1 :
名乗る程の者ではござらん:
はい一番乗り
まっしぐら、法によって処刑することを江戸時代こう呼んだ。
1000 :名乗る程の者ではござらん:2012/03/26(月) 13:41:35.21 ID:???
1000ならまっしぐら馬鹿死亡
恐怖のまっしぐら狩り!
最後のまっしぐら!
「知り過ぎたものは消される、殺し屋の掟を教えてやろう」
ばっかじゃね
10 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/26(月) 17:13:09.92 ID:ScLXLkLI
まっしぐら馬鹿まっしぐら!
猫まっしぐら
必殺ど真んなか!
呆れたまだやってるのか。
過去に語呂合わせで100とかまで行ってた馬鹿スレだしな
床屋で流れた夜空の慕情
デッデーレデレッデデーレ デデッ デッデー♪
無理して書き込まなくてもいいよ
下らない
19 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/27(火) 00:08:14.33 ID:WrUBtzkU
まっしぐら、まっしぐらって馬鹿な書き込みやめろ
20 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/27(火) 00:37:59.28 ID:LbCVJuWs
朝から仕業人第20話「あんたこの志をどう思う」を(DVD-BOX・多分3回目)。
安部徹の「貧乏人がどうなろうと知ったこっちゃねえ」に痺れ、
江戸に来て二、三日で首を斬られる浜田光夫に深く同情した。
これで吉本真由美が女郎屋に売られたら最高だったのに。
タタタタタ
まっしぐら厨「何だお前は?」
主水「はぁ南町奉行の中村でございます」
まっしぐら「町方等に用はない!帰れ!」
主水「はい。仕事が終わりましたら直ぐに…」
まっしぐら「ハッ」
セコ突き
22 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/27(火) 01:18:00.11 ID:ob6kbKOE
必殺一直線!
SPEC最終回のラストバトルは解散無用の鉄と巳代松オマージュ
見てないから知らないけど、本当にそうなら面白そうだな
秀は怒りが頂点に達するとまっしぐらになるのだ!
>>20 DVD買ったはいいけど結局好きな話だけ繰り返し観ちゃうよな
そういえば必殺の再放送って時専もローカル局も
予告編流さないよね。
素材はあるはずなのに何故だろう
からくりんの血風と仕業人では予告あったよ
29 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/27(火) 12:05:55.91 ID:NgEAG37i
まあ、さしあたり俺たちには関係のない話題だな
「大人になったら何になりたい?」の問いに児童が「仕事人」「同心」回答
とかだったら、さすがに驚くけど
必殺透明人
ぜげんとか玉ころがしとか
34 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/27(火) 18:27:43.07 ID:NgEAG37i
島帰りとか
なんか前スレラスト辺りから苦笑いにもならないオヤジギャグが続いてるし…
そのまっしぐら!であの若年化した秀像は一部のヲタは仕事人以前で主水に会う前のキャラとつじつまあわせたがるけど…
主水世界の秀とは全く別物としないとややこしい
空気ヒロインに毎回出張仕事で金貢ぐ設定からしてキャラが違いすぎるし、あの子のどこに惚れてるのか文芸陣も無視に近い
復帰した三田村氏を主役なら別キャラとして登場させたほうがよかった。
一般的キャラ知名度で秀に頼った結果、よかったのか悪かったのか未だにパッとしない評価
>>35 宮内淳主演の「探偵同盟」みたいなモンだな(ビシッ
大集合の錠みたいなもんだな。
(鉄のシナリオをそのまま錠に置き換えたなら、スタッフはギルティ。)
西崎みどりが必ず犯されるみたいなもんだな(ビシッ)!
必殺びっくり箱!
開けると爆発するとか
毒針が飛び出すとか?
まさかオカマが「お殿様ぁ〜」と叫びながら飛び出す仕掛けじゃあるまいな
まっしぐらは当初三田村別キャラ案もあったんだよな。
俺はかなり好きだけどね。やっぱりいかにも工藤キャラ然とした
秀が良い。別に恋愛ものじゃないからピーチ姫が空気でも
そんなに気にならなかったなあ。当初のアクション全開の予定が
崩れたのか、地味な武器のせいでラス殺陣が単調なのと、秀がメロウテーマで
殺す違和感以外、オールドテイストでかなり楽しめた。旧ファンも
拒絶してるってあとから聞いてびっくりした。
確かに工藤監督的な色使いだし、恋愛要素も監督的にはあまりこだわらなかったので、以降の回でも掘り下げしないでいいって判断したかもな
意外な依頼人の正体が明らかになるラストや依頼遂行復活作風は旧ファンでも楽しめるのだが…
やっぱり売りであるゲームテイストや毎回江戸から出張仕置、レギュラーの好感な印象はともかくいまいちなキャラ掘り下げ等が否に集まってる印象かな
一般から見る殺陣の地味さに加え、当時から変わらない新仕置流用批判とか
実験作ならでわの設定と演出とホンの工夫がいい具合噛み合わなかったかもな
激突!の秀はどうみてもWのアフターだろうから、
やはりまっしぐらは違う世界の秀じゃないかね。
あのころ別局で殿様シリーズとか違う毛色のキャラもやってたから、
キャラ作りに中の人も大変だったんだろうけど。
そういや組紐屋も共演してたな
パラレルの秀でいーじゃん
秀の仕置きBGMのことを言ってるんだろう
>新仕置流用
個人的には、あの地味な殺し方には合ってると思ったけどね
>>47 当時、秀のバラード曲殺しの批判はあったが、選曲に批判は無かった。
選曲に関しての批判があったのはメインの仕事人V出陣の流用についてだ。
えっ?
初めて新仕置流用賛成派がいた
秀のアクションには哀しみスローはあわない
まだお銀の殺陣曲のほうがマシ
あのスロー流用は明らかにトリが主流になった主水バラード意識だけど…
殺陣曲流用例としては6話以降の渡し人に次ぐ印象の悪さだな
>>49 俺の意見じゃない。
当時のファンの意見の話し。
文書じゃなく文章だよね
43はまっしぐら!見てるなら理解できると思うがな
メインの仕事V出陣流用は凄くいいじゃん。
まあ再使用としてオリジナルからの期間が短すぎたのは
問題なのと、感覚として秀勇次のリストラ〜竜政の
象徴みたいな曲だった分再登場秀の殺陣に違和感があったのかもだが。
曲単位としてはすごくかっこ良いし、イントロにペットがない分
旧作テイストで楽しめた。
>>44 まっしぐら!を時系列的に仕事人の前と考えるなら辻褄は合う
時系列なんかねーって
強いて言えば三田村とスタッフのドキュメントってだけだろ
>>52 書いた人間になら分かるだろうが。
これまじで分からんぞ。
ああ、確かにそうだ 分かりづらい文章
でも、こんな事いうと ブチ切れて「おまいら読解力がない」と騒ぎそう
秀は「裏か表か」で頭が変になって性格が変わったんだよ。
まっしぐら! 大人(元締)に騙された関係で大人を憎むと同時に仕事人をやめる
↓
鹿蔵に誘われて仕事人に復帰する
まっしぐらだと、武器が簪じゃん。
武器の話をしてるんじゃあないでしょう〜 時系列の話をしてるんですよぉ〜
>>60 だから32話までは簪を使わなかったんだよ
左門に掘られてから簪に戻した
64 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/28(水) 19:41:27.62 ID:kLXYSHxW
銭金に殺ヲタが
竜がいいって京本の為のブックに見えた
ライト層にはバッチリ受けはよさそ!
必殺ビンボでいいじゃん
必殺仕事人ビンボていいにくい
この中にいるのかな
貧乏はしたくねえなあ。
人間がちいさくなるな。
必殺仕事人ヲタ
必殺仕事人ビンボー
明日確実にアレ見た視聴者が話題にする新語?
とくに〜ビンボー
文さん平さんはオモテの稼ぎだけだと飲み食いでスッカラカンぽいな
リアルに日雇い派遣を意識しちまうな
助け人ビンボ…
72 :
983:2012/03/29(木) 00:04:00.01 ID:???
>>43を翻訳してみた
初回を担当した工藤監督の作風が、全編に影響を与えた観があるし、
工藤監督は秀の恋愛描写をあまり重視していない印象が感じられるので、
以降の回を担当した他の監督たちも、その方針を受け継いだのかもしれない
毎回ラストで依頼人の意外な正体が明かされる設定や、
必殺初期によく見られた、依頼を受けてから遂行するまでの過程を中心に描く
作風の復活は、初期作品のファンでも楽しめる要素のはずなのだが…
セールスポイントとして企図されていたらしい、ゲームを意識した設定や
毎回のように江戸から地方へ出張して仕置きする展開、
レギュラー登場人物の第一印象は悪くないけれど、深い掘り下げに欠ける
等々の要因で、否定的評価が多くなってしまった、と推測されるが、どうか
一般視聴者から見ても明らかな殺陣の地味さ、も一因かもしれないし、
新必殺仕置人から流用したバラード調の曲で秀が殺しをする演出は、
コアなファン層が当時から一貫して批判している
実験作としての冒険的な設定、演出、脚本が互に調和しなかった可能性もある
天才現る
>>68 その台詞、日常生活でもよくつぶやいちまうw
当時はまっしぐら!は脚本が弱く、キャラが薄いって酷評されてたな
前作の激闘がよかっただけに。
必殺!3からの続投はともかく主役には荷が重すぎるとか言われてたし
貧乏云々は貢も言ってなかったっけ?
確か愛情無用と同じ野上脚本の回
75だが主役はもちろん秀の事
ホント若紫は力量ある役者が演じていれば…てな事考えたらもったいないキャラだったな
ハード思考の工藤の意向かは解らないが最初の設定だけでキャラ肉付け放棄でラストまでかのままだからな
あの世界観とはいえ素人の元銀行受付ねえちゃんにあんな大役キャスティングしたのが仇になったかも
いや、あんまり上手い女優入れると意味が出過ぎちゃうってのは
あると思うよ。アクションものといて疾走、奔走する秀のお飾りとしては
あんな程度のバリューで良かった気がする。とは言え菅原嬢が正解だったとは思わんがw
旋風への続投も含めて何か大人の事情が感じられるキャスティングだが。
80 :
あつし:2012/03/29(木) 16:48:20.94 ID:???
そんなことよりKBCで必殺シリーズ全作が全て再放送されるよう局に嘆願書を出してみましょう!
どこかのドラマスレのマネかもしれんがコピって見た
それほど地上波再放送は10や20年前に比べ絶望的だ
こうじ氏ね
82 :
あつし:2012/03/29(木) 21:23:06.79 ID:???
そんなことよりKBCで必殺シリーズ全作が全て再放送されるよう局に嘆願書を出してみましょう!
あたしたちはダボハゼだもの。
84 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/30(金) 01:10:25.45 ID:CE9MDwQ/
まっしぐら、多分山内Pの鶴の一声。
山内 「今度は秀が主役でどうや」
スタッフ「設定はどうするんですか?」
山内 「そんなもん適当でええやろ」
スタッフ「...(いい加減にしろよ)」
かくして、山内Pとスタッフの間の溝が大きくなり、
必殺は文字通り「まっしぐら」となったのであった。
終焉に向かって............。
鉄「今、この江戸の闇の世界は、虎のまっしぐらが牛耳っている」
マリオは山内の案だろ?
あと江戸に二大殺し屋組織があって張り合ってるっていうのは
山内が新仕置の時に考え付いた取って置きだったとか
刀の効果音についてだけど…
仕掛人3と4話の明らかな必殺オリジナルではないっぽい音だけど…あれって演出した三隅監督の意向だろうか?
3話の左内の竹やぶの立ち回りでのズンて斬殺音や有名な梅安の ピチャッな仕掛針音とか…
連投スマソ
逆に近作で効果音CD発売以降に作られた朝右衛門や小五郎等に使用された斬殺刺殺音とか…
あれの初出は89年の(マドンナ)辺りだろうか?
同時期に始まった鬼平にはレギュラー使用されてたし
二大組織の対決図式は、からくり人の方が緊張感あってよかったな。
からくりのとんぼ&へろの逃亡ラストシーンと比べると
秀と若むーのアレはコントにしか見えないw
>>89 秀と若紫の逃亡シーンは映画『卒業』をモチーフにしてるように思われ…。
とんぼの恋愛感情が見え隠れしていた天平と逃げたのならまだしも、へろ松と逃げたシーンを比べるのはどうかと思う。
余談だが、『卒業』はバスに乗り込んだ後、現実に引き戻され疲れきったかのような表情になっているんだよなぁ。
>>90 いや、別に男女としての行く末を比べたわけじゃなく、
仮にも殺し屋の業の果てがあんなんで良かったのか、という話。
しかも、とんぼ達は実際に殺しを手がけたわけじゃないのに悲劇オチで、
殺しまくりの秀が彼女と手をつないでバイちゃ!…というのはねえw
>>82 一方テレ玉ではまた仕掛人からループ中で現在助け人終盤。
あれはあれで面白かったと思ったよ。
本放送当時。
それより次の週から始まった旋風編のほうが脱力。。。
マリオが元ネタなんだからしょうがないじゃん
本筋に入るまでの、元締めとのやり取り〜若紫とのやり取り〜旅立ちとか消化しなきゃならないシーンが長くて
せっかく凝った話も薄味に感じられたな
マリオ云々はどうとも思わなかった。マリオが特別独特な設定でも無いし
いちいち江戸から諸国んでまた江戸だからややこしい〜あとまっしぐら!といえば歴史上人物紹介だが、大塩〜とか一部の好例を除いたら邪魔くさい要素だったなあ
新しい事を色々しようとした試みは評価できるけど手伸ばしすぎた印象があるな
一番大凶エンドだったのは、やっぱり殺し屋全滅のからくり人かあ。
利吉と政吉死亡、半兵衛家庭崩壊〜解散逃亡の仕事屋もヒドかったが。
新・仕置人や仕置屋、仕業人も複数犠牲が出てたな。
わりと初期の仕掛人や仕置人がハッピー?っぽいEDなのが意外だけど、
必殺としてはハッピーENDとバッドEND・・・
どちらが指示されてたんだろう?
98 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/31(土) 01:32:53.31 ID:XDUHrFy8
>>97 必殺だけじゃなく当時のドラマはどれも悲しい結末が多かったんじゃないかな。
なぜかは分からないけど。
太陽の殉職や、傷天、探偵物語なんかに顕著かね。
映画的な発想だったと思われる。
あと、必殺は助け人辺りでシリーズ自体の継続を意識し始めた頃から
殉職が増えた気がする。その分新作の仕切り直し感も
強まるし。
当時のアニメ・特撮もハードだった。
GRロボ、ライオン丸、サボーガー、大鉄人17、
レッドタイガー、宇宙戦艦ヤマト、アクマイザー3、マジンガーZ‥
ことごとく最後は特攻死か重傷だな。
’60〜70年代のTVヒーロー達は滅びの美学のようなのがあったのかな?
赤穂浪士に始まり神風まで日本人はそういうのが好きだね。
ニューシネマの影響もあるんじゃないか?
死なないと終わらないのが多いし。
秀の助命嘆願は今となっては、
シリーズにとって悪影響を与えてしまった。
>>97 当たり前だろ、仕置人で主水・鉄・錠殺したら、その後のシリーズ作れないだろw
104 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/31(土) 11:45:30.76 ID:SlkeJDHb
なにかと批判な話が多い後期最終回だけど筋が通り無難なのは橋掛くらいだもんな
なにせ13件の仕事をこなすために結成されたチームだから終わったらさようならだし
ただしアクション編の12話は最終回にすり替えても全く問題なかったし、必殺には不文律?な大奥ものでしめず忍者のほうが断然いい!
仕掛人はスタッフもキャストも続編やる気満々だったからあの最終回だったんだろうな
でもそれが出来なかったから、後のシリーズ展開になったんだから何がどう幸いするか分からんものだ
>>105 殉職話なんか勝手に造ったら、
それこそ池波正太郎に殺されるしな。
>>97 必殺シリーズが世間に定着してなかった分、
最終回くらい無難にしたんじゃないか?
>>107 橋掛の12話が一大アクション編だ、ってことかと
>>106 仕掛人に関して、TBSは全員殉職を要求してきたんだよね。
ドラマとしての面白さではなく、反社会的なキャラクターを
自社プログラムからさっさと死刑にしたかった印象。
数字とれてなかったら池波云々は関係なく実行されてたんじゃないかな。
必殺が嫌いな池波はむしろ喜んだかもよ。
>>107 104はアクション全開だった橋掛12話の話をしてるんではないかと
仕掛人は「最後は無惨に死ぬ結末をつけることで、人を殺すような人間は報いを受ける、というラストにすべきだ」という声に対し、故意にそれに逆らう形で誰も死なないハッピーエンドにしたという山内久司の証言を読んだ記憶がある
112 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/31(土) 13:14:33.80 ID:SlkeJDHb
107はアクション編=まっしぐら!で同義語という解釈?
橋掛人しか触れてないんだが…
アノX殺陣曲の流用は橋掛人の12話の流しっぱなし演出なんかで個人的にはXで流れるより好きだな
助け人で為吉を殺した所から、殉職者が出る方が
スリリングで面白いってことに気づいたのかもな。
TBSの意向に関係なく。
まあでも旋風を見てもわかるように最後に死ねばいいってもんじゃないよな
どれだけキャラに思い入れが出来るかが大事
旋風は仕業のマイナーチェンジを目指したり 時事ネタも入れたり、政の半ば主役で悪くないけど…
出門氏の体調不良も作用した銀平のキャラ不足や人気低下で不遇なシリーズだもんな
新録劇伴もサスペンスや哀しみ曲も1話位しか使用例がない?思いつかないほどマイナー
旋風編のいいところは第二話の順之助バズーカーで人間バラバラ(若い女含む)だな。
どう見てもマネキンの特撮の安っぽさも許そう。
毎回貫通じゃなく人間バラバラにすればよかったのになあ。
ストーリーに面白い話がほぼ皆無なのに殺し技だけは大好きな無印仕事おでん屋編にそうすれば並んだのに。
銀平の全殺陣集をようつべでみたが改めて単調だよな〜
鶴が飛ぶ特撮カットとかノドにクチバシが食い込むコマ撮り以外は手抜き感がある
忠臣蔵の赤座さん?の殺陣は中々だが[逃げる標的の眼前に柱に鶴さして威嚇させ、そのまま鶴が回転しながら首に巻き付くとことか]
出門て旋風の時にもう体調悪かったの?
そのあともいくつか仕事してたはず
体調不良は本当らしいけど…
当時は銀平を造形した時点でそれメインに考えた企画とか新キャラ売りも兼ねたプロットも考えたかも?
でも演者の力量や都合で薄い印象に…
殺人に疑問や迷いを抱いた貢や源太は死なせておいて
仕事と割り切ってる梅安たちは生かしてるんだから
制作側もモラル的なこだわりはないのかもね。
むしろ仲間をかばったり情に負けるような甘ちゃんは死ぬ、みたいな
やりきれない非情さが「必殺」なのではないかとさえ思える
>体調不良は本当らしいけど…
あの時点(藤田まことのスケジュール優先)で、
出演時間の限られるような人をレギュラーに置くわけもないと思うんだよね。
出門英の出番が少なくなっていったのは、
本人の演技力不足が初期編で露骨に見えちゃったのと、
主水が絡みづらい基本設定を作ってしまったことが重なったためじゃないかな。
>殉職者が出る方が
>スリリングで面白いってことに気づいたのかもな
死んだほうが面白いっていうより、
最終回を盛り上げるために仲間が死んで仇討ち、っていう流れがいいと思ったんじゃないかね。
村尾明の書いた『仕事屋』『仕置屋』『新仕置人』の展開がまさにそうだった。
確かに盛り上がるけど、新仕置は主水が無双し過ぎたな。
梅安が死ななかったっていうのも、ある意味業苦
なんだと思うけどな。
生きてるうちは解放されない訳だし。
新仕置の最終回は必殺史上ベスト。
中村ぁ…お前なんで儂がここに居るのがわかったんだ?……まさかお前が3人目の!
旋風編は意欲的な設定が多く盛り込まれていただけに
残念だったよ
お玉もよかった。
寅の娘という設定も何故か受け入れることができた。
「上方の寅」って微妙な設定が結構気に入ってた。
旋風は激闘〜裏表からのトーンダウンで見劣りしたが、
ある種の仕業人的な枯れた良さがあったように思う。
タイトルも含めてもっと今回は地味な作品だ、って強調した方が良かったな
お玉は旋風1話で見せた変なジャンプみたいに、運動能力が特殊で加代と違って実践でも役に立つ
と思ってたけどそうでもなかったのが残念。
順之助もV〜Wみたいな駆け出し故の他の仕事人との視点の違いと言う個性が中途半端に成長した故に相殺され
かと言ってプロらしい描写も無しの何とも扱いに困るキャラになっちゃったからな。
Xでレギュラーが年が近い政や竜らに世代交代した時点で半人前設定を見直すべきだった思う。
新・仕置人から見始めた中途ファンなので、
当初は仕置人たちが再起不能や戦死etc,が恒例なのかと思ってた。
だから再放送で見た仕掛人や仕置人の最終回は、むしろアレ?って思ったよ。
左内一家に比べて、おでん屋の末路の方がずっと悲惨だったりとか・・・
ゴルゴやルパンは犯罪者でもダークヒーローだが、
な〜んか仕置人たちは報われないのが哀しいよね。
時代が時代だから、正義も悪もグレーだったんだろうけど。
主水シリーズはみんな報われないな
旋風順は残念だったな。あの中で唯一ギャグも出来るポジションだったのに。
嫌味さはないけどやいとや路線も狙えたと思う。
殺しの時の表情も良かったしな
エンジョイ仕置のまんま終わっちゃえば視聴者は
ついてこなかっただろうな
だけど、メンバーが死んだりしてパターン化した
ほうが作品としては安全だし、製作者側としては
作り易いのではないだろうか。
結局それで落ち着いたと。
むしろ殺さない方が商売的に安全なんじゃないか?
