【テレ朝9/15】だましゑ歌麿U【水谷豊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
テレビ朝日系 2012年9月15日(土)21:00〜23:06

公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/

将軍家の御落胤と名乗り残虐非道な悪事を繰り返してきた凶賊・葵小僧が打ち首となる中、歌麿(水谷豊)の錦絵美人画のモデルとなった女性たちが次々と殺されていく。
それも死んだはずの葵小僧と同じ手口で…。さらに、歌麿の絵姿に立ったお妙(内山理名)は歌麿に心を奪われてしまい、歌麿につきまとうように彷徨い歩く…。
蔦屋(岸部一徳)は「下手人はわざと歌麿の絵姿に立った女たちを殺害し、歌麿から創作活動を奪い去ろうとしているのでは」と推理。
仙波(中村橋之助)は歌麿が描いた女たちを探り、下手人を捕まえようとする。
そんな中、芝居小屋で人気の蘭陽(染谷将太)という役者の名が浮上し…。

【登場人物】
〈喜多川歌麿…水谷豊〉天才浮世絵師。最愛の妻「おりよ」を幕府に殺害された過去をもつ。
〈仙波一之進…中村橋之助〉千に一つの間違いもない名推理で「仙一」の異名をもつ南町奉行所同心。
〈おこう…鈴木杏樹〉仙波の妻。死んだ歌麿の妻「おりよ」と瓜二つの容貌を持つ女。
〈春朗…原田龍二〉隠密の血を引く浮世絵師(のちの葛飾北斎)。歌麿、仙波の右腕として情報を集める。
〈お妙…内山理名〉元ばくれんの女(すれっからしの不良女)。歌麿が描いた浮世絵のモデル。
〈蘭陽…染谷将太〉変幻自在の人気役者。
〈高山…梶原善〉仙波の同僚。
〈武蔵屋喜太郎…甲本雅裕〉お妙の夫。武蔵屋の若旦那。
〈志乃…萬田久子〉吉原の料亭・鶴亀の女将。
〈源兵衛…本田博太郎〉長屋住まいの職人。
〈松平主計介…渡辺いっけい〉火付盗賊改方加役。平蔵の追い落としを狙う。
〈蔦屋重三郎…岸部一徳〉歌麿の後ろ盾として江戸の暗黒街にも強い影響力を持つ版元。
〈長谷川平蔵…古谷一行〉火付盗賊改方本役。

原作:高橋克彦「さやゑ歌麿」
監督:吉川一義 脚本:古田求 音楽:池頼広
プロデューサー:島川博篤 三好英明 渡邊竜 田中浩三
チーフプロデューサー:田中芳之
制作:テレビ朝日 松竹
2五関敏之:2012/09/15(土) 01:58:09.68 ID:???
せやな

やったで、2ゲットやで〜!
3名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 08:50:40.78 ID:???
>>2

お、また発作を起こしてたか。じゃあ、ほらよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1339751054/815
4名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 10:19:44.88 ID:???
これTを見逃したんだよな。
BS朝日あたりで再放送してくれないかな。
5裁判負一声会桜接骨院親分歌代英二:2012/09/15(土) 11:54:10.86 ID:???
>>2
せやな
6名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 23:05:35.90 ID:QzaxgKvZ
age
7名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 23:42:22.88 ID:???
>>4
先週再放送してたのに・・・
というか、これは時代劇くくりより
ネタドラマくくりだよね
8名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 23:44:33.46 ID:???
怖いわあ水谷豊。
前作も相棒も観たことなかったからどんな演技するひとなのかと思ってたけど、
ちょっとびっくりした。

面白かった。
9名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 01:37:01.23 ID:???
オリジナルストーリーかと思ったら去年オール読物に続編発表してたのか。
それにしても1で仙場が母親と二人暮らしなんて変な改変をしたから
おこう紅絵暦も春朗合わせ鏡も蘭陽きらら舞もネタはいっぱいあるのにかなり使えなくなっちゃったじゃないか。
まあこれらは全部歌麿出てこない=水谷出番なし、だから有ってもしょうがないのか。
それにしても染谷が蘭陽やるとは思わんかった。
どうせなら新相棒の成宮がやれば良かったのに。
陰間という設定がぴったりじゃんw
ちなみに俺は蘭陽は、ずっと若い頃のピーターのイメージで読んでたな。
10名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 02:52:18.33 ID:???
全然期待してなかったけど、凄く面白かった。
ふざけた雰囲気もここまで突き抜けた感じだったら清々しい。

