2012年、地上波の連続時代劇は消滅
時代劇に未来はあるのか
そのまんま消滅w
武士はもう飽きたんじゃないか
農民や商人や貴族の世界を描けよ
特撮みたいに、視聴率が低くても関連商品が売れるわけでもないからな。
かといって本格時代劇が視聴率を取れるとも思えん。
むしろ、時代劇専門チャンネルで、どうやったら新作を作れるかを
考えるほうがまだしも建設的ではなかろうか。
もう、いっその事、Vシネでやるしかない。
6 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 04:31:05.23 ID:gJ1up3Z9
エチーな時代劇とか今は難しいしなあ
そうか単発や映画じゃ生活が成り立たないのか
でも彼らのために番組があるんじゃないし
海外のコスチュームドラマの裏方はどんな事情なんだろうな
逆に昔はなぜ成り立っていたのだろう?
視聴者の絶対数が多かったという単純な解釈でいいのかな?
泣いたり笑ったりのテレビ時代劇がもっと見たいよー
武士、町人、農民、全部いてこそ江戸時代
大河ドラマは武家社会ばかりでつまらん
背景や建造物にVFXを駆使すれば、もっと時代表現の幅が広がるのに・・・。
予算と時間のせいなのか、それとも作り手にセンスがないのか・・・。
伝統の技に固執しすぎると、弊害もあるんだろうな
ただ最近はさりげなくVFXが使われてる
>>10 娯楽のバリエーションが少なく、テレビの視聴率が高かった。
商品情報入手の手段が少なく、CMの価値が高かった。
(ので、スポンサーが金を出してくれた)
視聴者の嗜好の中で時代劇の占める比率が今より高かった。
今とでは比較にならない好条件ですね。
面白い時代劇を作って当てられば、まだ望みがあるんでしょうが
時代劇は当たらないという前提で、シリーズ物の続編ばかりでは
それも望み薄かと。
じゃあスターが出れば時代劇は復活するんだw
わかりやすくていいね
バカはアイドル出てるかゲームじゃないと
時代劇には見向きもしないだろ
18 :
ねぼけ猫:2011/08/31(水) 16:18:02.74 ID:cdEKZP/+
時代考証がいい加減な作りは止めてくれ。
セリフが溜め口で、現代風なのは白ける。
在日の役者、在日の監督なんてやめてくれ。
>>18 「白虎隊」などの、一連の日テレ枠シリーズがお嫌いな方とお見受けしましたw
CSオリジナル主演は梅雀か
梅之助父ちゃんと同じくルックス的には苦手だなー
>>21 歌舞伎系だから、無駄に色気はあるんだけどねw
梅雀の色気って・・・きっついわー
まあ、歌舞伎系の大根獅童よりはずっといいや
時代劇の座長公演も無くなるだろうね
それはそれでいいや
昔は各局、制作各社が競い合っていたから、異なるカラーの作風が楽しめた。
今はそんな贅沢を言ってられないのがな〜。一方、時代小説は隆盛を極めてるのにもったいない話だ。
錦兄ぃの破れ傘刀舟と長崎犯科帳が同じ週に見られて、
紅白の裏番組でも見られたなんて夢みたい
今ってチョンドラマばっかり
うはっ しかも30年前の67億円だし
これじゃスーパーヒーローでも倒れちゃうよ
海外サイトで錦兄ぃが勝新の借金肩代わりしようとしてたっていうの見たけど
それどころじゃないね、これじゃ 勝プロの借金はどれぐらいだったんだろう
経済人の方たちは、時代劇を援助してほしい。今なら、財団作っても注目度が高いはず。
野田首相は時代小説作家が好きらしいぞ
漫画首相の時みたいに予算つけないだろうか
ため息出るような見事な殺陣がみたい
テレビって画面小さいから鍔迫り合いも迫力ないし
血しぶき出ないからつまんない
>>32 見事な殺陣を見せる方は皆さんお亡くなりになりました
35 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 20:57:13.57 ID:wq84v0Nr
あからさまに斬られる順番待ちしてるような殺陣が当たり前になってんだからそりゃ廃れるわ
あんなので玄人ぶってる時代劇スターとか餓えて死んでもいいレベル
殺陣しか売り物がない作品は飽きられる
特撮ものみたいに、ワイヤーやカンフーアクション、スタイリッシュなカメラワークをやらないから廃れる。
大体、時代劇の殺陣の演出って、皆同じような事しかしてないんだもん。
視聴者を馬鹿にしてるんじゃないかと思う。
>>37 >特撮ものみたいに、ワイヤーやカンフーアクション、スタイリッシュなカメラワークをやらないから廃れる。
(´・д・`) ヤダそんなの
人を切るときにグシュッとか音が入るのも嫌なのに
お茶の間で見るんだから
人間ドラマよりに作った方がいいと思う
殺伐としたのは、何に付け不確定なこの時代に好まれないような気がする
殺陣だって、正義の名のもとに行使される暴力に見えてしまうと
広くは受け入れられないんじゃなかろうか
なぜ刀に訴えなければならない状況になったのか殺陣にいたるまでを
きちんと描かないと21世紀はダメだと思う
窮屈な世の中になったもんだ
>>39よりに考えれば、いまこそ「ぶらり信兵衛」テイストが求められてるご時世じゃないのかな。
体格のいい、ぐっさん主演で作ってほしい。
最近時代劇見るようになったニワカだけど
70年代の切って切って切りまくる
ハードボイルドが好きなんだ
リアル辻斬りが横行する昨今じゃ、無理なんだろうな
>>42 三船さん、天知さんのの時代劇は渋かったね。
ののだって、失礼w
「荒野の素浪人」、「江戸の牙」は良かった。
地上波ドラマは部屋のテレビつけたら即視聴OKだから視聴者も日常感覚の延長で
見ることが多いと思う
その分世相を微妙に反映するから、あまりにもズレてるとそっぽ向かれると思う
今年は困難にみんなで立ち向かっていくような人情時代劇を作ったら
認められやすいと思う
刃物は無能家老の切腹シーン程度にしておいて
「コメディーお江戸でござる」が復活しないかな。解説は杉浦日向子さん亡きいま、トークの上手い学者さんに任せて。
水戸黄門はいつも最後に御紋見せ付けてキメるから、権威主義的として
嫌悪する人がいると思う
変なおしゃべりタレント呼んで民放の猿真似しなくていいから
きちんと解説できる研究者を招いて欲しいねNHKは
お江戸でござる 良かったよなー
伊東四朗さんと由紀さおりさんがハマってたよね。
新機軸としては「お江戸でござる」に、俳句や川柳の投稿も入れれば伊藤園のお茶じゃないけど、一石二鳥。
>>53 そんなのは幻想だからね大スターとかいってても
流れで時代劇の映画なんて入らなくなる
55 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 03:02:31.64 ID:XKSpnhg/
>>39 殺陣は暴力云々関係ないと思う。
子供達の遊びからチャンバラごっこがほぼ絶滅して相当経っているでしょ?
で、ただ単に「見る」だけだと刀だけでやりとりして刀だけで決着、てのが
延々続くとかなり単調に感じられてしんどいんだよ。
実際スポーツ中継なんか、割としばしば取り上げられてる柔道に比べて剣道の
中継なんて土日の昼下がりから夕方に掛けての教育テレビしか取り上げてもらえてない。
フェンシングなんてメダルを取った太田はそこそこチヤホヤされてはいたが、
それでテレビでのフェンシングの扱いが変わったかというとそれも全くない。
反論は多々あるとは思うけど、要するに「刀系」の勝負映像(虚実含めて)って
ハプニングの期待度とか判り易い絵的な幅とかが意外に狭いんだよ。
それこそチャンバラにトムとジェリー並のことでもやってくれないと
チャンバラシーンになったら「いいから、さっさと次行きなさいよ」と
言われてしまうことになる。
テレビの殺陣は流血など残酷描写に制限があってリアリティに欠けるから
迫力不足
滅多に刀を抜かないからこそ抜刀して構える恐怖や太刀の重さなどを
きちんと表現した方が壮絶さが出ると思う
それに毎回お決まりのようにチャンバラが出てくるとトイレタイム決定
3回に1回ぐらいにして演出を念入りにした方がいい
俺はチャンバラ楽しみに見るから
くどいドラマ部分がじれったいがなぁ
どうも少数派のようだ
んなことはない
ただ上質のドラマは時代物でも広く支持されるはず(と信じたい)
何かが突出しているのではなく
ドラマもアクションもほどよく調和して盛り上がるのが良質エンタメではないかと
子どもの頃チャンバラごっこよりも賭場ごっこをやったなぁ
2段ベッドの敷板を畳の上に置いて、それをシーツでくるんで
お椀にサイコロ2つ入れて「丁か半か!」
大人に見つかると叱られるんだよ、あたりまえか
だからこっそりやるんだけど、そのうち盛り上がるとどうしてもバレる
で、まるで町方の手入れみたいに大人に踏み込まれて解散
平成のガキはそんな遊び知らないだろうなぁ
「ALWAYS」や「ゲゲゲの女房」のような昭和再現系作品が中高年に人気なんだから
・当時やってたような赤影とかをリメイク。
・昭和30年代の時代劇製作者たちのドラマをやる。劇中劇で色んな時代劇をやる。
・昭和30年代を舞台に、チャンバラをやる。ファンタジー系。
時代劇作りの才能が流出するなら
流出しないような工夫が要るよな
邪道かもしれないけど現代ものも出来るように修業を積むとか
舞台も手がけるとか
まー素人考えだけどな
あと企画側はリメイク含めて受けそうな原作を次々と発掘しないといけない
シリーズ化でねらいじゃなくて
1クール勝負の新鮮なのを短期決戦の心積もりでさ
邪道かもしれんが、漫画・アニメ・ゲーム・特撮の世界から優秀な人材を引っ張ってくる。
アニメ、特撮、ゲーム、漫画世代を取り込まないと、いつまでも中高年向けばかりでは先が知れる。
職人気質の人たちが、そういう異分野参入の監督の指示を受けて
動いてくれない空気があるんじゃないかと、根拠なき勘繰りを入れてみるW
64 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 19:08:20.46 ID:W4hZJxyQ
>>63 そう言う時代劇職人って事実上もう殆ど現存してないんじゃないか?
最初>61に「流出ったって、需要がないだろ」と突っ込もうと思ったんだけどさ。
今の時代劇のスタッフって役者含めて「流れでしょうがないから」っていう
所謂「お仕事」スタッフが大勢なんじゃないのか?特に若手なんかは。
「JIN」は時代劇の経験に乏しいスタッフで作ったそうだね
ベテランに言わせると、ああいうフュージョン時代劇で当たりをとっても
複雑な心境だとか、どっかで読んだ
でも正統派ってなんだ?って定義も不毛だしなー
みんな好き好きあるんだしね
やっぱり現場も老害があるんじゃないかという気がする
60〜70年代の時代劇や刑事ドラマは、若い人たちや脂ののった中堅の人たちが制作していたはずだもんね。
あと時代劇不振で映画を追い出された人たちとか
見返してやるっていう気骨に溢れていたと思う
それと今より若いスタッフが多かったはずなのに、ご高齢の俳優さんの扱い方が非常に上手かったと思う。
これ言うと荒れそうだが、韓国・中国の時代劇は元気だね
少し前の香港なんかも、日本の70年代みたいな雰囲気なんだろうか
時代劇は伝統芸能。京都の職人さんが辞めてしまったら、もう時代劇は作れない。
だから時代劇を継続して、作り続けなければいけない必要がある。
本当に来年から存亡の危機だ。
見ないから自分は荒らさないよ〜
だって知らないことには首を突っ込めないもんWWW
つーか、韓国・中国の時代劇ってどうやって視聴するの?と思う情弱
>>71 十分に反応して荒らしてるじゃんw 今のBS・CSやU局見てると自然に目に入ってくるだろ
中国の武侠モノ(?)とか悪くないと思うけどな
ただ綺麗過ぎて物足りないというか、NHKの時代劇みたいな印象、でも元気なのは確か
日本も若いヤツラが試行錯誤繰り返して行けばいいんだよ
あの国も映像作品を国家的戦略と位置づけて支援してんじゃないの?
日本は時代劇がビジネスとリンクしないと現状では厳しいと思う
国家戦略として映画やドラマ売り込むのはハリウッドが元祖・本家だろ
中国や韓国というとネガティブな印象になるけどさ。日本だってね、民主党さん頑張ってくれよ
ハリウッドはアメリカ政府からそんなに金はもらってないんじゃないのか?
吹き替えものは見ないから印象すら持てない
>>75 国家戦略として派手にやってたのは、第一、二次世界大戦の頃じゃないか
サムライ王に俺はなる!ドン!
みたいな時代劇はどうか
あるいはNARUTO実写版とか
特に打算も無く、海外に媚びずに制作した時代劇が(黒澤や座頭市や勝新ね)
結果的に海外でウケてるってのが、日本の凄いとこだと思うが
今は金もかかるし難しいのかねぇ
80 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 00:21:05.63 ID:lkwgT8CL
時代劇は金のかかるのも問題だけど、
何より最大の問題は見る側にも作る側にも、時代劇大好きって人が
ぶっちゃけほとんどいないって事だろ?
年寄りじゃなくて若い世代って意味でね。
金もそうだけど、結局のところ人材がいなけりゃどうしようも
ないもんな。
>>79 テレビ時代劇も英語字幕つけて海外に出したら大うけだと思うけど
>>80 「御家人斬九郎」は放送時は高校生だったけど好きだったよ
勧善懲悪イメージが強すぎるのが問題なんじゃないかな
そりゃあ戦争中はどこの国だって国威発揚プロパガンダ映画作るわな
時代劇全盛期に比べて他に刺激的な娯楽が増えてきたので
相対的に地位が低下したんだと思う
移り気な一般大衆消費者をつかまえるのは大変
時代劇がおしゃれ〜に見えるブームでも生まれれば飛びつくけど
ブームは最近川上からではなかなか生み出せないのも現実
>>84 世に刺激的な娯楽が増える反面、テレビ時代劇の描写は
どんどんソフトになってるのが不思議だわ
ランボーみたいに単純なノリで敵倒しまくる時代劇とか見たいな
若山子連れを3倍くらい強烈にして、いろいろ飛び散りまくるの
テレビ自体、規制が厳しくなってきてるのでは?
それに派手なアクションならガンファイトにSFにと大掛かりな仕掛けも最近豊富だし
チャンバラでは対抗できないと思う
映画では山田洋次監督の藤沢もののヒット以来
繊細な描写の作品が基調となっているようだ
藤沢系文芸ものは心理描写しすぎて重い。
ちゃんチャラ軽いコメディ系時代劇があってもいいと思うが
いかがか。
藤沢系に限らず、最近の年寄向け時代劇映画はストーリー展開の
間合いが長くてイライラするわ。
昔の展開の速い(90分以内に必ず収まるような)映画を見慣れた
お年寄向けなはずなのに何でこうなるかね。パナソニック慣れして
みんな地方になっているのかな?w
重厚とかを好む奴らがいる限り消滅だろうな
時代劇も昔は荒唐無稽で娯楽色が強いのが多かった
香港・中国の武狭ものや、韓国の時代劇なんか見てると、物語はスピーディーに、映像はスタイリッシュでカッコいいんだけどな。VFXも所々駆使して見ごたえのある、
それでいて、きちんと人間ドラマが出来ている。
こういうものを何故参考にしようとしないのか。
>>90 昔のやり方じゃないと許せない方々がいるから仕方が無い
自分は中国・韓国チャンバラアクションものはかっこいいとは思わないので
参考にしない人もいるのは分かるW
時代劇に痛快娯楽を求める人が減ったのだと思う
破れ傘刀舟とか破れ奉行のリメイクして欲しいな
現代のテクノロジーなら鯨船も安く出来るだろう
>>94 原作者がアレに不満を持っていたな
で、高尚な(笑) 鞍馬天狗を作って大失敗w
あまりにも史実に拘るのもね〜、、、
ドラマを自分で詰まらなくしているようなもんでしょ。
フィクション部分をさもあったかのように見せるためにリアリティが必要なんだと
どこかの大家が言ってたが
うまく融合してないとドラマとしては一級品にはなれないね
無邪気な冒険譚ドラマから受ける印象と
何かを貶めようとする悪意がこめられたドラマは
見ていると自ずから違いを感じるよ
朝鮮ドラマは時代劇に関わらず悪意を感じるということ
半島の人の食事の作法が、個人的に受け付けないので
ドラマも嫌いだな
最近の時代劇は史実やリアリティを追求しすぎる
昔の方が適当に面白くアレンジしていてお気軽だった
ドラマの深さに拘ればスピード感がなくなるし
>>95 同感
近頃のは複雑な余韻の残る作品が多い
痛快
軽い笑いなら
他にもいろいろあるからな〜最近
わざわざ時代劇にしなくても
痛快娯楽なんて、只楽しければそれでいいという考え方じゃんか。
散々楽しんで、終わった後には何も残らない。
そんなの何も考えていないのと同じだ。だからアタマ空っぽな人間が増える。
それよりも、見た人間の心に何かのトラウマを残すようなものが今の時代に必要。
>>105 いやむしろ、若い人の考えがこの傾向だろうな
だから痛快娯楽が衰退したんだよ
今年は理不尽な死に直接間接に直面したから
何か別の重いもので浄化させたい気分
ギリシャ悲劇の翻案時代劇とかが見たい
黒沢明って翻案が上手だったな
テレビじゃないけど
109 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 20:26:52.93 ID:Qmt/L548
>>104 娯楽は色々あるけど「痛快」ってのはないでしょ。
少なくとも「痛快」を全面に主張してるものは1つもない。
恐らく「痛快」は求められてもいないんでしょ。
もう「痛快」を名乗られるだけで押し付けがましさやら胡散臭さ面倒臭さを
感じて拒否反応しかならないんじゃないかな?
先が見えてしまうようなしょぼさの雰囲気すら漂っているしぶっちゃけ
ダサいおじさん臭さまで「痛快」と言う言葉は持っているよ。
そう言う意味では次の>105と同じ臭いが漂っているw
「あー、はいはい」で流されて相手にされない感じが…。
>>109 って、十分相手にしてるじゃん
返レスつけてさWW
チャンバラで1人のヒーローが大勢をバッタバッタと斬っていくの痛快だぜ
痛快から何か学ぼうと思うなよな
つらい日常のストレスを一時忘れさせる、それが痛快だ
人殺し
葵の御紋なんかに頼らず
無官無位の人間が官僚を成敗するドラマが無茶苦茶痛快だ
破れ傘刀舟悪人狩りみたいなの
>>111 そういう考えが国を滅ぼす。
社会や政治の現実から目を背け、現実逃避に走る様な奴らがいる限り、この国に未来はない。
とにかく、政治や社会性を導入し、常に社会悪や政治の腐敗を糾弾する、ポリティカルな時代劇が見たい。
>>115 楽しみ方なんか人それぞれだからいいだろ
チャンバラで痛快になってる人間よりは
涎垂らしてパチンコやスロットにのめり込んでる
人間の方が国を滅ぼすと思うぞ
別に悪を成敗しなくてもいいけど
一生懸命生きている人間の姿が描かれているといい
「武士の家計簿」は着眼点が新鮮で15億ぐらいはヒットした映画
刺身にしてやる!
痛快時代劇が見たい!!! 時専の藤沢&池波縛りのせいか
ポリティカルなのが好きなら時代劇じゃなくてハゲタカでも見たほうがいいんじゃない
痛快ものの新作
ムリムリ
裏切り御免!
痛快ものを書ける人間的に深みのある作家がいなくなったことが大きい
こじんまりとした史実を弄ってるだけの小物ばかり
>>115 教条的なものが浸透するとそのジャンルは衰退するぞ
「三銃士」みたいに何回でもキャスト・スタッフ変えてリメイクできるような
原作はないのか
>>122 痛快ものは確かに文芸作よりも一枚上手じゃないと書けないな
つ赤穂浪士
最近ヒットした時代小説
「火天の城」「のぼうの城」「天地明察」
全部ストレートな作品じゃない
プロジェクトX的なものが求められてる
三匹が斬るは三匹の侍のリメイクとして企画されたんだろうか
赤穂浪士、そうだな
あったわ
あれが受けた社会情勢と今って同じじゃないからな
人間の普遍的価値、友情だとか若者の成長だとかが描かれてると
もっと受け続けるのかも知れないが
ただの私的制裁を行なう暴徒に見えかねない最近
来年は正月にテレ東の新春ワイド。フジは鬼平の新作SP
来年は地上波で見られる新作時代劇は2本だけになるのかな。酷いな。
TBSは黄門終了して時代劇はやりそうもないし、テレ朝は今年に入ってから
1本も制作されていない。
日本の時代劇は、これでいいのかよ
単発は映画を流してもいいからね
忠臣蔵もキアヌの出来が気になるところだ
133 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/04(日) 07:36:20.85 ID:9z7vKzwS
10月1日に胃カメラを発明した人の2時間ドラマやるみたいだけど
東映のPの名前あったから、時代劇枠消滅した代わりのテレ朝東映京都の
年数回のスペシャル番組がこれなんだろうね。
最初は、当初言ってたとおり時代劇を作ってたけど最近はやらないね。
大河ドラマとかでも現代的価値観をあからさまに入れてから駄作だらけになったしなあ
仇討ちおおいに結構だがw
隠蔽が相次ぐ昨今、今井正の仇討を今こそリメイクして欲しいね
オリジナルは言葉狩りにあってDVDすら出せない状況だが
>>135 言葉狩りをしたり、人権を振りかざして過去の作品を抹殺する連中こそ隠蔽されろと
>>134 時代劇は常にその時代の現代的価値観を入れて作られてるわけだが
古い時代を扱うときには、その時代の価値観や様式にできるだけ則るという作り方もある
フィクションだからその配分はいかようにも
関係ないけど軍が戦史を研究するときは、完全当時の視点でするそうだ
江戸時代の江戸に行ってみたい
日本橋、八丁堀、番町、深川、吉原・・・
次世代視聴者育成強化プログラムとしては、アニメや特撮コンテンツだけ集めて、
時代劇NEOあるいはKIDSチャンネルを作れないかね?
ディズニーチャンネルで「おじゃる丸」やってるのが、どうもこそばゆい。
過去には「サスケ」などの白戸三平ものや、「仮面の忍者赤影」や、「快傑ライオン丸」なんてのもあったんだし。
眠狂四郎、ちょうどスペイン人の血を引く城田優というのがいるから
こいつ使ってリメイクしたら録画する
バガボンドのように剣術をスポーツとして極めるような作品はどうかな
テレ東アニメなどを含む
>>140と、
>>142や、リーマン向けの週刊誌劇画のアニメ化などを含めた、
時代劇専門の新しいサブチャンネルで、幅広い視聴者層をつかめるといいだろうな。
なにより視聴者層の発掘が急務。
理想は時代劇アニメ、特撮寄りのアニマックス、カートゥーンネットワーク、ファミリー劇場をミックスしたイメージ。
OVA、SPではアニメの他、劇場用映画では、紅孔雀や大魔神を入れたりする。
流行のゲーム版アニメも放映。
>>146 ヨロキンが海外でウケてるのは、なんとなく理解できる
圧倒的なパフォーマンスだもの
149 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 03:44:40.43 ID:CfYOzOTZ
作りたい人、いないんじゃないの?
本当にいるんだったら、深夜の時間帯に無名の役者使って「なんだこりゃ?」
みたいなしょぼいのでも散発的に出てきてもよさそうなのに、時代劇に
関しては一切そう言うのないじゃない。
今まで全く別の事をやっていて「たまには時代劇っぽいのもやってみたい」
って人はそれなりにいるかも知れんけど、「ひたすら時代劇を作りたい」って
人は最前線ではもう絶滅状態なんじゃないか?
>>149 作りたい人。今はフジの能村庸一プロデューサーくらいなんじゃないの?
能村さんはまさに「ひたすら時代劇を作りたい」人。
既に定年退職されて70歳になった現在でも、嘱託として鬼平新作SPの
企画をやっている。
後輩が全然時代劇を企画してくれないから、俺が企画してやらないと、
時代劇の灯が消えてしまう。恐らくそんな想いで作り続けているんじゃないかな。
自分、時代劇は映画ならほとんど見に行くぞ、1000円以上払うし
気に入ったらリピもする
去年は沢山公開されて、中にはハズレもあったけどな
ただ、地上波のシステムには合わなくなってしまったんだろうな
スポンサーの広告塔として番組が作られるんだから
人気がなくなれば消えるタレントと同じ運命
寿命をつなぐには、違う分野でホソボソと続けるしかない
復活タレントみたく、突如ブレイクするかもしれないが
時代劇って演じている役者自身も面白いんじゃないかな。
西郷輝彦や和田浩治(大岡越前に同心で出演)も元はアイドルスターで
まさか自分が時代劇に出るなんて夢にも思わなかったけど
やってみたら面白くてやめられないと言うようなことを語っていた。
本木雅弘や東山紀之も現代劇より時代劇の印象がある。
そういう人が集まって役者側からもムーブメントを起こしてくれないかな。
>>148 時代劇は1時間作るのに5千万円
月2億かかることになる
とうていまかなえないよ
江戸時代って平均寿命50切ってる早死に社会とされてるのに
ジジイ役者ばかりで構成されてるのはおかしいだろ…
むしろ若いやつばかりで演れよ
>>154 別に全員が50でパタパタ死んでたわけじゃなくて、幼い頃に死ぬ子が多いから
平均が短くなるんじゃなかったっけ
時代劇も歌舞伎と同じく、日本の伝統文化だと思うんだけどな。
その点歌舞伎は、伝統をしっかり守って継承していこうという思いが強い。
国からの公的支援も受けているし。
それなのに時代劇は、映画会社もテレビ局も伝統を守ろうという意思が弱い。
金がかかり過ぎる、スポンサーがつかないと言って逃げる。
これだからダメだよ
>>156 時代劇にも、かつての小林一三翁や川喜多かしこさんご夫婦のような方がいないとダメかもしれない。
国も何とかせにゃならんけど、財界は大衆文化だからと低く見て、黙殺してるのかね。
政治家・役人・官僚にだって、時代劇ファンや時代劇好きな人間がいる筈だ。
その人たちが先頭に立って、映画会社なり、テレビ局なり、映像制作会社に資金や人材、物資の援助をやり、或いは圧力をかけるべきではないのか。
それこそ、日本の文化の発展に繋がるわけで。
中国・韓国みたいに、国が率先して事業に取り組まねばならない時が来たのかもしれん・・・。
アニメだか漫画だかに金落すような顔のひんまがった馬鹿首相がいたが、
ああいうの少しはこっちに考えが及ばないものかねえ。
麻生氏が馬鹿とは思わんね アニメの権利が続々と半島に売られている現状では
売国政権じゃ時代劇も近い将来ウリナラ起源にされるだろうね
歌舞伎だって江戸庶民の大衆文化だったんだぜ
時代劇も国の支援でも受けないと沈没寸前だっつーの
漫画アニメなんぞを持てはやすくらいなら
時代劇にも目かけて欲しいぜ
クソ作品が増えたから見切りつけられたんじゃないの?
