【2011年7月期】 テンペスト Part3 【BS時代劇】
時は幕末。ところは琉球。時代の変化の荒波が押し寄せる海洋王国に、男として生きる運命を
背負わされた少女がいた・・・。 『テンペスト』は、琉球王国末期の王宮を舞台に、美ぼうと才能
を併せ持つ女性が性を偽って政府の役人になり、人を愛し琉球を愛し懸命に生きる姿を描く、
波乱万丈でけんらん豪華なエンターテインメント時代劇です。
【公式HP 】
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest/ 【放送予定】2011年7月スタート(連続10回)
NHK・BSプレミアム 毎週日曜日 午後6時45分〜7時28分(※初回は73分のスペシャル版)
【原 作】池上永一「テンペスト」
http://www.kadokawa.co.jp/tempest/ 【脚 本】大森寿美男
【音 楽】H・GARDEN
【主な出演者】
仲間由紀恵・・・真鶴/孫寧温(まづる/そんねいおん)
谷原章介・・・・・浅倉雅博(あさくらまさひろ)
塚本高史・・・・・喜舎場朝薫(きしゃばちょうくん)
奥田瑛二・・・・・孫嗣志(そんしし)
金子昇・・・・・・・孫嗣勇(そんしゆう)
高橋和也・・・・・尚育王(しょういくおう)
若村麻由美・・・王妃
高岡早紀・・・・・聞得大君(きこえおおきみ)
かたせ梨乃・・・大勢頭部(おおせどべ)
GACKT・・・・・・徐丁垓(じょていがい)
【収録予定】4月11日〜沖縄ロケ 5月上旬〜スタジオ収録
前スレ
【2011年7月期】 テンペスト Part2 【BS時代劇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1310907937/
んふふふふ・・・ハァイ
640 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/07/24(日) 21:40:10.07 ID:s+cl2jNN
「テンペスト」考証担当者のブログより
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2011/07/post-3031.html 疑問3:主人公寧温の兄、孫嗣勇(金子昇)が拷問を受けていたけど、あれは創作?
いいえ、あの拷問は王国時代に実際にあった拷問です。戦前の学者・真境名安興が『沖縄一千年史』
で紹介した拷問の図をもとにしています。両脚のスネの上と下に2枚の板をはさんでその板をしばり、
スネを上下するという拷問です。他には指と指の間に四角の木の棒をはさみ、指を縄で縛る方法や、
水責めなどがありました。百数十年ぶりに再現された琉球の拷問でしたが、おそらく気づいた方は
少ないでしょう(笑)
>>1 乙!
よーし、次スレまでに用語集まとめようぜ
6 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/27(水) 21:15:59.15 ID:KiTIIrNV
安室奈美恵
>>1乙でございます
ドラマ見て原作気になって読んでみたら聞得大君がすきになったw
総合は続きは予定無しか?
録画は消去した方が良さそうだね
11 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/27(水) 23:00:29.27 ID:aty0w0FT
12 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/27(水) 23:00:31.51 ID:6sXL0Oae
BSくらい
どーにかして観ろよ
原作の単行本には「登場人物」と「用語一覧」の紙が一枚
挟んであるのだが、文庫にもあるの?
受信料払う!
BSにも入る!
それですべて解決だろが
>>13 今日立ち読みして知ったけど、
文庫本の方が、毎回ラストに琉球の説明を図解入りで詳しく載せているヨ!
原作読まずにドラマだけでもう聞得大君のトリコですが何か?
大河ドラマをもっと史実に忠実にした重厚なドラマにして、
こういった時代劇が舞台の創作を入れた作品も
どんどん作ってほしいね。
ページに組み込んじゃえばいいのにね<用語一覧の紙
21 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/27(水) 23:50:28.82 ID:6sXL0Oae
大河で史実に忠実で重厚なドラマって
あまりないんじゃね?
真田太平記も忍者バトルすごかったし。
真田太平記って大河?
真田広之が出てた太平記
とずっと思ってた
>>19 いわゆる歴史物とは別な伝奇物だな
ファンタジーでも恋愛ドラマでもアクションでも何でも放り込んでおkな歴史娯楽作品とでも言うべきか
NHKが龍馬伝等で展開しているプログレッシブカメラを活かしたフィルムっぽい画面に
どこまでも凝ってる美術と衣装、ハッタリ効かせた演出にノリノリな出演者
ハリウッドかよってぐらいやたら壮大で民族音楽多様のサントラってパターンが
一番ハマれるのはこういう派手な設定と展開の歴史娯楽作品だと思うんだけどな
なんだよこのファンタ自慰…
沖縄は中国の一部でしたってのが メッセージなのか?
これ中国でも放送する予定なんだって? スパイに乗っ取られえるとこうした工作が平然と行われるんだよね
琉球独立論者の仲間が主演を快諾するわけだよなwww
まだ仲間さんが琉球独立主義者だとか言ってる人がいるんだね
つーか政治話持ち込む奴は場違いなので巣に帰るように
2chは沖縄→ウヨサヨ話!という短絡脳のバカがはびこってるからホント迷惑
そのせいで日本史板に琉球スレとか立てられない。立ててもすぐそういう話を
始める奴がやってきて、そういう話題に持ち込んで、スレを滅茶苦茶にしてしまう
政治色抜きで普通に沖縄と琉球の話ができる人間に来てもらいたい
数年前、朝貢の品々の里帰り展やってた
たぶん今は作れないだろう精緻な細工を施した美術工芸品、反物
反物はしぶい青地の鯉柄や上品なピンクの小花模様、日本的な意匠なのが何本も
ならんでた。売ってたら買いたいのばかり。
あんな立派なものがあれだけあるとは思わなかった
中国、返してくれないかな。戦争で何もなくなった沖縄に
首里城に展示するのにぴったりなんだけど
>>1乙
原作ペラーッと読めちゃった
ラノベとか言ってた人がいたけど、ラノベじゃなくて漫画の原作みたいな感じなんだね
つまんないとは思わないけど、あんまり印象に残らない感じだ
それとドラマも原作も聞得大君が一番魅力的でファンになっちゃったさ。
グッとくるものがない。
王国が滅びる物悲しさもない。
ちゃっかり真牛も味方キャラとして戻して息子座らせて第三尚氏とかちゃんちゃらおかしい。
というか軽い。
33 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/28(木) 16:23:01.27 ID:j9/fW/Vy
やっぱ前回の新選組血風録の方が立ち回りが見応えあって良かった
テンペスト舞台が舞台だけに華流、韓流っぽいドラマ仕立て
CG使いまくりだし、
現代語で喋ってるのも気に入らねえ
大河より評判いいね
35 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/28(木) 16:45:52.02 ID:wqUn31wt
>>30 博物館をデパートの中につくってしまうような感覚の沖縄県では、保存維持に問題があるから
返さない方がいいと思うけどな・・
というかそもそも贈り物だから、返してもらうって言うのは間違ってるよね。
大河は自業自得
で、何でベッテルハイムが薩摩との取引材料になるの?
ジョン万次郎を出ないの?
彼を扱いのエピソードを出せば
琉球と薩摩の関係が解り易い
琉球に出張中の薩摩藩士って浅倉しかいないんだよね?
>>35 横浜そごうとかデパート併設の美術館はよくあるよ
「天地人」展をやったサントリー美術館はショッピングセンターの中
沖縄県立博物館は独立した建物だが?
>>29 政治的意図なしに あのドラマが企画されてとは思えないなぁ…
尖閣列島でもめてるこの時期だよ 琉球=清の保護国というの あからさまに強調してるだろ
予算張り込んで使節への朝貢の礼みたいの再現してさ
それに 琉球独自の風俗や歴史を背景にしたドラマで描きたいなら ウチナーグチは必須だろ
サブリミナル効果を狙ったCGといい 仲間のクサい演技といい
プロパガンダ以外のなにものでもない
('A`)
>>46 これは売れてる小説だからGOサインがでたの
メダマは沖縄の観光なの
徐さんはドラマではどうなるんだろう
初回の龍がニョロニョロとCGで表現した時点で
「このドラマは気楽に見てね。」というメッセージと受け取ったw
>>50 見方によって結構象徴してるところもあるような気もするけど
ニョロニョロベロベロ外交
ロバート・バウン号のところは出てくるのかな?
寧温が御内原に入れるっていうのは丁垓も御内原に入れる伏線になるよね
まあ丁垓が狙うのは権力を持っていそうな人だろうから
国母さまをペロペロして堕す展開になるのかな
>>55 うちのじいちゃんが泣くからやめて
薫ちゃんカワイイよ薫ちゃん
八千草薫が白髪になってたんでうちの親も悲鳴あげてたよ
なにを今更と思ったが
三船敏郎の宮本武蔵でのおつう役だっけ
ほんっとに可愛かったよ八千草さん
>>35 浦添市美術館が、琉球の豪華漆器を展示していた
2007年、県立美術館博物館という立派な施設がオープン
上の、里帰り展もそこでやってた
でもあれらの文物は、そこよりもどこよりも首里城に置かれてこそ意義があるよ
>>26>沖縄は中国の一部でしたってのが メッセージなのか?
はぁ?阿呆なの?
「琉球は、清(中国)と薩摩藩(日本)からの二重支配を受けて居たが、それは表向きの事。」
「欧米列強・清・日本から、如何にして琉球を守るか」
それが このドラマのテーマの内の一つでしょ。
ネトウヨって読解力や感性というモノが本当に無いね。クラシックとか理解できないでしょ。
日々中国とか韓国とかに怒り燃やしてばかりいるから、結局あちらさんと似た様な馬鹿に成り下がるんだよ。
62 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 00:36:42.67 ID:PhJBUi9+
年内に総合でやるかな。二話以降。
今の日本のマスコミは変だと感じてる
過度の韓国芸能押しとかね
NHKのプロジェクトジャパンの台湾回には寒気がした
沖縄の人間で、台湾には仕事柄でもなじみがある。だから捏造に気づいたが、そうでない人間は
どう思ったろう。鵜呑みにしたのかね
こういう状況が続いてると、
>>46のような警戒思考もでてくるかと思う
大河「江」の秀吉による半島侵攻なんか、ぶっとんでるよ
この国に右はないが、左もない。日本は大手新聞より週刊誌がまともって、父が言ってたのを思い出す
ここはドラマスレなんで他行ってやってください
琉球王国の工芸品や国宝、重文展を東京でもやってくれないかな
テンペスト放送はいい機会なんで、都内でやってくれれば見に行くんだけど
中国の工作員が沖縄を独立させようって五月蝿い時期だから俺も少し勘ぐったけど、そういう事を考えさせられる内容じゃないよ。
冊封国の序列を知るキッカケにもなったし、俺にはかなり有意義な作品。
何よりも劇中に登場する自然や建物が綺麗。
近いうちに観光に行きたいと思いながら観てる。
だからあまりネトウヨだのブサヨだのの話に持っていって欲しくない。
工作員云々の妄想は+か東亜だけで垂れ流して下さい
68 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 05:59:51.06 ID:xlx8X4AB
原作を読んでないが主人公寧温が庶民と関わる場面はもっとあるのかな?
王宮内の登場人物と出来事ばかりでは首里の城下町や市場や農民や漁師、医者、遊女など当時の庶民生活の様子が
いまいち想像しにくいので「この国が〜」というセリフがあっても階級社会の琉球国の全体像がいまひとつ頭に浮かんでこない
普通の時代劇と違ってエキストラの通行人に
着せる衣装がないんだろうな
エキストラ募集があったら行きたい
まだ、むら咲むらとか琉球村があるからいいよね
>>68 ぶっちゃけると史料がないからだと思う
王府に関するものは比較的あるようだけど、きちんとした形で琉球国の
市井の人々の暮らしを伝える史料は本土ほど豊富ではないので
描き難いんだと思われ
>>74 それ聞いたことがあるわ
確か沖縄のことを昭和天皇に教育した人がいたんだけど…
名前出てこねえ…
76 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 11:06:58.16 ID:Klwl5CBi
んhkにテンペストのガイドブック?があると聞いたんだがまだ残ってるかな…
全国にあるみたいだが昨日初めて知った自分は完全に出遅れだよなorz
っていうか、なんでこれ最初に総合でやらなかったのかな?
キャスト的に総合でやった方がみんな見れるし話題になりそうなのに
>>69 琉球村テーマパークもあるから庶民の服装がわからないわけではないと思うが
台風の多い土地柄のせいか伝統的な赤い瓦屋根はあまり見なくて、コンクリート建築に変わっている
地方の村には集会所があって、そこで宗教儀式を行う。
そういう農民や漁民の暮らしは聞き取り調査で記録されている
琉球時代のことは、残ってる史料の多くは辞令書とかの公文書、おもろそうしやら
中山世鑑やら王府が編纂した公式文献なんで、王府の様子や公式の祭事、
王府がやった政策なんかは結構詳細に分かるようだけど、世俗の様子は
ほとんど文字資料が残ってないらしい。民話はともかくとして
農民が一生のあいだほとんど間切から出なかったとか、
漁民が奄美の方まで漁にいってたとか、祭祀が多すぎて薩摩や王府から
クレームが出てたとか、そういう話は知られてる
82 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 18:15:45.12 ID:m8QG/YMF
庶民の身なりについては、ボロだったと欧米人が記述してなかったか
それとは別に以前、20世紀初頭の沖縄写真展をみたが、
ほぼ南島ウルルンな世界
人の家か?と思うような茅葺のほったて小屋がぽつんぽつん
あれが農村の家なんだろう
瓦葺はごく一部の階級に限られていたときく
首里城とキャプつけられていたのは、木造の小屋のようなもので
屋根に草がはえてた
那覇か首里とおぼしき街路で、元士族の写真もあった。
もう王国はないのに、頑固に髷を切らずにいる老人二人の写真。
細面で、長い髭を蓄えている。さすがにあたりを払う威厳を漂わせてたな
83 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 18:41:06.26 ID:isdgOJ9k
何かで“琉球人は地中海でも漁をしていた”みたいな事が書いてあった。
↑ これについて詳しいかたいませんか?
俺はウソだと思う。
>>83 19世紀末まで 奴隷として売られていった琉球人がいたらしいよ
薩摩が貿易業者に奴隷として売ったんでない?
米兵や一部本土の人間は 最近でも似たようなことしてるだろ
>>66 賛成だけど ならもう少し首里城内部の勢力争いは 丁寧に描写してほしいねw
第一回は予算の大部分を 朝貢儀礼に使っっちまったらしいからね
変な扇子での首切りとか 中庭での不自然な集合と罵りあいとか演出ダサすぎる
高岡の演技も変ちくりんだし 仲間のそれは幼稚なだけw
ドラマとして愉しみたくても 作りが乱雑すぎるよ
中国向けには 別のカットも多数とってあるらしいし…
なんか 文芸とは別の意図もあるとの指摘は免れないよ
85 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/29(金) 19:57:07.08 ID:xlx8X4AB
吉屋チルーや恩納ナビーなどの琉球の女流歌人は平民なのにその名が有名なのはなぜか?
実在しない架空の人物なのか?
>>84 > 中国向けには 別のカットも多数とってあるらしいし…
ソースは?
>中国向けには 別のカットも多数とってあるらしいし…
ソースは?
>>84 奴隷売買は薩摩がやってた
琉球には昔から女性にはハヂチという刺青の風習があったが、
これが大和にさらわれないための魔除けと信じられていた
まあ女性が成人前から素手に刺青をするのだから
大和人が見れば不気味に思ったことだろうw
ちなみにハヂチは魔除け以外にもそれをすることが成人の儀式だったり
美しいハヂチが美女の証だったりと、複数の意味があった
おそらく元々はポリネシア系の文化だろうと思う
ハヂチは明治政府の命令によって廃止されて、現在はほとんど残っていないが
1970年代くらいまでは存命の人もいたはず
>>82 戦後しばらくまで、沖縄には藁葺きのほったて小屋がわりと見られたし
そういう写真も残ってるね。先島なんか60年代くらいまでまさにポリネシアみたいな
藁葺きの小屋が普通で驚いた。で、70年代からの沖縄の街並みの変貌ぶりが
ものすごいスピードでそれにも驚くw
高岡はセリフ多めだからあの声を落としたしゃべり方は
飽きちゃうんだよね
仲間は通常の声で話す時の震えてるみたいな
変な癖が出ないので低音の方がいい
>>84>>89 糸満売りも知らんのか
身売りしようにも琉球国内に口がなけりゃそりゃ国外に出されたろうよ
日本だって貧農の子や娘が売られるのなんて普通にあったし
九州経由で国外に売られる事だってままあったぞ
年季明けの来ない年季奉公って形でな
琉球は経済順調で働き口も豊富で貧困からくる人身売買など存在しなかったと?
