪しい。
まさか裏表用のオリジナルだったりして。
>>712 えっ初耳
その収録盤とか知りたい
それと裏か表かは全て流用オンリーだからピアノ曲も他作品のからかも
この間出た映画版BGMリマスターして集めたCDに入ってるよ。
2006年に出た効果音集みたいなのが初出なんで2枚出てる。
余りに必殺音楽から遊離してるし、演奏自体結構時代がかって聞こえるので、
流用だったら最初期の仕掛か仕置辺りに気紛れで録った奴なんじゃないかとは思うんだが
>>714 サンクス
ああ、あのパチ関連含めたリマスタ40年CDね
てか出典自体は明らかにせずか
てかあの曲 仕掛人の一連のジャズ曲に似通ったイメージは自分もしてた
仕掛人ぽい曲なら小五郎モノだって聞きなれない乱暴な弾き方なピアノ曲(ショッキング場面とかに使用)とか
仕業人のやいと屋が代役だった回にも
1回限りのピアノ曲があったような
>>716 27話の中村家占拠される前のアジト曲?
>>717 そうそう、せきとめ組だっけ?
アレの説明してるシーンだったと思う
仕業人のオリジナルじゃないかもねw
あの洋風?なピアノ曲も使用はあの回だけだと思うし出典はわからないし
>>713 そのCDは音楽総合スレで話題になってたよ
激闘編、今更だがはぐれメンバー壱のみで良かった気がする。
別にはぐれじゃなく、正式メンバーとして。
後半見てそう思った。
音楽っていや、激闘編で仕事人Wの初期の主水のテーマがよく流れてたな。
好きな曲だったから嬉しかった。
もう必殺の音楽は耳が腐るくらい聴いたから、隠し目付参上や影十八の音楽CD出ないかな・・・
激闘編の後期といえば
マンダラーマンダラーコイーマンーーダラー
あれはなんだったんだ
壱の人が歌ってたのか
ここまで態とらしいとバカバカしくて腹も立たんな
激突!の覆面組のテーマ
出典は激闘のサスペンス未使用曲?みたいなレスがよく挙がるけど
未だに明確にされてないもんな?
闇の会の曲候補なんかで作曲されてても違和感ないし
全くここはひでぇもんだな。
大奥みたいな場所かよ。
いい歳した連中が、死ねとか言うんだもんな。
なんなら必殺ライトスレでも建てようか?
ニワカがはしゃぐな
必殺仕来人で御座います
くだらん
恋曼陀羅の歌い出し、「せんじつめれば」って難しい言い回しだよね。
「とどのつまりが」でも良いかな
「早い話が」とか、「言ってしまえば」とかでも字数は合ってるから大丈夫
どうでもいいんですよそんなことは
ばかなんちゃいますか?
阿呆ちゃいまんねん、パーでんねん♪
煎じ詰めればの方が遥かにカッコいいじゃん。
早い話が男と女、で始まったらドッチラケだろ、響き的に
>>721 いや俺は逆だな。
壱・弐・参は全員、レギュラーにしてもらいたかった。
誤解を恐れずに言えば壱は鉄の二番煎じだが弐・参は今までに
いなかったキャラだったと思う。
弐なんかもうちょいキャラを掘り下げれば面白くなりそうだったのにね。
739 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 02:51:37.66 ID:U/0PNsVH
弐は面白いけどややチート的で強引な印象だった。参は斬新だったけど。
そういえば梅沢は裏番組の淋しいのはお前だけじゃないでブレイクしたんだっけ?
ある意味中村敦夫や和田アキ子、ひかる一平らと同じ方法論なんだな
>>738 元々激闘編は、山内氏が方々で言っていた「スパイ大作戦」方式
=ミッション内容に合った仕事師を毎回選ぶ、つうのをやろうと
して壮絶に企画倒れしただけなんじゃないのかな
(ま、本家も選んでる風にしつつほぼ毎回同じ面子なんだが)
助け人辺りで既に一回やりかけたような感じもあったけど、
やっぱり現実には難しかったんだろうね
弐と参は、それぞれ過去の登場時の焼き直しでの急ごしらえ感は
ありありだったけどな、当時
参はともかく弐は、お艶とおりくくらいの既視感だよね
二人とも掘り下げあったら良かったのは、その通りですけどね
当時の感覚だと鶴瓶はまだブレイク直前って感じで
むしろ梅沢のほうが売りになってかな?って思う。
梅沢は最初から客寄せのためのキャストだったのかな?って
気がしないでもない。
742 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 03:51:24.87 ID:U/0PNsVH
そういえば自分は見てないけど
TBSのキイハンターもそんな感じで、実際に毎回全レギュラーのうち
誰か数人が主役、みたいな展開だったらしい
当時の山内Pは出世しすぎて、新シリーズ立ち上げ時程度しか係われなかったから、
出演者のスケジュールについては別として、作風については、当初の目論見通りに行かなかったのかも知れない
結局、辰野Pや現場の意向が大きかったのかな
>>739 梅沢「あんなもん出る前から俺は売れてるんだよ! バカヤロー!」
って言われそう、クソヲタはなんでもかんでも「必殺のおかげで売れただろ」と恩を着せる世間知らずのバカ野郎。
激突やら20xxとかの殺しの場面は、過去に確立した映像演出の
殺しの場面にするため様式美を通り越しやたらと冗長で見るのが苦痛である。
映像作品で有る以上映像的にはえる必要はあるが、どうはえるかという
事から殺す方法を考えているのが見え見えで手段が目的化した状態だ。
まるでやらせのドキュメンタリー番組を見ている気分だ。
>>745 祝日も終りに近付くと仕事がイヤなのか頭のヘンなのが涌く
釣りでも御粗末過ぎる駄文
順之助辺りのシリーズから確立されてるイメージのモノを今更…
まあでも松岡なんかは確かに冗長。
手袋紐締め、針回し、刺した後のゆっくり差し込み、レントゲン、最後の突き、
とここまでセットで毎回見せられるとスピード感が落ちてゲンナリする。
勇次みたく静のイメージだとまだ見れるのかもだが
>>737 ま、そりゃそーだ
難しくない言い回しを並べてみただけなんで
749 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 12:40:01.53 ID:JMBeWIhN
今日はスカパーで新仕置人最終話放送か。
そう言えば「同情無用」をこないだ視聴した。俺はこのタイトル、
てっきり主水の、北町の昼行灯への想いだと考えていたのだが、
実際は、己にも落ち度のある頼み人の池波志乃のことのように
思えてきた。仕掛人の頃なら却下されていた依頼筋じゃないかな。
画の組合せによる様式の殺陣の原点は大吉だろうな
胡桃カリカリ→それを聞く悪人→大吉が目の前に登場→悪人の緊張ピーク=心音SE→胡桃砕き→相手をとらえ右手を胸に食い込ませ→レントゲン→心電図→悪人絶命
というふうなほぼ毎回のようなパターン確立された殺陣なら大吉がそうかも
仕留人の終了時に山内達自身が心臓ひねりには懐疑的な発言をしてたね。
仕事屋の殺しが地味なのはその反動だと思う
無料放送 新必殺仕置人最終話 ホームドラマチャンネル
今日午後6;00
あんたのホモったとおりだよ、もろだしさん
新仕置なら名作40話で機械的に描かれてた死神に人間的感情でブチ殺された参次=黒部氏
ハヤタは70年から80年代中心に色んなドラマでワルを沢山演じたんだけど…
ゲスト出演で印象に残るキャラって数えるしかないような
参次と富嶽4話の殺し屋と仕切5話の鳥人間大会話位?
