BS時代劇『新選組血風録』 その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
【新選組血風録とは】
幕末という変革の時代。その大きな流れに逆らって、「武士」であることに異様とも言える情熱を傾けた男たちがいた。
剣の腕ひとつで郷士や農民からひとかどの武士に成り上がった男たちは、新選組として日本の行く末を左右する苛烈(かれつ)な戦いの最前線に身を投じたのである―――。

司馬遼太郎原作の「新選組血風録」は、混乱の時代を懸命に生きた新選組隊士たちの激しく切ない人生を、毎回読み切りの形式で描く<新選組外伝>です。
時代劇初主演の永井大さんが、新鮮かつダイナミックなヒーロー土方歳三を演じます。
痛快な殺陣(たて)、そして心にズンと迫る人間ドラマ。時代劇の決定版『新選組血風録』に、是非、ご期待下さい。

【放送】 4月3日(日)〜毎週日曜 BSプレミアム 18:45〜19:30〈連続12回〉 ※初回のみ73分版 18:45〜7:58

【公式サイト】 ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/shinsengumi/
【スタッフブログ】 ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/1090/

【前スレ】
BS時代劇『新選組血風録』 その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1308488887/
2名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 22:54:16.95 ID:???
【過去スレ】
BS時代劇『新選組血風録』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1298109299/
BS時代劇『新選組血風録』 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1302453515/
BS時代劇『新選組血風録』 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1303608855/
BS時代劇『新選組血風録』 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304261359/
BS時代劇『新選組血風録』 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304630382/
BS時代劇『新選組血風録』 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304940637/
BS時代劇『新選組血風録』 その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1305457340/
BS時代劇『新選組血風録』 その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1305816932/
BS時代劇『新選組血風録』 その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1306238852/
BS時代劇『新選組血風録』 その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1306680648/
BS時代劇『新選組血風録』 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1307166287/
BS時代劇『新選組血風録』 その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1307361708/
BS時代劇『新選組血風録』 その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1307791808/
BS時代劇『新選組血風録』 その14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1307977999/
BS時代劇『新選組血風録』 その15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1308366926/
3名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 22:55:01.75 ID:???
【タイトル(脚本/演出)・ゲスト出演】
第1回 「快刀虎徹」   (渡邉睦月/清水一彦)
第2回 「覚悟の隊服」  (渡邉睦月/清水一彦) 迫田清太郎…久保山知洋、お佐代…水崎綾女
第3回 「芹沢鴨の暗殺」 (川上英幸/清水一彦) 小栄…小倉百代
第4回 「長州の間者」  (川上英幸/清水一彦) 深町新作…金子貴俊、おその…三倉佳奈、大高忠兵衛…池内万作
第5回 「池田屋異聞」  (川上英幸/清水一彦) 大高忠兵衛…池内万作、宮部鼎蔵…春田純一
第6回 「沖田総司の恋」(+前髪の惣三郎) (渡邉睦月/西谷真一) 加納惣三郎…佐藤永典、お悠…寺島咲、半井玄節…逢坂じゅん
第7回 「胡沙笛を吹く武士」 (川上英幸/西谷真一) 鹿内薫…塩谷瞬、小つる…佐津川愛美
第8回 「臆病者(竃の番人)」(海仙寺党異聞) (川上英幸/西谷真一) 長坂小十郎…綾野剛、小夜…遠野なぎこ、赤座智俊…大鷹明良、中倉主膳…三浦アキフミ
第9回 「謀略の嵐」   (川上英幸/佐々木善春) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾、篠原泰之進…浜田学
第10回 「油小路の決闘」 (川上英幸/佐々木善春) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾、篠原泰之進…浜田学
第11回 「菊一文字」   (川上英幸/西谷真一) 戸沢鷲郎…市瀬秀和
第12回 「最後の武士」  (川上英幸/清水一彦) 篠原泰之進…浜田学 阿部十郎…松原正隆
4名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 22:55:39.18 ID:???
【隊士キャスト】
近藤勇…宅間孝行
土方歳三…永井大
山南敬助…松下哲
沖田総司…辻本祐樹
永倉新八…阿部亮平
斎藤一…尾関伸嗣
井上源三郎…大浜直樹
藤堂平助…田上晃吉
原田左之助…武智健二
山崎烝…加藤虎ノ介

〈芹沢派〉
芹沢鴨…豊原功補
新見錦…細見大輔
平山五郎…高橋光臣
平間重助…生津徹

〈伊東派〉
伊東甲子太郎…鶴見辰吾
篠原泰之進…浜田学

【隊士以外のキャスト】
お美代…前田亜季
吉兵衛…徳井優
豊…伊藤榮子
桂小五郎…野村宏伸
松平容保…林泰文
広沢富次郎…斉藤暁
鴻池善右衛門…近藤正臣
お梅…井上和香
お悠…寺島咲
5名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 22:56:21.51 ID:???
テンプレまとめサイト
http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/

950を過ぎたら、次スレが立つまで既出ネタor雑談を控えてください。
スレ立て宣言する前に忍者の里でレベル10以上あるかを確認しましょう。
http://hato.2ch.net/sato/

※名前欄に「!ninja」を含めて書き込むと
 レス書き込みができる状態は、“xxxP” 忍法帖【Lv=1,xxxP】
 スレ立て権利を得ると“xxxPT”になる。 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
6名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:44:28.05 ID:???
>>1


このスレではまたーり語ろう
7名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:49:13.24 ID:???
もう17スレか・・・・・感慨深いなあ
地上波ドラマだって3とか5とかで消えるスレもあるのに
みんな血風録ファンなんだよね
8名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:51:32.88 ID:???
このスレは、みんなの希望と挫折の記録だなw
9名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:53:39.24 ID:???
公式掲示板は痛々しい書き込みが多いな
10名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:56:28.36 ID:???
>>7
血風録ファンも多いだろうが新撰組ファンが多いだろ。
みんな一家言持っているし詳しいしドラマを語りながら
実は新撰組自体を語っている。
11名乗る程の者ではござらん:2011/06/22(水) 23:59:42.42 ID:???
新選組!スレは600越えてんのなw
12名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:02:01.73 ID:???
そりゃね、司馬先生の本の中から、サクッと出てきたんじゃないかってなくらいの
沖田総司を、生きている間に見られるとは思わなかったよ。
誰かの色小姓かと見まごう可憐な容姿で、実は隊きっての凄腕の幹部。
鬼の副長に軽口は叩くし、冗談ばかり言う明るい若者。
剣先の少し下がった平正眼の構えで繰り出す、正確で荒っぽい太刀筋。
まさに奇跡の役者だと思った。もったいない。これで終わりなんてもったいなさすぎるよ。
13名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:02:05.98 ID:???
与力さんのブログ最終回分を読んで来た
ああいう風に書ける人は幸せなんだろうな。。。
14名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:04:12.65 ID:???
辻本ブログに撮影裏話が書いてある
15名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:06:05.47 ID:???
>>12
自分の中で一番だった金子沖田を越えたよ
16名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:06:23.20 ID:???
>>12
可憐な容姿って誰のことだよwww
17名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:07:19.32 ID:???
沖田ファンきもい・・・
18名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:07:54.33 ID:???
>>12
公式に書いてこい
でないとその文章がもったいない

