【BS時代劇】陽だまりの樹 Part1【2012年4月期】
>>690 久坂の家も一応適塾関係ではある
久坂の兄の玄機が適塾の塾頭だったらしい
>>699 そうそう!
あれ焦ったw
マジで家族で観てたから凄い映像きたらどうしよーと焦った
ホッとしたけどちょっとガッカリしたw ←え
成宮はデビューが舞台ってのがびっくり
704 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/22(日) 06:17:39.52 ID:5Di7hrIE
エロを前面に出すと、ちょっと主旨が変わってしまいそうだけど、
手塚作品は、そういうシーン、多くない?
「陽だまりの樹」はもともとビッグコミック連載だからなあ
多少エロが多いのも、うなずける
この頃の手塚作品ってヒロインが必ず襲われる描写があるって言ってた
結局井戸が枯れてる云々って話は何だったん?
あぁ、なるほど
良庵の大事な回だったね。成宮いいと思うわ。
不評っぽいオープニングの間抜けな音楽は、
良庵のテーマみたいで自分は好きだw
ありがちな戦いはダメーのおせきどのはここらでフェードアウトしてね。
適塾のお兄ちゃん外見しょぼいけど台詞はまとも
そういう人と絡むと成宮の台詞がしょぼさが浮き彫りに
他に書いてる人いるけどナレの方がまだましだな
713 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/22(日) 19:31:25.01 ID:/BpSHvbt
お品とおせき役は逆のがよかったな
しかし、大阪付くなり荷物も置かずにまず遊女町に行くのがらしくていいわ。
約束したけど速攻刀を抜く万次郎もらしい。キャラ造形しっかしてるよなー。
面白い!主役の二人が魅力だ
これあと9回じゃもったいない
なんていうか、シーンとシーンの切り貼り感・エピソードとエピソードの切り貼り感が強くて、
ドラマとしての流れが薄いというか弱いように感じてるのは自分だけ?
地震の映像意外とあっさりだったな…
TV時代劇の予算の問題もあるんだろうけど…東日本大震災まもない時期では、あの描写が精一杯というところか
まぁ、蘭方医の集会日=襲撃日=安政大地震というのはなるほどと思った
うん。大河ほど予算ないだろうし、あとはやっぱり、
地震の描写が生々し過ぎるのは、まだ出来ないよね。
大地震や政治の腐敗、外からの圧力・・・今の日本と状況が似てるなあと、
このドラマ観て、つくづく思う。
>>714 二人とも、決して優等生じゃなくて人間臭いところが、また良い。
浜に誘導したのは英断だったが、津波が来なくてよかったなw
散り詳しくないけど東京湾の中は津波って来ないもんなのですかね
来週からヒュースケンが出るようで楽しみ
散りじゃなく地理でした失礼
>>720 安政の大地震、ウィキると直下型地震だったみたいだから、
津波の心配はそれほどなかったのかな。
>>712 そうなんだよね
役に入ると台詞まわしが雑になる ナレのトーンはいいんだけど
万二郎も、良庵も、しっかりキャラが立ってきたというか、
それぞれに味を出して演技できてる感じがして、
回を追うごとに引き込まれてる。
特に、成宮の良庵が魅力的にみえてきた。
地震で東湖が亡くなったことは、来週万二郎に知らされるのだろうか?
あと、浜に民衆を移動させたのはいいが、寺に残った武士らはあの後大丈夫だったのか?(風下で火が迫っている)
漢方医と良庵のやりとりは、内科医と新米外科医の対立と脳内変換しながら見て楽しんだ。
でも腹膜炎で死ぬなんて、相当つらかっただろうな…
>>725 >寺に残った武士らはあの後大丈夫だったのか?
町方の役人のことかな?
大丈夫だったんじゃね
その後 万二郎の活躍が町奉行所から幕府上層部へと伝わり
次回への話になるんだから
1、2話に比べて3話では良庵の人間性と成宮の演技が
成長してきたから見やすかったな
内容も群像劇とはいえシンプルな作りだし
グロ・エロも殆どないから子供にも見せられる
予算に対して視聴者の満足度考えたら
大河よりこっちのほうが格段に上だろう
奇をてらわず、オーソドックスに作ってあるし、
原作へのリスペクトも感じられる。
これが時代劇だよねって感じで安心して見れるのはいいね。
あんまり大河をなめんほうがいいよ
まあ脚本の格からいったらこちらのほうがいいことは認めるけど
素人目の俺が見ても陽だまりの樹より大河ドラマは桁違いのカネが掛かっているとわかる
どんだけ金がかかってても中身がクソじゃ何の価値も無いからな
お紺抜きのラストシーンは、どのようなものになるんだろう。
お紺の代わりにおせきさんが出てくるのか。
それとも、原作とは全く違う内容になるのか。
>>732 あの良庵を見送るお紺のラストが陽だまりの樹という時代の流れを感じさせるのだけどねぇ
東湖先生が亡くなったのはわかったがあのお母様も亡くなったってことでおkなの?
