【BS大型時代劇】火怨・北の英雄 アテルイ伝 Part1
東北を平定しようと北へ攻め上る朝廷軍の襲撃に、
命を捨てて一族の未来を救った古代東北の英雄・阿弖流為(アテルイ)
の生涯を、空前のスケールで描く歴史冒険巨編。
かつて不屈の魂をもって東北を守った陸奥の英雄を描くことで、
東北復興支援の一環とし、大震災後、復興に向けて誇り高く
生きている『東北の人たちへの応援歌』を目指します。
【主演】大沢たかお
古代東北の英雄・阿弖流為(アテルイ) 役
【原作】高橋克彦 「火怨 北の耀星アテルイ」より
【脚本】西岡琢也
【音楽】川井憲次
【放送予定】
BS時代劇 2013年1月(BSプレミアム )4回
大型時代劇 2013年3月(総合テレビ)(再編集版2回)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/130070.html
2 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/02(日) 17:40:22.12 ID:NhZZYMOq
田村麻呂は誰かな
4 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/02(日) 17:54:54.06 ID:FjpjuYb9
楽しみだ。炎立つへつながる感じか。
高橋原作も面白いのかな
キャスト楽しみだな
また遮光器土偶をアラハバキ神とかいって出してくださいw
>>4 ちょっと蝦夷側の戦略が上手く行き過ぎてる部分もあるが原作いいよ。
特に下巻。最後は涙なしには読めなかった。
大沢たかおは母礼の方が合いそうかなって思ってたけど結構いい感じかも。楽しみ。
この時代のドラマ化って本当少ないから貴重だよなぁ
マジで期待してるわ
まずは原作を読んでみたい
図書館にあるといいが…
大型時代劇と普通の時代劇となんかちがいある?
時間軸
阿弖流爲(不詳-802年)
坂上田村麻呂(758年-811年)
平将門(不詳-940年)
源義家(1039年-1106年)
藤原清衡(1056年-1128年)
青森:
岩手:アテルイ・あまちゃん
秋田:
宮城:
福島:八重の桜
山形:
茨城:塚原卜伝
あと何かある?
あ、時代劇板なんだね。大河板じゃなくて。
古代東北好きの自分号泣。
まあ、今までのNHKの古代史シリーズに不満はあるんだけど、この時代この題材だと、やってくれるだけで嬉しい…。
田村麻呂はだれなんだろ。
買ってあるけど未読の原作、この機会に読むか
鎧がどうなるかだね
大陸風の奈良時代と源平時代の間で見慣れない
凄い楽しみだー だけど
前の部屋だとBS見放題だたけど…今の部屋は…
仕方ない自腹で設定契約するか
これからはBSの時代
こういうマイナーな時代を取り上げてくれるのは本当にありがたい
>>15 「炎たつ」の冒頭で出てきた坂上田村麻呂が普通に大鎧を
着ててガッカリしたので本作ではその辺もキッチリ時代考証に
のっとって再現してほしいね
炎立つ のプロローグか
大沢たかおは大河ではなくこっちに来たのか
でも楽しみ
奈良〜平安中期ぐらいまでの時代はこういう短編でもいいから色々映像化して欲しいやね
短編で量産してほしいわ
もちろん脚本は練りに練って
原作読んだことある人
他登場人物の設定とか教えて欲しいな
なんか男ばかりらしいじゃない原作
4回だしモレ?さんとか飛なんとかさんが面白そう
本はドラマ後に読む
原作出たときに読んだキリだからどこらへんまででてくるか忘れたなあ。
悪路王がアテルイとは別にでてくるやつだったっけ?
他の高橋作品とごっちゃになってて。
史実だと
アテルイ:エミシ側の大将。
モレ:副将みたいな人。
田村麻呂:アテルイと戦う。征夷大将軍。
桓武帝:都作りと東征に力注いだ天皇。
これだけ抑えてればOKで、史実もわかってること少ないから創作で好きなように補うしかないんだけど、
当時をちゃんとイメージできてない脚本家と演出だと悲惨なことになるかもな。
>>19 炎立つからだいぶ時間が経過しているし、意気込みがすごいから
時代考証はしっかりするんじゃないかな?
大仏開眼の藤原仲麻呂のマント姿はなかなかカッコよかった
無理矢理女キャラを前面に出しそう
>>21 本人は大河に出たいらしいが
最近の大河がアレなんでこっちに出た方が正解じゃないか?
大河は罰ゲーム、恥辱プレイ、イジメコネクト。
>>24 読んでから10年以上経つけど
阿弖流為 : 蝦夷の若き大将。序盤の予言(?)で、蝦夷の大将として長期戦を戦うことを覚悟。
母礼(モレ) : 阿弖流為の兄貴的存在で、諸葛孔明ばりの軍師って感じ。
母礼の妹 : 阿弖流為の奥さん。
天鈴 : 物部の長。 阿弖流為をバックアップ。炎立つの金売吉次みたいな感じ。
その他仲間数人 : 七人の侍的な感じで説得し、仲間になっていく。
坂上田村麻呂 : 阿弖流為とは旧知で蝦夷に共感しながらも、最強の敵として立ちはだかる。
紀古佐美 他、朝廷の将 : やられ&天皇に怒られる役
こんなとこ・・・だったと思う。
24じゃないけど、32さんありがとう!
モレって、弟分じゃなかったのかー!
それは、脳内配役の設定を変えなければ!
大河のようにオールスターキャストは難しいのかもしれないけど
地味でも、大河には出れないような実力者が沢山出てくれると嬉しいな。
大河に脇役で出れない人は、かなりの大物か主演俳優しかいません
普通に脇役俳優なら大河経験済みだろう
自分が言いたいのはね、本当は実力があるんだけど
事務所が弱いとか色んな理由があって
出演機会に報われないような人が出て欲しいなって事なんだ。
別に大物や主演俳優である必要はないと思う。
同感
>>33 今の大河キャストってゴリ押しばかりで全然豪華じゃないよ
豪華ならもっと視聴率いいハズだし
アテルイの方を大河にすればいいのにって意見もあるね
みんな学芸会じゃなくて大人の作品が見たいんだよ
38 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/04(火) 21:17:14.70 ID:HdPbynRc
>>豪華ならもっと視聴率いいハズだし
おっと、「坂の上の雲」の悪口はそこまでだ!!
坂の上の雲は戦争ものだしマニア向け
女子供は見ないから数字は苦戦すると最初から予想してたよ
阿部ちゃんは悪くない
もっくんが悪いのか
まあ、そうだ
>>26 桓武天皇は直接出てくる場面は無いよ
藤原継縄や藤原雄友とかなら出てた
まあ「風の陣」大河化の地ならしだろうな
>>42 えー桓武帝でないのか。あの人が面白いのに。
あと、アテルイだけで大河は無理だ。
史料なさすぎで失敗するのが見えてる。
桓武帝の人生メインで、田村麻呂目線でやればどうにかなるかな?
堤真一さん出てくれないかな 無理かなぁ
アテルイのドラマなんて作れるのか?
9割創作になるだろ?
アテルイが東北を守ったって、誇大広告が過ぎるだろ
福島は最初から朝廷側だし、山形と秋田を平定したのは阿倍比羅夫だし、
宮城を平定したのは大野東人だし、青森を平定したのは清原貞衡だし、
ぶっちゃけ、岩手限定じゃん
あまりやらない題材をやってくれるのはうれしいけど、
低予算のBS時代劇だから、出来に対する過大な期待は禁物。
合戦シーンはかなりしょぼいだろうし、鎧や衣装は他のドラマの使いまわしだろう。
清盛の鎧や衣装の使いまわしだったら、縁起が悪いなw
原作だと、田村麻呂以外の都の人間は東北人を獣扱いするようなクズばかりになってるよね
ステレオタイプで薄っぺらいキャラばかりなのが気になる
震災がらみだと他地域からの支援でいいことした気分になってる人たちにも配慮しないとならないから
そのあたり改変してもらえるといいな
鎧はたぶん大仏開眼のときのを使いまわすと思う。朝廷軍側は
>>45 記紀に載ってる分だけ、山本勘助よりは確かな史料ある方だろ。
結末が史実に収斂すれば、それで良し。9割創作で良いじゃないか。
このドラマはフィクションです
で、おk
>>47 通常のBS時代劇じゃなくて二夜連続新春大型時代劇だから金掛けるよ
原作読もうと思うんだがAMAZONポチるとするか
この作品って一般的にどのくらいの知名度なんだろうか
誰か三文字で頼む
>>53 マジで?!どこ調べか知らないけど低いなぁ
大沢たかおがBSで会いましょうでアテルイ連呼しないとな
初出が新聞連載(東北とたぶん北陸。自分も毎朝読んでた)、吉川英治文学賞受賞、ミュージカル化に
市川染五郎主演で舞台化。
って事考えると、まぁまぁ知名度ある方じゃない?
それでも15%も無いと思うが。
多分清盛が終わったら、東北応援ドラマって事で
綾瀬とセットで番宣に駆り出される気がするw
アテルイ
>>50 記紀ワロタw 古墳時代とかw
続紀・後紀の間違いだよね?
>>56 番組スポットなら東北つながりでセットで紹介されるだろうね
東北盛り上げ感ハンパないラインナップだからw
売り上げだと放送前のJINが150万部、それ以下だと思うが
知名度だと炎〜とか舞台化とかで知った人、あと地元でアテルイて言葉は
知られてるらしいからJINの時よりは裾野は広い感じ。青年漫画読まん人は多い
61 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/05(水) 20:16:55.57 ID:51+lrHtW
おもしろそう〜楽しみ
>>32に飛良手も入れてあげて欲しい。
他の仲間と違って最初は阿弖流為に反発してたけど彼の大きさに魅かれて行動を共にし
最後は…ああ。
ミュージカル化したわらび座とは別にこれを礎にしてアテルイの死後の話を
オリジナルミュージカルとして作った劇団もあるよ。
ただ、ここの田村麻呂はかなりな悪人に描かれてるのが残念。
ttp://akuro2008.tsmusical.com/
藤原仲麻呂といえば、仲麻呂によって奥州に植民した民が先に反乱したんだな
>>49 そもそも「大仏開眼」の鎧が戦国物の使いまわしだという話。
>>49 実際そうだったでしょう。朝廷側。庶民はわからん。巣伏の戦いで大敗したことも根に持っていただろうし、
阿弖流爲と母禮の助命嘆願した田村麻呂に対して、「釈放は虎を野に放つようなもの」と言って聞き入れなかった。
朝廷側には威信もあったんだろうが。ところで被災地で支援をした人たちへの配慮って何だろう?
ドラマと現実を一緒にする人はいないと思うが。
本はちがうが同じ作者の「総門谷R」でアテルイや母礼が出てたなあ
>>52 昔の地上波正月時代劇や1年物の新大型時代劇も、古代史三部作も低予算だった。
予算に関しては期待しないほうがいい。
昔って何年?BSプレミアムもうあった頃?
>>50 史料つっても二箇所とかに名前出てくるだけだぞ。
あと続日本紀だったか日本後紀だったか忘れたが、ちょうど記載がありそうな時代の記録がごっそりない時代なんだよな(散逸してる)。
アテルイもモレも公がついてるから一旦は調停に服属してたっぽいんだったっけ。
どう創作してもいいけど、あんまり期待すると哀しいことになりそうなのが古代史シリーズ…。
じゃあモスラvsゴジラ並の特撮時代劇だと思ってればいいね
71 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/06(木) 14:26:47.23 ID:IP6YUxa4
脳内変換イメージキャスト
田村麻呂:高橋克典
母礼:伊原剛志
桓武天皇:榎木孝明
大伴弟麻呂:宇梶剛士
紀古佐美:田中要次
原作を途中まで読みかけてるが、映像化は嬉しい
阿弖流為は坂口憲二のような濃い顔を想像してた
大沢さんは母礼のイメージだが、どんな阿弖流為像になるか楽しみ
>>69 記録する側にとっては都合が悪かったからじゃ?
大墓公・磐具公は降伏した時に贈られたんでしょうね
時代劇の出来については、復興支援の一環とまで
うたっている以上そこまでひどい事には・・・ならないといいな
東北への応援歌っていう事だけど、
ザッと大まかなストーリーを追うと結末が明るくないよね
正直どこが応援なのかイマイチ解らない
ほとんど創作OKみたいなので明るめにして欲しいな♪
はっきり言って結末は暗いけれどそうではなく、こういう人物が実在して
目先の事ではなく未来のために戦った。破れはしたが決して無駄ではなく、
それは未来へとつながるもの。不屈の精神を忘れない・諦めず前へ進もうって
意味があるのかもしれない。
76 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/06(木) 21:55:27.19 ID:F5yHBmCR
蝦夷キター(・∀・)アイヌ!
蝦夷は、アイヌではなく、出雲族の末裔ってなってるよね?
>東北復興支援の一環とし、大震災後、復興に向けて誇り高く
こんなことで、NHKも予算つくのかな?
それと、遺跡、遺物ってあるのかね?
予算はあるでしょう。皆様からの受信料。ただ多いか少ないか。
震災後の予算会議で熱心なプレゼンが行われて案が通ったんだろうな
震災復興を掲げていれば、けっこうな額が取れたんじゃないかなぁ
金かけるところがないような
つ 合戦シーン
大河のキャスト予想がほぼ終わって燃え尽きた(一部のガッカリ含む)
ところにこの発表は嬉しすぎる
正月が楽しみだ
NHKって相当前に撮って余裕をもって放送するイメージあるから
こんなに撮って出しなドラマ珍しいんでない?
まあ早く見たいんでありがたいけど
出演者はもう決まっているのかな?ちゃんとした役者にしてほしいな。
できれば大手ゴリ押し枠とかアイドル枠、芸人枠にあれ枠は控えてもらいたい。
そうなんだよなー 大沢の仕事の関係?
でも大沢は自分が主役の場合仕事被らない様にしてた気がするんだが
藁と撮影かぶるよな〜? ま早く見れるのは嬉しいけど
早めに撮ってあるシーンもあるとかじゃないの?
89 :
88:2012/09/07(金) 22:28:37.49 ID:???
自己解決しました。大沢たかお忙しそう
JINで久々に見た感があったけど当たったから売れてんだね
大河並は無理だけども面白そうな人来るといいな
ゴリ姉妹武井剛力は出ない様で良かった モレと飛良手役に期待
>>89 映画余り見ない人?
主役だけじゃなく脇も大事だよね。あと脚本も。
塚原卜伝も復興ドラマでしょ
ネタ決まってから撮るのは早かったような気がする
時代物はセットと衣装もしっかり頼むで
BS時代劇は大河と比べちゃうとはるかに低予算。
そこは承知した上で見よう。
それはさ、比べること自体がそもそも間違い。
場合によっては少ない予算の方が、結果的に良かったりもする。
しかし小道具や武器、衣装はちゃんとしてほしいかな。
朝廷側は「平清盛」の使い回しでしょ。
蝦夷の風俗はほぼ不明なんで、こちらも多分「平清盛」の使い回しになるんではないかと。
清盛よりは「炎立つ」を使うと思うけど
アテルイの時代と藤原秀衡の時代じゃ違いすぎる
例え使い回しでも騎馬戦はしっかり描いて欲しい
平清盛みたいな学芸会にならなければそれでいい
演技派を集めて合戦シーンは派手にやって欲しい
BS時代劇は結構学芸会だからなあ。
卜伝もテンペストも酷かった。新選組は殺陣が良かったので好印象だけど、やはり演技はそうでもなかった記憶。
陽だまりは見てないけど、メンバー的に酷かったと予想。
で、次のBS時代劇も主演が大根の象徴みたいな伊藤だし
>>99 全部は見てないけど、その中では新撰組が好き
スター俳優不在だけど、中堅どころのそれぞれの演技を自分は楽しめたかな
局長役の宅間さんや、沖田役の辻本君が猛比古役で参加だと嬉しいw
今日原作読み終わった
蝦夷の戦う動機がそのまま、現代の大国を相手してる抵抗勢力にも置き換えられて
意義深かったな
ところでこの小説、読み進むにつれ作者の同性愛志向が感じられたんだが・・・
同性愛というか武士道でいう衆道みたいなものじゃない?
>>101 実際には大国対抵抗勢力って言うよりは
農耕民対狩猟民って感じだけどな。
蝦夷でも農耕を行う田夷は朝廷の庇護下に入りたがる奴もいたし。
アテルイ伝はBS時代劇じゃなくてBS大型時代劇だから
潤沢な受信料でガッツリ制作費掛けてくれそうだな
ここ見てると本当に勉強になるなぁ。
99%知らなかった事ばかりだ。
毎日知らない単語を検索してるよ。
もっと色んな事教えて。
>>101 炎立つや時宗のときに思わなかったか?(自分は炎の時点で同じこと思った)
ライバル萌えと兄弟愛憎萌えの人だよね。
>>105 歴史は中央の人が書くものだからね。
暇があったら炎立つとか琉球の風も見てみて…。
中央の人間でも書いてくれただけマシさ。
何も書いてくれなかったら東日流外三誌のような
トンデモ史書が出てくるからな……
>>102 衆道みたいな時代背景っていうより文章から感じられる作者の内面がね・・
勿論赤江爆みたいに露骨な描写は皆無だけど
>>106 炎立つの時は気付かなかった
時宗では思ったけどw脚本家が女性だからとその時は解釈したんだわ
つか、時宗も同じ作者って今日知ったわwd
高橋克彦だと総門谷や竜の棺はよんだことあるがこれは無かったなあ
放送の前に読んでみようかな
>>103 それもわかるわー。田村麻呂は根は狩猟民な人だから蝦夷に生まれたかったみたいに言ったのかも
古代日本の話ではあるけど、アテルイがたびたび言う「何故戦うか」がそのまま、
太平洋戦争に突入した時の日本人や
9.11ビル突入計画を立てた人達もこんな心持だった気がして。
>>111 心持ではなく、単なる環境の問題さ。
弥生時代は暖かかったから、農耕民は津軽にまで定住していたけど、
古墳時代になると地球が寒冷化し、農耕民は新潟、福島の辺りまで南下し、
平安時代になると再び暖かくなってきたから、農耕民が北上を開始しただけ。
史実の田村麻呂はたしかエミシ出身説もなかったっけか。
苅田麻呂が向こうで産ませた子的な。
>>112 環境の問題とは?先に住んでいた人にとっては、後から来て土地をよこせとか言いがかりでしょう。
金が採掘されたばかりか、水陸万頃の地とまでうたわれた場所を朝廷側がほしがらない訳がない。
農耕民が環境の変化により南下や北上とはまた別物じゃないの?