それで売るのも買うのも非琉球人で、琉球政府は破産者の救済も
国民をかっさらう人買いへの抵抗もしない完全な被害者だったんだーなるほどねー
クソ教育だな
第2回の放映、突然の雷雨のため録画できなかった・・・・
明日の再放送は雨が降りませんように。
にしても、地デジって雨に弱いの?
>>93 >琉球は経済順調で働き口も豊富で貧困からくる人身売買など存在しなかったと?
>それで売るのも買うのも非琉球人で、琉球政府は破産者の救済も
>国民をかっさらう人買いへの抵抗もしない完全な被害者だったんだーなるほどねー
ログ見てもだれもそんなこといってないのに、なに怒ってるんだ?
むしろお前が変な教育に害されてるんじゃね?
沖縄=ブサヨとか、沖縄=反日とか
だからこういう話がちょっと出ると、脳内で上みたいな妄想膨らませて
勝手に爆発する
お前さんも思想論や政治論に傾倒しそうで危ないので+にいってくれんかね
>>94 むしろ地デジの方が雨に強い。
雨に弱いのはBS。
>>94 BSが弱いんだよ
豪雨だと一発で映らなくなるか画像が乱れるくらいになる
自分は台風だと平気だったがゲリラ豪雨でBS全滅したことあり
そうか、BSが弱いんだね。
とにかく再放送のとき、雨にならないことを祈るわ
CATV最強か
現代語なのが気に入らない!って上の方にあったが
本気琉球語にしたら、意味がわからない、字幕つけろ、わけわかんない方言使うな!って言うんだろうな。
「銭蔵奉行も立派なお役目だよ。」
最後はスマートフォンとかカーナビが頼り
>>84 ソースはあるの?
もしそんな事の為に予算が削られてるとしたら許せない。
展開が速すぎて薄っぺらいんだよな。
全10回じゃしょうがないのかもしれんが。
110 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/30(土) 03:11:44.84 ID:RKCgKsNo
原作読んだら、徐丁垓の下はチンコの代わりなんだな。
原作読んだ俳優は、変な妄想に取り付かれてるかもしれないw
>>101 琉球の風は沖縄でだけウチナーグチ吹き替え流したから
テンペストもそのうちそうするんじゃね?
徐丁垓は原作通りには演出出来ないだろうけど
ガクトがどの位原作に近い気持ち悪さを演じてくれるかちょっと楽しみ
寧温にとっては楽しみなんかじゃないけど……
ただ嗣勇はもっと綺麗な人がいたんじゃないかと…
花当(はなあたり)にしては年齢が上すぎる気が…だってもう超男性的だよ金子さんは
113 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/30(土) 05:36:13.25 ID:wunkynfj
ガクトが踊ってる金子さんを見て舌ペロペロしてたけど、あんなのも好みなの?と思った。
どう見ても忘年会の女装レベルだろ。
早乙女太一あたりにすりゃよかった
明治以降アメリカ大陸に沖縄系移民が増えたのは事実
「琉球の風」で石垣島(宮古だっけ?)は本島に支配されてたとか、
人口増えすぎると、人減らししてたとかやってた。
琉球の風には大河史上最多のエキストラが集まったらしい。正月の大河スペシャルにて。
>113
ガクトは変態に見えるからあれでもいいと思うw
金子と塚本逆の配役にすればよかったのに
きょうは雨に邪魔されずに録画できてよかった
今日放送があったん?!!
再放送でしょ
>>113 しぃーっ!言っちゃダメだよぉ
あの役者さん、女っぽい役で見る事が多いのはなんでだろ?
前、お昼のドラマかなんかでニューハーフの役やってた人だよね?
まぁ、塚本が女装した方が綺麗だろうな
でも、ガクトの女装はさぞ綺麗だと思ったがそうでもなかったので
案外、谷原とか男闘呼組の方が綺麗かもしれん
仲間より年上で、女装が似合いそうな役者
誰がおるかのう…
宝塚でやればいいんだよ
>>123 最近結婚したミッチーとか似合いそうだw
沖縄つながりで魅川憲一郎
>>120 そう。
日曜日は突然の雷雨のため録画できなかったんだ
>>105 中国での放送を前提に ズケを取るような内容に台詞や設定が替えられているらしい
それがドラマで矛盾しないように 別の説明カットが追加で撮影されているんだって
真鶴の一族が実際に孫氏として 清から渡ってきたことになっていたり
徐丁垓が実は幕府の密偵だったり 高岡の王妃は皇族の出身?になっていたり…
ともかく 原作とはかけ離れた設定だとか…
余裕のある、座喜味親方が不気味だな
舞台版嗣勇の福士誠治は綺麗だった
兄と意識する必要はない義理だし
だから朝倉、朝薫、嗣勇は同等
現在、宦官ネイオンを寵愛してるのはシュリテンガナシ
だから首里天は寧温と出来てるっていう噂が飛んでるわけで
登場人物(男)はみーんな寧温に惚れちゃうというパターン
聞得大君加那志のおなーりー。
国母様のおなーりー。
側室様のおなーりー。
>>134 んなこと言ったら塚本にも言えるじゃんw
塚本はちゃんと仲間の同僚(or先輩か?)に見えてるじゃないか
でも塚本ってバカっぽく見えるよな
142 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/30(土) 18:58:18.47 ID:EL4uQQVn
>>92 こういう画像を元にテンペストでももっと琉球の庶民の暮らしを描いていたら
国王を頂点とした階級社会である琉球王国の全体像が視聴者に伝わりやすく
ドラマの中での「この国が〜」というセリフにも説得力や厚みがでただろうね
喜舎場朝薫の「朝薫」という名は踊奉行として実在した玉城朝薫から取っているのかな?
>>140 金子と取っ換えるって意見に対してでしょ
原作では寧温が溺れて(飛び込んで?)朝倉が人工呼吸するんだけど、明日の放送ではそのシーンあるのかな?
楽しみ
>>131 福士って仲間より年下なんだよね。
沖縄ハーフの山田孝之って女の子だと思ってスカウトしたら
男だったってエピソード持ってるんだよね。
琉球王国時代なら花当としてスカウトされてたかなー
そういえば、仲間由紀恵の男装メイクは、
時々、「ちゅらさん」の頃の山田孝之に似て見える。
山田って沖縄ハーフだったのか
ちゅらさんは、父役のイントネーションが気持ち悪くて、脱落したんだが
山田は、ごく自然で地元だと踏んでたら違っててあれれ?だった
福士という俳優は、土曜時代劇と十五歳の志願兵でみたが
どちらも、トーク番組とは別人
地味な兄ちゃんが、凛々しい侍なり、軍人に化ける
コスチュームプレイが似合う人だな
>>150 アリアドネにも出てるけど
現代ものはイマイチ・・・
153 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 00:33:41.14 ID:oKvvyDUN
Gacktに部屋でペロペロされてた女優さんAV女優? 名前なんて言うの?
>>150 味噌彦もそんなに上手くなかった気がする
155 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 01:02:25.22 ID:7zs+Xefg
これおもしろいの?
156 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 05:02:20.70 ID:QqxaxkND
>>145 なるほど、調べてみると確かに喜舎場朝賢という人物がモデルとして近いね
>138
これなんとかならんかね〜
コントみたいなんだよなあw
今日3時から総合テレビで
「琉球王国の秘密」(=テンペストの解説)の再放送あるよ!
このドラマ、沖縄独立を促しているということ。
小林幸子がこのドラマに出るらしいね
それにしてもさっちゃん大活躍だね
このドラマ見てから、昔々大河でやってた琉球の風が見たくなって
DVDを探してみたけどどこにもない
なんだよぉぉぉ炎立つはDVDになってるじゃんかよぉ!
とかむかつきながらキャストを見てたら理由がわかった
羽賀研二が出てたんだね…忘れてた。
>>157-158 ・何このベタなコントor設定or展開orセリフorCG→原作通りです
ってのはもはやテンプレだな
ベタなCGが原作通りとはw
そのうち、沖縄だけ総合で全話放送ってありえるかも。マジで。
福士はヅライケメンなんだよねw
現代劇よりも時代劇のがオトコマエ。
谷原も現代劇だと微妙だがヅラかぶるとかっこいいよなw
谷原とか福士で微妙と言える奴の面が見てみたいな
なんでスタパに素人が…と思ったよ<福士
オトコマエの人だと気づかなかった
松田弟、平岳もヅラの方が映える
女版が稲盛いずみ。雰囲気美人かと思いきや、平安装束だと
絶世の美女
仲間にはピシャーマをやってほしかった。とてもきれいだったろうなあ
うん、仲間さんのピシャーマ観たいね
今日は世界水泳とかぶるのか。悩む。
ギャー!
大雨じゃ!
受信できねぇw
177 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 19:29:02.71 ID:F5Y13Rjp
誠牛でしょw
面白かったかも
面白いwww最高のネタドラマだわ
面白かったw
淫乱の相
あばずれ
ばいた
ありがとうございましたwwww
今日の感想
・GACKTがノリノリ
・朝薫、浅倉にライバル意識わろた
・聞得大君ちょっと可哀想
・三司官はスリーアミーゴw
183 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 19:38:35.31 ID:8iHppYiH
朝倉殿も王様も寧温に心酔し杉じゃねってちょっと思ったw
小林幸子は地味な使われ方だったな
何か超展開過ぎて学徒が吹き飛んだw
首里天加那志が一瞬パパイヤ鈴木に見えたよ。
塚本の「(ハッ…)そうだったのか!」が何気にツボったw
こういうAAあるよね
両親と一緒に見てて恥ずかしくなるドラマ
服の上から触って
よく仲間が女だと気付いたなw
あのジュリは勾玉をアソコに挿れてたってこと?
小林幸子が地味すぎて最初気づかんかったw
なかなかに面白い展開だった。次が楽しみだ
>>193 穢れた器というからにはそういうことだろw
聞得大君タンは処女?
/ ̄ ̄ヽ
Σ( ̄□ ̄)! 「ソウダッタノカー」
やっぱ聞得大君=真牛っしょ!結局全部持ってったね。
にしても、こんな段取りが組めるなら最初からやれよぉ!真鶴=寧温のアホめ
と思うのは私だけじゃないはずだ。
そうだったのか…!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>199 いや、最初は「早く王様に泣きつけよ」って思ったけど
キリシタンに仕立てるならあのタイミングだろうなぁと
「そうだったのかー」と納得してみた
まさしく検察シナリオ
冤罪はこのように造られる
聞得大君タンは、このあと・・・
「うーちばらに帰りたい」
あのシーンが放送されれば流行語大賞だw
そんねいおん?はそんぺいちんと呼ばれてるの?
ガナシってのも最初何言ってんのかわかんなかったし・・・
廃妃なんか意味わかるのに字幕出たし・・・
>>204 公式サイトでも見たら分かりやすいかも。
孫寧温は、人名。山田・太郎みたいな。孫・寧温。
孫・親雲上(ぺーちん)は姓+役職名。孫部長。みたいな感じ。
「何々がなし」は、尊称みたいな感じ。立場+がなしで「何々がなし(加那志)」と呼んでいた
首里天加那志だと、首里の天主様ってことだし、
親にも「ぅやがなーし」と言う。
古語に疎いが、愛し(かなし)かなあ?
ワラビナって童名(幼名)かー
劇とは違って、兄貴も同僚も薩摩もアヘン広めた奴も皆イケメンばっかだな
特にアヘン広めた奴は時代劇の悪代官とGacktほど違うとは
何かが文字化けしてクエスチョンマークになってしまった@209
ところでベッテルハイムはどうなんの?
来週は識名園が出てくるかな
>>187 妾も笑ったぞw
塚本がバカっぽいというより朝薫がなんか抜けてるっぽいw
朝薫、可愛いよねw
賢いんだけど抜けてるっつーか
育ちがいいっつーか
三司官のバランスがいいね。
217 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 20:59:07.45 ID:LT9UA0iX
ガクトのイヤラシイ宦官の演技は神
元王妃様のオナーニー
スリーアミーゴのうちの一人は悪者か
朝薫って、成績良くてペーパー試験には強いが実社会出るとそれほどでもないみたいな人?
それに比べると寧温は仕事できる人で、必要なら策略も巡らし血も涙もないw
キコエイイキミがどこか可哀想だったわ
浅倉はクマー
朝薫はいつまでも寧温が宦官だと思い悩み続けなきゃいけないから
ちょっと抜けてる感じでないとね
朝薫の左眉がピクッと動くのがいい
ガクトは、別に何かを見せたり触ったりしているわけではないのに、
女の肩を抱いているだけでエロいな
で、ガクト汀はどうやってジュリを昇天させたのだ
安室奈美恵のドラマと同名の曲「テンペスト」 マジ良かった。
228 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 21:21:54.31 ID:QqxaxkND
那覇の辻は今でも風俗店街だろ
琉球の頃から辻に遊郭があったのか?
ドラマ内では寧温と朝薫は何歳の設定なんだ?
朝薫はまだ童貞っぽいな。
230 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 21:30:22.99 ID:ww9o1PPD
そういうことです。吉原と同じ。
ジュリとかフリムンとか、初めての人は分からんだろうね。
文脈からの読解力が必要ですね。
あの素直さは童貞
女の園で偉い人が出てくる時にだいたい「ジャーン」と鳴ってから
スッと引き戸が開いて出てくるけど、あの「ジャーン」はそれぞれの
貴人に専属なの?w どこに居るのかさえ見えないw
GACKTにも初心な青年って言われてたね<朝薫
あれは100%童貞
麻由美と早紀がいるだけで確かな安定感
くやしいがこんな時のNHKは抜目ない
童貞朝薫がスレのアイドルになってるなんて知らなかった
冊封使(さっぽうし)…清からの使者
日帳主取(ひちょうぬしどり)…外務政務次官
御物奉行(おものぶぎょう)…財務担当
銭蔵(ぜにくら)…泡盛の保管庫
首里天加那志(しゅりてんがなし)…国王
表十五人衆(おもてじゅうごにんしゅう)…重臣
親雲上(ぺーちん)…中堅役人
評定所(ひょうじょうしょ)…国政を司る王府最高機関
御料理座(おりょうりざ)…高級料理を作る厨房
平等所(ひらじょ)…警察・裁判所
天使館(てんしかん)…迎賓館
守礼門(しゅれいもん)…王宮前の飾り門
継世門(けいせいもん)…女官が通る門
久慶門(きゅうけいもん)…役人が日常使う門
御嶽(うたき)…祭祀などを行う場
御拝(うぬふぇー)…王への拝礼
あごむしられ…側室
大あむしられ…上級ノロ
ノロ…王府の巫女
ユタ…市井の巫女
ジュリ…遊女
キンマモン…伝説の最高神
ミセゼル…祝詞
御庭(うなー)…儀式などが行われた王宮の広場
科試(こうし)…官吏への登用試験
花当(はなあたい)…王宮の稚児
トゥシビー…生年祝い
あがま…女官見習い
童貞だとわかると途端に寛容になる男の世界
今日は、でも、うーちばらコントがなかったな
>>241 2ちゃんに3年ぐらいいるけど初めて知ったわw
泡盛の蔵で不貞寝をしてる人=朝薫、寧温の同期の人?
の名前はなんていうのですか?
公式には名前載ってなくて。
なんとか親方って言うのはその地区の諸侯っことでいいの?