原作へのリスペクト、あるかなぁ?
原作の何がエッセンスなのかと言うところで演出家の理解が分かれちゃう作品だからね。
良庵派と万二郎派がいるんだよ。
このドラマは、十三奴の腑分けシーン入れてなかなか嵌まってたし、お品があんまりいい扱いじゃないから、
良庵派的方向に行くんじゃないかと
>>732 良庵が横浜で見た万二郎の幻影を実体化させるとか?
手塚作品って、実写化されると残念な結果になるのが多いけど、今回は
なかなかいいな。
柴咲コウの「どろろ」は怒りを覚えたし、玉木宏の「MW」は恥ずかしくて
見てらんないほどだった。
ただ、尺が12回しかないのはもったいない。大河でやってれば、確実に
「清盛」より視聴率高かったのは間違いないね。どっかの都知事が「何?
漫画が原作?けしからん!」とか、見当違いのいちゃもんつけてくるかも
しれないけど。
大河でやってたとしたらキャストは万二郎が松ケンで良庵が玉木宏?
おせきは武井咲になるのかなw
想像してみたが…
玉木の良庵はともかく
松ケンは一本気な武士は演じることできても
市原みたいな可愛さは出せないかも
741 :
名乗る程の者ではござらん:2012/04/23(月) 18:06:10.29 ID:hFIcGo6z
>>741 大河ドラマで架空の人物なら何度もやっとるぞ
>>741 架空の人物が主人公の大河って、過去に何度かあるぞ。
「山河燃ゆ」とか、「いのち」とか。「花の乱」なんか、日野富子は
取り換え子だったっていうトンデモ超絶フィクションだしさ。
大河で漫画原作って、過去にあったのかな。
もし、大河でやるとしても、市原万二郎、成宮良庵しか考えられないな。
フフン
上に上がってるからチョイとスレ覗いたが、世のなか蓼喰う虫も好き好きだねー
端っから見る気は無しのドラマだが、新作にしては盛り下がっとるやんけw
やっぱり、ストーリーの軸は万二郎だと思う。
良庵が大阪から戻ってくれば、また二人の掛け合いが見れる。
正反対の二人が漫才みたいで楽しいから。
>>743 「山河燃ゆ」の天羽賢治は一応実在のモデルいるけどね
>>744 過去に漫画原作の大河はない
「バガボンド」人気を当て込んで「武蔵」を作ったことはあるけど
もし大河が漫画に手を出すとすれば、
まずは手塚、そして作品は「陽だまりの樹」だろうとすっと思っていたんだが、
これで大河化はなくなってしまったな
「土スタ」で、成宮が原作のことを、登場する人物みんなが主人公、
それくらいキャラクターが生き生きしてるみたいなこと言ってた。
確かに、視点を変えれば、出てくるキャラ1人1人にドラマがある。
ドラマでは、どのエピソードをチョイスしていくか分からないけど。
>>749 原作では、適塾から戻ってきてから、万二郎と一緒に
酒を飲んだり、言い合いしたりしてる場面があったと思うけど。
>>748 やっぱり漫画原作はないんだなー。
「BS時代劇」枠でいいから、12回から回数もうちょっと増やせればなぁ。
BS時代劇枠でハードル低いから大目に見てもらってるような所はある
自分も見る前に予想したより面白いって印象
大河だったらいろいろと批判も来るだろう
BSジャパンで、9時から「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」があるー。
これめちゃくちゃ面白いから好き。
万二郎のかけらもない、はっちゃけた市原が見れるよ。
ここは陽だまりの樹スレ
俳優スレでないから万二郎でない市原には興味ない
笹野さんには全く興味ないけど良仙のファンになったw
あの眼鏡もかわいいw
>>738 確かに今までの実写はなw
今回のはいいよ
エピソード削除せずに大河でじっくりやってくれればねえ
キャストは文句ないよ
時々不思議なカットが気になるな…
十三奴の開腹決意シーンでいきなり照明が落ちメスに向かって語る所とか
良庵パートの変なラッパ音楽はだんだん慣れて嵌って来たがw
あと成宮は綺麗に涙流すなあ
市原は何か柴犬みたいな瞳で可愛いな
>>748 どっちも吉川英治原作なんじゃないの>武蔵
十三奴の人、メイクのせいなのか、いかにもスカした系の手塚女性キャラっぽくて感動w
「どろろ」と言えば、原作が思いっきり打ち切りだったけど、