自分は本読まずに見たからみんなの衝撃がわからないんだよね残念
19名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:08:59.28 ID:???
辻本にスタパ出て欲しい
20名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:09:30.58 ID:???
>>16
12じゃないけど強面のおじさんの中にあって若くて華奢だからでは?
21名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:10:46.24 ID:???
司馬沖田そのままなんて言ってるの一部の盲目ファンのみ
美少年じゃないし凡人沖田
22名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:10:53.42 ID:???
原作も新撰組のことも詳しく知らないけど
辻本の沖田には衝撃受けたな何故か
ガツーンと来た
23名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:11:58.46 ID:???
>>12
この手の書き込み秋田w
24950:2011/06/23(木) 00:12:58.13 ID:???
というか、沖田って美少年設定だっけ?
色黒のヒラメ顔じゃなかったっけ?
25名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:13:13.20 ID:???
どうやら辻本沖田ファンが見ている沖田と自分が見ている沖田は違うようだ

辻本沖田は堺沖田っぽい感じ
26名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:14:13.61 ID:???
>>24
司馬沖田はちょっと色小姓にしたいような美貌とあるよ
どうやら12はそのつもりで書いてるようだがw
27名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:15:28.24 ID:???
次回のテンペストまで結構間あるな
28名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:15:43.52 ID:???
細目の美貌…当時の美的感覚
29名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:16:43.05 ID:???
私は12ではないけど
色小姓にしたいよ?w
30名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:18:51.13 ID:???
12みたいなのは過疎りまくってる辻本スレに書き込んでやればいい
辻本沖田を深く語るのもいいらしいぞ
31名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:20:35.49 ID:???
>>12
他の人も言ってるように公式に書いてきなよw
32名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:20:35.89 ID:???
土方も沖田も司馬版とは全く違うわ
ついでに言えば近藤さんも違うな
あれ、そのままって言えるような人いない
33名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:21:20.21 ID:???
辻本沖田は爽やかな好青年という感じ
斎藤と山崎は美系だが
34名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:22:04.19 ID:???
>>30
追い出し良くない!
ちゃんと血風録沖田について語っているじゃないか
35名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:23:33.39 ID:???
>>33
> 斎藤と山崎は美系
そ、そうか…?
二人とも好きだけど、美形というのとはちょっと違う気がする
36名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:23:38.48 ID:???
>>33
どんだけ美形の基準低いんだよ
37名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:24:07.25 ID:???
山崎は目が良い
38名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:24:32.82 ID:???
>>34
ごめん別に追い出す気はなかった
辻本スレが落ちないか心配で
39名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:25:19.49 ID:???
なんか最近ここ空気が荒んでるな
40名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:25:23.21 ID:???
>>36
沖田は美形なのか?w
41名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:26:10.07 ID:???
>>35
じゃあ普通か?
42名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:27:07.66 ID:???
辻本ヲタから見れば、他の奴はみなおっさんでブサらしいからw
43名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:27:39.51 ID:???
>>32
近藤さんは、他の新選組ものより、お人好しでお調子者な面を強調してた気がするな
でも、同時に局長としての貫禄や親分的なものも兼ね備えてた
こんな近藤さんは、なかなかないと思う
44名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:27:52.48 ID:???
>>38
せっかく立ててくれたのに落ちないか心配だよな
45名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:28:32.30 ID:???
落ちたら落ちたでいいんだよ<辻本スレ
あれはここでアンチ辻本沖田の人がうるさいんで、見かねた人が仕方なくたてたようなものなんだから

46名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:29:12.90 ID:???
>>41
普通、というのとも違うんだよな
ちょっとクセがある男前というか、なんというか…
47名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:29:27.77 ID:???
辻本ヲタは特殊な目を持っているからな
48名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:30:08.84 ID:???
>>40
言わずもがなw
49名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:30:14.08 ID:???
前スレから思ってたけど仮想敵をつくって戦っているやつらがいるな
50名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:31:12.95 ID:???
>>45
それもそうだなw
沖田のことならこのスレで語ればいいだけだし
51名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:31:29.97 ID:???
>>46
見る人によってイケメンかそうじゃないか分かれる感じ
52名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:31:56.90 ID:???
ID出ない板だからな
モメサーに乗せられたりしたら奴らの思うつぼ
53名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:33:14.88 ID:9/SEIwAx
脚本についてはスレチですか?
54名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:33:14.94 ID:???
DVD出すならブルーレイで
55名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:33:42.11 ID:???
>>51
そうなんだよな
あと、見る角度とか状況とか役柄によっても
イケメンかそうじゃないかが分かれそう
56名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:34:34.24 ID:???
>>54
ブルーレイ出すなら特典映像てんこ盛りで
57名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:34:42.16 ID:???
>>55
役柄?新選組血風録での話に決まってるじゃないか
58名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:35:20.14 ID:???
>>52
ID出る板がよかったと言ってももう遅いか…
59名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:37:13.48 ID:???
>>55
ちょっと待てここはスレ的に斎藤と山崎限定だ
男前だとは思うけどな
60名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:38:30.21 ID:???
斎藤と山崎は男前だと思うよ。何で貶してるのかわからん。
61名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:39:36.82 ID:???
>>45
違うっつってんだろヽ(`Д´)ノ
ただの親切心だよ…なんでそんな穿った見方しかできんのか
62名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:39:41.50 ID:???
モメサーってかいつもの人だろ?
63名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:41:29.99 ID:???
>>61は代理に立てた人だろ?
一番初めに立てようとした人の事言ってんだよ
64名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:43:17.43 ID:???
>>63
そっか
でもあの人もテンプレ用意しようとしてたし、立てたかったんだと思うけどな・・・
65名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:44:56.05 ID:???
>>64
あの人が急に立てようとした理由は、ここを揉めさせたくなかったからだと思うよ