秀勇次はずっと生きてたし。
無難という意味では、それも一種のパターンではないかと
>>122 最終回じゃないが「悲痛大解散」や「仕上げて候」も村尾昭氏だね。
ついでに言えば元締無用なんかも村尾氏。
プロット自体は最終回にしても成立する話だしね。
「解散無用」か・・・
廃人にされたけど仲間のアシストで逆襲
壊された必殺武器(指)で逆襲、相打ち
三人目の秘密兵器登場!
ここまでマンガちっくに畳み掛けられたら、そりゃトラウマになるわ。
つべに上がってる必殺関連のPVっぽいやつ、総じて
編集とか最悪だな。もっときっちり作ればいいのに。
142 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/01(日) 19:24:37.62 ID:Q7vRpdkn
にわかで素人編集だな
>>133 旋風は順の主役エピソードが一本もなかったのは残念だったな。
主水も順を坊やではなく先生と一人前として認めるような呼び方に
変えたし大人になった順のエピソードは見たかったけどね。
>>119、
>>121 銀平に関しちゃ評判が悪かった、体調問題などさまざまな憶測はあるけど
ああいうムッツリ系の寡黙な男前キャラはライター泣かせのキャラでもあるんじゃないかな?
商売人スレにもあったけど商売人の新次も主役エピソードは少ないよ。
梅宮の演技力の問題もあったんだろうけどああいうキャラは動かし難いのかも
知れない。
それに旋風は中核の銀平と政は共に真面目キャラだから面白くなりようがない。
順ちゃんはXの頃からコントコーナーと仕事の場面位しか印象がないな。
X14話で居合抜きの速さを計測して政の特訓に貢献してたがそう言った才能を発揮する
場面は以後無し…。
銀平の体調不良はまだ発覚はしてなかったんじゃないの?
さすがにそれがわかってれば寒さの厳しい京都での水中爆破は
やらないと思うぞ。
あの場面は銀平は水中シーンが多いしすでに癌だったならあれは
相当、堪えたはず。
それにもし出門氏の身になにかあったら番組存続どころの話ではなく大変な
事態になってる。
だからあの時点ではまだ体調問題はなかったと思う。
体調不良が事実だとしても別の病かもな…
3年後のあの病に直結するとな考えられない
毎度お騒がせしますの続編もデモン出てたけど
打ち切られちゃったな
おいおいデモンさんのせいにするんじゃないやい!
しかしぃ
雰囲気はリュウゾウ・ハヤシぽいんだけど必殺ヲタからはあまり支持されないなぁ
銀平は殺しの顔も回増す事によくなってるんだけどな…
キャラに関しては低空飛行状態で仕事人キャラでもほんとに不遇な扱い
過去編の4話にしてもご都合主義の嵐で文句なしのワースト作…
年齢的にみれば主水と反目するキャラに配置しても違和感なかったが、あの壱と比べるのは酷すぎだな
シリーズ最年少の殺し屋って順ちゃんになるのかな。
とんぼの方が若かったっけ?
アイドル全盛の時代にオッサン導入はないよな
しかもちゃんとした俳優じゃないし・・・ 山Pが全面的にいけないよ
153 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/02(月) 18:24:28.69 ID:TeQWTnru
多分、壱が成功したのもあるかもな?
主水、お玉、若手2人とのコントラストに大人キャラを入れて更なるシリーズの活性化を図る目的もあったんだろ
デモンさんってロザンサさんの隣で歌ってる人 脇役のイメージしかない
チェリッシュの男サイドとそうは変わらない なんだかな〜の人
少なくとも当時10代の後半のオレはそう捉えた!
が、デモンさんはチェリッシュ男とは違い曲も作れる人だったとは
かなり後年になってから知った
ただ、それは必殺キャラとしては特に必要ではない分野
中条みたいな歌手上がりの俳優を混ぜると成功、という
根拠のないロジックを当時スタッフが言ってた気がする。
ここに工藤のリアル路線が重なって変な事になっちゃったんだろうな。
勝新版必殺と言われる河内山早春におけるデモン氏は、若い頃とは言え
明るくていいキャラだった。確かに林隆三とかぶるものがあるので、
告知された時は政吉の再来なんじゃないかと期待してたんだよなー。
>>151 俳優としてはひかるが最年少だと思うが、設定はどうなんだろうな。
無印仕事人の時の幼女等のゲストやスペシャルとか映画も混ぜると
何とも言えない。〜勇次にも仕事人デビューする若いのがいたよね
157 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/02(月) 20:53:41.04 ID:Lf8Yl6Su
暗闇終わったらうらごろしかよw
最年少は正道派の仕事師なら映画4の長次だな
155>へえ〜政吉と被る位に当時は印象よかったんだな?
でも旋風はやや棒読みも目立つが、最終回の政との絡みは悪くない
当時ガキだったからだけど、全然知らなかったな、この人。
釈然としないままイデカドヒデと読んでた。十万ン歳の人が脳裏に浮かんだからデモンと読むとは
思わなかった。
殺人ツアーだかで、調子良さそうな笑顔で現れる銀平が
すごく良いんだよなー。もっと生活感や三の線を出せるキャラだったら
巳代松みたいになれたんじゃないかと
旋風編はなぁ、長屋を中心にして話がすすんでたし、銀平主役回がなく主水と政で話を回してた感じが強い。
なんか、もう少し話の幅や舞台を広げて個々のキャラを掘りさげられなかったのかなぁ、と思う。
まぁ、“コールガール”や“隠し子”の良作回もあることはあるんだけどね。
旋風は危うさがないのが問題
若さが売りの順ちゃんが落ち着いてしまって
仕置の時のハラハラドキドキとした緊張感がない
皆が熟練wの仕事人なら敵を強くするしかない
しかし旋風には全くそんなものはなかった
もっとも激突を観ると対立の存在がいたらからと言って面白くなるとは限らないけど
今更だけど船頭という設定も
脚本家泣かせだったと思う
夢次の時計屋も微妙な設定
やっぱり壱のような遊び人だと
いくらでも弄くりようがあるよね。
尤もどんな設定でも脚本家の力量次第のところはあるけど
ワープロ〜で藤田氏に必殺引退を本格的に考えさせる要因の1つとされ、当時の新聞テレビ欄には 終 の文字が一切載らず、いきなりOAは最終回だったいわくつきのシリーズ
旋風編が終わった直後にひかる一平が半年間だけラジオのヤンタンやってるんだよね
関西行きのスケジュール前もって開けておいたら、打ち切り降板で代わりに強引にねじ込んだ仕事だと俺は見ている
>>164 自分は、当時のTV誌とかに「出演者を一部入れ替え、旋風編と改題」といった感じで記事が
出ていたから、助け人第一部完みたいな感じで(終)じゃないんだな、と思っていたなあ。
実際、OPED含め、ほとんどフォーマットは変えなかったし、影の軍団幕末編みたいなもんかと。
むしろ、同人とか一部必殺好き商業誌(テレビジョンドラマとか週間テレビ番組)がそういう曖昧なの
許さない雰囲気で、強引に28弾扱いしているうちに公式もそうなったような印象なんだけどな、自分は。
・・・公式ポスターはあったんだっけ?(あっても放送開始後のものだろうけど)
「出演者を一部入れ替え、風雲竜虎編と改題」でした。睡魔セン。
風雲龍虎の公式ポスターって記憶ない
画像サイトでも竜虎編ポスターは見たことない
>>164 エスカルゴやダブルベット・クリスマスネタに比べれば
あくまで主水の想像でしかないワープロはまだ許せるんだが、
御大の中ではなにかが切れたんだろうか?
なにかが切れたワロタw
切れたのは腰の動脈瘤ではないだろうか
遊び人と言っても、登場時は下っ引き(同心のアシスタント)だったな。壱。
ほんとうに登場時だけだったが
単に主水に近づくためだけに下っ引きになって潜り込んだだけかもしれないが。
172通報済み
壱は当初の設定では普段は主水の下っ引きで活躍、
みたいな書き方されてたな。
亀吉を殺し屋にしてみよう的な発想だったんだろうか
亀吉って…
>>175 当時のテレビ情報誌では、壱は確かに「普段は主水の下っ引きになりすまして、指で悪人を殺す」との表記があったよ。
そのテレビ情報誌は、必殺の台本を定期的に掲載(主水シリーズの第1話)していたので、読んでいた。
TVガイドやザ・テレビジョンより、マイナーだったので、知っている人も少ないだけろうけど
裏稼業では主水もかなりのベテラン組だろうけど、
一番の大物となると、やはり鹿蔵や虎といった元締だろうか。
猿回しみたいな小物は別としてw
壱と言えば、橋掛人当時のTVガイドだったかの記事で、山崎努の写真入りで
「仕事人新シリーズに念仏の鉄が復活!」とかデカデカと載ったよね
結果的に世紀の大誤報になっちゃったけど、週刊誌やスポーツ新聞はともかく、
TV情報誌でああいう飛ばしっぽいのってあんまり見ないよな(内容はあくまで企画段階
というものだったけど、)
記者も興奮のあまりの勇み足って感じだったのかもしれないけど、そんなにギリギリで
ポシャったのかな?
もし、企業の合併話みたいに、出演交渉中に記事になったのが徒になったとかだったら、
俺たち死んでも死に切れないな
あんときの山崎さんは売れ方がメジャー化してたからね
いまさらの番組には出演しないでしょ
銀平みたいな地味キャラついでじゃないけど前作の東吉とかは?
矢島千十郎が濃かった分、すごく地味になった印象
>>179 166に書いた「週間テレビ番組」じゃないかな(「週刊」だったかな?実家にはあるんだが)。
少なくとも、仕事人IIIくらいからほぼ全作の第1回(時に最終回も)シナリオが完全収録される、
あの時代には貴重なマニア御用達の一冊だったよな。主水物に限らなかったはずだよ。
TVガイドと長らく2強時代を築いた後、ザテレビジョン他が出てから一気に凋落して、
15年位前になくなったんじゃないかな?カラーが少なくて、多チャンネル化に乗り遅れてた。
激闘編1話とか、「二つが一つとなって列を成す・・・悪くないと思うけど」や、「二人合わせて
五ケにもなりゃしねえ・・・しけた名前ぇだなあ」(うろ覚え)あたりのシビれるやり取りがシナリオ
にはなくて(or違って)、弐だけ急遽別撮りになったんだなとか思った覚えがあるわ。
>>183 サンクス
ググッたら見覚えあり あの薄っぺらい雑誌だね♪
週刊テレビ番組のシナリオは資料的にも貴重だったな。
橋掛1話なんかもシナリオの時点では所謂後期系の演出で、
全員の出陣シーンが記載されてたり、萬田ではなく清六が殺しを
してたりとか興味深かった。ずいぶん急場でハード路線に切り替えたんだろうな
橋掛の番宣スチールで松が柳次、新吉とともに殺しの決めポーズをしてるのがあるが…あの時点では松が(必殺!)の雁之助氏と同じ配置だったのかも?〜同じ夫婦殺し屋としての役割
それを土壇場で工藤監督の英断?で配置を逆にしたら正解だったのかもな
清六氏じゃ前回の石亀のイメージも手伝い、殺し手には配置しにくかったんじゃないか?
橋掛人一話で思い出したけど、工藤監督のブランクって大集合を最後に、
ちょうどIII一話順之助登場回から、退場回のV最終回までの3年くらいだったよね。
当時はよっぽど順之助が嫌い(あるいは子供仕事人に反対?)だったのか、とか言われてたよな。
実際、旋風編一話でだいぶ違うキャラ造形になったわけだし。
明智探偵モノに例えると
小林少年みたいな位置づけだからねぇ
なんか拍子抜けするわな
>>166 亀レスです
ポスターは未確認だけど
当日の産経新聞(関西版)にデカデカと広告出てました。
これは縮刷版で確認できると思いますよ。
構図は影太郎がド真ん中、端っこにものすごく小さく主水、政、お玉。
キャッチフレーズが「友和、入ります」
関西ローカル雑誌『エルマガジン』にも
1ページ丸ごと番宣広告。
こちらも「友和、入ります」
ただし、主水、政、お玉の写真はカットで影太郎のみ。
急いで作った感はあるけど
かなり力が入った作りです。
今風に言うと、
銀平 OUT
影太郎 IN
みたいな感じか・・・ひどいなー (あえて一人割愛←俺もひどい)
「銀平のことは忘れろ」
名高AUTO
デブIN
もあったな
オートって何だよ。無理して英語使うな春厨( ´,_ゝ`)
>>191 銀平を救えなかった事がトラウマとなり、筋トレに励む政であった…。
そして、秀を救ってみごと本懐を遂げたのはまた別のお話し。
>>189 へえ!そうなんだ。確認して見る。サンクス
銀平のあの折り鶴技は何がきっかけで思いついたのか説明がほしかった
通り名でもついてるしな
釣り竿の方は板前としての職業柄違和感ないけど…
スケバン刑事の影響じゃない?
ちなみに必殺4のおみつ・長次のコマは
モロ、ヨーヨーのパロ。
久しぶりに必殺らしいパロでしたな。
オッサンて言うけど「痛快! 河内山宗俊」のヒデは、ホント颯爽としてて初期の秀っぽくてよかったんだよなあ
あのままの髪型(必殺4の政風)だったらと思うと残念・・・太ったせいもあるだろうがほとんどせんみつだったよな
殿下の例もあったし、ヅラの変更も期待したんだけど、政もいたし板前って設定も足枷だったな
「河内山」の主題歌はえらい怨念がこもってるなあと思っていたが、没後に出たロザンナの自伝で、
やはり仕事がなくなって一番つらい時期で、この役にすごい懸けてたって書いてあって納得した
興味ある方は「いつの日か人に語ろう」聞いてみて銀平版「西陽のあたる部屋」とも言える名曲
この路線で、闇の帝王の忘れ形見と恩人の娘に律儀に仕える男の物語やって、俳優として最後の一花咲かせて欲しかった
200 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/05(木) 23:57:07.64 ID:kqBjzW4B
200なら銀平名キャラ殿堂入り
>198
銀平とスケバンの大西ユカの技とはほぼ同時期だった。
ハル子のコマはモロだったと思うが。
そうだったね。どっちかってと、スケバン刑事の方が先に折鶴使うって発表されてたように思う。
どちらも発想の原点は市松かもな。
でも、まさかあそこまでビジュアルが似るとはね。
銀平の必殺技って最初は嘴でノド刺だけじゃなく糸を巻き付けたまま従来の絞殺とか鶴の羽でノド斬り…みたいのもあったんだけどバリエーションはアレだけで単調になったな
似てる同種技で源太は素人上がりと反比例しバリエーションが何パターンかあったし
>>197 必殺の武器ってのは怪しまれちゃ駄目なんだけどな。
あんなド派手な鶴付けたたもの身に付けて持ち歩いて役人に見つかったら絶対に怪しまれるぞ。
市松は竹細工だからあれを殺し道具だと思うやつはいないだろうからあれはアリ。
まあ銀平の絞め技だか刺し技だかわからない中途半端な殺し技は悪くも良くも悪くも悪くも
銀平ってキャラの立ち居地を象徴してたとは思う。
>>180 映画サイトのハリウッドなんかのエンタメニュースは未だにそんな飛ばし記事が
多いけどな。
>>199 銀平はドラマ上ではオカマの遠藤太津郎からいい男呼ばわりされたり
やたら二枚目設定だったからな。
自分はガキ時分だったせいもあるけど出門英は二枚目に感じなかったし
ガキながらも苦しい設定だなって思ったものだけどな。
ただ後にヒデとロザンナのVTRを見てその考えは改めたけどね。
確かに若いころの出門はなかなかのイケメンなんだよな。
あの時代なら普通に二の線の殺し屋は演じられそうだった。
>>204 それは花政が養母殺しの回で説明してたよな。
なのに、なんでまたあの手槍に・・・って、よく突っ込まれてた。
錠は確か、タガネかノミとして使ってたような気がするけど。
>>187 工藤もそうかも知れないけど野上も順を
認めてなかったんじゃないかな?
映画THE必殺も野上が脚本だけど最後、殺しをさせず
退場の仕方も悪意が感じられたし恨み晴らしますでも
先生ではなく坊や呼ばわりされてたからな。
最後の仕事もお玉のが目立ってたくらいだし。
>199
聴いた。確かに良い曲だ。ありがとう。
出門英起用は確かに意識したのは中条きよしの夢よもう一度、だろうね。
バラエティ路線が行き詰まり原点回帰路線も受け入れられず取り合えず、行き着いた先が
新仕事人の再現だったんだろう。
ただあくまで表層的にみて、だけど近いのは商売人だと思った。
過渡期の作品って結果的にそういう作風になっちゃうのかな?って気がした。
前作が新仕置人と激闘編ってのもそう感じる要因かも知れない。
共に壮絶なラスト(激闘の場合は裏表)で仲間が死ぬしね。
作風的にも最終回で水中死する殺し屋とか女キャラが過去シリーズつながりだとか
カラオケやワープロなど悪ノリの過ぎた演出があったりとかド演歌調の主題歌だとか
なんか似てる部分は多い。
梅宮とデーモンヒデのキャラがカブール
どちらも人間臭くない
ストイック
面白味がない
手槍で良かったのは、激闘で、どっかに出張して、立てこもってる悪人を仕事する時だな。なんか棒に付けて槍として。
後は花のが良かった
>>199 >>闇の帝王の忘れ形見と恩人の娘に律儀に仕える男
という設定が本当にもったいない。
船頭、板前であっても本来の設定をきちんと生かしていれば
もっと面白くなったはずなのに。
やっぱり脚本家の力量か?
当時プロデュースが機能していなかったか?
>>212 「主水の上司、人質になる」だね。
泉重千代のニュース速報も印象的だった。
虎を持ち出すのはいいがほんとにさわりだけで終わった設定
中途半端ならやらなきゃよかったんだが
>>214 そもそも「上方の虎」と言っても、新仕置人の寅の会の元締の虎なのか?
それとも仕事人大集合の(時の)寅の会の虎なのか?が曖昧で、はっきりしなかったし
その点をぼかさないで、きちんと設定して欲しかったというのは
旋風編を観ていた当時から、そう思っていたよ。
突然、お玉が「あたしは虎の娘よ」と言われても
「虎は虎でも、どっちの虎なんだよ!?」と感じて、違和感があった。
上記の銀平の事といい、その辺りをきちんと設定していれば
旋風編の短命はなかったのに、藤田さんの降板問題と視聴率低迷で
(主水シリーズ=仕事人シリーズの1クール打ち切りは前代未聞で、必殺ファンは驚愕したはず)
結局、それ所じゃなかったんだろうな
当時は竜降板より壱続投を望む意見が多かったし、そこで町人髷だけど吊り技の銀平が配置されたんだがな…
あと虎の設定が忠臣蔵でも採用されたがなぜか赤穂の吉右衛門が配下
キャラはともかく蛇足感は否めなかったわ
リアルタイムで観ていた人でも、仕事人あたりから観てたなら、
「虎の娘だよ」と言われてもピンと来なかったりしたのかな?
リアルタイムで観ていた人でも、仕事人あたりから観てたなら、
「虎の娘だよ」と言われてもピンと来なかったりしたのかな?
あれ、連レスしちゃった
>>当時は竜降板より壱続投を望む意見が多かったし
それはマニアだけじゃないの?