日本人ってやつは愚かだな
自国文化を守れないなんて嘆かわしいぜ
クソドラマ多すぎて文化じゃなく商品扱いされたんじゃないのか
165 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 21:59:07.08 ID:jLHJaUhL
歌舞伎は江戸時代(まあもっと前かも知れんが)からの文化じゃん。
それに引き換え時代劇は江戸時代が終了して姑く間をおいてからのもんだぞ。
もっと言うと江戸時代が終わらなきゃ始まることすらできなかったんだぞ。
歌舞伎の熱狂ぶりというのは当時の文献ぐらいでしか推し量れないが
とうてい現代の時代劇が及ばないくらい人々に影響を与えていたんじゃないかな
ちょっとレベル違い
東映でも時代劇やめて任侠専門になった時代があったな
12年後にヤクザ映画監督の深作が「柳生一族の陰謀」で復活させたわけだが
柳生一族の陰謀は色々とんがってて好きだった
ヨロキンがいれば・・・
>>169 ヨロキンがあと10〜15若ければ、だいぶ違う。千葉ちゃんと、何とか屋台骨を支えてただろう。
時代劇時代劇っていうけど剣劇とかは殆ど無くなったろ
映像関係はワープステショーンや新しいところでは庄内でも作ってるし結構復活してる
>>165 >>166 歌舞伎は高尚かつ歴史の深い伝統芸能だが
時代劇はほんの一時の流行り物というわけか
ふふん
おいらは歌舞伎はよくわからねえな
台詞がききとれねーし
>>169 フランスに行きたかったらしいけど
フランスで何をやたりたかったのか?
歌舞伎っていうのは当時の現代劇の部分があるんだよね
クラッシクっていうのはそれはどこでもあるさ
イギリスだったらシェイクスピアを見たいし
イタリアやドイツならオペラに行きたい
ロシアならバレエとか
>>173 役者として壁にぶつかったから自分を見つめなおしたかったらしい
>>173 ジャン・ギャバンやイヴ・モンタンと共演したかったのかな。
まさか、モリエールやラシーヌに憧れてたりするの?
>>176 そうなのか。まったく悩みなんてなさそうなくらい、好きなことやりまくってたのに。
>>165 近世の古典ではないけれど、モダンアートと同じ扱いにはなるでしょ。
溝口健二の映画なんか、第一級の映像資料なんだし。
映画は映画で保存すればいい
逆いうと今は昔の作品が幾らでも見られるから困っちゃうよね
テレビの作品だって昔のに付き合ってたらホント時間がなくなるよ
作ったら作りっぱなしで時代劇映画を扱うフィルムセンター以外に、
時代劇ドラマのろくなアーカイヴもないってのも良くない。
各社共同でこしらえるべき。
NHK大河の「国盗り物語」や「花神」が総集編しか残ってない、
「草燃える」は視聴者が保存していたビデオをかき集めて、
ようやく時専チャンネルで放映にこぎつけたとは聞いた。
最近は時専チャンネルも鬼平オンリーでそういう努力はさっぱりだな
オリジナルに力を注いでいるのはいいが
でもそれがまた鬼平外伝・・・
>>184 かなり前は、特集で各時代劇役者祭りを入れ替わりでやってくれたよ
AKB48が新撰組をやる時代劇
かなりウケると思うよ
>>186 AKBがやるなら、大人数を生かせる旅回りの奇術一座か、吉原物がいいんじゃないかな?
188 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 02:04:15.37 ID:wP8NKKVV
>>179 いやあ、残されるにしても「時代劇だから」と言う理由ではないだろうね。
色々残される中で「この作品では(たまたま)舞台が江戸時代だった」って
言う程度の認識になるんじゃないか?
舞台が石器時代だろうが江戸時代だろうが高度成長期だろうが、あくまでも
「現代につくられたもの」って言う括りで。
来年、時代劇が地上波から消えた後、無くなってからテレビ局の連中は、
改めて時代劇の存在意義、必要性、日本の文化というものを感じるじゃないかな。
もう一度時代劇枠を復活させようと、テレビ局が立ち上がるも、その時既に
京都のスタッフは全員辞めてしまって作れない。
こうなると手遅れだから、作り続けないといけないだよね。
作れないことはないように思う
いざ作ろうとなったら何とでもするだろうよ
ただ、過去のやり方や財産を使いきれないだけ、苦労も多いはず
そこまでして作りたい何かが沸き起こるかどうかだな
江戸は飽きた、奈良時代や鎌倉時代の庶民ドラマなんかが見たい
時代劇と現代劇の視聴率の差なんて一体どれぐらいあるのかな
自分は沖縄の人間で、テンペストが面白いって言われるのは嬉しいけど
日本人は自分たちの物語をもっときちんと作れよって思う。
沖縄には作品としてあまり面白い物語はないけど、物語的な世界は
つい最近まで実在していたから作る必要がなかったからさー
東映も時代劇やる気無さそうだよな。映画村リニューアルして、東映系アニメ
や戦隊シリーズのブースを新設するらしい。
今の東映は時代劇<<<アニメ・戦隊モノって感じだな。
東映はテレ朝の株主なんだし、時代劇を守ろうという気があるなら、局と
協議してもう少し増やせると思うんだけどな。
守ろうという気がないんだろうな
というか、業界に知恵者がいないのが痛い。
危機意識も薄い。誰かが何とかしてくれると思わず、
中の人たちが方策を考えて動かないと。
商売人は商売にならないと判断したら手を引くものだ
東映なんて昔から収益しか考えてない
テレビ局にせよ、映画会社にせよ、映像制作会社にせよ、このままでいいと思ってる輩はいないはずだがな。
日本の伝統文化がどうなってもいいというのなら、もう勝手にすればいい。
自分達のしでかした事なんだから、自分達で責任を取れ。
この業界には、出版社の幻冬舎の社長のようなアイデアマンが今こそ必要だな。
201 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 22:39:31.20 ID:j4MMS1xe
>>190 うんなもん感じる人いねえだろ
時代劇が作れなくなってデメリット感じるテレビ業界の人間
なんているのか?
今現在、時代劇に心砕いてる人は別にして
あの国とつるむばかりじゃしょうがない
何でこういう物が公的な補助も受けてファンドにならないのか不思議
その代わり在京キー局は年一本は連続ドラマ制作の義務があったり
映画会社も製作本数割り当てられるとか
時代劇の復活を熱望すればするほど怒りが湧いてくるの
なんでだろー♪
なんか悔しいな。
ただ問題は採算をどうやって取るか
制作費が他のドラマより高いし、今はテレビで流すだけの時代じゃないから
>>204 工夫して安く作るしかない
風景はCG駆使して人物も一人一人別撮りで合成とか
それはいいよな
日本人の後継者がいないならタイあたりの勤勉な人に教えてもいいんだ
何でタイ人???
208 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 10:46:51.88 ID:uaQLl5fH
現代劇のように時代劇も金を安くしてやれば大丈夫だと思うけどね。今までの時代劇に使って来た道具を再利用したら間に合うと思う。
時代劇は最初から海外での販売のルートを開拓して制作したらどうかな
犬HK以外の日本の現代ドラマのつまらなさはもうすっかり定着したし
捏造韓流ドラマと変わらないどころか向こうの方が勢いはあるかも
日本の時代劇は海外では売れるよ
もう、アニメでやる以外に道はないだろう。
アニメなら、若者やオタも一応食いつくだろうし。
一休さんは時代劇アニメの傑作だ
たしか東映だよな
タイでも放送していて人気らしい
あっちは普通に小坊主さんがいるからな
>>207 映画の撮影でよく協力してるから
映像関係者との交流がしやすいんじゃないかと
工場労働者の質が高いし
まあファンの側から見ても、目に見える形での自助努力があれば、
業界をバックアップする機運が高まろうというもの。
業界の中の人、腐らずに頑張れ。
メディアとしてのテレビやそれに絡んでる映画関係でも上のPやら
一緒に腐って朽ち果ててくれないと商業分野ではどうしようもない
役者陣だけじゃなくて
現場の人達のアピールや提言が足りないと思う
ビジネスとして黒字が出る方法がない限り、誰がなんと言おうと
消滅するわな。
時代劇ファンのための慈善事業じゃないんだから。
・・・「吉永小百合の映画で金をどぶに捨てるぐらいなら、時代劇を
撮ってくれ東映」とは思うけどw
アニメやマンガの著作権保護とアーカイブ化、海外へのコンテンツ展開
をするついでに、時代劇もやってくれないかな。
サムライ、ニンジャは海外でも人気なんだし。
海外に過去のコンテンツを売ってそれが金になるなら、「じゃあ新作も
作って儲けよう」という発想も生まれてくるだろう。
時代劇の製作コストを考えると、国内だけでペイするモデルは正直な所
思いつかん。
連続TVモノだと1時間枠ばかりなのはどうなのか
30分枠なら子供向けにも出来るし、放送できる時間帯も多様にならんかな
>>217 30分の尺にちゃんばらシーンとか諸々のお約束を入れて・・
となると、できるものは、まんまスーパーヒーロータイムでしょうね。
撮影に金と手間がかかることも含めて。
東映をはじめ30分向けのノウハウがあるのはいいことです。
が、向こうはおもちゃが100億売れる市場があってスポンサーが
つくけど、時代劇は?と言われると、色々とお寒い限りの現状だから
こんなスレが立っているわけで。
100億とは言わないけど、それ相応のビジネスをくっつけないと
厳しいんじゃないかな。
地上波でいえばプロ野球が殆ど中継されなくなったけど
衛星なら全部見れるとかね
採算ラインに乗らねば切られるのが商品の運命というもの
昭和だってもうじきに100年だ、昭和モノをつくるのだって歴史物
考えてみれば1960年ごろから始まったテレビ時代の百年前は幕末
東映ものの古いやつはさっさとデジタルリマスター・ニュープリントしろと
時代劇関係者は水戸黄門だけになって他が作られなくなった時に
危機感を持ったり対策を検討しようとしなかったのだろうか
今からでも何か訴えるべきかと
224 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 16:43:51.72 ID:qANsKwJh
アニメなんかは中国でやたらと海賊版が出て問題になってるけど、
その辺時代劇はどうなんだ?
海賊版がいい訳ではないが人気があるから、売れるから海賊版も出るんであって
バロメーターにはなるだろ?
テレ朝木8の「木曜ミステリー」は、時代劇枠を撤退しても東映京都のスタッフ
を救済すべく、時代劇スタッフがそのまま刑事ドラマを制作して長いけど、
あれも複雑な気持ちだよね。
撮影所存続のために、東映京都に制作させる必要はあるけど、それが現代劇ってのがね。
>>217 昔(60年代〜70年代まで)は結構あったんだがな。
「仮面の忍者赤影」、「変身忍者嵐」、「怪傑ライオン丸」等・・・・。
今リメイクしても十分通用すると思うのだが、矢張りスポンサーが・・・つかないんだろうな。
この業界にも出来る仕掛け人や、ポークスマンが必要だね。
物産展のコンサルの人なんかが絡むとかなり違う。
>>216>>218>>226 昔は超合金、いまはフィギュア、食玩という伝家の宝刀があったりするから、
DVDなどソフト化するだけでなく、おもちゃや食品、土産物ともうまくコラボしてペイする必要があるかもね。
物産展、ライブ会場などの物販もかなり参考になる点があると思うよ。
事実、龍馬伝なんかは室内着などの紳士アパレルも展開してた。
228 :
227:2011/09/08(木) 17:46:39.01 ID:???
もちろん、海外展開も視野に入れて。
229 :
227:2011/09/08(木) 17:49:48.17 ID:???
子供に前に乗っかられての書き込みで、
入力ミス失礼。
○スポークスマン
とくに子供展開は重点入れてほしい。
おそらく、実写版忍たま乱太郎でも、映画館で物販はやっていたと思う。
95年の「雲霧仁左衛門」なんかは、コレクター向けに物販展開し易いソフトだったのに、
DVD-BOXが何年か前にやっと出たくらいで、かなりもったいないことになっている。
「返信忍者嵐」「伊賀の影丸」なんかは今でも需要あると思うけどな
忍たまを忘れちゃいかん
いっそのこと極悪路線で
火付け盗賊、雲霧平蔵とかのタイトル
毎回一味がターゲットの商家をいかにして情報収集、攻略、
証拠隠滅皆殺し放火、お宝運搬配分のパターン
毎回ターンを変えで次回は追う方の町方が主人公とかは?
234 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 03:32:58.03 ID:Clqedy44
5年位前に放送された仮面ライダー響鬼、これ最初の段階では
変身忍者嵐のリメイクだったそうだけどバンダイから「仮面ライダーじゃないと
おもちゃが売れません!」って事で嵐のリメイクは頓挫したという経緯がある
忍たまはよかったぞ
ニンジャものは海外セールスも好調なようで
NHKがもっと時代劇やればいいんだよ。
地上波で京都の東映・松竹制作の時代劇枠を新設。
BSで東京制作の時代劇枠。
スポンサーは関係ないんだから、これくらいはできるだろ。
ガンガレ犬HK
専用の撮影所って東映太秦しかないのかな?
239 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 08:15:46.91 ID:TwDTLybC
松竹京都を忘れちゃイカンよ
そういえば、時代劇のライトノベルって、見かけないな。
243 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 13:52:22.49 ID:Nv8EGTw9
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日朝鮮韓国人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、のっとられていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。
それでは何故テレビ局が在日朝鮮韓国人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等は自宅にまで押しかける始末だったと言います。
朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日朝鮮韓国人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
>>243 スレ違いなコピペに反論するのもなんだが、、、、
>1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
これは違うな。単に北朝鮮って言っただけ。
総連と民団の総民合作の圧力に最初に屈したのは人名呼称の件だったな
金大中がある朝突然「きんだいちゅう」から「キムデジュン」になった。
それに味をしめたんだろう。圧力かければ日本のメディアは屈すると
時代劇の今後を熱く語り合うスレのはずが…?
新機軸
時代劇×ゾンビ
248 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 22:30:41.26 ID:Clqedy44
>>236 NHK地上派の時代劇の末期は京都の撮影所を使った作品が
多かっただろうが。
>>242 海外で人気があるということなら「獣兵衛忍風帖」もそうだね。山風なら外国人のツボにも嵌るかもしれん。
海外の評判といえば13人の刺客はどうだったのだろうか
三池監督は海外で人気があると聞くが
外国人はビジュアル面でサムライ映画を面白がるだろうが
俺ら日本人にとってはそれだけじゃないよな
精神面でズシンとくるんだよ
外人にはわからないだろうし、タイ人には作れないだろう
252 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 08:53:03.04 ID:bv/NWMQc
>>250 よく、アニメにしても「海外で人気」とかいう言葉聞くけど
一部のマニアだろ?
そんなもん商売にならんがな。
>>251 まあ、それを言ったら古参の爺さん婆さんに言わせれば、
黒澤や五社登場以後の時代劇は効果音の多用や殺陣も編集して
見せていく流れに変わっていって、本来の時代劇とは
別物になってしまったと言ってたりもするから、どこに
着目して見るかは国によっても世代によっても違ってて
いいとは思うが。
西部劇的な要素が強いものは海外でもウケはいいでしょうね。
>>200 カンブリアン宮殿見ただろw うさんくせえ奴にしか見えなかったがなw
時代劇は歴史あるし他のドラマと比べてもずっと格上扱いされてきたから
いつの間にか体質が古くて閉鎖的になってしまい、
消滅の危機にも気付かず安穏としていたのかもしれない
閉鎖的な体質が問題。
新しい人材を次々入れなかったのが衰退の原因ともいえる。
>>257-258 確かにすべてにおいて閉鎖的であったことは確かだね。
映画全盛時代のスタッフが、そのままテレビ時代劇を作り続け、
俳優は里見浩太朗や高橋英樹が、20年以上も主役の座に君臨し、
悪役も川合伸旺、名和宏、遠藤太津朗、菅貫太郎…お馴染みの顔触れ
ずっと同じメンバーで、新しい人材を入れずに作り続けた結果。
こういう事態を招くことになった。
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略
時代劇が製作しやすい環境ってどういうのだろうね…
時代劇ってのは金がかかるんだよ
>>259 卵が先か鶏が先かみたいだけど
市場が小さくなっていったから自分たちの生活確保で精一杯で
新しい人材受け入れる余地がなくなっていったってのもあるんでは
>>259 福本先生が所属する、東映剣会の斬られ役の皆さんも、この道30年以上の
ベテランばかりで、若い人が一人もいないそうだからね。
こうして見ると時代劇の世界は、閉鎖的で狭い業界なんだなと思ってしまう。
正義の味方に若い俳優を使っても、闘う相手が年寄りばかりじゃ勝って当たり前
若くていかにも悪そうな、面白い悪役俳優が見あたらないもんな
>>264 東幹久や的場浩司がいかにも悪人づらだ
チャンバラも練習したし十分使える
266 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 21:57:47.20 ID:AXpW5AvA
東映東京の仮面ライダーのスタッフに時代劇やらせろよ。
どうなるか分からんけど、彼らはずっとそれこそ日本が景気良かった時代から
おもちゃメーカーとのせめぎ合いの中で作品作ってきたから
京都のスタッフよりはある意味「シビア」だぞ。
267 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 21:59:40.73 ID:AXpW5AvA
>>259 作る側もそうだけど、結構見る側も時代劇はこうでなくちゃ!
みたいな層って結構いるんだよなあ。
>>266 仮面ライダーのスタッフはずっと同じなの?
>>267 “こうでなくちゃ”時代劇も“こんなのどうだ”時代劇も
俺は両方見たい派
一縷の望みを
>>266のアイデアに託したい。
三船プロなど、東京近郊で時代劇を作っていた時代もあるんだよね。
まあ確かに特撮ヒーロー物は「東映時代劇の血を引いている」とか言われてはいるが……。
殺陣はそうだね
戦隊もの最新映画に松平健が上様役出演(吉宗じゃないんだろうけど)だっけ?
>>268 >>270 >>266が思いつきでわけのわからん事を言ってるだけ。
テレ朝・東映の日曜朝8時枠は元々は金曜(月曜)夜7時枠。「宇宙刑事」とかジャスピオン
とかやってた枠ね。メタルダーが視聴率不振でゴールデンから外されて日曜9:30
に移されて、その枠が更に8時開始になった。
その後も延々と(正直パッとしない)メタルヒーローもの・レスキューポリスもの・ロボットコメディもの
(カブタック・ロボタック)をやってて、平成ライダーもクウガが始まった当初はその延長上の企
画(仮面ライダーの21世紀的リメイク)に過ぎなかった。
それがたまたま当たったので現在まで延々と続けているだけ。
>東映東京の仮面ライダーのスタッフに時代劇やらせろよ。
そもそもこれ、意味が分からん。あの枠のスタッフは1年中、東撮に缶詰めでしょ?
あの枠のプロデューサーや監督に時代劇をやらせろってこと?
そもそも
>>266は具体的に何が言いたいのか? ライダー枠のスタッフ・P・監督が
関わると時代劇の何処がどう具体的に良くなるのか?
>>271 東映のヒーローもののP・監督だと平山亨・折田至・富田義治=元京撮。
阿部征司=のち「暴れん坊将軍」プロデューサー。
また水戸黄門プロデューサー・西村俊一=元「快傑ハリマオ」「隠密剣士」プロデューサー。
脚本家・伊上勝=元「隠密剣士」脚本。
モロに人脈的に重なってるわけ。
>>273 未見だけどライダー映画最新作は確かモロに松平健=徳田新之助(吉宗)だったはず。
東映太秦映画村って時代劇と特撮ヒーローもののテーマパークだよな
どちらにしてもテレビ制作関係は石にかじりついてでもという粘り腰がないね
情報集めても自分たちだけでという気概のある職人も見当たらないし所詮金
テレビ局にとってはソフトの一部でしかない、いいのさそれで
映画会社だったら寅さんを作ってた撮影所を売っちゃう
そういう死活の問題になる
ヨーロッパはオペラなんかの絡みや長い演劇の歴史があるので、
どうにかこうにかコスチュームプレイ需要があるんだろうな。
これからも時代劇の伝統を絶やさないためには、
ヨーロッパやアジアで、コスチュームプレイが元気な国を研究してもいいかもしれない。
週刊実話の最新のネット記事を読んだら、月曜7時の再現時代劇バラエティや、
「仁」の製作費がかかりすぎてTBSの経営を圧迫してるみたいなことが書かれてた。
これからは経費のやりくりにも、今までどうりのやり方を見直して
ひと手間もふた手間もかける必要があるんだろう。
スレ違いだけど
TBSの経営を圧迫しているのはどう見てもベイスターズだわ
年間約25億円の赤字で4年連続90敗可能性濃厚というドツボ…
てか、現代劇は金かからなすぎ
金かけなさすぎ?
安物ドラマで満足する大衆 …デフレ
>>280 まあ水戸黄門はあくまでパナソニック+CAL枠だったけどね。昔からTBSは
余り関わってなかったし。
>>277−278
TV時代劇に限れば「お金が掛かる=不況下では痛い」「昔に比べ視聴率が取れなくなった」
「F1層が観ない=スポンサーが消極的」この三重苦が全てだよね。
>>279 アジア(中国・韓国)のTV史劇に限れば、
・お金を掛けて時代考証などにも気を使った本格もの=三国志みたいなやつ。
・フュージョンアクション時代劇
・史劇(時代劇)の形を借りた実質的な現代劇
だいたいこんな感じじゃないの? 本格もの以外は向こうも時代考証は割と大雑把でしょ?
日本もここまで割り切れればいいと思うんですけどね。ただ日本のTVは
>>283の
三重苦があるからもう相当に苦しいとは思う。
NHKでさえ大河以外の時代劇はもうあんまりやる気無いしね。代わりに朝ドラはたまたま視聴率的に
当たったから昭和ものばかりやるようになった。
しかし記事とか見ても伝統だから文化だから残すべきという消極的な意見ばっかりだな
作り手たちから将来の展望や何らかのアクション起こしたというのが全く出てこない。
そんなんじゃ我々視聴者には何も伝わらない。
要因が複数あって難しいのは分かってるけどさ、熱意が伝わらないんだわ
お金がかかると言っても無駄飯食いの高給取り局社員を削ればいいこと
キー局なんてコネ入社の芸能人、政治家の身内がゴロゴロしてるだろ
そういうところに手をつけず、採算が合わないも何も説得力ないだろ
287 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 00:35:14.65 ID:dQxSDXUW
>>275 っていうか、昭和40年代前半に東映京都がリストラの一環で
スタッフの一部が東映東京、東映アニメーションに転籍になったん
じゃなかったけか?
脚本家伊上勝の息子って、井上俊樹とかいってアニメや特撮じゃ
今じゃベテランクラスの活躍みたいだね。
時代劇って観光資源になるんだよね
金さんや暴れん坊将軍をやっててもダメ
金の問題だけでは無いでしょ時代劇が無くなって行ったのは
テレビ局が不景気だったらからじゃないよ
>>289 う〜ん。でも日テレ大晦日の年末時代劇SPやTBS元日の新春時代劇は、
バブル期だからこそできた大型超大作だったと思う。
テレ東のように予算が削られても、看板番組として毎年放送している局
もある。
そういった意味では、確かに金だけの問題ではないな。
>>270 三船プロの倒産。生田オープンの閉鎖で、もう東京近郊で時代劇は制作不可能
と20年ほど前に言われたが、NHKや仁を見ると、今でも東京で時代劇は制作
できるみたいだね。良いことだ。
松下幸之助のような懐の深い人間がいなくなったのも一因か
>>285 >作り手たちから将来の展望や何らかのアクション起こしたというのが全く出てこない。
現場レベルでは何とか仕事を繋ごうとはしてたでしょ? 松竹京都映画なんか一時期はエロ時代劇・ヤクザもののVシネを
やたら作ってたし、映像京都なんか昔ならやらなかったような仕事(フジのドラマの下
請けとか、NHKドラマに協力とか)もやってました。
でも潰れました。
現場レベルの努力ではどうにかなるようなものではもう無くなっていたのが現実では?
>>286 逆にお聞きしますけど、そこまでしてTV局が「カネが掛かる割には視聴率が取れない(JINのような
例外を除く)」「スポンサーも消極的」なTV時代劇を作る必要がありますかね?
結局は局プロ(フジの能村庸一、日専の杉田成道とかあの辺)の趣味で続けているのが現実だよ。
>>287 アニメだと勝間田具治も元々は京撮の人みたいね。ググったらまだ現役でアニメの
演出やってるんで驚いたけど。
>>289−290
いや結局はカネの問題。テレ東の正月時代劇も昔は12時間やってたんだし(今は7時間に短縮)
テレ東時代劇も視聴率的にはもう止めてもいいんですよ。
ただテレ東には佐々木彰みたいなまだドラマ制作に意欲がある人がいるから
スポンサーを見つけて無理して続けてるだけ(昔の日本名作ドラマとか「刑事追う!」
とかも佐々木氏の仕掛けだったらしいな)
>>291 ワープステーション江戸が出来たしな。あとNHKはスタジオ撮りが多いし。
ちなみに90年代でも時代劇Vシネとかは東京で撮ったりはしてましたね。
>>292 つかワンマンでカネ出してくれる人がいればってだけの話。元々は大江戸捜査網とか
も当時の日産の社長が「時代劇が観たい」って言い出したから始まったらしいし。
>>292 水戸黄門のスポンサーは何があっても降りるなって言ったんだよね
貧乏時代に水戸藩の家老の子孫に世話になったらしい
水戸黄門がどうにもならなくて終了するにしてもだ
せめて現場や視聴者にきちんと説明して納得させないと
放送終了後にものすごい批判が来るだろうな
仁みたいなノリの時代劇ってもう無理なんだろうか
歴史ファンタジーって需要あると思う
三谷あたりが脚本やれば面白いのが出来ると思うけどなぁ…
>仁みたいなノリの時代劇
>三谷あたり
この辺ってこのスレで今求められている「時代劇」とフィットするのだろうか?