66名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:48:39.67 ID:???
辻本スレもまったり回ってるようだし、いいんじゃないか。
でも熱い書き込みはなぜかこっちに。
6765:2011/06/23(木) 00:51:17.94 ID:???
ということで、
他の出演作の話は辻本スレで
沖田辻本がらみの話はこちらでもご自由にどうぞ<辻本ファン
68名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 00:54:23.30 ID:???
役者ってのはどこからみてもイケメンはつまらん。
そういう人はかっこいい表情ばかりしようとするから表現のパターンが少ない。
角度によって別人に見えたり予想もしていない表情がでたり
たま〜にハっとする程なぜか超絶美形に見える瞬間があったりする。
つまり奥行きがある。そんな俳優が好きだな。
69名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:05:49.90 ID:???
>>60
見る角度によってイケメンじゃない、というのを貶めてると取った?
そうならすまん。自分は、誉めてるつもりだった。
役者は、いろんな表情を表現できてナンボだからな。
イケメンな一面も、そうじゃない一面も同時にあわせ持っているのは
よい役者である証拠だと思う。
70名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:06:39.42 ID:???
>>68
同感
いろんな顔があって、ちょっとかっこ悪い部分もあるのがいいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:26:28.70 ID:???
で、>>12 は何処へ?
72名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:49:24.26 ID:???
辻本個人のことは辻本スレでということだけど
永井個人のことはファンはどこで話してるの?
73名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:49:25.66 ID:???
>>57
役柄=新選組血風録内での、斎藤と山崎の役柄。
二人とも間者的な役割を果たしているので、状況によっては扮装したり心にもないこと言ったりして
状況によって役柄が全然違う。
74名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:50:46.49 ID:???
本当の美形は原田さんだと思う
武者人形のような凛々しい顔、あれぞ美形でないか?
75名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 01:56:11.08 ID:???
>>72
永井ブログのコメント欄
76名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 02:03:17.85 ID:???
永井ブログのコメントは俳優にしてはえらく少ないな。
77名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 02:07:55.59 ID:???
>>74
惣三郎は別として原田はなにげに一番整った顔をしている。
イケメンは色々いるが綺麗な顔というのはせいぜい山崎ぐらいか。
78名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 02:12:24.64 ID:???
原田は左頬の傷も個性になってていいな
刀傷かな
79名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 02:49:56.22 ID:???
辻本はほんとよくがんばったと思うよ。
もういっぺんくらいは見たい。

>>78
お腹の切腹傷の代わり?
80名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 03:27:56.92 ID:???
辻本のブログ読んできた、胸熱
81名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 03:49:02.86 ID:???
ステラ表紙城の攻略はついに成功しなかったか。残念。三人位並んで
それぞれが隊服で刀を振りかぶり、「いかにも」という感じの決めのポーズで
出れば、「何この三人?そういえばBSプレミアムの大河の後に・・・」
くらいには思ってもらえたはずだったんだが・・
82名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 06:37:32.91 ID:???
沖田は美形すぎてはいけない。
惣三郎の立場というものもあるし。
83名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 08:03:56.28 ID:???
>>81
地上波での放送が始まる直前ぐらいに表紙になってくれるよ、たぶん。
84名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 08:48:39.99 ID:???
>>81
ステラ表紙城の攻略

密かにそんなこと頑張っていたのか、
「血風録」愛だな・・・
85名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 09:20:35.29 ID:???
後藤さんは次何を担当してるんだろう?佐々木さんでいいから撮影の
裏話をもっと見たいのに
86名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 10:04:43.93 ID:???
辻本を美形とは思わないなぁ。ついでに沖田も美形ではいかん。
でも最終回のドアラポーズの沖田は、アイドル性ハンパ無いわと思ったよw
なんか、エルオーブイイー、ラブリーそーじっ!とか親衛隊できそうってw
少年隊やシブガキ隊みたいなアイドルとして、この三人を売り出したら
近藤さん、歌はうまいけどダンスはいまいち。軽い受け答えもできてもちろんリーダー。
土方さん、ダンスはうまい、歌はそこそこ。クールでイケメンだけどちょい生真面目。
沖田さん、ダンスはぴかいち。明るくてソツのない受け答えで人気ナンバーワン。
てな具合になりそう。

すまんね、昨日歌番組で懐かしいグループを見たもんだから。
87名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 10:21:48.18 ID:???
近藤さんとか土方さんの歌って何処で聞けるのさw?
88名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 10:24:28.99 ID:???
>>87
あの世で聴けるかも
89名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 10:36:08.11 ID:???
次回作は新徴組でも面白いんじゃないか?
主人公は沖田林太郎(総司の兄)で
90名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 11:00:43.51 ID:???
本物に会えるなら土方に会ってみたいけど間者と疑われて、吊るせぇとか
五寸釘打たれたら悶絶チビリまくりだから、会うなら西本願寺?で余生を送ったと言う
島田魁に会って話を聞くほうがいいや。
91名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 11:14:36.24 ID:???
>>74
原田さんくらい猫顔の人はなかなかいないと思う
92名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 11:34:33.65 ID:???
それでいったら局長が犬系、副長がゴリ系、沖田がモルモット系か
93名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 11:56:21.69 ID:???
>>92
ゴリ系は永倉さんだろ!

局長、犬は犬でも、シェパードみたいなキリッと系じゃなくて
セントバーナードみたいなドッシリ系だと思う
94名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 12:45:01.12 ID:???
これ以外はほとんど見たことが無い永井の出ていた離婚同居を見た
あれが一年前とすると、どう見ても土方役に抜擢されるようなキャラでは
無いのに、後藤さんは何を思って時代劇初主役に起用したのかちと疑問
95名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 12:53:18.49 ID:???
殺陣しっかりやるぞ!→大きくて運動神経のいい俳優いねが→永井

みたいな感じか
96名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:01:48.61 ID:???
>>95
そうなのかな
彼の顔は好みのタイプでは無いけど声が何故かめちゃ好みw
97名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:17:38.90 ID:???
>>96
なんだと・・・?
98名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:21:57.03 ID:???
>>96
声だけかっw

そういうわたしは「踊る〜」例の3バカの斉藤さん達に
親しみを感じていたので、今回全く別人のような
広沢様が見られて嬉しい口だから他人の好みは色々w
99名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:27:37.90 ID:???
完全に蓼食う虫の世界?
100名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:28:23.22 ID:???
広沢様があったかい会津弁で「すまつすろ」って言った瞬間は萌えた。
101名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:39:19.38 ID:???
再来年の大河に斉藤さんとあと誰かこの中から
出てくれれば嬉しい