当時は何だかんだと竜の人気は結構なものがあった。
虎の設定は悪くなかった。
闇の会が崩壊した後だったので、
旋風編でもそのうち新しい組織が登場するかと期待していたが。
悪気はないんだけど
デモン&ひかる&村上に失意した人は多いと思う
絶対的花形不在という意味で
うんこ竜は大嫌い 吐き気がする
出門でいい
また竜アンチ出やがった
匂い嗅ぎ付けると叩きにいそしむ者
多分当時は竜目当てに見てる女性が旋風のキャラ見た途端に大半は見なくなる感じだな
キモ竜と服部はイラネー
226 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/07(土) 05:06:22.27 ID:qdZe1RZA
元タイガース
今にして思うと、旋風の打ち切り〜風雲龍虎の流れは
内容やキャラの低下や数字的なものもあったかもだが、
実際は降板を申し出た藤田への制作側の配慮ってのもあったのかな、とも
感じている。ちゃんとしたの作りますよ、みたいな。
228 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/07(土) 13:52:46.58 ID:3WGPO/4G
昔 藤田御大が話ていたが、どうしても放送日までに作品が仕上がらない。
困り果てた結果 必殺歌謡ショーにしようと準備してたいたが、大島かなにかの噴火で放送が飛んでしまい、歌謡ショーは幻の番組になってしまったそうな。
俺は、藤田御大が本の酷さに暴れて放送日までに撮影出きなかった回だと思っているよ。
三原山な
アノ仕上がらない〜の件も藤田氏のアドリブっぽい一流の洒落話に感じるがな、藤田氏の必殺スカウトの話といい[時代劇の役者に幾度となく断られたあげく自分んとこにきた]
三原山のときは確か2話のあとで合わせて2週分潰れたんだっけ
山内Pの談話でスカウトは100%藤田氏の自演て判明してるが、三原山〜のはPも同じように言ってた記憶あるな
231 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/07(土) 16:19:39.53 ID:eWz3E0GP
度々出ている、「旋風編」の寅の会ネタで、未だに腑に落ちないところがある。
第1話で主水が銀平に、「昔、寅の会の元締に、夜鶴の銀平という凄腕の仕事人のことを聞いたことがある」とカマをかける場面があるけども、
そもそも主水は虎と接点は全くなかったわけだから、銀平の情報源は絶対別からだろ?とすると、あそこで寅の会のことを持ち出す必然性は
なく、会話の流れとして不自然に感じるのよ。お玉が虎の娘と判明するのはその後のことだし。誰か詳しい人、教えて下さい。
藤田まことが自叙伝で、名指しはしないものの中条きよしのことを
恩知らずでゴーマンな奴、みたいに珍しくけちょんけちょんに言ってたのは、
このスレ的には常識?
>>231 そういうシリーズをまたいだ整合性って、とうの昔、仕留人の時点で、あんまり深く
考えないのがお約束、みたいに訓練されてきたから、絶対別とか必然性とか考えたことないよ・・・
(強いて言えば、大集合の虎とは一応面識なかったっけ?
とてもそんな話をする間柄だったとは思えないけど。)
とにかく、新仕置人から10年近く経過して、間に16作も挟んでいて、普通の視聴者が
虎を覚えてること自体、全く期待してなかったと思うよ。
ほとんどマニア向けの楽屋落ち的サービス設定と思っといた方が幸せと思う。
藤田まことは、中条きよしの事を 心よく思ってなかった様だな。
でも、そう言う時の方が作品的には緊張感が出て面白くなるけどな。
>>231,233
まったくもってマニアックな楽屋落ち的考察だが…
百軒長屋の番人に左遷させられた主水が、橋の欄干にもたれて
「こんなことになるなら十年前(?うろ覚え)に辞めときゃよかった…
とボヤいていたのは、たぶん新仕置「裏切無用」で鉄から、
役所勤めなんか辞めろと言われた事を回想しているように思える
銀平の殺しを目撃したのは、たしかその時だったから、
主水の脳内で寅の会の思い出と、たぶん初めて知った銀平の存在が混合。
で、「某元締から聞いたことがある」というのはコロンボのカミさんと同じで
主水のハッタリだったんじゃなかろうか
マニア的な整合性でなら自分は長屋勤めを命じられた主水の[やっぱり10年前にうどん屋でもやってりゃよかったんだ…]の台詞聞いた時 時系列にはすぐ仕業の事を思い出した
旋風も当初は仕業テイスト幾分を意識してたしな
>>232 常識。アヘン戦争に合わせて発行されたムック本のインタビューでもレギュラー陣の演技をキャッチボールに例えて真正面に投げたのに平気で
落とすのは居るし(一平ちゃんだな)カーブ投げてくるのは居るし(鮎川さんか…?)と言った後、中条きよしは捕ろうともしないってオチ付
けて話してたw
その他にも今は時の流れであいつの下で仕事してるが、地方に行けば俺の方が客が入るとの発言を伝え聞いたとも言ってる。
一平ちゃんや三田村さんがそう言う事言うとは思えないので消去法で考えると・・・。
只、公の場での発言と言う事も考えるとあくまで気楽に悪口が言える、勇次と新吉のようなシャレで済ませられる仲だったのかも。
御大と中条が険悪だったってのはデマだぞ、中条本人が「全部ウソだ」って言ってるくらいだ、
藤田の発言は親しい間柄だからこそ出た皮肉だろうよ
>>238 あの著書の時点ではそうは思えない
後年、お互いの事情や環境の変化で和解したんじゃないかと
御大は白木みのるとも険悪だった。
和解したのは後年だったはず。
せんりつの二人とも、プライベートで食事に行くことはほぼ皆無って言ってたし
仕事が終わったら切り替えるタイプだったんじゃなかろうか
そりゃそうだろ、フツウ。
同僚はあくまで同僚で
イコール友人ではない。
腹の立つ相手でも
我慢をして一緒に仕事をしないといけないのは
芸能界だろうとどこだろうと同じこと。
てか 関取くずれやトンファーな怪力キャラ使い演じた力也氏危ないよな
びっくりした
殺オタっていうのはそういう社会のしくみを
ロクに知らんようなのばかりだからしょうがないさ
245 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/08(日) 00:29:26.29 ID:U37Oa5k+
悪口言われるのは人気のある証拠 by水谷豊
>>239 確かにあの本の中条に対する記述は悪友って感じの記述じゃないよな。
イニシャルでNって書き方自体、悪意アリアリだし。
あの本が出版されてた時期はガチで険悪だったんだと思うよ。
主水死すに中条きよしが出たってことは恐らくその時点では和解があったんだろうね。
藤田も自身の代表作である主水の最後の花道となる作品に自分が嫌ってる奴なんか
出すわけないしな。
藤田ぐらいの立場ならそのくらいの口出しは出来る立場だしね。
その後も映画「勇次」にも出演したしお互いにもう水に流すような間柄にはなってたんだろうね。
中条も時代劇マガジンで「まことさんも出てくれて」と感謝するコメントしてたしね。
>>241 藤田はなんかのインタビューでせんりつと新幹線で一緒だったときに
ファンが群がっちゃったことがあったからそれからは一緒に行き来したりとかは
止めようと思ったそうだよ。
それとせんりつは基本的に中村家だけのわずかな場面だから一緒に飲み食いとか
するスケジュール調整が付かなかったんじゃないの?
あと主水の出陣の場面は撮りだめしてたらしいし、せんりつももしかしたら
撮りだめしてた可能性もある。
黄金の血も脚本が出来ていない状態でせんりつの場面は先撮りしてたって話だしね。
>>231 所詮¨かま¨や¨はったり¨なんだから深く考えなさんな。
理屈を付けるなら、寅の会の事は鉄から聞いていて、元締や、死神や、システム等は知っていてもおかしくはない。
>>242 そういう奴って、俳優やお笑い芸人はみんな、四六時中べったり仲良いとか思ってそうだよな。
寧ろ、京本と柳沢みたいのが特殊なんだよ。
藤田の何かの本でも中条を貶してたな。うろおぼえだが
必殺にいれてもらう時はペコペコしてたのに
映画の頃になると記者会見で衣装着るのがめんどくさいとか
ゴネたんで怒ったとか何とか。
まあ村上や京本も叱られてたっていうし、一場面だけ伝え聞きして
関係性全部を判断するのも拙い話だけどな。
>>241 せんりつに関しては、藤田の男の切れ味って本だと
最初はレギュラー同士のスキンシップの為に食事を一緒に
したりしてたが、四作目=仕業人の頃? 位に
そういうのは逆に家族っぽくなくなるしやめようという
事になった的な記載があった。
251 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/08(日) 09:17:16.34 ID:p/kgC6GC
必殺を斬るを見てると、山内さんって何やっても成功した感じがするなぁw
若い頃はかなりいい男っぽいし
田中様インタで中条に可愛がってもらってて、
よく飯を食いに行ってたが藤田氏から誘われると
中条は「いいよ、藤田さんと行ってきな」と言ったそうだ
皆でとならない所に当時の空気が滲み出てるね
藤田まことの追悼番組で
白木万理が主水の出陣シーンを
「毎回身体が震えてくるほど恰好よかったです」と
涙ながらに話していたのが印象的だった。
>>253 藤田寄りにいれば 田中様もはぐれ刑事レギュラーになれたんだろうか?
>>243 ホタテのロックンロールのあのおっさんが亡くなったのか
>>255 どうだろうね
てか、勇次と田中様が同じシーンに収まってる方が少ない(皆無?)よねぇ
撮影日が同じ日に待ち合わせしたんだろうか
逆に藤田氏とは撮影の度に顔を合わせた筈だよね
>>255 田中熊五郎の役を長くやっただけでもいいだろう
そういう問題じゃないだろうw
関取くずれの力…(-人-)
田中様のあのオカマ演技も、本人が舞台などでやってそれが受けてだからな、
本人が役者として生き残るために必死でやってたわけだし、
あの役がなければ山内はほとんど誰からも知られることなく消えてかもしれない
松野監督が男色よりな演技を最初に演じさせて回によっては芝居が男と男色を匂わせる両方だったのを舞台の工藤監督の演出に完全に吹っ切れたらしい
最初のころはすぐ消える空気上司なポジションで配置されたらしいから(もし悪かったらすぐに後任を、的な感じ)
だからそういう意味で「田中様が必殺を悪くした」みたいに言ってる一部の前期ヲタは許せないんだよ、
一人の役者が生き残るために試行錯誤したうえで演じてるわけだから
これは今も昔もだけど、一部の偏執的な前期支持者は後期をうわべしか見ていないくせにシリーズ全体を把握してるツラしてるのが大半だよな
攻撃しやすいホンや役者叩き
そんな輩に限って説得力のある後期否定論は一切語れないほんとのにわかだよな
もう何度も飽きる位このテのレスあるがな…金曜10時リアル時代から変わらない
役者が頑張ったからって作品の評価自体を甘くしろってのは変な理屈だな。
旋風のデモンだって別に手を抜いてた訳ではないだろうし、
ジャニ殺の主水だってドラマ的には必要性を感じない。
俳優のファン思考やキャラ単体の魅力と、作品自体の評価とは別物であるべき。
田中様は個人的に嫌いじゃないけど、
後期のステロタイプ化に彼の存在が一役買ってたのは間違いないと思う。
その辺の演出が受け入れられない層には秀や順同様戦犯の一人として
映るのは仕方ない
主水のブランド化体制や秀が後期をダメにした元凶と一部のマニアから認識されるのもその類だから底が浅すぎ
とは言っても、役者は演出されたように演じるだけだからなぁ
そういう意味で言えばキャスティングや演出含めて制作陣が戦犯であって役者叩きは不毛だろうね
俺自身、後期バラエティー路線でドロップアウトした口だけど
ただV制作当時ひかる一平でなく本田恭章だったら
以後変わった展開になったのかな?とか夢想する事はあるけど
(あくまで当時の本田のパブリックイメージの話で、その後消えちゃうっての抜き)
268 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/08(日) 23:43:22.42 ID:U37Oa5k+
前期、後期の争いなんて不毛だ!
今は「必殺シリーズ」対「ジャニ殺仕事人シリーズ」の争いだ!
>>255 製作会社が違うからそれは簡単には行かない。
それと山内としおは基本は藤田寄りだよ。
確か、一時期は同じ事務所にいたと思った。
主水死す以降に作られた必殺舞台では田中様も
復活してたし。
激突でレギュラーを降りたのは単にマンネリだからだと思うよ。
>>267 本田恭章でも結果は一緒じゃね?
ひかる一平だって金八のイメージは中性的な影のある美少年って
感じだったしあのイメージでやれば順のキャラクターも随分、違うものに
なったろうしね。
多分、本田がやってもあんなキャラクターにされちゃったと思うよ。
勇次、秀がいる以上は基本的に殺し屋は不要だから。
>>263 山田誠二は前期と後期をゴジラシリーズに例えて
初期ゴジラシリーズとチャンピオン祭りのゴジラシリーズを
比較するようなものって言ってたけどそれもちょっと違うよね。
ゴジラの場合はチャンピオン祭りの頃は基本的にはもうブームとは
言えないわけで。
後期必殺は悪い意味ではないけどコント的手法を取り入れたわけで
田中様との掛け合い、せんりつの婿いびり、玉助のおかまキャラ、パラパーのトランペット、
主水の殺しとバラエティとして完璧だったってことだと思う。
ちょっと古い例えだけど志村けんの大丈夫だぁ〜の変なおじさんとか五時から夫婦とかのお馴染みの
コントを楽しみにみるような感じで。
毎回、同じなんだけどどれかひとつ欠けると寂しいと感じるっていうか。
そういう意味じゃ仕事人ブームにとっちゃどれも必要不可欠な要素だったってことだと思う。
>>222 いや、製作者たちはその3人は花があると思ってたんだと思うよ。
銀平投入で女性ファン獲得とかあの当時の製作者たちは
本気で思ってそうだし。
山内Pも時代感覚が明らかにズレが生じてたと思うしね。
ズレっていうと激突の橋之助もなんか違和感あったな。
必殺っぽくないっていうか。
まああのキャストは山内ってより松竹サイドのごり押しの気がしたけどね。
>デモン&ひかる&村上に失意した人は多いと思う
村上は許してやれよ。
最後までよくシリーズを支えた。
ひかるはキャラ的にはよかった。仕事に直接絡まない脇だったらもっとよかった。
デモンはシリーズ末期だからこんな配役も仕方ないって感じかな。
というか京本以上に村上弘明の評価は高いだろ、期待以上だろ
三田村の後継者として立派に勤め上げたし、
キャラクターもシリーズを重ねることで完成させていった。
初期の殺し道具は道端の木の枝だっけか?あれは良かった
当の村上もセクシー衣装だったんで華があった
いつの日から地味な衣装と地味な殺し同道具に変わってしまった
木の枝で人が殺せるわけないだろ、バカかおまえは、
激闘編の政・竜のマイナーチェンジははとても良い。
バカみたいに派手な衣装を止めて、武器・殺しもより現実的になった。
結果として出来たのが錠の劣化コピーというのも皮肉なもんだな
殺し技だけ見て劣化コピーとかバカじゃねーの、
そもそもたった25話やそこら出てきただけの錠を過大評価しすぎ、
あんなもん主水シリーズ1作目じゃなければたいして記憶にも残らんだろ、
だいたい突き刺し系の殺し屋なんていくらでも居る、
手槍だけ見て「真似た」「劣化コピー」だと騒いでるのはにわか前期ヲタだけ
279 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/09(月) 11:27:42.70 ID:X1bZdN9N
またにわか荒らしがきやがった
錠なんてあんな生きてるのか死んだのかも分からないような、
キャラクターは仕置人じゃなければ、ただのどうでもいい使い捨てキャラだろ。
制作側もそういう中途半端な描き方しかせず、忘れたころに大集合でちょろっと出したするあたり、
やはり「棺桶の錠」なるキャラは主水・鉄・市松などと比べれば、どうでもいいキャラだったんだろ。
そんな尻切れトンボのキャラ、映画で一応、結末まで描かれた政と比べること自体がおかしい
殺し技が似てるとかくだらない理由で、遥か昔に一作だけ出ただけでほとんど忘れられていた、
錠をみんなに思い出してもらえたなら前期ヲタも幸せだろw 政のおかげだなw
要は沖雅也VS村上弘明
初めから村上に勝ち目はない
劣化コピーとか言ってる池沼に初めから勝ち目はない
やっぱ劣化コピーは劣化コピーレスも好きなんだなw
>>284 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>284 バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!
ここは小学生のスレですか
沖雅也と言えば市松だろ、錠なんて知られてないわアホが
剣劇人までが15年で、剣劇人からが25年、激突入れても20年・・・
今さら前期オタクだの後期信者だのって煽ってる人っていったいいくつなんだ?
リアルなオッサンはそんな図式も含めて懐かしさすら感じる昔話の部類だし、
実際、けっこう若い子なんじゃないかって気がする
んなこたーない 立派な50代前後のはず
人気旧作のリメイクは、技術が向上しているアニメとかでは
それなりの成果が見られるけど、
ドラマ・・・特に時代劇ではどうなんだろうね。
役者さんも製作技術も洗練されすぎてて昔の特有の雰囲気がないような。
昔の作品を知らない若い人にはそれが良いのだろうけど、
なにかが違うと感じる人も旧作ファンには多いんじゃないかな
どの時期の作風が好きかってのは、もちろん人それぞれあるだろうし否定しないけど、
今さら昭和のある時期を切り取って、オレは前期派だの後期派だのってわざわざ
自分からカテゴライズされたがったり、(仮に「何かが違う」と感じたとしてもさ)
自分の好きな方を持ち上げるために相手側を貶したりって・・・
リアルで必殺見てきたってより、古美術研究家とか考古学者みたいな感じに思えるわ
やたら対立したがるってのはある意味感性が若いと言うか、まあ悪く言えば幼稚だわな
昼間のは完全なヒマしてるキチガイだからほっときな
なんかあれだな。政擁護のために錠を貶めてるやつさ
文体から察するに2007-2012スレを荒らしまくってた学芸会じゃね?
>だいたい突き刺し系の殺し屋なんていくらでも居る、
手槍だけ見て「真似た」「劣化コピー」だと騒いでるのはにわか前期ヲタだけ
あっちじゃさんざん自分が
「劣化コピー」「劣化コピー」って現メンツ指してわめいてた癖にw
学芸会本人のくせにw
今頃録画で2012を見た者ですが
仕事人2012のスレが無いですが
どこでみなさん内容の事を語ってたんですか?
今回は久しぶりに見てスタッフ頑張ってるなって思ったけど
評判どうだったですか?
なんか釣りくさいぞ
コレ↑
春になると色んなのが沸いてきやがるな
>>297 なんでケンカ売ってくるんですか?
普通に聞いてるだけなのに・・・
だって小五郎シリーズのスレすぐみつかるし、ちゃんと番組タイトルまで記載されてる
一部に言われても仕方ない
過去にそんなの一杯見てるし
そういう時はコレ↓をコピペ ほぼ当てはまるから便利よ
新手の安価?
>>292 っていうか初期派と後期派の対立っていっても肝心、要の製作者が
仕事人ブーム時であるにも関わらず初期のがドラマ性は上って認めちゃってるちゃってるからね。
そういう意味では本来はもう対立自体ありえないわけだよ。
面白い、つまらないで言えばもう結果は出ちゃってるわけで。
先の山内Pで言えば確かに初期必殺のほうが面白いには違いないけど
だからといってその時代の必殺に戻すつもりはないって断言してるし
後期必殺はそういう部分でははなっから勝負していない。
確信犯でああいうドラマを作ってたわけだからね。
初期必殺は辛気臭いのと、エロネタが下品なのがな、
無印仕事人のおふくのおっぱいですら「嫌なもの見せられた」と吐き気がしたくらいなのに、
やっぱり70年代のセンスは古すぎるし品がないよ
そうだよ古いよ、よく気がついたねえ。
これからは親に隠れて見ちゃ、だめだぞ。
前期も後期もどっちも好きだよ。
中条までの役者は目がいい。
あの狂気をはらんだ目がいい。
勇次は「南無阿弥陀仏マーク」羽織だっけ?
そんな格好して仕事するアホいるかよ?
まぁ新仕事人1話の完成度及び期待感は高い
殺したときに念仏上げれば坊主要らずで一石二鳥だろw なんて合理的なんだ
勇次の南無阿弥陀仏って、パクリという気はねえが江戸の牙が先じゃねーか
パクリだな
>>309 2012でドクロマークの羽織着て仕事してましたよw
助け人の文さんも似たような文字入りの着物じゃなかったっけ?
アレは演じた田村さんの父の阪妻の衣裳を流用してた助け人の路線変更前を象徴した着物
殺し時の黒装束にマフラーもそう
文さん、後半になると目立たないようにパッタリ着なくなるんだよね>南無妙法蓮華経着物
網傘と藍色系?の着物に大刀よりは兜割りをより重視、よく腰の辺りに差したり…
この時のキャラ変化とかも田村さんが元気だったら聞きたかったな
昨日助け人の最終回やってたが、変に比重が頼み人側にかかってて
もう一つ乗れなかったな。まあハードさを残しつつ路線変更前に原点回帰
した感もあるので、バランスのいいエピソードっちゃあそうなのかもだが。
最終回前の危機大依頼が
ものすごい展開だったからな。
もう、やり切った感マンマンな感じ。
あの最終回は、助け人スレでもイマイチって感想結構見るんだよね
どうも頼み人に感情移入できないって感じで
龍の最後ももっとドラマチックにできたんじゃないかとか
もう一つの最終回ともいえる悲痛大解散と、
一つ前のエピソードの危機大依頼が高評価なので比べられちゃっている部分も大きいと思うけど
でもシリーズ史上最大の大殺陣だよな
平さんもついに刀使うし
助け人はサントラの解説で読んだときはもっと壮絶な作品かと
思ってたから確かにちょっと物足りなく感じた。
最終回の壮絶さならむしろからくり人のほうが上だと思う。
助け人は悲痛大解散以降は暗い作風でハードな展開になるって
言われててるけど個人的にはあまりそういう感じはしなかったな。
役人に追われながらも殺しを続けるって面はあまり生かされていなかった
気がする。
路線変更後も中盤あたりからは結局、いつもの助け人になっちゃうしね。
>>321 確かに龍の最期は惜しい。印玄の方がドラマチック。
非主水最高傑作が仕事屋とかからくり人とか言われちゃうのは最終回の出来の違いかも。
通常回の殺陣は助け人の二人がぶっちぎりでカッコイイけど。
しかし助け人は始まりも終わりも賑やかだったね。
始まりも終わりも「女を助ける」のが仕事だったね
女郎の足抜けと大奥女中の脱走ってところで
身分や立場の違いああれど本質は変わらないっていう
風刺と取れなくもない
なるほど・・・
逃げながら殺し屋家業を続ける設定が好評だったのか、
仕留人まで引き継がれたね
京都でリアル現代版フラグきたぞ
俺もちょっと思っちゃった
328って、キチガイか?