白黒アニメの最終回がいい決着を付けてて格好良く締めたんだよな。
陽だまりも、昔読んだ原作ラストはあわただしかった記憶ががあるので、
ドラマではテーマを絞って、余韻のある締め方をしてほしいな。
原作読んだのが一度きりのだいぶ昔だから、詳しい内容忘れてるが、
最後の万次郎の背中だけは覚えてる。
>>738 大河でやるなら主役3人は入れ替えられるだろうなあ
で今やったらJINのパクリと言って叩かれるよ
JINのほうが真似てるんだけどね
大河だと、その人物の生まれてから死ぬまでの何十年を
描くことが多いけど、
陽だまりの樹は、青春期10年くらい?の話だから、
実年齢が役年齢と同じな方がしっくりくるから、
実年齢が25歳の市原と、29歳の成宮のままでいいなー。
徳川家定出てほしいなー。あのどうしようもない、暗愚っぷりを
誰が演じるのか、気になるとこ。
まあ、ざっくりカットだろうけどね。
市原と成宮は、大河に主演して欲しいと思う若手俳優は?みたいなアンケートで、
必ず名前が挙がる二人ではある。
ほほう
木の芽時か
てか 松ケンは逆オファーだし…
でもBS時代劇として十分楽しみながら自分は観てるよ
舞台も観てみたいなー
2〜3時間でどういう内容になってるのか興味ある
あれもこれもそれもカットなんだろなー
つーか若手に大河主役やらすなよ
最近コミック読み返してるんだが、最後の良庵を見送るお紺がおせきになりそう
ドラマでは、やっぱり、脚本(ストーリー)が一番大事だよね。
原作が素晴らしいので、安心して観ていられる。
原作が良くても脚本がダメなのはざらにある
原作未読だがドラマのラストどう終わるのか今から楽しみ
視聴者が納得のいくラストであってほしい
脚本の前川さんは、最近ではWOWOWの良心的な社会派ドラマを手掛けていて堅実な感じ。
最終回まで納得のいくホンを書いてくれているはずと期待しているよ。
ラスト駆け足ではしょって、途中いらないオリジナルエピ入れるってのは、
勘弁してほしいところだ。
オリジナルエピ入れられるほど、時間的に余裕がないから、
それはないと思いたい。
NHKだから、スポンサーとか関係ないんだから、
脚本家は思い通りに、妥協せず書いて欲しい。
こっちを大河にして欲しかった
ハァ?
オツム大丈夫か?
「こっちを大河にして欲しかった」は
BS時代劇スレのテンプレみたいなもの
こっちを裏大河扱いにして一年通して見たかった
せっかくの手塚作品、脚本料なんかタダみたいなもんでしょ
来年の八重の桜が企画されなかったらありだっとかもね
>>785 あるいは震災で八重に変更になる前に候補に挙がってたのかも
それはない
たんにJINが成功したから持ってきたんじゃない?
戦国以外大奥朝ドラ風でない幕末を大河で持ってくることは危険だから
新選組!は?龍馬伝は?
BS時代劇は幕末大好きだね
勤皇沙漠は飽きたと言えなくもないけど
でも何と言っても圧倒的に魅力的な人物がゾロゾロでてくるからねー
資料も写真も沢山残ってるし、戦国時代よりも好きだね
あの明治維新に向けての日本人のエネルギーは半端ではなく今の
情けない政治家達をみてるとねえ・・・・・
と言うことで八重の桜には期待している
普通に楽しくて面白かった。
原作既読だけど、期待以上だった。
沙漠→佐幕の間違い
万二郎みたいな、当時の若者は国を支えたい、あるいは変えたいという大志を持てたんだろう。
今の若者は、就活とか自分の目の前のことで精一杯なのに。
ある意味、達観と言うか、あきらめちゃってるのかな。
変わりっこないって。
>>786 でも今の大河は作りが酷いから
こっちの枠になってよかったかもしれない
好きなキャラや原作が変なことになるのは嫌だ
>>795 確かに、BSの方がまだ自由にやれるイメージがある。
大河となると、周りのプレッシャーとか期待がハンパないし。
BS時代劇には、良い意味での手作り感があって親しみやすい感じ。
できれば金子成人に脚色させたかったな。
丁寧な作りになったろうに。
今のとこ、ドラマオリジナルのエピって、
・良庵が東湖に会う
・おせきさん手塚医院でバイト
・良仙先生に髪の毛がある
このくらい?
>>798 まだまだかなりあるけど
そんなもんあげたらきりないよ
というか同じところあげたほうが少ない
ループしてるな