商業的に成功する可能性は旧来の「時代劇」よりも遙かに高いと思うが
どうもそのへんが気になる。
>>297-298 韓国・中国のTV時代劇なんかもうとっくに「本格もの」「フュージョンもの」「時代劇の形を
借りただけの現代劇」でやってる。
>>284 これはたぶん映画でも同じだと思う。
日本もそこまで割り切れればいいんだけどね。
ただ2ちゃんやツイッターを見てると「時代もの」「過去もの」で時代考証や
言葉遣いが少しおかしいだけで大騒ぎする人が多いからなあ。
昔ながらの時代劇ファンで、三谷の現代劇は好きでも
組!は目茶苦茶嫌ってる人とかいるからなー
それはともかくw
JINは個人的には時代劇というよりも医療ドラマ、あるいはSFの傾向が強いと思うのだが、
(もちろんJINを時代劇として見ることを否定するわけではない)
そのあたりをうまく旧来の時代劇とやらとすり合わせて行くような方向を
考えれば(もちろん医療やSFに限定する必要は無い)何か可能性があるような
気もする。
と漠然としたことを言ってみる。
>>300 「JIN」は京都の人は基本的に関係ないんですよね。ほぼ東京の人たちだけ
でやってる。また時代劇を知ってる人も殆どいなかったし、映画系のスタッフもいなかったみたい。
今は殆どやらなくなったけど、昔からTBSなどでもたまに東京制作の時代劇を
TVスタッフ中心で作っていた。単発ものとかね。あとはレギュラーだとビートたけし
の「浮浪雲」とか。最近でもテレパック制作の「輪違屋糸里」とか。
JINの発想や作り方はむしろそういうものに近いですよね。
またバブルの頃は「TVのスタッフにも時代劇を覚えさせたい」とTVスタッフ中心で
大型時代劇を作ったりといったこともあったらしい。これは富永卓二が亡くなった際に加門幾生が書いてた。
>※確か、平成四年か五年の作品である。『忠臣蔵』風の巻・雲の巻(4時間SP)
>フジテレビ製作・企画:能村庸一・松木征二(仕事):監督・富永卓二:記録・構木久子:監督補・菅光璽
>助監督・加門幾生・樋口徹(FCC)・中西健二・洪福貴(ホン・ポッキ)
>フジのスタッフにも時代劇を覚えさせたいとの中村敏夫制作室長が能村さんに
>相談した事から始まった・・
>そこで、我々演出部(映画時代劇経験者)が呼ばれミックスチームで作られた
>作品・・・キャストの多さ・豪華さ・ロケ場所の広域さ・雨降らし・雪降ら
>し(真夏)・SETの多さ・・・莫大な時間とお金がかかった作品であった。
ttp://kamopbbs.blogspot.com/2010/08/blog-post_25.html
>>300 実は作り手側の問題じゃないと思うんだよ。むしろ視聴者側・マニア側のアタ
マが硬いのが問題じゃないの?
まず制作スタイルにせよ、昔から東京制作の時代劇・TVスタッフ中心の時代劇
なんか実は普通にあったわけで。別に時代劇は京都の映画系スタッフだけのものじゃないよね。
VTR撮り・スタジオ収録中心の時代劇も昔から普通にあった。大河なんかずっとそのスタイルでやってる。
あとは「時代もの」「過去もの」でやたら考証や台詞の揚げ足取りをするとかね。
もちろん本格的なものもあるべきだけど、それだけじゃないだろうと思う。
韓国も中国も実際はそんなにアタマは硬くないのにね。
>>299
303 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 20:46:03.81 ID:yDL6V4mR
京都東京とかにこだわらずにテレビがつまらない今こそとにかくやってほしい。
金出してテレビを地デジにしたのに現代ドラマや韓国の時代劇ばかりで見るものが無いっておかしいよ、地デジ化ってのは目の前の箱を買わすだけで視聴者を放置する壮大な詐欺なのか。
>>303 ただまあ結局はやはり製作費=カネだよ、カネ。
別にTV局に新作時代劇を作らねばならない義務なんか無いしね。
かといって各局に「時代劇の製作を義務付け」とかなると(もちろんそんなことは絶対に有り得ないけど)、
ノルマを果たす為だけに無気力な番組が蔓延するんだよw
305 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 22:10:11.80 ID:zrcQ/OPa
>>299 頭の硬い馬鹿がいる限り衰退は避けられないな
マジで
ああいうのを切り捨てるような大ナタを振るわないと
史実に忠実なのは検証番組だけでいい
作り物なんだから面白いのが一番だ
307 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 00:44:46.85 ID:9sm27U+k
個人的にはテレビ時代劇がなくなっても、映画作ってるからいいかあ〜〜
と思ってるんだが実際、時代劇映画もお世辞にも大ヒット!ウハウハ!!
なんて客入りの作品はほとんど無いわけで。
まあ、つまりオマエら映画でもDVDでも時代劇に金払えって事だ
308 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 00:57:46.44 ID:9sm27U+k
>>299 2ちゃんなんかで言葉使いや当時の文化と違うぞ!!
って文句言う人って、そもそも別に時代劇が好きな人って訳でも
無いと思う。
どっちかというと歴史オタなんじゃないかね
時代劇が好きだと
「元禄時代が舞台なのにセットや装束が文化文政じゃないか」
みたいな野暮な突っ込みはしない
時代劇好きだからって歴史にうるさい人間ばかりではない
>>303-304 手間と金のかかる番組(時代劇、アニメ、歌番組)が、地上波ゴールデンから
殆ど姿を消し、低予算で安易な企画のトークバラエティーが増える。
これだからテレビはつまらなくなり、テレビ離れが加速する原因なんだと思う。
時代劇に限らないが、あらゆるジャンルのキモオタは切り捨てるべきでは無いか?
と極論を言って見る
>>312 それなら「テレビはいらない!」と極論を言ってみては?
JINや中韓みたいな売れ線で盛り上げて、既にマニアックになってしまった「頭の硬い」路線を
合間合間に作って行くような流れになればいいのかな
破れ奉行路線で作って欲しい
時代に合わせた作品を作るの自体難しいのかもしれない
いっそ女性をターゲットに絞るとか
イケメン侍を出して月9並の恋愛描写があれば釣れる
居眠りなんとかって作品も女性受けよさそうな印象だった
主人公土方だし
山本耕史さん、イケメンかな
ぽっちゃり苦手なんです
ギターは上手いらしいけど殺陣はダメダメ
こういう関係ないこと言ってくるところが何とも
>>315 いいね。ヨロキン作品は外れがない。
「江戸の旋風」、「江戸の牙」、「斬り捨て御免」、「江戸特捜指令」、「喧嘩屋右近」(と似てる「浮浪雲」)、
「雲霧仁左衛門」も、脚本と演出が面白い。「大江戸捜査網」もまた見たい。
>>320が挙げてる番組はいづれも安っぽい韓流時代劇なんかより
ずっと面白い。
旧作再放送&番宣⇒リメイクで話題になると思う。
歴史オタクや歴女といった存在を取り込めなかったのも原因の一つではないかと思う。
そういう人向けの作品があってもよかったのではないかと。
そりゃ、時代考証完璧無視で、アクションと特撮満載の時代劇もいいけどな。
>>322 それなら、大奥の復活を散発的に終わらせずに、固定化する展開を考えれば良かったんだよね。
忍者ものもその昔、JAC出身者が一世を風靡して女性人気を博したんだし、伝奇ものとしてファンタジー要素を取り込むとか、
知恵を絞ってほしい。
歴史ヲタ向けには、「武士の家計簿」のようなテイストや、時代小説を片っ端からドラマ化するとか。
325 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 20:56:35.50 ID:suqjqCO3
東映の撮影所が閉鎖的で意地悪い事をしているから
こういう事態になってしまった。
kwsk
いま時代小説で流行の料理屋ものも、本来なら続々と映画化ドラマ化されないといけない。
考えて見れば、時代小説そのものは別に衰退しているわけじゃないんだよな。
つまり需要はあるはず。
問題なのはやっぱり供給側の姿勢かな。
>>321 水戸黄門スレ見てみろよ
リメイクしたところで結局萬屋と比較されて叩かれるだけだっての
流行でもない韓流ドラマを無理無理ゴリ押ししてるのに
時代劇の潜在需要は高い。もっとマーケティングして年齢に応じた時代劇を作ればいい。
とにかくテレビ局の社員の高給は全く創作やメディアの発展にはつながってないんだよ
年齢ごとに細かく作れよ工夫しろよ
■10代…ラノベ系ファンタジー時代劇
■20代…観光とグルメに絡めたご当地時代劇
■30代…人生観や子育て、地域ごとの生活環境をよく表した時代劇
■40代…日本が発展してきたのはなぜか働く活力を与える時代劇
■50代…ご先祖様のことを考える時代劇
■60代以上…時代劇なら何でも喜んでみます。
>>330 50代は子連れ狼、初期必殺、紋次郎etc70-80年代の傑作時代劇を見て育ってるから
目が一番肥えてるはず 50代向けにはハードボイルドを押したい
>>330 3040が10代向け時代劇をみてゆとりと叩き
10代が老人向け時代劇を古臭いと叩き
新しい世代分断を引き起こすわけですねわかります
考えて見れば、今一番小金を持っているのは
年金きっちりもらっている年寄共なんだよなあ
(実際のところ、こういう連中がいち早く地デジ対応していたりする)
スポンサーももっとこの辺ターゲットにすればいいのに
>>332 それは単純にそうはならんと思う
とにかく需要はあっても供給側が作らない、枠を開けないのが問題なだけ
ヘタレ業界人が何人か混じってますねw
そうじゃなくて今の人たちは何を作りたいのって事なのだがね
昔の時代劇の焼き直しなら、リマスターで事足りる
チョン流枠廃止してリマスター&再放送お願いします
CSやらDVDやら金がかかってたまらんよ
どうして時代劇見るのに金かけてタダで需要がないチョン流流すのか
339 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 00:42:01.29 ID:/vSkt2Vl
なんか
>>333といい、
>>338といい勘違いしてる感が否めないんだよなあ
俺は。
今時の60代ぐらいって、そんなに時代劇好きじゃないよ?
「水戸黄門?まだやってたの?」「時代劇なんて年寄りがみるもんだよwww」
そんなリアクションする人が多いよ、結構。
後者のリアクションは「あんただって年寄りだろ!」ってツッコミ
入れたくなったがw
340 :
338:2011/09/16(金) 01:04:05.68 ID:???
勘違いしてるのは
>>339じゃないの
自分が見たいから書いたまでさ
老人一般の話じゃないよ
昭和の子どもはテレビに育てられたようなもんだ
ゴールデンタイムには毎晩時代劇が放送されていた
好むと好まざるとに関わらず時代劇を目にして育った
郷愁から時代劇ファンになり得る世代だな
あと40年も経ってそういう世代がこの世から去ると
時代劇は本当にこの世から消えてしまい、
あとはもう一部のマニアのものになるんだろうな
342 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 03:59:30.29 ID:5rOcarp/
>>339 何がなんでも「時代劇に需要がある」と思い込んでいる気の毒な人たちなんだろ。
「面白い時代劇が見たい」と言うとの、「面白ければ、まあ時代劇でもいいよ」
てのが似ても似つかぬ全くの別物だってことが理解できないんだろうなあ。
そんなにムキになって自演しなくても・・・
ねっ♪
346 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 00:50:18.52 ID:aGpSrIp/
>>343 >>342は俺の自演じゃねえよw
つうか、おれ自身去年は時代劇映画がたくさんあって楽しませてもらった
クチだし。
ただ、そういう楽観できる状況じゃないだろ・・・・って言いたかっただけ。
映画館に行ってみなよ?時代劇映画なんて、ホント60代以上の人ばっかり
その中に俺みたいな若い奴がポツポツいるだけ。
自分でも言うのもなんだが、その若い奴もなんか垢抜けないような客
ばっかりだしw
347 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 01:39:30.68 ID:KIMLYaMr
彼には何を言っても聞こえないと思うよw
水戸黄門スレに1人痛々しい程気の毒な人がいるでしょ?
彼だと思うよ。
水戸黄門が終わろうとも世間なんか静かなもんで何の騒ぎも問題も起きてないのにさ。
自演の次は妄想的攻撃かw
>>348 ルパン並に続けばいいなあ
暴れん坊将軍みたいにスペシャルで数字出ないと数回で終わる
>>348 ともかく、年末とか正月SPでもいいから、放送してほしいな。
最近、レギュラー放送でやっていたないようなお家騒動を静める黄門さまみたいな。
352 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 15:16:20.28 ID:azVYbUMo
もし違う形で残す事になれば年末や正月だけじゃなく番組変換期もするし大胆なキャストや演出もするし脚本は世代交代を計り内容を刷新するという。僕としては今までの水戸黄門は良い悪いがあるのでそれを超える水戸黄門に期待したい。
TVドラマ向きの軽いテイストの時代小説はいくらでもある
リメイクより新しいものを作ってほしい
水戸黄門はもういらん
つかまた2,3年経って需要があればやればよい
ヒットしている時代小説をドラマ化すれば取りあえずウケるよ
水戸黄門、大岡越前、江戸を斬るなんかは土台に小説があるでもなし
葉村彰子グループがTVドラマ用に創作していたんだから
たいしたもんだよな〜
江戸を斬るなんて今見ても面白いぜ
派手さ、起伏のある話等エンタメ性追求したフィクションが見たい
史実に囚われて決まった題材ばっかりまじめすぎ
ファンタジーも魅力的だけどセンスが壊滅的だから望めないな
テンペストもスレではベタ褒めだけど、何か軽いんだよな
おちゃらけるにしてもファンタジーでも何でもいいんだけど
やっぱり昔の作品がズシリと来て後に残る
たまにでいいから、時代考証徹底無視で、ひたすらアクションとバトルとワイヤーとVFX満載の
時代劇が見たい。
当然、スーパーヒーロータイムのスタッフ動員で。
他のスタッフじゃセンスがないので却下。
手弁当で時代劇関係の制作者が3日ぐらい集まって手弁当時代劇でも作れよ
毎年の運動会みたいに自分たちの好き勝手作ればいいんだよ
そしてYouTubeで好き放題MADも作らせて垂れ流しさせろ、サービスだ感謝祭だ
そういうことは実は他の業界では常識で色んな社会参加や地域の貢献など手弁当でやって自分たちの仕事の存続にもつなげてるんだよ
業界全体のファンに対するサービスが、自分たちの次の仕事につながることをクリエイターさんたちは分からないのかな
時代劇の製作者団体とか無いのかなあ
水戸黄門はパナソニックのCM出演とか今やってないよね?
そのわりにパチンコは出てるんだがw
スポンサーが協力的になる方法も模索すべきだ
363 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 22:55:42.21 ID:l45UAGVg
>>360 その3日間は脚本の段階で主導権争いで終わるな
算法少女で知的な時代劇をやろう。
毎回数学的な問題とトラブルをリンクさせるといい。
知的欲求を満たすバラエティは多いのだから
そういうのも需要があるはず。
流れの和算家ってのもあるから諸国漫遊も可能。
>>365 脚本家の腕によっては凄く面白くなりそう
>>365 幕末未来人的な少年ドラマシリーズ
よし夕方の帯で行こう、さっさと脚本書き上げろ
368 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 09:16:26.04 ID:c0TY1fZK
「算法少女」いいね!
それと、あのー、うちでは、母娘そろって、
日本の時代劇と韓流時代劇と両方ともすきなんですけど、
2ちゃんねるでは、日本の時代劇はいいけど
韓流ドラマはだめ、っていうのでないと、
非国民とかいわれて時代劇ファンとして認められないんでしょうか?
ここは時代劇の今後を考えるスレですから
他に何が好きだろうが問題ないでしょう
個人的にはゴリ押し韓流から逃れて時代劇でほっとしたいですが
>>368 日本の大河ドラマ「伊藤博文」
韓国の大河ドラマ「安重根」
日本の大河ドラマ「豊臣秀吉」
韓国の大河ドラマ「李舜臣」
これを同時に楽しめるならいいんじゃないでしょうかw
いざとなれば韓国人になってください。
371 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 09:50:43.45 ID:c0TY1fZK
>>370 そりゃ、ドラマとしておもしろければ、両方とも楽しめますよ。
「白い巨塔」も「ER」も好きだからと言って、
アメリカ人になれとは言われない。
だから、「大長今」も「ホジュン」も好きだからと言って、
韓国人になれと言われるゆえんはない。
それより、佐藤雅美の「啓順」シリーズや「宗哲」シリーズや、
秋山香乃の漢方医有安シリーズを、
テレビ時代劇でやってもいいだろうに、と思う。
昔は、藤沢周平原作の獄医ものが中井喜一主演で放映されていたはず。
>>370 ワラタ
韓国大河に「江」も入れてください
>>371 なるほど自分が何者であるかを失った薄っぺらい日本人ならでは同胞を殺害される大河ドラマでも「おもしろければ」w平常心で見られるでしょうな
私は沖縄の人間なので、幕末島津大河ドラマはまず「おもしろがれません」
>>373 テレビの戦争のニュースだって、事件だって食卓を家族で囲んでお腹いっぱいご飯をいただきながら大笑いして見れるでしょ、同じ同じ
日本人が殺される「義士 安重根」拍手して見れますよ。
怖いこの人
376 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 13:43:39.15 ID:c0TY1fZK
アメリカのドラマや映画がたくさん放送されていた頃、
うちの母は、戦争ものは、日本が負けるから嫌いだと言っていた。
だけど、ミュージカル「南太平洋」は好きで何度も見ていたし、
子供だった私も一緒に何度も見て歌も覚えた。
>日本人が殺される「義士 安重根」拍手して見れますよ。
おそらくそういうドラマでは、韓国人が日本人に殺されたり
苦しめられたりする場面も映り、
なぜ安重根が伊藤博文を暗殺するに至ったかが納得できるように
ドラマが作られるだろうと思う。
しかし、もしただ単純に、日本を悪者にするだけのドラマを
作っても、韓国人でさえ、おもしろいと思わないだろう。
「クッキ」を見た時、韓国人のなかにも日本人のなかにも、
善人も悪人もいた。
むかしのアメリカ映画での日本人の描き方と比べて、
そうひどいものばかりを韓国が作るとは思わない。
ここは時代劇の今後を考えるスレで
韓国ドラマの正当性を訴えるスレではない
378 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 14:02:47.83 ID:c0TY1fZK
時代劇の今後についても、考えていますよ。
>>371で、
佐藤雅美の「啓順」シリーズや「宗哲」シリーズや、
秋山香乃の漢方医有安シリーズを、
テレビ時代劇でやってもいいだろうに、
と書いたけど、他に、河治和香の
「国芳一門浮世絵草紙」だったか、
実際に浮世絵を作る過程や作品そのものをたっぷり
映しながら(NHKの日曜美術館ばりに)、
河治和香がみごとに再現した国芳一門の、
祝祭のようなにぎやかで猥雑な日々も、
テレビで見たいと思う。
>>376 >>370 >>373 の沖縄人ですが
あなたのような偽善脳に侵され自分たちが何者かということを失った日本人が沖縄にもたくさん来て本当に迷惑していますよ。
人のことはいいので、まず自分たちが何者で何故日本人としてここにいるのかをもっとはっきり認識してほしいですね。
前置きで娯楽性を保ちながらいくらでも「伊藤博文」を悪者として描くこともできるでしょうし、そのような文脈で「伊藤博文」が銃で撃ち殺されても平気ならきっと血の繋がった身内が悪者に描かれたドラマがあったとしても「おもしろければ」平常心で楽しめるんでしょう。
葛藤し悩み苦しみながらもそのような道を選ばざるを得なかった日本人のご先祖様は本当にかわいそうだ。浮かばれない。
>むかしのアメリカ映画での日本人の描き方と比べて、
>そうひどいものばかりを韓国が作るとは思わない。
馬鹿としか言いようがない認識不足だ。
いったい韓国でどれだけ次から次に日本を悪者として描いた作品が大衆の迎合受けて作られていることか。
私は韓国語の読み書きできます。
韓国人と韓国語で会話ができます。
あなたのような自分自身が何者なのかを失った日本人のことを私は沖縄人として韓国人と常に馬鹿にして笑ういいネタになってますよ。
韓流の話が出るとキチガイみたいに反応する馬鹿が出てくるからこうなる。
沖縄人と言いながら沖縄に引っ越してきて住んでるだけという可能性もあるよな。
ていうかご丁寧に韓流なんて書いて荒らすバカ
>>368 >うちでは、母娘そろって、
>日本の時代劇と韓流時代劇と両方ともすきなんですけど
親子どんぶり。お股も頭もユルい的な
384 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 21:30:25.64 ID:c0TY1fZK
伊藤博文は琉球処分を断行させた人だけど、
沖縄の人は、複雑な感情を持たないのかな……
>>384 はいはいwちょっと知識があるとそれを披露するクズ
薄っぺらい日本人ほどそういう知識で善悪を判断する頭でっかちチャンですね
それで伊藤博文を憎むのが貴方の単純な頭では自然なんですか?
伊藤博文はあなたと同じ日本人ですよね、あなたが土下座でもしてくれる?
偽善者ほど自分は頭を下げようとせず、別な人間に頭を下げさせようとするんですね。
そういう人間が大っキライですが、普通の生活では決して言いません。
その同情を活用させてもらいます。ここらへんは韓国人や在日と意見があいますよ。
物も知らずに机上の善悪論でガキのまま育った偽善者の頭でっかちな馬鹿ですね
386 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 22:35:33.43 ID:vWN7KyG6
お前ら、そういう話をする気力があるならデモにでも
なんでも参加してこいよ、
こんな所に書き込むよりよっぽど有意義だぞw
スイーツ親子どんぶり大河 vs 粘着怨念罵倒厨
なんだか知らんが喧嘩が収まらねえようだな
店の外につまみ出すのも悪いから
みんなで違う店行こうぜー
日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
いつまでもうるせえな
こんなんだから戦争に負けたんだよばーか
>>391 アニメだったのか
やっぱり発想が柔軟ですね
チャンネル銀河の奥の細道見ながら思った
80年代にやってた「隠密・奥の細道」みたいな時代劇が見てみたい
歴史も絡んで国文学も絡んで旅行記も絡んでる、だれか平成版で撮ってくれ
394 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:33:14.03 ID:R/lXn5yT
まあ、俺にできることといえば
映画館に行って金を落とすことが少しでも時代劇に貢献することかなあ。
でも今年は東山のやつ、忍たま乱太郎、さや侍どれも見に行ってないや。
一命は行こうと思ってるけどね
>>393 これは、エンディングの歌も爽やかで良かったよ。
「隠密・奥の細道」でもゆとりにはまったく理解できないだろうから
古橋ミナミの解説入れてほしいよね
海外の名作物の翻案も、面白いものだよ。
昨夜の「江戸の用心棒」の再放送エピソードは、モロバレ「レ・ミゼラブル」だった。
昔、草刈正雄が「日本岩窟王」を演じていたような。
舞台でも、島田省吾御大の、「シラノ・ド。ベルジュラック」を翻案した「白野弁十郎」ってのがあった。
もう時代劇はゲーム、アニメ、マンガで描かれて、実写時代劇は厳しいね。
400 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 06:43:49.48 ID:JdwMPAHL
修羅雪姫があるんだから赤頭巾もあってよさそうだよなあ?
我裏婆旅日記とか檜王とか。
よくある有名な時代劇のテーマ曲集はCDになったけど、
「江戸の旋風」のサントラLPを、昔持っていたな。
「雲霧仁左衛門」も、サントラCDが欲しかったよ。
BGMだけみると、時代劇とハードロックの相性は、めちゃくちゃいいんだけどね。
時代劇は、劇伴の実験的な場と捉えることも出来るだろう。
香川歌舞伎2スレから拾ってきた
860 :名無しさん@恐縮です :sage :2011/09/28(水) 17:00:20.06 ID:RCsFZLcj0(8)
>>840 歌舞伎は1回生で見たら、はまるからねぇ。
つか、韓流も良いかも知れないが、時にはゴールデンで歌舞伎を放送して欲しいわ。
イヤホンガイド的な解説入れてさ。
これ、いいトコついてるよね
宝塚の人気低迷も、テレビで流さなくなったから
夜に2時間ぐらい、お茶の間を意識した時代物流してほしい
NHKじゃなくて、民放目線で
水戸黄門見たいって言ってるジジババはさー
けっきょく昔の役者が見たいんだから再放送でいいんじゃねーのー?
まあ死にかけを引っ張ってきて新作作るって手もあるし
今までの作品編集して新作として発表するのもありだし
CGで役者再現するのもありだろ
404 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 00:06:58.10 ID:luyBQuGf
実際の所はどうなのか知らんけど、水戸黄門の再放送だってやってんのは
関東関西の人口の多いとこぐらいで地方の局だと時代劇の再放送なんて
バッサリなくなってるんじゃないの?
405 :
名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 00:43:22.53 ID:qVqmeReg
そうでもないよ。やってるところあるよ。中国や四国や九州もやるけど少ないかなと思いますし東北や北海道なんかはやるところしないところあるよ。
宮城は東北放送が午前10時からテレ東時代劇、午後5時からTBS時代劇やってる
現在午前は付き馬屋おえん事件帳で、午後は大岡越前
午前の枠は最近だと風雲!真田幸村が面白かった
去年は片岡狂四郎もやってたな
午後の枠は何年も水戸黄門だけだったが、最近大岡越前に代わった
水戸黄門の過去作をリマスターして新作として放送したらどう?
