【テレ朝9/15】だましゑ歌麿U【水谷豊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 15:09:36.05 ID:???
どうせ伸びないんだから単発番組のスレ立ては自重するように
これから単発専用スレにお願いします>>1
70名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 01:06:46.31 ID:???
でもみをつくしなんかも専用立てた人が単発スレで非難されてたけど結局専用立てて正解だったからね。
どうせ伸びないってのは最初からはわからんよ。
71名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 19:36:50.78 ID:???
て言うか、もっと他に言いようはないのかな?と思う。
72名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 20:47:18.07 ID:???
みをつくし専用スレは400超えたからまだ分かる
こっちはレス70ぽっちとかもはや論外ですから
73名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 01:01:45.19 ID:GQJXGKr7
久々にDVDを見たら傑作だったage
74名乗る程の者ではござらん:2013/01/25(金) 10:20:25.80 ID:???
>>34
どこ見てんだこいつ
とりあえず言って見たかっただけ?
75名乗る程の者ではござらん:2013/02/01(金) 22:48:47.76 ID:GgezC+Mo
水谷豊はプロフィールでは身長170pってなってるけど、明らかにサバを読んでるね
実際は164,5pくらいしかないと思う
76名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 13:07:26.67 ID:???
これに杏樹出てたっけ?
77名乗る程の者ではござらん:2013/02/04(月) 12:48:47.79 ID:???
出てたよ
78名乗る程の者ではござらん:2013/02/11(月) 20:11:28.33 ID:gDyo0VR0
168cmだよ
79名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 14:23:43.07 ID:???
3期制作決定
80名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 21:31:10.79 ID:???
主役交代希望
81名乗る程の者ではござらん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ぶっちゃけ、歌麿って人気なくない?
水谷に時代劇って全然似合わないと思う
82名乗る程の者ではござらん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xSBfZ1CE
Vは立ってる?
83名乗る程の者ではござらん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1SkRpPjv
水谷豊が嫌いな人、ドラマならともかく時代劇には合わない俳優だと思っている人は、ただ不愉快になるだけだろうから
はなから見ないほうがいいだろうね
俺はそのどちらでもないから、これから見るけど
84名乗る程の者ではござらん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
南沢は古風な顔立ちだから時代劇はいいと思ったんだが
さすがにどん底で生まれて人を何人も殺してきた役は無理だなあ
町娘や大店のお嬢さんなら似合いそう
85名乗る程の者ではござらん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
このネタは続編ということか
86名乗る程の者ではござらん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
不人気すぎてワロタ
87名乗る程の者ではござらん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ttp://imepic.jp/20130730/348060

07/27土 11.6% 21:00-23:06 EX__ ドラマスペシャル・だましゑ歌麿III
88名乗る程の者ではござらん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>85
歌麿の娘(おゆう)どうなったか不明なままだよね?
殺されるか自害するかかなと思ってたが、そのどちらでも
なかったみたいだし

…続編あったとしても、あっさり今回の件「なかった事」に
されそうな気もするが
89名乗る程の者ではござらん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
続編ありそう、あと2作は。
もし、15%前後まで上がってきたら、まさかの映画化もありえる。
90名乗る程の者ではござらん:2013/11/25(月) 19:48:01.07 ID:AqdZ/NfJ
2013年12月2日 だましゑ歌麿II
〜天才浮世絵師・歌麿 美人画連続殺人の謎!!
絢爛豪華!江戸吉原の狙われた絵姿の女達!!
忍び寄る黒い陰謀!!〜