>>111 興味あるならアテルイより前の、伊治公呰麻呂の乱とか調べてみるといいよ。
いったん服属した俘囚たちが反乱を起こしてるんだよ。
つまりは蔑視があり、追い詰められてたってことだ。
あと、中央がなんで拡張を始めたかだよ。
桓武がやったのは都造りと征討(なんか専門用語あったけど忘れた。なんとかと造作だった気がする)。
桓武も渡来人系の母親を持つ、中央での外れた存在だった。
単なる原住民の誇りをかけた反乱とか、復興支援とかで美談にして適当に終わらせて欲しくないなあ。
>>114 古墳時代には大規模な住民の移動が起こってるんだよ。
樺太からオホーツク文化人が北海道へ南下し、
北海道から続縄文人が東北へ南下し、弥生人も南に移動した。
平安時代にはその逆の住民移動が起こっただけさ。
道南、道央の擦文人が道北のオホーツク文化人を
北海道から追い出したのが9世紀、道東のトビニタイ文化人を
吸収し、和人文化も取り入れてアイヌ文化へと発展したのが13世紀。
同じく13世紀頃、和人が道南へ定住を始めてる。
>>115 桓武天皇は自身が歴代天皇の中では異質(母親が渡来系の子孫)でそれを払拭するために、
都造りと蝦夷平定に突き進んでいたのかもしれないな。
>>116 なるほど。環境の問題というのはそういうことね。
ただ、人の移動と朝廷側が攻めてきた理由については別だと考えているもので。
桓武天皇が遷都したのは平城京の仏教勢力がウザかったからだよ
>>118 同族会社だったとこで外部出身の社長がしゃかりきに頑張っちゃうようなもんか>桓武さん
火怨ではきかん気なワンマン野郎に書かれちゃって少々気の毒w
問題なのは母親ではなく父親。
桓武天皇の父親は光仁天皇だが、
光仁天皇はそれまで続いていた天武系の天皇ではなく、
天武系が断絶したために復活した天智系の天皇なんだな。
火怨何も考えずにAmazonでポチったら届くの2週間後だった
キャンセルして書店で買おうかな…
>>119 そんなカンタンな歴史認識で生きてれば楽しそうだな。
お前に言わせれば秀吉の高麗御陣とかも単なる名誉欲とかで済まされるんだろうな。
>>124 人生楽しそうもなにも、南都六宗の影響を排除する目的で遷都したってのが通説だろ?
道鏡に皇位簒奪されかかったの忘れてないか?
>>125 そういう側面もあっただろうけど、一つの要因で全部説明できるほどわかりやすくはないだろ。
ずっと天武系の天皇たちが直面してきた国家観形成の話とも絡んでくるし、祟りや穢れ思想もある。
気候の話してる人にも思うけど「それもあるけど、それだけではない」よ。
>>122 先週普通に本屋さんで買ったけど、出版大分前だから古本屋巡ればあったかもと後悔したw
(原作ラストネタバレ)
田村麻呂のアテルイ達の曝し首対面場面が「サロメ」っぽいと思いつつそれ以外で既視感持ったんだけど
「戦場のメリークリスマス」ラストで坂本龍一が処刑されたボウイの髪を切り取ってた場面だと
今日気がついた
原作本、AMAZONポチるより買った方が早そうだね
BOOKOFFにあるかな
>>122 うんうん書店で買いなはれ
つAmazonこないだカートに入れた時は在庫あった気がしたけど
そのままにしてて昨日見たら「2〜4週間以内に発送」になってた
BS時代劇効果かな? 早く読みたいから今日書店で購入した
>>97 「炎立つ」の大道具・小道具がまだ残ってるかな?
「大仏開眼」は戦国ドラマの使い回しだったらしいけど。
>>98 合戦シーンを期待しちゃいけない。
かつての新大型時代劇「真田太平記」も、合戦シーンは大河と比べるとはるかにしょぼかったんだから。
>>99 陽だまりはひどかったよ。
主要俳優はいいんだけど、あんた誰?的な脇役若手俳優(血風録からスライドした人たち?)がひどかった。
BS時代劇は低予算だから、俳優陣も大河よりはるかにしょぼくなっちゃうのは仕方ないんだけどね。
>>131 いや、だから「炎立つ」のが残ってるかどうかってこと。
奈良時代の「大仏開眼」だって時代的には「炎立つ」のほうが近いのに、
戦国時代ドラマの使い回しだったらしいから、もう残ってないんじゃないかと。
それにそもそも「炎立つ」の冒頭の坂上田村麻呂も戦国の鎧を使いまわしてたらしいし。
その場面のためだけに新たに鎧を作り直すのも面倒だったから、使い回ししたんだろうな。
アマゾン売れてんのか。
ブックオフはちょっと前はちらほら見かけたが、急がないと狩られそうだな。
>>133 あれは源氏とダブらせるためのイメージシーンみたいな感じだったから許してあげて…佐藤慶の二役だったし。
さすがに今回もあんな鎧だったら投書するけどな。
炎の阿部氏の服は普通の平安装束と違う感じにしてて、結構雰囲気出てたよな。
>>122です
結局Amazonはキャンセルしようとしたら既に発送済でした
何だったんだろう2週間後に発送の表示は(^_^;)って感じですた
入荷次第即日発送ってことなんじゃないの?
>>138 そうですね。今も新しい販売画面の表示は2ー4週間以内に発送となってるみたいです
とにかく、ラスト号泣した方も居るようなのでこれから期待して読んでみます!
わーい。やるんだー。楽しみー。
田舎行くとき平泉寄ろうっと。
坂口憲二も良いけど
今の長瀬でも十分野生感があって良さげ
自分的には若い頃の渡辺謙がいいと思っている
テルマエ・ロマエ顔の背の大きい人がいいよね
アテルイ
9月末にはinなんだよね じゃもう少しでキャスト発表かなー楽しみ
>>142 野性味があって顔が濃ければってのもなあ
長瀬はどちらかといえば、賢くはないが愛嬌のある
大型犬っぽいから(もちろん良い意味で)ちょっと違うかもしれん
予算は、あった方がよいが、つまらない脚本で金かけたって、
そう面白いものにならない。脚本が大きい。
金をかけりゃいいってもんじゃない。
清盛の船とか見たらホントそう思うわ
まずらしい題材をやってくれるのはうれしいけど、
BS時代劇は卜伝と陽だまりで懲りているのであまり期待はしないでおく。
「珍しい題材」でした。すまん。
これ幕末時代劇じゃないんだけどwwww
とにかく早くキャスト発表して…
>>126 屁理屈を捏ねるなよ。
平城京から長岡京へ遷都したのは奈良仏教の影響を排除するのが最大の目的で、
長岡京から平安京へ遷都した理由が水害と怨霊だろ。
偉そうに文句書いてみたけど、実際には何も考えたなかったな?
上から目線はよくない。議論はいいけど、偉そうな態度はスレの空気が不穏になる
自分は歴史詳しくないからもっとアテルイ関連の話が聞きたい
ヘンな争いはどーでもいい
アテルイ関連の話を出来る人なんていないよ
史料が存在しないんだから
大和民族かアイヌかすら分からんが、
ドラマにするならその辺も全て妄想で補完するしかないな
>>152 同意。史実に対する熱い気持ちは立派だが自論と異なる相手を口汚く罵る書き方はいただけないよな
だーれもアテルイについて語れないのな。
NHKも史書が数行触れてる程度の人間を
よく時代劇にしようとか思いついたもんだ。
チャングムかよ。
>>156 イチャモンつけるところがチョンそっくりですねw
チョンそっくりといえば東日流外三郡誌ってのがあったな……
邪馬台国九州説のオッサンはいまだに史書だと言い張ってるのだろうか……
ここで某国の話は控えてもらえないだろうか?
話したいのなら他所でお願いしたい
>>158 懐かしい…。
子供だったんで、新書のあやしげな解説書読んで、ちょっとだけ信じた時期があった。
話のネタだと思えば結構面白いんだよ。
どうせ本当のことわかんないし。
原作読破した!
母礼役はだれが演じるんだろう?気になるなあ
大沢さんと同じか上の俳優さんで諸葛孔明ばりの軍師に似合う人は?
他の登場人物もそれぞれキャラがたってて面白かったです
坂上田村麻呂は後半のオイシイ役ですね
>>161 野村萬斎とか?…ムリかw
>大沢さんと同じか少し上で諸葛孔明ばりの軍師が似合う
誰になるんだろうね。キャスト発表が楽しみだ
柳葉敏郎が何かの役で出てくれると嬉しい
坂上田村麻呂は北大路欣也で。
北大路は、テレ東の白虎隊じゃなかったっけ?
田村麻呂かモレに、仲村トオルなんか良いと思うんだけど。
そういう意外なキャスティングしてくれたら面白そう
いかにもNHKぽい人より40代以降で膝を打つようなキャスト配してくれたらいいな
自分が思いつく役者さんって皆主役中の人共演済なんだよなw仲村さんやトヨエツや吹越さん・・・
田村麻呂;東山紀之(こんだけあっさりした顔の人だと大沢さんも蝦夷っぽく見えようw)
母礼;金城武(私的にアテルイと母礼が逆の方がしっくり来るが)
未共演な異論は認める、つか異論しかないだろうってのをやけくそで書いてみたw
ここで名前の挙がった役者は出演するかな?
東北出身の人も出そうな気がしなくもない。
岩手出身の人を検索したら村上弘明がいた。
この人なら何かの役で出てきてもおかしくはないね。
天鈴なんかどうだろう?
村上弘明は八重に出るから無いんじゃない?
東北からも大勢参加するって言ってたね
ありそうなミュージシャン、芸人域
大友康平(HOUND DOG)宮城
CMJK(電気グルーヴ)宮城
狩野英孝(芸人)宮城
サンドウィッチマン(芸人)宮崎
高橋ジョージ(THE虎舞竜)宮城
マギー審二(マジシャン)宮城
富澤タク(グループ魂)福島
このドラマを制作すると決定したのは、おそらく1年ほど前だろうし
出演者のスケジュール調整には苦労したのでは?
当初夏に撮るらしかったのを秋に持ってきたみたいだし
おそらくモレや田村麻呂の役者のスケジュールと合わせて調整したのでは?
そこから考えるに、夏忙しくて、秋に空きがある人が怪しいのではと思う。
これと清須会議のキャスト発表が楽しみ
江口さん出てほしい
江口は東京出身か・・どうかな
事務所がHP開設してないからスケジュールがわからないや
主演が既に東京出身な訳だが
関係無いけど大沢と江口は隣の中学だったらしいね
とりあえず、江口が気になる人は、ヲタスレに潜入し
10月のスケジュールを聞き出すんだなw
>>170 まあそちらがメインだから無理かもしれないが、せめて特別出演はしてもらいたいな
Twitterでこんなのありました
えさしエキストラの会事務局より、
大沢たかおさん主演のアテルイ伝の撮影日程が届きました。
よっしゃ、最大限対応しまっせ!
>>179 おおぉ近づいて来たーて感じだな
しかし大沢まだ映画とってんだろ ハードスケだな
182 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 23:48:55.35 ID:eUVrWpMt
>>180 河北新報って一瞬中国の新聞かと思った
他のメインキャスト発表あってもおかしくないのに
わからないのはどうしてかな?
NHKてキャスト発表ぬるすぎるよな
なんで IDが出るのかい?
>>183 それはsageていないから。
出演者発表は、大沢さんの今撮影中の映画クランクアップ後すぐなのか、
はたまた火怨の撮影の合間になるのだろうか?
とんでもない学芸会の予感…!
東北応援企画なのに学芸会とか書いてしまう
鬼畜っぷりに100000000ペソ
なんだ。ロケ見られないかも。
田村麻呂は誰なんだろう。これも同族説があるよねー。
ロケが始まろうというのにキャスト発表はまだなのか
あえて登場させない演出とか。全体の戦略図は伏せておいて
蝦夷側の視点で未知の敵と対峙する戦術的な視界で進行する
ドラマとか。
>>189 ヤマト実写版におけるデスラー総統を思い出した
>>189 いくらなんでもそれはないのでは。ゲームじゃあるまいし。時代劇としてはどうよ?
隠し玉として脇役にも主役級をゴロゴロ配してるか、
大沢ありきで他は添え物扱いな作品にするのか
後者でも、知名度は低くても知る人ぞ知る実力派が脇を固めてたら嬉しい
「仁」でちょい役だった小須田さんみたいな
もうすぐ終わりそうだけど、今日は阿弖流為さんと母礼さんの命日だったみたい
延暦21年8月13日(802年9月17日)との事です
撮影で事故など無いようどうぞお見守り下さい 合掌
命日に書き込むなんてすばらしい偶然。
そうだった忘れていた。思い出させてくれてありがとう。
キャスト全然わからないね
まさかの渡部篤郎>モレ なんてならないかな
えっ…
渡部篤郎は民放連ドラに出演するから無いと思う
199 :
sage:2012/09/19(水) 21:13:57.68 ID:H0HQ+iO+
へ〜そうなんだ
200 :
sage:2012/09/19(水) 21:19:12.23 ID:???
ふむ
唯NHKのドラマや時代劇にチラチラ良く出るあの人が出ない事を祈る
あ、ヤマコーじゃないよ
平ジュニア?
年齢設定が、アテルイより年上の役が多いから
大沢よりおっさんに見える人は危ないんだよな。。。
もういい加減香川にいっぺん主役をやらせてあげてください
>>203 平ジュニア、大沢さんより年下だけど田村麻呂やったらバランス良さそう
209 :
sage:2012/09/20(木) 21:28:03.09 ID:q85bbxSL
>>171 大友康平さんはアニメ映画「アテルイ」(2002年・シネマとうほく)で主役のアテルイ様でした。なので雑魚キャラは演じてほしくないなあ
>>208 平ジュニアの方が大沢さんより年上に見える
平ジュニアは最近出てるドラマほぼ犯人だからなあ…
今小説読んでる最中だけど
登場人物の名前が今の日本人に馴染みのないものばかりなので
新鮮な気持ちで読み進めてる
田村麻呂に阿部ちゃんか北村一輝はどうだろう
阿部は10月期に民放に出るから無理でしょ
大沢はよ映画撮影おわらせろや 愉しみなんや
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
>>214 北村は、10月下旬まで映画撮影でインドネシアらしい
みんな…濃い顔キャスト予想してるのかなぁ
宇梶さんはアテルイ側にいてほしい
宇梶さんは嫌だないつもおんなじ演技
アテルイとの友情信頼を演ぜられないよ 御免ねFANの方
テルマエ・ロマエのローマ側の役者を
アテルイ側にもってくればよろしい
濃い顔にこだわった学芸会にするつもりなら、アテルイを大沢にはしなかったと思う
jinの時も散々「イメージちゃうわ!!」ってフルボッコだったらしいよねw
NHK古代時代劇シリーズの金字塔になるといいなあ(←望みは大きく)
もしキャスト発表に大沢の出席が必要なら
大沢が28日まで台湾ロケに行ってるから、それまで発表はないな
クランクインしてからの発表でしょ
で撮影風景付き
BSのドラマの製作発表もニュースで流れるの?
大河と朝ドラだけかと思ったけど
どこ張ればいいか詳しい人いますか?
そんな大袈裟な発表無いと思うけどな〜普通にinなんじゃないか
で、もうドラマ収録してるの?
>>231 クランクイン30日じゃなかったっけ
早めにしてるとしても主役は台湾だから他のキャストからだろうね
NHK常連からは平岳大、小澤征悦、青木崇高、藤本隆宏あたりのごついのに出てほしいな
あと北村一輝とか
その辺はまだ良いかも(でもアテルイの相棒には弱いかな)
とにかくあの人が来ない事を祈る 南無〜〜〜
だれ?
さ□い?
む□い?
大河ヒロインの夫役やった人?
どちらも「かい」
さ□いは別ドラマ撮影中だから
む□いだろうな
母礼 堺雅人
坂上田村麻呂 向井理
ヤだーww
じゃあ
母礼 サトリュー
坂上田村麻呂 オダギリ
じゃどうだーーーwww
母礼 沢村一樹
坂上田村麻呂 竹野内豊
あと、のりぴー
>>240 嫌ああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
母礼 内野
坂上田村麻呂 亀治郎
む□い、大根だから嫌なの?
247 :
名乗る程の者ではござらん:2012/09/26(水) 16:49:54.73 ID:ITU7BBmX
>>243 のりぴー 藤原薬子
このドラマでは薬子の変は扱わないだろうけど
薬とはまた面妖な・・
なんか、母礼が沢村や内野だったら、やたらエロくなって
腐が騒ぎそうで、放映の時、汁スレが立ちそうな悪寒がするw
いやアテルイがこの人である以上、誰がやってもある程度エロくなる・・・
バラッドの時だって側近役の小澤さんで汁スレ騒がしかったしw
ちなみにむ○いだったら、彼のお手製唐揚げにウマーッとなる主役中の人を
ちょっと見たかったりもするスマソw
まだ出演者が大沢だけしか発表されてないからしょうがないが
大沢ヲタはちょっと自重してほしいと思わなくもない
出演者が分かるまでもう少しでしょ。そろそろ撮影に入るだろうし。
大沢ヲタは場の空気を読むということが出来ないので諦めてくれ。
うん諦めて。
今は他に話題も無いし
む〇いは愛される棒じゃなく作品破壊する棒だぞ 勘弁してくれ
大沢が主演なのに変な流れだな
ちゃんと役作りもやってる様だしイミフ
脇もガッツリと演技派の役者で固めて欲しいね
流行の顔じゃなくさ、やる気のある人に演じて欲しい
自重を求める程大沢ヲタが暴れてるようには見えないけど
来週辺りは撮影も始まって情報が漏れ伝わってくるかな
若者役がなんで大沢なん?
18歳から晩年までを演じるのって珍しいのか?
若作りは衣装と髪型で何とかなるんじゃないか
50歳の清盛入道演じてる松ケンも肌ツルツルで年寄りに見えないから
そこは想像力で見るしかないと思う
おっと森光子御大の放浪記の批判はそれまでだ
若者だろうと髭モジャだったら年齢分かんなくね?