悲惨な事故とフィクション一緒にイメージすること自体、無神経の極みだな
あの世での仕置か? これは主水じゃないと出来ないなw
昼間、会社の休憩室にさいとうたかをの梅安をコンビニで買い読んでたらそれを目にした同僚や違う部署の人らは全員 「必殺仕事人マンガ読んでる!」「ああ藤田まことの?」と言う会話でもりあがっていた
仕掛人と言うタイトルについては言及せず…
ライト過ぎてワロタ
ライトというより、一般的な認知度がその程度なんでしょ
たかを版梅安はゴルゴ顔なんだよなあ。
たかをが主水描いたら
やっぱりゴルゴ顔になるのだろうか?
>>332 俺はコアなファンとでも言いたいのか?
恥ずかしいから他人を「ライトすぎ」とか言うのやめれ…
たかを梅安はたまに裏のシゴトでも殺しでも無い話があるのが好きだ。
週一小五郎シリーズ又やるなら過去にもあった殺さない必殺話を1話位作ってくれないかなぁ。
たかを梅安は原作のストックとっくに尽きたのに、オリジナル展開させてるのがすごい
鬼平ドラマはオリジナル不許可だったのによく原作サイドが許したなと思う
何にしろ必殺とはまた別の味わい、面白さだな
一方剣客商売人の三冬は……
>>336 殺しのない話は、必ずしも人殺しが主目的でない、助け人・仕事屋・からくり人くらいじゃないと成立しないんじゃないだろうか
仕掛人の農民の話も、冒頭の殺しだけで後はドラマだったな。
新仕置の松の友達話も、明確な殺陣が殆どないという異色だけどいいお話だった。
ああいう処理ならジャニ殺もイケるんじゃない?
やばくていけねえ
さいとうたかをの梅安は山田誠二原作回がお勧め。
池波的ってより必殺シリーズの一遍っぽい雰囲気が
必殺好きにとっては入りやすいところだと思う。
漫画始末人や仕置長屋がトラウマで読む気になれないのだが…
長屋はレギュラー多過ぎてキャラが描けてなかったが話は少ない頁数で結構起伏に富んで面白い話もあった。善悪が顔ですぐに判るのが難点か。
コピペ帳は切り貼り多様とラスボスがしょぼいの以外は仕置き相手に強敵が多くてバトルは良かった。
山田梅安も原作の設定やエピを絡める場合が多いのが好感持てるな。
6月時専でまっしぐら放送決定
まっしぐら
法によって裁かれることを、江戸時代、こう呼んだ。
呼ばねーよw
それにしても、江戸暗黒街の二大勢力を両方とも壊滅させた秀は、
とんでもない大物仕事人ということになるな
本人さえその気になれば、闇権力の空白状態に乗じて
江戸一番の大元締になれたんじゃないか
あまり覚えてないんだがまっしぐら!の作風で依頼遂行とバトルに重点をおいてる印象があったんだが…逆に依頼人怨念描写とかは皆無?
しっかりしろい〜の類型的な描写も省かれてたし
2大勢力を潰した秀の名声は鹿蔵の耳にも届き、そして引退していた秀を鹿蔵はスカウトした
これが必殺仕事人の始まりである
殺しの腕がいいのと元締になる器なのとは、素質として全然違うんじゃないの?
>349
それが良かった。しっかりしろいには飽き飽きしてたからね
前からそのしっかりしろいが気になってて
しっかりしろい 必殺 でググったけどよく意味がわからんな
頼み人の断末魔に都合よく必殺チームが居合わせる ってことでいいのかな?
そう
被害者「う…騙された…○○に…」
必殺チーム一員「しっかしりろい!」
被害者「どうか…このお金で恨みを…(金渡す)」
ガクッ
みたいな展開ね
しっかりしろい的演出は仕置人辺りから既に散見されるが、
一番グッと来たのは解散無用の虎&鉄だな。あれ以上のは思い浮かばない
あまりヲタには好かれないしっかり〜演出だけどWのお天気ねえちゃんの回と映画4の主水とおふくのやつは好印象
お天気姉ちゃん可愛かったな。
お〜
俺もあのお天気話は好きだよ。
散々キックしまくって殺す秀も良かった
360 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/15(日) 01:26:52.33 ID:Yput5nsS
まっしぐらの凄いところは、
マリオ対クッパを完全実写映像化したところだよね!
ハンマーを投げる上半身裸の睦五朗!!!
思うに、初期の雰囲気だと秀と頑固な蕎麦屋の元締のコンビで
シリーズ展開を狙っていた様なフシもあり、事実さぶを挟んだあのチームは
見ていてすごく小気味良い。当初は藤岡がクッパやる予定が変更に
なったんじゃないかと想像している。
神楽坂は悪役のイメージが強い睦氏だけどキャスティングが正道元締とは意外だった
でもそれが繋がるわけだけど腹に一物あり灰色感を番組半ばで匂わせるリアルな人物描写は印象あるなあ
男性元締は久しぶりだったし
訂正→でもそれがラストに繋がるわけだけど腹に一物あり灰色感を番組半ばで匂わせるリアルな人物描写は印象あるなあ
男性元締は久しぶりだったし
睦氏は必殺に関しては悪役は激闘編だけじゃ
なかったっけ?
そんなこと俺が知るか!
激突!19話 上州屋だっけ?
亡くなったんだな…
ストロンガー…
飛び出せ!必殺
俺たちの必殺
必殺本格派
秀・さぶ・元締の設定・描写はよかったと思うよ
いらなかったのは他の3人の殺し屋
>>365 カタコト日本語書くなや!
荒木しげるさんと書け
まあまあまあ
まっしぐらは殺しのテーマでパラパーを使用しなかったり
改革的なこともやってるんだけどな。
出陣がパラパーで殺しが荒野アレンジの必殺は糞
必殺仕事人2007〜12まではなんでオリジナルの殺しの曲作らないんだろ?
EDテーマの必殺アレンジしたの作ればいいのに
出陣でパラパーはない。
唯一仕切人のパッパパー〜ならある。
>>372 オリジナルBGMがあるだけで評価も変わってくるのにな
必殺で音楽の占める比重は結構重い
ああ、パラパーって殺しのテーマの出だしのことなのか
後期で毎回使いまわされてた出陣曲のアレも大概だと思うんだけど
>>374 そう考えるとベタなアレンジとはいえ、新しく作ってた昔のシリーズはマシだったんだな。
仕切人とか音楽だけは今聴いてもかっこいいもん。
中村啓二郎先生はトランペットがキンキン過ぎる事が多いからあんまし好きじゃないなぁ。
と言いつつ剣劇人殺し(否殺陣か)の曲や旗本愚連隊VSおけら長屋のバトル曲は聴くと燃えてしまう。
てか中村先生今は何処?
主水死すも映画勇次も平尾氏意外の作曲家が音楽を担当してるけど
どっちも最悪(必殺の世界を理解していないって意味でだけど)だったからな。
主水死すなんか無理に新曲作るなら最後を飾る作品なのだからむしろ過去曲を
使えるだけ使ってもらいたかったくらいだしね。
旗本愚連隊VSおけら長屋のバトル曲は後期必殺SPなんかで多様されて
安売りされちゃったから自分的には荒野の果てに同様、ちょっと鼻に付くところはある。
寅の会のテーマもだよな
ちょっと大物のキャラが出てくると必ずこれが流れる
まぁ、嫌いじゃないんだけど
からくり人のテーマとかお歌と剣之介やいざ行かんなんかは
聴き飽きるってことはないんだけどな。
あとは旅愁バラードとか。
ただ上記のテーマとか主水のテーマはなんかイントロが流れるだけで
うんざりするところはある。
出陣のテーマなんかはもう仕事人=あの曲で固定されちゃってるから
なのか?今更、ケチ付けるのもなんか大人げないって思っちゃうんだよな〜。
ジャニ仕事人にしろ激突にしろ久々のTVレギュラー復活だったのに新BGMがほぼ無しってのは
手抜き感が強く感じられてしまう
せめて殺しのテーマなどの主要曲は新作が欲しいな
最低でも仕事人III、IVくらいの量で
>>382 よく言われるけど、裏表であの出陣曲がかかった時は結構カッコよくて「おっ」てなった
>>384 裏表の出陣とか荒野の使い方は制約を逆手にとった感じだよな。
ホントは出陣も荒野も使いたくないんだけど制約上使わざるを得ず
それでああいう使用にしたような気がする。
必殺を知り尽した作者たちだからこそのあの使い方って感じ。
>>385 冒頭の捕物に仕置人の仕置のテーマ使ったのも意外だった
映画館で隣に座ってた寝る気満々だったおっさん(893風味)があの音楽と同時に体起こしたのが印象深い
BGMって重要だね
殺しのテーマかかってるときはほぼ仕事人の方が勝つし
哀れな曲がかかってるときは確実に敵を仕留めきれずに逆にこっちに死人や捕縛されたりする
2010でレンが踊っている時に流れたパラパーは必殺BGMに新境地を切り開いたと思う
捕り物で仕置人の仕置のテーマを使うのって助け人でやってるしなあ
あれは主水が出てたからだろ
主水が画面にいようといまいと、そういう前例がある限り意外でもなんでもないってこった
出陣の曲の仕様は斬新だったけど、OPには意外性は感じなかったな。
過去の殺しのテーマ曲は二軍落ちって感じでメインの見せ場以外で使用って例は珍しくないし。
なんで今のシリーズってEDテーマを殺しのテーマ化しないんだろ?
著作権の問題で厳しいのかな?
今は、既にBGMが膨大にあるので、それを使いまわす方針。
その分の予算を、ゲストの出演料に回している。
台所事情が苦しいのさ。
主題歌をボーカロイドが歌う日も近いな
勇次が仕置のテーマで殺しつうのも新鮮だった
2007の時に平尾氏は新作BGM作ってるんだよ。出陣曲とかも
それが様々な事情もあったんだろうけど、ほとんど使用されず・・・
それにしても荒野アレンジは飽きた
次なにするか分からんが、殺しの曲は全メンバー統一でやってもらいたい
早い話が出来がイマイチだったってことじゃないの?
ただせっかく作った新曲だから平尾氏の顔を立てて涼次のテーマとか
こうふくのテーマとか2〜3曲使っただけで。
あるいは時代劇マガジンでの平尾氏の新曲を複数曲作ったはハッタリで
実際作ったのも2007で使われた分だけだったとか。
主題歌アレンジでいえばまっしぐらも使われなかったし激突も使われなったから
シリーズ後期からちょっと色々あったのかも知れないけどね。
剣劇人だって本来であればついて行きたいのアレンジでも良かったわけでね。
こうふくのやつはともかく、涼次のテーマ聞く限り
いまいち必殺っぽくないんだよな。今風ってのを意識してるみたいだけど
それがズレてるっていうか
403 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/18(水) 01:22:46.05 ID:srliL3RX
2007の新曲、確認していみたら使われているだけで15曲くらいあった。
平和曲はなんだかんだ言って2010の最終回まで使われているし、
サスペンス曲もこないだの2012でも使われてた。
涼次のテーマとかのアクション曲はすぐに消えたけど、
中途半端に現代風で旧曲との相性が悪かったんじゃないかなあ。
404 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/18(水) 01:24:03.50 ID:KxnbNf3F
裏表で仕事人出陣の曲が流れた場面は、名場面!
ただ、話の展開はどこか変。
主水をどこに連れて行こうとしたのか?
殺すつもりなら船の中で毒殺すればいいのだし、真砂屋は説教しようとでも?
仕立屋の殺しのイントロに被さる曲は
新曲ぽい
涼次のテーマは今風(笑)のゲーム感覚のノリを
出そうとしたのかもな。
それがいかにもオヤジが若者ぶって作った曲って感じで
個人的には逆に痛ましい気がしたけどね。
やっぱりあれ聞くと平尾氏の感性はもう古くなってるんだと思う。
自分はたけし映画で音楽担当してる鈴木慶一とかあるいは布袋寅泰
なんかが面白い気がするんだけどね。
布袋は新仁義なき戦いのBGMが良かったし。
>404
一応、主水はあの時点では同心だからいくら真砂屋の権力を持ってもすぐに
殺すってわけにもいかないんでしょ?今でも警官殺しはかなりリスキーな行為。
もともと、伊武は生きながらにして殺すのが目的だし。それに真砂屋はすでに清原殺しもやってるし二人も
不審死が続くとやばいし。
また主水は清原殺しの真相を握ってるからそれを誰かに託したとか文書に残してる可能性もあるから
それを聞き出す必要もあったんでしょ?
あと壱の件もあったから仲間を聞き出してから殺すとか
おびき寄せる面もあったろうね。
裏表の構造的な欠陥は、主水の裏稼業を暴きに
かからなかった事だな。それやっちゃうと
最終回になるからか、どこか奥歯に物が
ひっかかった展開に見える。
パンフを読むとつかみは主水は世の金の流れを見て裏家業に嫌気が差して・・・なんて
設定があらすじに書いてあるんだよな〜。
そのつかみの部分がちゃんと描き込まれていたら金、金、金がすべての世の中に
俺は違うと死ぬまで喚いてやるっていう主水の台詞ももっと活きたと思うんだけどね。
裏表は色々な意味で難航スケジュールで編集もギリギリだったようだから脚本も二転三転も
あったのかも知れない。最初の予定は裏稼業に関する話だったって説もある。野上のごり押しで
ああなったとかいう話もあるが真相は定かじゃない。というのも仕上がった映画は野上色ってより
工藤印の映画の印象のが強いしね。
あとパンフも実際の映画からカットされた場面がかなり掲載されてるよね。
恨み晴らしますは裏稼業の話もちゃんとやってるけど
仕事人メンバーが空気なのが残念。
裏表は裏稼業の話はおざなりだけど仕事人たちの見せ場は
皆、用意されている。
ベクトルは異なるが裏表も恨みも欠点は抱えてるのは一緒。
自分はやっぱり仕事人の活躍が描かれてるほうが好き。
だから自分の順位は主水死すは黄金の血やブラウンよりも下。
主水死すは主水と秀、勇次は全部別撮りでしょ?
せっかくあのトリオが復活したんならもっと仕事人メンバー寄りの
映画にしてほしかった。
東ちずるの不倫劇はどうでも良かった。
東ちずるは不倫女だから必殺ではああいう女優は本来、NGだよね。
やっぱり山内が型だけしか関わってないからあんなキャスティングしちゃうんだろうね。
裏表は、工藤栄一が旧仕置をイメージして撮ったんじゃないかな?
旧仕置で出来なかった事(主水のピンチ、仲間の死等)やりたかったんだろう。
BGMも旧仕置をメインにセレクトしてるし。
ただ、旧仕置の頃、駆け出しの殺し屋だった主水と、仕事人以降の裏稼業にどっぷり浸かった主水とでは、スタンスが全く違うから、誤解を恐れずにいえば、激闘編の世界観に旧仕置の雰囲気を持ち込んだ為、当然起こる違和感(一言で言うと主水が青い)があるのは否めない。
裏表と恨み晴らしますの違いは、見せ方の違いだろう。
シリーズを知り尽くしている工藤演出は必殺として上手いと思う。
一方、シリーズの産みの親であるが、仕掛人以降演出に携わらなかった深作欣二の演出には物足りなさを感じるのも事実であろう。
激闘編の真の最終回という見方もある
>>413 いまさら何言ってんだ?それもちょっと偉そうに
アホか
主水 真の最終回は新仕置という見方もある
そんなん新仕置信者の一部が勝手に思っとるだけだろw
仕業人のOPって怖いのな
真の最終回は三味線屋勇次だよ、
あのときしっかり主水依存終了→バトンタッチしておけば今のグダグタはなかったのにな、
ああ、ほんとに惜しいわ、カットされた勇次の「八丁堀は死んだよ」というセリフも
三味線屋勇次が?
当時の状況から考えてもそれはない。作品の出来はともかく
世間一般からはほとんど認知もされないままひっそりと公開〜終了したあの作品で
あの時主水依存からバトンタッチしておけば・・・とかありえんだろ。
仮にしてたとしても、それで必殺が新たに甦ったとも思えんし。
勇次は勿論いいキャラだけど、主水依存から脱却出来る人物たりえるか、といえば疑問だわ。
「八丁堀は死んだよ」
そこに「中村主水のテーマ」がかかりそう
もう少し時間があれば、カットされなかったのかな?
世間の認識
勇次→Vシネ程度の存在
もしくはそれ以下
まあそうだろうね
当時は必殺なんか観てなかったから、まるで知らなかったし
数年前の新影の軍団も、少し観て、つまらなくて以後観てないし
>>419 世間一般からはほとんど認知もされないままひっそりと公開〜終了
ところが梅田ピカデリーでは
満席だったりする。
俺が行った時だけだと思うが。
三味線屋YUJI〜闇の糸
みたいなヘンテコタイトルになりそうだったんだよな
実質3番手だったキャラ(もしくは俳優)がシリーズを背負うなんてあり得ない
そんなこといったら誰もシリーズもいないだろ
日本語変だぞ
必殺!筆頭同心TANAKA
無理
「古畑任三郎」に対する
「巡査・今泉慎太郎」みたいなものか
HISSATHU!おでん屋
HISSATHU!花屋・鍛冶屋
HISSATHU!お医者さんごっこの順
どれもいかんなw
仕置人・首切り浅右衛門
なら、一応なんとか絵になりそうな気がする
まったく別な趣旨の話になりそうだが
元々脇だった主水の例もあるから、あり得ないとは言えないけど
スピンオフ企画から唐突にシリーズを背負うみたいなこと提示されてもちょっと無理があるわな
真の最終回認定も言うまでもなく同じく無理あり
>>401 >まっしぐらも使われなかったし激突も使われなったから
短い穴埋めシリーズだったからでは?
っていうか三味線屋の勇次って出来、良いか?
なんかヤクザXシネ専門の会社が製作に入ってるから
どうにも違和感感じて仕方なかった。
アベちゃんの最期なんか最後の捨て台詞とか仕事人ってよりありゃヤクザだよ。
あと勇次は基本は一匹狼だからメンバーを束ねる主役のキャラじゃない。
藤田の新キャラも藤田本人ってよりも製作者サイドの未練たらたらって感じがして
馴染めなかった。
連れ子二人組もせんりつの変形みたいだし。
主水の死云々がカットされたのは製作者サイドがほとぼりが冷めたら主水復活、に
色目があったからだろうな。
新仕事人辺りから劇場版にシフトしていれば、トラさんシリーズの様に息の長い映画シリーズになっていたかもしれん。
それこそあり得ん
見たかったのは、仕置人 や 新仕置人の頃にだな。
ギラギラしてエネルギッシュな鉄を劇場 で見たかった。
「その後の仁義なき戦い」で
山崎努が若頭、藤村富美男が組長でゲスト出演するのでそれ観て我慢せい
黄金期の選抜メンバーで劇場版大集合を見たかった
そんなヤクザ映画みたいな必殺は見たくない、必殺は一時間枠でこそ生きる
441 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/19(木) 17:25:09.28 ID:6FwqIBJZ
そういやあ歴代のセミ含むレギュラーの元締で空気だと誰?
中盤からの登場だが演者の力量で印象に残る六蔵とか、1話前半のみしか出てないが13件の仕事を引き受けっぱなしですぐ殺された橋掛人元締の多助(無責任さでは記憶に残るが)とか
442 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/19(木) 17:26:15.25 ID:6FwqIBJZ
連投スマソ
からくり人の壺屋もかなり印象強い
1話、スペシャルなど入れずにレギュラーとなると‥闇の会の競りにも参加しないあの人たちじゃない?
アレは寅の会の俳諧師とちがい完全なエクランさんの演じたその他大勢扱いじゃ?
顔もよくみせないし…
まあ闇の会元締もアク無さすぎ…スペ関係も含めるとな
闇の会はホントヒドかったな
セットも虎の会に比べて狭いし、毎回同じ場所だし、オマケに元締より猿が目立ってるしw
標的を始末した後、藤兵ヱや天平が壷屋蘭兵衛に向かって、
「終わりました元締」みたいに頭下げるのがカッコいいんだよなぁ
あー尊敬されてんだねという感じ
壺屋は細身短剣
多助は刃を仕込んだ傘
どっちも得物はあったし、初代が死に、あとを身内が引き継いだりスタンスは似てるが…
描かれ方は大差ありすぎだな
多助も設定のみで終り、むしろ津川氏に大きく演出が傾き気味。長谷川氏も必殺常連なのに記号としての存在だったな
空気の元締?
そりゃあ、「絵日傘の加代」とかいう
そりゃアノ鉄眼が同じ時間軸に存在してりゃ、いくらキャラ変化させようとしたかないわ
しかも幻になっちまった1回きりの設定で部下はこれまた空気なJAC仕事人
鉄眼は面白いキャラだったなぁ
寺田農が変にふざけた芝居をせずに大真面目に演じていたのが良かった
寺田農といえば、仕置屋の「目が回るー」はあれ台本にあった台詞なんだろうか?