あとヒョウショウジョシッシャヌシトリ(?)も、泡盛警備員コンビもさっぱり分からん。
トンイみたいに字幕つけてほしい。
あごむしられって漢字あてるとどうなるんだろうな。
なんで側室があごむしられなんだ。
初回放送の時、うっかりというか、久しぶりにテレビ観たもんで、
字幕つけっぱなしだったけど、解説詳しかった気がする。
前回と今回は字幕OFFにしてたんで、そういや、解説なくなった…と思ってたが。
文庫本のルビみたいに、1度解説したものは二度は出ないのかな?
デジタル字幕か、初回だけのデフォでの(字幕OFFでも出る)解説字幕なのか、あまり気にしてなかったけど
もし、風俗・民俗の解説がデジタル字幕に出るなら、字幕ONでの視聴がわかりやすいのかも。
儀間親雲上は童貞じゃないね
254 :
名乗る程の者ではござらん:2011/07/31(日) 22:48:56.16 ID:E8ojGlUv
小林幸子は花の乱でも遊女屋の元締めやってなかったか?
「ジュリは汚れておる!」って大河の主演に失礼な!w
へぇーってなんだよ
へぇー(こいつ童貞なんだ?)
ど、童貞ちゃうわ
>>220 ちゃんと活躍するシーンがあるから安心しろ
そこだけは出来る男風味な朝薫だった。
そしてジュリにアソコが巻き貝サイズと言われるかわいそうな男だ
某動物園にきたコアラのメス、「ジュリ」って名前だったのが
改名された
通知がきたとき、「遊女」って意味を知ったのか、指摘されて変えたのかと思ったけど
本当はどうだったんだろ
沢田研二とかどうすんのさ
水没した仲間由紀江が江のポスター状態だった
>>262 ああ、あの、後ろの百太郎状態のポスターか
キスシーン楽しみにしてたのに!!なんなんだよ〜!
仲間の、サラシを巻いた仲間のおっぱいに触れて女だと気付くなんて〜!
男同士としてのキスキーンも、それを嗅ぎ当てるガクトとの絡みもなしか…
しかも、実家にまで来るなんて、ロリコンの上にストーカー!
でもオバァが可愛かった。龍でも見たのかと思ったらw
な、な、何を言う。ど、ど、童貞ちゃうわ。江、よく来た。
興奮しすぎちゃった。<キスキーン
前回強烈なインパクトを放ったあがまのウミトゥは
ヴェネチア映画祭に出品が決まった「ヒミズ」のヒロインなんですね!!
二階堂ふみという名前を聞いてびっくりしました。
今回出番なかったのは、琉球からイタリアに行っていたのか。
ここで評判のよい真鶴のアヤカちゃんよりこっちが出世するなんて。
勾玉の女を演じた中村映里子、いつもながらいいな。でもなかなか名前を覚えられない
二階堂ふみって熱海の捜査官のあの子か
宮崎あおいに似てるよね
谷原さんを「丘の上の王子様」と呼びたくなる
突然態度が豹変して、かたせ梨乃(大勢頭部(おおせどべ))を妹分に
してしまった抜けてそうで怖い女の子?はその後どうなってしまったのだろう?
仲間由紀恵が「ぼく」って言うのを聞くために見てる
>>274 だからベネチア行きで忙しいって、すぐ上で話題になっているでしょう
薩摩藩士は「おいどん」とか「ごわす」とか言わないのかな
>>276 ああ、なるほど。役者の女の子は出世したんだ。で、役の上でのあの
あがまのウミトゥは用済みで神様に捨てられちゃったのかな。でもその
神様も失脚してしまったし・・
海中に落ちた寧温を助けに来た竜が、ドラゴンボールのシェンロンに見えて仕方なかったよw
「濡れたから替えのパンティーおくれー!」と叫びたくなったw
あと聞得大君、「こいつは真鶴じゃあ!」と叫んだとき、
ほぼ全員が「真鶴って誰?」と思ったろうw
真鶴>真牛
名前からして負けw
282 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 05:16:44.46 ID:Pm2pB87x
高岡にシバカレたい妄想にかられる俺は、今回の評定に異議ありと申し付けたい。高岡、当分、出演無しか。
283 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 05:41:48.70 ID:3I89PIra
>でもオバァが可愛かった。龍でも見たのかと思ったらw
俺もあのシーンのオバァの慌てっぷりから、龍が来たと思った。
今回はセリフ無しの王子は出なかったね。
284 :
sage:2011/08/01(月) 07:10:55.55 ID:gkenAzMa
>>183 内情を知らない国王にしてみれば寧温の判断で王妃や実姉の聞得大君まで
貶められて普通ならあり得ないが
自分が寧温を採用した手前、信用するしかないのかな
スイカの中に阿片を忍ばせる術がまず凄い。
あの時代の本当の沖縄語と薩摩語の会話を聞いてみたい。
字幕がないとわからないだろうけど。
287 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 08:31:27.08 ID:extnF1nZ
>>268>>272 役所の“ガマの油”のヒロインだった。
映画はたいしたことなかったが、このコの演技は印象的だった。
あとお兄ちゃん少年時代のコもイイな。
プリンセストヨトミのオカマちゃん役も良かった。
この2人の今後に勝手に注目しとる。
言っとくが、もう撮影は終わってるんだぞ
ヴェネチアで忙しいから出られないとか関係ないからな
ちなみにそのヒミズに出る染谷将太が大人になった王子役でこれから先に出る
ちゃんと調べてから書き込めよ、ロリコンども
琉球からイタリアに行っていたって、冗談で書いたんだけど・・・・
原作での今後の活躍知っているけど、ネタバレは控えますね。
>>290 おまいがこんな余計な一言書くから真性に取られるんだよバカ
>ここで評判のよい真鶴のアヤカちゃんよりこっちが出世するなんて。
原作は読んだけど、真鶴と雅博が引き裂かれるって
どうなるんだ?ドラマは原作のまんまじゃないのは
3話みてわかったし。
せつないのは一緒だけど。あと、仲間さん男装だから
メイクがきつい感じだけど、そこがキリッとしてていい。
さらし巻いた貧乳なのに
本当に分かったのか浅倉殿!
堀北マキが男のふりして男子校に潜り込んでるドラマがあって、
いくたとーまという男がその堀北に惚れて、でもあいつ男だし男だし男だし、
俺はホモじゃないホモじゃないホモじゃないと悩んでるのを見るのが面白かったが、
宦官に惚れちゃったら困るなと思ってるっぽい朝薫を見てるのはそれに共通する楽しさがある。
朝薫の恋心は上司にもバッレバレ(原作)
これだから童貞はw
>>293 あの場面はもう少し「まさぐる仕草」的な演技が欲しかったよなー
ところで宦官って切ってるわけだけど、女性への性的衝動とかあるの?
遊郭でのガクトを見てて不思議に思ったんだけど。
>>297 でも、確認のために再度触ってたよね。
背中はもう少し叩くとか、普通に人口呼吸でいいと思うんだが。
wiki
>時期や方法にもよるが去勢されても性欲は残る。
>そのため宦官と女官との不義がたびたび起こり、大量の張型が押収されるということがたびたびあった。
>宦官の性行為では多量の汗をかき、相手や物に噛み付くなどして性欲を発散させたという記録が残っている。
性欲は脳が感じるものだからだって。
胎児の頃に脳が性ホルモンの洗礼を受けるせいだと書いてる人がいた。
でもかなりたくさんの宦官が、性欲がないかわりに権力欲や金銭欲が強くなって、
なまじの男や女より汚く怖い生き物になった、みたいなことはよく書かれてるね。
>>258 >>295 なんか原作の朝薫の方が扱い酷くないか?w
サイズが巻き貝はさすがに男として可哀相過ぎる
塚本も言われるのかな・・・
>>299 へー。では中国の王宮の宦官は女官と通じていたりしたんだ。
で、男性側の不足分を補うために張型を用いたというわけか
日本の張型は大奥の女性同士の行為に使用されてたりしたものだけど
302 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 15:03:17.82 ID:guREmf7E
阿護母志良礼
真鶴が真牛を見下し冷めた顔がなんともいえなかったな。
真実を明らかにする裁判じゃなくて、悪人を陥れる裁判てのが残念。脚本家の裁判に対する見方が皮相的なんだよな。
305 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/01(月) 16:35:27.88 ID:gkenAzMa
安室奈美恵の「Tempest」聞くとテンペストの寧温を思い浮かべるのは勿論だが
東日本大震災での被災者や福島原発で放射能に晒されながら頑張ってる作業員や被災して故郷から離れて暮らしている人々が思い浮かんで
胸に染みるのは自分だけだろうか…
女が男に化けてるっていうシチュエーションは美しい
周りの男共が明らかに女を見る目になってるもん
これが逆だと悲しいけどね
>>304 あの裁きは「え?」って思った、あんなに嘘ばっかり並べなくても
これまでの悪行三昧を白日にさらせば済むことなのに
きこえおおきみがらし?だっけ、を王族から平民まで貶めるにはキリシタンだった位の
罪状認否が不可欠だったんだろうね
>>304 真鶴は正義の人じゃなく権謀術数の人なのでは?
マキャベリみたいに、必要なら悪いこともする。
毒を以って毒を制すじゃないの?<お裁き
こうなったらさっさとスイカを食べちまおうと言ったときに、
裏と表を使い分ける柔軟さの片鱗を見た。
ただ、あの魔女裁判も、私腹を肥やすとか自分が栄達するとかのためではなく、
あくまでも国のためを考えてるとこは好感だけど、
それが果たしていい結果に結びつくかどうかはわからんね
それにつけても、あれだけ嘘八百並べて、関係者全員嘘吐きまくりの中で
部外者の朝薫が「そーだったのかー」って納得してるのが何度見ても笑えるなw
辰年の女たちをキリシタンの名で殺した
それが本人に返って来たまでさ
あの朝薫のくだりは原作もそうなのか?w教えてエロい人
孫寧温も兄貴さえ人質に取られてなければガチガチの真面目役人のまま、
聞得大君の悪事を白日のもとに晒すための真実の裁判でもやってたかもしれない。
孫寧温が半ダークサイドに落ちる原因になったのは聞得大君ですな。
すいかの兄ちゃんは何のために出てきたの
>>313 「そーだったのかー」は原作にはないよ
キリシタンになれと脅されたので寧温に頼んでウーチバラから追放してもらったという
王妃の証言も若干違う
裁判のくだりはテレビ的にスカッとするように脚色されてるね
>>299 知り合いに癌で前立腺取っちゃったら食欲が凄くなって激太りした人いる
マツコ・デラックス@MXテレビ
「また高岡早紀が掻き回しているのね。」
マツコがテンペスト見てるのか?w
寧温にとっては父親の死も聞得大君のせいだからな
相当恨んでるだろ
>>316 > テレビ的にスカッとするよう
しないだろ
嘘で追い詰めても、後ろめたさが残るだけ
正々堂々と悪行三昧を晒せば良かっただけなのに
しかも死罪にはなってないから、聞得大君からしたら逆恨みのネタにしかならない
>>321 自分は結構スッキリしたけどな〜
もっとも聞得大君だけじゃなく、高岡早紀ざまあ、という気持ちも
はいっていたことは否めないw
原作の裏表紙の挿絵の大勢頭部(おおせどべ)はマツコデラックスに
見えたよww
聞得イイキミも面白いけど、ガナシをガラシヤとキリシタン名に
したのは上手いなーと思った。
18:55からのEテレ「テストの花道スペシャル」に田崎アヤカが出るんだな
寧温がどれだけ男声出そうと頑張っても、何か色気というかそういう女の匂いみたいなのが
常に出てるなあ、朝倉殿は若い頃の邂逅もあるから1発で勘づいたし
朝薫も恋心のような思いがあるように思う、仲間由紀恵だからこの役出来たんだろうなあ
上野樹里なんかだとボーイッシュすぎて露骨すぎるし
>>326 あんなバレバレの童貞朝薫の思いも人によってはこの程度なのなw
>朝薫も恋心のような思いがあるように思う
童貞巻き貝朝薫
>>326 上野樹里だったら、江と豪華二本立てだなw
上野樹里には寧温&真鶴はできないよ
元宝塚男役さんがいいよ
予想外に面白いというか、展開が読めないので次回も見なきゃ仕方がない
1回目がクソだったら見ずに済んだのに
「大仏開眼」の時のようなわくわく感がちょっとある+仲間好きw
宝塚は受け付けない
当時なら男色でも悩む必要なかったのでは?
女性として好きなのか男色として好きなのかというのはあるけど
>>335 第1ヒント:童貞
第2ヒント:割といい歳して童貞
復活?
朝薫が遊郭行って童貞喪失したら人気ガタ落ちなんですね
童貞じゃない朝薫に用はないなw
でも巻き貝だしなぁ
ガクトがキモすぎるw
教えて下さい
真鶴の父の望みは兄のシユウを王座につかせる事ですよね?
でもシユウは王族の血を引いていないのにそれで良いのですか?
>>341 シユウはおとんの姉の子
つまりネイオンと同じ王族の血
さっき録画を見終わった。
海ドボン→朝倉助ける→温めなければ!→肌と肌で・・・→「あっ!」
というシーンを期待していたのだが、まあ仕方ないな。
極寒のオホーツク海だったらありえたかもしれん<肌と肌で
そんなの目撃したら朝薫が死んじゃう!
>>343 仲間脱ぎシーンは龍を出すだけで精一杯です
あまりに荒唐無稽なストーリーであきれた。
子供向けの劇画をそのままドラマにしてるみたい。
宦官のふりをしても胸は膨らむし尻はでかくなるし
生理だってあるのにどうやって周囲をごまかせるの?
琉球の王様は自分の妻や姉にやりたい放題させた上で
処分を役人に任せるの?
宣教師はせっかく信者になってくれた人を裁判の場で
犯罪人にさせるような証言をするの?
ほんの少しはリアリティのあるドラマにしてほしかった。
リアリティ(笑)
慶良間の西瓜でも食ってろ
ああスイカ食いてえー
龍樋で冷やしたやつ
阿片の入ってないやつ
>>348 原作者に文句言ってよ
ドラマはそれベースなんだからさw
>>354 原作どころか3話しか見ていないと思われ
原作読んでないけど大変面白く鑑賞させて頂いておりますよ?
>>348 そもそも信者になってくれた人なんていないしね
とっても面白いよ。
原作は読んでない。
次回も楽しみ。
仲間由紀恵のファンだって事がありきなんじゃないかと思ったりもする
遊郭にアミーゴの1人がきてあとからまた人が来たが、
あれは今後の伏線だよな
あのアミーゴは怪しいよね?
別に仲間さんのファンでもないけどおもしろがって見てます
>>341-342 嗣勇に第一尚氏の王として即位させるなら男系女系は関係ないのかね?
真鶴みたいな完璧超人的美少女が娘なら御内原に入れて
王のお手つきに期待すりゃいいじゃん
364 :
sage:2011/08/02(火) 01:53:56.66 ID:w9h9m1PV
まだ三話しか見てないがほとんど怒られて拷問しか受けていない兄貴が不憫でならない
来週からはやっと解放されて自由になれるのか
>>363 第二尚氏の王のお手付きになるのでは
第一尚氏の復興にはならない。
嗣勇が女系だったとしても嗣志の嫡男として養子になっているのだから女の寧温が即位するよりはマシだと思う。
>>348 その気持ちは理解出来る
大森脚本目当てで原作未読だった自分は酷いご都合主義に
第1話で挫折しかけたよ
これを楽しむ為には「ドラマ」というより
「ラノベの実写化」だと思って観るのをおすすめ
脚本は信頼出来るから登場人物への愛着は自然に湧くはず
第3話も楽しませてもらった
朝薫が出て来ると和むねw
367 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/02(火) 05:02:42.33 ID:3XubUtsC
話の展開が若干早すぎないか?