>>259 こういったコスプレものの場合は違和感ないのよ
30日クランクインと新聞に出ていたが
撮影隊インで順次キャストインってこともあるよ
11月中旬アップで1月放映、異例のタイトスケジュールだね
もうそろそろだね 愉しみ
キャスト発表そろそろかな
各キャラクターをどの俳優にするか想像しながら原作を読んでいるんだけど、全然いい人が見つからない。
まぁ、自分が俳優を知らないってのもあるんだけど、日本の俳優の層って薄いね。
みんな同じ様な人ばかりに感じる。
まんまるなのに機敏に動ける伊佐西古とか。
小柄だけど剛の者の猛比古とか、無名でもそれらしい人がいいな。
宇梶剛士さんとか
宇梶さんは阿奴志己とか諸絞をイメージした。
赤頭だったら気色悪いだろうなぁw
大仏開眼の甲冑って時代祭の延暦武官行進列をもとに作られたんだね
今度はまさに延暦での使用になるけど
そもそも資料がなくてテキトーに作られた祭りの衣装だからなあ
それを資料がないのを理由に真似ても、意味あるのかどうか
資料って本当に無いの?東北だから狩猟民族ら辺のルーツから
なんとか実在の阿奴志己の衣装を割り出せないのかな?
>>273つづき
国内に無くても海外に資料が眠っている可能性はゼロじゃないよね?
個人的にはモンゴルの民族衣装とかに近いイメージ気がするんだけど
撮影が始まるね。衣装が本当に気になって仕方がない。
先週から本屋で原作の文庫を買おうとするも
炎立つなどはそろっててもコレは無かったり下巻だけ
だったりで今日やっと買えた
出遅れたけど今週読破します!
ちなみ下巻だけあった本屋は3件
これはあきらかに最近売れたってことだね
「風の陣」も全巻文庫化されたんだね
「阿弖流為、先々が楽しみな男だ」
えさし藤原の郷で14日までロケなんだね
規制あるから見れないかもしれないけど近くの人は行ってみては?
大河『炎立つ(ほむらたつ)』の撮影で使用された場所じゃん
なかなか立派なセットだよね
田村麻呂は坂口健二がいいな
>>279今週末お祭りがあるみたいだよね
撮影期間ともかぶるし近かったら行きたかったな
原作で出てきた柵ってどんなのかな?と思ってたら
推進室のページに画像があってこんな感じなんだ〜と思った
>>279 こんな立派な施設が東北にあったなんて知らなかったよ。
リンク先を見てたら、胆沢がダムになるんだね。
なんかちょっとショックでしたorz
285 :
sage:2012/10/02(火) 19:12:07.14 ID:4hE+Bvtw
>>281 「新感線」の舞台ですね。
個人的には微妙な出来でした…。
関西では「エレベーター企画」が
同作品を大分とアレンジして少人数で上演しました。
「たっこくのいわや」を「たつやのいわや」って言ってた気がする…。
TSミュージカルの田村麻呂は思いっきり悪役だったな
このドラマではアテルイと友情が芽生えたりする田村麻呂?
>>282 坂口君がアテルイで大沢さんが田村麻呂か母礼だと自分の脳内イメージに近いw
主要人物達って殆どアテルイより年上だけど、
いずれも大沢さんより年下俳優がやってもおかしくない
>>286 原作どおりなら友情っぽいのがあるハズ。
わらび座もそう。ハグシーンあり。
わらび座の原作との最大(勝手に決定)の相違は佳奈が天鈴の妹。
TSは再演の神田沙也加のを見たよ。
米澤牛の一人芝居「アテルイ」は2002年版を。
愚安亭遊佐の一人芝居「アテルイ」と
芝居苑の「カムイノミ」を見逃した。
誰か見た人いたら感想プリーズ。教えてください。
>>286 原作では阿弖流爲と田村麻呂は子供の頃に面識がある。
友情よりむしろ好敵手といった所だろうか。
エキストラ募集が始まったもよう
演出:佐藤峰世 田中英治
放送:平成24年1月11日(金)から放送開始 (毎週金曜日20:00〜)
クランクインするからそろそろ発表近いね
佳奈役は誰かな
男装が似合いそうなきりりとした美形女優がいいんだけど
ガッキー演技力は置いといて…ゴメン
>男装が似合いそうなきりりとした美形女優がいいんだけど
天海さんしか思い浮かばなかった
そして、アテルイが佳奈に尻に敷かれているシーンしか・・
ところで『火怨』の後日譚の
『あくだま姫』って1回立ち読みしたけど
2話目以降出てないよね?
人首丸が出てたんで期待してたんだが
>>289 「アテルイが北島マヤで田村麻呂が姫川亜弓か」と一瞬思ったのは自分だけでいい
モレは北村だって
ちょっとイメージ違うけど芝居うまいからいいか
内田有紀、NHKドラマ初出演 大沢たかお主演大型時代劇のヒロインに抜てき
女優の内田有紀が、来年NHKで放送予定の大型時代劇『火怨・北の英雄アテルイ伝』のヒロイン役で、
同局のドラマに初出演することが3日、わかった。内田が演じるのは、主演の大沢たかお演じる阿弖流為
(あてるい)の妻、佳那(かな)。捨て子という身の上で、豪族の大伴氏の下女として働いているところを、
阿弖流為に見初められ、彼の一番の理解者、協力者となる役どころだ。
同ドラマは、2013年1月からBSプレミアムの「BS時代劇」枠で、3月からは総合テレビの「大型時代劇」
として放送予定の東北を舞台にした歴史冒険巨編。原作は岩手県出身の小説家・高橋克彦氏の
『火怨 北の耀星アテルイ』。奈良に大仏が作られ、都が今の京都に遷されようとしていた頃、東北には
朝廷から「蝦夷(えぞ)」と呼ばれた民が暮らしていた。東北を平定しようと北へ攻め上る朝廷軍の襲撃に、
命を捨てて一族の未来を救った古代東北(陸奥)の英雄・阿弖流為の生涯を、空前のスケールで描く。
ドラマ制作は今月2日に岩手県内でのロケでクランクイン。大沢と共演する主な出演者はほかに、
阿弖流為の親友・母礼(もれ)に北村一輝、朝廷に対して乱を起こす呰麻呂(あざまろ)に大杉漣、
蝦夷の族長の中でも武闘派として一目置かれる波奴志己(わぬしこ)に西岡徳馬、波奴志己の娘で
阿弖流為のために戦う女戦士・古天奈(こてな)に伊藤歩が出演。阿弖流為の家族、父・阿久斗(あくと)
に神山繁、妹・阿佐斗(あさと)にNHKドラマ初出演の高梨臨、兄・阿真比古(あまひこ)に石黒賢、
母・海浦(あまうら)に江波杏子。信濃から東北の地へ追いやられた豪族、大伴須受(おおともすず)
に原田美枝子。征夷大将軍として東北の地へ送り込まれ、阿弖流為と戦うことになる坂上田村麻呂
(さかのうえのたむらまろ)に高嶋政宏、蝦夷討伐を命じる桓武天皇に近藤正臣がキャスティングされた。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017412/full/
な、なんちゅう改悪orz
微妙なキャ・・・いや無難なキャストと言うべきか
一応顔濃い族が徴集されてるね
江波杏子と神山 繁といえばザ・ガードマンやね
天鈴役が、、原田美恵子??
飛ラ手いないし、兄ちゃんとか妹とかいるし、、、
内田有紀ときいて萎えていっきにテンション下がった
>>306 内田が出ると、とたんに安っぽいイメージになるんだよなぁ
阿弖流為(あてるい):大沢たかお
母 礼(もれ):北村一輝
佳 那(かな):内田有紀
阿真比戸(あまひこ);石黒賢
古 天 奈(こてな):伊藤 歩
阿 佐 斗(あさと):高梨 臨
呰 麻 呂(あざまろ):大杉 漣
波奴志己(わぬしこ):西岡徳馬
大伴須受(おおともすず);原田美枝子
海 浦(あまうら):江波杏子
阿 久 斗(あくと):神山 繁
坂上田村麻呂(さかのうえの):高嶋政宏
桓武天皇(かんむてんのう):近藤正臣
>>307 綺麗でもないしアイドル映画みたいにされそう
誰がアイドル?
演技力が
ドンキホーテのヤクザの妻役はよかったけど >内田
でも深津くらい持ってきて欲しかったワ
江波杏子がシャーマン能力とか似合いすぎw
ヒロイン以外は結構良いキャスティング
バーニング内田、オスカー高梨以外は演技派でホッとした
315 :
314:2012/10/04(木) 09:50:19.05 ID:???
高梨はオスカーじゃなくてダストだね スマソ
ゴリ押し≠オスカーが定着してたから混同してた
内田有紀・・・・・
バーニングばっかりやな
内田が出るのにで録画中止ケテーイorz
原作を改変するっぽくて残念だね
ただ、この説明を読むと
戦場でかなわぬ恋心を抱きながら共に闘う伊藤の方が美味しくない?
いっそ妻をさっさと死なせて、妻への思いを抱えながら伊藤への恋心を抑えて戦う
アテルイって方が、大沢の黄金パターンな気がするw
いつから北村が大河の主役になったんだ?
ヒロインが残念
他は使い回しキャスト感があるけど 石黒賢このところどこにでも顔を出すなあ
まあ無難と言えば無難かなあ
無理やり女のキャスト出して出っ張らせると失敗しそう
飾り程度に抑えて欲しい!
同意!
合戦ドラマが恋愛ドラマになりそうだなorz
二番手は北村みたいだし
恋愛ドラマにするつもりなら、さすがにヒロインが内田はないんじゃね?
佳那(内田)の出番を少なくしてくれればまだ見られるから
壁の花程度の露出に抑えて欲しいと思う
内田ってアラフォーなのに、いまだにゴリ押しイメージあるんだよな。
ある意味すごい。
同じ事務所でも稲盛はそんな感じ全くないのに。
これという代表作が全くないからじゃないか
女優陣が残念すぎる
若手女優ひとりくらいいれば
華もあるが内田と伊藤じゃ地味すぎる
佳奈役に米倉涼子か栗山千明か吹石一恵を希望して
希望とは違うが寺島しのぶか貫地谷しほりか柴本幸あたりをもってくるかと予想してた
内田有紀は意外だったがそんなにがっかり感はない
柴本幸とかならもう内田有紀と伊藤のがましだろ
薄桜記も2世柴本で台無し
バーニングは一応気を使って三番手にしましたよって感じなんだろうけど
三番手じゃなくてもっと下だろうとw
女優陣地味でいいじゃん 目立たなくて良いんだよ男のドラマにしてほしい
アテルイの説明に弓の名手とあるし
スタントやる人が弓や乗馬の練習写真載せてたから
アクションは本格的にやるのかな
大沢も乗馬の練習してるらしいから
合戦シーンは結構派手にやってくれると信じてる
つまらんな〜
BS時代劇は大河並のキャストは無理なんか
制作費もかけられないのかな〜
大河並みのキャストで若手のイケメン大根俳優使われてもな
大河なんてもうオワコンじゃん
大河はとっくにオワットル
昨今の大河に比べても遜色ない気がするんだが
わーい良かった あの人と向井がこなくて祈りは通じた
大河経験者一覧
大沢たかお・・「花の乱」
北村一輝・・・「北条時宗」「天地人」
大杉漣・・・・「太平記」「秀吉」「義経」
西岡 徳馬・・・「武田信玄」「春日局」「跳ぶが如く」「太平記」「八代将軍吉宗」
「元禄繚乱」「北条時宗」「風林火山」
原田 美枝子・・「太平記」「北条時宗」
神山 繁・・・・「太閤記」「樅ノ木は残った」「黄金の日日」「獅子の時代」「おんな太閤記」
「独眼竜政宗」「跳ぶが如く」「葵 徳川三代」「天地人」
高嶋 政宏・・・「独眼竜政宗」「毛利元就」「利家とまつ」
近藤 正臣・・・「樅ノ木は残った」「国盗り物語」「黄金の日日」「徳川家康」「太平記」
「元禄繚乱」「武蔵 MUSASHI」「功名が辻」「龍馬伝」
@Wikipedia
あらすじ読んだら、原作『火怨』である意味がわからない…orz
よく高橋先生怒らないな、と思ったが
よく考えたらアノすごい漫画『阿弖流為U世』の原作にも堂々とお名前を
載せておられるからなぁ…
アテルイの小説って『火怨』が有名だけど
アテルイ様が主役・脇役・端役も含めると実はそれなりにあって
『火怨』よりもずっと早くに書いてる人もいて
(有名作家だと澤田ふじ子とか藤川桂介とかか?)
いっそ原作色々MIXにしちゃってほしい
兄を作ったのは、原作の田村麻呂って、アテルイの兄のような一面もあったけど
その部分を描写するには時間が足りないから分離させたのかなと思った
あと、妹は、華を作るためと、アテルイが朝廷と戦う目的を分かりやすくするためだろうな
最初の部分って、真面目にやると時間とるし、省略するならあの辺りだろうと思った
浮いた時間で、アテルイとモレが戦いを始めてからをじっくりと描いてくれれば
まあ納得のいく作品が出来るのかなとも思う
恋愛パートはさらっとで良いw
なくても良いぐらいw
JINも原作とは結構違うけど名作になった訳だし、後は脚本家の腕次第なんだろうなw
まあ、へたに忠実にすると腐女子ホイホイになりそうな原作だから
改変するならこれ位がいっそ潔いw
伊藤嬢の役は原作の飛良手を変容したキャラかな?
佳那は20代若手を想像してたけど、
内田嬢みたいな90年代旬女優さんと初共演になって自分はよかったな
田村麻呂の高島兄とも好一対になりそうだし、何より北村一輝さんが凄く嬉しい
ここでも予想してた人割といたよね
>>346 ここは大沢スレじゃないんで
大沢ヲタだけど、って付けてくれよ
ここまで高嶋の田村麻呂に失望の声がないのが意外だわ
一番のがっかりキャストは内田よりこっちだろ・・・
>>347 あ、ごめん。主役しか確定してないんでうっかりしてたスマソ
>>345 そうだな。設定は大幅に変更されても脚本と演出次第では
化けるかもしれないもんな。
ところでなぜ物部が大伴になってるんだ?
物部じゃあ何かまずいことでもあるのだろうか。
原作が小説だとはいえ実在の人物だし歴史ドラマとして見るつもりだったのになぁ…
とりあえず食わず嫌いしないで、1話目を見てからどうするか決めればいいのでは
>>343 藤川桂介、宇宙皇子なら煉獄編で地獄めぐりしてる間にアテルイは死んじゃってるよ
黎明編の最初で「え、もう決起しちゃったの?もう少し辛抱しろよ馬鹿」
みたいことを宇宙皇子たちにいわれてる
>>352 同感!
>>354 確かに黎明編では没してるけど悪路王になって宇宙皇子と会話している
でも妖夢編ではちゃんと生きてて役小角と会話しているからセーフ!(ダメ?)
794年の戦で朝廷軍は幻を攻めていたとゆー設定
原作改変しまくるならラストはもう六道慧の『とりかえばや鬼語』の
アテルイの設定にしちゃおうよ!(ヤケクソ)
自分的に残念感キャストは高嶋さんと内田さんだなー
特に高嶋さん大丈夫なんだろか
>>356 舞台見た事あるけど上手い役者だなと思ったよ
何が心配なの?
高嶋はうまくねーよw
弟は上手いけどな
しかも田村麻呂っていうからもっと器の大きそうな役者が来るものだとばかり・・・
政伸と間違えてるんじゃ
放送がまだ始まってもいないのに文句ばかりだな。
じゃあさ、誰が希望だったのか書いてみて。
内田有紀は嫌
キャストの件はドラマ詳しくないのでよくわからん
原作好きで楽しみにして板にきていたのだが…
と・こ・ろ・で!
<<299のはってくれたの見たけど
エゾでいくの!? エミシでなく!?
いや、そりゃ学説的にそっち読みも消えたわけじゃないだろうし
アイヌ=エミシ説もちゃんと生きているけどね?
確定説が出ていない近年の傾向では
北海道−エゾ=アイヌ
東北−エミシ
の読みわけをして、結構浸透してると思ってたけど
まあ『火怨』もエミシで書いてるし…
う〜ん どう考えるべき?
バーニングの横槍きたね〜 こわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本当は別の女優が予定されていたんじゃない?
内田は旬じゃないし率先して選ばれるとは考えにくい
踊るにも乱入してたしw
注目作に出演させてCMで儲けようっていう戦略かな
>>358 弟別に上手くねーだろ
マンガみたいな劇高キャラか姉さん事件ですしか記憶に無い
弟は薄桜記で一皮むけたかなと思った
例の騒動のおかげで悪人顔になって役の幅がひろがりそう
女優二人内田伊藤に魅力がない。どちらも5〜6番手の脇役だもん
男臭く描いてくれればいい
東北枠で佐々木希がくるよりは良かったじゃないか
それは確かにおそろしいな
18:10から岩手のローカル番組で大沢インタビュー
「アテルイどう演じる?大沢たかおさんに聞く」
高嶋兄は演技はさておき
えらくかっこいいおっちゃんになってる
聞きてぇー、見てぇー。どう演じるんだ。
誰かレポよろ。
浅野温子の息子がこんな所にw
魚住優東北にいったんだ
衣裳でインタビュー受けてる
詳細は後ほど
376さん、ありがとう!よろしくお願いします!
wktkしながら待ってます!
>>378 ありがとうございます!
大伴家へ馬を買いに行って、妻と知り合うってストーリー展開なのかな
おおっ、ありがとう。
滝のような前髪はシワ隠しか?
でも、思ったよりはいいビジュアルだった。
やんちゃな若造に見ようと思えば見えるじゃないか
>>378 一応若造っぽい雰囲気出てるな
ビジュアルいいから人気でそうだね
弓がアーチェリーのだ
え?この原作、北条時宗の人なの?
じゃあ何かホモ臭くなりそうだ
JINのヒットは自分のお陰って豪語した人だから期待してるよ
>>385 誰かと間違ってる?
大沢さんなら「キャラがいいから自分以外の人でもヒットしただろう」
とはあちこちの雑誌で言ってたけど
叩き記事を鵜呑みしてる人まだ居るんだね…
う〜ん、襟足のもっさり具合はちょっとイヤだな。
それ除けばいい感じ。
18歳だっけ?
ちと無理があるかもw
ジャイアントロボみたいで素敵
マグマ大使みたいで笑える
紅白審査員
動画見てwkwkしてきた
早く見てぇ〜
平良手と天鈴が女性キャラに改変てことでOK?