映画も音楽もリマスター商法があるんだからテレビドラマだって可能だろう
>>407 無理じゃないか?手間とコストが割に合うとは思えん。
必殺シリーズみたいに、シリーズごとの差別化があって
このシリーズを見たいというニーズがあるわけでもないと思うし。
今度BSでやる塚原ト伝のドラマの予告を見て思ったんだが
ほぼ素人に剣のうまい人の役やらせるのは無理だなあ
いっそ野良犬剣法の主人公にした方がいいわ
殺陣と所作はどうにもねえ
所作は歌舞伎や狂言の役者ひっぱってくるという手もあるが
殺陣はそれ自体がひとつの技術体系だからもうどうしようもない
堺雅人はたたずまいはおもしろいけど剣豪だと納得させる殺陣ができるわけはなし
そりゃもちろん特訓してから撮影に臨むんだろうけど
限界があるよね
412 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 22:49:23.07 ID:gFHZs4Iv
堺雅人、小沢なんとか(指揮者の息子)、中村獅童・・・
この3人は時代劇やって欲しい「割と若い」俳優だなあ。
殺陣に関しては今の時代あまりしつこくやるとダメなんじゃないのか
最後まで残ったのが黄門や鬼平なのを見ても分かる通り
時代劇が急速に衰退した理由は派手な切ったはったが当局のアンテナに触れたからだと思うんだが
中村獅童は歌舞伎のほうがいまいちだから、テレビ&スクリーン向きだね
叔父ちゃんがいい( p_q)
416 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 01:39:20.42 ID:E3ORz9cT
流行らせたいスレを立てたいと思います
板相談スレに内容等は書いてあるので立ててくれる人はよろしくお願いします
417 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 07:33:03.14 ID:23L/tgWG
>>415 中村錦之助って甥の人が継いだらしいね。
>>415 沓掛時次郎で子役やってた中村信二郎が継いだ
歌舞伎中心の活躍だがBSの塚原卜伝に出る
時代劇に何を求めるのかなあ。
その時代特有の「リアルさ」なのか
「様式美」(←共同幻想?)なのか。
人それぞれなんだろうけど、
あちらを立てればこちらが立たずになりそうだな。
いずれにせよ、間口が狭くなりそうだ。
信ちゃんは声が甲高くて重厚な役が似合わない気がするんだが
卜伝見てた母が「声が錦之助そっくり」と言ってたので血なのか
卜伝、大河臭がして重たいよね
半分ぐらい見てから、バラエティードラマなのかと気がついた
江ぐらい軽いノリのほうが7時代にはいいかも
小学生でも飽きずに見られるテンポが欲しい
タテはJAC流が見てみたい
戦国自衛隊見てた5歳の息子が、終盤の千葉真一に釘づけだった
ああいうの、最近ないよね
家系的に声が高いんですよねと当代錦之助さんが語るのをトークショーで聞きました
>>420 >>421 うちの母も先代錦之助さんに声がそっくりと
うるうるしてました。
塚原卜伝、江を見限ったNHKは結構力を入れてますね
ギャグみたいなハイジャンプ以外は面白い作品だと思います
エンターテイメントとして突き抜けたものがないと面白くない
424 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 15:59:09.53 ID:vr3zxO6O
せっかく作ったものをなぜBSだけで流すのか。
こんなことやってるから衰退するんだぞ。
時代劇好き→老人→年金生活→金持ってる→BS
こういう型通りの勘違いだわね
人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる
日本崩壊必至の協定に野田内閣は交渉参加しようとしている
11月12日APEC首脳会議で米国と大筋合意の予定
TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマ
安い労働力が大量に入り賃金低下・失業・社会保障費の増大と日本社会は崩壊
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えよう
検索⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
TPPに反対抗議する奥様
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/
高橋英樹の様に殺陣ができて、
それでいて明るい役者の明るい時代劇をやればいいんじゃないかと思う
今の時代、先がどうなるかわからないからキッタハッタ、暗くて尖った時代劇じゃなくて
朗らかな飾らない時代劇が見たい
>>41にも出てるけどぶらり信兵衛や三匹が斬るみたいなのが理想
>>425 分かるような。
TBSラジオのハウスメーカーのCMで、おしゃれなご高齢婦人は時代劇を軽蔑して見ないなんて、
コピーライターが作った作文を若いシンガーソングライターがかわいそうに読まされてたが、
当のハウスメーカーにはまったくそんな意図はなく、コピーライターの勝手な創作だと思ったよ。
私は高齢までにはまだ間があるけど、おしゃれなご高齢婦人は着飾って歌舞伎も見に行くし、
時代劇も時代小説もお好きで日本文化を愛する方が多いと思うよ。
マスコミの一員である放送業界のスタッフが、日本文化を貶めるようなコピーはちょっとどうかと。
>>427 上に挙げられてた小沢征悦(ゆきよし)などの他にも、山口馬木也、葛山信吾、原田龍二や弟さん(松本明子の旦那さん)、
ぐっさんや沢向要士、堤大二郎や小劇場系の俳優たちなど、探せば逸材はいるんだけどね。
悪役陣はエンケンや声優界の皆様にしのいでもらっている間に、大急ぎで養成しないと。
昔いた定番悪役俳優さんたちも
もはやほぼ絶滅しているしなあ
朗らかな時代劇は視聴率取れるとしても俺は見たくないよ
アウトローが正悪老若男女関係なくバッサバッサぶっ殺すような時代劇が好きなんだよ
432 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 23:42:24.70 ID:Zl3FbHQA
おなじみの時代劇悪役といえば
小沢像さんは、最近JTの禁煙に成功したおじいちゃんという
設定でCMに出てるなw
個人の趣味を聞いている訳ではない
>>428 居眠り磐音のドラマの第一シリーズなんて、特別番組のために
途中の放送時間があちこちずれてめちゃくちゃだったけど
最高視聴率13%越えてた。うちの一人暮らしの祖母はそれで途中から
観そびれてあきらめてた。
ちゃんと放送してたらもっといっていたはず。
それなのに土曜夕方なんていう用事で出かけたり親は忙しかったりで
チャンネル権が子供中心の時間帯に移動。
最初っから時代劇枠を無くすつもりとしか思えない暴挙だった。
水戸黄門が視聴率振るわなくて打ち切り=時代劇はもう需要がない
なんてエライ人は単純に思ってそうだが
今の水戸黄門がつまんないだけだよ
昔の水戸黄門を同じ枠で再放送したら視聴率すごい取れると思うのに
>>435 JINが受けたから流石にそれは分かってはいるんじゃないかな
NHKもタイムスクープハンターやテンペストといったある意味両極の
作品作ったりして模索しているんだろうと思う。
テンペストは道具はとんでもファンタジーだけどテーマは直球で伝わった。
ただ、その成果を放送する枠が無いけどさw
とりあえず、「ウルトラファイト」みたいな番組をつくって
有名な剣豪やエピソードを根付かせるってのはどうだろう?
10〜15分くらいの帯番組で、男の子が夢中になるようなやつ。
悪ふざけにしなければ、殺陣や所作も鍛えられるんじゃないかなあ。
美味しいとこどりだし、ネタはたくさんあると思うんだが…。
日本昔剣豪話か。
いいかも
ウルトラファイトが作れたのは、ウルトラマンがあったからで
きちんとしたストーリーの剣豪ものがあったほうがいいかもな
魔界転生的な剣豪時代劇とか、どうかな?
曽我兄弟を少し砕いてシリーズにして、殺陣は本格的なもので見てみたい
若い俳優さんに頑張ってもらいたい
子供をダイジェストで直球で取り込むのは、
>>438さんの言うように
しっかりしたオリジナルがないときついかもしれないな。
むしろ短い作品なら、深夜やっているような短い戦国アニメみたいのが
いいのかもしれないが、あれはもっと大きいお兄さんやお姉さんのものに
なっちゃってるしなあ・・
戦隊やライダーなんかをお手本にしてもいいと思う
新人俳優を起用して毎年ガンガン新しい事に挑戦するとか
攻めの姿勢がないと廃れる一方だ
年寄りをメインターゲットにしなきゃいけない決まりがあるわけでなし
シンケンジャーは見てないけど、結構ウケたんでしょ?
特撮を駆使した時代劇って、昔は結構あったんだけどな。
「仮面の忍者赤影」、「怪傑ライオン丸」、「変身忍者嵐」等・・・。
今の技術でリメイクしても十分通用すると思う。
今の若い役者を起用して、その中で所作や殺陣を学んでいくという方式でやらないと、本当に滅亡
しかねない。スタッフもそうだ。
それとも、スポンサーがつかないんだろうか。
>>442 時代劇って特撮並みにカネがかかるけど、作ればおもちゃが売れる特撮と違って、
時代劇を作ればこれが売れるという商品があるわけじゃないでしょ。
視聴率が確実に取れるならともかく、視聴率が取れないから時代劇の数が減っている
現状で、スポンサーはつかないと思うな。
だから、このスレで時代劇でも採算の合うビジネスモデルはないか、とか、
時代劇で視聴率を取るにはどうすればいいのか、とかの議論になるわけです。
赤影もライオン丸も一応リメイクしたんだけど
方向性が・・・
じゃあ黄門さまが巨大ロボに乗って戦うとか。
>>443 おもちゃと言えば、フィギュアでしょ。コレクターズBOXなども作って、
大人の嗜好にも合わせられないかな。SFで当たった、スターウォーズやスタートレックシリーズを参考に。
以前ネット見かけたが、作家やミュージシャンを応援する少額募集ファンドが存在するようなので、
時代劇でも転用して作れないかな?
今日の読売の解説面に時代劇の記事あったね
文芸春秋最新号に、映像京都を惜しむ記事あり。
最強の仕事特集で
スポンサーねえ…。時代劇もいろいろな方向性があるけど
雑誌でいえば、「サライ」「一個人」「男の隠れ家」「自遊人」
あたりを読んでる層にアピールしたいスポンサーか?
変にくだけると相手にされなさそうで、敷居が高くなりそうだな。
>>446 ファンドは喜捨じゃなくて「収益が出たらそこから返済します」という
投資募集ですよ?
ビジネスモデルのある所で、当たるか当たらないか判らないものに
それ相応の利息をつけて出資を募るというのは、ありですけど。
「あたったらこうやって投資を回収する」というビジネスモデルのない所
では無意味というか詐欺でしょう。
> 大人の嗜好にも合わせられないかな。SFで当たった、スターウォーズやスタートレックシリーズを参考に。
売れるかなあ?既存の時代劇のフィギュアでも、売れるイメージが
あるのは、歴史に残る伝説級の作品のフィギュアだけのような。
レギュラーのTVシリーズの収益モデルとしては、かなり弱いのでは?
おもちゃが売れる戦隊、ライダーでさえ、フィギュアはマニアにしか
売れないんだし。
>>450 商品化は何度も指摘されてるように、コンサートビジネスの物販を参考にできないのかな。
踏み込んで言うと、グッズ化は戦国マニア向けグッズの戦略を大胆に取り入れたりして。
観光地用の商品開発が必須だね。江戸もの、柳生もの、水戸もの、京もの、浪速もの、伊達もの、などなど。
>>443 3ヶ月放送→舞台(チケットや握手券や饅頭やブロマイドが売れる)
このパターンを繰り返せばいいんじゃないか?
そうだ、きみまろだよ。あいつにナレーションとかやらせてみたらどうか。
本人はトークショーやった方が断然儲かるから断るかもしれんが。
タイムスリップもので、未来と連絡が取れて、古橋ミナミみたいな解説員がついて
うっかり八兵衛や河合曾良などになり済まして、旅をするシリーズ
歴史に介入するものの、歴史の修復力によってラストは円満で
455 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 22:56:17.33 ID:vWFFVbwz
このスレでも何度も書かれてるが
数年前の仮面ライダーは変身忍者嵐という70年代の子供向け時代劇の
リメイクが当初予定されてたが、おもちゃメーカーバンダイの「仮面ライダー
じゃなきゃ玩具が売れません!」という事で
結局仮面ライダーになった。
例えばハリー・ポッターだと、ファンの自分としては
題名やキャラの顔入りのグッズよりも、登場人物たちが入っている
各寮の紋章入りの文房具とか袋とかが欲しかった。
どういう層が見ててどういう物が狙いなのかを外すと
そりゃ全然売れないし、採算も取れないとだし、難しいよ。
まずはとにかく面白い脚本でしょう。
水戸黄門印籠型の携帯電話とか話題になりそうだな
NHK漢詩紀行みたいなかんじで、いろいろな古典から名言を抜粋して、
その背景を紹介するような「日本(時代劇?)名言紀行」はできないもんかな?
「軍は又親も討たれよ子も討たれよ、死ぬれば乗越え乗越え戦ふ候(斎藤実盛)」
「七生まで唯同じ人間に生れて、朝敵を滅ぼさん(楠木正季)」
「七難八苦を合せて賜はり候へ(山中鹿之助)」
「刀剣短くば一歩を進めて長くすべし(柳生宗矩)」etc.
まあ、なんだ…。書き連ねるとGHQが時代劇を止めさせたのもわかるな。
それはともかく、映像的にインパクトがつけ辛くて無理かなあ。
>>456 グッズ化見込んで作られた脚本のつまらない作品って痛いよな
そういう下心を今は視聴者が見透かす時代
若者も楽しめる面白い時代劇作れば観るよ
戦隊やライダーだって30分まるまる玩具の販促番組なんだし
大きなお友達もそれを分かった上で楽しんでるわけじゃん?
そういう方向性でやれないもんかな
ちょっと前にやってたメタル侍なんか
完全にネタ時代劇ではあったけど
でも時代劇としてもそれなりに面白かった
何でもやってみたらいいんだよ
挑戦しなければ失敗しないが成功もしないんだから
たけしが座頭市をやって、時代劇の敷居を下げたから
若い人たちが時代劇やりやすくなったと思う(デメリットはもちろんあるけども)
自由な発想で面白い時代劇を作ってほしいよね
>>460 全文同意。
予算奪取もいいが究極の目標として、グッズで製作費をペイ出来れば言うことなし。
予算をどこかから頂いてくるという発想を、根本から変えないと×。
戦国グッズなどに頑張ってもらって、時代劇製作費に回すようになればWinwinなんだけど。
時代小説ももっと隆盛にして、時代劇をバックアップ、コラボする関係になればいい。
また国内シェアだけで考えずに、海外向けにも作品、グッズを常時売り込む体制にしないと×。
海外の販路を確保できれば、おもちゃメーカーだろうが、文具メーカーだろうが、
重たい腰を上げるだろう。ましてや今は、ネットで映像もグッズも販売できるんだから。
戦隊やライダーが、販促や1年ドラマを持たせるために苦労している
緻密な世界設定やキャラ構築のノウハウを、既存の時代劇が果たして
活かせるものなのかどうか。
御隠居とメインの取り巻き2人とその他数人が六十余州をぐるぐる回る
なーんて設定程度じゃ甘甘だぞw
>>463 とりあえず、時代劇=水戸黄門という短絡的な発想を捨てなさい。
昔の水戸黄門は、特撮顔負けの面白さだったが、今のはね。
水戸黄門だけが時代劇じゃないし、幅広いジャンル、膨大な蓄積がある。
時代劇は侍、忍者というアイコンを生かす、ファンタジーだと捉えればいい。
昔の時代劇はバラエティがあってより取り見取り、なおかつチャレンジャブルだったが、いつから保守的なつまらない時代劇になってしまったのか?
とことん原因追及と分析が出来れば、失敗を成功に生かすことも出来るだろう。
制作者だけでなく、視聴者にも原因があると思う。
昔はただ面白がって見てれば良かったが、今はやたらと時代考証や所作とかをうるさく言うように
なった。ネットや本とかで昔の時代の知識を手に入れ易くなったからだろう。
作品を楽しむだけの余裕が無くなってきたんだと思う。
>>464 >とりあえず、時代劇=水戸黄門という短絡的な発想を捨てなさい。
お前こそ捨てろよw
水戸黄門は単なる一例にすぎん。
後ろの2行は同意だが、これまでの映像系の世界設定を
何でもコンパクトにまとめようという方向性がいかんと言っている。
最後まで残ってた民放時代劇が水戸黄門なんだから、こうした話題で名前が挙がるのはむしろ当然だろう。
だいたいこの板に来るような時代劇ファンが時代劇=水戸黄門なんて見方をするはずも無い。
そういう発想をするのはいわゆる一般層ライト層だろう。
スポンサーの問題はともかく、そうした層に、それ以外のイメージを持たせるなりして視聴率なり映像ソフトに手を出してもらうのが重要だろ。
(安定したお決まり時代劇を否定する気は無い)
何言ってるの?この人
470 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 16:03:15.10 ID:+OA3QWt5
昔の水戸黄門のDVD販売は惨澹たるもので二の矢が出なかった。
まあこれが全てだろ。
>>466 たまに作られるスペシャルは殆ど過去のリメイクだし
時代劇好きなら原作も読破してるから作品自体に新鮮味がない
だから所作がどうのキャストがどうのとマニアックな話になってしまう
つまり北大路欣也が悪いんだな
時代劇は日本人の故郷や歴史を思い起こさせるものだから故郷もなく日本の時代劇には登場しない在日韓国中国人には見せられないし無駄なものなんだよ
時代劇は日本人だけのためのものだから多国籍国家となる新しい日本では許されないです
そうですね
じゃあチョンとチャンコロは出ていってもらいましょう
時代劇を理解できないゆとりも出て行くべきだな
需要がないからなくなるんだろ。別にそれならそれでいい。
これだけ長年色々放送してきたのに、今でも見たいと思う時代劇なんて一握りだけだし。
当たりが少ない。糞作品率が異常に高いジャンルだし、数やってりゃいいってもんでもなかろ。
時代劇は終わりますが、チョン企業の提供で
「チョンちゃんの細腕キムチ屋繁盛記」がスタート
中国や韓国やゆとりどもに支配されたこの国に、時代劇は最早必要ないもの。
滅んで当然。
ネガキャンに必死な人は
そういうバイトかなんかっすか
世の中ゆとりですよゆとり
482 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 20:58:56.42 ID:Z9+pPE8b
マジレスすると東映が創立初期に一気に大手に名乗りを上げれたのは
「子供向け」の時代劇がヒットしたから。
錦ちゃんとかの時代劇ね。
考えてみなよ。もう40年も前にウルトラマンや仮面ライダーが
現れて、子供向け時代劇のファンはそっちにとられてしまった。
殺陣とか所作とか、時代劇ってのは「共同幻想の再現」みたいなもんだからな。
共有するイメージが薄れりゃ、視聴したい人の数が減っていくのは当然だろ。
(あれはおかしい、これはありえないなんて言い出したらきりがないのは承知だろうに)
様式美を楽しむ感覚(実はプロレスなんかもそうか?)が支持される時代でもないし、
コアなファン向けの伝統芸能として生きていけるかどうかってとこじゃないかな。
484 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 21:07:59.17 ID:sfgpSWiZ
a
現場や関係者の動きが全く見られないよ
いざとなったらいくらかでもカンパしようと思ってるのに
みんなあきらめちゃったのだろうか?
>>485 メディアの連中も現場のスタッフも朝鮮人からのおこぼれをもらうのに必死ですから
487 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 03:22:45.91 ID:Y1j0Qm9R
割高分を京都府と関西財団と関係者で基金を作り、
各民放が負担する制作費を現代劇と遜色ないレベルに軽減させ、
ABCの金九を時代劇枠として抑える。
(といってもスポンサーが立命館と湯快リゾートくらいしか思いつかんが)
488 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 03:33:36.15 ID:Y1j0Qm9R
>>483 ラノベや漫画みると時代物のヒット作も常に出続けているし、
伝統や様式にこだわらないほうがいい。
時代劇の作り手たちは気概も活力も失ってしまったのか
だから、朝鮮人が裏でこそこそやってるから駄目になったんだよ・・・。
テレビは50代高卒主婦向けに作れって言うじゃん
クオリティの高いものとかニッチなネタを求めるのがそもそも間違ってるんだよ。
紅白歌合戦みたいなゴムの伸びきったパンツみたいなものしかテレビには期待できないの。
>>483 >様式美を楽しむ感覚(実はプロレスなんかもそうか?)が支持される時代でもないし、
ラノベや紙媒体の漫画はともかく、アニメなんかは完全に様式美ですぜ。
空から女の子が降ってきたり、新学期にパンくわえた女の子と衝突したり・・・
>>492 確かにドラマもアニメも「型を演じる」ことに変わりはないなあ…。
もはや時代劇の殺陣や所作も、そうしたアニメのお約束パターンと同じくらい
マニアックなものになってきてるということなのかもしれないな。
細々と深夜時代劇がつくられりゃそれだけでも御の字なのかもしれん。
アニメのねぎぼうずのあさたろうは
時代劇的になかなか良かった
アニメからのアプローチも有りだよね
昔はまんが水戸黄門とかもあったし
そもそも映像コンテンツなんていうものは時代劇やアニメに関わらず
もっと低レベルな部分も含めて「型」のオンパレードなんだけどな。
(ちょっと演出や撮影技法の本を斜め読みすればすぐわかる)
そういう単純なことも知識として理解しようとしないで、
何でも型にはまらないことが斬新でかっこいいと勘違いしている
一部の作り手が色んなものを壊していると思うよ。
あえて名指しにしなけど、時代劇を知らないことが強みだとほざいている
どこかの脚本家だとか・・・
土曜日のTBSラジオのウィークエンドシャッフルの三池監督インタビューは、
このスレの住人にとっては食いつきのいいネタだったね。
「流れに逆らわずに(乗って)仕事を受けて、内容で(いい意味で)裏切れ。」
っていうのは時代劇関係者のみならず、すべての人に向けてのメッセだった。
他にも面白い話の連続だったな。
>>496 三池監督のような業界ノリで若い監督や他の職人監督に仕事を回さない安易な駄作請負人も大きな元凶だと思うが
498 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 10:34:31.99 ID:pv1dw8hc
時代劇の思想を持っていない奴は駄目なんだよ。
江戸時代の格好をしたアクション映画みたいにものにしては
作品のレベルが落ちるだけだ。
>>498 こういう古臭い思考の奴は切り捨てて正解だと思う
500 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 12:11:56.17 ID:mGfdzMj7
時代劇を語るのに
古臭いなんて言葉を使っているようじゃ駄目だよ。
一定の伝統を踏まえないと、軽いものになってしまうからな。
頭の固い年寄りが時代劇の進化を止め
基本をないがしろにするゆとりが時代劇を土台から壊す
そんな感じですかね
塚原卜伝、話は面白いのに登場人物の細かい所作やリアクションに
違和感かんじて1話で見るのやめた。
主人公が「はぁ??」って言ったりするのが駄目。
原作探して読むだけにするわ…
んー、まあ伝統というよりかは基礎知識みたいなもんさね、必要なものは。
ある意味「教養」と言っても良い。
時代小説や歴史小説は依然として人気あるんだし、
作る側が予算だの、外国に遠慮だのと言って面白いの作らないから(作れないから?)こうなった。
歴史上の出来事や人物の生きざまのドラマ化に、興味のない人がいるだろうか。
>>502 >>504 実はその違和感なり教養も、自分が刷り込まれた知識なり記憶なりを
絶対化してるだけ(時代劇の進化を止めてる?)の可能性もあるんだよな。
(世評の高い時代劇だって、当時生きていた人が見たら卒倒するふるまいは多かろうし)
かくいう俺も一時期、馬の問題、人の呼び方もろもろが気になって
時代劇を敬遠してたクチだったが、今は気にいったら肩の力を抜いて見てる。
(作る)金が無い
(殺陣・所作・演出が出来る)人がいない
(役者・スタッフを育てる)時間もない
こういうことばかり言って逃げてるから、衰退してしまったんだと思う。
新スレを立ててみました
>時代?【この人でこのドラマが見たい!】主役?
「こういう時代劇が見たい」という時代劇好きな皆さんの発想に興味があって
「この人意外とはまる」という新たな発見があると思います。
製作側の人が見る機会もあるといいなと密かに願ってます
>>507 金がないのはしょうがないが
あとの2つは最初から出来る人なんかいないんだから
少しずつ作っていこうとしないとね
>>506 時代考証だの、史実だのを厳密にやれと言ってるわけじゃなくて、
その時代のその階層の人が、考えそうなことに思いをはせられるかどうか
制作者側に想像力の引き出しがあるかどうかが、「教養」の違いじゃないかと思う。
漫画作品だって、古典を読んだことのある人が書いてるか、漫画しか読んだことのない人か、わかるでしょ?
あくまでもエンタテインメントとしての教養だから、
そういうのでいいんだと思う。
100分de名著だとかさかのぼり日本史だとか作るんじゃないんだからさ。
>>497 業界の中の人かもしれないけれど、悔しかったら仕事で結果を出すしかないよ。
世の中どんな業界でも、仕事が出来る人に仕事は集まるようになっている。
確かに三池は仕事はできるからね。
こういう人は、実は商業的にあまり芳しくないものの方が傑作が多かったりするんだがw
でも、三池の作品で二度見たいと思うものとか、印象に残ったものなんて皆無に近いんだよな
>>513-514 気持ちは分かるけど、彼より興業的に成功を収めた人の発言なら納得するけどね。
はぁ?何言ってるのこの人?
一介の視聴者からすればつまらんよ
時代劇に目を向けさせてくれる意欲は買うけど
なーに三池叩いて得意になってるんだかw
519 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 21:40:00.97 ID:2gBVxKS9
本来、映画のほうがハイリスクハイリターンなんだけど、
投資体制やCSネットなどの二次利用の多様化でこちらのほうが大胆なことが出来るようになった。
現状の時代劇映画は一回こっきりを前提としているが、
テレビシリーズ化を目標として映画で評判をとり連続化という段取りを進めては?
美人女優の基準が昔と違っているので、時代劇のヒロインが美人じゃなくて(日本髪の似合わない人で)萎える。
最後の忠臣蔵のヒロインて、原作じゃ超美少女って設定なのに映画ではあれだし。
藤沢周平作品が次々映画化されて、ファンとしては満足な出来栄えだけど
小川の辺はヒロインのせいで見る気がしない。
木村佳乃、田中麗奈、北川景子はまあ合格。
北川は大根だったが、綺麗で良かった。
一番大事なのはやっぱり脚本じゃないかな
話がつまんなければ
役者がどんなに頑張っても映像が良くても駄作になっちゃう
逆に脚本がよく練られていて出来がいいなら
役者が未熟でも映像がセット感丸出しでも
それなりに見れるし面白くなると思う
まあそれは時代劇に限らず現代ドラマでも同じ事だけど
時代劇だからこそできるようなえげつない話とか
エグイ展開とか見たいんだけどなぁ…
523 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 09:35:46.84 ID:nIhkucRI
三池監督が先人の名作のリメイクで
ヨーロッパの賞を取ろうとする姿は醜い。
三池叩き秋田
水戸黄門もやけに説教臭い話が多くなった
あんなの面白いわけない
年寄りの目には、老人が若い奴に偉そうに説教垂れて
涙流して改心されて皆にひれ伏されるのが爽快に見えるかも知れんが
つか身分詐称ジジイに言われたくはない罠
527 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 15:11:45.56 ID:ojUkRu1k
江戸にいる5人の姫様が宇宙から来た敵と戦う、って話はどうだ?