ルーチンに変化した後期必殺にずっと出てたから役も記号然としてたし
悪人の話題でもまず名が上がらない
ハヤタなら、仕事人Vの石亀ゲスト回が印象に残るな
なんせ、ウルトラマンがスカイライダーに殺されてたから
ハヤタって、大老殺しの飛脚だろ!
>>755 Vの24話でも竜に吊られてたな
ハヤタは手裏剣使い殺し屋の裏をもつ商人
特オタの竜曰く「憧れのハヤタ隊員を仕置きする撮影は複雑な気持ちだった」て後日談があったし
758 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 23:36:22.33 ID:qtYyVqeu
新仕置人の最終回について、次の意見どう思う?
「鉄って骨外せるんだろ?それほどの力のあるやつが、手を縄で縛られた
まま、ほぼ無抵抗で焼かれるか?アレ見て醒めたわ。」
この意見を聴いた時、「そんな野暮な事言うなよ」と思った。
759 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/06(月) 00:08:30.57 ID:ki53fSoV
盛り上げる為の作劇上の展開に
突っ込み入れる事で自分が鋭いと勘違いする
お馬鹿さんは多い
仕事人X設定の竜だったら裏表であんなに呆気なく殺されていない。
多数の追ってに追いかけられてもX設定の竜なら跳ねたり飛んだりはお手の物で
屋根にジャンプして逃げ切れた。
Xメンバーは一見、戦闘能力低そうだけど忍者軍団壊滅させたから本当は相当、強い。
>>757 京本は自分は特撮オタクじゃないって公言してるけどな。
ウルトラマンに関しちゃ、アーティスト的な興味で造形に興味を持ったまでで
仮面ライダーとかもよくわからないって言ってるけどね。
でも京本はその手の本も出してるし自身の監修フィギュアも出してるので要は
オタクと思われるのが嫌でそんなこと言ってるのかな?って思ってしまう。
ある意味じゃ一番嫌なタイプのオタクだよね。
京本塗り壁いらね
763 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/06(月) 02:55:23.59 ID:cLcDuUdu
何かのインタビューで村上がスカイライダー出身だと言う事が
うらやましくてしょうがない的な感じで現場でお互い良くしゃべってたみたいな事言ってたぞ。
それで自分もブラックライダーに出たとかなんとか。
オタク指向にシフトした理由は、移籍問題で干されたからその辺にしか居場所を
見いだせなかったみたいな事を聞いた事がある。まあ趣味と実益を兼ねられたんだから
幸運ちゃあ幸運なんじゃね?俳優としての格は下がったかもだが。
確かウルトラ周りの小道具の取り合いになって、ある人と絶交までしたらしい。
これをオタクと言わずしてなんと言うかだと思うがw
ぶらあく…らいだあ…
BLOCK
週一レギュラーシリーズ剣劇で終り 翌週からスタートしたんだったな
仮面ライダーブラックは個人的にはなんか激突的ポジションって
イメージなんだよな〜。
その後はVシネ化とかライダーも冬の時代に突入したってあたりも
なんかイメージが被る。
ライダーは映画でも巨大化とか明らかに迷走してたよね。
激闘編の竜は衣装もド派手ではなく比較的、地味で潜入の際もちゃんと変装してたし
前作よりは嫌味はなかったけどな。
政も職人らしさを前面に押し出してたし人間臭いキャラになってたのは良い傾向だと思った。
2話の鰻屋での政と竜の掛け合いは前作にはなかったものだしうな丼を食いながら竜が「割り勘だぞ」
ってあたりの呼吸は初期っぽい感じはした。
京本コレクションなる、仮面ライダーのフィギュア売ってたっけ。
>>766 竜は仕事前の化粧シーンが無くなったのも良かった。
空気化してよかった。
>>758 鉄の場合、腕力より技術って感じだからなあ。
山崎さんが華奢なせいもあるけど。
<2話の鰻屋での政と竜の掛け合いは前作にはなかったものだしうな丼を食いながら竜が「割り勘だぞ」>
Vの3話辺りだっけ?
竜に日常性強化したいからウドン食べる場面きたら、とくに女の視聴者から「生活感なんか出したら竜のイメージが泥臭くなる、」って抗議あったの
>>765 ブラックは1号〜ZXまでの世代とは別に当時見てた世代からは今も支持はかなり高い
激突!は…
当時見てた一般もそこそこだったが、評価や支持率も秀や勇次時のブーム世代よりも明らかに低い(放送期間見ても激突は半年だけだし)
激闘編32話みたら、壱も竜も別人かよ。と思うくらい弱体化してる
>>772 むしろ逆だろ?