飛良手が女ってのは嫌だな、最後の大泣きポイントが半減する。
でも原作通りにすると腐女子ホイホイになる恐れもありか・・・。
飛良手が何故あそこまでアテルイに心酔したかという過程を描写する時間がないのだと思う。
最後は、女だから死ぬ必要ないのに、一緒に死ねて幸せってところで
涙を誘うのではないかなw
JINでいうと伊藤さんが咲さんのように美味しい役だな
対する内田さんは、夫亡き後、夫によく似た娘と息子を一人で育て上げる
おおかみこどものあおいちゃんの役どころで涙を誘うかもw
ドラマに華やかさを出すために主人公の側にタイプが違う二人の女性キャラを配するのはよくある手法だな
伊藤は面白いキャスティングだと思うが内田はなあ
映像で見る限りだけど思ってたより内田そんなに悪くないと思った
台詞少なめなら全然大丈夫そうだよ
そんなの始まってみないとわかんねーよ
伊藤も内田もそそられない。綾瀬中谷宮崎竹内菜々子に比べるとな〜
別に大沢ファンだけが見る訳じゃないし
綾瀬中谷宮崎竹内菜々子ってwww
知ってる女優の名前を挙げただけなんだべ?
所詮BS時代劇でんがな
JIN完結編以降相手役をした女優さんの名前だが
ファンも少し美食に慣れすぎたんだな
でも大沢はブス専じゃなかったっけ?
大丈夫!
相手が大沢さんだと良い女優さんはより良く、
棒といわれる女優さんはそれなりに良い感じになる!
心配ナシ!
ストーリーだいぶ端折るらしいけど
性別まで逆転させちゃったりしてるんじゃないだろうな?!
モレがまるで別人になってる時点でストーリーも別ものでしょ
北村はイサシコの方があってる
415 :
名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 16:55:02.23 ID:Z2oVjwEy
ずいぶん原作改変されてるけど話が破綻していないといいけどね。
清盛も反日思想に溢れてたし、
最近のNHKって反日放送局だって事を、
隠そうともしないくらい露骨になってきてるw
モレにヒラテのエピソードっぽいものをやらせるて
アテルイのカリスマ性をあらわすのではないかなと
NHKのHPみてて思った、違うかな?
モレの恭順うんぬんの話ならヒラテというよりアヌシコだと思った
>>414 伊佐西古は「腹が出ている」と説明があるので、北村さんじゃ合わないでしょう
ああごめん。容姿じゃなくてキャラ設定のことね。
無駄な争いを避けるが故に恭順するけれどひどい扱いをされて反発となっているね。
切れ者で参謀役は同じだけれど、呰麻呂と共に乱を起こすって部分は少し気になった。
大沢ファンだけど伊藤さんと内田さん嬉しいよー
伊藤さんは朝ドラの演技良かったし、最近は着物モデルの仕事も多くて
正統派の和装ではないけど時代ものの衣装が楽しみ
内田さんも踊るのゴリ押し出番増には萎えたけどw最近の演技嫌いじゃない
何様だよ
大沢ヲタ様だよ
キャストよりも原作改変の方がよっぽど気になる
なんかもう別物じゃん
アザマロはただの短慮の人かよ
そりゃ原作の百年の戦を見越した上で事に及ぶのもどうかと思ったけど
あと大伴じゃなくてやっぱり物部がよかった
かつて中央で権勢を振るった一族だからこそ今もネットワークがっちりみたいな影の力に説得力があったのに
高島兄は八重の桜にも出るようだね。
セット販売かよw
原作付きをドラマにするのに極端に改変を加える意味が分からない
じゃあオリジナルでやれよ、と
脚本家のお手並み拝見だね
まぁ全4回だから、ある程度改変しないと
原作未読者が置いてきぼりになるからなぁ・・。
あとは脚本家が「何」を描きたいかに掛かってくるけど。
恋愛はばっさりいってほしい。原作からしてもw
母礼×阿弖流為 がいいかな
ドラマ化でこれ位の改変は珍しくないとは云え・・・モヤモヤはするw
改変がうまくいったのってパッと思いつくのは、主役中の人のヒット作「仁」と
キングの「ショーシャンクの空に」ぐらいだなあ
仁で大沢についた歴女の腐女子が鬱陶しいそうだな
>>424 アザマロの乱を短慮にはしないんじゃね?
彼のやったことを正当にしなければアテルイ達の戦いの大義名分が立たない気がするんだな
>>432 原作の大幅改変は腐女子除けの一環かも試練
平清盛も腐女子をターゲットにしてああなっちゃってるし
それにしても腐ってそんなに視聴率に貢献してるのかな?
原作は男達の絆が無駄に熱過ぎてヒラテ消したくらいじゃ腐女子除けにはなりませんよ
アテルイとモレが、大沢と北村って段階で、ちょっとやそっとでは。
どっちもヲタ凄そうだなぁ。
熱い男の友情とか絆って男女問わず好きなもんじゃないの?
それを無くすのは逆効果だと思うけど
>>437 2ショットとか画面切り替わる度に顔の濃淡で笑っちゃいそうだw>北村と大沢
そう言えば田村麻呂中の人の出演作には「同窓会」っちゅー名(?)作があったな・・・
>>440 高嶋兄さんあのドラマで集団レイプされてたもんなw
それはさておき、自分は原作の天鈴も好きだったからちょっと悲しい
女性改変だけならまだいいが、肝心のキャラまで変えられてそうじゃないか
あとカナはシンプルにモレの妹でよかったな
>>438 アテルイと飛良手、アテルイとモレ、アテルイと田村麻呂、田村麻呂と御園、
御園と伊佐比古 等等等・・・・
原作の「絆」は濃厚度半端なくて
麦茶と思って一気飲みしたらウォッカ原液だった、レベルじゃないですか・・・
>>442 そうなんだ…w
まだ原作読んでなかったけど放送まで3ヶ月かけて読もうっと
下巻読むときはティッシュボックス片手にゴミ箱横に置いておくことをおすすめするw
>>443 3か月の間に原作に漂う「ヒロインいらなくね?」空気に('A`)ウヘァとならない事を祈ってるw
2ch初心者の頃ドキドキしながら「アーッ!」ってレスしたら
「アッー!」だよって教えてくれた親切なネラーがいたなぁ シミジミ
おいちょっと待て!アテルイはそういう話じゃないだろ
>>441 圧倒的に時間が足りないから大幅変更したんでしょうな。
時代劇のみの兄と妹は原作の延手と滝名をモデルに、(ただしここは予想)
阿弖流為の父と兄の名前が「阿」で統一されていているので
阿奴志己を波奴志己へ、佳奈が母礼の妹だと恋愛要素が薄いから
設定を捨て子で下女にして字も佳那にしたのだと思う。とは言っても恋愛に
時間は割いてほしくないな。ざっとでいいや。時間がもったいないもの。
予想だと
アテルイが馬買いに行って、佳奈に会う(2分)
佳奈、大伴の裏切りに気付きアテルイの元へ走る(2分)
もう大伴へ帰れない佳奈に自分の家にいるように言うアテルイ(1分)
子供を抱いた佳奈に、自分は死にに行くと告げるアテルイ(2分)
後は他の人との会話で佳奈との関係を語れば十分
>>448 >>449 親切なねらーさん達有難う
>>451 「馬買いに行って」と書かれると
赤鉛筆持って京急線内で予想立ててるおっちゃんなアテルイが浮かんだじゃないか
>>450 >阿弖流為の父と兄の名前が「阿」で統一されていているので
>阿奴志己を波奴志己へ、
おぉ、なるほど。
と、思ったけど、それなら阿奴志己じゃなく諸絞でもよかったんじゃないの。
ってか、何で胆沢を通り越して志波が襲われるんだ?
地理的におかしいくないか。
DIO様
いつの間にか背後に立っていた冷たい目をして薄ら笑い浮かべた北村一輝に、鈍器のようなもので後頭部殴打されたい
いつのか知らないが、アテルイの方が体格はよさそうだな
それでいいんじゃないか?
モレは頭脳派だし
妖気が出ておる
>>453 諸絞は始めから連合側で一旦危うくなったのが阿奴志己だった気が。
和賀をすっ飛ばして志和に行った理由はなんだろう?
さほど重要視されていなかったのだろうか。説明がほしいところだ。
あ、今気づいたが向こうの志和の字が間違えている。直してもらいたいな。
やだなぁ ここもしかしてJINの数字板さん達が来てるのか
>今気づいたが向こうの志和の字が間違えている。
うわ、自分も間違えてる!こめん。
志和攻めは納得のいく説明がほしいね。
でないと、最後の作戦が成立しない。
高齢腐女子って自重しないからなぁ
ここもひどいことになりそうだ
板違いの話はほどほどに。荒れるのだけは我慢ならん
それがしたければ該当スレを建てて、そちらで存分にどうぞ
>>467 もう合戦シーン撮ってるんだ、早く見たい!
でも極秘だから写真はNGなのね
マグマ大使よりイイ男って聞いてこのスレに飛んできました
大沢ってブサイクなんだかそうじゃないんだからよくわからん
雰囲気イケメンの走りかな
>>471 カッコ良く見える時もあり目が離れたブサに見える時もあるよね
でもホントのブサは格好良くは見えないからいけ面よりなんじゃね
そして大沢に似てる一般人は大抵ブサだよw
また、粘着内野ヲタが来たのか?w
大沢たかおにも面倒なファンついたもんだな
仁以前は2ちゃんでは全く問題にされない俳優だったのに
コアなファンがいるわけでもないし
コアなファンがとても多いんだが
医療物と言えば大沢は仁先生で、北村は霧島先生だな
優しい天然先生とヤンデレ変態先生の違いがあるが
新聞の記事を読むと、昨日の撮影は朝廷軍による志和襲撃の部分だろうか
>>471 初めて見たとき魚みたいな顔してると思った
何かちょいちょい小道具の手抜きが気になるなぁ
アテルイの弓矢がアーチェリー用のラインのキレイなものだったり
馬の装具がベルトやチェーンだったり
アップにならないから大丈夫と思っての事なんだろうけど
JINや踊る等映りにこだわらず作り込む作品見てたんでNHKでこの手抜きは意外だった
でもさ弓については仕方がないところはあるんじゃない?
経験が少ないのに和弓は大変だと思うよ。だから洋弓にしたのではないかと。
馬具については撮影前に元々使っているもので、さすがに変えるでしょう。
先日のインタビューで馬具を見た時は、ベルトっぽくなかったように見えた
気がしたんだけどな。
実際に役者が的を射抜くわけじゃないんだから役者のせいにするのはやめましょ
>>475 TVしか見てないんだなw大沢がどんだけ映画板で叩かれてたか知らないのか
そしてJIN掲示板で解ったが以外と男にも好かれてるのに驚いたぞ
>>481 新聞記事に載ってたアテルイ大沢の横にいた馬がまさにベルトとチェーン仕様だった
経験は少ないだろうが映画BALLADで馬上で和弓を射るシーンがあったのでやれば出来るはず
…という訳で手抜きじゃね?と気になったのさ
485 :
名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 02:28:11.89 ID:Et0xfqiz
>>484 さあ今直ぐNHKに訴えろ!!!まだ間に合うかもだ
手抜きじゃないよ、資料が少ないからしょうがないんじゃない?
正確なアテルイの衣装や武器の詳細はほとんど残ってないんだよ
後で出版されている小説等は脚色されているし
>>486 記録にも詳しいことは残ってないのか…
しかし仮に和弓とは違うものだったとして、今日に受け継がれてないんなら和弓の方が武器として使いやすかったということかもしれないな
そう言えば炎立つで安倍氏側の衣装が大陸っぽいのは朝廷側と区別つけやすくするための創作って何かで読んだっけな
>>486 資料がなければなおさらアーチェリーなんか使わないだろ。
古代(←ここ重要)にあんなくねくねした弓を使っていたところなんて世界中どこにもないと思う。
昔、弓道を教わった時に矢をつがえずに弦を弾いて放すのはケガをするので禁じられてた。
そんな風に教わってみないと分からない危険があるから、出演者の安全のためにも
既存の弓を使ったと考える方がましだと思う。馬具もしかり。
>>485 今さら無理に決まってんだろが
撮影自体あと1ヶ月ちょっとしか無いんだし
やっぱり時間が足りないな。題材は良いんだから、
急がすにもう少し時間をかけて製作してもらいたかった。
そうすればストーリーや登場人物も掘り下げられただろうし、
武器や小道具も凝ったものを作れたかもしれない。
ここに来て少ない予算が地味に効いているんだろうな。
それと話数も今の倍であれば、また内容は違うものになったかも。
「平清盛」は武器や演出に制作費を湯水の様に注ぎ込んであのザマだし
端折るのは仕方が無いにしても脚本だけは一本筋の通った物語にして欲しい
「平清盛」、自分はここ3年位の大河では一番好きなんだけど(´・ω・`)
妹エピ入れないとアテルイが朝廷方を憎む心情がわかりづらいかねー
>>492 天地と龍馬江よりか…ドラマをポジティブに愉しむ方なのかな?羨ましい
今日が岩手での撮影最終日かな?
天気はどうなんだろう?寒そうだね
本日の岩手の天気は朝から昼まで雨が降ったり止んだりの状態。
日が差してきたのは3時頃からでした。撮影はどうだったんだろう?
今日はわからないけど
10日に消防車を待機させて盛大に炎を使った撮影があったみたいだね
Twitterで見たよ
>>494 底の方の争いとはいえ、さすがにその3つよりはマシ
少し前から栃木撮影のエキストラ募集してるな
次ののロケは長野という噂を聞いたがどうなんだろ
情弱な自分には脚本の西岡さんというと京都迷宮案内とか京都地検の女のイメージ
502 :
名乗る程の者ではござらん:2012/10/14(日) 19:41:07.55 ID:eBwb5uZS
「炎立つ」みたいに坂上田村麻呂が平安期の大鎧姿で登場する様な
無様な事だけはしないでくれ!!
調べてみたけれど田村麻呂の鎧は延暦武官行進列や、
近い年代の時代劇「大仏開眼」のを参考にしているんじゃない?
阿弖流爲の鎧は分からないが蝦夷軍は多分黒い鎧かもしれない。
(先日のインタビューで黒い鎧の人がちらっと映っていたので)
そういえば栃木のエキストラ募集を見ていたら、放送開始日が1月11日となっていたな。
アルティのことが、さっぱり解りません 歴史弱いので。
>>504 歴史に強い人でもアルティについては分からないと思うよ
目の前に調べる端末があるんだから、調べればいいじゃん。
歴史が弱いと自覚しているなら、学べばいいじゃん。
京都府民ホールがアルティという名前らしい
フランソワーズ・アルディなら知ってる
>>511 ああ、自分も鎧に関してはそんなイメージ
蝦夷側の髪型とかこんな感じになるんだろうか?
大杉漣さん好きだから見る
鮮麻呂役だと前半で退場するんだろうけど
>>512 その当時ならまだしも、今となってはさすがに角髪にしないのでは?
多分一つに束ねるか団子にするかだと思うが
大杉連て大根じゃん
大杉漣は坂の上の雲の時、加藤剛や國村隼に比べてずいぶん軽いな〜と感じた
でも死期が迫った時の迫力はなかなかだった
重厚な人物を演じるのは不得手なのかもな
庶民的な役ならあまり気にならないんだけど
岩手の美しい自然の風景を上手くドラマに絡めて欲しい
郷土を尊重し、愛することが復興に繋がると思う
宮城もなにか作ってほしいっす
敵方になる多賀城近辺の海も岩手と変わらず津波にやられちゃったし
日之本の碑があるのって多賀城だったっけ?
行こう行こうと思いつつ震災が…
宮城にはポスト・アテルイの伊達政宗がいるしいいじゃないか
>>519 日之本の碑は青森の方じゃなかったかな
違ってたらすみません
多賀城改築記念の多賀城碑なら覆堂共々震災の影響を受けずに無事です
多賀城跡地自体は海から距離があるので津波の影響はなく今では以前と変わらず行けますので、もし機会があればぜひ
自分も機会があれば岩手に行ってみたいです
炎立つの時は地名巡りしたっけなぁ
漢字が多いね (>_<)
>>520 来月田舎に行くときに塩釜にも平泉にも寄る予定なので
多賀城行ってみますー
いとこがここの側の学校に行ってたはず
何もないとこだよ (地元:談)
建物とか何も残ってないからねぇ
その場所に立って想像するしかないね
多賀城碑は偽作
>>520 碑は青森の東北町。さすがに岩手からはかなり遠いよ。それこそ何もない所だし。
見に行ったの?それとも目撃だけ?はたまたエキストラとして出演?
答えられる範囲でロケシーンとか撮影期間、出ていた役者や衣装等を教えてくださいな。
大沢ヲタは最近ここに情報かかないね…
噂板の大沢さんのスレに今日少しあるね
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 16:39:17.30
>>426 「アテルイ伝」ロケから…
エキストラの鎧姿とかはブログで見たけどメイン級はまだ非公開みたいね
>>531 それ大沢のでアテルイの情報としては弱いから持ってきちゃ駄目だよ〜。
>>516 大杉漣は「義経」でやってた源行家が最高にハマり役だった。
>>528 たまたま公園に散歩に行って遭遇
初め何やってるか分かんなくてガイドの人に聞いたら
NHKの何かタイトルがカタカナの
主演が大沢たかおさんドラマのロケだよー
今日は結婚式の撮影だよーって教えてくれた
公園に着いた時はまだ色々準備中で
山登って復元古墳から景色眺めて降りてきたらリハやってた
でも村の建物とスタッフさん達の隙間から数名の、おそらくエキストラさんが見えた程度
距離があったし煮しめた麻袋みたいな扮装だったから
名の知れた役者さんだったとしても判別無理
スタッフさんの人垣の向こうに大きなパラソルを支え持ってた人がいたから
おそらくその下に大沢さんか女優さんがいたんじゃないかなぁ?
帰り際入れ違いに公園に来た見知らぬおじさんに
「何?ロケ?NHK?」「あ〜…これ二度目だ。前、雪のある頃も来てた」って言われました
長文失礼
>>534 おおおー、詳細レポd!!
結婚式って事は大沢さんと内田嬢がメインのシーンですな
>>534 どうもありがとう。通りがけに目にしたんだね。
しかし、里の人の衣装が煮しめた麻袋みたいとは思わず吹いたw
なんかものすごくイメージし易い表現だな
539 :
名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 21:40:56.40 ID:aCobblPd
アテルイって実在の人物なのか!