出てるキャストも相棒被りまくりだと思ったらテレ朝だったんだね。
11名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 03:03:56.64 ID:???
ラストがショッキングだった。
でもそのせいで強烈な印象が
12名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 03:23:52.37 ID:???
歌麿の絵に描かれた女が殺される、って
中川信夫監督の人形佐七になかったっけ。
若山富三郎主演のやつ思い出した。
調べたらストーリー微妙に違ってた。
それはともかく、
今回の一作目よりはるかに出来が良くて
ホッとした。
特に悪役のキャストが割と豪華。
渡辺いっけいの死にざま哀れでワロタ。
13名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 06:47:43.12 ID:???
水谷豊の演技がべたべたして気持ち悪かったわ
14名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 09:19:36.91 ID:???
サンスポに載ってたあらすじにネタバレされてたのに気付いてから
イマイチ乗りきれなかった…くそ

全体的に爛れた感じで良かった
15名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 10:22:08.37 ID:???
右京以外魅力的に思えない
16名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 12:54:43.29 ID:???
デビット伊東と堀部の見分けがつかなかった自分は少数派?
どっちも顔がバタ臭いんだから二人とも悪役でつかったら訳分からなくなるだろ。
内山理名はブスだと思ってたけど、最近すごい美人に見える。
17名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 13:10:04.05 ID:???
ノシ
デビットは殺されたはず・・・と必死で記憶を辿ったよ。
堀部はいつもより顔が曲がっていないように感じたよ
大河で見る堀部の顔は相当曲がっていたような気が・・・
18名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 13:47:16.44 ID:???
堀部の紫のアイシャドウ濃過ぎワロタ
19名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 15:02:37.63 ID:???
ラストの鞘絵が変じゃなかった?
あの灯籠に灯を入れたからって、別に天井の絵が映る訳じゃないし、なんでああなるの?
20名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 20:47:05.81 ID:???
>>19
同じくそれ判らなかった
内側から光ると鏡のようになって映り込むの?
21名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 21:18:42.62 ID:???
灯籠に映り込むのも謎だけど、それが回っちゃうのも謎
上の絵が回らないとああいう風に映った絵は回らないよね
22名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 21:53:03.04 ID:???
だまし絵のシーンで台無しじゃないか
金属か何かの反射する筒立てるだけでいいのに
一周見るには歩かなきゃならないけど
23名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 22:45:12.84 ID:???
正直、右京と左文字が劇中劇やっているみたいだった。
原作は読んでいないけど、ドラマの脚本から見て取れる歌麿のキャラ設定に
水谷豊があっていない。なにが足りないかって、やっぱり色気かな。
橋之助が歌麿の方がまだあっているように思った。
24名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 22:47:58.34 ID:???
ウキョウさんは時代劇に向いてないと思った
25名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 22:50:51.46 ID:???
右京さんが剣道をやらない理由が分かった気がしたな
26名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 23:36:49.69 ID:???
原作抜きで言えば、歌麿役って普通に役所広司とかトヨエツとかでしょ。
ショーケンやジュリーとまではいわないけど。
27名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 01:28:40.11 ID:???
実相寺の映画だと岸田森が歌麿をやってたっけ
28名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 10:51:52.12 ID:???
これ、続編あったらいいなと思うけど、捕まっちゃったからどうなるんだろう
29名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 14:16:01.28 ID:???
>>28
話に一応のケリをつけるため投獄シーンを入れたんだろ。


川藤幸三はどこに出てた?
30名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 14:20:15.53 ID:???
>>19
前作だってそうだろ。
似顔絵カオに貼り付けたって別人にはならない。

要するに入神の技って事だ。
31名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 15:03:23.15 ID:???
橋之助の上司の、すごく時代劇映えするおじさん俳優はどなたですか?
いっけいでもいっこうでも無い人。
32名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 16:06:37.79 ID:???
>>29
医者役の人?
33名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 16:50:15.24 ID:???
>>31
鶴田忍かな?
34名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 16:55:46.16 ID:???
画家の狂気が感じられない
女に迷い、迷わされる色気が感じられない
武芸も凄腕というキレも凄みも感じられない

水谷様あってのドラマ実現で、豪華キャストを見れるんだから文句は言っちゃいけないが…

はじめて浅見光彦がドラマ化された時の浅見ファンもそんな気持だったのだろうか。
35名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 17:08:50.83 ID:???
>>33
ありがとう!よく見る人なんだよね。
そんな綺麗な名前だったとは。女優さんかと見逃してたw
36名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 19:53:18.95 ID:???
鶴田忍だけ見ると鶴田真由みたいな人を想像しちゃうよね
37名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 20:05:35.60 ID:???
鶴田真由と中山忍を足したような女優かと思いきや・・・
38名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 21:45:01.35 ID:???
最後、鬼平がおいしいトコかっさらっていったのはワロタ
鬼平犯科帳とのミニコラボか?なんか嬉しかった