相手が卍組だからそう感じるが…
とくに壱のテンポよすぎな連続首折りに主水無双
ニワカ
裏表が激闘編の壱なら首折りまくるし、刀をもっと早く使う。
竜も刀をとって忍者らしく戦う。
てかその前にもんどがあんなヘマしない。
あれは、必殺らしくない。
今日初めてテレ玉で今のシリーズ見たんだけど
三田村さんかっこよすぎ。足も綺麗だし
hujosikita
工藤監督はもっと汚い格好を京本にさせるべきだったな
道中着がせいぜいでは何のために奴を使うのかわからない
白塗りの美点を生かすなら、釣り合わないような汚い衣装の方が似合う
そこに野性味を感じられる
三田村さんがあんなにかっこよかったとは思わなかったわー
あの当時はアイドルとかそういう位置づけにいたのかな
婦女子死ね
ニワカ氏ね
京本視ね
>>780 ニワカじゃねえってことは年寄りなんだろ
死ねよ老害
婦女子きもい
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
婦女子って女性や子供って意味なのな
それがキモいってセックスとかしたことないのお前
キ喪男で老害とかかっこいいねオマエ^^
↑うわーw
ばばぁ乙w
お前も若くないくせにw
キ喪男で老害爺悔しくて草生やしちゃったよ^^;
再放送見た日は毎回書き込みに来るわー
このスレ気に入ったわ^^
こいこいクソババァw
昼間暇こいてるんだろw暇な更年期ばばぁ
なんだー同性叩きかぁ
まあこれからよろしくね^^
>>788 悔しいのう悔しいのうwwwww
しつこい負けず嫌いなおばちゃんとは仲良くしたくないなぁw
テレ玉スレ逝けよ。
>>789 あんたと一緒でしつこい負けず嫌いなおばちゃんだからココに居座るわ
カキコ頑張る(*^□^*)
うらごろし野郎は消えろ
あはは おばあちゃんおもしれーw
年寄りの笑いどころ(*^□^*)
つかオマエとあたし以外いないから寂しいな
ちょっと他板にスレ立ててみようかな(*^□^*)
このスレ宣伝しようと思ってVIP行ったら花規制だった/(*^□^*)\
規制あけたら人呼んでみるわ
おばちゃん知ってるぞ
ライトババアはほっといて…
てか例え他の板から一般連れて来たってすぐ消えるだけの事
てかこの板はジジババしかいないんだから仲良くしろよw
藤田御大も存命なら今年80歳なんだよな
もし存命なら連ドラはさすがに体力的に厳しいものはあるだろうけど年1の特番形式なら
まだ出来たんじゃないかな?
今は芸能人なら70代じゃ全然、若いもんな。80才丁度くらいならいけるでしょ。
時代劇はある程度はメイクなどでごまかしは効くし。
でも藤田まことにはもうちょっと必殺は出て欲しかった。
2009以降、あと2〜3作くらい出てれば小五郎へのバトンタッチも上手く継承できたと
思う。
60歳位でタバコをやめ、有名な熱いうどんズルズル啜りも辞めて、今年もお元気なら
2009以降新作もロング画も代役使わずに殺陣をこなし、仕事を半分に減らしてもまだまだ元気な主水か新キャラで魅せてくれたのかも…
鹿蔵に近づいていく主水を見るのは忍びない
もう引退して元締めでいいのに
2007の時点で一部報道では主水は元締として登場するって報道もあったから
主水に関しちゃ試行錯誤もあったのかもね。
半端に音羽の半右衛門演っちゃったのが
被っちゃったかもな。鬼平で白子屋もやってるとか
無茶苦茶だよ。伝兵衛は好きだけど
____
// キチガイ \〜〜プーン
彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜プーン
入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜プーン
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜プーン
| :∴) 3 (∴.:: |〜〜プーン
ノヽ、 ,___,. u . ノ、〜〜プーン
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ〜〜プーン
" y .;ヽ〜〜プーン
-‐'´: ・ 人 ・ ,.y i〜〜プーン
|  ̄  ̄ .| .|〜〜プーン
| . ノ. ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャ
でもまあ2009に主水役で出たのは結果的に有終の美を飾った感じで
良かったと思う。
うどんやそば食うときは必ずと言っていいほど屋台での主水の姿がすぐ浮かんじまうな
必殺の事を考えてなくても瞬間的に麺啜るアノ姿が鮮明に…
必殺支持者なら結構経験ありそうかもな
メザシも
そば、うどん、夏はトコロテン、冬はおでん、それとたまに大盛りの飯付き定食、
りつが持たせる弁当は日の丸弁当、家に帰ればおかずはメザシとたくわんくらい、主水の食生活は酷いな。
量は充分なんだろうけど炭水化物に偏りすぎw 栄養バランス悪すぎだろw
主水が蕎麦食うシーンは最高。
丸い背中がもの凄く合ってる、実に旨そうに食う。
あの演技は藤田さんならではだ。
>>809 ひどい時は連日お粥や味噌汁飯ぶっかけだけ
梅干し一個の時もあったし…
酷い時は飯抜きだったぞ
松茸を近所からもらい今夜の晩飯ワクワクしてたのに…主水か家に帰ったら椎茸飯や椎茸蒸しに変貌してたのはワロタ
たしか松茸は主水の出世を願い、上司かなんかに全部あげたんだったな
あの時代の下級武士はあれが普通の食事だよ
815 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/07(火) 22:47:00.11 ID:TnFOfz2R
実は自分も食事に注目してた^^;
必殺でも一番ていうか
このキャラしか思い浮かばない大食漢は仕舞人の直次郎だよな
1話の初登場見たらフードファイターの通常の量的にメシがっついてたし
錠の飯のよそり方が下手過ぎる
でも主水は見廻りのとき蕎麦食ったり、ゆで卵食ったりふかし芋食ったりとか
わりと間食で栄養取ってたような気もする。
>>817 ぶっきらぼうな錠のキャラには合ってるような気もするがw
>>820 あっそういえばそうだ
おひつ一杯のメシを平らげてしょちゅう空にさせてたから、おくらから苦言浴びせられてたっけ…
何でも屋のお加代も何気に大食いだぞ。
女部門だと良い線行きそうだけどな。
当時のムック本読むと鮎川いずみ自体、あの体型で大食いだったそうな。
ちなみに若は別格。
おばさんも劇中、若が大食いで食費がかさむとぼやいてたくらいだしな。
加代よりおねむのがイメージ強いが鮎川さんが大食なのを反映させてたのか
意外だけど
涼次は作るのが趣味みたいなもんで体型の割りに見かけ倒し。
中の人も特別メニューでラーメンの麺抜き頼むくらい少食だとか。
源太の中の人は結構な大食いだとか。
やせの大食い?