1人は月の姫の生まれ変わりの「かぐや姫」、1人は水星の姫で「乙姫」
(海王星の姫は別途考える)、更に木星の姫の「いばら姫」とかで。
で、敵もわざわざ宇宙から来てるのに神田周辺限定で出没。
戦いもそれこそ地球自体が吹っ飛ぶかと言う大爆発が起ろうとも、
全て神田周辺で解決する。
5人がピンチになると将軍家の姫が「赤頭巾」として助けに来る。
>>519 時代劇ドラマのクオリティが高まるのならそれでいいし、多士済々の脚本家が入り乱れて創作する「相棒」形式でも歓迎。
もう、思い切ってCG・ワイヤー・爆破シーン満載の、スタイリッシュな時代劇を作れ。
例えどんな批判を浴びようと。
久しく途絶えてる時代劇ヒーロー番組を復活させ、子供達に時代劇の面白さを伝えるのも
大切なことではないかと。
配役だけ変えて、おなじみの話を何度もリメイクおkなのが時代劇の強みだと思うけど
近年のリメイクはあんまりうまくいってない気がする。
出来は悪くない作品もあったのに、シリーズ化までには至らないのが多い。
>>530 たとえば、たった今時代劇専門チャンネルで再放送中の、
「隠密奉行朝比奈」は、10シーズンぐらい続いても良かったよ。
北大路さんと金田さんのコンビは面白い。
>おりん
時代劇新枠第一弾であれを2クールやれるテレ東に、当時はかなり期待したもんだったな。
まあ持続はしなかったが。
三池が映画でも時代劇作りにくくなってるって言ってたから
何か手段は考えないといけないだろうな
野外ライブみたいな公演はどうだろう
客の目の前で殺陣とか馬が走るとか絶対盛り上がると思うけどね
535 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 21:57:28.22 ID:DKFeTpy+
「風」て何気に脚本のクオリティ高かったよな。
高かったっていうか
一生懸命話し練ってる感じがした。
栗塚も回重ねるごとに決め顔が様になってきてたし。
536 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 22:50:06.74 ID:FMdhbk1r
>>529 全面的に同意する。
いや!大賛成だ!
なかなか良い着眼点だ。 お主やるな。
上から目線ごめん(^人^)
>>529>>536 無刀取りとかいいよな
かっこよく演出し、学校で流行らせればいい
無刀取り真似っ子世代が製作側に行く頃には
時代劇ゴールデン進出も夢ではない、かも
538 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 13:35:30.71 ID:optg1CPf
今こそ平成ライオン丸をやるべき
来年の夏休みは後楽園遊園地でライオン丸と仮面ライダーフォーゼの揃い踏みが見たい
そして冬休みはライオン丸と水戸黄門のコラボで決まり
変身忍者嵐も見たいわ
>>529 同意。
外遊び経験少なく、体操空手柔道剣道に小さな時から通う子供達に
「かっこいいオレのヒーロー」と思わせて欲しい。
特撮ヒーロー時代劇リメイクもいいが、今の子は戦隊物に慣れて過ぎているからな。
真逆でもいいのかも。ウルトラマンシリーズにおけるセブンのように。
でもセブンは当時視聴率取れなかったんだよな?地味で。
541 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 22:18:16.45 ID:4Ipj7byP
セブンだけちょんまげ付けてんだもん
542 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 22:40:45.07 ID:J/GYvDEn
>>534 野外ライブとか面白そう、やってくれるなら見に行きたいな。
おまいらシンケンジャーを忘れるな
戦隊時代劇という新ジャンルを開拓した作品だ
むしろ忘れたいwつか教訓にしたい
恐ろしく遅レスだけど。
>>365 >算法少女で知的な時代劇
これいいね。15分枠週一Eテレで、明日からでもやってくれ。
「花影忍法帳コミ☆トレ」
特別支援教育うんぬん無しに面白く観ちゃったな。あの15分枠は狙い目だ。
薩摩剣士隼人、ぐぐれ
>>546 ぐぐった!
なんだなんだいいな面白そうだ。時間も良いね、早起きになる。
子供は録画に頼らず一回こっきりに集中して観ないとな。
花影忍法帳コミ☆トレ、セブンの人も出てたらしいな、知らなかった。
スポンサーいらずのNHK頼み?
さもなくばAKBと秋元?うーむむ。
>>455 海外人気の割には忍者もの案外無いね。
最近は忍たま乱太郎くらい?
少年剣士とかPTAの相手すんのが面倒なのかな。
とりあえず日曜ゴールデンに日本昔話を放映する所から始めるべき。
民放まかせに出来ないならNHKのリメイクで。
>>550 忍たま乱太郎世代、着々と社会人になってるね。
日本昔話、TBS系一部地域で夏にチラと再放送したらしいね、自分は見損ねた(泣
日曜ゴールデンは、ちびまるこちゃんとサザエさんがいるから、
金曜日ドラえもんの前 6:30p.m.〜、やって欲しい。需要はあるはず。
552 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 17:28:24.13 ID:Cwh5Bn6y
>>523 別に三池が率先してやってる映画じゃないだろw
>>553 両方から攻めよう。
金曜夕時は時代劇土壌を耕すため、日本昔話を民放放送で。
金曜深夜10時か11時代に、ハザードゲームに慣れた若者を取り込むため
濡れ場と血飛沫殺陣ありのエグめの時代劇で。
そしていつの日か血飛沫無し伝統殺陣でお笑い要素もある時代劇をゴールデンに・・・!!
555 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 11:28:13.86 ID:xLEuXAyL
主役は
染五郎(出世した?)辺りで。
そうだな。程よくジャニと歌舞伎を取り込めばいいか。
時代劇って殺陣も重要ではあるんだけど、結構みんなが求めてるのは
別の時代という箱庭に迷い込んだ感覚っていうのかな…その時代の風俗
にこだわったドラマが観たいねえ。
上のほうで最近は視聴者が時代考証だのうるさいとかいうレスがあったけど、
素人の視聴者にも歴史とか風俗とか調べやすい時代なんだから、制作側だって
調べやすくなってるはず。もちっと勉強してマニアックなものを作ってほしい。
今はリテールにこだわったものが受けると思うんだけどなあ。
>>557 >リテールにこだわったものが受けると思う
だね。
そして一方で、拘りすぎて、視聴者を限定しない程度に。
塩梅加減、大事だな。
>>531 朝比奈って 新克利とヨロキンの日本犯科帳のパクリだけどね
一応リメイクなんじゃないの?
面白いならリメイクでもパクリでもいいよ
確かに
北大路欣也のリメイク物って
出来が悪いわけじゃないんだが、面白みがないんだよなあ
うん、ヨロキンと新さんのほうがずっと面白かった
真面目なんだよね
親父はノリノリなのに
真面目で面白いのがいいよな
遊び心もあれば尚良し
>>567 つまり、高橋英樹は最高ってことか
激しく同意
最高なのは錦ちゃんよ、秀樹も欣也も青いわ
じゃあ過去作だけ見てろ
チョンドラ&バラエティやめて昔の番組の再放送やれば解決
たしかになー。やってるから観てるだけの人多いよな。それが地上波。
局が視聴者バカにして安易すぎる・・・
ト伝を地上波でやればいいのにな。やらないのは何故かを考えるとまた・・・
地デジ移行でテレビが見られなくなったんで、
NHKオンデマンドの見逃しパック?みたいのを見始めた。
これまで無縁だったBSの番組のいくつかが見られるようになった。(翌日以降だけど)
「地上波かBSか」ではなくて、「パックにはいっている番組かどうか」
が視聴機会の大きなくくりになるのは、変な気分だ。
でも、今後こんな人も増えていくんだろうか?
で、新撰組血風録や塚原卜伝は以前の視聴環境では無縁だったはずなんだよなあ。
両作とも佳作以上の時代劇には思えるな。これってBSに誘導するためなのかね、やはり。
>>574 受信料払ってる人はオンデマンドはタダで見れてもいいのにと思う
未払いも減るだろうに
その通りだと書いておきつつ、地上波をどうにかして欲しいよ。
このまま二極化が進むと将来が恐ろしいよ。
義務教育のゆとり教育は教育格差を生むと言われ、結果もそうだった。
地上波とBSで格差が広がるのはちょっと・・・
BSがステイタスw憧れのBS番組wみたいなのはもちろん良いんだけど。
娯楽番組に格差があるのは違うと思う。
むしろ地上波の受信料も払わずに、
その分後で出るちゃんとしたパッケージのレンタルなりセルなりに回して
好きな時間に見た方がいいような気がしてきた。
(オンデマなど論外)
みたいな人もいるかもしれない。
ああなるほど、いるね。
そしてそっちのほうが多いだろうな。
だって無駄にお金使わないよ特に若い人だけの世帯は。
すでにそうなのだろうな。
それでNHK、批判承知で方向転換し、
金払う筋から搾り取る作戦に転じたんだな。
わざわざBSでやるのも、BS受信料目当てというよりは
後でパッケージで金取ってウマーというためか
そういう作り手(というかメディア)の姿勢が、例えば時代劇を衰退させていく
原因の一つにはなるんだろうな。
まあ制作する金が回る工夫をしなければならないことはあるんだろうが、
それが変な方(少なくとも一般の時代劇ファンには意に沿わない方向)に
暴走していることは確かかな。
582 :
581:2011/10/20(木) 13:22:05.38 ID:???
「一般」は言いすぎか。
テレビでお気楽に時代劇を楽しみたいと思う昔からのファンということね。
ほぼ独占状態のNHKは黒字でぼろ儲けだろ
何で国民が視聴する権利を高い金銭を要求することで奪うのか?
一方韓国ではNHKの人気番組は数日もたたないうちにインターネットで字幕付きで見放題
それに対して大した抗議もせずにほぼ放置状態で日本人より韓国人の方がNHKを視聴しやすくなってる。
へリョンの君が代拍手騒動は韓国内で問題になったが、その騒動の発端は著作権無視した韓国人視聴者による一方的な言い分
584 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 14:24:24.63 ID:uez3Y5IR
>>582 「一般」の大部分は別に時代劇なんて見たいとも思ってないんだから
言い過ぎどころか明らかに不適切だろ。
なんかやたらと見苦しく作り手送り手側に恨み言ばかり言ってるけど、
傍から見れば「需要のないものを敢て維持するのであれば、それを欲する
者が相応の負担をする」ってのは極めて普通のことだと思うぞ。
今は時代劇ってのは一般のものではなく「少数マニアのもの」ってことを
充分肝に命じておくべき。
同じマニアのものでもアニメは活発に金を動かすだけの実力があるからね。
時代劇ではどう頑張ってもアニメと同じ土俵に立つことはできない。
アニメと同じ土俵に立つには
やはり秋葉と秋元とNHKと忍者の力が必要だな。
忍たま世代の製作サイド、早く中堅として活躍せよ。
ト伝がまともに観た始めての時代劇という人もいるよ お(例自分、親は別)
時代劇がマニアのものというのはちと違うと思う。
面白ければ時代劇でもなんでも拘り無く観るのが今の人なんじゃないか
だが面白くなければさっさと見限る。役者の成長を見守るとは無しに。
地上波付けっぱなしで、ニュース・相撲中継/時代劇が
お茶の間で流れてた時代とは違うな。
今の民放は朝から帯バラエティと外国製ドラマだなーー
東海TVは時代劇つくらないのか?フジ昼ドラ枠。
ドリマックスが「大好き五つ子忍者」を愛の劇場TBSとか。
>>584 >「一般」の大部分は別に時代劇なんて見たいとも思ってないんだから
>言い過ぎどころか明らかに不適切だろ。
581の4行目を100回読み直せアホ
時代劇を楽しむには読解力(? の育成も必要かもな。
極端な例だが、昔の水戸黄門を今再放送したとして、
八兵衛をただのドジな足手まといなお笑い担当と思う人がいるかも。
昔の時代劇には子供にも分かりやすい薀蓄が所々にあったよ。
地上波での放送、熱望。ながら見してるうちにはまればいいのだ。
いい時代劇を作るにはある程度の視聴者の読解力を想定しないといけないが、
その視聴者の読解力を養うにはいい時代劇が作られないと。。。
という無限ループ
だな。
新しく作るために必要な金もノウハウも視聴者も、荒れ果ててるものな。
一からは難しいな。手っ取り早く
>>572案をすぐに民放がやればいいのか。
一昔前みたいに、古い映画(時代劇にかぎらず)を深夜とかに
気軽に見れる地上波で地道にやってほしいな。
ああいうの、いやらしい言い方にはなるがものすごく勉強になった。
ドラマも毎週見るのは根性いるが、面白ければついて行けると思う。
なるほど。深夜に外国の古いのでもありかも。
マリリンモンローとかあの辺の映画の世界は時代劇と被るな。
実際当時の時代劇製作者は戦後娯楽に餓え餓えのとき
外国映画を見て育ったと思われるし。土壌は同じかもな。
和洋(中もか?w)、過去現在(未来)関わらず幅広く観た結果において
本来は改めて「時代劇」なのかもしれないね〜
最近の(一部の)お年寄は映画と言っても時代劇しか観ない傾向がある。
それもだらだらの冗長で藤沢周平のような甘々の時代劇みたいな。
(藤沢周平の小説作品自体悪いと言うわけではない)
他のジャンルは喰わず嫌いになっているんだな。(それはそっちのジャンルの問題でもあるが)
逆に若い奴(これも一部としておこう)からみればそういった時代劇は退屈極まりない。
これじゃあ先細りになるわな〜。
>>594 そういう枯れた渋い世界=時代劇がテンプレになりつつあるのが困ったもんだよね。
このスレでもさんざん語りつくされているけど、
若い人たちの戦国ゲーム、歴厨、歴女たちの盛り上がりを、戦国時代劇や忍者活劇にいかせないのが、
エネルギーの無駄遣いで何とももったいないわ。地上波のやる気のなさ、BSへの囲い込みにも閉口する。
この間のフジのバラエティで、ネジVSドリル会社のエンジニア連続対決をやっていたけど、
間に時代劇影絵を挟んでたね。かつての時代劇のフジの良心の呵責だろうかw
>BSへの囲い込みにも閉口する。
これは大量にNHKに意見するしかないね
せめて一週遅れぐらいで地上波再放送ぐらいやってもいいのにな
過去の名作時代劇をゴールデンタイムに流せばいいよ
子連れ狼、桃太郎侍、木枯らし紋次郎、藤枝梅安、三匹が斬る
洗脳韓流ごり押しよりいいだろう
目指すはゴールデンに地上波新作時代劇。
まずは昼前から午後に繋がる帯バラエティと韓流タイムを
名作時代劇に挿げ替えればいい。
帯バラエティタイムは幅広い層がながらみしてるはず。
放送直前名作時代劇に出てる役者さんの2世達に顔出しナビしてもらえば
感覚が現代に繋がりいいかも。
深夜に古い和洋の名作映画、以前は放送してたよね。
専門チャンネル頼りではなく地上波で是非やって欲しいな。
土壌を耕さなきゃな。
600 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 16:24:07.52 ID:7I1SJExw
手始めにお江戸でござるみたいなビギナー向けのものを作ってみたらどうかな
人情物語をベースに江戸庶民の生活ぶりや文化、風俗なんかを解説する。
若い女性や子供も観たくなるようなもの。
時代劇ファンの裾野を広げないことには盛り上がんないからさ。
いいね。人情物でちょっとお笑いもあり、テンポ良く。
毎回ここぞという生活文化風俗小道具を細部に拘り薀蓄もあれば
「塾講師も視聴薦める歴史番組」になる。お母さまも安心、一緒に観るだろうな。
歴史マニアやオタク、歴女といった人達を、時代劇の制作者及びテレビ局、嘗ての役者達はどう思ってんだろう。
そういう人達を取り込めなかったのが衰退の原因の一つだという事に気づくべきだ。
「どうせ一過性のブームなんだから放っておけばいい」では困るわ。
外国に居たから知らなかったけれど
ちょっと前まで村上弘明なんかの
時代物がゴールデンで目白押しだったんだね
今はなんだかなあ また別の国に住んでいるようだ
>>600 タイムスクープハンターはそれに近いんじゃ
江戸時代以外も多いけど
あの番組面白かったね。深夜のEテレ(元教育TV)みたいだった。
でもどうせならドラマ時代劇がいい。
歴史ヒストリアも面白いし万人受けしてると思うが
やはりドラマ時代劇とは違う。ストーリーを追えるか。入れるか。
省略されることを頭で想像して補完できるか。
時代劇は視聴者に求めるものが高度だな。
NHKに頼らず、民放にこそ作って欲しい。一見軽いのでいいんだ。
偉そうにお金をかけた駄作よりも、あとで思い出してみたら凄くね?みたいなさ。
>>602の言うように、秋葉原や原宿を味方につければスポンサーも付くのでは。
今夜はヒストリーがもう少し盛り上がって欲しいんだけど。
民放ゴールデンタイムの放送で、ビギナーにちょうどいい入り口になりそうなのに、視聴率が…
ごめん今夜はヒストリーのことすっかり忘れてた。つか知らなかった。
そういやゴールデンだったんだね観てなかったよ。
しかも今週から水曜20時に移ってたんだね。その時間ならご家族が観れるね。
時代劇を観ない理由ってなんなんだろうね。自分は好きだから考えられないんだけどさw
時代劇=年寄りって図式も今そんなにないでしょ?
取っ付き難い理由わかる人教えて
それを攻略できたら蘇ることできるかな?
あと杉良とか時代劇が主のスーパースターも欲しいところだよ。
月代のある姿以外観たことなくて、普段からそういう頭だと思い込んじゃうくらいのスターがほしいな。
時代劇自体がなくなって食べて行かれないだろうけどさ。
時代劇って最近まで見なかったなー
実家で見ていた水戸黄門も暴れん坊将軍も
ワンパターンすぎてつまらない
CSの長崎犯科帳ではまったくち
取っ付き難い理由は知らないが
今の状態は「取りつく島もない」だな
ト伝が時代劇デビューのうちの子供みてると
歴史物嫌いじゃないみたいだ。ヒストリア系喜んで見てるし。
学校で薀蓄披露し合ってたり。(怪獣博士の形を変えたヤツ?)
漫画歴史物語から興味のある人物の簡単な伝記読みはじめてるけれど
やはり戦国三傑や幕末がツボるみたいだな。男子だからかな。
(女子だったらまた違う公家文化のでもいいのかな。歌合戦とかさ。)
創作要素の強い時代劇は理解できないかも。
必殺シリーズとか無理そう。結局は人殺しじゃん!とか言い出しそう。
最近の過保護ゆとりガキは、そのうち「人殺しのどこが悪いの?」とか言いそうだしな
ゆとり教育も終わったから、むしろ今の若い社会人達が
「人殺しのどこが悪いの?」世代ということ?
危険で番組作れないか、それじゃさ。
ゆとりの子供という意味?
作り手が「ゆとり」なんじゃないか?
子供の頃にアニメ「一休さん」を見た。
あれで結構道徳的な観念も教えられたし、
大人になってから「花の乱」「太平記」と縦のつながりで連想できた
(ビフォーアフター的なもの)
それとアニメ「カムイ外伝」「サスケ」人形劇「真田十勇士」とか「里見八犬伝」
の影響もあったな。
そのまま「服部半蔵影の軍団」とか真田もの、大阪夏の陣、冬の陣とかへ繋がっていった。
今、「忍たま乱太郎」とか見てる子なら「真田十勇士」なら入っていきやすいと思うのだが
製作しようとする人、作る人がいないのだろうな。
「カムイ外伝」「サスケ」、子供(達)が回し見で読んでるよ。
今だとブックオフとかで安く買えるから、お小遣いで買ってるらしい。
子供達、何か餓えてる気がするな。
一休さんいいよな、マジ再放送して欲しいわ。
>>617 懐かしくなって「一休さん」をググってみたら南北朝の香りがプンプンする作品だったのだな。
南朝方の武家の子が出家してきたり、後小松天皇(名前のみ出てくる)や大内家の姫も出ている。
これなら子供も見られるし、知識のある大人も楽しめる深さがあるわ。
大河板のクソ史厨が大得意になりそうなアニメだな
?
観た事無いのかー
人のレスに張り付いて滔々とwikiの概要レベルの蘊蓄を語る奴のことですか?
太平記や草燃えるスレにいるキチガイと同じ奴と見たw
変な流れになってるな。
キチガイとかは知らないけれど、言いたいのは
子供が時代劇に親しめる種まきをしておけばいいのに、って事。
「一休さん」はおれらの世代のそれだったのさ。良い例として挙げたまで。
そこから大河やら時代劇の良作へと導かれていったの。
>>617 のお子さん達のようにそういうものを楽しめるお子達がおるのならば
今種を捲いておくべきだと思う。残念ながらその動きが見えないが。
「塚原卜伝」とかのチャンバラもののような浅いところはわかりやすいものなら
大人が見るもので全部はわからなくても入っていけそうだけどね。
前から聞こうと思っていたんだけど、ここで議論している人たちの
「時代劇」って何を指しているの?
良くも悪くも比較的安定した江戸時代のチャンチャンバラバラなのか、
戦国以前の歴史劇なんかも含むのか、あるいは忍者物やアクション物や
SFものをすべて引っくるめるのか(それらがメインの物も含むかどうかの話ね)、
それぞれ世界観(史実とは無関係)が違うから、その辺はっきりさせないで
議論しているのを作り手側が見ていたら(そんな殊勝な奴はいないと思うがw)
混乱すると思うぞ。
ここで結構論客だと思う人(主観)の意見は、最初の趣旨をメインで
語っているものが多いと思うのだが、実際のところどうなんだろう。
忍者物とチャンバラ時代劇って微妙に違うよね〜
チャンバラに忍者が出てくるものもあれば
忍者物でチャンバラするやつもあるけど
>>1とスレタイトルから、
今後の時代劇どうなるどうしようどうしたらいいかを、
あーだこーだと時代劇を後進に残すために建設的な世間話をしてるつもりでした。
ココ板住人さんたちだから、時代劇に無関心な人はいないだろうし。
特にどんな時代劇と限定することはなく。(個人的な意見つか参加姿勢です)
戦国モノは合戦シーンに金が膨大にかかるから、時代劇全盛期でも大河、2時間以上のSP、映画に
ほぼ限られてたような。だからこのスレでいうのは基本江戸モノなんじゃないかね?
629 :
628:2011/10/23(日) 00:17:51.63 ID:???
自分の経験だと、時代劇との遭遇はやっぱり親が毎週観てたってのがでかい
っていうかそれに尽きる。黄門、越前、金さん、ちょっと成長してから必殺、等々。
よく言われることだけど、TVが一人一台になったのって相当影響あると思う。
時代劇見てると、自然に自分のご先祖さまはこの頃どうしてたんだろうなとか思いを馳せながら見てしまう。
在日に聞くと日本人とまったく変わらないなりでもそういう想像はまったくできないそうだ。
時代劇が廃れたということは日本人が自分は何者なのかということをなくした結果にある
>>630 なるほどね、そうした面もあるのかもな。でも、
>日本人が自分は何者なのかということをなくした結果にある
そこまでじゃないんじゃない?自分はあまり考えないな。
思い考える人がいるのももちろん分かるよ。自分は、だよ。
幕末近い話になると、ご先祖さんの写真や逸話が伝わっていれば
自分も身近に感じて重ね合わせて見る事も有るかもしれない。でも
物語が良く出来ていると、観てるその時は世界に入り込んでしまって、
自分周辺の現実は忘れちゃうな。
時代劇の世界に、入り込めるほど作りこまれた物語が少なくなってるのかもな。
ヘンな所で現代感覚が入っていたりで、
目が覚めちゃうというかそもそも夢を見れないから観ないというか。
632 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 03:16:07.38 ID:5f+vNMDP
まあ目玉商品がないとテーマ曲とかネタ的にとか引き合いに出されることも
なくて認知度も上がらないだろうなあ。
例えば水戸黄門なら印篭と「頭が高い」、金さんなら桜吹雪き、暴れん坊なら
「余の顔を」、必殺ならトリッキーな処刑シーン。
同じお奉行ものでも大岡越前はこれと言った目玉商品がなかったので
真っ先にテレビから消えた。
大江戸捜査網にも処刑シーンはあるが、概ね普通に刀で斬るだけなので
やっぱり人々の印象には残らなかったが、何故かあのテーマ曲だけは
結構使われているのでそれと知らずにそこだけ印象に残っている。
鬼平は今でも不定期散発でやってるようだけど、普段時代劇をみないやつに
訊いてみても一切のキーワードは出てこないだろう。
キーワードや目玉か、確かにそれ必要だな。
あと
>>608が例で出した >杉良とか時代劇が主のスーパースター も。
バラエティなどで素の姿を見せることはめったに無く
徹子の部屋wでスーツ姿披露した程度で大騒ぎになるくらいの。
舞台中心の役者さんや、歌舞伎界の若手が担ってくれればなー
先にあげた↑が「本格時代劇」路線なら、
低予算で若手だけで作るトンデモ時代劇もアリだと思うよ。
ただしツボになる考証だけは、若手のマニア魂込めてもらって。
まずは15分番組で。
ツボになる考証?キモになる考証?どっちでもいいか?だめ?
「タイムスクープハンター」が好評なのも参考になる。
今の視聴者が歴史ものに求めているものが従来の時代劇とは違うのでは。
従来の時代劇を絶やしてはならないが、別の切り口の歴史ものが要るのだと思う。
タイムスクープハンターのカツラ職人の話とか幕末英語塾の話とかは
ふつうに時代劇ドラマとしても成立する位よく出来てたと思う
やっぱ面白い着想(切り口)とよく出来た脚本だよなー
「タイムスクープハンター」12月にスペシャルあるね。
時間が遅いのがな。録画してみるにしても、まだ認知が低いかな。
要望続けば、時間が上ってゴールデンになるかも。
狂言回し役を「未来から来た彼」でなはく、いっそ写楽にやらせるとか。
何度も言うように昔の名作時代劇の再放送を多くして
できれば韓流のドラマも時代劇に差し替えたらいいよ
若い世代も面白いものが好きだから絶対はまると思うし
その延長で若い世代に時代劇の下地を作れる
639 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 19:13:12.05 ID:3qIBqxRm
昔の再放送は絶対はまらないと思う。
一目絵が辛気くさいしBGMも受け入れられないだろ。
それこそ大昔の活動写真みたいに刀で斬ったら庭の水撒きみたいに
血が吹き出してくりゃ「なんだ?こりゃ!」で大爆笑しながら
見るかも知れんけど。
素朴な疑問なんだが、今夜はヒストリーやらタイムスクープハンターは
本当に時代劇の導入口になるのかい?