それにしても笑えるくらい相棒出演役者で埋め尽くされてたなw
39名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 21:48:41.99 ID:???
そういえば今日の丹波版鬼平の下手人役は
古谷一行だった
40名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 22:09:49.03 ID:???
>>37
みだらにその名を口にしちゃいけねえ。
41名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:43:44.26 ID:DPRr82Af
吉井怜ってどこに出ていたのだろう?
42名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:46:48.08 ID:???
>>38
原作(今回の原作じゃなくて1の原作)読んだらびっくりするぞ。鬼平の扱いに。
ぶっちゃけ半分以上敵方。
ドラマでは原作で仙場の味方をしてくれる南町奉行の役も鬼平にやらせてるから
結果として鬼平が日和見で良いとこだけ持っていくずっこい奴になっちゃってる。
だましゑ歌麿はドラマでははしょられてる浮世絵の工夫による規制との攻防なんかも面白いし
原作を読む価値があると思う。
43名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:47:31.79 ID:???
>>44
最初に殺された三人の中の一人じゃないか?
44名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:47:53.56 ID:???
>>41だった。
45名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 09:24:46.14 ID:???
>>42
火盗改めって鬼平以外のドラマだと大抵悪役だよね
46名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 11:53:12.42 ID:???
水谷豊の笑い方は何かキモい
47名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 14:30:57.88 ID:???
>>46
同意
無理して京本政樹みたいな役作りしなくていいのに
48名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 16:55:05.61 ID:???
若い頃、かなりホモっぽくキモっぽい感じだったからな

正直、余り面白くはなかったけど
還暦過ぎて
ああいう役に挑戦するのは立派だと思った
49名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 17:21:43.69 ID:???
>>48
逆に若手に譲るべきだと思った
50名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 03:08:28.29 ID:???
>若い頃、かなりホモっぽくキモっぽい感じだったからな
相棒の番宣で…
寺脇「水谷さんの真似、兄貴兄貴兄貴ぃ〜」
水谷「僕、そんなでしたか?」
きっと、あれが降ろされた原因だ。
51名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 06:27:12.21 ID:???
相棒と左文字だけにした方がいい
時代劇今までやってこなかったのがわかるほどの酷さだった
52名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 09:04:41.14 ID:???
見栄を切るみたいな演技が全然決まってなかったな
53名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 09:35:13.29 ID:???
時代劇は演技力ないと見ていてキツいと聞いてたが、
今まで水谷豊が演技力ないとは思ったことなかったな。
だけど今回は>>51のように自分も感じてしまった。
歌麿が水谷豊に合わないだけかな。橋之助は良かった。
54名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 10:38:18.67 ID:???
時代劇は昔、森の石松やってたけど
あれは現代劇の演技で通してたから普通だった
でもカッコ良くなかった
55名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 14:35:47.25 ID:???
橋之助でもってるようなもの
56名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 19:13:19.57 ID:???
70年代だと、影同心2という時代劇に出てたらしい。
兄も小学生だったから殆ど覚えてないが、現代劇の延長みたいな
「傷だらけの天使」のアキラみたいな弟分キャラだったと言っていた。
以来、水谷豊の時代劇は見たことないが、こういうキャラは時代劇なら
火野正平がいたからじゃないかと言っていた。
57名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 19:17:10.12 ID:???
時代劇の主役の演技は水谷には難しいんだろうな
58名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 19:29:08.04 ID:???
火野正平は時代劇も現代劇も上手い 声もいい
59名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 20:57:57.17 ID:???
意外と殺陣もできる>火野
60名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 00:43:49.44 ID:???
>>45