「いや、そういう問題じゃねえだろ」と誰の突っ込まなかったのだろうか
空気元締と言えば・・・
白不動の元締とか島田順司が演じる元締(すぐ死ぬ)なんかが
ある意味印象的だなあ。。。
>>451 「助けてー、おろしてー」で、笑ってしまった
「助けてー降ろしてー」は「やめてとめて」と同じだろ
その後の「目が回るー」は「え、そこ?」って笑えるw
>>452 島田順司の元締は風雲竜虎最終回で殉職場面もちゃんと用意されてたし
一発屋元締の中じゃむしろ恵まれてたほうじゃないか?
その後の必殺SPでも同役で復活してるし。
>>435 仕事人ブームのピーク時だった仕事人Wの時代ですら当時の映画雑誌の
興行予想では必殺の映画化は無謀って意見が大半だったからね。
ヒットを予想する声は皆無だったと言っても良いよ。
まあ大江戸捜査網とか映画はコケたからね。
TV時代劇の映画化はコケるってのが当時の通説だった。
だから新仕事人はまだブームの火付け役って感じだったからあの段階で
映画化しても成功はしなかったんじゃないかな?
やっぱりWのころはタイミングが良かったってことだと思う。
ただTHE必殺の映画評はボロクソだったけどね。
やっぱり映画評論家が良いも悪いも映画として評したのは
裏表、恨みくらいのもんだよ。
でも誤解を恐れずにいえば必殺映画はTVに毛が生えたようなもんだからな。
マトモに評価されないのも仕方ないとは思うけどね。
自分は必殺が好きだからそれぞれ愛着はあるけどただ、だからといって
年間ベストに入れるような作品ではないっていう客観性は持ってるつもり。
ただ裏か表かは山根貞男とか上野昂志といった有力評論家はベスト10には
入れていた。評論家ではないが松山千春も裏か表かは自身のコラムだかであれは凄かったと
大絶賛してた。
別に評論家どもに褒めて貰わなくともと思うが、映画として評価に値するのはV、4だけ、かつV>4とその連中がいうのなら、まあ妥当なところだろうね、と思う。
>>459 同意
1作目は終わり40分を繰り返すと言ういい見本だし
2作目は目も当てられないし
5 6作目は脚本が悪いのか必殺らしくない所もあったし
勇次は、綺麗なだけで底が浅いし
今後 劇場版ができる時はもう少し V 4を見習ってもらわないとね
461 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/20(金) 12:41:45.04 ID:GHi/xF7P
4は吹き替えの多用がなー、ああいうやり方は合理的だけど好き嫌いが・・。
役者本人が見たい人には嫌がらせに等しい、俺も最初はてっきり藤田がほとんど演じてると思ったが、
遠目のシーンは全部、代役なんだもんな、吹き替えだと知ったときはがっかりだったよ、
それがかなり最近だから、4は余計にがっかりだよ・・w
まあ、つまりだなあの歳で出来る精一杯の動きでいいから、
全て藤田まこと本人の殺陣を映して欲しかったんだよ・・
吹き替え使って華麗な殺陣を見せて「どうだ久しぶりに凄い殺陣だろ!」じゃなくて
464 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/20(金) 13:33:09.93 ID:Jcfk3ait
近いなら立ち回りなら必殺Vや激闘32話の藤田まことの立ち回りでいいんじゃねえか?
4は深作演出にJAC一色だから動き激しい主水のロングカットも違和感だらけ、遡る助け人ゲストの空中回転も同様だしな
だから激闘編を何度も見返してる、あのシリーズは32話に限らず結構立ち回り見せてる。
4は今の大画面テレビで見たり違和感ありまくりだろうな
466 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/20(金) 13:56:49.96 ID:Jcfk3ait
激闘は殺陣やBGMがパワー増して迫力ましてるが斬る殺陣は32話と8話の伴勇太郎坊主を上段から斬った2回分だけあとはツキばかり
誰が斬るシーンだけ見たいって言った? 文盲はレスすんなよ、突きも立派な殺陣だアホが
俺は12話の寝込んだ爺藩主をわざわざ起したうえで倒して突くやつや、
9話の屏風越しに火盗のお頭を突くやつや、21話の風呂に入ってるところを突くやつが好きだ。
3話の芸術的な床下突きも外せないな、
斬り合うだけのチャンバラが見たい奴は暴れん坊将軍でも見てろよw
469 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/20(金) 14:24:18.06 ID:Jcfk3ait
別にテメエに向かっていってねえ 感情的になるなど阿呆U
殺陣=斬り合いだと勘違いしてた阿呆は黙ってろよw
こうも簡単に揉める理由がわからん
今となっては数少ない必殺ファン同士なんだから仲良くしようぜ
473 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/20(金) 15:43:01.42 ID:Jcfk3ait
ただ激闘における主水の殺陣を大雑把に考察したゆえの意見だったんだが…
てゆうか現実に必殺フリーク?ヲタ?何人いるんだろ?
知識がある程度ある人限定にすると…
アニメみたいなイベントが定期的にある分野じゃないしドラマ畑だしな〜
>>473 主水死すの頃、とらの会に再入会したら会員番号4000ちょっとだったから
全国だと1万人くらい?
小五郎の影響で旧作にも興味示しだしハマッた後発組もいるみたいだけど…
こういうメジャーな長寿ドラマのファン統計って算出方々は放送ない今は出せるんだろうか?
やっぱり映像ソフトとか?
必殺シリーズはテレ朝昼に再放送して欲しいわ。
特に仕置、新仕置、仕置屋、仕業人、仕留人を観たい。激闘編も観たい
激闘編ファンはキチガイばかり
馬鹿まるだしのうんこ野郎
又変なのが出て来たなw
1とかいうゴリラのヲタしね。
>>476 ほとんどが松竹に権利が移ってるから、テレ朝系だから放送するってことはないぞ、
うちの県じゃTBS系列で無印仕事人やってるし。
松田優作ってなんで必殺シリーズ出てくれなかったの?
太陽にほえろに出てた他の刑事はどんどん出てくれたのに
オファーしたけど断られたのかな?
↑あんなキモいのいらねーよ
必殺仕事人シリーズの鉄さんやべえ〜
レントゲン半端ねえ
つええ〜
激闘のギョロ目の壱さんよりすげーぞ
↑お前は引っ込んでな!クソが
太陽といえば小野寺昭。
仕切人はつくづく惜しい作品だった。
ちなみに小野寺昭は
仕掛人のようなドロドロした作品が好きだと
当時のインタビューで語っていたヨ。
>>489 長年一緒だった秀より仕切人新吉の方がキャラ対比がしっかり描かれて
いいコンビって感じがしたな
要は2話がよく出来てたって事なんだけど
珍発明展もスリリングでよかった。
林千代の脚本ってハズレが少ない。
壱さんかっけぇぇぇ
>>487 お前激闘馬鹿だろ?きめえんだよ!
セリフコメでもしとけ、出目金が!
娘よ、はメンバーの表稼業の設定が活かされてて感心した。
珍しく勇次と新吉の渋いやりとりで〆てたのはこの話しだったかな?
そういえばあと24時間経つとば中村主水の初登場の時間になるんだな
明日は21日(土)で`73当時の仕置人1話がOAされた39年目だしな
今気づいたがあと24時間経ったら中村主水の初登場記念になるんだな
明日は21日(土)で`73当時の仕置人1話がOAされた39年目だしな
しまった496訂正前なのに間違えて板に載せちまった…
まあ何はともあれ…21日(土)が来年なら主水誕生40周年でグッドタイミングだったのにな
ごひゃく
>>504 と、糞まみれの廃人が言う
お前キモスギ
レントゲンとかくだらない、やっぱり壱さんだろ
壱ってニコチャン大魔王に似てる不細工のことか?
鉄のレントゲンと虎の素振りは新仕置人の汚点だろ、あれは要らなかった
激闘の猿と闇の会よりマシ
自演無用
>>481 噂だとうらごろしは当初優作にオファーがあったとのこと
秀や政の現代風ないでたちがよく叩かれるけど
一番やり過ぎで不快だったのって渡し人の惣太だろ
Tシャツとジーパン同然な格好にあの髪型、役名も現代っ子ぶってるし
都市伝説の女見てなんかうらごろし思い出した。
>>512 っていうか惣太って名前、カッコ良くないじゃん。
秀とか勇次、竜、政は覚えやすくてカッコ良いけど
惣太は名前が悪くて渡し人もイマイチ伸び悩んだんじゃないか?
って思っちゃったし。
あと源太もダサいな。
たかだか役名って言うかも知れないけど秀人気は三田村が良かったのは
当然だけどあの役名も良かったんだと思うよ。
秀さんってさん付けで呼べるところも親近感が湧きやすいしな。
銀平も名前からしてダメだったね。
>>512 惣太は赤フンのせいであんまり現代的な感じはしないな。
ふんどししてる人なんて田舎の戦闘でお爺さんがしてるの見た一回だけだw
銀平といえばなんで沖一也はオカマ役引き受けたんだろ?
しかも途中降板だし
えっ中村雅俊って必殺仕事人でてたんだ?て意外な反応されるのがオチ
緒形拳さんは元 必殺仕事人というと必殺仕事人通の人って言われるとやっぱり腹たつひといるの?
初めてこの板きたんだけど…
全部 仕事人にはかわりないんじゃね?
緒形拳さんは元 必殺仕事人だ!というと必殺仕事人のヲタさんてそれ聞くとやっぱり腹たつひといるの?
初めてこの板きたんだけど…
全部 仕事人にはかわりないんじゃね?
521は訂正
考えたら鏡に自分の殺される姿を見せられながら仕置きされるって地味に残酷だな。
よく引き受けたなと感心するよ。しかもラジオで楽しかったって言ってるし。
必殺に良く出てても、非主水シリーズもそれも微妙なのや外れ作ばかり出てる人は、
藤田ととても仲が悪いのか? 何か問題があるのか? と勘繰りたくなるよな、京マチ子あんたのことだよ
妄想乙
>>525 主水シリーズともう一枚の看板として、からくり人シリーズ→京マチ子シリーズ(ていうか西崎みどりシリーズか)だったから
しょうがないんじゃなかろうか
仕舞人は数字的にも内容的にも外れではないと思う
あと50分位で主水誕生丸39周年だな
惜しむらくは来年が21(土)ならよかったんだがな
てゆうか日本全国民でそれに気づいたのは全体を100としても…1にもならないだろうな
10000分の1位か?
ごめん
あえて「傷だらけの天使」の最終回観てたわ
525はとても的外れな気がする
渡し人は放送当時は結構、鳴り物入りでスタートしてたからな。
仕事人ブーム時ですらテレビガイドで必殺が表紙になったのはほとんどないのに
渡し人は雅俊単独表紙で特集してたし。
当時はガキ時分だったけど仕事人Vが終わって雅俊が出ると知ったときは今度の
必殺はなんか違うなって思ったものだし。
あの当時の雅俊は好感度スター上位を常にキープしていて人気も高かったからな。
鳴り物入りで平均15前後くらいだったから当時としてはやや期待外れの数字だったんだろうけどね。
仕事人ブーム絶頂期の隙間シリーズで雅俊や高峰三枝子といったキャステイングだったから
平均18ぐらいは欲しかったろうね。
渡し人ってエッチすぎるというか、あれは家族でみてるお茶の間や女性は引くよ。
エロにオカルトに忙しいな必殺は
渡し人はロクに再放送されてないから
捨三は知ってても大吉は知らない人多いよな
コンビネーションで相手を仕留めた大元締の前とか二人掛かりとかの殺陣は見応えあったな。
83年当時の中村雅俊すごかったよ。
「恋人も濡れる街角」とか
♪中村さんちもマックロードとか
歌にCMに引っ張りだこ。
よく京都の仕事を引き受けてくれたもんだよ。
しかもポジション的には高峰三枝子の二番手だし、
何より必殺はVを受けて藤田まことカラーが決定的になってたし。
当時の雅俊 出演してたドラマは
視聴率的に苦戦してての必殺入りだった記憶はある
ドラマ自体にはヒット作がなかったはずだけど
役者としては、伸び悩んでいた時期だから、時代劇に挑戦したのではないかな
クレジットはトップだから、朝日放送も好待遇で迎えたと思う
>>538 クレジットでは雅俊が先頭で高峰がトメなんだけど
あれは夫婦愛がテーマで惣太が主役、忍は後見人、母性の象徴?的存在
真の主役はお直だしな
このへんの時期だと「俺たちの勲章」のローカル放送において新聞記事の扱いが
中村雅俊がトップになってた ついで松田優作
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し ま す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
めざわり
今 路線変更以後の仕事人見てるが…
六蔵半不在の毎回の仕事収集場面での決まり台詞…依頼人をかよ から聞く場面…非主水の元締制では依頼人は秘密だったのになのに役人であるせいか裏をとるため重要視する主水
仕掛人からの変革を経て?徹底されてた元締と殺し手との線引きが裏稼業の違いもあり合議制の主水ものに繋げたせいで違和感ありあり
俺は仕舞人(てか直次郎)好きだったんで渡し人は批判的立場(放送前)だった
で、第一話見て確信持ったね
つまらん、と
長文になるので一々書かんがVのバラエティー路線が進化(劣化?)したのが渡し人
ぃきをくぉろすぃてぇ〜♪すぁすぁやいたのぉわ♪ふっつありこれきりはえないからぁ♪
>>547 違和感あるのはおまえの頭が悪いから、
裏をしっかり取らずに殺されたらたまらんわ、
裏をしっかり取らなければ罠にはめられるかもしれない
元締居ないんだから主水たちが裏を取るのは当たり前、
たとえ元締が居たとしても「本当に確かか」と疑ってかかるくらいじゃないとダメ
よくニワカは誤解してる奴居るが仕事人の元締交代不在と路線変更は何の関係もない、
表向き体調不良で本当はやりたくなかった人、スケジュールの都合、中の人の病状悪化などで、
たまたま3人とも途中降板するハメになったため、そもそも放送期間が当初は2クールの予定だったからな
ばあか
んなこと列挙しなくてもわかってら
オレがいいたいのは裏稼業観な微妙なズレが強く感じられたから
それに鹿蔵時代からこの点は一貫してて元締制と合議制のズレが露骨にでてる点だよ
しかも元締たちは普通に依頼人バラしてたし、非主水との差別化ともとれるけどな
主水シリーズと非主水シリーズを一緒にしてる時点でにわか丸出しだな
むしろ依頼人を知らないほうが少数派の特殊ケースだろ
仕事人は本来最終シリーズ予定で直接雇用の元締テイストを初めて主水ものにもちこんだ
そうなれば非主水も必然的に比較したりするのは自然なこと
集大成という意味あいもある冒険作でもあるしな
28話までの話だがな
そもそも元締が居るシリーズが少数派だから、
特に仕事人以降で元締が居るのは無印と激闘編だけだし、
激突は途中から出てこなくなるから居ないに等しい、
元締が居る主水シリーズで成功したのなんて新仕置人くらい
必殺に元締は要らないんじゃないか? 依頼を合理的に集めるシステムさえあればそれでいいんだから
風雲竜虎編みたいな形が一番無難で良いと思う
成功した=元締がちゃんと最初から最後まで機能してたという意味でな
いわゆるやくざみたいな闇組織とコネがなければ頼むとしたら
何でも屋になっちゃうかな?って気がする。
音羽屋とか寅の会って一回関わりもつとなんか怖い気はするし。
何でも屋って設定は案外、秀逸なプロットだと思う。
元締制がない新仕事人以降の仕事人シリーズは何でも屋の設定で
助けられてる面は多いと思う。
あと加代って実際は探偵業みたいな側面もあるよね。
ある意味じゃからくり人みたいなタダってほうが怖いけどな。
560 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/23(月) 03:10:15.26 ID:ruoCIpLQ
寅の会は旬会装ってたり、裏切り者の粛清とか、死神とか依頼に対して云々とか厚みがあったけど、闇の会なんか形式上だけで、主水チーム全勝で一切波風立たないからな。
「なあ好奇心で聞くんだが……主水。
君が出会った殺し集団の中で…一番弱いチームって…どんな連中だい?
君が今まで江戸中から探し求めた仲間でもいいし…
敵対して滅ぼしたチームでもいい…」
「どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。
将軍には将軍の……町人には、町人の……それが生きるという事だ。
仕置人も同様、強い弱いの概念はない。」
「質問が悪かった……子供が遊びで話す
『先生と山田朝右衛門はどっちが強い?』
そのレベルでいいよ。」
「闇の会という連中が最も『弱い』。
だが、与し易い。」
「闇の会……名前は怖そうだな。」
っていうか闇の会ってなんのヒネリもないじゃん。
寅の会みたいな洒落っていうかお遊びがない。
ふぁんろーどのネタにもあったが闇の会元締のクレジットは「?」
のほうが良かった。
で最終回で意外な大物俳優だったってほうがミステリアスで良かったと
思う。(まああの当時だと丹波あたりになりそうだけどさ)
80年代がそういう時代だったから仕方ない
ドラマ性高めると「ドロドロしててオジン臭くてダセー」って感じで
まあ後世から見たらそんな80年代が最高にダサいんだけどね
仮に同じ時期に新仕置の出演者で必殺作っても激闘編程度の作品にしかならないし
山崎は出ないで正解だったかもな
闇の会いいと思うよ、依頼が来るシステムとしては分かりやすく合理的だし、
徹底的に簡略化して、あとは視聴者の想像に任せる、余計な時間を使わずに済む、
「どうしていつも加代がみんな落札するの?」「どうしていつも競りにならないの?」
そんなことはいちいち劇中でやる必要ねーよ、加代以外が落札するときも普通にあるが劇中には出てこないだけだ。
>加代以外が落札するときも普通にあるが劇中には出てこないだけだ。
だからそこが浅いって言われてんだろアスペ
寅の会じゃそこも掘り下げてたのに
仕事の窓口化が後半顕著になったせいで会自体も空気になった
結局ハード路線の一端として闇組織復活させても(しっかりしろい)作劇に馴染んだ多くの一般には邪魔な設定な訳だし、難関仕事突破話も前半?だけの売りだったしな
つまりクライマックスの仕置でゲストやエクランの人達が
活躍するエピソードが見たかったんですね
>>566 劇中に出てこないと理解できないのか、アスベはおまえだろアホウ、
これだから最近のガキは想像力がなくてダメだな、
限られた時間の中でやるんだから、そんな余計な場面入れるのは時間のムダだろ、
新仕置人だって「虎の会」なのものに興味を示すのはほんのごく一握りのヲタだけ、
クソヲタのためだけに番組作ってんじゃねーよ! 時間のムダなんだよ
加代以外が落札するシーンも一回放送してるしな、それで理解しろって、
クソヲタ「なんで加代以外、落札しないんだ!」
制作側「おら、加代以外も落札してるだろ、でもそんなシーン話と関係ねーし、もうやらねーから」
アスベってなーに?
俺、どっぷり2ちゃんて意味だ
本締って直接殺しをする描写が少ないからよくわからんが、
高齢者が多いからタイマンはいけても乱戦は弱そうだな。
音羽屋なんかはわりと元気に立ち回ってたから強そう。
虎なんかは最終回でわりとあっさりやられてた。
からくり人の人も油断してたら1話目で瞬殺…とかね。
そもそもガチバトルになれば手ごわい相手を、
バトルの土俵に到る前に仕留めるのが「暗殺」だからなー。
主水はその技に長けていたから長年裏稼業を続けてこられたし、
その主水も「裏切無用」で仲間の不意打ちにあっさり殺されかけた。
鉄が死神を異様にビビってたのも同じ理由だろう。
助け人の棟梁はやたら乱戦に強かったな
からくり人の人…誰?
山田先生の一連キャラか?
壺屋蘭兵衞を知らないならそれでいい。
元締は必ずしも実働部隊的な強さを持つ必要はないよな。
名選手が必ずしも名監督にならないのと一緒。
信頼の置ける人物、役人にも裏世界にも顔が利く、あたりが条件か
鹿蔵は理想的な元締めかもね
京都でまた…
うらごろしの13話の若のごとくが仕置きされたローラー下敷きの刑にしてやりとえな
今回のクソガキも未成年とかで厳罰はなく形ばかりの反省でブタ箱からいずれでてくるんだろうな
スレ違いだけど被害者の人惨すぎる
俺は逆に必殺見過ぎて左寄りの人権派になったクチ。
こういう事件が起きた時、当事者の心痛には心が痛むが、
かと言ってネット上での袋叩きも違うと思うんだよな。
何か普段のイライラを逮捕された犯人=ある種の社会的弱者に
ぶつけてる感じ。色々振り幅はあるけど、必殺ってそういうんじゃない
気がする
スレ違い承知の上でスレ違いの必殺技を!
はまぐりで急所をグリグリして泣くくらい痛め付けて止めを指したい
フィクションの作り物で実際の事件を秤に架けるのはハナッから筋違いだが…
人間としての情としての報復したくなるのは当事者ならなおさら
痛ましい事件を踏まえ必殺世界が羨ましいと思うのもファンなら少なからずあると思う
>>580 ずれてんな
逮捕された加害者=ある種の弱者
ってのはあてはまる場合もあるが、そういう時はあまり叩かれんだろ
今回の京都の事件で言えばガキ共が反省する事もなく(おそらく心からの謝罪も賠償も無い)
数年でシャバに出てきてのうのうと生きてく出てきてあろう事で叩かれてる
必殺見てて、こんなやつらを思いやれるようななったとか言うなら
根本的に必殺に向いてない人だよ、あんたは
583 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/23(月) 19:51:26.44 ID:5tFzMqQ0
加害者が社会的弱者か?