仕留人辺りだと、主水も大吉や貢らとしょっちゅう鍋囲んだりして
愉しそうだったのにな
そう考えると後期の主水は孤独だよな。
勇次や秀、竜や政と鍋囲む場面は想像出来ん。
でも最終作じゃお菊といちゃいちゃ出来たから
それはそれで良かったのかもね。
自分から孤独選んでないか?
裏表の秀の「おっさん、酒飲もうか?」は結構、好きな場面だけどな。
なんとなくあの場面で主水と秀がサシで付き合える関係になったんだなって
感じで感慨深かった。
これまではどうしても年の差を感じさせる関係だったからな。
あとシリーズ後期だと初期のような愉しい関係だったのは剣劇人だよな。
助け人とか仕留人を彷彿させる部分があったシリーズだったよな。
そうそう。その辺からして剣劇は妙に初期っぽい
主水は必殺仕置屋稼業で給仕娘目当てで飯屋に
ちょくちょく出入りしてたじゃん
一緒につるんでメシとかだと後期なんか表は他人通しと言う要素を全面に出してたからな
主水の回りは対等キャラほとんどいなくて裏稼業にも基本は割り切りで消極的
メンバーもクール系ばっかりで基本に馴れ合いNGタイプ
それ系なら市松なんかアジトでみんなと一緒にモノ食ったりありえないし
そう言えば仕置屋はやたらアジトでうどん食ってるイメージがある
たまに市松も食ってなかったっけ?
うどん食いながら「市松が裏切ったら殺せ」
牢内の市松に対して「死んでもらうぞ」
逃亡した市松に小判入りの差し入れw
いいなあ主水さん、とんだツンデレだよ
>>833 最終回だけだよ
星一徹のちゃぶだい返しみたいなもんだ
市松は同業でもない奴に江戸で中村主水を頼れ、などと
勝手に言付けてるし
そしてのこのこやってきた赤井剣之介は、ほうぼうで「中村主水を知ってるか?」
聞きまくりだったであろう
主水は牢屋敷番に降格されるわ、変な奴に捜し回られるわ
いい迷惑w
新仕置人最終回の諸岡さん役の清水さん、あちこちでヤプール人って言われてるけど、あれはヤプール人から操られた人間なんだよな。
ウルトラマンAの人って、一体何度仕置きされてるんだろ?
商売21話の若者を先導する旗本の役
怒りの主水に4回斬られ止めに人突き
ザコ級に近い旗本ドラ息子をあそこまでズタズタにされる位か疑問
鉄トンボの弥助は地味ながら技のトリッキーさな印象的
訂正
A=高峰氏で印象的なキャラなら
商売21話の若者を先導する旗本の役
怒りの主水に4回斬られ止めに一突き
ザコ並みの旗本ドラ息子をあそこまでズタズタにされる位非道なキャラか疑問だわ
スペの鉄トンボの弥助は地味ながら技のトリッキーさが印象的
なんで
ずうとるび山田程度のキャリアが
無印仕事人が放送延長になったとたん、降板するわけよ
ごめん、2行目と3行目の間が俺には読めない
ライト乙
ヘビーさんこそいつもご苦労様です
おっさんがおっさんを差別
読解力乙
KC高峰
よくみるゲスト出演俳優でシリーズ多く登場の役者の田中弘史、五味龍太郎、下元年世各氏(被害者役はあまりないイメージ)
全必殺の仕置技を6割以上は体験してそうな感じがする
ウルトラマン俳優で仕事人を演じたの篠田三郎ただひとり。
あとは皆、悪役。
まあ、ヒガシは若い頃ウルトラマンて呼ばれてたがな
平成ライダー俳優は将来、仕事人役で出る可能性はゼロではないと
思うけどウルトラマンはありそうもないな。
杉浦太陽なんか色悪の役で悪人とかありそうだもんな。
げぇ
二号ライダーも火傷前の姿でうらごろしまで悪役やってるな
854 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/09(木) 02:49:29.37 ID:ATTT9n+t
あんまり特撮と絡めるなよ。話がよく分からん。
>>853 仕事人58話までな
田中浩ゲスト
主水の槍突き仕置き
昔のふぁんろーどじゃ必殺特集でやたら特撮ネタ絡めてたよな。
実際、必殺ファンと特撮ファンは層が被るものなの?
オレは金田一シリーズは好きだが特撮はそこまで愛着はないな。
昔の仮面ライダーとかウルトラマンとか面白いっていうから再見したけど
正直、退屈しちゃったし。
怪獣使いと少年だけは面白く見たけど。
>>839 切り刻んでやる!のヤツか。
よりによって、切断技が一番多いAの人にやるところが憎い演出だ。
高峰さん、あの時マフラーしてたけど、やはり北斗星司のオマージュなんだってな。
>>849 新仕事人辺りで森次さん、塾の先生役やってたがありゃ被害者役だった。
個人的には旗本のガキ共にかなり腹が立った回だったので、印象深い。
そもそも、森次浩嗣あたりが映画の必殺仕掛人で登場したことが切り火だろう
狭間組を使うのは視聴者に見慣れた顔ぶれを揃えたいからというのも有ったのではないか?