どうして通常の1クール13回ではなくて10回しかやらないんだろうね。
韓国や中国の歴史ドラマはダラダラ長すぎるがテンペスト短すぎ。
王が直に寧温に御内原捜査の権限を与えて聞得大君が失墜
今度はアヘン捜査の権限を与えて表の上田耕一が引っかかってくるんだろう
なんだかんだ言って尚育王が強い、王がどこで目覚めたのかよく解らないけど
この強い王が倒れた時にどうなるかってとこだ
確かに展開早くて安っぽく見えるな
ジェットコースーターでいいんだよ
遅いとそれはね〜だろうっていう疑問だらけになるから
>>364 兄貴が逃げ出した幼少の頃と、愚図でのろまだった自分が重なったので1話がトラウマ
成長した兄は別人みたいに心が強くなってるけど
馬天ノロの勾玉が何処にあるのか
そろそろ出して貰わないと引っ張りすぎ
どうみても真鶴が持ってそうな気がするけど
それじゃ単純すぎか
なんとなくオバァ〜が怪しいな何か大変身しそうだ
>>372 嘘もんの聞得大君(高岡)との、もう異常なまでの確執を見てたら
明らかに本物の聞得大君はマズル
きっとまたシェンロンが出てくる演出だよ
最終話まで読めてしまう
あーつまんね
まあだけどよくあるお姫様を守って何々家の復活とか
そいう対決軸っていうのは無いな
高岡聞得大君だって霊感ビンビンの有能な聞得大君だと思うんだけどなあ
そのバテンノロの勾玉とやらがないとダメなん?
>>369 自分は歌舞伎の舞台を見てる感じでこのドラマを見てるかなあ。
歌舞伎も筋立ては荒唐無稽だったりするけど現代の作家もそれを変えないでしょ。
作る側も見る側も理屈じゃなくて、活劇の流れに身を任せて架空の世界で遊んでしまうような。
このドラマの衣装、小道具、舞台装置を見るのも歌舞伎と同じ感覚。
登場人物の言動を現代常識から見て批判するとか、誰か特定の人物に感情移入するとか、
そういうドラマの見方もあると思うけど、自分はこのドラマではそうしないかも。
官僚の陰謀で追い落とすやり方って菅原道真から小沢まで変わらない役人のセコイ手法。
あれを己のまいた種とは言えざまあみろとばかりに主人公がやってしまうと
なんか嫌らしい権謀術数ドラマなんだとちょっとがっかり。
見ている俺たちまで共犯関係にしてもらいたくないなとちょっと辟易したな。
>>377 それ後の方が入ってるじゃん
ネタバレ注意
録画見たが、ひらじょで浅倉が現れた途端に朝薫の顔が(-_-) こんなんになってワロタ
(-_-)
(-_-)ってオオサンショウウオみたいだなw
近づくとパクッと大口開けて食べちゃうんだよね。
(-_-) 。。。。。。。。。。。Σ( ̄□ ̄)! ソウダッタノカー
(-◇-)パクッ
童貞朝薫 (-_-) 。。。。。。。。。。。Σ( ̄□ ̄)! ソウダッタノカー
かわいいw
朝薫かわいいよ朝薫
やっぱイケメンでも童貞には優しいよな、2ちゃんってwwwwww
寧温(*^_^*)
朝薫Σ( ̄□ ̄)!
浅倉(^(エ)^)oh!
何この流れうっざ
ガクトの舌はCG?
エロ妖しくて素敵だった
もっと聞得大君に利用されるのかと思ったら
あっさり反撃に出て意外だった
ちょっと大君かわいそうだったけど、展開早くて面白いね
>>392 > エロ妖しくて素敵だった
おまい正気かよ
あんな長い蛇みたいな舌の人間いるわけねえだろw
でもラジオで最初CGにしようとしたけど動きイマイチだから自前でみたいなこと話してたよね
話盛ってるだけじゃないの?
いくらなんでもあんな舌先であんな長さってないだろw
きっと舌の長さでGACKTに決まったんだよ!
>>353 ああスイカ食いてー
龍樋で冷やしたやつ
阿片の入っているやつ
舌長い人であのくらいの人はいるよ
普通にしてるとそうでもないけど
伸縮幅がすごくて頑張るとすごく伸びたりする
自分がそう
早く食べちゃいましょう!
の寧温、かわいかった
沖縄は湧き水が無いっていう勝手なイメージがあったから、
あの龍樋見て「水あるじゃん・・・」と勝手に感動した。
あのアヘンはいつ、どこで、あのスイカに仕込まれたんだろ?
朝倉がねいおんに親切なのはまだわかるが
王があそこまで真鶴を信頼してるのがよくわからない
嫁と姉を排除ってなかなか勇気いる
>>403 改革派尚育の決意かな、身内も例外ではない
まずそこを挙げると説得力が出てくる
朝倉殿が全く薩摩弁でないのに違和感を感じる
けど篤姫でも露骨に薩摩弁だったのは西郷どんくらいで、小松帯刀(瑛太)とか全く普通だったな
谷原章介はこの頃、当たってるなあ、色々出まくってる
違和感っつたら完全な朝薫なんて現代語やんw
兄ちゃんもそうだったかもw
沖縄弁ですら外国語なのに琉球語など理解の外だよな、字幕でも付けなきゃ絶対にわからんw
あのドラマを話し言葉の指導員が完全にしたら、琉球語・中国語・薩摩訛り
どんだけカオスだよww
あー英語やらポルトガル語話す人もいるな
>>402 > 沖縄は湧き水が無いっていう勝手なイメージがあったから、
そう思っていた人がいたことに逆に驚いた
湧き水ないって事は川も無いって事だよなぁw
ソーキそば食べたい
儀間ペーチンは大泉洋だと思ってた
門番のおじさんは、ゆがふの店長と思ってた。
>>402 珊瑚の島だろ?カルシウム豊富で内地のよりちょっと硬水なんだぜ?
尿路結石ができやすい人は要注意なんだぜ?
>>416 現在も水の不安がないとは言えない。淡水化プラントでようやく改善されたが
80年代くらいまでは水不足は沖縄の抱える深刻な問題のひとつだった
今でも大量の水を必要とする重工業や製造業での経済振興は
沖縄では成り立たないといわれる
水が乏しいのは沖縄本島を作っている地盤が琉球石灰岩で、
この岩は保水力が極めて乏しいため
だから古来沖縄では水源は貴重で神聖視されてきた
いわゆる御嶽と同格の扱いを受けている泉も多いし、水それ自体にも
信仰上の霊性がある
>>419 というか、沖縄は日本でも数少ない硬水の飲料水の地域
他には岐阜の一地域などにあったと思うが、日本の多くの地域は軟水
水に含まれるミネラル分が多いことが長寿の要因だと言っている研究者もいるし
沖縄の料理の味にも影響している
>>420 それは稲作には適してないよね
主食は何だったんだろう
家族で観てるんだが妹がジュリって名前だから悲しんでるw
上野樹里はどうなる
90年代に入っても断水してたよ
家はタンクがあるから問題なかったけど、バイト先はタンクがなくて
隔日断水のときは大変だったなあ
だから「湯水のように使う」という慣用句が不思議でしょうがなかったけど
最近「水は醤油使え(水は醤油のように大事に使いなさい)」という沖縄のことわざを知って納得
>>342ありがとうございます
従兄弟なんですね?
養子かと思ってました
ジュリっていうのは遊女とか女郎みたいな沖縄語?
という事は沖縄ではジュリって名前つけたりしないのかな
タロイモかっ
野国という琉球のお役人が、大陸から芋をもってきて広めた
これなら主食にでき、民を飢えから救えるのじゃないかと。
薩摩に渡り、現在、日本で薩摩芋と呼ばれているのがそれ。
>>428 それはないんじゃないかなあ
吉原っていう姓の人もいるんだし
聞得いい気味にワロタ、しょーもないけどw
「元王妃さまのおなーりー」って、元王妃さまに失礼じゃね?wだんだん面白い、の方向性が変わってきたなw
437 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/02(火) 19:21:25.86 ID:KseSofuW
>>432 マブヤーを製作したRBC琉球放送はTBS系列なのに日テレ系のytv読売テレビで放送するんだね。
日テレ系と関係が深い沖縄のテレビ局といえばかつてはOTV沖縄テレビとだったが。
寧温の策略に反論できない、脛に傷持つ聞得大君
439 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/02(火) 20:03:58.40 ID:iS9yS6PW
>>428 でも“マ○コ”がラムサール条約でOK。
怖れず名付けよ!
Every child have a beautiful name !
朝薫が寧温の髪を結ってあげてハァハァする場面はまだですか…。
また童貞の話か
中の人は2人の子持ちなのになw
中の人などいない
首里天加那志はどこまで御存知なのだろう。
>>433 親戚に沖縄の人がいるという
「ジュリ」って知り合いがいるが・・・
大和風にいうと「女郎」か。
あごむしられ加那志とは言わないの?
>>444 聞得大君がキリシタンではないってことは承知してると思ってたが…。
自信なくなってきた。
>>447 あごむしられ(阿護母志良礼)の志良礼が敬称らしいけど
加那志より地位が低いとか
>>449 サンクス!へー、勉強になる。
大あむしられ(上級ノロ)の「しられ」も志良礼なのだな。
準王族、みたいなもんかな。
上野樹里
〜第3話の笑えた方言〜
ヒージャー汁 (ヤギ汁)
フリムン(馬鹿モノ)
グソー(あの世)に送り込むぞ!
アキサミヨ(なんてこった!OH!MY GOD!など驚きの言葉)
字幕オンにして見直したら、オバーのアキサミヨが
「まぁ、見て、寧温」になっていた。アキサミヨー!Σ(゚Д゚)
ついでに予告では、「識名園」が「しき内園」と。なんでだろう。ミス?
沖縄行きたい……
友達とテンペストの話してたら盛り上がって沖縄行くことになったw
457 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/02(火) 23:47:25.45 ID:JEMN6CtM
>456
台風来るけど。
>>459 とりあえず行くことは決まったんだけどいつ行くかはまだ決まってないw
でも、台風は避けたいね
461 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/03(水) 00:26:48.05 ID:xfgnrjZd
>>444 首里天加那志はベッテルハイムを薩摩に引き渡し殺された場合、
イギリスに戦争を仕掛けてくる口実を与えることを危惧していたのではないかな。
寧温もベッテルハイムを勝手に薩摩に引き渡そうとしたことを首里天加那志にチクっていたし。
なんでみんな名前を呼び捨てにするの?
陛下とか閣下とか様とかつけないものなの?
>>462 首里天加那志は国王陛下と似たような意味なんだけど
>>456 いいなーいいなー
俺もいきたい・・・仕事辞めたい・・・
>>462 加那志は陛下・閣下に相当する敬称。
琉球の風に出てきた
御主加那志前(うしゅがなしーめ)
という国王の呼称も後半が敬称になっている。
466 :
sage:2011/08/03(水) 05:44:20.61 ID:JtnzI84j
>>448 この前の放送で首里天加那志は、相談に来た寧温に「王族の為というわけではなく、琉球の為であろうな!」と
クキ゛刺されて聞得大君追放裁判を許可されてなかったっけ?
首里天加那志も少し寧温の判断にイラっときていたが御内原に裏金が流れている事は首里天加那志も知っていて
王宮の改革を寧温に任せたのは自分自身だからとにかく信じてみよう的な
>>450 大阿母志良礼は大阿母の上の階位の祝女(ノロ)
祝女の階位は大体こんな感じ
1)聞得大君
2)大阿母志良礼(首里の三間切を治める3人)
3)大阿母(地方の祝女の長)
4)各地の祝女
2)、3)は高級祝女。三十三君と呼ばれた
細かく言うと、王族が就いてた首里あおりやへ祝女やさすかさ祝女が
序列としては2番目
>>453 グソーは漢字をあてると「後世」
こう書くと理解しやすいはず
>>431 ちなみに琉球に来たときは唐芋と呼ばれてたw
薩摩揚げも、もともと琉球から伝来した料理だったと思う
>>422 稲作もやってたよ。生産量は多くないが
薩摩が検知して石高は9万4千石くらい
野國總管が唐芋・薩摩芋を持ち込むまでは粟や米がメインだったと思う
食糧事情は悪かったらしい
朝薫って最後まで報われないのだろうか?
結構かわいそうな役だ
>>472 とりあえずドラマでは可哀相なのが面白いってキャラになってるw
報われない恋をドラマで見るのはいいものだよ。
貧しい食料事情を乗り越えて長寿健康食を樹立した沖縄の人はすごいね。
でも居間の50代ぐらいからの世代はもうダメだってね。
アメリカの食文化が入り込んできた後からは平均余命は短くなってるって。
居間の50代って・・・
今の50代の誤りでござる
登場人物の年齢設定がいまいちわからん。
寧温は18歳くらい?
>>464 今辞めても他に仕事ないぞ(´・ω・`)
>>476 原作では13才で科試に合格
テレビは、18才くらい?
仲間由紀恵は、三十路
13才だから、女のように可愛い男にも見えるという設定が生きるわけだけど。
>>477 何でお前はその顔文字使わなきゃレス出来ないの?
キニスンナ
言わないで
そうだったのか・・・!
へえ〜
へえ〜って何だよ!?
>>476 勝手に年齢設定
寧温(18)
朝薫(20)
浅倉(24)
嗣勇(21)
真牛(33)
王様(32)
王妃(28)
もっと若いかな?
>>486 朝薫の20歳設定はほぼ間違いない
(ソースは藤木ラジオのゲストで塚本が20歳から〜演じたと言ってた)
ただ、あ、浅倉・・・・・24歳には絶句
マジデスカ?
徐丁垓はいくつだろう?
徐丁垓(10万38歳)
>>488 ソウダッタノカー!
!・・・ってならないから
GACKTは38だな
丁垓はベロの使い手だけど、妖術とかそういう存在ではない
彼は宦官で失ったものを取り戻そうとしてああなっちゃたダケ
みんなカワイソス
哲学板が死んでる
どうでもいい質問かもしれんが何でこのドラマは他のNHKドラマに比べて
何でスタッフブログが少ないの?
新撰組の時は多かったのに
いずれにしても地上波で1話だけで流しておいて続きを見たかったらBSでね
ってそれはネエだろうっていう反発が来てるハズだよ
>>494 血風録>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テンペスト
>>491 子どもが欲しくて女を抱くのはつまらないから切り捨てたんだぞ
八歳のときには普通のセクースには飽きたらしい
>>494 だよね
撮影こぼれ話みたいの見たいよ
NHKの人、ここ見てたらお願いしますっ
だれうま
ウィキペディアで宦官を調べたら面白い写真が見られる
巨星 いやなんでもない
女とか長老ににうんざりしてたのは尚育王だろうな
だから寧温や朝薫に走った
>>468 >首里あおりやへ祝女やさすかさ祝女
スマソ、これ↑はどう読むの?
てか、どこで区切ればいいの?
>>476 年齢設定はあってない方が良いと思う。
特に尚泰王とか尚泰王とか尚泰王とか・・・
>>507 阿応理屋恵(あおりやへ)
佐司笠or差笠(さすかさ)
つまり
「王族が就いてた首里阿応理屋恵祝女や
佐司笠(差笠)祝女が序列としては2番目」
テンペストの時代、琉球は琉球だったから日本から見れば外国だけど、
薩摩人と琉球人は半分ぐらい言葉が通じたかな、三分の一ぐらいだったのかな。
言葉から見ると琉球は当時から日本に近かったのか、それとも中国に近かったのか、
日本だよね?首里阿応理屋恵祝女なんて単語を見るとよくわからなくなるけど。
ベッテルハイムはカトリックじゃないから
普通に妻を連れてきてるし子供もいるのか
普通っていうのは語弊があるけど
あの人達も凄いよな
>>474 家も両親の祖父母の家も、嫌いだったのか、アメリカ食文化を一切いれなかった
肉といえば豚で、伝統的な油を落とす手法で調理する。
ゴーヤーちゃんぷるーに、肉をいれるなら、ふつうに豚肉を使ってた
今もポーク缶は誰も食べない。
だから、外では偏食扱いされるよ
野菜雑炊には、ストゥーと呼ばれる雑多な味の缶詰(野菜だけで美味しいのにといったら、それじゃ味がないだろ、
と笑われた)
そばや味噌汁にポークやウィンナー(言わないが、臭くて無理)
みたことも食べたことない料理の数々に驚いた。でもそれらを使わない、昔ながらの料理を作ると
料理の仕方もわからん、と文句つけてくる人たちがいる。食「文化」というのは怖いね
今録画見たけど聞得大君の裁判酷かった
自分が嘘をつくだけでなく回りにも嘘をつかせる魔鶴
ベッテルハイムとか地獄落ちじゃん
悪人をやっつける爽快感には程遠いわ
>>509 琉球語は音きいてると外国語だけど、中国に近いということだけはない
上古の単語をひくまでもなく、主語述語の順番など、普通に日本語だ
>>511 TVで見たけど、沖縄って食堂で甘いアイスティー飲み放題と
あたたかいご飯にマーガリンつけ放題な所があるの?