> 火盗改めって鬼平以外のドラマだと大抵悪役だよね

 鬼平だって外から見ると微妙だ。
 捕縛しようと思えば捕縛できる状況でも斬り捨てるし、
気分次第で無罪放免にするし、盗賊と馴れ合うし。
 被害に遭った人から見るとまさしくオニだ。
61名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 02:19:53.99 ID:???
平然と拷問するよね
62名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 14:49:20.99 ID:???
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
63名乗る程の者ではござらん:2012/09/23(日) 12:41:08.99 ID:???
芹沢が出番は多いのに、あまりカオを撮さないな。
昔のAV男優みたいだ。
64名乗る程の者ではござらん:2012/09/23(日) 14:21:10.17 ID:???
前回の田中、今回の梶原と、同心があっさり殺られるなw
65名乗る程の者ではござらん:2012/09/23(日) 21:08:07.21 ID:???
来月もうCSで放送するんだ
66名乗る程の者ではござらん:2012/09/25(火) 02:44:54.57 ID:???
>>56
アキラみたいな弟分キャラの殺し屋
武器に使う木槌のヘンな効果音を思い出してしまったよw
67名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 12:01:45.24 ID:M9SGv2ts
>>31
映画、釣りバカ日誌にも出演してたオッサン俳優か?
68名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 12:28:15.53 ID:???
>>31
鶴田忍じゃね?
69名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 15:09:36.05 ID:???
どうせ伸びないんだから単発番組のスレ立ては自重するように
これから単発専用スレにお願いします>>1
70名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 01:06:46.31 ID:???
でもみをつくしなんかも専用立てた人が単発スレで非難されてたけど結局専用立てて正解だったからね。
どうせ伸びないってのは最初からはわからんよ。
71名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 19:36:50.78 ID:???
て言うか、もっと他に言いようはないのかな?と思う。
72名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 20:47:18.07 ID:???
みをつくし専用スレは400超えたからまだ分かる
こっちはレス70ぽっちとかもはや論外ですから
73名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 01:01:45.19 ID:GQJXGKr7
久々にDVDを見たら傑作だったage
74名乗る程の者ではござらん:2013/01/25(金) 10:20:25.80 ID:???
>>34
どこ見てんだこいつ
とりあえず言って見たかっただけ?
75名乗る程の者ではござらん:2013/02/01(金) 22:48:47.76 ID:GgezC+Mo
水谷豊はプロフィールでは身長170pってなってるけど、明らかにサバを読んでるね
実際は164,5pくらいしかないと思う
76名乗る程の者ではござらん:2013/02/03(日) 13:07:26.67 ID:???
これに杏樹出てたっけ?
77名乗る程の者ではござらん:2013/02/04(月) 12:48:47.79 ID:???
出てたよ
78名乗る程の者ではござらん:2013/02/11(月) 20:11:28.33 ID:gDyo0VR0
168cmだよ
79名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 14:23:43.07 ID:???
3期制作決定
80名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 21:31:10.79 ID:???
主役交代希望
81名乗る程の者ではござらん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ぶっちゃけ、歌麿って人気なくない?
水谷に時代劇って全然似合わないと思う
82名乗る程の者ではござらん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xSBfZ1CE
Vは立ってる?
83名乗る程の者ではござらん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1SkRpPjv
水谷豊が嫌いな人、ドラマならともかく時代劇には合わない俳優だと思っている人は、ただ不愉快になるだけだろうから
はなから見ないほうがいいだろうね
俺はそのどちらでもないから、これから見るけど
84名乗る程の者ではござらん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
南沢は古風な顔立ちだから時代劇はいいと思ったんだが
さすがにどん底で生まれて人を何人も殺してきた役は無理だなあ
町娘や大店のお嬢さんなら似合いそう
85名乗る程の者ではござらん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
このネタは続編ということか
86名乗る程の者ではござらん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
不人気すぎてワロタ
87名乗る程の者ではござらん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ttp://imepic.jp/20130730/348060

07/27土 11.6% 21:00-23:06 EX__ ドラマスペシャル・だましゑ歌麿III
88名乗る程の者ではござらん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>85
歌麿の娘(おゆう)どうなったか不明なままだよね?
殺されるか自害するかかなと思ってたが、そのどちらでも
なかったみたいだし

…続編あったとしても、あっさり今回の件「なかった事」に
されそうな気もするが
89名乗る程の者ではござらん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
続編ありそう、あと2作は。
もし、15%前後まで上がってきたら、まさかの映画化もありえる。
90名乗る程の者ではござらん:2013/11/25(月) 19:48:01.07 ID:AqdZ/NfJ
2013年12月2日 だましゑ歌麿II
〜天才浮世絵師・歌麿 美人画連続殺人の謎!!
絢爛豪華!江戸吉原の狙われた絵姿の女達!!
忍び寄る黒い陰謀!!〜