なんだかんだ言ってもどちらも自分はあくまで現代にいるってスタンスで
昔を覗き見するって感じだろ?
高校時代限定の極論になるけど、日本史が大好き、得意ってやつで
時代劇も大好きってやつがいた記憶がないんだよなあ。
「現代ステージ」を一切設定も想定もしない江戸時代どっぷりの時代劇は
やはり先の2つとは全くの別物と考えた方がいいんじゃなかろか?
同じ小麦を原料としてて遠目の見た感じも似てるけど、うどんとスパゲティー
はやっぱ全然別物だろ?
ゆとりだが萬屋子連れ狼で時代劇にはまったんだけどなあ
641 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 19:28:41.12 ID:bmOD/rhj
話は少しずれるが
アメリカのドラマで Law & Order を見ていたが
一話の中で前半刑事が犯罪捜査。後半 裁判シーンというのは
まさに 大岡越前と同じではないか!
>>640 そうだろ?
はまる人は若い人でもいる
過去の名作をほどよい時間に流したらいい
大変な時代ではあるけれど、三船さん時代からウエスタン映画と時代劇の交流はあるんだから、
ハリウッド進出も視野に入れて頑張ってほしい。
スターウォーズも日本の武士道精神が下敷きな訳だし。
>>639 一部引用の失礼許して。
>今夜はヒストリーやらタイムスクープハンターは 本当に時代劇の導入口になるのかい?
>あくまで現代にいるってスタンスで 昔を覗き見するって感じだろ?
流れ的にこうした需要があるのは間違いないから、
それを上手いこと時代劇に誘導できないか、
時代劇も上手く取り入れられないか、てかんじかな。
言葉が足りなかったらごめん。
自分も、覗き見よりも、その場に迷い込んだような感覚がある時代劇が一番好きだ。
が、それはすごく贅沢だな。自分の中ではそれは黒澤映画だ。
連続ドラマなら、もう少し、ながら見できる隙があってもいいと思ってる。
また、(何故か)大岡越前をこよなく愛した同級生が、今では学芸員やりつつ
伝統工芸に造詣深いのを知ってるから、あなどれないよ時代劇。
まぁもちろん極端な例で、時代劇に限らないけど。人の人生を決めるのって。
(何故か)とカッコつけたのは、なんつか。つい。ごめんw
自分が大岡越前が好きだったからです。
そして
>>641>Law & Order 、シリーズ全部観てますw
>>638 深夜に和洋の名作を放送するのは良いよね、すぐにやって欲しい。
名作の中に時代劇も含めて、時にモノクロでオサレ、時に隠微で驚くといった塩梅で。
作り込まれた物語にも、ちょっとした当時の遊びが入ってたりで、
それに気がついても気がつかなくても、多面で楽しめると思う。
何故やらないんだろう。以前はやってたよね。理由があるかな。
今はどの時間帯もバラエティばかりの印象。TVを観なくなった。録画ばかり。
予定外のながら見視聴者の受け皿が、バラエティだけってことなのかな。
昼帯バラエティと韓流タイムに名作時代劇が放送ジャックできれば一番だけど。
まずは一休さんの再放送を平日夕方に熱望。
子供の間でとんちや言葉遊びは変らず人気。その他ここでも言われてるように、
種まき土壌作りに、ぴったりの作品だ。
深夜は枠丸ごと買ってもらえる通販番組やアニメに占拠されちゃったからな
秋葉や原宿より、タカタをスポンサーに付ければいいのか?
649 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 14:06:08.65 ID:S7aqAOFH
>639、4象限で考えたらいるよ、両方の人も。
だって、世話物系?時代劇作る人はたぶん歴史にも詳しいし、
焦点になるのはどちらもやっぱり情や日本的正義感だし。無いより絶対まし。
ていうか、両方が出口にも入り口にもなってほしいな。
確かにいらんとこまで「現代の私たちと違って・・・」なんてセリフをちりばめるのはやめてほしいもんだが。
蕎麦はやっぱりスパゲティーよりうどんに近い。
一休さんも良いアイディアだけど「まんが始めて物語」、よくね?
もぐたんとお姉さんが道先案内人。
651 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 04:26:57.86 ID:5mQdacZo
>>644,649
確かに時代劇好きの人が必然的に歴史に詳しくなるってのはあると思うんだ。
ただ碁や将棋に「手順前後」って言葉があるけど、先に歴史好きだとその後の
展開が全く違ったものになっても不思議はない、寧ろそれが当然、のような
気がしてならないんだよねえ。
先の麺類の喩えで言うとヒストリーとかタイムスクープって
「麺はウドンでいい、でも出汁じゃなくてミートソースとチーズを
たっぷりかけてね」
って主張してるようなもんでしょ?
それって古くからのウドン愛好家や由緒正しいウドン屋さんは
受け入れられるのかなあ?
いやそれ以前に俺だってウドンを食いたいと思ってウドン屋さんに入ったら
メニューにかけだの天ぷらだのは全くなくて「ウドンミートソース」やら
「ウドンペスカトーレ」みたいのばっかだったらやっぱ「何か違う!」って思うし。
頭が自分でも混乱してるけど、歴史絡みで時代劇を維持しようとすると、
何か色々と落とし穴があるような気がするんだ。
せめて前後の流れを読んでから書いてくれ
頓珍漢にも程がある
幼い頃から爺ちゃんと見てた自分は、時代劇を違和感無く見てた!
家族環境も少なからず影響してるのかも?
>>639 時代劇好きで日本史も好きな私がお答えしよう。
時代劇ってうどんかなあ。時代劇こそミートソースとかかかってない?
でも最近時代劇作れないっていうのはよく分かる。
殺人を描くことに作り手が妙に憶病になってるよね。それに、個人よりも全体が優先される
っていう価値観を受け入れられないままに時代劇作ってたりとか。
そうなると、時代劇って面白くなくなるんだよな。
昔の日本人の価値観を否定しつつ作った時代劇なんてむなしいよ。
年末に赤穂浪士の集団テロを見て
お正月には伝説の殺人鬼宮本武蔵を12時間
鑑賞してこそ日本人
なるほど言い得て妙だなあ。上っ面を撫ぜりゃその通りだもんな。
でも、その行為の中から時代を超えて自分に通じる何かを感じられるのが
「日本人」なのかもしれんね、良くも悪くも。
657 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 01:22:32.29 ID:AUm1cOWH
>>655 つうか殺人観て感動するわけじゃなくて、生き方に感動するんでしょ。
今は失われた、古い時代の生き方にさ。
最近のドラマは、人間心理や社会、矛盾や曖昧を、
強調して描くものが増えてる印象。
それはそれで面白い。でも勧善懲悪物も観たい。
実際は昔の方が矛盾を抱えて酷い現実だったろうが、
時代劇は日本を舞台にしたファンタジーだから。
661 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 10:45:49.58 ID:312RJ88E
鬼兵犯科帳の身内のコネ役者の起用や水戸黄門の可愛くないコネ?の小役やブスの婆ばかり出てくると面白さは半減して結局消滅するです。
反日勢力が騒ぐからだろう!!
日本文化sageを推進してるらしい…
一話完結、勧善懲悪、主人公が掠り傷ひとつ負わない、アニメの展開以下の
時代劇は二度と流行らない。
>>663は時代劇をバッシングすると何か得なことがあるのか?
なくそう、潰そうとする勢力の空気をひしひしと感ずる。
悪人が主役って中々ないよな・・・。
ピカレスク時代劇っていうのがもっとあればいいのに。
時代劇の当時に故郷もなく先祖がいないことがはっきりしてる在日には本当に時代劇好きな人間はいないから驚くよ
ではなぜ海外の人に時代劇好きがいるのだろう。
いかなる視点で彼らは時代劇を見ているのか。
ウェスタン映画みたいなもの?他に違う何か?
参考になりそう。
>>665 アンチ時代劇がみたいよな
木枯らし紋次郎とか必殺仕置人とか
ああいうパワフルで挑戦的なものがみたい
時代劇が飽きられてはやらない今だからこそ
既存の時代劇をぶっ壊してやるぐらいの気概をもった時代劇を作ってほしい
>>664>>666 在日に関わらず反日教育を受けた人にとっては、日本文化や歴史は基本的には賛美しない!
また、祖国の文化高揚を知らしめる為には、世界的認知な日本文化を卑下しなければいけないからだと思う…
>>667 若山富三郎版子連れ狼はいまだに海外の評価が高いよね(日本版より早くDVDが発売されていたくらい)
海外でスプラッター映画が流行るきっかけとなったらしく
あっちの人たちは、ああいうのが好きなんだろうな
ドイツに居たけど
ヨーロッパ人はヨロキン子連れが大好きだよ
子ども、女性が観るようになるためには、第一に
やっぱりキャストだと思うんだよね。
自分はばあちゃんの影響で子どもの頃杉良が好きで好きで
たまらんかったから、それからずっと時代劇観てるけど、
内容は正直ざっくりとしか覚えてないものも多数ある。
子どもの頃は演技がどうだとかまったく思わなかったから、
導入用としては人気者を出さないとまず観ないと思う。
あとは小気味いいテンポね。
と思うと、時代劇ファンには申し訳ないが、クドカン脚本、
水戸黄門とかがわかりやすくてよいと思う。
助さんは長瀬、格さんは阿部寛、黄門様は舘ひろしとか?w
きっかけものとしては話題になると思うんだよね。
>>668 ぶっ壊される対象の王道時代劇が壊滅状態だから冒険もしづらいんじゃなかろうか
>>672 長瀬が時代劇やったら若い層に受けそう
真夜中の弥次さん喜多さんも結構似合ってたように思う
あの頃より今は恰幅も良くなったし、ちょんまげに負けないはっきりした顔立ちだ
遠山の金さんで奉行と遊び人の硬軟演じ分けなんかもきっとハマるだろう
山田孝之とかも、あの濃い顔といい声は時代劇向きなはず
背が低めだから侍より岡っ引きか、一心太助とかもいいかもしれぬ
成宮寛貴、小栗旬、松山ケンイチとか若手の人気俳優が時代劇に挑戦してほしいなあ
>>673 王道時代劇はいい意味でも悪い意味でもワンパターンになりがち
きっとだから飽きられて壊滅状態になった
王道時代劇でも異色作でも
エネルギッシュで挑戦的でないと面白くはならないと思うのだけどなぁ
「タイガー&ドラゴン」、
劇中の江戸落語劇が分かりやすく面白かった。
膨らませれば岡引物や人情物にもなるかな。ちょんまげ似合ってたよ。
萬屋錦之介「子連れ狼」、
殺陣だけでなく大五郎との会話ややりとりもいい。
基本設定は分かりやすいが、奥深い。周辺事情を調べたくなる。
ヨーロッパ映画を中心に観ていた頃、このドラマを偶然観て以来、
時代劇も見るようになった。
>>677 脚本がとてもいいし錦之介さんのストイックな演技も素晴らしい
でも平成の世にリメイクすると北大路版になっちゃうんだよね・・・
悪くはないけど通俗的で安っぽい・・・
北大路欣也さんも、自分が頑張って名作をリメイクする事で
時代劇の灯火を消さないぞ!と思ってらっしゃると思うんだ…けどねえ
リメイクじゃないのをやればいいのに
北大路欣也はあの顔と目が素晴らしいと思う。
だがしかし最近のTVは映像が鮮明で、それも良し悪し。
リメイクするにしても、脚本のみならず、
撮影技術の取捨選択を研究しないとな…
>654
しかも今のTVって金かかる事にも臆病になっているしね…
この前のフジテレビの騒動も、つまるところ自分らで何か作ると金かかるから
金かからん韓流にとびついた送り手の姿勢が産んだようなもんだし。
作り手がケツの穴のせまいやつばかりになった今のTVじゃ、時代劇が切り口かえて
ニーズを掘り起こしてもすぐつぶされるような気がする。
主役以外の大きな組織が二つあって対立してたり、その中で反乱起こしたり
敵か味方が分からん様な奴がいたり、その程度もできない特撮やロボットアニメ
以下の脚本なんて若い人に流行るわけないでしょう
恋愛ドラマで主役と相手役しか出ないものを延々見ているようなもんだ
論旨を明確にお願いします
腐っても連続時代劇の初めての消滅
日本人が消滅する転換期かも
ただBSで生き残ってるからまだ光はあるかもよ>連続時代劇&日本人
時代劇に限らず、何年も続くドラマ自体が無い昨今だから。
通年連続時代劇は製作しないだろうが、
1クールの時代劇製作なら、地上波であるんじゃないかな。
好評ならシリーズ化→映画、の流れで。
クドカン脚本の時代劇は今度もあるだろう。
687 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 20:50:54.46 ID:ECrbcVGe
いきなり1クールなんてないだろ。
まずは物凄く強そうな裏がある時に敗戦処理特番としてお試ししてからじゃないか?
なるほど、それ、ありそう。
「JIN」で成功した、時代劇×SFなどのフュージョン時代劇を増やすべき。
むかしあった時代劇×西部劇、時代劇×異国情緒(東洋でも西洋でも)など、
よく練ればアイデアは湧いて出るのではないだろうか。
時代劇×近現代スポーツの取り合わせ、なんてのもありかも。
691 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 22:51:37.72 ID:3IKmyEUp
映画からTVシリーズのほうがありえると思う。
特番ドラマ→映画→連続ドラマ?なるほど時代劇は映画が先もありそう。
基本設定ががっしり決まってれば、エピ加えて連続化が可能だね。
>>672>>674が言うように、主役や脇に、客を集められる人を集めないと。
期待の若手も複数人起用したら、より良いな。
先物買い感覚や若手成長を見守るのが好きな筋、いるよね。
そうした筋も大事にしないといけないな。
工藤栄一の影の軍団とかあったよ。
>>684 来年以降は水戸黄門、鬼平、必殺と年1作の単発時代劇として生き残るのか
寂しいな
必殺ならシーズン1回でもいけそうなのに。
水戸黄門をシーズン1回だと、逆に誰が観るのかなと。
影の軍団千葉真一。今、出来る俳優さんいるかね。
水戸黄門1シーズンか。三蔵法師の旅風とか。
水戸黄門って習慣性があってはじめて見る気になるもののような気がする。
サザエさんみたいな、とりあえず毎週この人たちに会っておくと安心する感じ。
シーズン1回とか年1回とかだと何陳腐な番組やってんのくらいの扱いされそうな
気がするんだけどな。
NHKで新春によくやるけど、民放でもスペシャル枠や2時間の尺で、
経済史や技術史に絡めて一人の人物や、注目すべき組織を取り上げた時代劇ドラマをやってほしいな。
連続ドラマとは別の角度から、現在との時間軸の連続性、普遍性を感じさせ、引き込まれるドラマが見たい。
若手人気俳優を数人集めて
三匹が斬る!や大江戸捜査網などの集団ヒーローをやらせるといいと思う
青春群像劇でもいい
>>694 95年版の「雲霧仁左衛門」も、
ラグビーかサッカーの試合を見てるような緊迫感と面白さがあったよ。
>>696>>699 毎週月曜夜8時で長年親しまれてきたからね。
「暴れん坊将軍」同様に復活SP2〜3本やったら、自然消滅しそうな気がする。
連続でシリーズ復活しない限りは。
鬼平の新作も、吉右衛門が降板した後もシリーズが継続するかわからないしね。
704 :
名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 09:58:14.60 ID:X35g+0O/
時代劇が復活できるような企画みんなで考えて制作してくれそうなところに送ろうよ!マジでー!
時代劇ファンの熱い期待に応えて…って試験的に作ってくれるかもだよ
みんなはディープなファンだろうから、ファンを増やすってことを第一に考えてってことで
ライトな感じでねw
どなたか今まで出た意見を上手に纏めていただけませんか?
日本橋架橋100年のイベントは大きく報じられたけれど、
これを記念する時代劇(〜昭和、平成までも含めて)が一つもなかったのがもったいないね。
民放がやらないなら、NHKがやってもよかったのに。
そうか日本橋架橋100年のイベントがあったか!
日本橋の若旦那衆に働きかけるか。
蜂蜜作るついでに時代劇も作っておくれ、とな。
ト伝ちがう都電計画と共に。
>>704 俺さ「時代劇を流行らせよう」ていうスレを建てたいんだよね
そんで要望板に出したんだがスルーされている。
見てくれ。建てようよ
そんで
>>704さんが言ったことも実用してさー
このスレと趣旨かぶってるからスルーなんじゃん?
ただでも過疎板なのに細かいスレつくったらあなた。
要望あれば各々で局なり製作会社なりにメールでもすればよいかと。
710 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 01:11:27.98 ID:VFR7KChD
いまのところ現実的な案は
映画に全力を尽くせ
十兵衛ちゃん実写版作ればいいんじゃね
アニメ見たことないけど
712 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 05:30:53.06 ID:Xb4EMoXy
村長
どこかの企業のCMでかっこいい殺陣をやってくれないかな
それいいな一石二鳥。企業はどこかな。全国区が良いよね。
コカコーラとかどうかな。栓をバシュっと十兵衛ちゃんが。
オリンピック関連CMでもいいな。
715 :
安田八十八:2011/11/02(水) 22:11:58.81 ID:+TJ1KlYI
JINは、時代劇+SF+医療もので当てました、
次に間違いなく当たる作品は時代劇+フラッシュバックサスペンスです
メメントを凄腕浪人で焼き直すのも手ですし、ボーンアイデンティティ
を隠密ものでやると面白い時代劇ができるのではないでしょうか。
隠密って響きは子供心にぐっときたな
隠密剣士とか隠密同心とか
717 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 17:48:04.89 ID:wFHco3FY
>>714 サントリーなんか狙ってみていいんじゃないかと。
CMでもいいけど、それ以上に関西のためというお題目で勧誘し、
日曜劇場に相乗りしているものをABCの金九の枠のメインに鞍替えさせる。
サントリーグループがアピールしたい30、40代好みの企画を立てていく。
718 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 23:59:16.18 ID:TFk8DVQC
30代、40代が好みそうな時代劇ってどんなんだろう・・・
昔の東映時代劇
イケメンが女装したり稚児になったり
男同士で手をつないで旅に出たりする
今見たら腐れ女子が大喜びしそうだ
松平健、村上弘明、原田龍二、山口馬木也
年齢的にまだまだ時代劇の主役が出来そうなのに残念だよね。
4人とも新聞や雑誌のインタビューでは「時代劇が好き、伝統を守って
これからもやっていきたい」みたいなコメントをしているけど、
局が企画してくれないからね。
721 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 14:12:55.68 ID:L9DZ2U6p
こんな企画方針でいかが。
・京都の撮影所で製作する。
・時代劇にはこだわらず
山崎豊子宮尾登美子原作テイストの近代戦後モノも含む。
(サントリーに日曜劇場を引き上げてもらうため)
・大河商法を一部取り入れ、大河に陳情に来ているが実現していない企画
ご当地と一緒になって盛り上げていく。
・老人のものという先入観を捨ててワンパターンを廃す。
・可能な限り最近作られた原作を使う。
・過去の遺産に頼らない。
722 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 14:45:08.55 ID:L9DZ2U6p
適当に来年四月からの二年分をちょっと妄想
12.春夏 必殺仕事人2012(松竹)
12.秋 花影の花(松竹)
平岩弓枝の原作で大石の妻りくの討ち入りとその後
舞台実績も高く刃傷討ち入りのボーナスステージもある。
放送後は舞台で巡業。兵庫広島製作協力
13.冬 炎の蜃気楼邂逅編(東映)
できれば映画を先行させてある程度の評判をとった後がいい。
ここで少し冒険。ラノベの名作で地域振興に実績がある
炎の蜃気楼の戦国編。シリーズ化も狙う。新潟山形製作協力
13.春 保科正之(どちらでも)
熱烈な陳情もNHKには相手にはされず。
民放1クールにはちょうどいい。一代記ものにするか
仲村彰彦のお耳帖を原作にシリーズ化も狙うか。長野福島製作協力
13.夏秋 必殺仕事人2013(松竹)
14.冬 好評だったら炎の蜃気楼邂逅編2
または近代モノ、個人的には序の舞(東映)
723 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 23:24:31.05 ID:L9DZ2U6p
14.春 明智光秀とガラシャ(松竹)
京都府と府下関係市町村がこのタイミングで大河化を狙う。
しかし、困難でしょう。製作協力金を自治体で出すことで
京都府の観光振興と映像産業振興二つの政策が同時に叶う。
14.夏 保科正之事件帖2(東映)
江戸城や大奥がそれなりのポジションになるだろうし大きな絵がいいだろうから東映にして。
前作、家光が死に家綱に引き継がれ由比正雪の乱を治めたところまでの一代記
今回は四代家綱時代の正之の各功績を縦糸に会津の難事件を江戸藩邸で解決するミステリーに仕立てる。
サントリーなどに関西企業に枠を押さえてもらい、
制作費の割高分を大河の代替として誘致したがっている自治体や地域に協力してもらう。
大河狙いの周辺企画で発射し、インターバルを置きながらシリーズを重ねる東映のノウハウを使う。
(炎の蜃気楼邂逅編、名君の碑→保科正之事件帖)
シリーズを重ねて長期を狙うことで一過性に終わる大河と違って長期にわたる振興効果が得られる。
推理小説の時代劇だけど、いわゆる捕り物帳ではない、とか、
職業根性ドラマ、幕末の通詞とか蘭方医とか、例えば間宮林蔵みたいなのはどうかなあ。
北前船でもいいよ。手垢のついていない分野の時代物なら新鮮なんじゃないかなあ。
>>724 坂の上の曇って時代劇だよな
殺陣がないけどさ
時代劇=チャンバラというのが古臭い
727 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 00:56:12.12 ID:KX7DobFk
杉良の右門捕物帳(多分NTV版)のOPのタイトルバックで映ってる巻物、釣りで使う『浮き』みたいな絵の描いてあるヤツ、あれって何でしょうか?