これが今の食文化なのかな?
昔ながらの「くすいむん」的な食事を作る人がいなくなり
伝統的な沖縄料理が家庭で伝わらないのでは?と危惧されているようだね。
昔、首里城に行った時に王の食事の献立ってのを見たけど
今から見ても、野菜多めのヘルシーな食生活をしていたみたいね。
Gacktと山形健、どっちが舌長いかなぁ
516 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/04(木) 00:36:21.67 ID:51i/hOaI
寧温の胸を触って浅倉は女だと気付いたが貧乳だったら気付かなかっただろうな。
>>514 沖縄にずっといるけど、ご飯にマーガリン付けて出す食堂なんて初耳。
家でやっている人も、全国のご飯にマヨかけるマヨラー以下なのでは?
甘いアイスティ出す店もごくわずかだよ。
観光客にそれがうけて名物になって続けている。
テンペストのオバーの料理、栄養たっぷりで美味しそうだよね。
ジューシー(炊き込み飯)にゴーヤーチャンプルー、
クーブイリチー(昆布の炒め煮)アーサ汁(海藻)
「仁-JIN-」の江戸の食事は質素だった・・・・・
>>509 阿応理屋恵(あおりやへ)の「あおり」は「煽り」とも表記されるけど、中国風の日傘、
「冷傘」(リャンシャン)のこと
中世アジアやら日本でも中世はそうだったけど、高貴な人がよくドーム状の日傘を
さしてる場面とか映画であったりするでしょ。あれが冷傘。あれを煽りという
で、なんで祝女に日傘の名前がついてるかというと、琉球は太陽神信仰だから
日傘も一種の神具ととらえられていたわけ。神様は日傘の下に降臨するとも
考えられていたし、テンペストにも出てきたキンマムンが現れるときは、
今帰仁のクボー御嶽に無数の冷傘が現れるとも言われていた。ちなみに
そもそも阿応理屋恵祝女はこのクボー御嶽の管轄をしてた由緒正しい祝女
で、日本語なのかって話だけど、この「あおり」は今も本土の言葉に残ってる
「アオリイカ」っているでしょ。あの上が傘みたいになってるでかいイカw
あの「アオリ」が「阿応理屋恵」の「あおり」と同じ意味で、傘のことw
古事記に出てくる神様もみんなそんな表記だわな。
天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命
(あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと)
とか
このスレ見てると沖縄の知らない事がいっぱいあってどれも面白いんで
Eテレの教養番組で琉球の歴史や文化や風俗(エロじゃない方)の紹介をシリーズでやってほしいな
それにしても童貞朝薫や変態丁垓は人気なのに王子様朝倉は空気と言うw
>>520 アオリイカの語源は、馬具の障泥(あおり)が有力のようだが
テンペストに影響されて琉球の家譜の本を2冊買ってしまった。
内容がほとんど被ってる上に自分に該当するページはどちらも3ページ程度だった。
沖縄に住んでれば簡単に調べられるんだろうなあ。
>>521 ほんとだ。言われてみると確かにそうだね。
日本が変わってしまって捨ててしまった形が沖縄に残ってたみたいな感じだ。
何か気持ち悪い流れだな…
(-_-)
好奇心が乏しくて、
罵倒や中傷が好きな人にとっては気持ち悪い流れかも。
ソウダッタノカー!
言わないで
>>531 あの寧温めっちゃ可愛いw
朝薫の前であんな台詞言ったらそれだけであの童貞は昇天するな
朝薫の初恋か
朝薫、20歳で初恋てw
有り得そうだけどwww
台風 沖縄本島は夕方暴風域に
>>525 だから、折口が注目した
朝倉は、もともと原作者スレでも、つまらん、
少女マンガの類型キャラ、とボロカス
地味朝薫と変態徐は、役者補正でいい感じになってるなあ
朝薫はここでは人気者になってるし。
この原作の猥雑の象徴のような徐は、キモイだけだったのにw
>>540 浅倉な
浅倉はタニショーが演じてる分だいぶマシになってると思う
朝薫はなんか可愛くなってる
徐は下品さが皆無w高貴ですらある
男性キャラがいまいち過ぎなんだが、役者が頑張ってるからだいぶ魅力的になってると思う
地味に儀間親雲上もいい
多嘉良のおじさんはハマリ役だと思う。
>>541 藤木さん、癒しだw
原作で一番人気のキャラってやっぱ聞得いい気味?
>>540 童貞、巻き貝、ホモ疑惑(本人だけ)…。
2ちゃん的には合格。
言わないで
言っとくが童貞はオフィシャル設定じゃないからな
勝手にここで言ってるだけだからな
>>543 読み進むほどにどんどん可愛く思えてくるのが聞得大君だった。
これから高岡がどう演じるか楽しみ。
>>226 手マン、指マン、あの舌でのクンニに決まってるだろ!
>>548 あのイラストに似たキャスティングだと
浅倉は伊藤英明
イラストに似たキャスティングなら聞得大君は夏木マリ
女官長みたいなのは渡辺えり子
真美那は若き日の鈴木京香
で、寧温=真鶴は後藤久美子を若返らせて色白にしてみましたって感じかな
真美那のお菓子爆弾楽しみw
イラストの寧温と仲間って言う程似てないように思うんだ
そして男が池上遼一の漫画キャラ
>>547 最初はババァウゼェとか思ってたが
いつの間にか萌えてた自分がいる
>>554 寧温じゃなくて真鶴のほうなんじゃない?
>>556 んー両方だよ
真鶴の絵もそんな似てると思わん
1枚、あー仲間由紀恵に似てるって思ったのがあったなあ。どれだったかな。
薩摩侍がロリにしか見えない
谷原章介が、篤姫の時の西郷や大久保みたいに超薩摩弁だったらと
脳内で妄想して吹いた
じゃっとんありもはんはなしでありもした
実際は首里天加那志や聞得大君も
「なんくるないさ〜」とか
「ちばりよ〜」とか
「あがっ」とか
おっしゃってたのかな
明日のスタジオパーク、沖縄は間違いなくL字テロップだな
はあ・・・
サーターアンダギー食いたい
564 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/04(木) 23:59:30.78 ID:LcZ6+/0s
>>552 >女官長みたいなのは渡辺えり子
パッと見はかたせ梨乃とかわらなくない?
>>555 解るw
高岡はただの真牛になってからの方がより光りそう
>>556 確かにどっちにも似てない。
原作者の寧温/真鶴のイメージは黒木メイサだっけ?
ちょいメイサっぽいイラストもあったような。
作家の言うことなんてマトモに受けちゃダメ
ああいうのは自分が入ってる
聞得大君より大勢頭部が目立っちゃうと焦点がボケるから、この作りは悪くないよ
>>540 ドラマ化決まってから原作読んだけど
徐丁垓=GACKTに脳内変換されて困るぐらいハマってる。
映像化するなら雑食変態妖怪ヘビ男というより
怪しい美青年の方がいい。
切れ者の面も良く出せると思う。
>>552 美少女時代の後藤久美子のそっくりさんが
ロングのヅラをかぶった美少年だったのを思い出した。
琉球方言は、敬語があり、身分で単語が違ってたりする。
年若い女性が、年配の知人と出会ったシチュエーションの会話文など
みたが、現代では馴染みがない
たいした内容でもない短い会話が、丁寧な言い回しにより長々しくなっていた
上流が話していた言葉と今きかれる方言は別物じゃないかな
そーれー
でーびる
日本だって、おれっていうのは男女兼用だった
>>572 逆。会話文で階級だけでなく、
話者が女性か男性か分かるのが琉球方言だったようだ
>>573 口語って難しいよね
その場で使い方が変わるし
メイサはいつだったか男装の麗人・川島芳子の役をやってたが
すごいハマッてた。
ドラマ見て興味出ても原作読んじゃダメ
まんまラノベって言うかマンガだから、ぶっ飛んでしまう
577 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 05:27:16.63 ID:JrjMDaOv
>>573 よく沖縄の軽い挨拶で「ハイサイ」が使われるがこれは男言葉で
女性なら「ハイタイ」を使うべきとか。
(ハイターイと少し伸ばす方がおしとやかに聞こえるそうな)
男装時の仲間の顔が、塚本よりデカイのだけが問題
WWUでの沖縄戦がなかったら多数の琉球文化財や国宝や書物が現存してたんだろうな…
運命か…
>>578 ああ・・・・薄々気付いていた事をズバリと・・・・
言っておくがな、あの塚本って人はそんなイメージなかったけど、顔がめちゃめちゃ小さいんだよ
BSコンシェルジュに出てた時に司会の人も驚いてたけど顔がその司会の2分の1ぐらいだった
森下千里よりも小さかった
だから仲間さんは普通サイズ
朝薫…アソコだけじゃなく顔も小さいのか
「寧温と遠近感がおかしい・・・?って顔小さいからやっ」
「あそこが巻き貝みたいに小さく見える・・・?って顔小さいからやっ」
>>576 このドラマを見てる人なら全く問題ないでしょ
むしろ漢文とか良く解らなくて躓くかも知れない
ドラマを見てから読んだ方が場面を捕らえ易くなってイイような気がするな
日本の時代劇とかは目に触れる機会がって何となく文字で解るけど
琉球は文字だけでは捉えづいらい
>>581 女性芸能人の顔の小ささはよく取り上げられるが、男性芸能人はそうでもないよな
篤姫の時、小顔で有名な宮崎あおいと並んでも全く同じ大きさだった堺雅人とか
あと歌番組で安室奈美恵と同じ画面に映ったら安室より細面な分、さらに顔の小ささを実感したSMAP中居とか
男性芸能人は顔の小ささにはあまりと言うか全然触れられないのは何故なんだろう?
聞得大君加那志様御新下日記っていうのが1840年らしいから
この頃なのかな
>>586 朝薫も含めてその辺は肩幅狭いから顔が小さいイメージないんだよw
でも、実際は顔だけならめっちゃ小さいみたいな
男でも唐沢なんていっつも小顔小顔言われてるしね
小さい小さい言うな!
と、喜舎場ペーチンが小さい声で呟いております。
だから喜舎場の童貞とか短小だとかはドラマのオフィシャルじゃないからな!
ここで勝手に言ってるだけだからな!w
>>579 前に沖縄に行ったとき、地元の人から、
「昔はオレンジ色の瓦に白漆喰で、シーサーが乗ってる屋根の家がもっとあったんだけど、
戦争でかなり焼けちゃいましたからねえ」と聞いたとき、ものすごく悔しかった。
太陽の光が強くて青い海に囲まれてる島にそういう家が多かったらすごく綺麗じゃない?
それを失わせてしまったのかと思うと日本人として申し訳ないというか、残念だった。
>>569 イラストの真鶴のモデルはナタリー・ポートマンだと思う。
英語、ヘブライ語、仏語、日本語、独語、アラビア語を話し
ハーバード大卒の才女
594 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 13:47:51.55 ID:KIwdaHpb
>>575 いや、あれはいただけなかったよ。
川島芳子はメイサみたいにくっきりとした目鼻立ちじゃなかったし。
後半の真矢みきのほうがそれらしく見えた。
地上波で一回だけ見ちゃって、原作読み終えたばかりだけど良かったよ。
どうしても登場人物がドラマのキャストに変換されてしまったけど
演じて面白いだろうと一番思ったのは聞得大君だな
早く地上波に来てくれないかなー
>>594 メイサの川島芳子は下手くそだったけど綺麗だったので目の保養。
ここんところの映像化で川島芳子を演じた女優って、
浅野温子、菊川怜、江角マキ子に「山田くに子」wだよ。
ドラマだもん、色んな顔立ちの女優がやってて良いんじゃないのな。
で、スタパに高岡早紀が登場したので見てたんだけど、
遊郭で客をとるようになった真牛の演技がまた楽しみになった。
>>597 あうー、きこえいいきみがそんなことするなんて知らなかった。
わしにとっては立派なネタバレじゃよ。
GACKTといいきみの2ショットはなんつーか…濃いよなw
ネタバレの扱いはどうするよ?
公式HPから8月12日“BSプレミアム”で第一話〜第三話まで集中再放送だってよ
地上波再放送への反響が大きいのは確かか?
聞得大君は悪女か?
どうしてもそう思えない。
100回再放送したってBSだけじゃメジャーにはなれないじゃん
>>604 無実の女を拷問で10人殺しても悪女でないと?
ねいおん「ああっ!聞得大君、もっと私をいぢめて下さい。」
まあ、10話まで終わったらすぐ地上波でやるだろうから
それまで我慢じゃないかな
悪女になるなら
>>610 前作の「新選組血風録」ですら地上波はまだじゃないのか
本当に、ネタバレは勘弁してくださいよ・・・・
おいら原作読んだんだぜーと威張りたい気持ちwカッコ悪いよ
>>612 それとは話題性も出演キャストの豪華さも全然違うじゃん
これは総合で初回をやっちゃたからだよ
続きは何時やるんだっていう話になるのは当然
>>613 本当に嫌ならこのスレに来ないって選択肢もあるんだけど
スタパで流れた映像の話ぐらいでネタバレネタバレって言われても・・・・
朝君が聞得大君追放には係わってないのは二人がくっつく伏線かな
筆卸に出かけた相手はまさかの元大君、モオ〜対朝倉寧温で意気投合する素地はあるね
高岡早紀がレイプされたり、遊女におちぶれるシーンも
再現できるのだろうか・・・
>>620 そういう話なの?創作にしても王は実在
その姉様がとなると、どこからか抗議が来そうだね
脚本の大森さん、「もそっと」とか「ちょこっと」等の言い回しが好きだなw
ネイティブの人、教えてください。
3話の寧温と朝薫が遊廓へ徐丁垓を訪ねる場面で
寧温が遊廓に入るとき何て言ったんでしょう。
たぶん「ごめんください」みたいな意味だと思うのですが。
「ごめんください」だと沖縄方言では
「ちゃーびらさい」かな?
ネイティブインディアン
>>618 ドラマを見てるからスタパも見てるとは限らないからなあ
うちの母ちゃんが「この前やってた「てんぺすと」の2回目はいつやるの?」
・・・地上波組の我が家。
来年あたりではないかと・・・。老人に酷な仕打ちのNHK。
原作読んでみたけど3巻以降ラノベ化に拍車がかかるね。
聞得大王だけじゃなく寧温もこんな目に合わせる必要性があったのか。
作者は嗜虐好みかな。
ま、番宣番組で流れた映像のネタバレぐらいはいいけど、
あんまり原作の先の流れとかは言わないで欲しいかな
ドラマで終わった部分の「原作では〜」ってのは大歓迎なんだけど
ぐびりーさびら ごぶれいさぶらう
ご無礼いたす
こんな感じかな
631 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 21:23:48.33 ID:KIwdaHpb
>>623 「ぐぶりーさびら」=ご無礼します
ちなみにさようならは「ぐぶりーさびたん」(ご無礼しました)
じゃなかったかな?