ゲームに登場してきそうな名前だよね
大和朝廷に侵略され滅ぼされたアルテイ
反日NHKの意図が見え見えだな
名前とか文化とか、アイヌや蝦夷って調べると面白いんだよね
ちょっとでもいいから伝承していてほしかったなー
北海道のアイヌと東北の蝦夷と当時の坂東の人達とは違うのかな
まぁ一口に蝦夷と言ってもその中でさらに細かく部族が分かれてたのかもしれないから一括りにはできないのかもしれないが
>>539 デュエル・マスターズの巡霊者アテルイ
「星の王女3」の前世ルート
「緋色の欠片4」の悪路王も多分。
しかし過疎ってきてるね
新しい情報がないからね
撮影の目撃もパッタリなくなったけど
次のえさしまでスタジオ撮影なのかな
>>542 憶測でしかないが、坂東は西からの移住者、蝦夷は縄文系、
アイヌは縄文系と北方系ではないだろうかと考えている。
>>544 まだ情報は伏せられているけれど、あと少しで次の動きが出るんじゃない?
原作上巻読み終えた
あかん、面白い・・・
でもキャスト発表後に買ったから
すっかり大沢・北村・内田イメージで
読み進めてるが画像検索で出てくるアテルイの
イラストや人形などの数々のビジュアルに仰天
>>546 コミックのビジュアルも色々だよ!
池田文春版は未単行本で
津寺里可子版は復刊ドットコムにあがってたから入手困難かもだが
細雪純版は割と最近だからな
入手しやすいんでないかな
ユキムラ版は楽勝で入手できるはず
あと、飛鳥あると版は「コミックいわて」1・2に入ってます
「コミックいわて」は売り上げの一部が災害義捐金になるそうなので
この機会に皆様是非!
自分も昨日上巻だけ読み終えた
面白いね。ワクワクするよ
ドラマではどうなるんだろう?
ドラマでも感動したい!
連ドラにすれば良かったのに
551 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 00:00:32.25 ID:4kO3r6fE
気になってググってみたが、ありえない上にごちゃ混ぜ過ぎてポカーンだった。
その映画が作られた当時は、資料の研究が進んでいなかったんだろう。
よってそういう作品に仕上がった。それにしてもこれは・・・ないな。
553 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 14:07:14.97 ID:4kO3r6fE
ハッサン将軍カムチン将軍エスキー将軍て、笑うよねえ。
日本側はいかにも正義の時代劇五月人形メイクの美男子で
蝦夷側は髭面の山賊悪人風、清国みたいな風俗や投石器まで出てきて
時代も地域も超越。
でも澤田ふじ子の「陸奥甲冑記」でも、
蝦夷は大陸とも交流しててただの辺境ではなかったという説を
採ってたんで、そういうのを表現したかったのかな〜ともおもう。
今日の午後7時45分から5分番組だけどアテルイの映像チラッと映るかも
あっNHK-BS1ね
>>554 アテルイ伝の撮影風景が少しだけ見れたよ!
大沢さんがメイクしてもらいながら流し目でチラってカメラ目線
騎乗しながら矢を放つシーンは結構スピード感あったよ
>>554 ついさっき見たよ。インタビュー時の衣装で馬上から矢を射る場面と、
もうひとつは新しい映像で、見た感じでは朝廷軍との最後の戦いっぽく見えた。
サイドが三つ編みで後は大沢みたいにポニーテールなんかな
同番組があと数回あるから見れると思う
11月10日に土スタに会見模様がチラッとかな
全て大沢スレで知った数日前から知ってたみたいだなここに情報書いてよ
>>564-565 ありがとう!予約入れといた
土スタはかなり前からチェックしてるんだけど昨日はなかったね
石黒さんのヘアスタイルも負けてないw
靴がモンゴル騎馬民族っぽい
>>551 東映時代劇は日本国内の話だって歴史空想ファンタジーだもの
柳生一族の陰謀で家光の首をハネたり真田幸村の謀略で家康の首飛ばしたり
紅顔の密使はおもしろいぜ
元はジュール・ヴェルヌの「皇帝の密使」っていう、ロシア帝国の東方の異民族との戦争を舞台とした話が元なんだけど
平安初期を舞台に蝦夷とかいいつつ異民族連合軍と大戦争やるっていう翻案の仕方がぶっ飛んでるし
でかい櫓のセットで大川橋蔵と田崎潤が対決するラストの格闘もかっこいい ヒロインもかわいいし
でも今やったら歴史時代考証めちゃくちゃだし蝦夷描写があんなだから怒る人多いだろうなあ
アテルイ伝に関するニュースサイトで久々に神山繁を見たが随分と老けたな
歳相応といえばそうなんだが、夏八木薫もずいぶんのやせ細ってきたしなんか心配
>>573 神山さんはアウトレイジビヨンドに出てるね
夏八木薫って人は知らない
>>567 でも北村さんパイレーツオブカリビアンの衣装似合いそうな感じじゃね?
広告でジョニー映ってたけど顔の迫力負けてないし
>>574 すまん夏八木勲だった
先月になんかのドラマに出演してたときに青白くやせ細ってビックリした
大事がないといいんだが
ドラマと連動してコミック本とか出ないかな。
コミック本ってあった?まず出るとすれば
ムックとか歴史雑誌の特集になるのだろうか。
個人的には原作が新聞連載していた時の挿絵集が見たい。
>>576 夏八木勲さんはこないだ公開された希望の国っていう映画で主演だったな
やっぱり70年代の暴れ回ってた映画のイメージが強いもんな
>>565 大沢ヲタ自重しろとか大沢情報だからネタとして弱いとか
文句言われるから書き込まないんだよ
その番組も大沢さんしか映らないから
そやね。
ま、これからnhkもチョロチョロ出してくれるでしょ
あーどんなドラマに成ってるのかな楽しみだな
2012年11月10日(土) 午後2:00〜午後3:00 土曜スタジオパークで
先日の取材会をやるらしいというのは既出ですか?
たぶんやるでしょう
録画準備しましょうね
どうやら宇都宮でまた撮影があるみたい。13日〜15日まででエキストラは全て男性を募集してる。
すると合戦シーンになるのかな?そして撮影もそろそろ終盤か。
映像も少しずつ出てきているし、来月には予告をバンバン流すんだろうな。
阿弖流為見てみたいよー!早く!
>>587 20〜50歳代を50人×3日だもんね絶対戦のシーンだよね わくわくする
590 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 00:51:20.07 ID:cjkI1kvh
>>572紅顔の密使がジュール・ヴェルヌが元ネタだったとは知らなかった。
ありがとう。考証は確かに大胆だったけど、坂上田村麻呂の援軍を待っての
砦の攻防戦とか、活劇として純粋に面白かったね。
悪路王もなかなかの「悪役」ぶりだった。
田崎潤さん青森出身で彫の深い顔だったから、ホントに蝦夷の末裔かもね。
>>578 高橋克彦原作でも原哲夫版は違うから気をつけるべし
牛の乳を噴くレベルである
映画「009 RE:CYBORG」をみました
内容自体は板違いだが
音楽が川井憲次!カッケエエエエエエ!!
原作改変でまだちょーっと不安多いんだけど
BGMは期待しちゃってる
明日から3日間岩手でエキストラ募集してたからまさかと思うんだけど
ツイの目撃情報で、大沢さんらしき人を太秦駅で見たとあったんだけど
京都で撮影なんてありえます?
見間違えですかね
>>591 578だけど知っているw恥ずかしながらタイトルにつられて当時読んでいた。
だから阿弖流爲の名前が出るといつもそれが頭をよぎってしまう。
全くの別物でもやっぱりネタとしてはどうしても出るんだろうな。
今思うとちょっとなあwって内容だから、話題にするには正直控えてほしいところ。
>>592 それはきっと鳥た…いや京都撮影有るかも試練w
京都撮影あるとしても太秦駅みたいな中途半端な場所にはいないだろ
撮影所や映画村からも距離あるし(by地元
そもそも車でスタッフと移動してるだろうし
BS先取り情報15分バージョン見た
今回はアテルイの隣にモレも映ってたが
2人共同じようなスタイリングだね
そして大沢・北村共にヒゲ面似合うなぁ
ロケ見学者さんの情報では、今日は中村の郷あたりでやったようですね
今日の撮影とは藤原の郷のことですよね。ロケ見学者の情報とはツイッター?
どの場面だったのか分かりますか?
ファンブログです
以前やはり見に行った方はロケ現場は見れなかったようですが
今日は見れたらしく、大沢さんや北村さんを見たようです
今のところこの程度しか情報を書いてません
ありがとうございます。見に行ったのは近場の方だったのかな?
やっぱりロケを見られると嬉しいものだよね。
この方は、イベントがあると、いつも少し時間をおいて詳細レポをする方なので
レポが期待できるかもしれません
602 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 11:36:42.08 ID:JiUVJg3A
歴史ヒストリアでやるのはいつごろかな?
今日もつぶやきありました
大沢たかおが、阿弖流為の撮影で江刺にロケにきてます。その他大勢の出演者達も。
今日から明後日までなんだ!
約1時間前
端役ぽい人たちも告知解禁になったみたいだ
ツイッター見る限りでは新感線の橋本じゅんとか仮面ライダー出てた君嶋麻耶とか
重要なキャラの追加発表はさすがにもうないか…
設定がだいぶ変わっているもんね。オリキャラも他に出るかも。
本日、NHK土曜スタジオ内でアテルイ伝記者会見取材あるかもです
土曜スタジオ
記者会見の模様が少し流れた「コスプレかと思っ(ry」
初出し映像だと思うけど「やっちまえええ!!!」「おーっ!!」激しい戦闘シーン
アテルイが満面の笑みで野山を駆け巡って大暴れ
祭り?のシーンで焚き火の周りに輪になって踊るシーンが楽しそうw
全体的にヨシヒコというよりもはじめ人間ギャートルズ的な雰囲気だった
モレが頭をお団子に結って馬に乗ってた
アテルイが火矢を放ってた
アテルイとカナが馬でデートしてた
人間ギャートルズw
訂正
はじめ人間ギャートルズw
スタジオパーク見たけど現代人のキレイキレイな画面だったなあ。
もっと土の香りがしたり荒々しい感じが本編では出ていることを願っておく。
今日、一般公募エキストラ参加して来た。
朝廷軍の弓&槍隊で一日中、牧野でのロケ。
ただでさえ山の上で風が吹く中、たまに日が差す程度な
生憎の天候で鎧着てもとかく寒かった…
アテルイ側の衣装があったかく見えたよ
>>614 おーお疲れ!
朝廷側だと高島兄も参加かな?(差し支え有なら回答無で)
>>614 お疲れ様でした。某高原じゃなかったんだ。ちなみに兵士役はどれくらい参加?
役者さんは誰がいました?こちらは晴れていたんだけど、現地はあまり天気が
良くなかったんだ。ともかくゆっくり休んでください
>>615 人づてだが来たと聞いた
何気にアテルイって衣装持ちだなw
鎧除いても4パターンもあったw
だって20年以上の大河ドラマでしょw
>>613 今迄のNHK古代劇は皆キレイキレイ画面だったからなあ・・・
モレのお団子ヘアは、朝廷側にいた時のシーンか?
622 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/11(日) 21:27:09.43 ID:7TQ0fIam
韓流のピカピカ鎧の古代時代劇みたいになるのかな。
>>621 そうだと思う。先日のBS先取り情報で鎧姿の映像が出た時
阿弖流爲・母禮ともに同じような髪型だったもの
今日は宇都宮で撮影してるみたい
昨日の新聞を読んでいたら、7日に藤原の郷で刀を作るシーンが撮影されたみたい。
雪のあるシーンはないのかしら
今日大沢さんが宇都宮から東京へ新幹線で移動してるらしい目撃情報があった
撮影はそろそろ終わりなのかな?
大沢スレより転載
>「NHKBS大型時代劇火怨・北の英雄アテルイ伝オールアッブしました」と
>アメブロに出演していた俳優さんのブログにあったぞ。
>>628 そのブログ書いたと思われる人の記事タイトルが「クランクアップ&オールアップ」だし
ドラマ全体の撮影も完了したっぽい
3日にあった取材会の動画がアップされていたよ
東北歴史博物館で鬼の特別展示見てきました
悪路王の面のレプリカとか鈴鹿御前ゆかりのものとか
ありましたよー
常設展示も堪能したしアイヌの刀も綺麗だった
5年前に歴民博でやってた「長岡京遷都−桓武と激動の時代−」もよかったなー
図録読み返してみよう
634 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 21:07:18.14 ID:faLEgz/w
蝦夷って刺青してたかな。
ドラマでは現代人が見てもかっこいいような習俗みたいだけど
原作とどのくらい変わってるのかな。
かなり違うよね。
登場人物もだいぶ違う。
原作読んであまりにも感動したので3回目リピってる
ドラマは原作と同じにする必要はないと思うけど
飛良手が出てこないのは何だか寂しいな…
>>636 でもさ、逆を考えると原作のストーリーだからこそ
飛良手のキャラが生きるのであって、中途半端な
扱いをされるならむしろ出さない方がいい
天鈴のキャストがまだ伏せられてるってことは
なにかサプライズ的な配役だったりするんだろうか
大沢たかおが酷いことしておきながらnhkでヘラヘラ良く笑ってられるねってTwitter見ましたが、、
>>636だけど
>>638さんの言う通りかもしれないね
放送回数が4回しかないし飛良手のキャラを生かせるのは難しい
大沢たかおが酷いことしておきながらnhkでヘラヘラ良く笑ってられるねってTwitter見ましたが、、
>>642 気になるなら「詳しく教えてけろ〜」ってフォローしてあげたら?
それにしてもあの書き方からすると相当酷いことされたかと思うよな。
芸能人なんてテレビやメディアでは
いい顔してるけどさ、
自分を守るためにどんな手段も選ばないというか
>>639 天鈴も物部一族も多分出てこない
代わりに蝦夷に協力する部外者としてスズという女性を頭領とする大伴一族が登場するが、物部とは動きが違うところがあるっぽい
>>642-643 その人有名な大沢さんのストーカー
大沢さんの隣のマンションに住んで部屋の照明が何時に点いて消えたとか
ツイに書き込んでた本物の人なので刺激しないで欲しい
有名人は大変だね
>>644 キ○ガイのツイに感化されないで下さい
芸能人なんて何もしてなくても一方的に標的にされるんです
まともじゃない輩って構うと勘違いするからスルーで
それにここでは全く関係がないので他所でどうぞ
>>649 その人有名な大沢さんのストーカー
大沢さんの隣のマンションに住んで部屋の照明が何時に点いて消えたとか
ツイに書き込んでた本物の人なので刺激しないで欲しい
おととい発売された「美しいキモノ」に母礼中の人和装グラビア特集が載ってたのですが
撮影中の「アテルイ」についても少しインタで触れてらっしゃいました。
本屋で見かけたら立ち読みドゾー。
北村さんヲタではないです、念の為w
遅ればせながら原作読み始めてこれから下巻に入ります
ここまではいけいけドンドンで輝かしい未来しか見えないけど
後半は涙無しには、、というレスを見て早くも切ない
つ□
BS見れないんだけど、宣伝とか流れてますか?
TVnaviに番組紹介が載っていたので立ち読みしてきた
古代っぽくするために、自分の事を「わ(我)」あなたの事を「な」と呼ぶんだと書いてあった
でも、そういえば、以前見た「裸男」の予告で、アテルイが
確か「我らの目的は大和の民を殺める事ではない!」とか言ってたから
複数形だと「われら」になるのかな?
>>656 津軽弁の言い方だ
「わ」とか「な」とか
都から遠ざかるほど古い言葉が残ってる
九州と東北で同じ名詞があったりする
え? 方言入れるの?
昔、高橋克彦氏と浅田次郎氏が対談で
(「火怨」と「壬生義士伝」のとき)
高橋氏は「方言を意図して使ってこなかった」と
言って(書いて)あった
下手な方言で喋られても嫌だな
言葉正しくても
そのイントネーションは日本海側のものだ! とかな
661 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 13:36:54.88 ID:QDF/YpfR
言葉も渡来勢力が改変したからな
方言とか訛りも、見方を変えれば雅な言葉なんだよ
要は何をもって善いものと基準を作るかだな
白人が美貌の至上主義で、黄色人種は黒人の下、
みたいな価値観のように
662 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 13:39:12.89 ID:QDF/YpfR
発展途上国では、デブい女が豊かさの象徴で、モテるみたいな
イランでは目がデカイ女が牛の目みたいな↓↓と蔑まれるようなさ
お知らせが来ました
「火怨・北の英雄 アテルイ伝」の放送日(予定)
2013年1月11日(金)20:00〜20:43 NHK BSプレミアムで第1回放送予定
「火怨・北の英雄 アテルイ伝」放送日(予定)NHK BS プレミアム
第1回 平成25年1月11日(金)20:00〜20:43
【再放送】1月13日(日)18:45〜19:28
第2回 平成25年1月18日(金)20:00〜20:43
【再放送】1月20日(日)18:45〜19:28
第3回 平成25年1月25日(金)20:00〜20:43
【再放送】1月27日(日)18:45〜19:28
第4回 平成25年2月1日(金)20:00〜20:43
【再放送】2月3日(日)18:45〜19:28
毘沙門堂行きましたー
もっと良いシーズンにゆっくりみたい
寒かった
666 :
名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 06:37:11.28 ID:I4pmpH0i
プレマップでロケ映像見たけど、あまり期待しない方がいいかな?
太王四神記みたいでファンタジーががっておった
>>666 太王四神記というのは見たことないが、ファンタジーっぽいというとアラハバキ信仰とかあのへんだろうか
蝦夷の象徴として炎立つの安部氏のシーンでも登場してたな
原作者自体が東日流外三郡誌から距離を取りはじめたくらいだから
アラハバキ云々は出てこないだろう
単純に見た目の話でしょ
あっちには興味ないのでいちいち書かなくてもいいよ
それに、あんなものと一緒にしないでほしい
アテルイ見たいから今日BS設置完了しますた
ちゃんと録画できるか練習しなきゃw
里見八犬伝もこの枠でできそうだな
古事記や邪馬台国もフィクションですってことでドラマ化できるかな?
【脚本】西岡琢也(京都迷宮案内シリーズ(テレ朝)、鬼太郎が見た玉砕)
【プロデューサー】真鍋斎(龍馬伝、神様の女房)
【演出】佐藤峰世(篤姫) 田中英治(桂ちづる診療所録、テンペスト)
【音楽】川井憲次(梅ちゃん先生)
脚本は大丈夫そうな気がするけど、
原作を改変してる点がどうしても気になるなぁ
NHKの反日ドラマか
随所に反日サブミナル効果を散りばめるんだろうな
>>271 ありがとー
いつもの家電屋に全ておまかせだったからチト高く付いたけどね…
アテルイは良いきっかけ、期待してるぞ
ついさっきBS時代劇で予告があったよ
放送日は1月11日になっていた
酒呑童子とかもいけそうです
あとねー平将門
それとねー小野篁
小栗判官もいいかもー
「炎立つ」と「北条時宗」を結ぶ作品
「源義経=チンギス・ハン伝説」は高橋克彦先生は書いてないの?