仕掛人ではゲストに小林昭二も使い、仕置人でもまた森次を起用。
助け人ではまたも小林昭二と連続ゲスト扱いで宮内さんを加え、
仕留人では今度はTBSの石井ふく子ドラマに出た役者を頻繁に使用し、
一旦特撮俳優は少し離れたものの、仕業人あたりからまたぞろ使い始め、
どんどんそれから特撮俳優を使うようになっていった
山内がライダーを意識してお荷物小荷物で
2号を起用したってのは聞いたが、後はどうかなw
ちょっと妄想乙だと思う
というか特撮系の人は他の時代劇などでも普通にゲスト常連だしな。
当時の森次さんはセブンのイメージを大事にして、子供が見る可能性がある
8時までの時代劇では悪役を断るのがポリシーだったそうだけど。
セブンて水戸黄門は専ら善人役ゲスト最多出演らしいし…
必殺でも特に白鳥右京のドエムぶりは強く印象に残ってる
これまたタロウヒロインの朝加さんをダン隊長ばりにビシバシ…
>>859 佐々木剛がライダーに出演したのって、お荷物小荷物出演より後だよ、仮面ライダーはお荷物小荷物が始まってから半年後に放送開始だし。
何かのインタビューで、ライダーのオファーが来たときに当時お荷物小荷物やってたから云々って言ってたのを聴いたことがあるし
えっ、そうだっけ?
確か山内がライダー人気を意識して云々
言ってた覚えがあったんだが、記憶違いか
助け人の宮内とごっちゃになってたのかな
宮内氏起用は助け人路線変更直前に伴うアクション面の強化も狙い東映から引っこ抜いた
佐々木氏の必殺ゲストはお荷物小荷物〜で顔馴染みだから山内元Pも起用しやすかったんだろう
だから仕業の変態な役も2号は怪演
ハヤタの人は、後期では安定した悪役だったな。
恰幅良くなったから、○○屋の大旦那役が似合ってた。
エースの人は、一度は被害者側になってるのを覚えてる。
エースの人→丹波=壬生蔵人の息子さんね
モーツアルト暗殺説題材のV19話は印象に残ってる
間違えた
でも北斗星司なら結構被害者役も多いよ
はあ?
なんで高峰圭二が丹波哲郎の息子になるの?
気が狂ってるの?
なんでウルトラマンスレになってるんだ
黒部さんは
>>865の通り
森次さんは伊豆へ参ろう〜
団さんは2007で源太に殺られた人
高峰さんは
>>839 ってイメージ
その後のウルトラマンは知らんが
主水が「お前の命は3分(多分さんぶにかけてる)」って言って仕置きされたヤツもたぶんウルトラマンの人
>>868、間違いレスをよく読み返せ
ウルトラマンA=ゲスト多数で被害者悪人問わず
スペードエース=丹波義隆
V19話のみゲスト出演
レオの真夏竜は居ないのか?
帰ってきたウルトラマンは2007が初出演と、遅めの登場
今じゃウルトラマンAは本当に普通のおっさんだな。
他のウルトラマン俳優は年相応の渋みみたいなものは
醸し出してるけどAは元特撮ヒーローを演じてたとは思えん。
篠田三郎だけは未だにウルトラマン大集合的な企画は
まったく顔出さないな。
長谷川初範は出てたけど。
>>864 やっぱり山内は感性が早すぎたんだよな。
あの時代で特撮ヒーローを主要キャストで起用したんだから。
山内はおかまバーのおかまの意見を参考にキャストを決めていたようで
佐々木とか宮内あたりはひょっとすると当時のオカマが良いなんて
言ったのかも知れないけどね。
あとはコドモといっしょにママも特撮番組見てたからそういう女性層を
取り込みたかったのもあると思う。佐々木も宮内も当時じゃ二枚目だし。
今の時代ならライダー俳優はスターの登竜門的な要素が強く
ライダー演じるのはチャンスだけどあの時代は特撮出身の役者は
イロモノみたいなもんだったしな。
ふと思ったんだが、例えば宮内はキイハンター〜ライダー〜必殺、とか
沖もキイハンター〜必殺〜バーディ大作戦、小川真由美が女ねずみ小僧〜アイフル大作戦
藤岡弘がライダー〜白い牙等々、皆土曜日の夜のドラマに使いまわされてる気がした。
今みたいにビデオがなく、ある種週間時計みたいにテレビ番組が機能していた当時は、
他局同局問わず同じ俳優を近い時間帯で使うことで慣れを促進させようと
してたのかな、とか。ちょっと変り種でショーケンの太陽〜傷天〜前略みたいな
週末往来とか。
明日BS朝日で21時からTHE HISSATSUやるのか
>>872 団時朗は若い頃は顔がバタ臭すぎたからな
年取ったらバテレンの血が入った剣豪くらいには見えるようになったが
歴代ウルトラのゲスト出演者なら…「仕事人」82話の小林のおやっさん
外道組織元締とご隠居の2面性で見せた存在感は印象的…
でも最期のおやっさん2つ折りは当時厨房の時 再リピで見てショックだったな
藤兵衛は元祖彦さんだけどな。死ななかったんで
てっきり今後も出てくるかと思ったが1回こっきりだった。
彦さんやってる同時期、ライダー出演中だったけど原作のエピに沿り、カタギの頃に田畑で生々しくカミサンとナニしてるな(直後に仕掛人に墜ちた元凶の山犬浪人にカミサンかっさられる)
当時でもよくオファ受けたよな
子供が見たらトラウマだよ
子供がライダーと仕掛人両方見るのか?