>>99
斉藤さんが蓼でわたしが虫?
そこまで好きとはいってないけどw
102名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 13:54:52.21 ID:???
キャストでマメにブログ更新する尾関さん
燃え尽きたのか止まったままなのが田上さん
103名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 14:11:57.48 ID:???
>>95
でかくて運動神経抜群でイケメンって意外といないもんな
永井が筋肉番付で活躍してたのはこのスレで初めて知ったw
104名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 14:30:30.77 ID:???
良かったんだけど、何かが足りなかった>永井土方
何かはわかんね。
105名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 14:35:10.05 ID:???
>>94
離婚同居かよorz
せっかく見るならせめて売りのアクションあるの見てやれよ。
106名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 15:19:18.71 ID:???
>>104
演技力。例えばいつも同じような表情
スタッフに足りなかったのは、一般的にどんな土方が求められているかを調べるリサーチ力
107名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 15:38:53.25 ID:???
永井くんは体だけじゃなく顔の筋肉も鍛えて
それを微妙に動かすことで豊かな表情を作れるように精進したらいい。
それができなきゃ俳優は一般人と同じだからな。
108名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:24:45.51 ID:???
>>103
イケメンとは言えないかもしれないけど龍馬伝の後藤様ならあうとおもう
109名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:36:05.38 ID:???
永倉だったら刑事ドラマで頼りになる「ゴリさん」役で出ていても違和感ないw
110名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:37:31.92 ID:???
>>108
確かに、後藤様キックの足さばきは凄まじく美しかった!
だけど、上半身を使った殺陣が上手いかどうかは…
111名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:44:46.63 ID:???
>>106
8話なんかは永井の演技と脚本が上手くマッチして魅力的な土方を作り出せていた
頑張れば全編通してあれくらいのクオリティ出せたんじゃないかと思うと口惜しい
112名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:50:32.14 ID:???
>>106
そうだよなぁ。ちょっと違う感じだったね。
113名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 16:57:42.88 ID:???
>>108
ああそれで近藤さんは吉弥さんな(うそですw)
後藤様は他のドラマで剣道部の顧問かなんかしてなかったか?
114名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:04:35.88 ID:???
ここでも青木某押しか
「後藤様」とかもうね
115名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:09:40.66 ID:???
>>108
後藤の人って運動神経いいの?
顔的には西郷っぽい気がする
116名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:10:39.37 ID:???
>>105
ごめん、殺陣は好きだけどアクションは興味が無いのでパス

ドラマの中の永井はもっとキザでイヤな奴かと思ってたら好青年で
良い人だったし、今度の残念土方キャラに比べたら美味しい役だと
思ったよw
117名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:14:27.75 ID:???
>>114
ここでも?
どっか他でも言われてんの?<青木崇高
118名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:40:19.94 ID:???
>>114
どこで押されてるのかは知らないが、
大河のネタスレの影響で、敬称込みの「後藤様」呼びがデフォになってた。
なんだかわからんが、気を悪くしたのならスマン。
119名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 17:58:48.25 ID:???
>>109
永倉はゴリには思えないんだよなあ
顔もふっくらでゴツゴツしていない
でかくて気のいいセントバーナードだな
120名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:08:06.05 ID:???
セントバーナードの人気に嫉妬w
121名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:24:34.57 ID:???
>>117
清盛の予想スレでちりとてヲタが散々出してたな
ここもちりとてヲタ多いんじゃない?
122名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:33:34.60 ID:???
最終回後、放置されたスタッフブログは何とかならないの?
書きたいことが一杯あると言ってたよね、後藤さん。
123名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:33:39.88 ID:???
>>121
へぇーじゃあ負けずに血風録メンバーで予想してみよう、と思ったけど日本史全然分からんw

124名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:35:38.15 ID:???
>>122
意外な反応に書きにくくなってるんじゃ…
再放送前には更新があるんじゃないかと思ってる
125名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:41:57.39 ID:???
ちりとてちんは見てたけどヲタと言うほどではないから
辻本君の木曽山は出てきたなーと言う程度にしか覚えてない
やはりヒロインの相手役だから青木のことや癖のある役の加藤のことは
すごく覚えている。
あのドラマ自体はヲタ度がすごいよねw
でもそういうわたしも血風録ではヲタと言うことになるのかw
126名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:43:50.25 ID:???
>>121
あれは、青木の名前を出すと噛みついてくる人がいたから
面白がって名前を連呼していた愉快犯でしょ。
127名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 18:46:20.86 ID:???
はいはいスレチスレチ
128服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/06/23(木) 19:06:10.63 ID:???
>>94
初っ端の「タイムレンジャー」観れば、アクションも恋愛も二役も、成長過程も見られるよ
129名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 19:09:14.74 ID:???
>>125
・主要隊士を見分けるのは余裕
・各回の脚本家・演出家が誰なのか、すらすら言える
・名台詞集の各台詞が、どの場面なのかバッチリわかる
・原田さんが口を開くとドキドキする

このあたりをクリアしてたら、完璧なる血風録ドラマオタ。
130名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 19:12:43.58 ID:AGm3g1W9
131名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 19:42:36.44 ID:???
>>110
土方は芹沢に後藤様キックを決められてしまったからな
132名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:14:56.44 ID:???
隊士を演じた役者の名前を苗字だけでも全て言える人は凄いな
133名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:25:17.37 ID:???
>>129
おそらく完璧w

>>132
山南さんの人の下の名前だけ出なかったw
134名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:34:47.86 ID:???
>>125
孫弟子なのに(本職抜かすと)何故か一番落語がうまかった木曽山wね
135名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:35:25.67 ID:???
自分斎藤とか藤堂も下の名前はわかんないや
あ、原田も
136名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:38:57.17 ID:???
たくましん
ながいだい
と思っている人も多いと思う。

自分このドラマ中にまさるだと知った。
137名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:48:34.63 ID:???
とうとうとうこうした・・・
138名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:58:01.50 ID:???
>>101
「八重の桜」には斎藤は確実に出るみたいだね。
139名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 20:59:28.17 ID:???
>>129
じゃあヲタじゃないや
脚本家演出家は個人的にどうでもいいからなw
140名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:14:43.62 ID:???
>>138
斎藤のラブロマンスが見れるのか?胸熱〜。
そんな時代が来るとは。
141名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:17:01.60 ID:???
斉藤一は青木でw
142名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:28:55.85 ID:???
>>140
斎藤の妻の時尾が八重の親友らしいね
それにしても松平容保とか仲人が凄過ぎるw
143名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:30:04.34 ID:???
内藤Pなら斎藤一に城田優や松田龍平を起用しかねないw
144名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:37:58.32 ID:???
後妻らしいね>時尾夫人
一人目の妻もらったのは新選組の後になるのかな。
145名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:48:53.83 ID:???
>>109
永倉さんは熊っぽいと思う
近藤さんとかぶるが・・・
146名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:52:51.91 ID:???
ゴリさんのゴリはゴリ押しのゴリなんだぞ
147名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 21:54:21.28 ID:???
みーんなそれぞれの人生を怒涛のごとく駆け抜けて
ある者は斬首、ある者は病に倒れ、ある者は戦禍に命を落とし
ある者は天寿を全うし・・・・・彼らが弔われていると言う
石碑に敬意を表しに行ってこようかな・・・
148名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 22:12:28.25 ID:???
>>147
行っておいで行っておいで。
墓や碑はいろいろあるけど
みんな建立した人々の思いがいっぱいだよ。
関東大震災とか太平洋戦争の空襲にも負けなかった。
あなたがどこに行くかは知らないが皆が守って残っているんだ
と思うと素晴らしい。生きていた事の証。過去が現在に繋がっている。
149名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 22:16:24.23 ID:AGm3g1W9
(;つД`)
150名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 22:38:50.91 ID:???
>>148
いいこと言うね。