時代考証が故名和弓雄氏なので、所謂『名和弓雄コレクション』のひとつだとおもうのですが。
どなたか、ご教示ねがいます。
山本一力の『深川黄表紙掛取り帖』なんていいと思う。
チャンバラはないけど、江戸庶民の生活がいきいきと描かれてる。
クセのある若者が商売のためにみんなで協力し合って
問題を解決していく物語だよ。
武士の生き様とか(自分は好きだけど)がもし、時代劇の
敷居を高くしてる一因だとしたら、これは導入編としては
かなり取っ掛かり易いと思う。
世直しとか、成敗とか時代劇の王道ではない、知恵比べ
的な物語だから、老若男女で楽しめると思うんだ。
チャンバラの無い時代劇なんて…
ダバダ〜♪
昔、「近松物語」、「西鶴一代女」、「雨月物語」、「山椒太夫」という、チャンバラの無いドラマだけの時代劇があってな・・・。
例えチャンバラやアクションがなくても、ドラマ性の高い時代劇が出来るんだよ。
今の技術でリメイクして欲しい。
>>730 観たい。
折角の技術、使って欲しいな。
通年ドラマでなくて良いから、地上波で。
BSばかりじゃなくてさ。
外交や経済、行政を扱った秀作が昔はあったんだけどね。
吉村昭あたりの作品(「生麦事件」みたいな)をドラマ化してくれないもんかね。
吉村昭は水戸の企業が出資して桜田門外の変が映画になったね
あれでドラマ作ってくれないかな
水戸黄門なんかより余程面白いのに
734 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 11:00:30.94 ID:LpqW85Sn
企業じゃなくて市民(街の中小企業含む)
が小額を出し合って作った。
735 :
安田八十八:2011/11/06(日) 13:17:32.37 ID:gdEwUwxb
隠密ものなら藤沢の初期短編「帰還せず」を単発ドラマ化か映画化希望
【テレビ】「地上波の時代劇やめないで」 京都府と京都市がテレビ局に要望書
TBS系の時代劇ドラマ「水戸黄門」が年内で終了し、NHK大河ドラマを除いて
地上波から連続時代劇が姿を消すことになるのを受けて、京都府と京都市は7日、
在京民放キー局5社に対し、連続時代劇の継続を求める要望書を提出すると発表した。
京都市内には、時代劇の撮影所として東映太秦(うずまさ)映画村(右京区)と
松竹京都撮影所(同)があり、昭和40〜50年代には
年間約400本の時代劇ドラマが撮影されていたという。
今はコスト削減や視聴者層の変化から放送終了が相次ぎ、
京都(太秦映画村)で撮影されている水戸黄門が唯一の連続時代劇となっている。
府は「時代劇には衣装や結髪などの専門的なノウハウがあり、
途絶えれば日本文化を世界に発信するコンテンツを失う」と話す。
8日、府と市の担当者がTBSとテレビ朝日、テレビ東京に要望書を提出。
日程を調整してフジテレビと日本テレビにも提出する。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111107/ent11110721550016-n1.htm
今、朝ドラ「カーネーション」の昭和の岸和田の街並みは、東映太秦映画村で撮影しているね。
ヒロインたちが歩いている街の通行人たち、いつもの斬られ役の俳優たちがちょこちょこ見られる。
今日は、峰蘭太郎さんや木下道博さんらがいたな。
時代劇が撮られないオープンセットは、明治〜昭和初期のドラマ撮影に使われるんだろうな。さびしいけど。
>>739 カーネーションは観てないけど、太秦を使ってんの? 昔からたまに外の作品にも貸したりはしてたみたいだけど。
そういう作品にまで貸さないといけないぐらい、京都も困ってんだな。
京都も今はNHKドラマの制作協力とかTVの再現ドラマ(テレ東「ルビコンの決断」)
とか昔ならやらなかったような仕事が多い。
>>736 東映京都は自業自得だろ。昔から京都の悪評「外から来る者にキツイ」の大半
は東映京都発だよ。その行き着く先に今がある。
「おりん」続編も深夜枠みたいだし、たぶんお金は全然無いよ。
映像京都も末期はフジやNHKのドラマに協力したり何でもやってた。東映も
松竹も死亡フラグはとっくに立ってる。
東映も松竹も昔ならやらなかったような仕事ばっかし。
時代劇の範疇に入るのかどうか知らんが、
個人的には維新〜太平洋戦争の時期が好きなんで、
明治〜昭和初期のドラマ撮影の舞台が充実して、
その時代の質の高いドラマが制作されるほうがありがたい。
太秦ファンタジーみたいな時代劇よりは視聴に耐える。
>>741 >明治〜昭和初期
もうその辺もとっくに「時代劇」だよね。
ハリウッドの映画・TVドラマだと今はレトロものはセット(オープンセット)と
CGの組み合わせで上手く作りますけどね。
ハリウッドにはパーマネントの市街地のオープンセットもまだあるみたいだし。
日本はそういう「映画作り」「ドラマ作り」の現場そのものが相当に痩せてきてる感じだね。
743 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/09(水) 00:32:17.12 ID:kj/6u02w
オマイラ、おりんの新作には全然興味ないのかw
>>742 だからこそ、「坂の上の雲」に期待していたんだけどねえ。
(映像的には想像以上にすばらしいけど、興行的には…)
明治〜昭和初期ってのは朝ドラの舞台にはなってたけど、
朝ドラは性格上、主人公の周囲に収まる話だから、
スケール感が乏しくても十分な世界だからなあ。
新しい時代劇とかいっても考え付くようなネタは既に作られているからなあ。
有名じゃないだけで。
>>736 京都側で行動に出たことは良いけれど、要望書を受け取ったテレビ局は
「時代劇はやりたいが、スポンサーがつかない厳しい現状がある」
と言ってそれで終わりそうな予感がする
明治のころのチャンバラのない時代劇って大映映画で結構あるだろ。
748 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/09(水) 14:24:48.10 ID:pR4bQybn
最低でもスポンサーと
割高分を他で調達する工夫。
基金を創設する。大河もどきで地方自治体地方経済と組む。
こういった動きがほしいんだよね。
上の方にあったけど関西企業を口説くなどをするべき。
とはいっても府市ともに義理でやってるだけかもね。
>>738 でもテレ東で時代劇枠が復活する訳じゃないんだろ。
おりん終了の来年3月で民放連続時代劇は消滅なんでしょ。
ジャニやらアイドルやらを捩じ込むなら作るな
新人でもいいから使える役者を使え
未来の松平みたいなのが出るかもしれん
文春11/17号(うろ覚え)記事に今TVを観る人が少なく視聴率が軒並み低迷、
てな記事があったのをチラ読みした。
キー局の人曰く「良質の時代劇も作りたいが金が掛かるから出来ない」
との一文も。
「ひる○ん○すは視聴率低くてもスポンサーが付く番組。局的には万々歳」
てなことも。結局、金か・・・。
自分はスポンサーの付く役者なら時代劇にジャニもアリだと思う。
ジャニの年配組は舞台系らしいから(よく知らんが)。
ジャニなら誰でもいい、てなわけじゃないけどねもちろん。
映画も微妙なのが多いから金があっても良質なTVドラマは難しいと思うがな。
>>751 何年か前の記事で、視聴率が30%を超えた回数が25年前は年間延べ1800回位あったけど現在は
10数回に減ったと言ってたのが衝撃だった
見なくなったってレベルじゃねー
754 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/10(木) 21:03:03.36 ID:t3kt261D
>>753 確かにテレビを見る人は減ってはいるのかも知れないが、その数字を
そんなに大袈裟にとりあげるのは意味がないと思う。
大昔はテレビは一家に1台だから見たくもない番組でも見るしかない状況が
多々あった。
30年ぐらい前になるとテレビも1人1台になって見たくない番組はほぼ
見なくて済む状況が整ってきた。
20年前となるとビデオと言う録画機材が一家に1台がほぼ定着し、更には
食事時間までもが各自バラバラが必然の状況になって、完全に見たくない
番組は見なくて済むようになった。
現在に至ってはもう、複数番組の同時録画のレコーダーである。
見たい番組「だけ」を見たい「時」にしかみないのだから、視聴率なんて
到底上がる訳がない。
テレビを見る人が減らないどころか増えたとしても視聴率は上がる訳がない。
俺の知り合いの中でキー局のDやPや記者は実生活でもつまらない人間だから番組が面白い訳がないと思って見ない
んじゃ、キー局じゃなく、ローカルに頑張ってもらおう。
お金のかかる「本格時代劇」じゃなくて良いよ。
>>752 それは感じるなあ。
昨年、チケットを貰ったんで「桜田門外の変」を見に行った。
時代劇の映画なりテレビの新作はここ10年くらいご無沙汰だったんだが、
言葉の使い方、水戸藩士が「井伊直弼」と呼ばわったり、
明治以降に作られたとおぼしき漢字熟語がひんぱんにでてくるのに違和感を覚えた。
あの作品が現在の時代劇でどう位置づけられてるのかしらないが、
所作とかがそれなりにまじめそうな作品だっただけに、う〜ん、と思ったなあ。
日光や大江戸温泉物語じゃないけど、時代劇はテーマパーク向きだと思うよ。
温泉と風情のある景色を眺めてね
つまらなくてくだらない韓流ドラマなんかそのうちみんな飽きて日本の良さを感じられる時代劇からヒーロー、ヒロインが出て来るよ
>>738 これがある程度結果残して「深夜枠での時代劇っていけるんじゃね?」ってことになればいいな
アニメもたしかベルセルクが結果残したから深夜に定着したんだし
760 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/12(土) 14:12:53.91 ID:1u7szUZE
>>759 深夜アニメはアニメ関係の会社がスポンサーになってくれるけど
深夜時代劇は誰がスポンサーになってくれるんだよ
パチンコだろ。
高橋英樹が暗闇から現れた災害をなで斬りにする百●住宅のCMはどうよ?
>>757 佐藤純彌はそういうの気にしなさそうだよなあ
所作が綺麗と言えば必死剣鳥刺しは美しかった
美しすぎて「副題は正しい襖の閉め方」なんてレスを見たけど
時代小説はたくさん出版されるし、
Facebookページの、お江戸 いいね!〜I Like! EDOの、
徳川将軍15代診断は、回線がパンクするほど大人気なのにね。
もっと出版界やネットを巻き込んで、盛り上げる世論作りだな。
お江戸 いいね!にも、時代劇を盛り上げてもらいたい。
765 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/13(日) 04:12:02.19 ID:3ciwSCdw
>>764 小説がたくさん出版される、ってのはちょっと盲点があるんじゃないかい?
本が売れたからと言って、それが必ずしも全てが完読されてる保証はないぞ。
読者は買ったはいいけど、それが自分の口にあわなければそこでもう読書
終了となる。
乱暴な言い方をすると、作家はひたすら頑張って書けばそれでいいし、
出版社はとにかく新刊が売れてくれれば後はそれがゴミ箱に直行しようが
たき火に焼べられようが構わないんだよ。
でもテレビや映画で時代劇つくるとなるとそうはいかないだろ?
放送開始5分でチャンネル変えられたらアウトだろ?
江戸の何が受けているのかをそれなりに分析してみないと単純に時代物が
売れたからと言って「だから時代劇を」ってのはかなり危険だ。
本が売れるようになる状況は、様々だろうけど、
読者としては、初めて読んだ本の内容が面白いと、その著者の次の作品が読みたくなる。
むさぼるように読んで、新刊を待ちかねる、人に書評を語り、関連本を捜し、ドラマ化を夢見る。
っていうくらいにならないと、いわゆる「売れてる」とは言い難いかも。
買ってすぐゴミ箱行きの本が、「売れてる」本だった話は知らないけど。
ビジネスモデルとして、深夜アニメを参考にする、という方向性はアリかもしれない。
そもそも、みんなテレビ見てる時代じゃないんだから
ナショナルがCM打って家電売る、っていうのはもう無理だわ。
時代劇の場合、制作費がかかるのとスタジオが限られるのがネックだわな。
アニメみたいに、動画をアジアの下請けに出す、ってわけにいかないからな。
深夜アニメは参考にならないだろうなあ。
少しでもBD買わせるために特典付けまくりだよ。
それでも爆死だらけ。
やっぱ数字持ってる脚本家(三谷幸喜やクドカンなど)に脚本書いてもらって
数字持ってる俳優に出てもらうしかないんじゃない?
映画が一応現状でも成立しているなら映画でいいと思う。
きょう、お江戸いいね!が、NHK大河をプッシュしてくれたよ。何だかんだ言いながらも、うれしい。
>>769 その二人は視聴率はとれないことで有名なんだよね
既得権益を死守する人たちが、時代劇を不良債権だとみなしているのが、ゆゆしき問題だ。
時代劇は一度失われたら築き上げるのが難しい、貴重な日本の財産だよ。消滅させてしまってはいけない。
一度なくなってはじめからやり直した方がいいね。
復活出来ないなら仕方がない。
全てにおいて使いまわしの部分が多くなりすぎた。
経営陣、スタッフがようやく目覚めて大奮起を、しばし待つか。
>>765 出版社の中の人か、ライターさんか知らないが、もっとご自分のお仕事に誇りを持ってくださいなw
物事と言うものは、一度無くなって初めてその大切さに気付くものだ。
制作者達も気づいてくれればいいんだけどな。
プロレス、野球、時代劇とかつてTVの主役だったジャンルがことごとく没落していくのは寂しいな
↑の方にあるアニメみたいに、マニアだけ相手に商売するのは時代劇の場合なかなか難しそうだな
さみしいけど需要のないものはやっぱり消えていくよね
古典芸能として命脈を保っていくことが…、できるのかな?
殺陣が無形文化財とかになる日がくるのかねえ。
782 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/15(火) 04:00:31.80 ID:Nj9iGBzL
演歌と同じ道を辿るんじゃないかい?
連続ドラマは難しそうだから、日テレの年末時代劇復活、テレ東の12時間などで実績を残す。
今年は忠臣蔵は無いのか?
歌舞伎だの能だのにとんと関わりをもったことのない身としては、
あれらが世代を越えて伝えられてきたいきさつがよくわからん。
(いや続いてるのはたいへんありがたいけど)
まあ、「ややこしや〜」の人がなにやら尋常じゃないのは素人にもわかったが。
785 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/15(火) 22:10:19.70 ID:9YfPUnyS
>>770 俺もそれでよいかなあとは思うんだが、
時代劇映画も決してヒットしてるとはいえない状況だからなあ・・・
786 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/15(火) 22:39:41.30 ID:H8dd8xWi
やり方次第じゃ時代劇は、まだまだ世間に通用する。
世間は時代劇のイメージは水戸黄門みたいな、お決まりパターンのお年寄りが見るイメージがあると思うけど
例えば月9で新必殺仕置人級の演出が出来れば若い人にも受け入れられると思う。三池監督なら出来る。
もしくは若山富三郎さんか近衛十四郎さんみたいなド迫力の殺陣ができる若手がいれば・・・。
古典芸能みたいに、見る人を選んだほうが、細々ながらも続けていけるのかもしれん。
粗製乱造されて、いろんな部分を低レベルで妥協して「時代劇」でござ〜い
ってなりゃ、受け手だって、そうした水準の所作や台詞まわしを基準にするだろうし、
そうなりゃ、いろいろとコストをかけて「時代劇」をつくる意義はうすれるだろう。
ま、ピーク時の時代劇の常識ってやつだってどこまで信用できるかわからんけど。
きちんと伝統として細々と残っていけばいいな
幸運なことに映像として残ってるからありがたい
映画で観るのもいいんだけど、やっぱりコタツにみかんで観たい。
>>750 未来に松平健は通用しないだろうな。
でも、本当は今風のひょろひょろ体型よりも、がっしりしてる方が着物とか肩衣姿が似合うんだけどね。
791 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/16(水) 23:48:05.29 ID:5Zv+cfWS
東映時代劇の血脈はもう、仮面ライダー、プリキュアがとっくに
引き継いでると思うので面白い新作が作れないというのなら
もう時代劇は無くてもいいかなあ・・・・とか思ったりしないでもない。
いや、やっぱりイヤだなw
792 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 09:45:11.26 ID:XIyV167W
ここのスレの人達は
もう諦めてるのか?w
今の時代劇の視聴率が悪いのは、今の人達にも受け入れられる時代劇が撮れないから悪いんじゃないか?
監督次第じゃ、まだまだ行けると思うけど。
三池監督がテレビ時代劇を撮れば復活する。
三池に過大な期待をかけすぎだよ
それに毎週毎週三池の時代劇を見たいか?
受け入れられるかは個々の作品の話だからなあ。
仮に受け入れられたからといって同じようなのを量産するわけには行かない。
そんな次から次に新しいのが生まれるわけでもないし…
単発のスペシャルドラマや映画なら別だけど。
795 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 10:48:03.03 ID:sjNPdOIG
よく視聴率の高いドラマをいいドラマだと勘違いしてるやつがいるが、これは知能が低い証拠。バカがいっぱい見れば視聴率は高くなるが、そういうドラマの質は低いというのが正確な判断だ。
まあCM企業が少数視聴率調査を参考にするのはかまわないが、視聴者まであてにならない少数視聴率調査で番組の良し悪しを判断するのは正しいとはいえない。
要するに昔の時代劇は質が低かったし、これからもっと低くすればいいということだな
時代劇にはつきもののチャンバラやら差別とかが、規制や言葉狩りとかがネックになって制作しにくいと思える
いちいち反応してくる人達のせいで、時代劇というエンターテイメントが危機になるのは悲しい
韓流は両班と奴婢とか結構アッサリ扱ってるけどなぁ
破れ傘刀舟、木枯らし紋次郎、逃亡者おりん、桃太郎侍みたいな時代劇の新作がみたい
外伝じゃないカムイ伝実写版がみたい
798 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 19:33:58.75 ID:XIyV167W
>>793 見たいね。三池監督は時代劇の見せ方とか良く分かってる。しかも今の時代に合ってる。
>>795 視聴率が低いと打ち切られちゃうよw
視聴率が高くて面白いのが一番。
>>798 今の映像業界を不毛なものした典型的な馬鹿。しかも提灯持ちの商売人
800 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 22:22:03.41 ID:1j9n5nYs
そもそもテレビ自体がオワコンといわれてる訳だが・・・・
801 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 23:10:10.39 ID:XIyV167W
スレタイに地上波消滅って入ってるのに
テレビで時代劇が打ち切られないようにする話をして何が悪いのw
時代劇を復活させるには深夜枠がいいよ。
深夜なら規制も甘いし、造り手の意志と想像力によっていかようにも演出出来るしね。
あのQP(日テレ深夜ドラマ)がいい例だよ。
あれはゴールデンでは放送出来ないし、あそこまで人気も出なかったはず。
まさに深夜枠の申し子的ドラマである。
803 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/17(木) 23:24:26.37 ID:1j9n5nYs
804 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/18(金) 04:37:38.28 ID:gqbUTEep
今や深夜は深夜で独自の視聴者層が定着してるからねえ。
しかもこの時間帯は録画よりもリアルタイムで見られてる方が多い。
おりんだって衣装を全裸全身網タイツのみでいくぐらいでないと
「折角の深夜に何辛気臭いもんやってんだ」とド顰蹙浴びてあっという間に
打切りになるぞ。
でもそれは、観たくない…
806 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/18(金) 10:16:10.02 ID:Do+jIOQ6
不定期の継続でやるならあるよ。
商売否定するとニュース番組だけやってればいい事になるからな。
それならドラマなんかやらなくてもテレビ局としてはちゃんとしてることになる。
それはそれで間違っていないが、このスレで言っても仕方ないな。
>>804 露骨なエロなら何でもいいだろってのは、いくらなんでも視聴者を馬鹿にしすぎ。深夜に、
809 :
808:2011/11/18(金) 13:38:29.02 ID:???
やるなら、チラリズム+お笑い+アドレナリン噴出の眠れなくなるくらい興奮する本格アクションではないかな。
若者が奮い立ち、画像に釘付けになるようなストーリーなら、視聴率は固い。
テレ東のゆるい深夜時代劇ファンタジーは、探りながらもよくやった。つい最近、DVDが出たようだが。
局としては面白い時代劇のアーカイブがあっても、日本では極端な権利者保護こ制度になっているので放送できない。
これはドラマ全般がそうで、逆に歌手の権利はグロス扱いになって自由に流せるので、懐かしのアイドルとか昭和の歌謡曲番組ばかり
時代劇なんて再放送でいくらでもやってたしUHFでも流れてた
今はCSがあるから時代劇が見たい人は幾らでも見れる
813 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/19(土) 06:07:47.62 ID:TL1Ldu/8
>>804 俺はそう悪い方向に感じないけどね。深夜の時代劇。
ネットなんか見てると時代劇をはじめから興味ない、知らないだけで
実際見てみると面白いじゃんwwwって意見は結構あったりする。30分という
枠も深夜のテレビとしては長すぎず適切だと思うし。もちろん爆発的に
深夜のおりんで時代劇ファンが増えるとは思わんが、期待してる
>>778 >物事と言うものは、一度無くなって初めてその大切さに気付くものだ。
ブルートレイン然り、百貨店然り。
存在を惜しまれるけど、かといって採算ベースを満たすほど
積極的に利用するわけでもないところに問題の根本が。
大岡越前スレにも書いてあるが大変なことになったな
再放送すら寒流に負けるのはヤバいな。
寒流には報奨金がついてるから、それも一因だが。
電話攻撃とTBSの感想センターみたいな所にたくさん苦情を入れる作戦を今やってる。
一人じゃ無理だから皆も協力してもらいたい
あとなにか作戦ない?
みんなで協力しよう
テレ朝の朝のやつもなくなるって噂だし
どうします?
地上波はやたらテロップ多いしCMも多い
BSで放送すれば良い
>>823 まあ、そうなんだけど時代劇が日常にあるってのが大事。
プロ野球やJリーグが地上波から消えると人気が陰るのと同じ理屈。
テレビをつければ何かやってるのが大事。
我々マニア以外の大局的見地から、地上波での放送は重要なのだ。
なんか対策ない?
地上波放送=マス広告の餌(注目度がまず重要)だからなあ。
すでにその世界観がマニア向けでしかなくなってる時代劇は
視聴者を選ぶから厳しいよ、多分。
・現在の時代の要請を、昔に置き換えてカタストロフィを味わえるようなドラマ
(仮名手本忠臣蔵の成立ってそんなつくりだよね?)
・プロジェクトXやガイアの夜明けみたいな、江戸の先駆者苦労譚のドラマ
Ex.解体新書翻訳記とか、おらんだ正月、当世綺人伝
…あんまりぱっとしないし、脚本が難しいだろうな。
エンプラの時代劇は緑山を使ってた
それが削減されたとき緑山はどうするか?
本気で再放送なくなるのはやばいぞ
なんか対策ないか
>>829 新聞に投書はいかが? 朝日とか読売の大きいところから地元紙まで手広く。
水戸黄門調査人 ◆DHL5JWc6iY
こいつ何者?気持ち悪すぎなんだけど・・
そんなに時代劇再放送させたければスポンサー料自分で
TBSに払えば?
まあtbsで他に見るもんないからなあ。
>>831 時代劇を作ってた側の古老なので、温かく見守ってやれ。
>>831 ごめんなさい
しかし、時代劇再放送が無くなることは問題なんだよ
しかも後枠が韓国ドラマなんだよ
そんな笑い事みたいなことじゃ駄目なんだよ
噂によるとテレ朝の朝の上様の枠も無くなってしまうって・・・
とにかく大変なことなんだよ
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説 をyoutubeで検索してください
>>834 テレ朝の朝の枠も無くなるの?
kwsk
こうしてまた嫌韓が増えていきます。
>>837 今回の件が気になって、友人に電話したんです
そしたら、「テレビ朝日の暴れん坊将軍やってる所も時の問題だよ」って
友人ってのは一緒に仕事してた人
皆私のこと嫌いだったんだ
>>839 そうなんだ
その枠なくなる率は今は何%くらい?
>>841 友人っていうのは私より年齢が若くて4年くらい前まで働いてていい位置だったんだよね
だからそういう関係も色々知ってる
今回の件は前から噂されてたらしい。戻る可能性もあるらしいけど確率は低い
テレ朝の枠がなく率も低くはないな
>>842 朝日新聞の「声」に投書はどう?
あと時代劇放送が無くなることはミンスが関係してるの?
>>842 訂正
テレ朝の枠がなく率→テレ朝の枠がなくなる率
846 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/20(日) 20:37:04.92 ID:tLy4Rrwe
午前中に時代劇枠使って西部警察を全話再放送して
くれたのは有難かったが、ここもとうとう半島ドラマですかw
このスレも自称愛国者に乗っ取られつつあるな。
皆諦めてるんだね
ここまで必死にやっても無駄なのか・・・
>>847 よぉ〜!売国奴
朝鮮人の糞舐めて何年だ?
>>812のコピペ辺りからここがおかしな流れになったね…。
私が原因か
コテハンのせいでネトウヨが便乗して暴れて、スレが荒れる構図になってきているから、
ここに連投するのは程々にした方がいいかもしれない。
>>852 ごめん
これからは書き込み程々にします
朝鮮人は日本の時代劇のあった頃にはこの日本には存在してなかったから本当に時代劇が嫌いでテレビから抹殺したいと直接在日から聞いたことがある。
なぜそんな在日工作員がこんなスレにまで現れて時代劇を盛り上げる士気を貶めようとするのかは考えた方がいい。
>>853 名前欄に何も書くな
メール欄にはsage
いらん自己主張するな
>>853 自分のような時代劇好きな若者もいます
大学ある日は録画して見てる
時代劇=ジジババのイメージはやめて欲しい
>>856 わかります
内の孫も時代劇好きです
そういうイメージは駄目ですよね
そういうイメージが時代劇を駄目にした原因のひとつですよね
>>858 一昨日辺りから他のスレで例の人が現れると、ネトウヨ臭いレスが急に増えている。
私なんかやばいな
というかキムチ臭い煽りの茶々入れが増えてるんだろw
なんか大事になってるのか
そんなに時代劇を消したいんだな
私は諦めませんよ
電話攻撃や投書もやる。時代劇委員会にも問い合わせるしさ
そこまで地上波での再放送にこだわるのは興味無い者に見せたいがため?
韓国ドラマと同じで興味無ければ見ないよ
>>864 >>824にも書いてあるとおり、日常的になくては駄目
地上波の時代劇がなくなり再放送もなくなったら時代劇を見たこともない人もでてくる
過去に作ってた側から言わせてもらうと、悲しいんだよ
過疎ってきた
テスト
本来平日の午前、午後、夕方は主婦かお年寄りしか見ないんだから
ドラマの再放送で穴埋めしとけ、時代劇なら話数もあるし手堅いからいいだろ
って割と気軽にやってたんだと思うけどな
水戸黄門やって、次はちょっと韓国ドラマ、ってのは別にあってもいいけど
「時代劇はもうやらない」っていう決意は一体何の得があるのかねえ
869 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 00:11:47.87 ID:GiK2ZNup
オマイラの言ってる「お年寄り」って一体どの層なんだ?
年寄りといっても60代くらいなら、もう時代劇なんて積極的に
見ない人多いぞ?
まだ30代なのに65の父親や職場の大先輩に「お前、時代劇なんか
見てるのか?お年寄りかよww」って。
アンタラもお年寄りだろ!wってツッコミしそうになったがw
そもそも積極的にテレビ見るのって女性か子供だ。
昭和のころからおっさんは見る暇ないし、ニュースの他は野球見るくらいで。
本来は時代劇も子供向けとかサラリーマン向けとか色々あったのに
お年寄り向けだけが最後まで残ったって感じなんじゃないのかな。
紋次郎も若い女性層狙って中村敦夫起用したらしいし
どの辺から時代劇=年寄り向けって認識になったんだろか。
割りとメジャーな秀や勇次の出る必殺・新必殺仕事人はお年寄が見るイメージではなかったはず。
873 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 01:05:18.17 ID:GiK2ZNup
末期の必殺は子供が見るものってイメージあったかなあ
大人は金曜日の妻たちへとか不ぞろいの林檎たちか、金曜ロード
見てたってイメージ強いな
結局は主婦層と子供がテレビドラマを見てるので
当時のおっさんは水曜ロードショーでコロンボとかそんなのだろう。
太陽にほえろ!あたりだって子持のおっさんが見るような番組じゃないし。
お年寄イメージになったのってトレンディドラマの頃じゃないかと思うがな。
875 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 02:11:02.19 ID:JGzgPHss
韓国ものが大量に流れ込むのはとんでもないことだが、だからと言って
時代劇がなくなるのは残念か?って言うと「あー、そうかい」で終了する
層が圧倒的になっている。
>>869 思うに時代劇愛好家の老人層は地デジ化完全移行の時にリモコンの使い方が
わからなくなって一斉にテレビ離れしたんじゃないか?
施設にいる老人なら職員の人に頼めるんだろうけど。
家族の食卓があった時代は大岡越前や水戸黄門は適当に皆で見ることができて都合良かったんだよ
家族の食卓がこの20年ぐらいでかなり壊滅したからな
877 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 13:58:31.72 ID:R5TwkYA2
東映のチャンバラ時代劇は衰退したが 黒澤明の7人の侍 のようなリアリティを追求した作品なら生き残れる。水戸黄門は前者で消滅。塚原ト伝のような面白さがあれば時代劇は存続できる。
黒澤のも廃れたがな
今「新必殺仕置人」をレンタルで観ているんだが、自分@40代の感性では
今見ても面白いと思う。特に中村主水。
しかし、今の若い子から見たら、この路線もすたれたのかね。
正直、塚原卜伝より面白いと思う(路線自体は卜伝みたいな非チャンバラ系も
面白いと思うが)。
たしかに水戸黄門じゃあもうダメだと思うけど、市井にひそかに紛れこんで棲息してる
異形の殺し屋という設定のチャンバラ時代劇は、まだいけるような気がするんだが…
必殺は殺しの目的を失って迷走した感じだから無理だろうな。
世直しみたいなのは否定だから末端の小悪党を殺すしかない。
今は金をもらえば誰でも殺す話は不可能だろう。
短いシリーズならありか。
七人の侍を連ドラにするとしたら
勘兵衛が何人かと組んで揉め事を解決しながら諸国を漫遊っていう
よくあるパターンになるね
諸国漫遊よりも日常生活が織り込まれた話がいいな。
七人の侍は仕事がない時はずっと同じ砦に住んでるんだけど、仕事ある
時だけ出張するとか。
大沢家政婦協会みたいだけど、仕事待ちしてる間もエピ作れるし。
砦の構造に凝るのも面白い。
883 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 20:18:44.49 ID:pfZu3h3U
ちょっと昔は「女の子の必殺アイテムは肉じゃが」みたいなこと言ってたけど
今は誰もそんなこと言わないだろ?