今回のも甘えの一言で十分なんだよ
"人を一人でも殺してしまったものには未来永劫救いの道はないのだ"
「悪党はぶっ殺す!」という本音の痛快さがある一方で、
それを実行する者(殺し屋や依頼者)の覚悟や責任も問うのが必殺だろ。
山内Pが否定していた任侠もの主人公の独りよがりな「許せねえ!」や、
安全圏から無責任な正義をふりかざして悪を非難する者には、
冷ややかな眼を向けるのもまた必殺のスタンスだよ。
後期の大半はほんとその点が変質してしまったもんな
後ろめたさや人を殺すという罪深さという毒々しさ。
仕事人しかしらないものが正義の味方と一部誤解してるのがいるのも確かだし…
コピペした
∞駐車位置巡り口論、女が男性の局部を握りしめ死なす=中国
中国・海南省海口市で19日、電動車の停車位置を巡ってけんかをしていた男性が、相手の女に局部を
つかまれて意識を失い、死亡した。新華網が20日伝えた。
現地時間19日午前11時過ぎ、同市内の九村小学校付近にある店舗の前に電動車が停車した。運転手
の41歳の女が車を離れて別の店舗に行こうとしたところ、店舗の42歳の男性から
「商売の邪魔をするな。車を移動しろ」と言われたことで口論となった。
口論は次第にエスカレート、女の夫と弟まで駆け付けての大げんかとなった。やがて、女は突然店の
中にいた男性の局部を握りしめた。男性はその場で意識を失って倒れ、病院に運ばれたが午後1時過ぎに
死亡した。女とその夫、弟の3人は、いずれも駆け付けた警察官に身柄を拘束された。
目撃者は、局部を握られた男性は当初叫び声をあげ、付近にいた多くの人が女に手を離すよう説得し
たが、「男性が倒れるまで手を離さなかった」と当時の状況を語った。
以上…ブラックエンジェルズの羽死夢か旧仕置の鉄みたいな女いるんだ…
こわ〜不細工だろうけど
588 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/23(月) 21:14:38.69 ID:5tFzMqQ0
DQNブ女?とそのDQNな身内
女のパンツ臭そう
むしろ後期じゃ『恐怖の大仕事』の秀シバキ上げた主水みたいな
「生きるために嫌々仕方なく人殺ししてるんだよ!」みたいな女々しい免罪符強調が多いと思うが
前期「松,俺が殺しをやってんのはよ。正義の為だとか人情の為だとか金の為
だとかそんな安物の絵草子に出て来る様な事じゃねえ んだ。殺しは殺しだ。
やめられねえぞ。この癖は一度やったら。」
後期「この野郎!俺達ぁ色々あるからよ、こんな辛ぇ仕事してるんじゃねえか!
てめぇ等みてえな若造にわかってたまるか畜生!これでもお前ぇ、一人で抜けるってのかよ!!」
>>590 前期の台詞は村尾さんだったっけ?
後期にはああいうヘビーな本を書ける脚本家がいないからなぁ
(たまにヒネリの効いた話があるくらい)
んで後期の作風を一般的に必殺=仕事人としての定義づけを端的に表す台詞…V1話の(仕事料をとるのは人間としての歯止め)に代表される、ソフト路線だな
お前ら馬鹿だな
あきれたわ
自分が気に食わない意見が主流だからって
理由もなく他人を馬鹿にするとか外道のすることだよな
殺オタは常識なんてない阿呆ばかりだからw
前期ヲタは自分の大好きな前期必殺だけが美しく見えるだけ、
やってることは前期も後期も同じなのに「前期は〜だから許される」みたいな勘違いが酷い。
後ろめたい表現なら後期にもあるし、依頼人が死ぬことが後期のほうがある意味、悲惨で、殺しの代償を背負ってると言える。
やってることは同じなのに前期ヲタは「後ろめたさや毒々しさがあるから前期はよい、正義の味方じゃない」と言う、
そう言って前期だけを美化してるおまえらこそが、正義面した勘違い野郎だろうがw
中国での駐車をめぐってのタマ潰し事件、加害者のDQN女ってどんだけ握力すげえんだ…大吉かよ〜技は違うが
同時にニュースで出てた鶴岡のDQNガキのタマ潰してもらいてえや
599 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/24(火) 20:06:49.25 ID:cHCiSIJb
中国での駐車をめぐってのタマ潰し事件、加害者のDQN女ってどんだけ握力すげえんだ…大吉かよ〜技は違うが
同時にニュースで出てた鶴岡のDQNガキのタマ潰してもらいてえや
亀岡市だったなスマソ
訂正
ほんと仕置人いてもらいてえな
夜叉堂の赤絵馬
させてーなー
っていうか90年代前半くらいはセンターレフト(中道左派)ぐらいの考えが
主流だったんだよ。
今の若い人は信じられないだろうけどね。
偏向報道なんか今よりも全然、酷かったよ。
河野洋平の慰安婦謝罪や細川政権時だって細川首相の
侵略戦争発言なんかむしろ好意的に報道されてたくらいだからな。
漫画の美味しんぼなんかが良しとされてた時代だったから。
右と左に対する時代感覚は今と必殺シリーズが放送されていた時代とは
違うっていう前提で語らないと必殺の思想的スタンス云々を決め付けるのは
危険だと思う。
結局、山内Pなんかは関西人だからその当時の時代感覚を巧妙に取り入れていた
に過ぎないわけだから。
90年代前半って・・もう必殺終わってただろ、なにいってんだおまえ?
602はゆとり。
なに言ってんの、細川政権や河野総裁のころは、必殺なんて終わってましたよ
90年代前半までは、ってことなんじゃないの
河野談話っていえば深作がテレ朝のドキュメンタリーで作った「もの喰う人」
で美化するような感じで紹介する場面はあったけどな。
石橋連司がチェルノブイリで郷土料理食ってたのがちょっと話題になったけど。
番組のテーマ的にはあんなに事故が起きても人間は食べてたくましく生きている、
ってことだったけど。
あれもたしか90年代だったから日本はまだリベラル勢力のほうが強かったかも知れない。
関係ないけど必殺の場合は右か左かって言われたらどっちにも行けないニヒリズムじゃないか?
いやー実力行使してんだからテロリズムだろ
608 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/25(水) 13:01:41.61 ID:lbWs25UM
レイプシーンは在日朝鮮人が作ったの?
時代劇にレイプシーンなんか要らなくね?
何だチョンが暴れてるのか?
在日無用
友人が田舎の家を建て直すことになり、倉を整理するというので友人一同で
手伝いに行ったら、なぜか旋風編の入ったビデオテープが出てきた。
ほぼ死蔵状態だったようでほとんどがカビにやられていたが、無事そうなのが
見つかりなぜか観る流れに。
よりによってラブホテルの回で、怖そうな友人の叔父相手に神妙になっていた
自分達はりつのはしゃぎっぷりに一斉に噴き出す。
回転ベッドのシーンでは友人も怖そうな友人叔父も顔伏せてプルプルしてた。
子供の頃は単なる意地悪おばさんにしか見えなかったせんりつも、
社会人になってから見たら妙に可愛げがあるように感じるな。
>>610 あの二人は基本的に主水が好きだからね
すごいツンデレ
りつと主水はせんが居ないところではすごい仲が良い、二人とも内心では
「小うるさい姑なんて居なきゃいいのに」と思ってそうなほど
主水も二人が人質になったときはマジで助けてたし、
事故死したんじゃないかってときもかなり落ち込んでたからなー
Wで嫁姑が事故死したと早とちりした時には自分の事が好きなんじゃないかと勘違いした若い娘との初夜を夢想してたりもしたが!?w
仕置人の頃は役立たずの婿養子として完全に冷遇しきってたけど、
仕留人の時点で、敵に拉致されていた主水が帰宅したとき号泣してたよな。
まっしぐら!の東吉
あまり話題にならない位 地味さは否めないけど、もと武家らしいが背景なし、キャラとしても秀の先輩格や、年増の愛人との一方的焼きもち場面以外、西郷氏のキャラにしてはあまり突出した個性が感じられなかったが…(当時リアルで見たきり)
他のメンバーとの関係性もはっきりしてなかった印象があるけどな
>>613 居ない所ではかなりラブラブなんだよなww
映画の1本目じゃあ
仕事の前に
りつを抱いているからな…。
わざと見つけやすいところにヘソクリ隠して
二人にうまくお小遣いをあげてるような気もするな
藤田御大って加齢でルックスが変化してないほうだったんだな比較的
捨三や貢の変わりようを最近知ってショック受けたわ
だが、鮎川いずみが言っていたが、
藤田御大ばかり見ていたから 江戸を斬るの時 里見御大の肌がものすごく綺麗に見えたそうな。
捨三てそんなに変わってなくないか?
何か本当にそのまま年取ってヒゲだけ生えましたって感じ。
東吉は銀平よりはマシかも
>>622 仕置屋の頃からも顔の肉がブヨブヨしてて嫌な質感だったよね御大
新仕事の頃には引き締まって綺麗な初老になったけど
捨は顔の輪郭変わってないからいいけど
貢はなんか顔デカくなってるよな
>>625 アユは仕事人以降の話をしてるのに・・・
まあ、加藤剛に敵う老けない時代劇俳優は居ないけどな、
御大は二枚目でもイケメン系でもなかったからな、仕置人で40の中年だし
滝田栄
>>623 俺もそう思うなー
実際、童顔の人は髯を生やしたがるしね
藤田まことみたいな面長の人は逆に年長に見えることが多いから
印象が変わりにくいってのは分かるけど、さすがに20xxではね
往年の御大も、当時のコメディアンでは二枚目の部類だったそうだけど、
逆に極端な二枚目でなかったからこそ歳月に耐えられたってのはあるかもね。
試行錯誤が感じられる初期主水も、キャラが固まってきた中期主水も、
また後期仕事人の熟年主水も、シナリオは別としてそれぞれ味があったし
20xxの老主水も、体調的なことは多少感じるものの、風格があったと思う。
老主水…そのものズバリな表現だな…
悲哀感増幅だな…
刀系でもマロの宝刀は異色だよな?
普段素手だけど神社から無断レンタルは印象強い
殺陣も不意討ちの一撃ばかりだから後期主水もそうだが、おばさんにちかいスタイルかも…時折見せる笑顔と殺気の二面性は最高
でも剣の腕前はいいのかよくわからん
御大は激闘編以降の末期の頃のほうが渋みが増してカッコ良い
気がする。
はぐれ刑事初期のころの藤田まことはなんか色気があって妙にカッコ良い。
ちなみに若い頃の藤田まことは本人が言うには明石家さんまみたいなタイプの
芸人だったって言ってたな。
そこそこのルックスで二枚目半的な感じだったそうな。
そういう意味では最近のイケメン風な芸人の走りだったのかもね。
>>628 加藤剛はちょっと仕事の絡みで何度か拝見したことあるんだが
意外とスターのオーラは無かったな。
普通に街を歩いても言われなきゃ気づかないかも。
ドウラン塗らないで素だと年相応の初老の男性でしかない。
若い頃はそら天下の二枚目だったのかも知れないが今はそういう
感じはないな。まあTV映えが良いんでしょうな。
仕置屋ゲスト時からおりくさん退場まで
ほとんど変わらない五十鈴さんが最強
>>614 あのせんりつ助けてたのって どの作品の時ですか?
子供の頃見た記憶はあるんだけどはっきり記憶が無い
仕置屋?
近いところではSPの「せんりつ誘拐」
あとは仕業人の#27とか
新仕置人でもりつだけ誘拐された時があったはず。
他にも何度か、敵が主水を脅すネタとして二人を引き合いに出している
>>638 SPじゃない そんなに近くない
かなり主水が若かったかと…
俺が記憶してるのは主水が覆面して二人を直接助けに入ってたと思う
他のメンバーは殺ししつつ悪人サイドの気を引くため陽動をかけてたような
新仕置人は全話コンプリートしてるけど
仕業人は全話完全に見た事が無いから仕業人かな…
仕業人だね
この逆恨をどう思う
赤兎馬組の話ね。やいとやの使い方がまたいいんだ
>>639 「スイカ」という単語にピンと来たら仕業人
>>635 役者の普段の姿なんてみんな知らねーし、
わざわざ「街で会ったら普通だった」なんて話しなくていい、夢が壊れる。
主水が助けに行くのは「三味の音は七つの柩のとむらい唄か?」じゃね
>>644 それはタイトルからして無印仕事人?仕業人じゃないよね?
助けられたりつが覆面主水を主水と気付かずに
「素敵なお方…」的な感じでドキドキしてたような記憶もあるような
仕事人以前のイメージなんだが違うかなぁ
>>644で正解だろ
仕業でせんりつが格好いいと言ってたのはやいとやだし
欄間に潜む浜村純仕留めたことも知らないし
りつ助けに行くだけなら仕留人でもあったな。りつに気づかれずに敵殺すやつ。
TVシリーズ再開される可能性ありそう?
647のは仕置屋10話のことだと思う
お百度参りを利用してりつを囮にし仕置きを決行した
標的は武家の女房漁りが大好きな奉行所内役人粛正係の変態侍たち
街中の右翼凱旋車、仕事人Xテーマ大音量でキチガイな奴等だ…X出陣ならまだ面白い?のに
いっその事、神社から宝刀拝借して笑顔で仕事したろか! X殺陣曲は一般のお馴染みと言うことでもXのイメージとのギャップでなんか嫌悪感があるな
橋掛流用の方が大好き
仕掛人と仕事人Xの殺し曲は乱用し過ぎで萎えるな。
あと斬る&刺す際の効果音ね。
中居正広のブラバラだっけか?
あの番組での必殺SEの使われ方は酷過ぎる。
世間はオリジナルのXはヲタには不評なことはあまり知られていない
浅い浅い仕事人限定ファンには神作扱い
この話題自体、口酸っぱくなるほど過去レス連発しまくり
そうだよなXはつまらん、やっぱり仕切人だよな
まっしぐら!久々に見直したいが、レンタル化はまず絶望視だな
秀主役で仕事人だが仕事人シリーズじゃない非主水モノというマイナー作品だし…
連投サマソ
とくに東吉のキャラとか印象に仲間内の位置付けとかイマイチ薄いし…
地味?
まぁ必殺ジャニーズ人に比べればXは神だよ確かに
>659
それはない。
本気でそう思うならいっぺん、病院行ったほうが良いぞ。
ファイブと2009はどっこいどっこいって感じかなー
ファイブは何だかんだ言っても一定の質はあると思うよ
旋風と比べたら断然2009だね
さすがにWのころになるとマンネリだったからな。
Xは政竜コンビの善し悪しはともかく新鮮には感じたよ。
あと出陣のテーマが変わったのも自分的には好印象。
今、再放送で続けて見るとちょっと苦痛に感じるのはV、Wあたりだな。
>>662 お前今までに同じ内容こと四回は書き込んでるだろ。
>>663 書いてねえよ、ボケ。
おめえみてえに2ちゃんに一日中張り付いてるわけじゃねえから
同じ内容とかなんとかいちゃもん付けられたってわかんねんだよ。
じじーは物忘れが激しいから
同じこと何度も言うんだよ!
新、V、Wとメインキャストは同じだからな。
正直飽きるよ誰だって。
でもその時期の数字は良かったわけだから当時の視聴者は飽きてなかった
ってことなんだよな〜。
やっぱり仕事人ブームってのはあの時代特有の現象だったのかね?
ジャニ殺の影に隠れて目立たないが、元ジャニの神楽坂配下のさぶ…殺し手じゃないし あの時期久々の男の走り屋ポジだったが…
まずレスに上がることない位、空気か?
偶然か 今のレス直後に ガラスの十代 が近所から聞こえてきた…
Xがいまいちだったのは、政・竜の加入をしっかり描かなかったことだろうな、
秀や勇次・おりくはその点、しっかり描かれていたし、二つのチームが少しずつひとつになっていく
過程がよく描かれていた、政・竜はよく分からないうちに仲間になってて、
特に何の衝突もなく秀・勇次の代わりになってたからからな
勇次初登場の、河原のシーンが好きだなあ
加代、秀とじゃなくて、おりくから話を聞かされるシーン
まだ関西訛りがあって、仲の良い親子だった
服部無用
服部不用
服部供養
673 :
単なる雑文:2012/04/30(月) 19:59:18.23 ID:???
知り合いで鉄がブレイク中。
旧仕置を見たらしい。だが仕事人しか知らないそいつは [仕事人の鉄] と認識…。
そいつ曰く"仕置人は必殺仕事人シリーズの一作品にすぎない異色作"と捉えて[古くさくどぎつく後味が悪い]と酷評だった。
ちなみに小五郎モノはあまり見てないが、2012は見たらしく[主水がいない仕事人はパロディで論外、やっぱり必殺は主水が絶対主役だ]と一般と変わらない感想吐いてたな
再放送のXしか知らない俺みたいな奴からすると、非主水シリーズはとっつきにくい。TSUTAYAにも無い場合が多いし。
仕置や仕留なんかは是非見たいが、からくりやうらごろしは別に…
もう馬鹿の一つ覚えの『必殺仕事人シリーズ』ネタはいいから
うんざり
>673だが別にネタじゃねえし、パチの影響で〜仕事人シリーズて一般ならでわの総称名なんだしな
いちいち捏造してまでレスしないがな…
非主水シリーズなんて再放送もされないしレンタル屋にも並ばないんだから、とっつきにくいのは同じ、
というかそんなものが存在したことすら知らない人がほとんどだ、俺もそうだし、
しかも、あえて高い金出してDVD買ったりして見たいと思うのは、せいぜい「からくり人シリーズ」くらいで、
微妙な出来なのが多いからな、所詮は主水シリーズの箸休め
観たら面白かった、いわゆる「非・主水シリーズ」
でも確かに、「必殺=仕事人」と認識してた頃は、興味はあったけど、観られなきゃそれはそれで構わない、とか思ってたな
パチンコで入った奴は新仕事人の後に旋風の再放送始まったんだけど
新仕事人は面白かったって言ってたけど旋風はつまらないから途中で見るの
止めたって言ってたやつはいた。
やっぱせっかく新規ファンを得ても旋風見せるのは危険かもね。
まぁ鉄って言っても知らんのが普通だろうな。古さは仕方がない
俺の周りはジャニーズの殺しは嫌いな物が多いし
やっぱり主水や秀や政や勇次、竜が基本だな。今テレビにバラエティを除いて
村上位が頑張ってるな京本はバスやパチの宣伝、藤田さんに変わる人は今後無理だね
東山同心辞めればいいのに、ステックのオーバーアクションの奴はどうでもよいが
おじいちゃんだから拗音が上手く言えないのか
デズニーランドじゃなくてディズニーランドですよ
パチのV、ジャニ殺の時の再放送で、初めて必殺に触れたな。
X、旋風、龍虎をランダムでやってて、激闘はちょろっとやって終わってしまったから残念だった。
あの中なら激闘が一番だった。
そんな俺が、非主水で見たいなと思ったのは助け人。
俺は非主水シリーズで好きなのは仕舞人だな
最終回誰も死なないが晋松が瀕死のまま去っていく生死不明なラストもいい
新仕舞人も好き
西崎みどり可愛かった
>>667 主水シリーズの箸休めってのは仕事人以降の感覚じゃない?
ていうか、存在してたことすら知らん人間が微妙な出来が多いとかわかるんだ?w
ごめん
アンカまちがえた。684は
>>677へのレス
渡し人の仕事のテーマいいな。クセになる
>>684 でも実際、非主水でシリーズ化したのは「からくり人」とせいぜい仕舞人くらいで、
あとは、主水シリーズ制作の合間に作られたと思われても仕方ないよな・・
>>687 消去法。
強いて言えば島流しの龍登場後からの、崩壊って奴が見たいから。
必殺渡し人と梅宮辰夫の奴も見たいかな
前半〜中盤の文さんと平さんのやりとりが好きだったから
助け人後半は観ててちょっと寂しいもんがあった
>>690 商売人だっけ?
昔の作品は平泉征とか、梅辰とか、相棒の刑事部長とか、中尾ミエに中村玉緒とか、渡部篤とか、鑑定団や東教授の若い頃が見れるから新鮮
↑釣れるか?
間違いなく釣れる
旋風編はトップクラスに好き。殺しのBGMだけは。
というかハウスマヌカンとかバースとかあるので本編もそこそこに好き。
そんな俺に応えるかのように、正月に必殺忠臣蔵で三時間特番やったり必殺4では銀平以外のメンバーが駆り出されたり
ここ一番では優遇されている
必殺忠臣蔵とかふざけ過ぎだろ、必殺大河ドラマもやってくれw
やったじゃなイカ
カスガノノツボネを
必殺シリーズって江戸時代かそれ以後しかないんだね
江戸時代以前のも作ったら面白いのに
弥生時代とかな
戦国時代を舞台に必殺大河やって欲しかったな、
実は信長を暗殺したのは明智光秀ではなく、江戸時代からタイムスリップした中村主水だったとか
最強チルも序盤はよかったんだけどなあ
タイムスリップに近いなら からくり人か?