632 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 23:10:44.99 ID:s3nt5Aa4
>>627 PC持っているんだったらNHKオンデマンドでお母さんに見せてあげれば。
テレビの画面で見たかったらネットのモデムをUSBケーブルでテレビにつなげて
アクトビラからNHKオンデマンドが見れる。
私は見逃し見放題パックにして見るよ。
>>632 何をNHKの宣伝してるんだよ
受信料を払っててそれでそれで初回だけやって
ふざけてるだろう、貴方のは何とも思わないの
NHKの地上波でBS宣伝宣伝、デマンド宣伝宣伝
マスコミも取り上げて批判しないとダメだよ
そんなにえねっちけ批判してるのに
ドラマは見て作品スレにも来るのか
ようとわからんわ
地上波を使ってBSの宣伝をするのは、
地上波のみの視聴者を開拓して、BS視聴の拡大を図ってるってことでしょ?
賃貸アパートの住人に、マンションのモデルルームを案内してるのとどこか違う?
637 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/05(金) 23:43:45.60 ID:Gy0KKUSc
2ちゃんねるに居ると、BSを見れない人の多さに驚く。
自分の周りには、BSを見ていない人はいても、見たいけど見れない人はまずいな。
BSって、そんなにハードル高いんだろか?
>>635 これは批判されて当然だと思うけどね
検閲の入ってる掲示板はNHKへの批判は載ってないけど総合の要望ばっかりだろ
ポートマン似てる
>>612 11話撮り損ねた。早く再放送してくれないかな
新撰組嫌いだが、面白かったよ
脚本の大森ファンだが、テンペストを時代劇です、ってだされても
…沖縄の人間のせいかね
時代劇は日本の江戸時代がいい。絶滅寸前の稀少な時代劇枠だし
見たい人は金払ってオンディマンで見てね
それが出来るんだったら
スクランブルにしろっていう意見が出るのは当り前だ
ポートマンってイラストに似てるとかのやつだよね
似てないよ
スカパーなら分かる手法
NHKこすいよ
受信料制撤廃して、みたい人だけ納入契約する制度にかえればいい
公共放送? とてもそうはおもえない偏向番組流してどの口がいう
妙なプロパガンダする公共放送はいらない
うちはずっと払ってるけどさ。ここ数年疑問を感じている
NHK批判なら他のスレでやれよ
うっとうしい
>>645 ここはドラマのスレだろ
ドラマの内容ならともかくNHKの方針がどうのはスレ違いだろ
NHKのスレがどっかにあるだろ
>>646 そんな事はないよ、つづくで初回しかやってない
沖縄の台風、どうなったのかしらん。
首里城に行ってみたい。
ぐちゃぐちゃうるさいな
地上波放映なんかやらなきゃよかったのに
ハァハァ…ネイオン…… ウッ
真鶴の兄ちゃんはすごい美少年はずでは…なぜ金子昇
言わないで!
言わないで!!
あきらめないで!
ぐぶりーさびら
>>92 面白いし興味深いけど、翻訳の日本語が拙すぎる・・・ちょっとひどいぞw
>>639 自分も20年前にBS申し込んだ時は、
地上波では見られないマイナーな試合(当時はパリーグの)が見られる
とか、延長戦でも最後まで見られるというのにつられて申し込んだよ。
民間でなくても、視聴料収益のための戦略だと思う。
なでしこJAPANだってBSよりフジを見た人の方が多い
もう明日4話だね
楽しみにしてるからか、1週間が早いわ。もっと長くやってほしかったなぁ、やっぱり10話は短い
665 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 11:18:28.04 ID:VLcgme9Q
仲間由紀恵の中国語がひどい(発音下手すぎ)
>>665 別に中国人の役じゃないし
あれでも構わないんじゃない
真美那
ずっとまなみと読んでた
んなこと言ったら英語の発音だって…
>>666 構わないも何もの解らんから
清国の人が聞くと、ベッテルハイムの日本語みたいなものかい
670 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 11:49:37.95 ID:xt9cIE5/
>>573 その宮中琉球語と庶民の琉球語と薩摩語が行きかうテンペストを見てみたかったな〜
この時代の琉球を舞台にしたタイムスクープハンターでそんなのやってくれないかな
絶対に見る!
ベッテルハイムの英語もネイティブじゃないだよハンガリー人だから
このドラマの時代孝証した上里氏のブログはハマるね
小林よしのりの沖縄論にも噛みついて小林が反論したり「目からウロコの琉球、沖縄史」面白い
673 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 12:47:44.93 ID:xt9cIE5/
自分も、そのブログとここの書き込みで、琉球史に目覚めたw
>>637 建物に設備がないならハードル高いよ
むしろBS見れない人が多いのに驚くに驚く
オンデマンドの方が安上がりなのでそっちを利用した
でも友達がBSに入ってることがわかって録画してもらうことにしたw
うちはBS入ってて良かったー
ユタとかノロとかジュリも漢字表記があるのかな
677 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 13:44:13.87 ID:dIWilzx9
英語の発音は子役の方が上手だった。
清の役人は北京語かもしれないが琉球と関わり深いのは福建語
琉球も福建に商館を持っていた
その前に谷章はかごんま弁じゃないと薩摩人なんだから
「おまんさァは、
オイが琉球に来た時初めておうた
ビンタの良かおごじょ」とか
悪気はなかったのじぁどん、胸に触って女性だと気づきもした。
貧乳ん上に晒しを巻いていたでわかいにくかったじぁんどん。
ねーおん「貧乳あびるな、あびらんけ!」
タニショがユキエをぐわしっと抱きしめた時
髪も衣服もお湿り程度の濡れ方だったのは
気温が高いためすぐ乾いちゃったからですね
>>682 「あびる」は叫ぶとか、わめくっていう意味だぞ
この場合、普通に「言う」でいいだろ
686 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 18:15:04.62 ID:yP+o3Vg4
「こやつは、真鶴じゃ〜!」と高岡が、叫んだ時には、正体ばれると思ったぞ。
ハッハッハッハッハッハッ
浅倉は「真鶴を人実に取られてる」で寧温≠真鶴って納得?合わせた?
で、最後の「こやつは、真鶴じゃ〜!」でやっぱり寧温=真鶴って思った?
このへんがよくわからなかった
薩摩に笑われるぞ
あの時の朝薫、プ何言ってんの?みたいな顔してて
どこまでお前の目は節穴だと思いました
でも、女なら喜ぶべきなのにな、朝薫
694 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 19:57:21.94 ID:DrvFrkzV
まあまあまあまあw
695 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 20:22:22.86 ID:UMOT4kHK
>>688 逆に、「真鶴を人実に取られてる」で、朝倉は、寧温=真鶴を確信したんじゃないか。
そして、いつか、自分が、寧温を真鶴に戻してやろうと思ったんじゃないか。
ねいおんをオカズにしこる童貞
>>695 いちいちそんな説明しなきゃ理解出来ないやつが増えてんのかねぇ・・・
あっと驚くわ
あたしゃ、「真鶴を人質に取られてる」って言葉の意味は、
「女だとバレてる」ってことだと思ってたよ。
聞得いい君に秘密を握られてるって意味かと。
浅倉がこんなに早く寧温の正体を知るのは原作と違うから
そのことによって今後どんな風に話が展開していくのか楽しみ。
原作だと海で寧温を助けて人工呼吸までしちゃうのに
女だと気づかないという
どっかの巻き貝並みの鈍感さw
巻き貝は鈍感なんかじゃない・・・・・天然なんだ!
シユン バッテンハイム ムッウシ アザクル オバァン ジュテムゲイ
解ってるのはこんなぁつころかね
703 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/06(土) 21:21:17.08 ID:xt9cIE5/
そのうち「お前達の陰謀はまるっとお見通しだぞ」とか言いそう
沖縄語変換サイトというのを見つけた。
そこで「お前達の陰謀はまるっとお見通しだぞ」を変換すると、
いったー、やったーぬ陰謀やまるっとお見通しどー。
になった。
>>706 やってみたw
なぜ皆わらわに逆らうのじゃ→なぜんなぁわらわんかい逆らうぬじゃ
そーなんだ!→そーぬーが!
じっさい、薩摩弁と沖縄弁で、どうやって会話してたんだろう?通訳必要なレベルだよね。
英語も中国語も話せた寧温なら、薩摩弁も話せたんじゃないかな。
あるいは浅倉と寧温がふたりとも江戸言葉みたいなもので話したとか。
西郷さんも勝海舟と会話ができたぐらいだから、
薩摩人でも江戸言葉っぽいものは話せたんでは?
日本の場合、お殿様奥様レベルになると方言は使わなかったようだし。
>あるいは浅倉と寧温がふたりとも江戸言葉みたいなもので話したとか。
あっ、ドラマだとこの状態だね。
お殿様は江戸育ちだから江戸の山の手言葉なんじゃないですかね
「翔ぶが如く」でも斉彬は江戸言葉、鹿児島育ちの久光は鹿児島弁
Σ( ̄□ ̄)! やさっのみぐさぁ〜ぬかー!
ああっ、薩摩弁より英語の方がよっぽど楽!とイラつく寧温
日本の侍は、どんな地方でも参勤交代で江戸に詰める藩士が一定数いるから、
言語を含めて、中央の文化が常に行き渡るし、地方の文化も江戸の町に持ち込まれてるよ。
全国の特産品が、常に江戸に集まっていたらしいよ。
土地から離れることを許されなかった農民だけが、閉鎖的な言語環境に置かれてたかもしれないけどさ。
沖縄駐在の薩摩藩士なんか、今で言えばオホーツク駐在の商社マンみたいなもんで
弊職も弊職、江戸詰めの藩士なんかがなるわけないし
沖縄は藩じゃないから参勤交代なんか無縁。
さて?
>>716 > 沖縄は藩じゃないから参勤交代なんか無縁。
「江戸上り」って知ってる?
リアルなら候文で喋ってるだろ
藩が違う侍同士でも候文を共通語にしてたんだし
科試も候文マスター前提だった
敬語がとくに発達し、
どういう(年齢、性別、階層の)人が、どういう(年齢、性別、階層の)人に
話しているのか
主語抜きでも分かるっていうのは、「源氏物語」を思わせるね
スリーアミーゴの真ん中の人見ると
どうしても「きみぃ、MAX敬語を使いたまえっ!」の社長が
思い浮かんでしまう
このスレには淫乱の相があらわれておるな
基本的に琉球には日本系琉球人もいたので問題なし
ちなみに琉球の対日外交は日本から来た寺の住職が受け持っていた
>>716 参勤交代はないが江戸上りといって、国王即位、将軍襲職に使節を派遣することが
科せられてた
>>721 聞得大君! いくらむしゃくしゃしているからと言って、このようなところにまで…
薩摩の大山巌と会津の捨松は英語の方が通じやすかったと。
本土なら漢文の読み下しとかしてるから、武士同士の会話は成り立つと思うが、
琉球の漢文読み下しは日本と違うのだろうか
九州では原を(ばる)と読む
西都原(さいとばる)
田原坂(たばるざか)
東国原(ひがしこくばる)
沖縄にも「やんばる」とかあり、似たような響きを感じる
候文って、日本のラテン語みたいなもんだったんだなあ…
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』に、旧幕臣、薩摩人、土佐人の3人が明治初期にフランスに訪れたときの話が書いてある。
3人の滞在するホテルに日本ヲタの変人フランス人が日本語を喋りたくてたずねてくるが、
彼の話す日本語は旧幕臣には半分わかり、土佐人は3割ぐらいはわかったが、薩摩人には1割もわらかなかったそうだ。
変人フランス人は「私、幕臣を好み候」と候文で話したとのこと。薩摩人は下級武士の川路利良。
>>722 すんもはん、沖縄には仏教は根付かなかったのかと思ってた。
日本から坊主が何しに行ったんだろう?
>>729 この時代にフランスに行くことを許された旧幕臣は、優秀さを買われた上級武士で、
それに対して、このときの薩摩の武士は、維新の原動力の主流である下級武士であったので、
候文を話すには、教養の差が若干あったのかもしれないね。
移民の多いのカナダでは、少々言葉がわからなくてもコミュニケーションするセンスに長けた人に良く出会うけど、
それは雑多な文化を常に受け入れてきた彼らの、一種の慣れだと思う。江戸も同じ。
関西のオバチャンは中国行こうが、フランス行こうが関西弁で通じるから、最後は話し手と聞き手がどれだけお互い通じさせようと歩みよるかなんだろうね。
>>732 正しくは、「通じる」というよりも、「通じさせる」「通じるまでねばる」
もしくは「通じたつもりになる(本当のところはともかく)」では?
>>693 あのキャラだと、女と微塵も疑ってないだろうから、
「いっそ寧温が女だったら、俺もこんなに悩むこともないのになあ」
くらいは思った気がする。
去年の暮れはダイナマイトを夫婦で観戦してたよね
>>722じゃないが
大陸留学の折り、寄った琉球で王様に留められ定住、
同じ日本人を妻に迎えた。(三代まで日本人の妻)
それがうちの祖。
>>736 日系琉球人なんだね。
自分ちの先祖がわかってる家ってすごいな。
うちなんて祖父祖母の代より上のことはわからん。
うちの祖は京阿波根実基
wikiにも載ってる
大学の頃に沖縄出身の友達がいて、本土では聞かない苗字の人だった。
先祖の苗字は違うんだ、とある日彼女が言ったんで、
何て苗字だったの?と聞いてみたところ。
難しくて長くて全然覚えられなかった。今も残念なことに全く記憶にない。
沖縄の波上宮は現地の神かと思いきや、祭神は熊野系である。
じゃあ明治になって教化のために建てられたわけでもなく、
以前よりあったらしい。
そもそも琉球語は日本語の一派なので本土系の神を祭ることもあるだろうし、
黒潮に乗った商人が漂着して土着することもあったかもしれん。
今は廃寺となっているが首里城の近くに王府の支援した寺があった。
日本からだけではなく、明国の影響もあるだろう。
テンペストを見ると御先祖の話を思い出す。
尚真王の嫡男として生まれたうちの御先祖。
しかし継母が息子を王にしたいと策略を巡らし結果、尚真王から疎まれた。
その後、首里の郊外に隠れ住み城に戻ってくる事はなかったそうな。
しかしその子供達は三司官や聞得大君になってるので名誉は回復されたのであろうと思う。
寧温が力士並みにデブってたら胸を触っても谷原も女とは気付かなかったと思う
>>742 >寧温が力士並みにデブってたら
その前に、救助を断念したかもしれない。
第4話もうじきだよ楽しみ〜♪
でも雷来たら電波障害で見れないかもドキドキドキ〜★
あの高さからあの体勢で海に落ちたら首が折れないか
バックドロップみたいな
龍がいるから大丈夫
>>741 尚寧王って尚真王の嫡男の血筋じゃなかったかな?関係ある?
川平慈英は尚王家の末裔で、先祖は琉球処分時に三司官だと2chで見たな
へえー。
750 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 18:55:11.68 ID:oHn6ftGl
お袋の入院先で見ようとしたら、別の患者さんが甲子園見とる!
始まってしまったではないか。
しかも甲子園、8対1、9回裏。やらなくてもいいだろー、みなくてもいいだろー、
それを言ったら、“どうせ琉球処分されるろーが”と言われかねんが。
甲子園終わった!
…でも患者のおっちゃんまだいるわ…
朝薫、青いレモン。
w
今週も塚本高史の一言一句一挙一動に大笑いさせてもらった
まさかGACKTより笑えるキャラだとは予想だにしなかった
753 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 19:30:59.44 ID:oHn6ftGl
く〜、おっちゃんは手話番組まで見やがった!
再放送必ず見るじょ!