もちろんラストはどっかーんで馬が飛び出すどころの騒ぎじゃないぜ
清盛三世と義経三世が忍びとなって南北朝を舞台に活躍する物語もよい
>>676 録画練習にラストだからと猿予約してたらアテルイ予告入ってた〜ちと嬉しい
ということは日曜の再放送予約すればアテルイ予告見られるんじゃね?
放送スケジュール
BSプレマップ「BS時代劇 火怨・北の英雄 アテルイ伝」
2012年12月7日(金) 27時28分〜27時30分
2012年12月8日(土) 6時58分〜7時00分
>>681 d!よっしゃ、篤姫終わってもチャンネルそのままにしておく!(`・ω・´)
>>657 遅レスですまんが昨日見た予告では我ら(わーら)と言っていた。
インタビューや先取り情報の時は、「われら」を聞き間違えたかと
思っていたがTVnaviを読んで納得した。
>>682 8日は午前なのでお間違いなく。
あとBS時代劇のプレマップはたぶん最終回目前まであるよ。
プレマップは全て同じものが流れるんだよね?
塚原卜伝の音楽に、江波さんが同じような預言者役だ
でも鹿島の神はヤマト系の開拓神なんだよな
アテルイの予告で鮭がピチピチ跳ねているのをみたら
ハトヤのCMを思い出した。
鮭グルメに期待 ^q^
>>689 ありがとう
後ろのポスターかっこいいな
ポスターを下から舐める様に見たいんだけど
何かいい方法ないかな?
どこ舐めるの?
今原作リピ中なんだけど、アテルイとモレは大沢・北村逆でもいけそう
原作と違って田村麻呂とのつながりはあまりフォーカスされないのね
↑で期待して猿飛再放送を録画したが予告入って無かった…
700 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 23:14:28.15 ID:UXnFn+QM
>>696 むしろ俺の中のイメージでは完全に逆だわ。
アテルイってもっと彫り深くてゴツいイメージだから大沢よりは北村って感じ。でも北村よりもさらにゴツいイメージ。
モレはスラっとしたイメージだから大沢でもありかな。
しかし大沢はどっちかといえば大和勢力よりの顔立ちな感じがする・・・。
アテルイ:渡辺謙あたり、モレ:北村なら完璧だったわ。
完全な主観だけれども。
>>697 おそらくあると思われ。以前見たPDFで二人は幼い時に出会っていたとあった
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
どっかで会見やる?土曜スタジオパークまでないかな?
アテルイは渡辺謙か名前を失念したが岩手出身の
スカイライダーだった人がものすごいイメージなのだが
やっぱ昔の東北人はテルマエロマエ顔じゃないとダメだと思う
思い出した
村上弘明さんだ
背も高くて威圧感もあるというか
豪快なアテルイなイメージ
ハイハイw
「演者はこの人がよかった話」は前スレで散々やりました
過去ログをご覧ください
前スレなんかあるのか
709 :
707:2012/12/03(月) 15:47:18.67 ID:???
BS時代劇見たことないんだけど
今までのシリーズは
主題歌あったって聞いた
ホント?
アテルイはBS「大型」時代劇だから主題歌あるかどうかわかんないけど
猿飛の前の薄桜記は城南海という女性シンガーで新撰組血風録は吉田拓郎
テンペストは安室奈美恵だったなー
『月刊ザ・テレビジョン』で
阿弖流為の「為」が「夷」になってたorz
昔々アニメ映画「アテルイ」が
今は失き、大阪フェスティバルゲートの映画館で
上映された時のチラシもそうだった
ほっこり東北の冬wwwwwwwwwwwwww
ほっこりなんて言葉使わないでほしい
流行りにのっかてるみたいでいやだ
ググってみたけど別に流行り言葉ではなく辞書にも載っているみたい
ほっこりとまったりはやたら便利に使われてる気がする
さっきBSでアテルイ伝の映像少し見れた
何かやたら叫んでたぞww
大沢氏の「男子二人」発言、
まさかここの「女子三人」を読んだわけではあるまいな・・・
まさかwでも意外と見ていたりして・・・ってそんなわけないか
BSプレマップ「BS時代劇 火怨・北の英雄 アテルイ伝」
2012年12月8日(土) 6時58分〜7時00分
BSプレマップ「BS時代劇 火怨・北の英雄 アテルイ伝」
2012年12月10日(月) 10時58分〜11時00分
BS先取り情報「1月号」
2012年12月9日(日) 7時35分〜7時50分
アテルイとモレ、中の人達両方とも今日ファンイベントなのかw
723ですがアテルイ中さんは今日じゃなかったスマソ・・・
うちのTV君はアテルイ伝だと自動録画してくんないだな…
726 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 17:08:23.53 ID:AHmopepu
アテルイ伝って一回何分なの?
727 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 17:10:41.72 ID:AHmopepu
公式サイトまだ出来てないのね
BSは45分×4回
地上波は90分×2回ってどっかで見た気がする
BS難民のみなさん。
昨夜というか今朝の総合のBSプレミアムでもアテルイのCMがありましたよ。
結構長かった。残せなかったのが残念だorz
>>728 放送時間は厳密に言うと43分×4だよ
たった4話しかないんだから初回と
最終回くらい延長せえと思った
>>729 またあるだろうからレコーダーやテレビの
番組表を使って予約してみては?
>>730 細かいよw
たとえCM抜いたら46分でも1時間ドラマって言うじゃん
アテルイのCMってみんな同じだよね?
予告見たけど案外しょぼかった
なんか韓国のドラマみたい
あのコスプレとか
安っぽくならなきゃいいけどなぁ
ハイハイw
たかおがやるからには安っぽくならない
ここで文句をつけたり聞いてもいないのに
あっちの話を持ち込むのは大体同じ奴か?
本当面倒くさいな。よそに行ってくれ
阿弖流為は楽しみだよ。
地方局にあのポスターが届いてるらしいね
渋谷ではもう貼ってあるのかな?
ポスターを見た報告はまだ見てないけど
ポストカードが渋谷にだけあるらしく、地方の人が
地元局を通じて渋谷から送ってもらったというつぶやきがあったよ
真偽のほどは、調べてないからわからないけど
安っぽくしないためにはコーンスターチばらまくしかないが
テンペスト、卜伝、猿飛あたりは大河に比べロケ映像多くきれいだったな
自然の美しさを強調するだろうからコーンスターチはおそらくないと思う。
あと来月の話になるけれど、1月31日のBS歴史館は阿弖流為だよ。
>>742 あら嬉しい。とは言えbs放送前に見たかったw
>>741 コーンスターチ撒きまくりの清盛はかなり安っぽいぞ
テンペストは沖縄っぽいトロピカルな雰囲気で良かったよ(ただし龍のCGは除く)
>>742情報ありがとう♪実況しようかな
出演者に麻実れいさん追加
>>747 江波杏子さんに麻美れいさんか・・・キャスティング担当の趣味わかりやすいなw
>>747 BSプレマップに出ていた岩木牟良という役みたいだね
名前が分からなかったが教えてくれてありがとう
753 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/16(日) 10:24:00.36 ID:jZgMev7n
番組ホームページのストーリー・キャラ紹介を見たところ、
とくに女性関係とか、だいぶ原作を改変してるようなのが残念だけど、リメイクと思えば面白そうな展開で安心する部分もあった。
また、原作ではノータッチだった「大墓公」や「磐具公」といった称号にも触れてくれるようで、そこも期待。
原作小説では朝廷側が蝦夷をとことんデモナイズする描写があったが、忠実に行うのかな?それともマイルドにするのかな。
>>753 長期間で丁寧に作られた「坂の上の雲」でも、原作にそんなんねーよ!!なロマンスエピ追加しまくりだったしなw
朝廷側の傲慢さはわかりやすく敵方認識させる為にマイルドにはしない気がする
田村麻呂ですら、原作では当初から蝦夷へ敬愛心を持ち同等にみなす武人だけど、
ドラマでは変わってそうだし
(原作ラスト内容有)
原作では投降前のアテルイ達の孤立は蝦夷全体を護る為の皆が了解済の壮大な計略で
田村麻呂も最後にはそれに気づいてたけど
史実ではやっぱ、アテルイ達の抗戦主張からどんどん仲間が離脱していったって説の方が多いのかな?
原作にはいないアテルイの兄と妹の描き方がその辺のさじ加減を握ってるのかな
アテルイは原作と違って最初は好戦的ではないようだし、アテルイ父も和睦派みたいだし
マイルドにされるところもあればよりキツくされるところもあるのでは?
でも朝廷側の蝦夷差別とかはきっちりやらないとアテルイ達の戦いに大義名分が立たないからな
>>754 いくつか研究書を読むと、
田村麻呂がアテルイ側から胆沢の地を奪って築城→贈り物や官位の授与によって、徐々に周辺勢力を取り込み→アテルイ側は勢力が減衰していって降伏を決意
という説が主流っぽい。
アテルイに与していた諸部族が、「朝廷側も対応が軟化してきたんだから、命をかけて戦う必要もなくなったんじゃない?」という雰囲気になったのか。
>>755 >>756 解説有難う。やっぱ原作の「アテルイ一味孤立は蝦夷全体の計略」は創作の色合いが強いのか。
アテルイと田村麻呂の対決は(ガリアの)ヴェルキンゲトリクスとシーザーの関係にも似てて
その類似点と相違点を比べると、そのまま比較文化論になって面白いんだよなあ。
>>756 とは言っても朝廷側の記録を研究したものだから一方的なんだよね。
だから蝦夷側の視点は一切不明で、研究者は「○○ではないだろうか」と推測するしかない。
>>757 創作が強くても作家はひらめきも必要だから、どこか史実とシンクロした部分があったりして。
>>759 757だけど、自分もシンクロ部分信じたいw
ところで、佳奈が母礼の妹から捨て子への設定変更、
まさか朝廷のお偉方、例えば坂上苅田麻呂の落し胤で田村麻呂の異母妹なんて
トンデモ設定が隠れてはおるまいな・・・
自分が昔読んだ本も756みたいな感じだったな。
差別描写は呰麻呂出るからやるんじゃない?
あと○○公とかも、いったん服属したエミシにつけられる呼称だから、
もともとアテルイたちも服属しててそこからの反乱だったのでは?っていう
推測してる人もいた。詳しいことは忘れたが。
○○公は処刑後に付け公文書に記したとも考えられる。
彼らが朝廷に帰属したと世間に思わせるための捏造くらいはやるでしょ。
763 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 06:55:58.70 ID:gPuq8Fql
なるほど。
対外戦争ではなく、「反乱」扱いして朝廷側の正当性を立てるためか。
764 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 11:45:30.94 ID:0ktjSIpP
アテルイ:三船敏郎
モレ:ユル・ブリンナーorピーター・オトゥール
呰麻呂:宇梶剛士
伊佐西古:千秋実
ヒラテ:勝新太郎
タケヒコ:千葉真一
アクト:志村喬
物部二風:仲代達矢
物部天鈴:阿部寛
田村麻呂:渡辺謙
>>764 三船敏郎(死去)
ユル・ブリンナー(死去)
ピーター・オトゥール(80)
千秋実(死去)
勝新太郎(死去)
志村喬(死去)
仲代達矢(80)
渡辺謙(53)
767 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 21:52:33.52 ID:aM7NHHg/
古代蝦夷が平和な人々とかやめろよ。
記録ではアフガンみたいな紛争地帯ですげー強かったっていうぞ。
朝廷側の記録ではね
エミシが平和な人々ってのもイデオロギーに染まった一方的な描き方だと思うけどね。
すごく政治的な話になってしまうので個人的には軽々しくやって欲しくはなかったな。
特に今のNHKには。
そうはいっても別に好戦的ではなく、自分たちの土地や生活、村の人々の命が
脅かされてしまうからこそ強くなり、戦わなければらならかったんじゃないか?
戦を仕掛けてきたのはどちらかと言えば朝廷側でしょう。
反乱を起こしたとはいうものの、度重なる酷い扱いで激怒したんだろうしさ。
>>769 そうやって今の天皇制やら政治やらの比喩だとかヘンな勘ぐりしないで普通に観ようよ
めんどくさい人達だな
>>764 > 物部二風:仲代達矢
> 物部天鈴:阿部寛
この親子いいかも
阿部寛は成功者
774 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 07:56:41.23 ID:O5Tnz5By
764です。本音を言えば、2部構成の映画にしてもらいたい。
んで、若き日のアテルイを、スポーツ選手から抜擢。
例えば、1部の若いアテルイをラグビー日本代表の立川理道。
2部では、元日本代表の元木由記雄。
熊を相手に喧嘩するアテルイならばそれくらいがたいのいいのを持ってきたい。
あとは、実力派俳優で脇を固めてフォローすれば、そこそこのものが期待できそう。
音楽は、ケルトの民族音楽調のものがいいな。なんとなく東北っぽいし。
阿部寛と仲代達矢は、小説読んでて、彼等しか想像できんかった。
大丈夫だよ、ああ見えて大沢は
「あのセガールと戦い、傷つける事の出来た、ただ一人の日本人」らしいよ
そうセガールヲタらしき人がつぶやいとった
セガールも熊もそう変わらないだろうw
そうそうセガールと戦った唯一の日本人だったな>大沢たかお
777 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 09:44:33.55 ID:O5Tnz5By
セガールとアテルイならいい勝負だわな
ちょっと待て
君達のカキコで未見の人達が予習がてら「イントゥザサン」借りてきたらどう責任取る
あれは大沢並びに豊原功補ヲタ以外には拷問にしかならない映画ジャマイカ
阿佐斗役の子何度見ても坂下千里子にしか見えないw
会見見ても予告見ても似てるから相当似てる
そう考えると先行き見える気がするけど可愛いから頑張れ!
>>778 オタでもツライ。大沢さんのHPはプロフィールに載せてない。
>>779 顔は見分けが付かないけど演技力が雲泥の差>高梨とチリコ
番組の公式サイトていつ頃オープンするんだろう
早ければ今年中?でも放送日直前のような気も・・・
モンゴル人は中国をしょっちゅう攻めてたけど
蝦夷は大和に略奪しにきたわけじゃない
そういう意味では平和的かと
狩猟経済だから荒々しい気風、蝦夷内部の勢力争いはあるだろうけど
資源や食物はあるので大和を攻める必要がなく、むしろ大和が攻めてきた
スコットランドやゲルマニア(ドイツ)は犠牲払ってまで手に入れたい土地じゃないわけよ
今日発売のTVガイド載ってた見開き2ページレポ立ち読みして来た
壮年時代の後若い頃の場面撮りって大変だなw
自分はTVNaviを立ち読みしようと思ったけど、字が小さすぎて見えないから買ってきた
同じレポがあったよw
あと北村さんのインタがあって、扮装を初めて見た時、パイカリかと思ったってw
>>786 あ、じゃあ間違い、ガイドじゃなくてナビっすスマソw
788 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/20(木) 22:14:27.67 ID:K/cpiGr0
高橋の作品は炎立つがもう最高
すっげえよかった分アテルイは相当地味
はいはい。
>>788 おまえは大鎧を着た田村麻呂に本当に満足したのか。
あれはダブらせるためのイメージシーンとわかってても、えええ…ってなったぞ、当時。
前九年、後三年の映像化はしびれたが、もう再び取り上げられることはないだろうな。
中央の清盛がマイナーでわからないと言われた日にはな…。
原作厨にマジレスですか
,、ィゎ、_,ィエュ_
巛ゞア⌒ヾう心
rメソ二ゝ,__,ノ二イh
┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
《イ゙_,.<Lエニ┴ニエL>、_`》
, ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
辷ハ、ヽ、 ___ノ ― ヽ、 _ノ ノヶ┤
` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
) (
_rイ、__ __入__
___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
_, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_
,.イ|弋乂勹j } \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、
/、__戈_辷_匕ン ,.'⌒ヽ \\ // ノ⌒゙ 、 \弋_辷屮__,.\
/\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−< /, ー ニ二二二二´/ヽ
,'、 ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ,ハ
. i、`ー―― --- 、 { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! } , ---ー―― ´ ,.i
. | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' |
', , '⌒ヽ / ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ / ', /⌒ヽ ,'
ヽj、辷_丿 , ' j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{ ヽ '、_匕jノ
,>='、_/ ハ (_)ヽ i } { i /(___) ハ \_,.'=<_
\,イ___> / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ', <___ト、/
/  ̄´// / \ \\` ̄ '、
_/、__ __// / \ \\__ __,.\_
rェコ二`ー----― '― '-----------`ー`ー----―´二コェュ
ハニマル
はにゃ!
おおぉー…すまん仁王立ちの大沢に見える馬鹿ヲタですw
wwwwwwwwwwwwwwww
>>795 のせいでそうにしか見えない馬鹿ヲタが一人増えたぞどうしてくれるwwww
遮光器土偶がアラハバキ神だというのは東日流外三郡誌の創作だけどね
族長役で石倉三郎さんと渡辺哲さんが出演するようです
衣装着たら縄文人にしか見えなかったらしいw
読んだよ。石倉さんも渡辺さんもなんだか強そうに見えるよねw
>>799 渡辺さんと言えば主役中の人と「深夜特急」が懐かしいw
石倉さんもぐぐったら「昔の男」で共演か
深夜特急www
高橋克彦氏の作品は、原作の骨子さえロクに残らない
(ほぼ)完全オリジナル脚本でドラマ化されてばっかし
だから、見る気なくなるんだよな…もちっと原作を活
かしてほしいんだよネ…
|C二 Oニ ーC―c --- -C O- --- c―C― ニO 二C|
`ーt――――――――‐i´  ̄ `i――――――――‐ォ‐'′
|、c ̄O`C ̄ O ̄ C´|. |`C  ̄O  ̄C´O ̄c_,|
i  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ´ j i ` ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ j
', ,' ', /
ヽ. / ヽ ,.'
\ / \ /
〉ー――‐〈 〉ー――‐〈
└ ― ―‐┘ └ ― ―‐┘
>>801 主役中の人と哲さんは舞台ロミオとジュリエットでも共演してるね
どっちも友好関係で哲さん暖かい演技してるから今回も信頼熱い演技が見れるか楽しみだ
>>803 恥ずかしながら高橋克彦作品は今回のしか読んでないんだけど
ひょっとして大河「北条時宗」もそうじゃない?