BS朝日 - 月曜時代劇
http://www.bs-asahi.co.jp/jidaigeki/index.html

【備考】
この枠自体がたびたびお休みします。
91トオル@せっている☆:2014/01/30(木) 19:02:13.52 ID:???
井出らっきょ、偽物で出たらえかも。
92名乗る程の者ではござらん:2014/08/28(木) 18:10:12.30 ID:2bjWzeEv
新作無いの?
面白い時代劇だよな
93名乗る程の者ではござらん:2014/08/30(土) 21:52:42.56 ID:???
9/6にIVが放送されるみたいね。今日地上波でIIIの再放送があった。
94名乗る程の者ではござらん:2014/09/02(火) 22:52:22.10 ID:???
>>93
新作が放送かー
嬉しいね
95名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 11:29:54.29 ID:HuEAjmBb
あまり人気ない作品なのか?
96名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 21:33:57.34 ID:???
見損ないましたよ、歌麿さん。
97名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 21:39:09.33 ID:???
相棒俳優の使いまわしワロタ
98名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:05:08.35 ID:HuEAjmBb
はぁ
99名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:30:10.85 ID:???
捜査一課の芹沢刑事が、結局どの役かわからんかった。
100名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:36:52.91 ID:???
>>99
一番弟子みたいな感じでよく絵のシーンで見切れてる人
101名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 01:43:39.50 ID:???
これ原作に忠実なの?役者はほぼ皆はまっているんだけど
いまいち焦点が絞れないというか盛り上がりポイントが不鮮明というか。

TかU?は見た記憶があるんだが
歌麿さんの剣は虫も殺さぬ顔でひそかにズバッと斬る、みたいなイメージがあって
雄叫びながらチャンチャンばっさばっさ暴れる芝居小屋のシーンは違和感。
102名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 01:49:36.88 ID:???
渡辺謙の長男ってなかなかの男前やったんやね。
悪役でしかもあっさりと斬られてしまったのがアレだけど。w
たしか逃亡者おりんにも出ていた気が。
103名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 02:00:29.69 ID:???
>>102
隠密八百八町(単発の正月時代劇のほう)で若き日の松平定信を演じていたんだぜ>渡辺謙ジュニア
年いってから平幹二朗になったけどw
清廉で不器用な好青年しか演れないと思っていたけど
いい感じにやらしくなってたな。顔に力いれるとやっぱりおやじさんに似てるのなんの
104名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 06:54:27.00 ID:???
結局盛り上がった場面は電気ショック治療か
ドラマ最後のほうは夜の設定だから画面が暗かったなw
105名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 07:19:00.60 ID:???
だましゑも無かったし、かなりパワーダウンした感じだった。
106名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:11:11.07 ID:???
渡辺大は強そうじゃなくて顔がちょっといいだけなのに兄貴分なのが謎だった
実際、剣の腕もザコっぽかったし
107名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:12:54.61 ID:???
渡辺大の悪役良かった
絞め殺すシーンの顔がいい
108名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:58:30.38 ID:???
土曜ワイド劇場のシリーズにしたらえーやん。
109名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 09:00:58.56 ID:???
見損ないましたよ、歌麿さん。
110名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 11:21:36.91 ID:???
おやおや、それは困ったことですねぇ。
細かいことが気になるのが僕の悪い癖。フフフ
111名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 12:30:17.50 ID:???
これ原作もこんなにつまんないの?
112名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 14:49:22.86 ID:???
いま鑑定団観てたら歌麿(の模写)が出てて
歌麿の来歴を紹介してたんだけど、
太閤さんの花見の図絵を描いたのが元で処罰されて、
それから2年後に亡くなったんだってね。

ドラマの最後で描き上げた作品を、意味ありげに眺めて眺めて
何も起きるでなくふつうに終わったシーンが意味不明だったんだけど
あれがその絵だったのか。

そう分かってみると、
前回から続く実の娘とのいきさつといい
次郎吉おきょうの哀れな最期といい、
救われないことが続いた後に描き出した
絢爛豪華な絵を眺める歌麿の姿に先の短さが思われて
なんとも感慨深く哀れだなあ。

ドラマを観る前にあの絵のいわくを知っていたらよかったが、
知らないというのは残念なことだな、つくづく。
113名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:21:29.06 ID:AvBMnXc7
打ち上げ花火の映像あったけど、昔の花火も今みたいに色が豊富だったのか?
114名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:25:10.81 ID:???
テレビ板の視聴率スレッド見てきましたが今回の視聴率自体は前作と似た数字だったみたいですね。
115名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:27:27.08 ID:???
116名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 17:21:26.91 ID:???
今観始めて10分だが、今のところ相棒の人たちばかり出ているw
117名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 20:02:26.56 ID:???
奉行所に刑事部長と参事官のコンビを登場させて
死体を検分する岡っ引きに六角精児でも使うとか
そいういう遊び心もあればもっとよかったかもね。
118名乗る程の者ではござらん
>>117
参事官(奉行) 刑事部長(筆頭与力)ってことFA?