名作なのにレンタルは
勿論なしで大衆=仕事人意識高く支持者少なすぎだな
1クールもの非主水は地上波で再放送したら1桁台かもな
ジェロニモは次郎衛門だったけどな
旋風編は何かと議論のネタになるなあ。
企画が甘かっただけというような気もするが。
結果的に風雲竜虎編の誕生に繋がったから
個人的には好きなシリーズだが。
必殺は現代(平和の中)でのテーマが多いから、戦国時代とかにすると必殺じゃなくなる。チャンバラ率が上がるから。
まぁ敵軍に潜んで、大将仕事して撤退させるとかあっても面白そうだが
必殺忠臣蔵はいろいろと酷いだろw 四十七士があまりに可哀そうだ。
四十七士が殺りそこなった吉良を主水がこっそりキラーする話だからな
終盤はもう吉良と混浴していた女のおっぱいしか覚えていない
>>707 四十七士なんて現実は田舎モノDQN集団の逆恨みお礼回りなんだから
時代考証的にはむしろ正しいテイストだろ
悪役扱いの吉良も一回逃げ延びたし
おっぱい同伴入浴の役得があったし
うん、でも吉良を殺った罪だけおっかぶせて四十七士に切腹させたんだろ、ひでーよなw
質問です。
主水じゃない方の中村さんは、何でいつもシャツ着てるんですか?
あれが大江戸の超最先端ファッションなんですか?
時代劇の衣装が嫌なんですか?
それとも時代劇を舐めてるんですか?
>>711 始めの2分
終わりの1秒
それが素敵ならいいんじゃない?
おっかぶせてって…。
僕たちの征伐した吉良さんは影武者だったのでムザイですなんて言ったら笑い者の上罪は罪として裁かれるだろ。
こっそり始末してもらう事にメリットこそあれ、問題は無いと思うが。
>>709 むしろ必殺制作陣からしたら、史実で吉良が領民から慕われてたことのほうが気に食わないんじゃないの?
成功者や金持ちは悪いことしてるからなれた、権力者は恨まれて当然、って考えだし
あそこでも銀平さんほとんど空気だったな…後半は仕事のみ出番。
植草と倉沢を優しく見守り、最期まで2人を送ってやり仇を打つ。
それに対する台詞や心情とかもの足りなさすぎるな
やはりレギュラーでキャラが確立されてない分、ホンや演出もとってつけたような配分しかできないように見えてた
必殺仕事人2013のTVシリーズの制作発表まだですか?
スケジュールから言ってもそろそろ発表しないと間に合わないでしょ
まず正月2時間SP そして翌週から1年間レギュラー放送
巣に帰ればいいのに
新仕事の「嫁と同居する」泣けるな。中村家みんな良い奴
どっちかと言うと突然切り掛かって来た責めを受けての言わば自業自得な死を逆恨みして闇討ち仕掛けた
赤穂浪士の方がシゴトの的としては適切な気がするな。
藤田さんてほんとにうどん旨そうに啜るよな
江戸ならそばが主流だけど撮影が京都なせいか うどんもかなりそばと同じ位、必殺に出てくるよな
仕置屋最終回の冒頭アジトの長回しの場面なんか強く印象に残るな
市松が仕事見られたのにうどんなんて
必殺の食い物はいつも同じ、だいたい蕎麦かトコロテンがほとんど食べけど、
御大は本当にいつもおいしそうに食べるな、さすがだね。
2009の松岡は食い方が汚くて見てられなかった、踊り喰いって言うのかな、品がないだけ。
松岡の仕事は毒の方が良かった。
質問。
鉄系のレントゲン技師達は胴体に腕突っ込んでるの?
それとも皮膚の上から骨外したり、折ったり、ぐしゃったりすんの?
模型に決まってんだろアホ
>御大は本当にいつもおいしそうに食べるな、さすがだね。
だがあの食い方すると味の方はさっぱりわからんらしい
わざわざ出前頼んでるのに味はわかってなかったのかw
うどん屋の親父、カワイソス
絵と音優先で、喉に流し込んでるから致し方ない
江戸っ子もそんな食い方が粋だったらしいし
728 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/03(木) 23:49:48.39 ID:FNzXjwdt
>>723 昔 聞いた話では、レントゲンの前で指を当て背骨を折る描写の為
指の方向に腰をひねっていたそうな。
↓あまりに2007-2012スレのジャニヲタが目に余るんで
410 :名乗る程の者ではござらん :2012/05/03(木) 22:55:55.21 ID:???
mixi登録人数
高橋英樹 398人
松岡 930人
東山 1025人
田中 4753人
大倉 20887人
高橋に視聴率動かす力なんて無い
> 高橋に視聴率動かす力なんて無い
mixiの人数はジャニの是非はともかく、視聴率については実際その通りだから仕方ないな
里見の肛門さえ終わるこんな世の中じゃ
学芸会くんは必殺仕事人からX激闘編までしか観てない
パチンカスなんだから総合に参加する資格ないです
仕事人スレに移動しな
>>730 ジャニヲタ乙、時代劇を見る高齢者へジャニより高橋だろアホ
高齢者が視聴率持ってるとか脳内妄想凄いな
学芸会くん 2007-2012でいっぱい釣れたからって
こちらでも釣れると思うなよ
ホラ 稚拙な理論で掛かってきなw
ジャニヲタ必死だが、おまえらが大好きなジャニドラマは最近は低視聴率で悩まされてるだろ、
いまやテレビの主な視聴者は高齢者だよ、高齢者はジャニ俳優のお遊戯会なんて興味ない。
>いまやテレビの主な視聴者は高齢者だよ
ほぉ
じゃあなんで水戸黄門終わったんだ?
なんで時代劇作られないんだ?
答えてみろ
始まりやがった…
ワンマンショー…
あんた、このキチガイをどう思う?
総合まで荒らす気かw
祭日ならでわのキチガイ執着ヤロが〜
>>736 水戸黄門自体が飽きられただけだろ、時代劇の衰退もある。
というかいまどきジャニで視聴率取れないのは常識だろーがw
>>740 非祭日でもすごい勢いだよ・・・あのひと・・・
いいから巣に帰れよジャニヲタw
自分の意にそわない者はすべてジャニヲタという妄想
時代劇全盛で目の肥えてる高齢者ならなおさら
ロクにチャンバラもできない御老体なんぞじゃ満足しないわな
新作なら最低でも村上弘明レベルは動けないと
「再放送見てる方がマシ」で終わるのがオチ
チャンバラなんて気にするのはヲタだけだろ、
2012は「高橋英樹が悪役をやる」というのが最大の話題だったんだから、
間違いなく高視聴率は高橋効果、んなことバカでも分かるわ、相変わらずヲタはズレてるな
>高橋英樹が悪役をやる
パンダの見世物が通用するのは1回だけ
高橋信仰も結局ジャニ信仰と同じで単なる同族嫌悪じゃねーか
どっちも低レベルなことに何の変わりもない
だからその1回で高視聴率取ったんだろw 二度目はないよ
高橋オタもジャニオタもキモオタ同士なんだから仲良くやれよw
ジャニ殺スレでやりゃあいいことをここに書いて
ここでやりゃあいいことをジャニ殺スレに書く学芸会
かまうと荒れるぞ。スルー推奨
学芸会って「だから前期ヲタはキモいのだ〜」と唐突に発狂しだす人?
自演無用
発狂無用
学芸会君はこんなに天気の良いゴールデンウィークに
とても有意義な過ごし方してらっしゃるw
うどんと言えば藤田まことのイメージがある
本人も大のうどん好きでこだわり派だったらしいし、芝居の域を越えてほんとに食べたくなるよな
見てるとほんとに食べたくなる
↑
訂正
必殺仕事人2012の秋のSPとかまだですか?
ねーよバカ、あれば今頃は撮影に入ってるだろ
連休のせいか 一段と殺伐としているなあ
全身に古傷あり(片目に眼帯)四肢に重火器を仕込んだ西順之助とか出ねーかな
荒らしてるゴミにレントゲンぐしゃを食らわせてやりたい
日本語で頼む
ジャニ殺スレで自演してまで煽ってるのに皆に総スルーワロタw
いちいち報告に来なくて良いよ
新仕事主水のテーマだけど、サラでフル聞くと神曲でおりく関連とか心理場面思い出すな
んで主水セコ突き殺陣に惰性的使用されると一部除いてなんか冷めるというか…すぐコーダに繋げてしまう編集の嫌悪感もあるが
セコ突きが多くなったのはVあたりからだろ、新仕事人の頃はまだ大刀でぶった斬ってた
俺もあの曲の主水の殺しシーン惰性的使用ニガテだわ
頭の部分ちょこっと聴いただけで萎える。ちと使いすぎたよな
いや新仕事でもかなりセコ突きが安定化してる
むしろ前作の旧仕事の後半のがバラードでの大刀使用が多い
後期スペや激突!もヤだったのに20〜になると新仕事使用も好意的に受け入れられたな
新仕事でも斬るよりはセコ突きが安定化してる
むしろ前作の旧仕事の後半のがバラードでの大刀使用が多い
後期スペや激突!もヤだったのに20〜になると新仕事使用も好意的に受け入れられたな
いや、新仕事人までは大刀での仕事がまだ多かったよ、
結構、豪快に殺してる回もまだあったし、脇差でブスりが目立つようになったのはVからだよ
柄とってブッ刺すのは暗器っぽくて好きだけどな。
てかシリーズ長いんだから脇差でも、セコ突きでもいいんだけどな。
ただ偏らせちゃったのがよろしくない。
思い付いたの遅かったんだろうな。
思いっきり腹をブッ刺すの、あれやられたほうはたまらないだろうな、介錯なしの切腹と同じだし
効果音だと、後期主水を代表する一つのドビシュ!て劇画的な刺殺音。
あれが初めて登場したのは仕舞最終回の晋松が刺されるアレからだと思う
シリーズ初期に使われてたの仕置1話の浜田屋刺した音とか前期に頻繁に登場した ドブ! [仕留1話の今井氏の与力刺したSE]音とかは地味だけどリアルな感じだった
その仕留1話のイマケンって
刺されたときの「中村゛ァアア゛」って呻き声が秀逸だよね
わざとらしいと思う人もいるだろうが中々真似できない
SEといえば商売人(と富岳百景)の剣と剣がぶつかり合うSEが気に食わないわ
ブグシュゥゥゥ
ってちょっとわざとらしいよなwww
781 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/05(土) 20:34:30.17 ID:Oq2e9md3
779>
アレ新からくり人からうらごろしの限定ぽいよな
あの刀の各種音は近藤=長英のメイン使用だったし
___ 「>>」の打ち方がわかんねえべ・・・
o| __ |o
( ;・ω・/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ NAVE ./__
\/____/
無印仕事観てるけど秀はやっぱビジュアルいいな
そろそろ時専で無印仕事人が来ないかな
>>783 やはり、主水&秀&勇次の三人組が一番バランスいいし、視聴者ウケよかったね
勇次じゃなくて左門なんだけどw
無印の話だし
無印は84話まで続いたし
新仕事はおりくさん
VWは順之助加代居るから3人じゃねえし
>>788 そういう細かい事言ってると頭がハゲてきますよ?
ハゲとか言うな!
そうだな
むしろマゲだな
時代劇的にも
三人組で一番バランスよくて、視聴者ウケよかったのって
やはり主水&せん&りつだよね
では792の命を寅の会で競りにかけるということで
では792の命、重量から
↓
給料!
は治療
質料
六稜?
微量
五稜
何だコレ?
ファビョった
>>785の自演祭り開催中か?
>>718 吉田リトマス試験回だな
これが許せる人は「吉田はたまに出てくる程度なら気にならない」以上の評価になる
一方、「吉田は毎度こういう誰が書いてもウケそうな仕事ばっか振られるなあ」と頭から全否定する者もいる(俺)
吉田は人情話はうまいと思うよ。殴りこみの村尾みたいな意味合いで。
ただ、後期のメインライター的に扱われたのはある意味悲劇だったかもな、と。
風雲竜虎編みたいなシリーズならうまいこと持ち味が生かされてるんだけど。
吉田の悪いところって台詞回しが下手なところじゃない?
役者が上手くても棒台詞に聞こえるくらいの
あとこの人、敵が複数勢力で敵同士で争ったりして交錯するって展開好むよね
>>805,806
話題逸らしたいのがミエミエのクズ
『いね』=『去れ』 神戸の方言
>あとこの人、敵が複数勢力で敵同士で争ったりして交錯するって展開好むよね
後期スペ=ワイド枠の番組中盤盛り上がる仕事人バトルも後の人情話に持っていくための前ふりだし、ゲストの正道派が敵に寝返った外道に皆殺しってパターンもそう
地獄組の大老、黄金とかまるっきりそうだしな
この人のプロットの特徴でもバトル場面は人情話に比べ蛇足?心外に近いと思う
台詞が下手と言うのは同意。
とらの会の会報によくシナリオの抜粋が載ってたけど独特な妙な間が気になった。
普段なら現場で改訂されるんだろうけど、黄金の血みたいに必殺初の監督が手掛け
るとまれに?改訂されないまま残ってしまう。
現場でのホンの改訂と言えば主水死すなんかもかなりそれが為されたみたいね
というか、あれは貞永監督と石原氏と藤田氏の思惑が色々重なってカオス化してたみたいだけど
そもそも貞永監督は大奥のエピとか要らないって思ってたらしいし
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 吉田剛は必殺の脚本を書くな!, 2010/6/25
By アルネリ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 必殺! 主水死す [DVD] (DVD)
後期必殺がダメになった諸悪の根源はこの作品で脚本を担当した吉田剛にあると思います。まあTVの場合は
製作サイドやスポンサーの影響や意向もあるから仕方ない事情もあると思いますが、これは劇場用でしかも
タイトルが「主水死す」でしょ?このタイトルは今まで必殺を見た事ない人が見るとは思えないし、製作側の思惑も
ファン向けの筈。ならば仕置人時代からの往年ファンも観る事を考えられないのか?「少しは主水シリーズを見直して作れよ。」
と思いました。津川と名取が演じたキャラは主水のいつ頃の仲間なのかわからんし、以前の主水シリーズに
登場したキャラでもないので主水を含む3人の関係にちっとも感情移入できないからホントにムダ死にの
主水の扱いに悔し涙を流しました。吉田剛は自分が低下させた「仕事人」以前の「仕置人〜商売人」
の主水シリーズを見た事あるのか?せっかくの長いシリーズなのにそれらで登場した存命キャラ
(錠・大吉・やいとや・市松・おせい、又は半次・おきん・捨三・正八等の存在をちらつかせたり、事情で
演じた役者を変えたとしても)生かす事を考えられない、この無能な脚本家に仕事をまかせた製作者にも腹が立つ。
(仕置人だった事を忘れた巳代松が主水の前に敵として登場とかだったら、「うひょー!」となるよ。吉田を神として尊敬する)
なぜ村尾昭か野上龍雄か安倍徹郎に脚本依頼をしなかったのか?貞永監督もやっつけ監督だなぁ。黄金期から監督してるとは思えない。
劇場1作目のクライマックスもひどいし。後期必殺を否定してはいないけど、ほとんどのスペシャルや劇場版が後期必殺仕様で作られていたのが不満です。
せめて最後くらいは重厚な物にして欲しかった。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
野上龍雄が良かったな
「三味線屋勇次」は書いたのにね
シナリオでは若い仕事人と東ちずるのやり取りにかなり頁を割いてた印象だったかな。
ひょっとして準備稿と決定稿両方載ってたかも。詰まんなくて斜め読みしかしてないから記憶が定かじゃないや。
はっきりいってアノ若手仕事人はちゃんと名前はあったのにおけいの部下=背景=死に要員だったしな
ただでさえメイン主役たち[藤田津川名取]が濃すぎるのに…
おけいって準備稿では「お歌」だっけ?
単に名前が被っただけなのか、激突のお歌を登場させるつもりだったのか
だいたい 東ちずるを勇次が助けた後に重傷で、怨みごと言いながら死なないといけないのに死ななかった事があの映画のダメな所の一つだね。
東ちずる自身も
「ここで死ぬと思ってたのに死なないんだから…」
と不思議がっていたしな。
設定からして全くの別人だし、わざわざ再登場させる程のキャラでも無いな。
単なる名前被りかと。
あと、あんまり主水の話として機能してないんだよな。
おけいが勇次に「八丁堀の顔つきが違う」って言ってたけど
いつもとは違う顔つきに主水を至らせる物語上の説得力が希薄というか。
その辺り、裏か表かなんかは仕置人返りとは言われつつもうまく描けてるのに。
いつも主水は、
「この稼業 とさかに来たらダメだ」
と言っていたが、本人自身が、とさかに来て自滅するには、津川の裏切りだけでは弱いよな。
昔の仲間の津川を信じたのに、今の仲間を殺され真意を理解されないまま 東ちずるが死ねば、主水が怒りで冷静さを失う
そして、名取を絡め津川対主水で、助けるつもりの名取に刺され絶命する。
持って行く方向はこうだったと思うがな。
無印(笑)
>>813 大奥話は確かにいらなかったな。さすが貞永監督だわ。
映画、SPになると安易に幕府中枢とか大奥とか出してきてうんざりする。
だったら 監督特権で本を直せば良かったのに…。
出張と悪人が直接加担した大虐殺も多いんだよな<吉田SP
裏表とか恨みは(最後の右京の供侍ジェノサイドは深作監督による追加っぽいので置いといて)自身は手を汚さず
に罠を仕掛けたりして派手だけど割りと堅実。
>>826 そうなると一から話作り直した方が早いがな。恐らくその時間も余裕も無かったんだろうな。
確か最初にプロット(粗筋)提出してゴーサインが出て執筆したんだったかな。
てかお玉出せば良かったのに。
何の為に代えたんだか
脚本家・吉田剛って
今日では標準的なサラリーマン脚本家の先駆けだったんだな
伊上勝みたいなもんか
確か貞永構想では仕掛人の「地獄花」だったか「仕掛けに来た死んだ男」だったか
それを下敷きにして作りたかったんだけど、提示した死に方に対して
主水はそういう死に方をしないって藤田さんが難色を示したとかなんとか
そういうやりとりあったんじゃなかったっけ?>主水死す
833 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/07(月) 07:40:54.45 ID:e9SH/5vb
>>829 でも貞永方久は吉田剛といつもコンビ組んでたな
20分で一部屋掃除完了できるホテル清掃のおばちゃんみたいなもんだろう吉田は
使う側にとってはものすごく便利な人材だが
客からすれば、ド新人が1時間かけて掃除した部屋の方が居心地いい
イマイチ掃除で例えるのはよく分からんが…
便利屋なら松野監督がすぐ浮かぶ
演出回数トップなのに強烈なカラーがないのが特徴だし、田中徳三とならんで映画畑監督なんかの作風の継承とテレビ的な演出は共通してるが。
836 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/07(月) 13:48:11.00 ID:rJ0ZmJ3h
今思いついたのであげて書き込む。
アンガールズの2人が兄弟設定で仕事人が良い。
松野は藤田やスタッフからリスペクトされていたようだが
吉田はどうなんだろう。昔出た放送批評だかの対談で、
面と向かって山内から脚本家の腕が悪いみたいな事言われてたがw
>>834 客とすればどうでもいいよ
自分が部屋に入った時に綺麗なら
個人的に松野監督は仕置描写が丁寧な印象を受ける。
仕置シーンで得物が首筋に刺さる描写がある話は、ほぼ松野監督担当回だと思って間違いない。
監督は松野監督が最多だっけ?
松野監督か・・・
うーん、隠密の浜畑賢吉が仕置される話が好きかな
誰とも思っちゃいねえ、根性の腐った隠密廻りだ ってやつ?