当時大胆解釈は割と楽しんで見てたけど、ぐぐるとトホホな意見も多いんだよな。
そういえば北村さん出てたな。
今回は原作では最後迄アテルイ・モレの助命を願ってた田村麻呂がドラマでは
「首取ったるでー!!」と息巻いてるのもちょっとなあ・・・その方がメリハリつくとはいえ。
つても原作通り互いに思い出す度に胸が高まる間柄(好敵手としてね)を忠実に表現するのも
あるいは差し支えがゲフンゲフン
>>806 それは帝の前でしぶしぶはいかんでしょ
あくまで武官としての態度であって、個人の感情は出せないし
助命嘆願は史実だから、無視する訳にはいかないでしょう
戦を通じて奇妙な友情云々ってあるしその辺は大丈夫だと信じたい
>>803 「北条時宗」は原作の方が荒唐無稽だよ。
時輔が大都に潜入してスパイ活動でマルコ・ポーロに会ったりとか、
蒙古軍相手に壱岐や博多でゲリラ戦展開したりとか・・・
大河では時輔を殺さなかったことだけでも批判が強かったのに、
原作どおりに作ってたら、相当叩かれてたと思うが・・・
大河ドラマ版については、「史実に忠実であるべきだ」と勘違いして抗議する人たちの方が悪いよ。
しょせんは娯楽作品なのに。
堺屋さん原作の大河ドラマ「忠臣蔵」でも似たようなことがあったな。
架空の登場人物(小説版では主人公の)「石野七郎次」について、一部の視聴者が歴史研究者に対してこんな問い合わせをしたそうな。
視聴者「彼についてわかる歴史資料があったら教えてほしい」
研究者「いや、彼は架空の人物のはずですよ」
視聴者「NHKの番組なのに嘘(=フィクション)をいうはずがない!」
とさ。
>>808 ほー、原作でも時輔は生きてる設定だったんだ・・・ってスレチ延長スマソ
これ1月のいつ始まるの?
BSなら11日。
総合なら3月。
>>812 どっちで番宣始まるの?スタジオパークとかあるでしょ
大河の主役もできないダメ俳優大沢
>>813 スタパは今の所予定無いけど
BSコンシェルジュには出ます
1月11日 BS大型時代劇「火怨・北の英雄 アテルイ伝」を紹介
ゲスト:大沢たかお、アンドレア・ポンピリオ
あと、12日の土スタに、内田有紀さんが出るみたいですよ
BSコンシェルジュ&土スタ 情報ありがとう! φ(..)メモメモ
そのうち消える俳優海外逃亡
海外逃亡カッコウィー
海外しか逃げ場がない。クソ野郎
宇宙ならカッコいいが。
大沢って勘違いも程々にして欲しい。仁は内野と絢瀬が盛り上げてたようなもの。完全に食われてたし
主役の存在感全くなし。演技がうまいとか思っちゃってる可哀想なジジイ大沢ぶさお
「アテルイ伝」撮影現場の様子が放送されます
裸にしたい男「大沢たかお」(前・後編)
NHK BSプレミアム 2012年12月30日(日) 22:00〜23:30
〜およそ10カ月間密着。映画2本、ドラマ、朗読劇など多忙を極めた日々の中で、ひとつひとつの役柄に全身全霊を傾けながら、ストイックに“人間”を探求する姿に迫る。
>>822 全身全霊かけてファンからお金を巻き上げるのが得意技です。
メリクリ!
満月が近くなると人は荒ぶる
自然の摂理は人類が思っている以上に正確だね
なんか今日のアンチは全部同じ人だね
大沢関連のスレをわざわざ検索してきてるのかな?
口直しに、現在発売中のTV雑誌から
1月11日「蝦夷と呼ばれた人々」
1月18日「族長の決意」
1月25日「悲しき宿命」
1月31日BS歴史観「不屈の英雄アテルイ!〜驚きの古代東北〜」(仮題)
▽”黄金”を求め侵入してきた朝廷軍に立ち向かった一人の英雄ほか
>>829 かもね。あっちこっちで喚き散らしている
明日新内閣発足だからじゃない?
江戸っ子?
図星だったようで
てんやんでぃ
か、か、カッケー!
BSコンシェルジュに石黒賢出てたよ
石黒氏、鮭を捕まえるシーンは本当にやったとコメントしてた
初出し映像も見れて得したw
「BSコンシェルジュ 年末スペシャル びぃコン亭にようこそ!」だね
再放送は12月28日(金) 午後9:00〜午後9:50 BS1
ありがとさん
NHK考証の人と話したという人のつぶやきによると
新春放送される「BS時代劇 火怨・北の英雄 アテルイ伝」と
大河「八重の桜」はかなり期待が持てるそうですよ
楽しみですね
>>841 でも八重さんてマイナーな人で
学校でもナイチンゲールの事が重要視されてて名前でたこと無かった。
やっぱり看護師が武器を持つことが
昔の時代の話でもNGなんだろうと
思う。
八重は予告を見る限り坂の上臭がするし、脚本が心配だよね
アテルイも原作の改変が吉と出るか凶と出るか・・
いろんな意味で楽しみではあるけどw
考証的にという意味なのか
ドラマとして(完成試写観て)いい出来という意味なのか
まあどっちかでも期待出来ないよりいいけどね
845 :
145:2012/12/27(木) 23:48:40.65 ID:???
とりあえず放送当日ならNHKオンラインで見れる…ハズ
前回の大沢インタビューはそれで見られた
>>846 今日の放送でちょっとだけ来年の3回連続特集の予告してたよ
勇気ある講談社が
大沢たかおの写真つきの
新しい帯のついた原作本を配本しはじめた
思わず古い帯(戎本みろ(わらび座)の写真つき)
書店員さんに頼んでもらってしまった
hpコンテンツ見られるようになってたー!
内田有紀が現代からタイムスリップした人に見えるなぁ
公式HPに予告動画うpされたよ
いよいよだね
853 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 15:24:24.57 ID:7wd8JAjM
【拡散希望】 NHK 正月から反日ドラマで日本分断工作
NHK・BSで1月、NHK・総合3月に放送される
NHK時代劇「アテルイ伝」は反日ドラマです。
観てはいけません。
「アテルイ伝」は平安時代の大和朝廷による東北討伐と戦った
東北の英雄を主人公にしたドラマです。
制作者の意図は
大和=日本を侵略国家、
権力者である桓武天皇を悪辣な侵略者として描くことで
日本の国および歴史、天皇および皇室を貶めることです。
近藤正臣という卑しい顔つきの俳優を
天皇役にキャスティングしていることも
(近藤さんには失礼ながら)
制作者の天皇に対する悪意が感じられます。
このような反日ドラマを観てはいけません
また、身近に興味を持つ人がいたら
観ないように説得してください。
これはひどい
近藤さんに失礼なコピペ
むしろネトウヨは原作読んで歓喜と思ったけど?
渡来人百済王俊哲は朝廷側でも一番性格人望才覚ナッシング描写されてるからw
>>855 近藤さんの熱烈ヲタだった作家の故森瑤子さんが読んだらブチ切れるなw
857 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 19:51:16.40 ID:WgsfTPPn
蝦夷民批判はいけないだろう
こんだけ各スレにコピペしてくれたら逆に宣伝になるじゃないか
ありがたい
よくわからないけどわりとどうでもいい。地上波でもお待ちしてます、
BS視聴できないんだよなー
翌日配信されるかな?
あとBSの後NHKで放送予定あるけど再放送?別物?
>>860 BS版(全4話)を再編集して3月に二夜連続(全2話)で放送される
アテルイHPは土日年末年始は更新しないんだね。。って事は掲示板見れないじゃんか
地上派の薄桜記の後に
「火怨・北の英雄アテルイ伝、BSプレミアムで」って
ヒゲのアテルイが言うスポットやってました
1月11日会社の新年会
リアルタイムで観るために
サボる予定
大人気ないが
焦らしプレイは無理(笑)
自分は定時退社でも8時はギリギリ
録画はしてるけど最初から画面の前にいられないのが辛い
「裸にしたい男」観た
片埜(かたの)神社映ってた
神社名は「かたの」だが
最寄り駅は「交野(かたの)」駅でなく「牧野(まきの)」駅なのは豆知識
>>869 ググろうと思ってたところにありがたいレスだ
京阪沿線なんで早速行ってきます
元旦は墓参りで田村麻呂ゆかりの清水へいくので
アテルイ・モレの像も改めてみてくる
枚方のその場所には5年前にできた
阿弖流爲と母禮の新しい塚があるんだよね
まだそこには行けていないからいつかは行きたい
清水寺も機会があったら再び訪れたいものだ
872 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/31(月) 17:27:10.98 ID:w5HQr64k
これ、主人公サイドはアイヌ語で会話するのかな
公式見ればわかるが、蝦夷=アイヌという設定ではない
ドラマは標準語に東北風の一人称とかちょっと混ぜる程度っぽい
放送いつ?
1月11日(金)BSプレミアムで、午後8時から4回放送
再放送は日曜午後6時45分からです
猿飛枠だね
片埜神社って今は知らないけど
確か2003年から
阿弖流為御守護・友情良縁祈願
売ってたよね
確か800円
四回って少ないね
でも来月は八重に阿弖流為に楽しみやね
平清盛の総集編の後の番宣を見たんだけど、地上波ていつやるのかな?
古代史好きの自分としては楽しみ
で、平清盛の王家発言で発狂していたバカウヨは、アテルイ伝も桓武天皇に反逆した
アテルイを主人公にするのは犬HKが反日だからと喚き散らすのかな?
まあ、無知なバカウヨはアテルイなんて知らないだろうけど
>>879 <総合テレビ> 2013年3月 全2回
>>879 もうすでにわめき散らしてるのいるね
そんなの気にしないで物語楽しんだらいいのに
882 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 00:30:21.01 ID:KThdVvnE
【NHK 正月早々反日ドラマで日本破壊工作】
NHK・BSで1月、NHK・総合3月に放送される
NHK時代劇「アテルイ伝」は
日本を「悪」として描いた反日ドラマです。
「アテルイ伝」は平安時代初期の大和朝廷による東北討伐と戦った
東北の英雄を主人公にしたドラマです。
制作者の意図は
大和=日本を侵略国家、
権力者である桓武天皇を悪辣な侵略者として描くことで
日本の国および歴史、天皇および皇室を貶めることです。
近藤正臣という卑しい顔つきの俳優を
天皇役にキャスティングしていることも
(近藤さんには失礼ながら)
制作者の天皇に対する悪意が感じられます。
>>879 ウヨサヨ以前に、「王家」ってのが考証的に出鱈目すぎたから
だいたいさ、何とかウヨって言葉を使っている時点でもうね
語感も良くなければセンスの欠片もない
煩わしいコピペもその手の輩だろうに
そんな連中に阿弖流為を語ってもらいたくないわ
>>882 近藤正臣なら過去に天智天皇の役をやった事があるよ。
柔道一直線に出演した近藤正臣さんに対してひどいわ
その番組がきっかけで柔道始めて金メダルを2個取った選手だっているのに
本木雅弘主演の「聖徳太子」では、父親の用明天皇を演じてる。
>>882のコピペが近藤正臣さんageに一役買ってるw
889 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 12:59:02.57 ID:gAc1HGLG
>>885岩下志麻の「額田女王」ですね。懐かしい!
時代劇チャンネルででもやってくれないかな。
アニメ映画の時も各グループの舞台の時も
板すらできなかった(昔だったしねぇ)事を考えると…さすがNHK?
開始前からちょっとは注目されてるって事っスね?
>>889 テープ残ってるの?
初期の大河見たいにもう残ってないんじゃ?
「BS大型時代劇」ではなく、「BS時代劇・大型時代劇」が正しいようだな。
BSが「BS時代劇」、地上波が「大型時代劇」。
893 :
こんな感じがな:2013/01/03(木) 19:30:04.32 ID:D9WCpJTw
>>853 ネトウヨという雑魚どもがいかに頭が悪いかが解ったw
894 :
こんな感じがな:2013/01/03(木) 19:31:06.86 ID:D9WCpJTw
予告見たけど坂上田村麻呂がちゃんと古代の甲冑を着てたので
安心した。
>>893 どちらかというとネトウヨを装ったブサヨだろ。
大仏開眼の時は、聖武天皇はイメージ先行?の色の朝服を着ていたけど
今度は時代考証的に正確な白の朝服を着ていたね。
897 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 00:24:45.14 ID:cLHZlsFp
とはいうものの、蝦夷の服はキレイすぎて、アニメみたい。
「八重の桜」も戦いの衣装のとき腕むきだしで、ちょっと狙ってるなと・・・
サブタイわかってる分
第1回「蝦夷と呼ばれた人々」
第2回「族長の決意」
第3回「悲しき宿命」
>>897 ある程度ならいいんじゃないの?
その時代には無いきつい色を使っているわけではないし
少しくらい色味がないとみすぼらしくなって絵的に良くないでしょ
900 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 17:48:47.28 ID:cLHZlsFp
いや〜、蝦夷側は、衣装はみすぼらしいぐらいが
素朴で蛮勇な感じが出て、いいんじゃないか?・・・とおもっただけ。
でも岩手の知事から「汚すぎる」とか文句来るかなw
ドラマチック・アクターズ・ファイル girls
◆2013年1月5日(土)午後3:50〜4:00 Eテレ「#8高梨臨」「#9マイコ」 (2本立て)
妹役の高梨が登場するから予告なり撮影風景なり見られるかも
明日の土スタも忘れずに
あとこれ↓
2013/01/11(金)12:20〜12:45 【NHK総合1・東京】
BSコンシェルジュ「BS時代劇“火怨・北の英雄 アテルイ伝”」
すまん既出だったね
いや忘れてる事もあるから助かるよ
実際の蝦夷が多色ではなくとも差し色を用いた服を着ていた可能性はあると思う。
東北は染織技術の宝庫で、岩手は紫紺染や茜染が鎌倉時代以前から盛ん。
アテルイの時代にはもう行われてたかも。
草木染って渋くて地味な先入観があるけど、モノによっては凄く鮮やかなんだよね〜(=⌒‐⌒=)
そうなんだ。染色も繰り返す事で色が鮮やかになるね。
蕨手刀も日本刀の原型だったみたい。
蝦夷の一部が全国に散らばった事で日本刀が誕生したといっても過言じゃないかも。
イッセイミヤケのドキュメンタリーで東北は染めの技術が昔から高かったと証言してた
色鮮やかな服を着てても別に問題ないんじゃないかな
>>906 父が生前「戦争は人類の技術向上に大いなる力を与える」って言ってて当時は暗澹たる気持ちになったけど
ある意味当たってるのかな・・・
あくまでも原作上の話だけど、蝦夷達の騎兵戦で用いる小型の弓や、その他や蕨手刀の改良は朝廷との戦がなければ
もっと長い年月がかかったろうし。
元々金が山に無かったらアテルイ達の望み通り朝廷のちょっかいもなかっただろうけど、彼らの卓越した技術が彼らのテリトリー以外に
広まるのは遥か先になって、結果奈良時代以降の文明向上速度にも影響したかも(´・ω・`)
・・・ってあーいい歳して何かモヤモヤしてきた
>>907 昔ったってせいぜい江戸時代の話でしょ。
蝦夷とは何の関係もないよ。
大河もそうだけど東北復興応援プロジェクトって言いながら
負けた側から描いた〜って強調する触れ込み何なんだろう
東北の歴史よく知らないけど東北って負け続けで勝ったことないんだろうか?
朝廷に一矢報いるとか強調したほうがいいと思うんだけどな
912 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 02:15:26.54 ID:f5JNjxhA
>>911 東北応援を口実に 日本sage 天皇sage をやるのがNHKの目的ですよ
アテルイの弓が蒙古の合成弓みたい
蝦夷騎馬民族説?
道端の草でさえ万葉集等を参考にして当時からあるものを取り寄せて植えて撮影してる
そんな研究熱心な美術さんが数少ない文献(事実)と映像として映える物とを
なんとかすり合わせて作り上げてるんだから
上げ足取るより楽しんで見ようよ
>>911 世が世なら総スカンな話だわな
自己側を否定して悲劇の英雄()に酔ってるだけや
気になるのはPがこれは西部劇(ウエスタン)だってコメントしてる件
じゃあ荒野の用心棒的に楽しめばOKって事だな
917 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 10:54:54.90 ID:vMj7FvYi
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
上記のシーンは司馬遼太郎の原作にはありません
なんとしてでも 日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
918 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 10:57:15.91 ID:vMj7FvYi
坂の上の雲第5回
『日本人によって閔妃が殺された』とナレーションが追加された
これは司馬遼太郎の原作にはありません、
NHKによって追加されたものです
閔妃が殺されたその後の証言で
王妃(閔妃)を殺したのは、私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た
国王の高宗が明言している。高宗だけではなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て
犯人が朝鮮人だとハッキリと証言している、
更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。
こういう、今では朝鮮王妃を殺したのは朝鮮人であるとされてる史実でさえも
日本人が殺したとしたい、NHK
920 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:24:40.75 ID:qaWBFo9Z
既出で、誰もが気づいていることだと思うが、、
予告の放送を見て思ったんだけど、これって韓国史劇ドラマの焼き直しだよね。
@当時としてはあり得ない綺麗な色使いの服を着る。
A地方のヒーローが王様に反乱し、最後には滅ぼされるが彼の名は永遠に残る。
Bあり得ないほど数の矢が飛んでいく。
C沢山の馬による騎馬戦のシーンが出てくる。
なんかいつか観た韓国史劇ドラマを想像しちゃうんだが。。。
NHKが韓国史劇ドラマを焼き直ししてるようにしか見えない。
まあ、個人的には韓国史劇のファンなので面白ければよい。
めんどくさいから
そう思うんならそういうことでいいよ
922 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 13:16:27.28 ID:t786IL9V
>910「南部地方には、鎌倉時代以前に伝わり」・・・って、
京から伝わったんじゃないの?