あの当時は土曜日OAで夜更かししてる子がいたりして
翌日は日曜だから遅くまで起きてるコも多かったしな(マセタ子供なら大人の番組をこっそり見たいだろうし)
ライダーが終わりチャンネル変えて8時ダヨから仕掛人までTBS
あの当時はTBSは黄金時代だし
紋次郎嫌いなウチならなおさら
子供が見ても仕掛人のような複雑で暗いストーリーを追うような番組は好まれなかったし、
紋次郎はその風体や、仕草、言葉使いなどに意識が注がれて子供にも受けた
斬られた紋次郎が温泉地で蓬や硫黄を探し、自分で傷を癒やしたり、子供に腹を刺されれば
荒縄で腹を縛って止血したり、飢えれば貪るように子供の差し出した葡萄にかぶりつく・・・
紋次郎のスタイルに憧れる子供もいたが、梅安や鉄に憧れる子供はいないよ
うちの小学校は、月曜はドリフの話題と鉄や大吉ごっこが定番だったな
まあ、皆が皆見れる訳じゃなかったが、土曜は無礼講って風潮あったよね
確かに土曜は無礼講だったw
うちは宵っ張りだったからライダー〜仕掛人はコンボだったな。
今俺は45だが、親が紋次郎とか仕掛人言ってて何となく一緒に観てたのは
覚えてる。明確に記憶がはっきりしてるのは仕留人のOPの黒船ミニチュア。
特撮番組に通じるものがあったんで印象深かったんだと思う
今、久しぶりに仕事人3後半や4初期を見てるんだがやっぱり多忙の合間に見てると類型演出でも息抜きになるな
仕事人同士のシゴトの会話に必ず掛かる新仕事アジト曲とか定番曲群も息抜き代わりになる
凄く疲れた時のシリーズは仕事人モノだな
887 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/11(土) 16:17:33.57 ID:db5tjKNa
2013年5月11日 「必殺! THE HISSATSU」
© 1984松竹/朝日放送
【制作】1984年作品
【監督】貞永方久
【出演】藤田まこと、三田村邦彦、中条きよし、鮎川いずみ、菅井きん、白木万理、 山内敏男、
ひかる一平、山田五十鈴、芦屋雁之助、中井貴恵、 片岡孝夫(現・片岡仁左衛門)
研ナオコ
たこ八郎や斎藤清六が出てたやつだな
あと、敵集団のお神輿に取り込まれて、ワッショイワッショイされて殺されるという
悪ふざけが過ぎる内容
ワッショイが悪ふざけと言うのは貞永監督泣くだろう
>敵集団のお神輿に取り込まれて、ワッショイワッショイされて殺される
あれって犯されているようにも見えるんだけどどうなの?
あとBSテレ朝でも16日辺りからアノVが放送らしいな
一般での必殺曲メジャー度で殺陣がシリーズ中でも3位以内には必ず入る
ライト御用達シリーズ
必殺の映画は真田広之が出てたやつが好きだな
真田の極悪人役は珍しく、殺陣でもマジで主水が負けるんじゃないかと
ヒヤヒヤしたもんだ
必殺死ぬほど見た上で言うと2hもので一番構成がしっかりしてて
総括的なのは映画の1だと思うけどな。
裏表は一番好きだがどっか破綻してるし、深作のもイマイチ必殺に見えない感じがあるし
>>886 そういう事は当時Pが言ってたな。
仕掛人の時にギラついてた世代が、
今は働き盛りで少し疲れてるから、仕事人みたいなのが
丁度良いみたいな。まあ土曜と金曜の差もあるかもだが
個人的には多忙時や疲労時にテレビ観る習慣がないので後期は全く刺さらないが。
>>894 順之助の助け無かったら主水殺られてたな。
あとなんで政はちょんまげしてたんだろ。
秀との差別化で小平次に戻したんだろ。
映画は黄金の血で音楽をオリジナルバージョンにしてガッカリしたな
主水死す!やビッグの人のヤツもそれだったっけ
新参大歓迎
今日のレスの印象
BSの、清六カットされてた?
TV時代劇シリーズは総じて、2時間拡大版になるとストーリーの流れのテンポがダラけて仕方がない。
あと今回の番組はCMを挟むタイミングも何かヘン!
録画している人はCMカットしてから観た方がイイかと。
それでもカット箇所がちょくちょく気になるだろうけど。
怪力男を主水一人で倒してるじゃないか
若手総がかりでやるかと思ったら
今回の主水はメチャつおいな
夏八木勲が亡くなった。
必殺シリーズでの出演は仕置人の1回だけだったが善悪どちらでも、いい演技を見せてくれる役者だったから
もったいなかったな。
そうなんだ…
確か侍くずれの政吉と夏八木さんて同期のはず
村井さんとか吟さんとな (仕置23話と12話の悪役)
サンテレビの「新必殺仕事人」
野球中継延長で15分ズレているので要注意を・・・
910 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 23:30:51.91 ID:FWN/Bcki
鬼寅がなぁ。その話、「狙う女が暗を裂く」は主水の初欠席話だったけど、これと構成のソックリな助け人
「上意大悲恋」は、初めてメンバーでないしのも巻き込んだエピだったなあ。
昨年、キネ旬だと主演男優賞は夏八木勲はわずか一票差で森山に
負けちゃったんだよな。
夏八木勲に取らせたかったよな〜。
912 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/13(月) 00:02:35.17 ID:UHZr+pWm
鬼寅がそうだったが、夏八木さんはあの風貌と演技からして、必殺だと
登場時は悪役っぽい→後に被害者&依頼人…な、味のある役どころが似合ったろうね。
激闘編の『顔と態度で〜』の遠藤さんみたいな。
個人的に『大老殺し』の鉄眼をこの人で見てみたかったな。
夏八木勲は角川映画だとやたら良い役演じてたけどな。
角川春樹好みの役者だったのだろうね。
当時は夏木勲だったな
915 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/13(月) 08:43:23.77 ID:WLHYAqS/
あの人、78年の「野性の証明」で一度、夏木勲に改名してるのな。しかしいつ夏八木に戻したのか、教えて!イケメンの人。
先々週のBS-TBSが柳生一族の陰謀、おとといのBSジャパンが蒲田行進曲、何気に深作映画が放映されているから、この調子で昭和の深作映画を放映していってほしいな。
夏八木勲がスレの流れになってるから、復活の日とか、観てみたいぜ。
よく見る常連さんたちだけどヲタでも名前が即座に出にくい確率が高い?