151名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 22:43:28.28 ID:???
自演乙デアリマス
152名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:02:06.10 ID:???
ブログ更新しろよー
153名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:03:06.52 ID:???
>>143
松田龍平は悪くないな
新選組のキャスト考える時によく名前上がってたよ
154名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:04:10.33 ID:???
見た目はいいけど超絶大根ですけど
155名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:07:29.87 ID:???
彼はびびんちょ
156名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:19:29.95 ID:???
逆に、いかにもスイーツっぽいキャストを考えてみるのも
楽しいかもしれない。(実現したら絶対やだけど)
157名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:28:48.21 ID:???
沖田は糸井嘉夫で
158名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:30:12.37 ID:???
最終回見てずっこけたダメージから、やっと立ち直れそうだ。
全体を通して考えたら、やっぱり久々のいい作品に間違いはない。
「臆病者」は何度見ても良回。
159名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:39:42.18 ID:???
上野樹里と新垣結衣と宮崎あおいを
160名乗る程の者ではござらん:2011/06/23(木) 23:40:39.76 ID:???
↑ごめん途中で送信。
この人達をどうキャスティングするかw と考えていた
(ネタなので怒らないように)
161名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 01:35:58.64 ID:???
来週のタイムスクープハンターに長坂出て欲しい
162名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 07:54:59.41 ID:???
>>161
マラソン侍か
長坂の走りは短距離っぽいけど、どうなんだろう
163名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 08:04:41.74 ID:???
遅ればせながら最終回見たけど鳥羽伏見からの展開が超早送りでワロタ
井上〜斎藤のラストが渡哲也版血風録と同じだったなあ
土方が痛い人にしか見えなかった一本木での最期の演出も残念
前回まで良かっただけに
164名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 10:17:04.04 ID:???
そういえばお美代さんが土方似の女の子を捨てて
他の男をゲットしようとする失恋保険に出てた。
165名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 13:45:59.42 ID:???
最終回こわくて見れない

166名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 14:30:51.81 ID:???
あとは日曜の釣り番組を残すのみだな
167名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 14:40:43.75 ID:???
>>166
地上波での再放送とDVD発売(もちろん特典つき)
そして年末ぐらいにスペシャルがある!
…といいなぁ。
168名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 15:03:06.48 ID:???
きょう夕方鞍馬天狗のアンコール放送がある
新撰組は・・・
169名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 15:50:13.30 ID:???
釣り番組で血風録の話が出るかなw
170名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 15:51:14.35 ID:???
>>165
観ろ!!そして泣け(あらゆる意味で…w)

あ〜こんなにwkwkしない週末を迎えるのは久しぶりだな、寂しいのぉ
一話を見返してみたんだけど永倉と沖田の稽古のところ
初見の時は「すげ〜すげ〜!!!」だったけど、今みると「なんか遅い?」
って感じちゃう。役者のみなさんも12話で進化しているのを実感するよ
171名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 16:11:54.82 ID:???
>>168
うああああ、録画設定するの忘れてたー!
楽しみにしてたのに!
172名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 16:25:28.30 ID:???
何、土方年食ってるし顔悪すぎw
173名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 16:29:38.69 ID:???
鞍馬天狗での新撰組は、ほんとトンデモだからねw
しかし、杉本土方、緒方沖田って・・・
174名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 16:44:47.08 ID:???
鴨暗殺の普通の世間の認識?

952 :公共放送名無しさん:2011/06/24(金) 16:36:31.17 ID:sls99BH/
>>890
横暴ってことだったけど、近藤と土方と違って、身分の高い武士だったから
(茨城の小さな領地ではあるけど先祖は殿様)妬んで殺したって言われてる
175名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 17:21:53.31 ID:???
>>173
緒方は近藤だよ
周りよりちっちゃい
176名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 17:30:37.45 ID:???
>>175
そうだったw
間違えた
177名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 17:44:35.15 ID:???
公式掲示板はもうほぼ意見が出揃った
うん、うんうんとうなづきながら読んでたが、一つだけ
うなづけない意見が・・・・
ガクト土方は絶対有り得ないし嫌だw
178名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 17:44:44.56 ID:???
緒方直人の近藤はバリよかですよ
土方はどーでもよかったけど
179名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 17:55:24.19 ID:???
>>177
ガクトに恨みないが。・・
まったく思いつかない配役
180名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:07:10.53 ID:???
年はとっているが永井よりガクトのほうが容貌は合っている。
土方は役者のような顔立ちと伝えられているからな。
181名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:11:03.27 ID:???
テンペストって血風録と同じ枠のドラマと思えないくらい
予算かけてそうだなー。
レギュラーに無名キャストが多かったのはあえて?
182名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:12:35.97 ID:???
>>180
…土方本人の写真見たことあるの?
183名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:16:13.04 ID:???
>>181
「あまり色のついていない役者」「殺陣ができること」
という条件を踏まえた人選だったとどっかで読んだ気がする。
184名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:26:56.80 ID:???
テンペストは大森さんだから見ることにした
185名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 18:55:13.01 ID:???
長年、腐るほど時代劇は見てきたけど、今回の新選組血風録の殺陣ほど、
エキサイトというか、魅せられた殺陣は他に無い気がする。
道場のシーンなら、「遺恨あり」とこの「血風録」がマイベスト。

186名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:03:47.52 ID:???
>>180
あんなメイクで無理やり作ったような顔じゃないだろ
釣りだろうけど
187名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:30:40.08 ID:???
>>186
いや、釣りじゃないけど
メイクなしでも鼻筋が通っていて口元もキレイだし
細面のとても整った顔だと思うけどな
永井の顔はどのパーツ取っても土方の写真と重なるところはないな
188名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:33:14.62 ID:???
メイクなしのガクトはヒゲ濃いし見れたもんじゃありませんw
189名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:37:35.29 ID:???
まぁ顔の系統は確かに永井よりガクトのが近いが
ガクトはないかなw雰囲気的にね
190名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:41:52.01 ID:???
土方はあっさりめの和顔だから日本人離れした顔は論外
系統的には永井の方が近いよ
永井の顔面偏差値を3割り増しくらいにすればかなりいい
191名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 19:58:50.23 ID:???
田村正和の若い頃に似ていると昔思っていた。土方。

最終回の土方絶命シーンはもしかして1話と同時に撮影なら
最初に撮っているのですか?
だとしたら永井さん気の毒だな。
192名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:00:29.50 ID:???
ガクトは何やってもガクトにしか見えない
193名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:01:21.57 ID:???
目小さい
鼻低い
色黒い
口でかい
顔幅広い
エラ張ってる
頬骨出ている

全て違うわ。
194名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:02:52.06 ID:???
ここでGACKTの眠狂四郎を見に行った私が颯爽と登場


あの人に(普通の)時代劇は無理です!
(※風林火山の上杉謙信は好きでした)
195名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:04:01.63 ID:???
>>193
整形丸出しガクトも全部違います
196名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:08:19.67 ID:???
>>191
たぶん、そうだろうね。> 最終回の土方絶命シーンは最初に撮影

