【水戸黄門】ナショナル劇場総合【大岡越前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん:2012/08/07(火) 17:31:13.77 ID:???
水戸黄門、大岡越前、江戸を斬る
など傑作時代劇を作り上げてきたナショナル劇場について語りましょう

個々のスレでは語れない色々なお約束や脚本とか色々議論しましょう!
2名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 11:40:23.97 ID:???
2ゲット!

原案・脚本:葉村彰子
3名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 12:34:49.50 ID:???
水戸黄門の旬は横内格さんの8部まで
大岡越前の旬は海野呑舟の4部まで
江戸を斬るの旬は4部まで
4名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 18:22:51.37 ID:???
プロデューサー 西村俊一
5名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 19:22:12.09 ID:???
>>4
このスレも逸見稔スレと同じ流れにするつもりかよ
6名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 20:55:25.74 ID:???
大岡越前という番組タイトルは実は一般公募で決まったものである。
これトリビア。
7名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 21:35:52.16 ID:???
松下幸之助アワー
8名乗る程の者ではござらん:2012/08/08(水) 21:41:47.53 ID:???
>>4
ちと度量が狭いな
9名乗る程の者ではござらん:2012/08/13(月) 10:13:00.70 ID:???
水戸黄門と大岡越前とか江戸を斬るとかの交互が楽しみだったのに、いつの間にか、時代劇は水戸黄門だけになってた
時代劇が衰退したからなのか、そのせいで時代劇が衰退したのかは表裏一体だと思う
10名乗る程の者ではござらん:2012/08/19(日) 01:29:53.26 ID:???
>>5
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
11名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 15:22:52.77 ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
12名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 09:58:31.18 ID:???
佐野浅夫が第1話にゲストで出たら、死亡フラグか。
13名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 18:40:50.08 ID:Pgho0pyR
>>6
いま大変なことになってるぞ。
14名乗る程の者ではござらん:2013/01/20(日) 18:31:18.11 ID:???
水戸黄門や大岡越前より前の時代劇知ってる人います?
15名乗る程の者ではござらん:2013/01/21(月) 19:43:58.50 ID:???
>>14
銭形平次捕物控(1962〜63年)、真田幸村(66〜67年)、顎十郎捕物帳(68年)といったところか。
何れも白黒作品で、撮影はVTR製作だった模様。
当時のVTRは貴重かつ高価な代物。上書き等で映像が消失し、マスターは現存していない可能性大…
16名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 01:16:08.57 ID:???
>>9
走れ求馬だか原田龍二のあったよーな。
17名乗る程の者ではござらん:2013/04/07(日) 14:47:06.51 ID:???
パナソニックシアターすら終了
18名乗る程の者ではござらん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
パナドラマ要らない
19名乗る程の者ではござらん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ここでは書かれてないけど、時専で大岡越前全シリーズ放送
10月からね(先行放送は9月)
20名乗る程の者ではござらん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
パナソニック:ナショナル劇場に幕 1社提供を見直し
http://mainichi.jp/select/news/20130727k0000e020217000c.html

時代の流れとはいえ寂しい
21名乗る程の者ではござらん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ナショナル劇場が無くなった時点で幕引きすれば良かったのに
22名乗る程の者ではござらん:2014/01/27(月) 16:05:15.40 ID:???
水戸黄門またやって欲しい!
23名乗る程の者ではござらん:2014/01/27(月) 16:22:21.88 ID:???
控えおろう〜!また聴きたいね!
24名乗る程の者ではござらん:2014/02/20(木) 22:16:06.64 ID:1V/ticuy
>>20
昨年3月:秋田、福井、徳島の日テレ系へのスポンサードネットを打ち切り。「パナソニックドラマシアター」の名称も消える。
昨年9月:パナソニック1社提供を終了、複数社提供枠へ。
今年3月:パナソニックがスポンサー枠から完全撤退…

あまりにも寂しすぎる。
日テレ系で日曜夜10時半から眠い目をこすりながら「水戸黄門」や「江戸を斬る(里見版)」を見てた幼い頃が懐かしい。
「この紋どころが目に入らぬか!」睡魔におそわれて見えなかったわw
25名乗る程の者ではござらん:2014/02/21(金) 21:52:41.60 ID:???
雪姫とかもあるんだし、番組スレ以外は
ナショ葉村逸見総合スレ的なものが一つあればいいのに。
26名乗る程の者ではござらん:2014/02/22(土) 22:48:04.59 ID:???
>>24

今年9月をめどに完全撤退を検討中のようですね。

秋田放送、福井放送、四国放送(徳島)へのTBSスポンサードネット番組は他にもあって、
「日立世界ふしぎ発見」と「日曜劇場」、さらに秋田と福井のみ「チューボーですよ」。
「日曜劇場」は東芝一社提供がなくなっても枠そのものが残ったのに…
いかに今のパナの現状が厳しいか垣間見られるね。
27名乗る程の者ではござらん:2014/03/03(月) 10:28:01.97 ID:???
いかにも子供だましと言う感じの浮世離れした爺婆が己の我が侭で周囲を引っ掻き回す
そしてそれを止めるキャラクターがいない
TBSの作るホームドラマはどうも俺的にそのイメージが強い
28名乗る程の者ではござらん:2014/10/24(金) 17:15:00.76 ID:jVUvrO/k
なあ
29名乗る程の者ではござらん:2014/12/18(木) 11:54:48.62 ID:pHentZtn
NHK総合 スタジオパークからこんにちは 高橋元太郎
2014年12月18日(木) 13時10分〜13時55分

出演 高橋元太郎
30名乗る程の者ではござらん
春からTBS月曜8時のドラマ枠がバラエティ枠に変わるんやて。
開局当初以来、約60年ぶりやとかw