実際肉じゃがが得意な娘とパスタが得意な娘で人気投票したらチーターと曙の
100m競争のごとく肉じゃがは惨敗する。
時代劇は話の如何に因らず絵面が決定的に陰気臭いのが致命的。
一見華やかそうな城の描写だって今の嗜好とピントがずれているからしっくりこない。
ちょうど和菓子が見た目だけは相当斬新なものが作れても結局は何食っても
あんこの味だから到底洋菓子に太刀打ちできないのと一緒。
「塚原卜伝」なんて若い子に読ませたら「つかはら『と』でん」で終了だぞ。
「江」だってNHKが死に物狂いで番宣流し捲ってるけど「え」の1音で片付けられる。
パスタで必殺とか若くてもないわw
好きなら誉めてあげるだろうけど。
「ツレが鬱に〜」とか陰気臭い映画作ってるのに、時代劇陰気臭いはないだろ。
なんか他に時代劇に拒絶反応示す理由があるんじゃないか。
886 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 21:24:21.58 ID:pfZu3h3U
>>884 「パスタで必殺」なんて一言も言ってないだろ。
今はそう言う言い方すらしないってのにそう言う返し方しかできなから
時代劇ヲタは感覚がずれてるって言われるんだよ。
>>885 お前も「話の如何に因らず絵面が」って言ってるのにどうしてそう言う
間抜けなレスしかできないかねえ?
こいつらに拠らず時代劇ヲタってのはどいつもこいつも現実を直視できずに
おめでたい妄想の中に閉じ篭ってるのが多いよなあ。
>>883 > 絵面が決定的に陰気臭い
> 今の嗜好とピントがずれているからしっくりこない
確かにね〜。絵作りとしては
・登場人物が(明治以前を舞台にすると)みんな和装で色・柄が限られる。
・夜は暗い(それでも撮影上、当時の実状よりはかなり明るくしてはいるが)
・昔のことなので、意識的にセピアフィルターがかかる?
・小笠原流礼法などの様式美
あたりがネックなのかね?
舞台をアナザーワールドに設定するSF時代劇で、
パステルカラーの和服とかがじゃんじゃん登場。あんまり見たくねえなあ…。
しかし、「時代劇」の必要条件って何かね?
「装い」「言葉遣い」「所作」「舞台設定」…。まあひとつには絞れんだろうけど。
> パスタで必殺
乾燥パスタで延髄刺す殺し屋の話じゃないのか…
時代劇が敬遠されるのはそれこそ「時代劇=年寄り」のイメージがあるからなんでは
昔はそうじゃなかったにしろ、そういうイメージが定着してしまったからね
文科省は時代劇全体にグロスかけるのは難しいとしたら、
殺陣などのテクニカルな面をピックアップして、重要無形文化財に近い扱いは出来ないのかね?
地上波完全消滅するとしたらそろそろ本腰入れて、こういう動きもしていかないといけないだろう。
>>890 あんまり権威付けしちゃうと自由な創作が出来なくなりそうな気がする
>>891 歌舞伎の海外公演や欧米のオペラでは日常茶飯事でとんでもない演出をしているから、その心配は杞憂だと思うよw
美術の西岡さんは叙勲されてるのだろうか?
894 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 22:47:56.94 ID:kvG79C1N
そういや映像京都(大映京都の生き残り)もひっそりと
解散しちゃったんだな。
最後の仕事が「最後の忠臣蔵」だっけか
895 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 22:50:25.80 ID:pfZu3h3U
>>889 絵面の暗さが年寄りの地味さに繋がったとは思うけど、それだって
もう昔の話だと思う。
今の60代なんてビートルズやローリングストーンズで育った世代だ。
そんな世代の「孫」たちにしてみりゃ時代劇と自分の爺さん婆さんとは
決して結びつかないだろ。
>>892 歌舞伎は初期設定で既にあのとんでもメイクととんでもコスありきだから
逆に時代劇よりはなんでもかっ飛んでやれると思う。
まあ権威付けと必ずしも関係しないのはその通りだと思う。
あほかw
小汚い辛気臭いたそがれ清兵衛とかがヒットすんだよ。
>>895 とすると時代劇(特に最近だと水戸黄門)の視聴率が落ちてきたのは
内容がどうこうってより、単に観てた年寄り層が天に召されて行ったってことに過ぎないのか
ぶっちゃけとトレンディドラマとかその辺が廃れたのと同じだよ。
今はその世代が昭和の感覚と言われて古い扱いにされているだろ。
ここでいう「時代劇」と「非時代劇」の線引きはいつごろなの?
おれ的には高度成長期以前は「時代劇」的な感覚なんだが。
900 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/21(月) 23:54:10.06 ID:kvG79C1N
時代劇とは直接関係無いかもしれんが
東映京都が暴力団排除宣言だとwwww
時代も変わったねえwww
実際問題、ヤクザ映画なんかでヤクザ屋さんとおつきあいのあった
お偉いさんなんかも今はもう一線からは退いてるだろうし、ヤクザ映画
なんて流行んないし自然な流れだろうね
時代劇を年寄り向けと見るのって実は中年なんだよな。
つまり自分達の親くらいを想定して言ってる。
>>869の言ってるような状況ははよくわかるw
ここでいわれてる「年寄り」ってのを明治〜昭和一桁あたりって考えると
実は、そうした人たちにしつけられた世代(昭和30〜50年生まれ?)の方が、
戦前世代に反発した連中(団塊前後?)より、意識が近いんじゃないの?
言論狩で表面的な薄っぺらい内容のものばかりになったからだろ
黒澤映画にしろ人間の証明、神々の深き欲望、砂の器、全て決して今では制作できない傑作ばかりだ。
地方の街に生気がなくなり、小綺麗なニュータウンばかりになったのと同じ
言葉狩り、モラルの強制を止めさせないと終わる
衰退し始めた頃は特にそんなことでもなかったから違うと思うわ。
>>900 ヤクザ映画からじゃなくて出だしからそう
もともと繁華街での娯楽興行
>>903 それは違うな、エロとかグロとかやったけど映画の時代劇なんて入らなくなっちゃったの
結局流行り廃りだろうと言うと身もフタもないなw
時代劇からヤクザ映画への流れが新鮮味より質だったとも言えない。
ヤクザ映画も時代劇といえなくもないよな。
次郎長と健さんや文太兄い、活躍時期がどのくらい違うかわからんが
鎌倉と江戸ほどは離れていまい。
時代劇って似たようなのが多かったイメージの割にはむしろ長く人気だったんだがな。
他のジャンルも衰退しているし、時代劇以上に長い間人気ってわけでもない。
>>908 次郎長は天保年間(江戸末期)
ヤクザ映画と任侠物はやっぱり違うけどな
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
バブル崩壊はかなり影響が大きい気がするな。なんだかんだ言って。
作り手の体力がなくなったことで魅力的な作品が作れなくなったことも大きいと思う。
作り手の体力があると数が撃てるからなあ。
バブル期にはどうでも良い作品も多かっただろう。
ただ、大河ドラマでいえば太平記みたいに
大掛かりなセットが可能だったってことはあるかな。
金があるときに、(というよりもその時金をもっている者が)
先々に遺産として残せるようなものに投資してほしいものだ。
俺は最近、階級社会ってもんをかなり肯定的に考えるようになってきた。
(ま、ものの審美眼ってのをどんな人が備えてるかいちがいには言えんけどさ)
914 :
大泣き八兵衛:2011/11/22(火) 21:09:28.44 ID:cxkvNz4p
人生一度のものなのさ
後には戻れぬものなのさ
明日の日の出をいつの日も
目指して行こう 顔上げて
この歌詞がものすごく胸に響いたよ、切ないなぁ…
時代劇も『後には戻れぬものなのさ』か。はは…
本物の審美眼があったらパターン守るような時代劇はなくなるだろ。
916 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/22(火) 22:10:15.38 ID:4SRBjzXv
>>909 最近は水戸黄門みたいなのと、大河ドラマみたいなのの2つのパターンに分かれるよね。
特に時代劇は水戸黄門みたいな勧善懲悪のイメージが強い。
本来、時代劇でもいろんなジャンルがあるのに。
狸御殿みたいなのとか
てなもんやみたいなコメディとか
70年代に多かったハードボイルド系や
集団抗争系や
四谷怪談みたいなホラーもあるよね。
917 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/22(火) 22:37:36.71 ID:6xWFFXdC
>>916 要するにそういったのは早々に絶滅したってことじゃないのか?
部分的にターゲットを絞りに絞って特化した大衆演劇とか講談で
生き残ってはいるが、これも言ってみれば高齢者による高齢者介護
みたいなものだ。
子供には特撮ドラマ、大人には時代劇という流れが昔はあったな。
特撮も時代劇も半分位は役者が同じだったりしたし。
特撮はイケメン役者で何とか延命してるが、時代劇はどうするのかなと。
時代劇っていうジャンルは、現代風イケメンとは違うタイプの二枚目の牙城だったからな。
イケメンの定義が変わって来たことも、時代劇衰退の一因だろう。
>>918 勧善懲悪の娯楽作が歓迎されないのが当世。
時代劇の歴史を振り返ればいろいろなものを作ってきたし
時代にも合わせてきたでしょう。
こんな風な新しい時代劇をって言われるようなアイデアは、
完全じゃないにしても大体は以前にやっている。
パターン化したのだって連続テレビドラマとして生き残りを計った結果だろうし、
ある程度はジャンルとして行き詰まってるのはあると思うよ。
映画ならまた新鮮味を出すことも出来るだろうけど。
924 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/23(水) 00:15:08.24 ID:/axVeMEQ
今の団塊の世代のヒーローと言うと大鵬とか力道山あたりなんだろうか?
まあ実在で生身の人間だ。
その次の世代となると突如ウルトラマンと仮面ライダーが登場する。
が、一方でサンダーバードと言う別系統のヒーローも一世を風靡する。
ところがこの両者、別路線のようで実は子供視線では決定的な共通点がある。
どちらもヒーローだけじゃなく、「メカ」にもとてつもなく熱い視線が
注がれているのである。
これでは到底従来の時代劇のヒーローでは勝負にならない。
馬だってIQ300ぐらいの知力で更にとんでもない戦闘力を持っていないと
話にならない。
今までは精々峠の雲助程度でしか目立たなかった籠カキも、特命を受けると
とんでもない身体能力を持った籠かき4人で担ぐ水陸両用、なんだったら
断崖絶壁の峠さえ突破できるペネロープ号のようなスーパー籠が必須になる。
ほんとならナイト2000に匹敵する籠が欲しいぐらいだが、流石にこれはまあ
やり過ぎになるとは思う。
>>919 顔がでかくないと時代劇は様にならないけど今は顔がでかいと二枚目扱いされないからな
顔がでかいのがかっこ悪いとされたのって80年代前半からだと思うけどその頃から時代劇って
若者の感覚からズレてきたんだろうな
顔がでかくて背が低くないとイケメンじゃなかった
長身の俳優は悪役だったな
着物の前が割れるから足が長いのもダメ
今と真逆だ
しかし時代劇のむかいり(←今風のイケメン)なんか見てると、やっぱりなんか違う気がする。
平岳大的な体型の時代劇役者揃えて、時代劇イケメン集団を売り出すのも面白くないかなあ。
価値観革命に挑む!とかさ。
意外に太賀っていう若手が大河でウケてるが、ああいうのも小顔長身ブームの
反動だよね。
>>926 キムタクはむしろ昔の基準のイケメンなのか
930 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/23(水) 13:05:38.50 ID:yuxSzWzP
もうすぐ出てくる時代劇新番組
必殺仕分け人
特撮やアニメ、ヒーロー番組を見て育った世代が今、社会の中枢にいる。
彼等を相手には出来ないんだろうかねえ。
アニメ的な描写や、特撮風な演出で売り出すのも悪くはないと思うが・・・。
懐かしさもあって見るとしたら昔の見るからな。
934 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/23(水) 22:09:31.30 ID:KjluxWM2
つうか、昔の時代劇の方が今のオタク向けアニメかと思うような
お遊び演出にあふれてるよ。
ってこの前暴れん坊将軍の1期を見て思ったな。むしろ最近の暴れん坊
の方がなんか堅苦しくなってる
とにかく保身と偽善の時代だから
言葉狩り、冒険許さず、問題が無い方へ当たり障りの無い方へ
>>925-926 まさに舞台映えする顔ってヤツだね。
そう考えるとキムタク、妻夫木なんてもってこいだわね。
好き勝手に作れる時代という方がむしろ少ないんだがな。
下手したらお上からすぐに差し止められる時代がまた来るよ。
>>763 >所作が綺麗 に魅かれて見てみたら本当に綺麗だし
原作に添っていて良かった、ありがとう。
最後の殺陣、セットだよね。あれがセットじゃなければなぁ
もう少し庭が広かったら良かった
再放送枠が、関東ローカルUHF局と全国地方局だけになってしまうのは痛い。
時代劇で浮き世の無常を知るという、教室でできない生きた社会勉強の時間でもあったのに。
チャンバラごっこだけでなく、リーマン社会の予習も出来た、ありがたい時代劇なのであった。
大人にとっては溜飲を下げて、日頃のうっぷんを晴らすガス抜き機能もあった。
テレ朝は今年は時代劇1本も制作せずに終わるのか。
必殺は来年の放送だから。
しかし時代劇の扱いが酷すぎる
943 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/28(月) 07:42:11.14 ID:jDTmQ3U9
高齢化社会になるからむしろ時代劇が増える基盤はあるはずだが
今の年寄りは子供のころから映画などで娯楽時代劇に親しんできた世代だけど
これから老人になる世代はさほど所謂娯楽時代劇には興味ないんだよ
高齢になるから時代劇が好きになるんじゃなくて、
昔から時代劇に親しんでいた人が年取って、お年寄り向けといわれていただけだからね
親や祖父母の影響で見てたけど今は家族で同じ番組見る時代じゃないしね
てか若者ってTV全然見ないって聞いたけど・・
一日に一時間も見れば十分見ている。
テレビの視聴時間は十年前のはんぶんなのにスポンサー料金は建前上据え置き
そんな既得権益業界が他にあるか?
949 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 06:53:00.33 ID:OclavznO
>>845 だったら、演歌みたいなモンだな。演歌も売れなくなってきた頃、『若者も
年を取れば演歌を聴くようになる』って言われてたけど、結局、年を取って
中年になっても、演歌は聴かないモンな。衰退する一方。
塚原卜伝スレとかテンペストとか明らかに違う層だし(腐?)賑わっているから
その路線を狙えばいいんじゃないの?
>>950 正直、ト伝の腐は勘弁してほしいと思う
俺としては「浪花の華」(NHK)とかレベルが好ましいのだが
952 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 23:05:15.49 ID:byOpiEsQ
>>943 俺も数年前くらいはそんな風に考えてて
団塊が引退して家にいるチャンスを狙って民放の時代劇が増える、復活
するんじゃね?
とか思ってたんだけどそんな事は全く無くてむしろ全滅だからねw
時代劇の全盛期を見てるから目が肥えてるってのもあるだろうな。
もっとも、その目の肥え方が時代考証的にどうなのか、太秦ファンタジーなのか
という問題はあるんだけど。
時間が出来ても結局は昔の見るよ。
それは言えてるな
あらゆる意味で昔のほうが面白いからな
956 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/30(水) 09:28:15.63 ID:ayWMVa6G
>>953 おめでたいなあ。
団塊は全盛期に時代劇を好んで見ていたわけじゃなくて、親や爺さんに
付き合わされていただけだよ。
テレビは一家に1台、チャンネル権は年長者が絶対、だったから渋々
付合わざるを得なかっただけ。
見たい番組(作品)だけを好きな時に好きなように見られる今は
時代劇に手を伸ばす理由がない。
全盛期というのがいつ頃なのか…
テレビが一般に普及したあたりでは団塊の親にチャンネル権はないでしょ。
別に時代劇だけが強かった訳じゃなくて
映画系の資産として時代劇が作りやすかった面があるよね
>>951 同感。
浪速の華は良かった。
それまで全く時代劇に興味が無かった自分が、とことん嵌った。
960 :
名乗る程の者ではござらん:2011/11/30(水) 22:45:35.63 ID:uMCRXAwU
>>956 団塊世代の子供の頃って、テレビはまだそんなに普及してなかったんじゃないか?
それに団塊世代が子供の頃の時代劇ってのはテレビよりも映画館でしょ
「塚原卜伝」って、時代劇だったんだ!
左卜全みたいな爺さんが主役のコメディかと思ってた
>>961 普通のチャンバラものとは違った色合いだったのが賛否両論だったみたいだけど、
音楽は良かったし、時代背景(戦国前期)を反映した雰囲気なんかも
そこここに丁寧に織り込まれていて個人的には娯楽時代劇の佳作〜秀作って感じだったなあ。
ナショナル劇場が水戸黄門専にならなければ、まだ時代劇枠が残せたかな?
昔は大岡越前や江戸を斬るとか番組カラーが違う時代劇を交代でやってたわけだけど……。
>>963 だからパナソニックが時代劇に意欲を失ったから合間にドリマックスやテレパック
制作の現代劇を入れるようになったんでしょ?
オール1年間丸ごと「CAL・東映太秦映像」枠に出来なくなった時点でナショナル
劇場時代劇はとっくに死んでたよ。
以後は惰性。
あと2ちゃんで粘着で中尾や里見を叩いてる連中はキモい。「視聴率が落ちたのは
中尾や里見のせいだ!」って、別に水戸黄門以外の時代劇もそんなに視聴率が
いいわけじゃないしね。中尾や里見の個人責任以前の段階で視聴率的にはTV時代劇にもう
限界が来ていたのは明らかなのに、基地外どもは中尾・小野・里見といった個人攻撃に終始する。
ドリマックス・テレパック制作の現代劇にせよ水戸黄門に比べるとせいぜい1〜2%
ぐらい視聴率が上なだけなんだけどな。
月8ドラマ枠そのものが行き詰まってたわけだしね。
あそこまで中尾・里見・小野を叩くとはあいつらはそこまで水戸黄門に人生を賭けてんのかな?
>>958 理由はともかくさ、要するにTV的には視聴率が取れなくなった時点でTV時代
劇は終わっちゃったのよ。あと細かくは視聴率の高低以前に「F1が観ない」時代劇に
スポンサーが興味を失ってしまった。
かつて時代劇映画が興収が落ち込んで下火になったのと同じ。
かといって通気取りの連中は局が視聴率対策の為にジャニーズとか出すと怒るわけじゃんw 松岡が
松竹京都で「よく体が動く、凄い」と絶賛された事さえ知らないような連中がさ。
あらゆる意味で「時代劇」というジャンルに終わりが来ちゃったんだよ。
それはもう認めざるを得ないと思うよ。観たい人は再放送枠やCSで観ろと。
個人的にはそれでいいと思うんだよ。ニーズがないものを無理して残す必要なんか無いよ。
京都だって昔から東京の業界人には散々嫌われてたところだしさ(正確には東映京都
が嫌われてたんだけどw) 低落は自業自得でしか無いと思うんだよな。
時代劇なんか今後は作られる範囲内で少しづつ作られればそれでいいんだよ。
それも京都制作である必要はないしね。東京制作でもその気になれば作れるんだから。
水戸黄門に人生賭けてる基地外が典型的だけど、時代劇も京都もむしろ「残せ残せ」言ってる
連中のファナティックさの方が怖いw 何にでも「終わり」は来る。
突っ込み不要の独り言
長寿番組の終了とコンテンツの限界という視点だけで見れたら良かったなって
>>964-965の人の文読むと
すごく複雑な愛憎が入り混じっているなって思った。
でそういう立場の人だったって
流してくれ、自分が読み取るのが割りと上手いらしいからw
968 :
964:2011/12/01(木) 05:34:56.38 ID:???
>>966 個人的に思うのが、上にもあるけど狭義の時代劇ではない「明治〜昭和レトロもの」
この辺が既に「いま」の時代劇なんじゃないかと思う。
朝ドラも「おひさま」→「カーネーション」→「梅ちゃん先生」と3作連続で昭和もの。
来年1月期の東海テレビ昼ドラもミヤコ蝶々をモデルにした「鈴子の恋」で昭和もの。
いまのTBS「南極大陸」も昭和もの。その後番組の「運命の人」も西山事件が
モデルだから昭和もの。もうすぐ完結する「坂の上の雲」は明治ものか?
来年1月公開の映画「三丁目の夕日3」も昭和もの。12月公開の「山本五十六」は戦前もの。
狭義のコスチュームプレイ時代劇を無理して作る必要なんかあんのかなと思うんだけどw
969 :
964:2011/12/01(木) 05:36:48.26 ID:???
>>967 いや別に「そういう立場の人」じゃないですけどw
ただ中尾や里見が悪いとかそういう問題じゃないと思うんですけどね。少なくとも
里見については日本のTV時代劇の大功労者だしね、石坂降板後に引き受け手の無かっただろう
黄門を引き受けてむしろよく頑張ってくれましたよね。
高齢の役者さんは京都に長滞在して(東京と京都を往復して)扮装が大変な時代劇の
主演レギュラーなんかみなさん今さらやりたくないでしょ? 特に東映京都は夏は
暑く冬は寒い地獄のようなスタジオだったはず。
それを引き受けてくれただけでも里見には感謝しないと。
あと今のTVでは中国製史劇とか大掛かりで凄い。殺陣のアクションも武侠剣舞で凄いし。
ネトウヨは考証無視と批判するけど韓国製史劇も娯楽性では今の日本の時代劇など
よりも遥かに上だし。もう完全に追い抜かれてる。
映画も80〜90年代には香港の武侠ものやカンフーものにとっくに追い抜かれてた。
もともと、60〜70年代に香港映画界に出稼ぎして技術指導してたのは日本人の監督・ス
タッフだったのに、香港人は完全にノウハウを吸収して日本人を追い越した。
日本の業界人がそういうのをちゃんとチェックせずタカを括ってた結果が「いま」なんだよ。
971 :
名乗る程の者ではござらん:2011/12/01(木) 08:40:38.61 ID:X7xRp7ug
そもそもスポンサー企業自体が時代劇を見ない、興味がない人間が殆どだ。
そして世間一般では誰も時代劇に興味を示さない。
となったら、そりゃあ
「なんでウチの会社、時代劇なんかのスポンサーなんてやってんの?」
「他にもっとマシな番組とか面白い番組のやりゃあいいのに」
ってことにもなるだろう。
結局テレビはもう終わりって話じゃないかw
終わりなのは時代劇爺
でもこの板にいるようなマニアな人の評価は別として、篤姫やJINはすべての番組の中でも
最高視聴率だったりしたんだし、時代劇ではもう数字は取れないってのは違うんじゃない?
漫画でも一部大人向け以外は皆無だった時代劇マンガがバガボンドやあずみあたりから
増えてきてたりするし。
毎回同じパターンの痛快時代劇やおなじみモノ(忠臣蔵とか)がもう飽きられたってことに
過ぎないんじゃないの?
975 :
名乗る程の者ではござらん:2011/12/01(木) 12:50:53.42 ID:oMDZnzxM
>>974 篤姫もJINも、何か面白いものを作ってみたら、それがたまたま江戸時代
(まあ厳密には若干前後してるけど)だった、ってことなんだよ。
双六だとサイコロを振って出た目の数だけ進んだらそこが江戸時代だった。
ところが従来の時代劇だと最初から「4ずつ進まなければならない」などと
決めつけられたようなものだから楽しみ所の大部分を奪われたような
感覚になるし魅力も感じられなくなる。
全てのドラマで遠からず似たような状況になるな。
割りと金をかけて作るのはコケが多い。
篤姫は大河だからたまたまではない。
ホームドラマ路線もそれ以前からだしそんなに視聴率悪かったわけでもない。
時代劇専門チャンネルへの加入者が、700万〜800万世帯あるって記事を、なんかの新聞で読んだけど、それって本当なの?
もし本当ならば、党首に里見浩太朗、幹事長に杉良太郎、政調会長に高橋英樹、幹事長代理に松平健の陣容で、時代劇党を作って、政界へ進出するべき
勿論、党の政策は伝統芸能の保護、育成
結局は女性層をどれだけ取り込めるか。
だからといってイケメンを出せばそれでいいとか
女性キャラが活躍すれば万事解決とかいうことにはならないが。
他にも
西郷輝彦、橋幸夫、舟木一夫の御三家
そして加藤剛を党首にしてよ
あの人が総理大臣にでもなったら大岡越前みたいな世の中に・・・
なんていう妄想を
それが現実になるには時代劇復興委員会に問い合わせるのが一番だよ
あそこには時代劇俳優女優が関係してるから
中国や韓国みたいに、国が率先して映像制作に力を入れればなあ・・・。
国はチョンコの宣伝に必死なので
>>981 政治家や役人は自動車や家電しか海外に売れないと思ってるからな。
アニメやマンガとかが輸出出来ると最近ちょっと騒がれたりしてるけど。
984 :
名乗る程の者ではござらん:2011/12/01(木) 23:31:39.01 ID:snuFawoV
>>974 それは俺もあると思う。
「忍者」という括りなら漫画のナルトとかいくらでもあるし「東映時代劇」
の味付けという意味では、プリキュアとか戦隊ヒーローだってあるし。
最近のドラマならごくせんだっけか?あれだってまんま水戸黄門だし
作る側の見せ方がへたくそなんだろうなって思う。同時に見る側が
時代劇とはこうあるべきだ!ってのが凝り固まりすぎなんだろうなと
985 :
名乗る程の者ではござらん:2011/12/01(木) 23:34:28.15 ID:snuFawoV
>>978 ,それ正しく言うと、時代劇チャンネルを「見ることができる世帯」が800万って
話であって、800万世帯が見てるって訳じゃないからなあ。
一体、その800万世帯の中の何世帯、何人が見てくれているのか
平松サイド vs 橋下サイド
民主党 大阪市民
自民党 ν速民
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
解同
極左
大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな
>>985 「見ることができる世帯」でしたか
実際に見ているのは、10万にも満たないのかもしれないし、100万かもしれないですが、時代劇再放送枠で、時専CMを多く流している攻めの姿勢は悪くないですよね