某映画の撮影の時、スケジュールの関係で、あるキャラクターの絶命シーンを最初に撮影したんだけど
その後、撮影を重ねるにつれてキャスト同士の繋がりが強くなり、演技も変わってきたので
結局スケジュールを再調整して、最後に絶命シーンを撮り直したそうだ。
結局、最初に撮影したものとは比べ物にならないくらい良い場面になったらしい。

ドラマ撮影も費用がかかるから、仕方ないんだろうけどな…
197名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:09:52.30 ID:???
芸能人は気の毒だな
美形だと男も女もすぐ整形扱い
198名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:12:11.54 ID:???
最初に死ぬとこ撮影じゃ永井も気持ちの持っていき方が難しかったろうな
199名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:13:39.86 ID:???
>>194
風林火山、武田と今川と北条が三つ巴で戦ってる頃は重厚な大河だったんだが
由布姫と上杉が出てきてから、雰囲気が変わってしまったよな…
200名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:17:09.93 ID:???
掲示板の「はじめちゃん」「山ちゃん」呼びは凄いなw
「総ちゃん」はありそうでない。
201名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:17:15.45 ID:???
あのシーン最初に撮影したのか…
何か顔が違う気がしたんだ
だんだん副長の顔になっていってたのに
202名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:20:34.45 ID:???
>>199
でも人気はすごかった
ガクトゲストの信玄公祭りは人が溢れかえって大変だったらしい
203名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:23:50.91 ID:???
やっぱり短すぎたな
せめて24回ならあんなダイジェスト最終回にしなくてよかった
204名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:24:37.20 ID:???
>>202
その一方でガクト叩きも物凄かったな・・・
205名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:26:52.51 ID:???
ガクトは次のテンペストに出演だね
風林火山と同じ大森寿美男の本だっけ
206名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:30:09.16 ID:???
>>204
人気が高ければ叩きも酷い
スルーされっぱなしが一番哀しい
207名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:32:36.22 ID:???
ガクトの話はガクトスレでどうぞ
208名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:34:15.62 ID:???
鞍馬天狗がどんなものか見てみた
鞍馬天狗なんだから新選組が悪者なのはわかってたが、それ以前に糞つまらなかった
やはりこっちが段違いに面白い
これは人間を描いて人間臭いドラマだが、あっちはそれを感じなかった

好みの問題と言われればそれで終わりだがね
209名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:39:37.56 ID:???
>>208
鞍馬天狗は見る気も起こらんかったわw
杉本が土方じゃな
210名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:41:13.94 ID:???
>>199
前半ものすごく面白かったのに後半は…ゴニョゴニョ
211名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:48:03.59 ID:???
マジ?鞍馬天狗面白かったなぁ、懐かしいし
一度見たから今回見逃したの大して気にならなかった
次回は見てみようかな
212名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:50:07.50 ID:???
永井スレも誰か立ててやれよ。
213名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:51:40.91 ID:???
鞍馬天狗で萬斎好きになった
214名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 20:53:46.80 ID:???
そりゃあ司馬原作の出来からすれば血風録が面白くなければ嘘だ
どうやったら面白くない血風録ができるのか逆に聞きたい

このドラマはキャストが魅力的なのも人の心を掴むのに成功したし
215名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 21:08:55.15 ID:???
鞍馬天狗って新選組が適役なんだよな
昔はそれが多かったみたいだけどむしろ新鮮に思えてしまう
216名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 21:10:35.48 ID:???
>>214
ごめん、村上版全然面白く感じない。
217名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 21:29:51.08 ID:???
某サイトでの渡近藤、村上土方の血風録についての一文
NHKの関係者が見たとか?

作品自体の残念だった感は否めないので、NHKが手を出してくれないか一日千秋の思いで待ち望んでいる。
218名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 21:41:42.94 ID:???
某サイトとか言われても知らんがな
219名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:08:44.28 ID:???
あーあ、つまんない週末だなあ
220名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:12:47.49 ID:???
NHKドラマHPでNHKドラマアンケート2011をやってる
7月21日まで

設問の一部の選択肢に血風録が入ってるよ
興味のある方はどうぞ
221名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:25:40.40 ID:???
>>198
けど、ラストシーンを先に撮るってちょくちょく聞く。

>>200
山ちゃんはスタッフブログに書いてあったが、はじめちゃんは凄いと思う。
なんか違うキャラの顔が浮かぶ。
222名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:27:46.85 ID:???
ほっぺにクルクルついてそうだよね
223名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:42:12.87 ID:???
史実でなんと呼びあっていたのか知りたいね。
総司は名前の総司呼びの証言があるし、
山南はサンナンという証言もあるよね。
224名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 22:50:31.04 ID:bf/ZegiG
明日の最終回再放送を前に
藤堂さん、斎藤さんがブログを更新してくれてる。
225名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:00:05.96 ID:???
音読みしただけじゃん…と思っている
226名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:07:47.00 ID:???
>>224
d!
藤堂さん・・・せっかくの血風録ファミリーでの記念撮影写真がボケボケでありますw(わざとでしょうけど
斎藤さん・・・地上波?それとも個人的なオファー?それとも皆の希望通りの展開が着々と進行してるんでしょうか?分からんw
227名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:09:24.61 ID:???
「やまなみ」で入力すると山並み
「さんなん」で入力すると山南
228名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:33:24.79 ID:???
ガクト土方なんて発想がでるのは某乙女ゲームから新撰組に入り王道だと
思い込んでいる 奇特な人種にしか思えない
229名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:34:09.06 ID:???
当時の文書では三南と書かれてるものが多い
実はこっちのほうが正しい説もある
230名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:34:54.04 ID:???
フィルムライブラリーで、草刈、郷、田原、東山それぞれの沖田を見る機会があったけど・・・
辻本は、ほんと今回の血風録沖田を演じられてよかったですね
231名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:39:30.47 ID:???
はい
232名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:43:14.07 ID:???
>>230
草刈除いてジャニーズオンパレード…
233名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 23:45:58.62 ID:???
中村の沖田はピンとこなかった
234名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 00:00:27.11 ID:???
両ブログ読んできた

>>226
ね、意味深だったね
続編決まったのかなw
田上さんの方は写真見たけど、当たり前だけど、
やっぱ大勢の人で作られてたんだな、と感心した
235名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 00:20:51.10 ID:???
マツコと有吉の番組に、永井がゲストで出てた。
この軽い感じを少し土方に加えてくれてもよかったのにな。

236名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 00:46:11.32 ID:???
>>234
テンペストの後がそろそろ発表されてもいい時期だからなぁ
237名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 01:25:32.96 ID:???
>>235
見た。タイゾーがいると余計引き立ってかっこよくみえたw
238名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 01:52:27.62 ID:???
明日再放送が終わるとして、あさって仁で新選組関連の人物とか出来事を見て、
しばらくは鞍馬天狗で鬼の土方とちっこいけどなかなかいいとさっきレスもらった近藤見て、
サウンドトラック聴いて、公式掲示板見て、ここでつっこんで、原作読んで、昔の血風録の映像みて