754 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 19:32:21.44 ID:q5vABipw
作中の時代設定は現在、1853年あたりです。
えー、ワシは「ハブの方がマシじゃ」
「ハブより凄いんだぞー」で大笑いだったさ。
こんな面白いドラマ久しぶりに見た。
756 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 19:39:16.37 ID:q5vABipw
識名園行ってみたい。
あそこも第二次世界大戦で破壊されたんだね。
まったく腹立つ。
沖縄の人、日本のせいでごめんよ。
王妃とおおせどべのやり取りがよかったなあ。
かたせ梨乃が好きだったことは一度もないけど洞窟の中の啖呵が素敵だった。
ちょうくんまさかの徐丁垓を上回るキモキャラだったとはw
わたしゃ、聞得大君の「そんなに?」に大笑いさせてもらったw
お茶目すぎるw
>>757 うちの町のお城も空襲で焼けてしまったから、謝ってくれよ日本の人w
聞得大君とGacktはやったのだろうか
>>760 うちのひいじいちゃんが名古屋の空襲で死んだ。謝れ日本人。
>>759 切り替え早すぎだよね聞得大君w
765 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 19:53:51.97 ID:32vCjWor
アッーーー
聞得大君が思いのほかたくましくてワロタww
大勢頭部に泣かされるとは…かたせさんで良かった
まったく、朝薫がいつ寧温に襲いかかるかと気が気じゃなかった。
ドキドキした。
尚育王は名君だな
今日一番かっこよかた!
>>757 大勢頭部には泣かされてたね。
てっきり、あがまの女の子は阿片密売の汚名を着せられて消されると思ったもん。
そして、徐丁垓に水揚げされても一切ぶれない聞得大君も素敵。
寧温を恨んでいる筈なんだけど、琉球国を彼女なりに憂いているんだね。
阿片疑惑の解明で斬首刑だった大勢頭部は王妃が国王へ懇願で島流し刑に減刑
阿片密輸解明で紫冠に出世した寧温は次回いよいよGacktと対決か?
朝薫はますます寧温のストーカー化し
兄貴は闇のヒットマン!?
真牛もポイント押さえながら寧温に助言したね
あっちゅう間に終わってしまうな
真牛たん、銀子一千貫稼げるとか聞いたとたん、えっそんなに?とか言って
次に映った時にはキセルぷか〜っとか軽過ぎだよ
軽過ぎて好きだよ真牛たん。
聞得大君の愛国心は筋金入り。
最後までぶれない。
774 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 20:09:03.88 ID:KuDI6vCP
>>773 そんな事にはぶれないのさ、一応霊力もあるんだぜ
775 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 20:09:49.87 ID:KuDI6vCP
宦官とじゃ、まだ処女か?
それにしても朝倉殿、朝薫の振る舞い見てライバル?という疑問持たなかったのだろうか
鈍感すぎるだろw
>>776 何をおっしゃる、
奴のイチモツはハブ以上の猛毒ですよ。
実況スレで「ベル薔薇」と評されてたが全くだw
徐丁垓の武器は舌
朝薫最高だわ。まさか心臓音?効果音はいるとはw
でも報われないわ〜。応援したくなるがな。
国の未来にかこつけて寧温を引き寄せる浅倉殿もなにげにヘンだった。
もっとおかしなキャラにしてくれたら谷原によく似合って最高なんだけど。
もう出てくる人出てくる人おかしくてホント面白い。
昔ながらのお芝居を見せてもらってる感じがうれしい。
ベルばらと聞いてやっと思い出した!
>>751の元ネタは「アンドレ青いレモン」だー!
GACKTって風林火山でも思ったけど台詞言う時に間が長いっつーか…変な間を作るよね
これは原作知らないからあの言い方で正解なのかわからんけど
時々はよ喋れと思うときがあるw
童貞の暴走は怖いと思った一時間でした
ストーカーだよ朝薫
大和人にも分かりやすいようにウーチバラ=後宮、シュリテン=王様or殿下、ジュリ=娼妓、聞こえオオキミ=大神官くらいの意訳が欲しかった。
原作は知らん。
ときどき何だかわからない言葉があるのもいいものだよ。
ここに来て質問するのもまた一興。
テンペスト考証担当者のブログより
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2011/08/post-3fa7.html ポイント2:アヘンを隠してあった首里城の洞窟、あれ本当にあるの?
女官大勢頭部がアヘンをスイカから取り出していた洞窟、あれは本当にあるのでしょうか。実はあるんです。
場所は瑞泉門の下、龍樋と呼ばれる湧き水の奥にあります。石積みで隠されていますが、あの内部は奥行き
30メートルの洞窟になっています。そして湧き水の水源はこの一番奥にあります。ただし洞窟はドラマ中の
ように高さはなく、トンネルのような感じになっているそうです。
ポイント3:寧温たちの頭に載ってる弁当箱みたいなもの、あれ何?
あれは「ハチマチ(八巻、鉢巻)」と呼ばれる琉球王朝の「冠」です。本来は4メートルの布を頭にぐるぐる巻きに
したターバンでした。やがてフェイクのターバンとして冠状のものが登場し、現在私たちが知るようなハチマチに
なったのです。ハチマチのひだひだ、あれがターバン時代の名残ですね。身分によって色が異なり、高いほうから
紫―黄―赤―青となります。王族は浮織冠で、オレンジ色に浮織の刺繍がされています。
789 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 20:47:14.24 ID:XY0zDXXw
>>787 じゃなきゃイサンやトンイみたいに解説字幕が欲しい。
韓流ヲタうざすぎww
字幕があってもいいなとは思った。
最近は時代劇でも字幕はいることあるし。
韓流は見ないから知らない。
上田耕一とでんでんの琉球ヴァージョン奉行・越後屋そなた悪よのう・・・。
>>730 琉球王国は仏教国だったという研究者もいるくらいだよ
実際、国王が仏教信仰してたりもしたし、王府が寺を建てたりもしてる
ただ民間にはあまり根付かなかったみたい
>>740 いや、波上宮はもともとは御嶽だったと伝わる
だがそこに熊野系の寺社を立てて、今は波上宮が琉球総鎮守となっている
それに御嶽で天照大神を祭ったりもしているし、結構アバウト
というか琉球の神道も日本神道と同じで、仏教道教神道
なんでも雑多に吸収してしまう信仰だから
字幕は設定すれば普通に出るだろ
落としたかんざしがアップになってたが何かの伏線?
字幕というか解説さ
たとえば今日オバアが作ったアーサー汁?だっけ?
あれ、なんなのか知りたい。
美味しい役の塚本や高岡先生と違い、
谷原は強烈な登場人物の中にあって、
埋もれ気味で、ちと気の毒w
それにしても、大森さんの脚本は面白い。
突っ込みどころ満載なネタをちりばめながらも、
見終わった後、思わずニヤニヤしてしまうような、
妙な爽快感と至福感がある、内容的には
トンデモ展開であってもw
>>796 落としたかんざしよりも
今、寧温の髪には朝薫のかんざしが挿してあることを
よーく覚えておくようにw
これテストに出ますよ〜
800 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 21:25:12.26 ID:NFG+cJ6D
国母「騙されてると思ってるのか?」
朝薫って原作もあんなキャラなの?w
もう大笑いなんだがw
尚育王のキャラだけ異質。
他の人は欲だったり、悩みや嘆き、憂いなど人間らしい感情があるけど、
尚育王は妻が一度は廃妃になったり、姉(だっけ?)がジュリまで落ちても
その葛藤があまり見えない。
君子としての高潔さって言う意味では理想の姿かもしれないけど、
人間っぽくないね。現人神だわ。
まあ、来週は【ねーおん、危機一髪】の巻ですね。
>>799 簪を返して貰ったら、
もう、くんかくんか匂いを嗅いで悶々としてますね、目に浮かびます。
死刑になった親方の寧温に対する恨み事
「私の子孫はお前の家の末代まで呪ってやる」だっけ?
「お生憎様、私は宦官ですよー」っていい返した時の
親方の後ろに座っている商人の苦笑いが何んとも可笑しい。
シリアスなシーンなんだけど、ちょっと、笑ってしまう様なんだよね。
>>803 「しまった!言うんじゃなかったー」という親方の脳内の声が聞こえました。
沖縄の色彩は本当に綺麗だなぁとテンペストを見ていつも思う
自分は内地の者だけど母方の高祖父は辿ってみると尚コウ王のひ孫で知った時には驚いた
祖先が琉球王族の人は沖縄には沢山いると聞いた事があるけど、実際どうなんだろうか?
簪2本をどういうふうに挿せば髪を固定できるのか。
すげー不思議。
何度も出てるけど真牛タン、初めての客とりなのに煙管プカプカして年期の入った娼婦みたいだ。
親と見てたから、このままおっぱじめてしまったらどうしようとヒヤヒヤ。
簪は結構ホールド力あるよ。ピンでねじった所をとめてるみたいなもの。
それにしても朝薫、BL一直線。面白いけど。
しかも朝薫の1人BLだと思うと・・・w
ねいおん来週ロストバージンか…(´・ω・`)
ちょ、1人BL wwww
一人脳内BLか。
なんという不憫キャラ…
>>805 今でも首里の住人は王族としてのプライドがあるからね。
>>797 字幕というか解説さ
汚染されたお米セシウムさん?だっけ?
あれ、なんなのか知りたい。
日本には天皇家の子孫源氏平氏が散らばっているのを見ると、
沖縄は限られた島国であるからね
熊野関係とか?
波上宮と隣接する護国寺ば14世紀半、頼重法印が建立した。
16世紀になり日秀上人は高野山で修業した後、熊野灘から補陀落渡海して琉球に漂着したのである。
日秀によって熊野権現が再興され、琉球王の祈願所となった。
『諸国一の宮』移動教室出版
本土系の神々や仏教は薩摩や明治政府が強制する前から琉球王に信仰されてたようだね。
多神教だからね。
え〜!兄ちゃんをみんなに紹介しちゃうの〜?!
朝倉と通じ合えている事に続き、原作と違う設定びっくり&気が抜けた(笑)
ドラマのネイオンは、仕事も動き易い状況で、オフもわいわい楽しそう。
モー牛ちゃん。は、下唇の真ん中黒いままなのねww
821 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 23:24:52.93 ID:h2CSCq6Y
イラストって著者は初め黒木メイサがモデルだって言ってたような・・・
兄ちゃんの行動が謎
大勢頭部を襲おうとしてた
表紙見返しのイラストに
朝薫が寧温の髪を結ってあげてるのがあるのだが
その寧温が超女の子なのだ。
ゆとりか・・・・
826 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 23:30:54.12 ID:h2CSCq6Y
760 :名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 19:48:15.56 ID:???
>>757 うちの町のお城も空襲で焼けてしまったから、謝ってくれよ日本の人w
謝らない!
おまえ等日本が気に入らなかったら中国に入植されて土地だけ取られて
中国に出稼ぎにいかされるだけだ!
>>823 原作も「宦官の匂いってえぇ匂いやわ〜」とドキドキしてクンククンカするんですか?<朝薫
>>822 再放送を録画して10回見直せ。
そうすれば分かるから。
全部台詞か字幕で説明せんと判らん奴がいるんじゃのお・・・。
830 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/07(日) 23:34:31.83 ID:h2CSCq6Y
沖縄土人は滅亡しろ!
沖縄が中国軍に入植されて攻撃され沖縄人だけ殺されたら大声で笑ってやる!
いま日本人は在日韓国朝鮮人を日本から追い出す運動と工作をしてる
おまえ等沖縄人も調子に乗ったら中国に売りつけて奴婢に落としてやるぞ!
今日の朝薫さん
ドキドキ(*´Д`)=C川´・ω・`)
浜辺の三角関係w
>>779 寧温=オスカル
朝薫=アンドレ
浅倉=フェルゼン
ということかの?
聞得大君があっさりジュリになったのがワロタ
そしてエロGACKT VS 大君
なかなか笑わしてくれる
かたせ梨乃は退場するんかいね
おかみに真牛ちゃんって呼ばれてるの可愛かったなー
津波古も出てくるのかな?
エロGACKTと大君はいたしたのでしょうか?
であればさすが大君だわ、ふぬけになってない
何気に小林幸子のおかみも良いな
>>822は、
>>688と同一人物か?
バラエティのデッカイ字幕スーパーとかウザーと思ってたけど
実際、こういうのが年寄り以外にもいっぱいいるんか。
>>840 最近はもっと軽いドラマでも
よく見てないで「あれってこうこうなの?なんで?」って質問しまくる人とか
見てりゃ判るようなことが全然理解できてない視聴者いっぱいいるよ
大森脚本凄い。人物の掘り出し方が原作とは話しにならない
どの人物も人の共感を呼ぶ。オリジナル場面がとても楽しみ
>>737 移住したのは数百年前の話だけど、なるほど自分は日系琉球人か
先祖が誰かわかるというのは、沖縄だと、あまり珍しくない気がするよ
今日、きれいに整備された識名園がでてたね
伯母の父は王族に連なる人で、その妻は子供の頃、首里のある別邸に晴れ着着て遊びに行ったと。
自分がいったときは教会が建ち面影もなかった。あそこも整備してくれるといいんだけど。
843 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 00:33:02.78 ID:+7YqO1Nb
家具なんかは李調っぽいんだけど
>>797 アーサ汁
簡単にいって、アーサは明るい黄緑色をした海草
小さく切った豆腐とともに調理する澄まし汁
海の香りが爽やか
「八重山に流刑を国王に懇願したのは、実は王妃」の部分は
オリジナルですよね。
王妃と大勢頭部の絆がドラマはイイ!
演技力のある大御所同士だからコミカルな演技でもしっかり涙を誘いますね。
>>842 脚本がいいに同意。特に今回よかった
オリジナルを少し加えることでキャラを何倍も生かしてるね
役者もそれに応えてる
>>819 仏教が流行らないから、琉球の信仰に近い神道を持ち込んだって事か
琉球の信仰は古神道に近いんだっけ?
おばあの料理にゴーヤチャンプルーなかった?
神回でしたな。
もう何から何まで完璧!
テンペストスレここか。ラストにちょっと泣けたわ。
仲間と塚本と谷原のビジュアルの美しい三角関係も萌え。
沖縄の景色が綺麗だ。しかし各人物の名前が未だ把握できずw
>>819 つか、琉球は元々の信仰土壌がノンポリで、ありがたい神様は何でも拝めるから
本土と同じで取り込んでしまう
明治政府は廃仏毀釈で本土でも仏教は弾圧されてた
やったのは神道プッシュと琉球神道弾圧だね
どうでもいいけど、琉球神道という呼び名は日本の坊さんが書いた琉球神道記での
言い方であって、琉球人自身が昔から自分たちの信仰を琉球神道と自称していたか
というと疑問なんだが…
>>847 民俗学的には古神道に近しいと考えられている
>>850 あれは三角関係なのかw
塚本の嫉妬の視線がおもしろくて仕方がないw
岡本太郎が「神秘日本」という本で
沖縄の信仰(御嶽 うたき)や舞踏について書いてるのがおもしろかった
脚本の大森さんつながりということでひとつ
岡本太郎は沖縄の伝統文化にとりつかれた一人だが
彼はやりすぎた
最高聖地である久高島で神聖な風葬の墓(ガマ)を暴くという大問題を起こした
興味本位だけでどこにでも覗きにいって、現地の信仰や文化に
敬意を払えないのは最低だ
日系琉球人なんていう言葉を聞くのは
人生初だ。相当に胡散臭い
>>854 自分が読んだのは古い版だったみたいで
その辺の話は載ってなかったわ
まあ岡本太郎にはそういうことやりそうな危うさもあるなあ
DNAが日本人と合致してんじゃなかったっけ?
>>834 その記述を見たのは既に3回目だw
まあ誰が見てもそうなんだろな
859 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 05:36:56.69 ID:sH07DUq7
おばぁの作る庶民的な伝統料理って、今でも食べられるところってあるのかな?
調理に凄く手間ひまかかるって聞いたけど。
アーサ汁やゴーヤーチャンプルなんて今でも沖縄なら普通に一般家庭料理でしょ
くゎっちーさびら=いただきます
くゎっちーさびたん=ごちそうさま
は言わないけど
>>858 アンドレはオスカルと結ばれたがなあ…。
あいつはなあ…。
予告で寧温が「いやあっ助けてっ浅倉どの〜」とか叫んでた。
何があったのか心配でたまらん。
でも教えないでくれよ、原作読んだ人たち。w
実はね、朝薫がとうとう狼にパシュ
実はね、首里天加那志が琉球の為じゃ!とか言いながらね パシュッ
867 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 08:49:14.12 ID:w+U4jK/k
仲本工事はどうか知らないけど、にんべんの仲を使った姓は沖縄に関係のある人に多いというのは聞いたことがあるな
>>862 そんな朝薫はまるで望み無しみたいに言ってやるなよw
まぁ、あいつじゃ無理と思うけど
ガクトが馬乗りになってた場面と『浅倉殿〜』って叫んでたところは
繋がってるのか?