「奈良平安時代 天皇や朝廷役人、公家装束の禁色っても書いてあるけど、
南部の紫根染とは書いてない。
けっして蝦夷独自の文化が低いとか価値がないとかいう事はないと思ってるけど、
阿弖流為が投降したのも律令国家側に寝返った蝦夷が多かったから
というのも大きな理由で、蝦夷が元々きらびやかな文化を持っていたのを
律令国家に簒奪されたというトーンは、ちょっと安っぽくみえる。
>>910 確かにリンク先の紫紺染は中央支配が及んだ後、栽培に適した土地として
京が指示した可能性もありますね
自分は染織歴史のエキスパートではないのであくまでも推察ですが
又一方、宮廷人の御用達が渡来品のみだったのが徐々に国産品も加わるようになった時
材料入手法の一環として、支配以前に各地方で既に使われてた染織材料も用いたのではないかと
私は思います。
都支配が及ばない地方にも、稚拙な水準とは言え染織技術は発生してたでしょうし。
元来の風土と人々の気質があったからこそ、東北は現在まで染織技術の宝庫と成り得たのではないでしょうか。
古代朝廷が文化を伝播したのは東北のみではないのですから。
と、これといった染織工芸品が余り伝わってない神奈川県住民の自分は思いますw
・・・って文頭にレス先
>>922を忘れてました失敬(汗)
実際、染色技術はあったっておかしくない
東国の人物埴輪とか、よく見るとチェックやストライプやら渦巻き模様みたいな柄が入った服装だし
そもそもドラマのアテルイ達、不自然な程色鮮やかな衣装か?
生成地に衿元でワンポイントで色使いだったり、女性陣だって色は有れども
いわゆるほっこりwアースカラーがベースだし。
ロケ目撃者がここでレポしてくれた時「蝦夷側は麻袋被ってる一団」みたいに
書いてなかったか?w
927 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 15:50:29.68 ID:t786IL9V
928 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 15:53:08.61 ID:t786IL9V
ちなみに、染色技術は東北になかったなんて、おれ書いてないよ。
929 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 16:09:41.32 ID:t786IL9V
>>914草にそんなにも気をつかってるのwww
他に気をつかうところがあるでしょに
ラストサムライもニュージーランドロケだったから
トム・クルーズと渡辺謙が最初に出会って戦う森は
奈良なのにヤシの木みたいなの生えてたw
でもあれより可笑しかったのは
サムライの格好が戦国時代のまんまだったところ
930 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 17:01:09.05 ID:kg3M4an4
NHKは天を衝くまでドラマ化しそうな勢いある
塚原卜伝がよかったので
川井憲次さんの音楽も楽しみにござる
>>922 蝦夷側は大和の文化も取り入れつつ独自の発展をしてきたと思われるので
特にきらびやかではないんじゃない?事の発端は金の発見でしょう。
最初から恭順または途中からっていうのもいたんだろうが共に数が不明。
続日本紀のぶつ切りや日本記略の記述が少なすぎるのも朝廷側にとって
少々不都合なところがあったのではないかと思うんだ。
だから阿弖流為が投降した(のかも疑問が残る)時、それを曖昧にするかの如く
勝利したって記述もあえて強調している感じに見えるんだよね。
予告編は所詮一部にすぎないと思ってるけど
衣裳のイメージは高室弓生の『ニタイとキナナ』を思い起こさせるのだが
自分だけか?
本編見たらまた感想変わる可能性大だけどな
934 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 00:05:28.43 ID:ElwsBUyN
>>932 おれは蝦夷の文化が、鮮やかな色を出せなかったとか言ってないよ。
nhkが、アニメか韓流古代時代劇みたいに蝦夷を盛っているので興ざめしただけ。
逆に岡本太郎デザインか!ぐらいにぶっ飛んだ衣装にしたら、よかったのにともおもう。
おれ自身は、阿弖流為は好きだし勝者が書いた歴史なんて、差し引いて見てるよ。
清水寺縁起絵巻に描かれてる蝦夷なんて、百鬼夜行魑魅魍魎だしね・・・。
それでも、明治から日本が西洋文明に倣ってしまったのと同じで、
蝦夷の側で律令国家の文化になびいてゆく動きは止められなかったのだとおもう。
もちろん恭順しても、律令国家に対する失望もあったことは想像に難くないけど、
律令国家の方も蝦夷の方も、お互い「異民族」というまでの意識はなかったという。
(辺境に対する差別感情は、あったかもしれないけどね。)
ちょっと後の時代になるけど、空海のような高僧だって父方は蝦夷の出だよ。
>>931 長編アニメの音楽だと恐ろしいくらいに才能を発揮する人だけど
香港映画とか時代劇だとパターンに当てはめた曲作りになったりするからなあ
アテルイも予告で聴く限り後者っぽいのが気になる
せめて科捜研の女レベルだといいな
既出かもですが一応、大沢FCのHPより「アテルイ伝」インタ記事掲載誌↓
TVぴあ 2013/1/4(金)発売
TV station 2013/1/4(金)発売
TV LIFE 2013/1/4(金)発売
毎日新聞デジタル 2013/1/6(日)
週間女性 2013/1/7(月)発売
オリ★スタ 2013/1/中旬(予定)
オリ★スタTV 2013/1/中旬(予定)
週間女性 2013/1/22(火)発売
Dramatic Actor VOL.7 2013/1/24(木)
TVnavi増刊 TVnaviSMILE7号 2013/1/下旬(予定)
月刊誌「歴史街道」 2013/2/6(水)発売
※地域により発売日変更の場合有
この中では「歴史街道」が楽しみ〜
>>936 歴史街道は2月号も特集になってるから買った方がいいかもよ
どうかね。
歴史街道はありきたりな歴史観を「主人公エライ!」と書き直してるだけ。
楽しみではあるが、原作が東北マンセー作家の高橋克彦てのが不安
941 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 14:39:23.23 ID:nObyHwKB
スタジオパークからこんにちは 高嶋政宏
2013年1月9日(水) 13時27分〜14時00分 の放送内容
坂上田村麻呂が熱い!
BSコンシェルジュ「BS時代劇“火怨・北の英雄 アテルイ伝”
2013年1月11日(金) 12時20分〜12時45分
1/11から放送のBS時代劇『火怨・北の英雄 アテルイ伝』。
東北を武力で平定しようとする大和朝廷軍と戦った
古代の英雄アテルイ役の大沢たかおさんをゲストに迎える。
土曜スタジオパーク
2013年1月12日(土) 14時30分〜15時30分
ゲストは大型時代劇「アテルイ伝」より内田有紀さんが登場。
大沢たかおさんとの撮影舞台裏を紹介。
ええと939は本を買われると何か不都合でもあるの?
どうしようとその人が決めるんだから他人が口出しするものでもないし
で、940は前からいるような感じで何だかわざとらしい
つまり阿弖流為の名がこれ以上知られると困る手の者ですか?
>>938 「歴史街道」情報ありがとう
本屋行ってみる
「歴史街道」は今よりもずっとアテルイがマイナーな頃に
(2002年よりも前)
豊田有恒のアテルイを評価すべきという旨の記事を載せていた
家にあるはずなのに見つからぬorz
>>940 高知マンセーの宮尾登美子ファン(近作は微妙だが)の自分涙目w
今日の「おばんですいわて」観た人のツイがあった
今日は大沢さんと作者の高橋さんのインタビューだったようだね
>>943 別に、最近の歴史街道のやっつけ仕事に嫌気がさしてるだけだ。
たった今、火怨読み終わった!
炎立つ、風の陣、火怨の順で読んでしまったんだが、
火怨のラストが炎立つのラストに繋がり、時空を越えて&#34534;夷の運命や願いがぐるぐる廻ってるようで感無量だ・・・
話は変わるけど、両親の実家の町にも田村麻呂伝説がある@出羽
侵略された側なんだけど、なんでか田村麻呂は人気なんだよね、不思議
949 :
948:2013/01/08(火) 00:23:07.47 ID:???
ごめん、変換が・・・
3行目は「えみし」だよ、わかるよねw
950 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 01:18:26.29 ID:b6u+mzUr
まあ色々言いあうけど、もう撮り終わったドラマなんだから、あとは観てから言おうよ・・・
>>946 昨日は舞台紹介でドラマネタは少なかった
大沢さんは「アテルイは自然の声が聞こえる、一体になれる人だったんだろう」みたいなこと語ってたのと
作者は「何故蝦夷が戦ったかというと」って帝の勅を説明してたくらい
人物像をどうたらいうシリーズみたいだから
今日、明日はもうちょっとドラマネタあるかも
ドキュメンタリーで一話目を試写で見た大沢さんがすごい面白かったと言ってましたね
楽しみです!
953 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:21:57.00 ID:eqgQp4x/
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
954 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:23:03.82 ID:eqgQp4x/
上記のシーンは司馬遼太郎の原作にはありません
なんとしてでも 日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
955 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:24:42.18 ID:eqgQp4x/
坂の上の雲第5回
『日本人によって閔妃が殺された』とナレーションが追加された
これは司馬遼太郎の原作にはありません、
NHKによって追加されたものです
閔妃が殺されたその後の証言で
王妃(閔妃)を殺したのは、私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た
国王の高宗が明言している。高宗だけではなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て
犯人が朝鮮人だとハッキリと証言している、
更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。
こういう、今では朝鮮王妃を殺したのは朝鮮人であるとされてる史実でさえも
日本人が殺したとしたい、NHK
956 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:26:33.43 ID:eqgQp4x/
【NHKが海外のテレビ局に貸し出した映像はどう“利用”されているのか】
観ていて一番ショックを受けた箇所は、
中国大陸で、日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆく場面である。
それも再現フィルムとは思えない古い白黒のドキュメントフィルム仕立てであった。
フィリピンのバターン半島で捕虜を飢餓状態のまま百キロ行進させたと言われる
「バターン死の行進」の再現映像では、
倒れた捕虜を日本兵が刀で脅す描写があった。
日本兵の形相は安直な映画に出てくる未開の人食い人種さながらであった。
この番組では、欧州やロシアを扱うときには基本的に記録映像を使うのだが、
記録映像が少ないためだろうか、
日本を扱うときは再現フィルムという作り物が多く混ぜられていた。
NHKはこのように日本人を残虐に描いた捏造資料映像を
海外テレビ局に提供し放送させているのだ。
957 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:28:18.89 ID:eqgQp4x/
【NHK】「日本人は残虐で強姦民族」フランスに捏造資料送る【フランスでも韓流ブームもくろむ】
NHKが頻繁にフランスのテレビ局に「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
なんでフランスに??
フランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
NHKはそれが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか「日本人は中国朝鮮でレイプしまくった」とか、
捏造歴史資料を何度も送ってテレビ局に放送してもらってる。
韓国ではご存知のとおり、国策で韓流ブーム宣伝してる。国家をあげて韓国文化宣伝よ。
日本のテレビはどこも韓流ブームやって、日本の電波で毎日韓国宣伝させられてる。
日本文化を盛り上げてせっかくフランスに根付いたのに、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわNHK。
958 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:29:51.73 ID:eqgQp4x/
【NHK 正月早々反日ドラマで日本破壊工作】
NHK・BSで1月、NHK・総合3月に放送される
NHK時代劇「アテルイ伝」は
日本を「悪」として描いた反日ドラマです。
「アテルイ伝」は平安時代初期の大和朝廷による東北討伐と戦った
東北の英雄を主人公にしたドラマです。
制作者の意図は
大和=日本を侵略国家、
権力者である桓武天皇を悪辣な侵略者として描くことで
日本の国および歴史、天皇および皇室を貶めることです。
近藤正臣という卑しい顔つきの俳優を
天皇役にキャスティングしていることも
(近藤さんには失礼ながら)
制作者の天皇に対する悪意が感じられます。
959 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:45:34.97 ID:W3rb+Hut
いいんでないの?
日本人のしてきた本当のことなんだから。
素直におなりなさいな。
ツイより
今日も夕方ニュースのアテルイ特集。
北上川流域の地形モデルを使って戦略を検証。
地の利を生かした情報戦、ゲリラ戦術に加え、「土地と尊厳を『守る誇り』があったから強かった。
戦う覚悟が違った。自分達を獣としか見ない相手の傘下に入るわけにはいかない」by高橋克彦氏。
月曜のアテルイ特集でちらっと映った桓武天皇が
「民の喜ぶ顔が見たい」と声を震わせて言ってたから
単に朝廷悪のドラマではなさそうだ
見てみないと分かんないけど
964 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 10:55:48.63 ID:QdwfUNgH
こういう歴史ドラマの場合、どうも作品を
新たな創作も含めて「歴史なんだから全部本当にあった事実だ」と思い込む人と、
逆に「あんなことは史実にはなかった、こんなものがこの時代にあるわけがない」
と文句をつける人との間で、どうしても齟齬が生じるな。
どちらも歴史ドラマを愛しているが故に、苛立ちも大きい。
要は、歴史の忠実な再現ドラマを見たいのか、
歴史に題材をとった人間ドラマを見たいのか、だろうと思う。
歴史に忠実にやるとしても、その時代の人達はもうこの世にいない
メンタリティーやメッセージが伝わればいいんじゃないかな
むしろ疑問が沸いたら自分でググって納得すればいいんだし
そもそも史実に忠実なドラマ自体無いし
アテルイ伝を100倍楽しむ ラスト
今日は「最後の選択」として、降伏への経緯
山を焼かれ、集落が疲弊し、抵抗が間違いだったのではと悩み
「自分たちが降伏しなければ戦は終わらないのではないか」
「今戦をやめることで、自分で戦を選んだわけではない子供たちが
自分で理不尽や幸せを考えられる大人になるまで
戦から遠ざけることを選んだのだろう」と作者
この辺は資料がほとんどないので、あくまで作者の考察?(小説もこんな感じのこと書いてあった気がする)
あとメッセージ
「被災地の人が毅然として立ち向かおうとしている
手を結び合って頑張っていこうという気持ちは
アテルイ達、蝦夷の結束やプライドに通じる
プライドが高いということは苦しみに耐えられるということ」(作者)
「僕はアテルイという人を精一杯、生き抜くことしかできない
暮らしや時代や考え方、生き様を味わってほしい
味わい、楽しみ、共感してもらえたら嬉しい」(大沢さん)
ドラマ映像でちょっとネタバレ
モレにその悩みを語るところ、縄を打たれたアテルイとモレが田村麻呂と会うシーンがあった
「やっと、会えましたな。坂上田村麻呂様」とか言ってるから
事前の会談はなしかな?
「わぁらが刀を捨てれば、山は助かる…」と辛そうなセリフも
>>967 まとめありがとうございます
自分も見ていましたが「山に火を!」って悲痛な台詞がきつかったな
会談は尺を考えると難しいのかもしれないね
ただ、阿弖流為の考えや思いを正面から田村麻呂に伝える場面は外さないでほしい
>>967 詳細dです。原作では田村麻呂は親戚かって位蝦夷達と逢ってたから
大分変わってるようですな。
幼少時エピなんぞショタ欣喜雀躍って感じだったな・・・
幼馴染設定をドラマで削除したのは正しい判断かもw
970 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/10(木) 01:55:24.66 ID:41FjstYe
>>疑問が沸いたら自分でググって納得すればいいんだし
こういうのも、ネットにすべてのものが上がっていると思い込んでる幸せ者。
>>そもそも史実に忠実なドラマ自体無いし
史実とドラマ部分の構成が下手だった時の居直り。子供っぽい。
何をそんなにカリカリしてるんだか…
もう明日か、リアルタイムで見られないのが残念だけど
出来るだけ早く帰ろっと
私は別居のトメ(BS環境が無い)から録画頼まれてるけど
うっかり失敗するつもり
>>973 wwwwwそこは私情を抑えて見せてあげて下さいよwww
いやな女だな
不幸になれや
ウンコババァがやりそうなことだ
977 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/10(木) 17:17:21.57 ID:IVehx0qY
>>976 そんなはしたない表現をしなくてもw
せめて大便姑ぐらいにして
ついにこの日が来たか
なんだか緊張してきたw
ところで次のスレタイ前にも誰かがBSと総合で分けた方がいいと
言っていたと思うんだけど【BS時代劇】【大型時代劇】にする?
それとも今まで通り?
スレの残りも少ないので何か意見があれば早めに
あとテンプレは>1だけだと足りない気もするような
まとめられる人がいればお願いしたい
あべし
982 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 07:00:42.33 ID:UzA7ImdT
公式サイトしょぼいな、まぁ4回シリーズだからこんなもんか
総合で放送されるの待とうかと思ったけど、初回は録画して見ることにした
BS映らない地上波放送待ちだけどネタバレ好きなんでBSスレ覗かせてもらお
緊張してきた
ちょっと早いけど全裸待機
986 :
名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 10:52:35.46 ID:rlFmDgOm
全裸に蝶ネクタイで正座して待ち、終わったらジャンピング土下座
>>964 まあそのあたりは「NHKの時代劇」だから気になる部分ってのもあるね
影響力が大きいので、自分が見てどう思うかってのの他に
世の中にこれを見て史実だと思い込んじゃう人が居るとちょっと、という感想も出る
昨年の大河ドラマに続けてこれだからそんなに朝廷を悪者ににしたドラマばっかりやりたいんかいと
ちょっと政治的な意図を感じてしまう部分はあるし
このドラマの言いたいことって東北は実は日本人じゃないってことでしょ?
沖縄のようにもともと独立国だったのに天皇が悪いことして侵略した
だから東北は独立すればいいんじゃね?ってことになるよね。
スレ立てしようとしたらスレタイが長いとなった
どうしよう?
では、【BS時代劇】だけでもいいんじゃない。
BSの放送が終わったら【大型時代劇】にすればいいと思う。
あとは歴史とか戦史とか読んでるとたぶん古代の戦争ってのは
あんまりドラマみたいに平和な村にいきなり軍隊がきて攻撃してヒャッハーって感じじゃないと思うんだよね
そんな行く先々でガチな戦いしてたら征服する側も損耗が激しすぎてやってらんないし
焼いちゃったり皆殺しにした集落は利用価値が下がるんで
基本的には昔の征服戦争って軍隊を見せつけてにらみ合って
せいぜい小競り合いがあるくらいでガチの大規模戦になる前にどっちかが諦めて終わりってのが多いはず
後は負けた側の支配者が殺されるかどうかの問題で
それだと絵にならないのは判るんだけど征服者は常に殺戮してばかりみたいな描きかたには疑問を覚える
先日のアテルイ特集での岩大の考古学の先生のお話
「アテルイ時代の集落を発掘すると決まって焼失家屋として出てくる。
これはやはり田村麻呂によって焼かれたと考えられる」
らしいですよ
>>994 乙でーす
さて、飲み物・おやつの用意して待機
>>993 そんな番宣に出てくる学者が番組の見地と異なった意見言うはずないじゃん
鵜呑みにしてどうすんの
今日放送だなと思って来てみたらスレ終わりとは
今日のBコン見る感じでは田村麻呂は最初蝦夷に対して偏見と差別をする立場で
阿弖流為と出会うことで蝦夷と理解し合っていく風に原作とはちょっと変えてるんだね
1000ならアテルイ伝は大成功
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。