うん、なかなか卒業できそうにない
239名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 04:10:08.63 ID:???
明後日の午後六時半が来たら
きっと寂しくなるんだろうな…
240名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 07:42:49.22 ID:???
とうとうスタッフブログ更新が無かった・・・
241名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 09:12:22.53 ID:???
>>238
鞍馬天狗を土方目当てで見るのは辛いと思うよ
あれは天狗と近藤のかっこよさを楽しむドラマ
242名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 09:33:49.58 ID:???
>>198>>201
あのシーンを最初に撮影したとしたら、
(おそらく。そう思うが)
永井さんが、ほんとに気の毒
その役を生きてみて感じる万感の思いというのが
あると思う

プロとは言え、酷な要求ですよね。
土方もかわいそう。

沖田や斎藤を見ていると、
本当にその役を生きてくれたんだなということが
セリフがなくても伝わってくる
243名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 09:47:43.56 ID:???
>>220
新撰組血風録ファンであることを
強調しつつ、アンケートに答えてきたよ。
少しは、役に立つか知らん?
244名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 10:05:48.57 ID:???
沖田役の人のブログをのぞいてみたら、役柄や殺陣を軽々とこなしているように見えて、
実は、人知れず大変な努力をしていたのを知った。
きっと、総司もそんな子だったんだろうね。自分の身を守るのは、己の剣の腕のみと信じて精進してたんだろうなあ。
245名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 10:42:32.11 ID:???
>>244
総司の健気さに泣ける
246名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 10:56:01.61 ID:???
>>220
行ってきたよ。
もちろこのドラマの再放送情報と、続編があるならば真っ先に知りたいと書いた。
247名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 10:59:52.05 ID:???
正直な気持ちを吐露できる人と出来ない人がいるのかな・・・
他の役者さんだって人知れず努力してたり、苦悩してたりはしてると思う
248名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:18:18.03 ID:???
「トシ、釣り好きか?」
249名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:22:17.50 ID:???
北海道は今日の13時半から一時間半TVhで土方歳三関連の番組あるよ
14時からHTBでハム戦とHBCでJINの特番もあるし忙しいなあ
250名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:34:03.85 ID:???
>>249
いいなー
251名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:41:53.58 ID:???
>>247
ネットが好きじゃなかったり、苦手な人も居るからね

役者さん本人がその気になれば、こうやって生の声が色々聞くことができるなんて
昔じゃ考えられなかったなぁ
252名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:52:58.46 ID:???
やっぱり土方が死んだとこでエンディングながして、その後にサラッとお美代親子が映るくらいでよかった気がする
253名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 11:55:48.17 ID:???
>>252
ホント最終回が一番糞回で残念
清水さんじゃ無いほうがよかったよ。
254名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 12:14:51.25 ID:???
実際の土方さんは江戸で一人孕ませてるんだが
もしかして、その人がモデルなのかな?お美代は
255名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 12:21:40.04 ID:???
1人じゃすまなかった、に20両
256名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 12:25:33.17 ID:???
このドラマに土方は
とっとと洋装に切り替えちゃうキャラに見えない
257名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 12:27:38.91 ID:???
アナクロっぽいもんね
258名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 12:37:16.56 ID:???
>>255
一人じゃすまないに100両w
259名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 13:53:47.28 ID:???
辻本のブログ読んで殺陣を売りにしようってドラマでメインの天才剣士の役ってのはやはり相当プレッシャーなんだなあと思った
260名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 13:59:32.80 ID:???
でも、沖田役は努力が報われたし、こっちもあんないい殺陣が見られてよかった
どんなに努力しても結果に現れないなら、ただの自己満足といわれるもんな
261名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:01:10.70 ID:???
近藤役も土方役も同じようにプレッシャーだよ。
近藤は隊士を束ねるリーダーに見えないと話にならない。
土方はファンも多いし、ファンの見る目は厳しい。
役者は役を研究してないと年期の入ったファンの目はごまかせない。
262名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:08:02.68 ID:???
>>261
まあ、近藤さん役の宅間さんは素が親分肌だし劇団の主宰だしで
「リーダー」という立場が本当に自然だったな。
殺陣がアレなのを吹き飛ばすぐらい良かったと思うw
263名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:18:14.35 ID:???
最終回の殺陣を見て斉藤役の人の殺陣は全然迫力無いジャンと思った。
上手くもないしさ。
でも着いてきたファンが沢山いるんだもんね。
264名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:29:06.47 ID:???
>>263
本来は右利きなのを左利きでやってたからでは?
265名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:31:29.70 ID:???
>>262
宅間が後藤Pと一緒に鳥取にプレミアムの番宣で来たときの
映像をニュースで見たけど「自分で言うのもなんですがとっても
この作品は好評なんですよ」とスゲー自信満々で語ってて吹いたw
本当にオレ様リーダーって感じで
266名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:37:57.19 ID:???
>>263
そうじゃなくてさ、顔全然崩さないじゃん。
源さんも山崎もラストは必死で人を斬る形相だったと思ったから。
267名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:46:31.90 ID:???
演技と言っても役者本人のキャラが反映される物だなあ
斎藤はブログ読んでも生真面目で熱いし、沖田も何だか掴みどころがないのがそれっぽい、
土方さんは、まあスター!?だからサラッとしてるけど
268名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 14:55:20.18 ID:???
永井がスターって?w
コメントも数十しかつかないのに
269名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:09:42.37 ID:???
組!の近藤土方はベタベタしすぎて違和感があったが
このドラマは2人のというか沖田を入れて3人の距離感が良かった
270名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:15:26.89 ID:???
コメントの数でスター度計るなら世の中のタレントはスターだらけw
271名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:18:51.30 ID:???
コメント数なんて適当に「皆さんはどうですか?」的な質問入れれば
簡単にのびるw
272名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:19:49.43 ID:???
永井はどう考えてもスターではないだろ
コメント数で全てを語るわけではないがちょっとありゃ寂しすぎる
273名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:20:14.64 ID:???
どっちにしても永井はスターではない罠
274名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:21:42.87 ID:???
永井ブログのコメントもカッコいいですみたいな一言コメ多い
あれでもみんなコメ数増やすの頑張ってるんだよ
275名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:22:36.26 ID:???
>>265
そういうこと言っても嫌味や自信過剰に見えなくて愛嬌になるのが
近藤のキャラクターに合ってたのかもな
276名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:23:01.37 ID:???
ありゃ>>272とかぶった
スターって皆知ってる人だろ?
永井の事知らない人の方が多い気がする
277名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:23:34.47 ID:???
何となく永井はコアなファンがつくタイプではなさそうだw広く浅くというか。
逆に辻本や尾関さんは人数はそれなりだけど熱いファンにおっかけられるタイプっぽい。
278名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:23:47.82 ID:???
前田敦子なんてコメ数がすごいぞw
279名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:24:11.02 ID:???
宅間近藤はチャーミングだったな
280名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:25:35.11 ID:???
>>278
永井と前田を比べたら永井が可哀想だろ。
281名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:26:28.01 ID:???
>>275