原作じゃ関節外されて身動きがとれなくされて襲われてるんだよね。
>>870 まだ帯を解いている途中に見えたが。
その場面とは別に、公式ページの予告動画では
Gacktに押し倒されてるな。
872 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 09:29:58.64 ID:p/EcUoii
>>779 ベル薔薇って、そういう物語だったのか。
少女マンガ、興味ないんで知らんかった。
873 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 09:32:56.43 ID:p/EcUoii
まぁ、ハリウッド映画のシナリオなんかも
決まった型に別の素材を流し込んむだけの量産品だしな。
さえない主人公(実はすごい)
↓
ピンチが訪れる
↓
真の力を発揮して
↓
ピンチを乗り切る
↓
かと思いきや、どんでん返し
↓
衝撃のラスト(という名のお決まりパターン)
ベル薔薇のアンドレはちゃんとオスカルが女だって知ってたと思うけど
あんな1人BLコントはやってなかった
一人BLコントだとベルばらというよりイケパラ…
寧温はトンファーの使い手なんだな
朝倉との人工呼吸キスシーンを、貧乳タッチに改悪するくらいだから
来週のガクトとのシーンもあまり期待しないでいよう。
聞得大君の前で脱いだと思ったら次週すぐ服着ていたし・・・
仲本工事は、国民年金払おう〜と首里城の守礼門前で言っているね。
沖縄のCM
879 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 11:15:53.60 ID:EjJJR2Y7
塚本「アッー!」
制作費使い放題の大河ドラマより土曜時代劇の方が千倍見応えがある
陽炎の辻と同等に気に入って見ています。
881 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 11:27:39.75 ID:p/EcUoii
「江」は、橋田壽賀子のホームドラマみたいで30秒以上みていられない。
882 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 11:28:25.76 ID:p/EcUoii
ていうか、正確には「聞き苦しくて聞いていられない」。
高岡、塚本、GACKT、かたせらの脇役陣がいい仕事してるわ
それに埋もれない仲間の凜とした美しさもよし
谷原はこれから見せ場があると期待しておく
お前ら来週へ向けて期待マックスだろw
谷原の役は回りが普通じゃない人だらけの中で至ってノーマルだし
かといって普通の人の視点でもなく、王子様的な何でも出来る男っぽいので面白みが出し難いな
そんな役でも谷原は真っ当に憧れの王子様役を演じているとは思うけど
ただ、ライバルの朝薫が面白過ぎるので、そっちに肩入れしちゃうから益々損な役回りではあるかも
>>885 >普通じゃない人だらけ
まったくなあwwww
なぜこんな良作がBSなのだろう?
BS見られる環境でも知らない人は多いと思う
ただ沖縄に縁(ゆかり)のない人間にとって用語が難解
意味は見てればわかるんだけど、表記は想像するしかない
官職の役名やがらし(敬称?)やつじなど
ジュリだけはエンディングでカタカナだとわかったけど
そういや朝薫は「マンハッタンストーリー」では男のふりして喫茶店で働く女の子だったよな
TOKIO松岡がマスターで一人BL状態でヤキモキw
小林幸子が遊郭のおかみ役で、かたせりのも出てたりすると
ついつい花の乱を思い出してしまう
世間ではめちゃ評判悪いけど、自分は好きだったな。
今参りの局の怪しくも艶の有る熟女っぷりは忘れられない
>>888 まさかマンハッタン知ってる奴がここにいるとは思わなかったが
マスターは忍っちを男だと思ってた時は特に恋愛対象にしてなかったと思うが
女だと知って自分を好きだと知って意識するようになった
ま、見た目はBLだったがなw
マンハッタンラブも普通じゃない人ばっかりだったよなw
テヘッ♪
小林幸子の扱いが地味でいい
マンハッタンは普通に知ってますがな。
あの忍ちゃんは本当に綺麗だった。
タモリからよく「唇紅いね、唇が紅いね」とからかわれるのは塚本だっけ?
塚本って人柄がどこか間抜けだから妖艶にならずに済んでいるけど、
あれで抜けてなかったらかなり妖しい人になっちゃうね。
「大和も琉球も変わらなければ」「悪いのはこの世の中」なんて
坂本龍馬っぽい台詞言って人気獲得に励む朝倉殿(笑)
美男美女揃いなのに、濃すぎて胸焼けしそうだよ
役柄だけじゃなく中の人もキャラ濃いよねw
>>894 そう言いながら話を自分と寧温との距離感にすり替えるところがなかなかw
あと一歩で浅倉殿も変な人の仲間入りなんだけどなw
GACKTと高岡が猛毒ハブ同士の会話をし始めたとたん
襖を閉めた小林幸子のあんたら好きにしてって顔がよかった
>>893 妖しい朝薫なんて見たくないw
今でもキモイ人一歩手前、ギリギリ可愛い童貞で済んでるのに
とは言いつつも朝薫が寧温の髪の毛梳いて発情してる時、いつあすなろ抱きするかと
ホラー映画を見るみたいな感覚でドキドキして見てた
こいつやるんじゃないかwって
心拍音www
>>896 趣味がテディベアとか考えなければなんとかなるw
>>899 谷原の趣味がテディベアとは知らなかった。
あと安室のファンらしいな。
髪すいてるとき、寧温が仕事の話をし出さなかったら、
何やってたかわからないよね朝薫w
>>898 あすなろ抱きってなんじゃ?
と思って画像検索したら納得。
>>901 朝薫よく我慢しました。
ヘタレとも言うが。
904 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 15:17:34.92 ID:PbbUGhWH
>>903 >朝薫よく我慢しました。
寧温の声で変換されたw
(´(ェ)`)私達の距離は縮まらないのデスカ?
でもさ、朝薫の最後の捨て台詞
「君の匂いったら、宦官というものは不思議なものだ」はセクハラじゃんw
男同士だからよいのかのう
原作では寧温は「朝薫兄さん」と呼んでる。
ドラマでもそう呼ばせてみたいものである。
>>907 「お兄ちゃん…」
朝薫の理性がもたんがな
なんでそんなエロゲーみたいな展開になるんだ
朝薫アニキでいいだろ
沖縄だから「朝薫にぃにぃ」とか
にぃにぃと呼ばれた朝薫が
鼻をつまんでハイビスカスの花の前で泣くんですね
お前ら朝薫で遊び過ぎだろww
昨日は徐丁垓の舌ベロベロがなかった。
ちょっと残念。
朝薫が童貞じゃなかったら、縁側でファッキンが繰り広げられたんですね
良かった童貞で
NHKやで
原作通りのペロペロは無理だw
舌出しペロペロくらいは出来るだろう
あすなろ抱きって懐かし過ぎて
忘れてたよw
朝薫(役の人)って、民放のチャラチャラドラマに出ていたときは好きじゃなかったけど、
NHKの土曜ドラマに出たあたりからいい役者って感じになってきたと思う
結婚したころなのかな、よく知らないけど
浅倉役がおじさんすぎる気がするんだけど、原作の設定もおじさんなのだろうか
便所で飼われている豚というフレーズがあったけど、
そういう飼い方するのは中国かと思ってた。
沖縄でもそういうふうに飼ってたのかな。
飽きもせず半日言い争ってるうーちばらも、
聞得大君に続いて大勢頭部もいなくなって寂しくなるのう。
「騙されていると思うのか?」国母様ナイス。
>>895 もう設定も展開も役も濃いから、演じる人たちも濃いぐらいでちょうど合ってるよw
しかし同じNHKの伝奇ファンタジーでも、昔やってた陰陽師なんかはいかにもスタジオ撮影という感じで
原作の小説や漫画に比べて内容もキャラクターも薄くなってたのに、これは原作に劣らず濃いと言うか
ドラマのスタッフや出演者のおかげでますます濃くなってる部分があるな
国母様の恫喝が可愛らしすぎて怖くないw
陰陽師、あったねえ。
貴族のお姫様が白昼、顔を晒して大路を徒歩で移動なさったりしてたもんだから、
ありえねーと思って見るのをやめてしまった。
925 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 16:50:24.79 ID:d048GotQ
真牛は王族の娘のわりに遊廓のジュネ(女郎)に堕ちても平然とたばこプカーとふかすありさま。
霊力を持ちながら本物の聞得大君になり得なかったのは既に生娘ではなかったからなのも一因だと思った。
原作よんでないからその当たりはよく分かんないけど。
>>921 陰陽師はあれでいいと思うけどな
個人的に映画版が色々ガッカリだった分んhk版は好きだった
沖縄や古代日本ってそんなに巫女と処女性が重なってないはず
王宮レベルだとわからないけど
来週、太ももくらいは見せてくれ。
逃げ惑う後姿でもいいから。
>>928 正直、仲間の太もも見たいハァハァなんてお前か朝薫ぐらいだぞ
同じ日本人だから割とどんな宗教にも寛容で、
気軽く受け入れてしまうのが琉球人だったんだろうけど、
琉球にあって内地にないものが物凄く立派な墓だよね。
内地にはあそこまで先祖を敬う習慣はないと思う。
お墓は、台湾とかのに似てる感じだよね。
おうちみたいなの。
亀みたいな形をしたお墓だよね。
台湾もああいうのなんだ?
ギリシャでも日本でも巫女は貢ぎ物を持ってきた男とヤルんじゃないのか?
今、録画見終わった。
寧温、浅倉、朝薫の3ショットが二回(海辺と屋内で地図見てるとこ)
あったが、二回とも
寧温のそばに浅倉がすっと寄る→朝薫ムッ(-_-#)
となっていた。
あんなに顔に出てるのに朝薫と普通に話をしている寧温と浅倉は
もしかしてわざと放置しているのかもしれない
影で「あいつキッショ」と言ってるのかもしれない
朝倉は寧温が真鶴であると知っているので言葉に出して気持ちを言えるが、朝薫は男であると思いながら寧温に惹かれてるので、口に出せない分ふたりが仲良くしてるとムッとしてるんだね
あと、朝薫が寧温の髪を結ってるとこ
後ろから抱き締めるんじゃないかと変にドキドキした。
昨夜からのレス見たら同じ感想多くて笑った。
あすなろ抱きって言うのかーw
朝薫と浅倉と寧温がアヘンの話をしてる時の朝薫の顔がいちいち面白い
この朝薫ならねいおん女ですよっ、って教えてあげたい
・・・だめ?
寧温が女だと分かった時の朝薫の反応が今から楽しみ
>>940 どの朝薫は教えちゃダメなの?w
女って分かった途端冷めたら大笑いだなw
しかし、寧温は鈍感だね。
朝薫に対しては。
このドラマが終わった後の我々の喪失感が今から心配だ。
舞台、ドラマ、次は映画か?
舞台のテンペストに何の興味もなかったんで配役も知らなかったんだが、
今ぐぐってみてビックリさ。
山本耕史(浅倉雅博)
福士誠治(孫嗣勇)
安田顕(喜舎場朝薫)
伊阪達也(尚泰王)
西岡コ馬(徐丁垓)
生瀬勝久(聞得大君/真牛)
この最後の一行は何かね?
940です
942さん(ごめん、アンカ−付け方分からなくて)
・・・いや、原作よりドラマの朝薫の方がおもしろくて
>>946 えーっと・・・・・生瀬は女役をやったのかな?
まさか生瀬が遊女!?
あと、この朝薫には寧温が女だと教えちゃいけない気がするw
>>946 すごい迫力だったぞ生瀬聞得大君
「清国から江戸の獣苑に白黒大熊猫がやって来る」
と大予言をしていたよ。
>>947 2ちゃん慣れしてない君の匂いったら・・・(*´Д`)ドクンドクン
半角にすればアンカーになるよ
原作読んでないけど、原作よりキャラの魅力が増してるって感想が多いのはさすが大森脚本か
あと役者の力も大きいよね
>>947 >> ←これをコピーしてしまって単語登録したまえ。
>>946 西岡徳馬(徐丁垓/孫嗣志/ペリー・他)
>>947 知らないなんて可哀想に。
≫と間違えてはいけないよ。
僕の>>を使ってくれ。
御内原が無かったから聞得大君の位置がよく解らない
まぁ女が出てないから浮きもしなかったけど
>>950 >>951 940です、あああ、ありがとう!(ちゃんとなってるかな)
役者の人たちノリノリで楽しそうに演じてるのが
これまた楽しくって(特に大君さん)
>>957 おk
徳馬の徐丁垓はあれはあれで憎たらしかった
2ちゃん童貞に妙に親切なスレ
次スレに誤爆したやつwwwww
>>881 子供の頃見た「おんな太閤記」は面白かった記憶があるので、同意しかねる
簡単に聞得大王を売っちゃう商人もびっくりだけど、
「もーしちゃーん」って客取らせる女将もびっくり
斎宮みたいなもんなのにねぇ
かと言ってそんな大王と一発やれるって行列できるわけでもないし
ま、そんな中誇り高く居直れる大王が格好いいねぇ
>>962 だから童貞に優しいスレだと何度言ったら…
バカ、2ちゃん処女と言えよ・・・・そうすれば大抵の奴は優しくなんだろ
>>920 昔の沖縄、琉球では、便所に豚を飼っていて、人糞を豚の餌として与えていた
ちなみに豚は魔除けでもあり、悪霊についてこられたら豚の鳴き声で
悪霊を祓うという迷信もあった
>>927 祝女の処女性は基本的に問われない
>>931-932 死後の世界を後生(グソー)というくらいで、死んでからも生き続けるという
信仰だから。お墓は死者の家であり、死んでからのほうが長いんだから
生者の家より立派にするのは当たり前という発想にもなるw
>>949 付け加えておくと生瀬は「やさぐれぱんだ」という漫画原作のOVで
声優としてぱんだの声をあてているのです
ふーん…
>>881 壽賀子と豚を一緒にしちゃいけない
壽賀子は年を取ったとは言えあんな目も当てられない話は書かない
言わないで
テンペストが大河枠だったら
生瀬が聞得大君だったという衝撃を乗り越えてみると、
西岡コ馬がなぜ5役もやったんだろうと気になってくる。
大河枠じゃなくてよかったよ。
こんな面白い話にはなってなかっただろう。
>>948 聖闘士星矢のミュージカルでエリスって女神の役を
男性が演じていたようで、舞台版テンペストもそんな感じか?と思ったw
>>979 あのじょていがいの役でも出番が少ないの?
982 :
名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 21:23:57.84 ID:8ajPebUA
このドラマはDVD化するべきだよ
たぶん琉球物のドラマ時代劇ではこれ以上のものは作れないんじゃないかなぁ
全10話というのがなんとも惜しい
やっぱ現地ロケやってるのがいいよ
識名園とか龍樋とか
大勢頭部様が追放されたとき使った淑順門とか
>>981 もともと徐のエピソードはそんなに長くないもの
15話ぐらいあったらよかったな
日本のドラマも昔は1クール13話ぐらいあったよね
どんどん短くなってせわしない作りになったもんだ
>>957 原作既読者だよね
4話まで見てストーリーとかキャラクターとか
原作との違いを教えてくれたら嬉しいな
朝薫は原作よりいいんだねw
DVD化じゃなくてブルーレイにして
そろそろ埋めた方がいいかな?
深い話題は次スレでやった方がいいか
しかし、ID出ないのにこんなに荒れないってやっぱBSでお客さん限定だからだろうなぁ
今のところ凄く居心地いい
埋め
埋めないで
HPに予告はあるけど あらすじ っていうのは無いんだね
以下、朝薫の妄想
どうして埋めたくなるんだろう・・・・
自分でもよくわからないんだ
寧温…ハァハァ…
浅倉が寧温に二度と近付きませんように
クンカクンカ
薩摩に帰れ浅倉ボケェ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。