男性俳優さん一覧
田畑猛雄 柳原久仁夫
田中弘史 五味竜太郎
西山辰夫 西山嘉孝
山本 弘 山本一郎
島 米八 下元年世
出水憲司 野上哲也
大橋壮多 伴 勇太郎
芝本 正 徳田興人
筑波 健 山口幸生
牧 冬吉 浜 伸二
須永克彦 唐沢民賢
大林丈史 溝田 繁
五十嵐義弘 大竹修造
小林芳宏 外山高士
永野辰弥 千葉敏郎
木村 元 鈴木欽哉
江幡高志 高野真二
有川正治 笹 吾朗
波田久夫 谷口 完
伊吹 剛 成瀬正孝
小林勝彦
ほとんど主水に殺られた人ばかりだな
ヲタな江幡さんぐらい出るだろう
だれか江幡さんのAA作って
ウヒョヒョ〜とした目つきの・・・
さてBS朝日激突!待機…といきたいけどさすがに帰れないよ〜
実況成立するかな?
激突!ならTSUTAYAでいいだろ
>>917 ゴミリュー、芝本、牧、民賢、外山、高野はわりかし出てるほうだから
すぐ顔と名前は一致するだろ・・・
有川正治 笹 吾朗
波田久夫 谷口 完
成瀬正孝 小林勝彦
田畑猛雄 柳原久仁夫
西山辰夫 西山嘉孝
山本 弘 山本一郎
島 米八 下元年世
出水憲司 野上哲也
大橋壮多 徳田興人
筑波 健 山口幸生
浜 伸二 須永克彦
大林丈史 溝田 繁
五十嵐義弘 大竹修造
永野辰弥 千葉敏郎
木村 元 鈴木欽哉
小林芳宏
このあたりかなかなか一致しないのは?
筑波 健は主水による仕置者第1号
小林芳宏はほとんど善人=被害者役
山本一郎もメジャーかな
須永克彦は闇の会元締だし
美鷹健児もクレジットでよく見るけど、イマイチ顔が思いうかばないなあ…。
女優となると、中塚和代、三笠敬子他、わからない人多数…。
美鷹健児もクレジットでよく見るけど
↑
この人はエクランの役者さん
毎話、色んな役でどこかにでてるけど顔に特徴ないからな
白影とテレビ探偵団で有名な牧冬吉と名誉小悪党役で有名な江幡高志以外は一般的には無名な俳優さんなんだよな、
牧さんと江幡さんはどこに出てても一目で分かる、 特撮の牧冬吉しか知らない人は必殺の悪役見て驚くみたいだね。
山口氏とか永野氏とか検索してもろくに情報が出ないほど無名だし、生きてるのか死んでるのかすら知らん、まあ年代からして存命じゃないだろうな。
西山辰夫や田畑猛雄はまだ現役で頑張ってるそうだし、時代劇の再放送とかでどこでも見かけるね。
田中弘史とかあんなに出てるのにほとんど話題にもならない無名俳優だね、可哀そう。
牧さんや江幡さんを大部屋俳優と一緒にするな
自分は、
森秀人が画面のどこかでウロウロしているのを見かけると、落ちつく。
田中氏の場合 時代劇以外では無名扱いだからな
今でもブログで舞台なんかでご健在をアピール
藤田氏とも年は近いはず
山本一郎さんは、一度見たら忘れない顔じゃないかな?
必殺の初期にはしょっちゅう出てたね
東映の大部屋俳優ならまあまあ分かる
過疎無用
時専とかの再放送で予告アリ、ナシは何か事情があるのかな。
実際に見ないと見分けがつかないし
BS朝日で激突!また始まったと思ったら3話で終わってもうた
それは意外と正しい終わり方かもね
激突!もせめて6話まで
んで後枠がアノV…
3話でいきなり終わろうとライトが安心して見られる面白さ満載のシリーズ…それが仕事人V
ライト大迷惑
山田様 もう終わりか
何が問題なんだ
ライトスレ行きな
その質問の解答が出てるから
940 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/16(木) 09:31:09.80 ID:/GCHk5X0
3月まで再放送していたし。再放送の時に光本さんがおなくなりになられました。
全必殺の歴代レギュラーの役者さんでその出演歴を黒歴史にしてる人っているの?
一時津川が悪役橋掛共に写真許可しなかった
ムックだと石坂浩二が写真出さなかったり。
時期によるんじゃないかとは思う
津川氏のだと有名な?ところで仕置9話特写スチール
鉄に首捕まれた清造がなぜかモザイクだったし
柳次関連も?初耳だ
サントラCDで露骨に津川の写真がオミットされてる。
貢NGは水戸黄門やってた時期だけでしょ?
むしろ、今は黄門側から黒歴史扱いだが…
「あんたには技を教わった……
男にもしてもらった……」
このセリフから妄想してマスかいたのはいい思い出
レギュラーの黒歴史ではないけど、せんりつ誘拐が時専で欠番になったのは
もしかすると丹波絡みかも知れんよ。
というのも洋泉社から出た007のムック本で二度死ぬの記事中、
丹波のキャラクター紹介や写真が一切使用されていなかったので。
別の007本でも丹波の写真はほとんど掲載されていなかったし。
アニマル追悼企画ってか?
テレビでの新番組や再放送の予定を書き込むスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1271830924/827 827 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 22:51:04.53 ID:???
サンテレビ 時代劇スペシャル 金曜20:00〜21:24
17(金) 隠密奉行・朝比奈 「阿蘇山の死闘、清正公の秘宝」 北大路欣也、萬田久子
24(金) 必殺ワイド「久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!」 藤田まこと、亜仁丸レスリー
31(金) 新五捕物帳スペシャル「大江戸桜吹雪、八千両の舞」 杉良太郎
>>947 でも先日のテレ玉のやつで蔵人のは放送されたんでは?