それは仕置屋の長谷川明男
仕事屋の「知られて勝負」でしょ
今週金曜日にBS朝日で「主水死す」放送
松野監督というと、仕掛人で、初めて殺しのシーンに「荒野の果てに」を使ったのが記憶に残っている
葛城ユキの主題歌が良かった
845>仕掛人で主題歌アレンジを殺陣で初使用されたのは6話の三国氏の時
ちなみにアレンジはスローテンポのペットメロ曲
黄金の血は松野監督で見たかった
黄金はいつもならあっさり死亡するお浅の取り巻きが生き延びたり時間稼ぎの出張が無かったりと
地味に意欲的だった…かな。天本さんの怪演が報われなくて残念。
黄金はとにかく、のりぴーに鬱病にされた挙句に意味もなく死んだ政が哀れ
個人的に黄金の血はワーストだな
『黄金の血』は悪い吉田脚本の見本市みたいな作品だよ。
タイトルからして『エバラ焼肉のタレ』みたいだし。
松竹の桜井Pはどんな人なのかな。
あまり、インタビューがないからわからない
下衆の勘ぐりではあるが、結局必殺は朝日と松竹の綱の引き合いみたいな
所があったんじゃないかな。人気や数字を叩き出しつつ、スタッフや視聴者を
煙に巻くような山内に対して、割りと松竹勢は映画っぽいスタンスを追求してた
気もする。悪い例はブラウンみたいなまんま松竹新喜劇映画を作っちゃった所だが、
桜井主導で中町奉行所作った事実は大きいと思う
死すは松竹の単独製作で朝日はノータッチだったな。
劇的に作風が違うとは思わないけど、くノ一軍団とかは場違いな感じはする。
流れぶったぎってすまんが、時専「仕留人」終了。
何と味わい深い最終回か。
このテイスト、今受け入れられないわけもないと思うけど、ひいき目に過ぎるかね。
終盤でキャラを立て、テーマを浮き彫りにするという点ではピカイチだろうね
悪人にも愛する家族がいる、という視点を出して、裏稼業の虚しさを際だたせる手法は、このあと仕業人の最終回でもう一度行われる。
コピペ
【社会】溶解炉に転落し溶ける? 男性作業員の姿なく人骨見つかる
8日午前1時5分ごろ、愛知県西尾市吉良町瀬戸長坂1の自動車部品製造会社「アイシン高丘」吉良工場から
「溶解炉に人が落ちた」と110番があった。溶解炉の中から人骨の一部が見つかり、西尾署は付近で作業していた
同社社員、稲垣光康さん(58)とみて、当時の状況を調べている。
同署によると、溶解炉は上方の直径が約1・2メートル、深さ約2メートルのコップ型。稲垣さんは男性社員(22)と
溶解炉で溶かした金属の不純物を取り除く作業をしていた。7日午後11時20分ごろ、男性社員が現場を離れ、
約15分後に戻ったところ、稲垣さんの姿はなく、人骨が見つかったという。
吉良工場は自動車部品などの鋳造や加工をしている。
…うらごろしの鐘の話思い出しちまった…
若がブラック指令を炉の中に放り込む仕置きあったが[娘をその方法で殺害した手口そのままに仕置き]…あの5話は見てて悪事は凄く怖かったわ
外道女殺し屋には間違いないな
平松伸二さんが反応しそうだな
外道は全員溶解炉生きだな
外道は全員溶解炉行きだな
生きなら→生き地獄だな
月給制の殺し屋ってのは考えなかったな
サラリーマン色強くなるし一回くらいアリかもな
あほ
全然シリーズ網羅してないけど、仲良し5人組が一番かな。
時専うらごろし再放送は次回予告付きだった
寅の日って週一なの?月一なの?
干支なんだから12日毎
昔、家の親に映画の4と5を見せたら、5のほうが面白いと言った、一般の反応はそうかも、
良くも悪くも分かりやすいし後期必殺らしいのが5、ある意味、正統派の作品だが、スペシャルで充分な内容。
Wは深作色が良くも悪くも出過ぎていて少しアクが強いのと、真田信之の悪役をどう見るかで評価が分かれるな
そういえば知り合いに工藤監督のV!見せたときは…なんか重苦しくつまんね…て大不評だった
知り合いはWやXの作風みたいなライト派大好き
だからマニア向けだな
山内久司Pはそういう「一般の感覚」を、「自分の考える面白さ」よりも常に優先したんだよな
テレビ業界人としてプロとして、それは正しい姿勢だったのかも知れぬ。
殺オタどもにどんなに堕落の戦犯あつかいされたとしても。
デモンヒデのキャスティングは「一般の感覚」というより「自分の考える〜」だと思うが
Vのラストの討ち入りシーンは見事な出来だけど、「部屋多すぎだろw」っていつも笑っちゃう、
あれはいったいどのような構造になってる屋敷なんだろーな?
裏表は必殺でトップクラスの緊張感だと思うがな。
一番死者が出た作品じゃないか?
その映画の影響もあり大立ち回りをやった激闘32話は全シリーズ中でもかなり印象に残る
アップテンポじゃなく後期のスローバラードでの卍組戦は異色かつ特筆モノ
>>870 親に4は見せたくないなあ
お菊(だっけ?)が襲われてるシーンとか、気まずくなりそう…
ちなみに、かーちゃんに仕事屋の津川雅彦回(「負けて勝負」)を見せたら、面白くもなんともなかったらしい
世間的にはこんな反応なのかな?
激闘編は32話や8話もいいが、12話も地味にいいと思う、
風邪で寝込んでる殿様をわざわざ起して抵抗を誘ったうえで倒してブッ差すという手の込み方、
弱い相手に対してあえて反撃の機会を与えて当然のごとく倒すってのも面白かった
>>877 人によって面白さのツボが違うから仕方がない
>>877 必殺に限らず、興味ない人にドラマ全体の1本だけ見せても理解できんよ
せめてキャラに感情移入できるくらいの本数見せないと
俺の周りだと仕置1話と解散無用は、一発でで引き込めるんだがな
いきなり負けて勝負だけ見てもそりゃ面白くないわw
麻雀知らない人にアカギ見せるようなもんだろ
ライト派に初期作を進めるならソフト路線な助け人23話以前か?
見易いが、昔ならではのドギツイ描写耐えれば割りとおすすめかな?
あと再放送始まったうらごろしはまずまず好評みたいだな
主水モノなら仕置屋?新仕置か?
後者は寅の会が馴染んだら見易いかも[後期は裏組織なんか馴染み薄いし]
闇の会なんかライト派も空気な印象だろうし
885 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/11(金) 05:44:47.66 ID:JCUF8y8v
BSフジ座頭市物語
今日は中村嘉葎雄、月曜日は藤田まことがゲスト。
BS朝日明日夜9時「必殺!主水死す」
>>885 座頭市 VS 中村主水 なら面白い趣向だったのに
昔はそういう発想なかったんだろうね
今なら相棒に古畑任三郎がゲスト出演するようなものだし
仕置人と仕留人見せとけば無問題
とりあえず各シリーズの一話を見せとけばだいだい大丈夫だろ、
後期でも無印の一話・新仕事人の一話・激闘編の一話は素晴らしい出来だ。
俺は仕掛、仕置、仕留、仕置屋、仕業、新仕置、助け、仕事シリーズ、渡しがいいなぁ
やはりからくり人モノは通向きの域だな
とくに旧はライトには?な作風かも
食品だよ
からくりや仕舞いはとっつきにくい
よく写ってるだろう?
何の?
あんたのからくり顔のさ
なるほど
「負けて勝負」は、トランプのイカサマや、駆け引き、奇妙な男に惹かれる半兵衛夫妻、とか、なんか興味持つかな?と思ったんだけどねえ
かーちゃんの場合は、もっとわかりやすい話が良かったらしい…
ライト派に薦めると需要を指定してるのに
自分の好みの泥臭い作品ばかり薦めるオヤジ共であった
仕舞人2作は良作の上、初見でも見易いはず。ただ民謡とかの要素は抵抗ありそうかもな…
非主水の中でも初めて見る人にはお薦め
小学生当時必殺の再放送が途切れなくやっていたが必殺毛嫌いする中学生の姉がチャンネル権(笑)
握ってて中々観られなかった
で、唯一姉と一緒に観たのが「仕置屋稼業」だったんだよな
まあ沖の市松のお陰だろうが、市松は後期イケメンキャラみたいなキメキメではない自然にいい男だったし
話が暗くても作品そのものを色物にせずに笑える要素が散りばめられたりと色々とバランス良かったからな
>>896 ライト御用達なら仕事人X激闘でも薦めてろよ。
それ以外はややこしくていけねぇ。みんな消えて貰うぜ?
>>896 始めの2分
終わりの1秒
それが素敵ならいいんじゃない?
仕置人の四話は初心者も玄人も唸る出来だと思う
必殺=中村主水なんだから
必殺仕置人
新必殺仕置人
必殺仕事人
新必殺仕事人
必殺仕事人X激闘編
これのどれかだろうな。
まぁ最高傑作とされる新仕置じゃねぇか?
仕業人の第一話もw
仕置屋の市松でも見せとけ
ライト派に初期作薦めたいと言ってるのに
「じゃあ激闘でも観てろや」と発狂する学芸会
被害者に感情移入できて悪役がちゃんと憎々しくて山場の仕置シーンがカッコよくてドラマ的に面白い話なら
どれを薦めてもよい
この世に悪は栄えないと世の例えには言うけれど、どうやらそうではないらしい。
わからない事だらけだが、わかっている事ただ一つ。許せぬ悪を消す事だ。
この世とあの世を繋ぐ三途の川に船を浮かべる渡し人。
あんたライトをどう思う?どおってことねぇか
あんたそれでも古参なの
このスレを見てごらんな
レスが流れてスレが沈む
いけねえなぁ 面白いかい
あんた古参のふりはよそうぜ
やっぱり主水だ京山だと沸いて欲しいんだよ
雅俊はシャツで居てもらいてぇんだよ
おい あんた聞いてんの 聞いてんのかよ…
あらもう死んでやがら
あー初期作ばっか見てやがったからなあ
実際問題「菜っ葉ばっか食ってやがった」古きよき日本人が消えたから必殺もただの色物に堕ちたんだよな
悪ぶってるメタボオヤジなんて誰からも敬われないw
仕業人の第一話は良いんだが
お歌が剣之介に殴られ主水に殴られ古着屋の主人に殴られ
けっきょく初見者の感想は「中尾ミエさん大変ねえ…」で終わりかねない
>>885 主水と死神が兄弟役でゲスト登場 > 座頭市
今夜だぞ
[映]サタデーシアター 「必殺!主水死す」(1996年)
5/12 (土) 21:00 〜 23:00 (120分)
BS朝日(Ch.5)
ジャニーズ仕事人を見届けてから久々に見る主水死すも、上映当時とは違った見方で楽しめるのかな?
特典ディスク欲しさに映画のボックス買ったけど、2,5,6は全く観てないな。
ライト派には新仕事人の第一話をお勧めするヲタもにわかも高く評価し、視聴率も34%取った人気回だ、
メンバーは必殺史上最も有名であり、おりくと勇次のシーンは後世に残る感動ものだし、
殺しの場面の演出も素晴らしく、山田五十鈴の存在感がすごい。
いや、しかし新仕事人1話はパラパーな殺しのBGMなしだからなあ
ライト層はやっぱり出陣〜荒野の果てに調の殺しのテーマ〜スロー曲で主水の殺し
ってパターンを求めてるんじゃないかね?
あと、勇次の殺しもたとえば一般が思ってるああいうカタはまだないし
>>912 その一つ前は島帰りから間もない松っつぁんの話
>>917 >ライト層はやっぱり出陣〜荒野の果てに調の殺しのテーマ〜スロー曲で主水の殺し
ってパターンを求めてるんじゃないかね?
それじゃ激突以外ねーじゃないかw
新仕事人以降大好きな超ライトにはアップテンポ=統一BGMに乗り殺陣を行う主水は結構不評
当時の激闘は視聴者からソレを指摘されたため後半からバラードにシフトダウンしてしまったしな
たまたま見た黄金期でも主水が主役話でない回で一番目に殺しをもってきても不満がる視聴者もいる
BS11でルパンの映画やってた。番組表ではアニメに分類されないので
気付かなかった。我がPCなら二番組対応可なので必殺と一緒に撮れたのに。
「主水死す」視聴中
「医師の順庵によると」との主水のセリフがあった。
順之助が生きていたということかな。
人それぞれで
>>917の様なパターンの固定観念を
持った人が前期の作品観ておやっと思う人がいる
だろうし、名作だと言われる
>>901は残酷だと
思う人もいる(自分は名作だと思うけど)
人それぞれ価値観は違うけど、自分の価値観に
合った作品に出会えたことは幸いと思わなければ
ならない。
質問
八丁堀の刀は無銘?
左門は同田貫だったけど
主水なんかずーーっと仕置してんだから、やっぱお抱えの研ぎ師が居るのかね?
926 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/12(土) 21:52:59.60 ID:75YaIhBu
津川雅彦は出さないでくれ!!
橋掛人のイメージが強すぎる。
あんにゃあ〜〜!
自分なんかは
「あんぎゃー」のイメージが…
必殺のEDで映ってる風景の場所ってどこか教えて下さい。
2時間返せ。
劇場で入場料払って観ちゃった当時のファンはお気持ち、お察しいたします。
>>922 順庵は藤田さん主演のはぐれ医師での役名なのでその楽屋落ちかと。
主水死すはパンフで「刺されて爆死」とかネタバレしてるのもどうかと思った
主水死すは朝日や干潟とかの過去TVシリーズのED映像がフルサイズで観れたのだけは良かった
>>933はぐれ医者・お命預かります!(93〜95年)と
世直し順庵!人情剣(05年)が混ざってるな
真裏で放送していたフジテレビの『プリンセス・ヒデヨシ』って映画もかなりの糞っぷりだったそうだ。
>>924 銘は無いでしょ。大抵の時代劇は銘があれば劇中で言うはず。
正宗、菊一文字、村雨、村正、虎鉄、胴太貫ってね。
>>939 綾瀬はるかが爆乳揺らして疾走する場面が拝めるトヨトミのどこが糞なのかと
文句言ってる奴に問い詰めたい。
そこしか見所が無いって見方も
綾瀬はるかには清潔感+性的な魅力がある
それだけは認めてくれ
>>920 俺は後期から入った元々はライトなファンだが
激闘編での仕事を見てアップテンポ曲での主水が異様にカッコよく感じ
新仕置、商売人を見て完全に前期にハマったクチだ
バラードの主水が嫌いって訳ではないが統一BGMカッコイイと思う
ジャニ事人もせめてBGM統一してくんねえかな
過去の仕置テーマ使うならうらごろしのヤツで統一して使って欲しい
ほとんど使われないよね?著作権?の関係だろうか
でもライト層には受けないんだろうな…
>>916 新仕事1話って30もとったっけ?
それって仕事人3のどれかじゃなかった?
昨日のBSの主水しす!番組冒頭で東ちずると主水のシーンで小学生以下のお子様は、保護者と一緒にご覧になることをおすすめします
と字幕出ていたので子供と見ていたら
男を襲った女が逆に着物の帯をとられておっぱいポロリン(笑)...て家族で見てたら何とも言えん空気になったちゅうねん(笑)
主水死す!を初見でみたある程度ファンな人の書き込み見ても…
当時公開後の感想と統一してるな
話が中盤まで段取り臭いし大奥いらん〜なんで別式女アクション〜なんで秀や勇次がほとんど空気〜津川はよかった〜等
やっぱり時代変わっても根本的に不満は同じなんだな
話にもよるが必殺はエグい描写が多いからな
950 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/13(日) 10:48:06.98 ID:SzErD2d5
公開当時、面白くて
3回も映画館に行った俺にあやまれ、おまえらww
この主水死すは藤田御代の借金返済の為に作られたって本当?
だから予算が少なかったって
鉄はいい時期にいい死に方したなぁ
とつくづく思った昨日でした。
色々物足りなくは有ったけど金を払って劇場で見たことに不満は無かったな>主水死す
吉田脚本って事で期待してなかったから、出来に関してはあ〜やっぱりって感じだったな。
ただ、四朗と相討ちとばかり思ってたんで主水を刺した相手にはちょっと驚いた。
957 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/13(日) 13:07:57.93 ID:sknNcNNt
どなたか主水がどんな場面で死んだか教えてもらえますか?
主水は松岡由美の上で腹上死だよ
あんたそれでも必殺ファンなの
いけねえなあ
仕掛人の1話で左内が辻斬りやってて、
自分の病気とかいってたけど
佐内は金をもらって怨みをはらすわけじゃなくて
自分の趣味で人を斬る、いわゆる外道仕事人だったの?
音羽屋も、左内が何度も辻斬りやってるのマークしてて
ショバ荒らしみたいに迷惑に思ってたみたいだし。
>>957 主水の定年が迫った頃、ひょんなことから奉行所に裏稼業が発覚。
いち早く察した主水は、これまで貯めた仕事料を持って、懸想していた
幼女を誘拐し、上方へと姿をくらまそうとする。
中村家を捕り手が囲む。しかし主水の正体を知ったせんは激怒の末、発狂。
「中村家の恥は中村家で雪ぐ!」と薙刀を振り回し、奥田右京亮ばりの
大殺陣で捕り手を蹴散らして町中へ飛び出し、主水の首を求めて大暴れ。
幕府の要請でせん討伐に来たブラウン館外人軍団、両替商組合私兵団、
旗本愚連隊、地獄組、葛西衆、大奥別式女らを一人で全滅させる。
もはや幕府にも打つ手なし。一方、主水を助けるため居場所を探していた
りつは、次期主役の座を狙う三味線屋勇次にコマされてヤリまくり。
震え上がった主水は裏稼業の世界に金をばら撒き、正道外道問わず
これまでの歴代全仕事師をせんに差し向けるが、ことごとく返り討ちに遭う。
闇の仕事師も一人残らず壊滅して、ついにせんは主水を追い詰める。
怒りの薙刀が主水の脇差を容易くへし折り、その脳天に振り下ろされる。
刹那、脳内の血管ブチ切れて脳味噌が大爆発し、せん、立往生。
しかし脳天数ミリ前で薙刀が停止したとき、主水もまた、恐怖の表情で
白髪になって硬直したまま、二度と動くことはなかった。
死屍累々たる荒野の果てに、幼女の泣き声だけが虚しく響いた。(完)
962 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/13(日) 14:45:40.24 ID:NaJDhkZu
映画は黒歴史だろうな
>左内が辻斬りやってて、自分の病気とかいってたけど
佐内は金をもらって怨みをはらすわけじゃなくて
自分の趣味で人を斬る、いわゆる外道仕事人だったの?
まあニワカ君だろうが一応説明する
左内は貧しい浪人暮らしが脱藩後しばらくつづくうちに、精神が病み、夜な夜な辻斬りやってた
それを知った元締がどうせ殺すんなら世のためにならねえやつを殺しましょう!とスカウトしたワケ
ただし辻斬りは善人悪人構わず憂さ晴らしに犯行を行ってた感じ
あと外道仕事人なんて仕掛人世界にはないし
必殺の映画は、どれも面白くないし
時代劇自体ガ54分でストーリーを〆なくっちゃアカンよな。
それか2時間映画のストーリーなら、前半とオーラスででクライマックス級の大立ち回りを2景用意しなくっちゃ!
主水死す、散々な評価だな。
糞映画だと思ってみれば案外観れるもんだと思うけど。
鉄なんか「あーゾクゾクする」「仲良し5人組」とか言っちゃってるしな
だって あの貞永さんが、あんな内容の映画しか撮れなかったんだもの…。
公開当時
「貞永さん ヤキがまわったなあ…。」
と思ったものだからさ
お医者様でも草津の湯でもヤキが回っちゃ治らねぇ
言語障害 立ち眩み 夜の徘徊 稲妻に姿が浮かぶご老人
顔は見ねぇでおくんなせぇ
あなたの悩み晴らしてみせやす
まーあの映画は
色んな人たちの思惑の結果、
ああいう出来になってしまったから。
それよりも村尾昭案『主水死す』を知りたい。
>>971 村尾版「主水死す」見たいな
中盤で勇次あたり殺しちゃいそうだけど…
勇次が植物人間状態になって主水が片手が焼けただれた状態で仕置する
主水は中村家がいいか、奉行所がいいか、そば屋がいいか。
やっぱせんにいびられ、りつが食事を用意すると消えた時に事切れ
「ムコ殿!」ENDかな
石原案の、主水は死なないまま年老いて呆けて「俺は仕事人なんだ」と言って笑われている
ってのが一番いいと思った。
結果的に死なないまま転居ってのはよかった。
>>972 映画版仕掛人はBGMが全部平尾曲だったら文句なし
978 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/14(月) 00:49:34.95 ID:0/DB4dLe
最近、旋風編観てるんだけど、エンディングといい、キャストといい
必殺シリーズの祭りの後って感じで切ないな。
979 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/14(月) 00:55:10.37 ID:glSsIgKL
死すの村尾案なんてあったんだ?
尾中洋一の仕事人ラス前案ならここで見たけど
¨祭りの後¨で言ったら龍虎だろ。
何か辺鄙な橋勤めだし
加代は居ないし
仕事人3人しか居ないし
寂しい
981 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/14(月) 04:14:03.56 ID:E93wLA4b
>>979 インタビューで書いてみたいねと言っただけで、案なんて無いよ
春雪仕掛針もなんか変な部分あるな
「あの女を殺らなきゃ頼み人に面目が立たない」とか言ってたけど、頼み人のおやじは女だけは殺したくなかったのに
旋風編は祭り最後のお楽しみ花火大会、風雲竜虎編はその後片付けだろ
仕事人 主水 秀 左門
新 主水 秀 勇次 おふくろ
V、W 主水 秀 勇次 おふくろ 順
X 主水 政 竜 おふくろ 順
激闘 主水 政 竜 壱 弐 参
疾風 主水 政 出門 順
龍虎 主水 政 影
龍虎…
>旋風編は祭り最後のお楽しみ花火大会、風雲竜虎編はその後片付けだろ
明らかに逆だよ
両方クライマックス後なのは確か
旋風編の第一話の涸れ果てた感じは『裏か表か』の後日談っぽくて俺は好きだね。
工藤監督だから尚更に。
>>986 DQNの花火大会が旋風編でそれを片付けて綺麗な公園に戻したのが風雲竜虎編
川辺で橋を渡らせた公園?
992 :
名乗る程の者ではござらん:2012/05/15(火) 00:31:14.36 ID:tlnFim8K
じゃあ 2007以降は改修工事が不十分な公園か?
>>990 とりあえず、青木ヶ原かどこかへ行った方が良い
ここでは君のような池沼は扱っていない
100スレ目記念
100スレ目の1000はオレが獲る!
必殺スレはわしが育てた
あんた、この完スレどう思う?
主水、完スレする
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。