BS朝日 - 月曜時代劇
http://www.bs-asahi.co.jp/jidaigeki/index.html

【備考】
この枠自体がたびたびお休みします。
91トオル@せっている☆:2014/01/30(木) 19:02:13.52 ID:???
井出らっきょ、偽物で出たらえかも。
92名乗る程の者ではござらん:2014/08/28(木) 18:10:12.30 ID:2bjWzeEv
新作無いの?
面白い時代劇だよな
93名乗る程の者ではござらん:2014/08/30(土) 21:52:42.56 ID:???
9/6にIVが放送されるみたいね。今日地上波でIIIの再放送があった。
94名乗る程の者ではござらん:2014/09/02(火) 22:52:22.10 ID:???
>>93
新作が放送かー
嬉しいね
95名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 11:29:54.29 ID:HuEAjmBb
あまり人気ない作品なのか?
96名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 21:33:57.34 ID:???
見損ないましたよ、歌麿さん。
97名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 21:39:09.33 ID:???
相棒俳優の使いまわしワロタ
98名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:05:08.35 ID:HuEAjmBb
はぁ
99名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:30:10.85 ID:???
捜査一課の芹沢刑事が、結局どの役かわからんかった。
100名乗る程の者ではござらん:2014/09/06(土) 23:36:52.91 ID:???
>>99
一番弟子みたいな感じでよく絵のシーンで見切れてる人
101名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 01:43:39.50 ID:???
これ原作に忠実なの?役者はほぼ皆はまっているんだけど
いまいち焦点が絞れないというか盛り上がりポイントが不鮮明というか。

TかU?は見た記憶があるんだが
歌麿さんの剣は虫も殺さぬ顔でひそかにズバッと斬る、みたいなイメージがあって
雄叫びながらチャンチャンばっさばっさ暴れる芝居小屋のシーンは違和感。
102名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 01:49:36.88 ID:???
渡辺謙の長男ってなかなかの男前やったんやね。
悪役でしかもあっさりと斬られてしまったのがアレだけど。w
たしか逃亡者おりんにも出ていた気が。
103名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 02:00:29.69 ID:???
>>102
隠密八百八町(単発の正月時代劇のほう)で若き日の松平定信を演じていたんだぜ>渡辺謙ジュニア
年いってから平幹二朗になったけどw
清廉で不器用な好青年しか演れないと思っていたけど
いい感じにやらしくなってたな。顔に力いれるとやっぱりおやじさんに似てるのなんの
104名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 06:54:27.00 ID:???
結局盛り上がった場面は電気ショック治療か
ドラマ最後のほうは夜の設定だから画面が暗かったなw
105名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 07:19:00.60 ID:???
だましゑも無かったし、かなりパワーダウンした感じだった。
106名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:11:11.07 ID:???
渡辺大は強そうじゃなくて顔がちょっといいだけなのに兄貴分なのが謎だった
実際、剣の腕もザコっぽかったし
107名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:12:54.61 ID:???
渡辺大の悪役良かった
絞め殺すシーンの顔がいい
108名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 08:58:30.38 ID:???
土曜ワイド劇場のシリーズにしたらえーやん。
109名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 09:00:58.56 ID:???
見損ないましたよ、歌麿さん。
110名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 11:21:36.91 ID:???
おやおや、それは困ったことですねぇ。
細かいことが気になるのが僕の悪い癖。フフフ
111名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 12:30:17.50 ID:???
これ原作もこんなにつまんないの?
112名乗る程の者ではござらん:2014/09/07(日) 14:49:22.86 ID:???
いま鑑定団観てたら歌麿(の模写)が出てて
歌麿の来歴を紹介してたんだけど、
太閤さんの花見の図絵を描いたのが元で処罰されて、
それから2年後に亡くなったんだってね。

ドラマの最後で描き上げた作品を、意味ありげに眺めて眺めて
何も起きるでなくふつうに終わったシーンが意味不明だったんだけど
あれがその絵だったのか。

そう分かってみると、
前回から続く実の娘とのいきさつといい
次郎吉おきょうの哀れな最期といい、
救われないことが続いた後に描き出した
絢爛豪華な絵を眺める歌麿の姿に先の短さが思われて
なんとも感慨深く哀れだなあ。

ドラマを観る前にあの絵のいわくを知っていたらよかったが、
知らないというのは残念なことだな、つくづく。
113名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:21:29.06 ID:AvBMnXc7
打ち上げ花火の映像あったけど、昔の花火も今みたいに色が豊富だったのか?
114名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:25:10.81 ID:???
テレビ板の視聴率スレッド見てきましたが今回の視聴率自体は前作と似た数字だったみたいですね。
115名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 12:27:27.08 ID:???
116名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 17:21:26.91 ID:???
今観始めて10分だが、今のところ相棒の人たちばかり出ているw
117名乗る程の者ではござらん:2014/09/09(火) 20:02:26.56 ID:???
奉行所に刑事部長と参事官のコンビを登場させて
死体を検分する岡っ引きに六角精児でも使うとか
そいういう遊び心もあればもっとよかったかもね。
118名乗る程の者ではござらん
>>117
参事官(奉行) 刑事部長(筆頭与力)ってことFA?