13回の方とかで丹波の元締ってあっても良かったな
敦夫や若と同じような発想でなら、土曜時代の戦友だしな
谷隼人とか宮内再登板とか、大川栄子なんかハマりすぎだろ
…そういや、千葉夫妻は出てるんだな
951 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/17(金) 00:22:09.73 ID:P38B6Dja
案外、中村カツオ氏がそうなんじゃないか?インタビューでもあまり新仕置に関する話はしないような印象を
受けるし、第一、血風編の11回分新仕置のクランクインが遅れたことを、元々快く思ってないのかもね。
推測を根拠にして話を進めるなっての
昔、商売人がソフト化されないのは梅宮辰夫が認めないからとか
推測どころかほとんど妄想みたいな噂があったからなw
そういう話題は一時期の石坂のときみたいに写真が掲載されていないとか明らかなものが
無いとな。
松っあんと新さんの必殺インタビューてほんとないような…
とくに梅宮氏はドラマや映画以外にもいろいろ出てるのに…
松っあんなんかまるっきり?トーク番組出ないしマイナー、ほとんど時代劇ファンしか知らないしな
オレは役者のインタビューはあまり興味ないな。もちろん、ミーハー的な
興味はあるけどその程度のもの。
役者よりも野上龍雄とか安倍徹郎インタビューのほうがワクワクするな。
今だからこそ語れる創作秘話とか裏話もあるだろうしね。
それに演じる役者よりも監督なり脚本家のほうが内面的にそのキャラに近いものが
あると思うし。
>>950 俺もそれ思ったが、結局中町で実現させちゃったね
梅宮辰夫は志村けんの番組の仕事人パロディコントで秀役やってなかったっけ?
>>956 ああ、そうだったな
ありゃあ影同心なんかとは別格の必殺番外編だったもんな
>>958 つべで久し振りに見たわ
倍賞智恵子は松竹じゃまず無理だったろうな(妹は出てたけども)
カツオもタツオも今じゃ大物だし、両巨頭の陰で実質三番手だった
旧作の話なんか、自分からわざわざ持ち出すこともないだけじゃないか?
特撮と一緒で俳優にとってはあくまで仕事で、
観た方が思うほど愛着ない場合も多いし。
丹波はキイハンターからGメンまで10年以上土曜日21時枠でボスやってたから、
ちょっと必殺本体に招くのに抵抗あったのかな、とも思った。
被りすぎちゃうって言うか。いい元締になったとおもうんだけどね。
藤田が激突の時に中町を否定するコメントを出してたけど、その激突のSPで
丹波を呼んだのも意味深だった気がする。しかしレギュラー放送中に
主水と朝右衛門以外全員リストラって、かなり不穏な雰囲気だよな
>>962 土曜21時にくわえて、金曜21時にあった『狼・無頼控』の準レギュラーだったこともあったから、必殺シリーズレギュラーとして遣いづらかったのかもね。
亜流番組に出て本家の必殺に出たのって火野くらい?
まあ長崎犯科帳の前に斬り抜けるに出てるけど
仕事人Vに出た忍者軍団と橋掛人に出た四ッ谷の忍者軍団
どっちが強い?
大前均キャラが最強
>>962 丹波は激闘編の闇の会の元締めで出て欲しかった。
クレジットはずっとシークレットにして最終回でその正体が明かされるって型でね。
結局、激闘は山崎努は出なかったわけだし丹波クラスの大物を投入しても良かったように思う。
からくり人の芦田伸介みたいな感じで1話のみの出演ならギャラの問題もクリアできただろうし。
>>964 それは、その順番がミソなの?亜流の定義が難しいよなあ
きっと隠し目付とかは違うっていうことなんだろうけど、
あからさまなパクりでも、大抵金は取らないしなあ‥
映画も入れたら、それこそカツオさんなんか、こっちが
亜流になりそうな話だしな
裏稼業ものは必殺のほうが亜流になると思うが
必殺の落ち度は主水の同心か他の公職のキャラクターを追加しなかったこと
それは必殺を継続する気がないことを示している
山pの腹はそんな所だろう
山田朝右衛門…
最盛期だったら藤田がへそ曲げるだろ、そんな設定は。
公職キャラの重要性は分かっていたはずだが
下手なコピーキャラは主水人気の足も引っ張りかねない。
結局中町、山田やヒガシは藤田主水の末期だから出せた
役人キャラだったと思う。
目黒が後を継いでいればね。
やる気はないけど、そこそこ気が利いて、穏やかな顔の裏で非合法の組織に組し、
仲間と通じターゲットを仕留める男。
それは中村主水も知らない・・・
という風に。
左門も脱藩した侍で仕事人自体は最終作と原点回帰(=左内モデル)シリーズ
主水以外で当時ギリギリ出せた武士キャラだし
かわいのどか ドンドン!
おふくちゃん
今は萎んでしまって魅力激減
大病患ったからね
剣劇の清さんも最近すい炎患ったもんな
とうとうドクターストップだわ
あばよ!
なんかラーメンとかを始めとする中華はタブーらしいな
やるっきゃねえ!
油飲んでるわけだからな
血管に処理しきれない豚の脂とか血液に混じって流れてたら分かるよな
そう、油は摂らない方が人にとっていい
世直し義賊の飯はお七の野菜+油ギトギト味付け
清次もそれで…
すまん。この流れはついていけない
久々に大集合を見てたんだが、
鹿蔵と常田富士男の殺し屋はいいコンビだな。
今更ながらレギュラーで見てみたかった
じゃあここは一つ
次のスレ立ての前にあっさりした山葵茶漬けなんかで一息だな
てか必殺仕掛人も食事場面とか原作みたいにもっと拘って撮ってほしかったな
ついていきたい
ついていけない
あーなたー恋しいー
テン・リー
仕事人大集合こそ、映画で制作すれば良かったんだが、必殺がそれ程人気を得ていなかったからな。
若くはないけど、ここ1〜2年でハマッタくちですが、
レンタル解禁になっていない必殺シリーズを観る為には
DVDを買うという選択肢しかありませんよね?
CSかケーブルに入る。ホームドラマチャンネルと時代劇専門は
比較的多く放送する
からくり人見直してるんだが、結局おりくやお艶より仇吉が一番山田五十鈴の
本質を捉えていた気がする
ネーミングも仇吉(あだきち)って良いよね
足立区のキチガイみたいで
>>994 お前 アホやな
からくり人に根付く主題を知らんにわか
根付く主題
はあ?
バカなんちゃう?
取り敢えず新スレ立てたったわ
時代はチンポや
分かっとるか
チンポなんや
埋めるで
梅て葦(うめてよし)や
わかっとるんかいな ほんまぁ
ほなええな?
行くで・・・
よう見とけや
チンポッポ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。