この作品は好評なんですよだからOK
この作品での自分の殺陣は好評なんですよなら突っ込まれまくりw
282名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:27:46.60 ID:???
>>280
永井がスターとか誰かが言ったからだろ?
283名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:28:38.71 ID:???
永井は特撮出身肉体派タレント、バラエティーでよく見かける

ここいらが共通認識かな
284名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:29:18.58 ID:???
まあこの出演者の中じゃあ一番「スター」だけどねw
他が無名だからだけど
285名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:32:20.12 ID:???
役者としては近藤さんは別格としても、宅間や加藤のほうが有名かな。
それとゲスト。
286名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:42:27.26 ID:???
永井はチャライ役が多くてスターではないようなw
287名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:46:03.79 ID:???
要するにB級タレントで製作してみたら、みんな頑張って想像以上のものが出来て
想像以上の反響だったと言うわけだね
288名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:46:08.97 ID:???
特命係長の子分のイメージが強いんかな
289名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:46:59.36 ID:???
>>285
同意
290名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:48:40.07 ID:???
なんか自演っぽいのがいてキモイから帰る
291名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:51:20.80 ID:???
ほとんどの出演者は舞台やドラマで鍛えられてる役者たち。B級タレントって主人公役のこと?
292名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:52:53.19 ID:???
加藤や宅間って無名だろ?
舞台は知らないが主演ドラマなんてあったか??
オタ感覚だと有名なのかな
293名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 15:54:54.45 ID:???
永井は街で見かけたら翌朝学校で友達に「昨日芸能人を見たよ!
カッコ良かった!」と嬉しげに話すクラスの人

今回オーディションでこの仕事をつかんだ人たちは
街を歩いていても役者とまだ気付いてもらえないクラス
でも色々仕事も決まって来ているようだし、いい俳優になり
有名にもなるといいね
294名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:02:51.17 ID:???
地味でオーラのない役者ばかりだから見れた作品だろ

下手に知名度のある永井も演技でうってるわけじゃないから
浮いてしまって残念なパターン
295名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:05:24.40 ID:???
>>291
意味がわからないw・・・舞台出てるからってA級かい?
舞台はみんな経験してるだろう?
永井も宅間とか米倉とかと舞台にちょくちょく出ているよ
296名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:28:36.27 ID:???
>>292
二人とも、朝ドラ関係者には有名だな。

あと、宅間さんは脚本家としても有名なんでないかな。
「花より男子」とか「歌姫」とか。
加藤さんは、東映の刑事ものが好きだと遭遇率が高いw
297名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:30:08.59 ID:???
このドラマの役者をB級と言って癇に障る人がいるんだw
だったらA級役者って誰かを挙げてからものを言えと・・・
おっと近藤さんいたわ、正臣さんのことねw

298名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:36:29.87 ID:???
>>292
どちらも大河出演経験あり。
NHK時代劇にも当然出ている。
時代劇板にこのドラマで初めて足を踏み込んだ人?
299名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:36:56.94 ID:???
>>296
加藤は朝ドラのスタッフには有名なんだw
ちりとてちんって朝ドラの中ではそんなに売れなかったからかな
主演の女優は有名になったのにね
300名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:40:48.75 ID:???
>>299
298を100回読め
301名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:43:10.06 ID:???
加藤ヲタはちりとてスレでも嫌われ者
302名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:49:43.20 ID:???
永井ヲタw
303名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:53:47.40 ID:???
キモ
304名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:56:13.11 ID:???
>>299
確かに、宅間さんが出ていた「つばさ」は歴代ワースト視聴率、
加藤さんが出ていた「ちりとてちん」も同じぐらいの視聴率だったなw

でも、その後もNHKに呼んでもらってるあたり、スタッフ受けは確かに良いんだろうね。
305名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:57:40.54 ID:???
>>301
×加藤ヲタ
○空気の読めない加藤ヲタ

後者のほうは、加藤スレでも嫌われている
306名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 16:59:23.88 ID:???
>>298
どっちも、出演シーンを合計しても数十分にもならないチョイ役じゃないか!

・・・まあ、自分はどっちの役もチャンと覚えているけどな!
307名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:00:37.68 ID:???
テンペストスレに来なさいよ
308名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:00:48.74 ID:???
有名無名どうだっていい。NHKは今後もいい役者の発掘とキャスティング
頑張ってほしい。
有名も無名もその時の時流にしかすぎない。
たとえば20年先の人が今回の映像見て、見えるのは役者の実力だけ。
309名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:01:17.70 ID:???
>>306
自己レス。「どっちも」というのは大河のことね。
土曜時代劇は、残念ながら見てなかった。
310名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:05:46.45 ID:???
そうだね
近藤さんみたく華やかな時代を経て20年先にも残ってたら本物だ
311名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:06:35.38 ID:???
録画してて観れなかった油小路やっと観たけど
襟を掴みあい説得しようとする斉藤と信念を曲げない藤堂の表情が凄く良かった
土方から「すまん」って言われて小言を言う沖田くんも良かった
伊東が飲む前に近藤さんが自ら先に飲むシーンも時代劇らしくて好きだ
とても丁寧な作りで個人的には間者と臆病者と同じぐらい好きな回だった
312名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:15:20.95 ID:???
B級「タレント」っていうから主人公役?って聞いただけなのになんでこんなに揉めてるんだ?
タレントって言われるような活動してるのは彼しかいないだろ?
313名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:20:40.95 ID:???
近藤正臣は今の永井とは比べ物にならないくらい華があった。
でも永井だってこれからの精進次第ではどうにでもなるだろう。
辻本は役に嵌ればすごく良い脇役として貴重な存在。
314名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:36:25.32 ID:???
B級タレントと無名の役者の争い?
315名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:36:58.65 ID:???
脇役としてって、辻本は主役をさせてもらえないような
小さい事務所なの?
大きい事務所ならNHK主役の可能性もまだあると思うけどな。
316名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:37:19.59 ID:???
突然思い出したけど、沖田が稽古で笑っている時は機嫌が悪い時だと言う斉藤の台詞があったよね
で、総司の恋の時に久し振りに土方と稽古をしてた時に総司が笑ってたけど、あれは
自分の剣に迷いが出てた時だから、機嫌が悪かったんだ・・・
放映時には土方と稽古が出来て喜んでいるとばかりw
317名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:40:46.31 ID:???
>>315
そうやって言葉尻を捉まえていちいち噛み付くなよ。
318名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:42:18.50 ID:???
若くなければできない戦隊物出たり強烈な事務所おしでもなければ
普通は役者は始めのうちはみな無名だよ。
319名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:44:03.50 ID:???
>>317
わざわざ脇役としてなんてつける気持ちがねー
320名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:45:31.26 ID:???
>>319
はいはい主役でいいよ、悪かった。
321名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:47:44.83 ID:???
役に嵌まればとか、前に沖田に嵌まっただけと言ってた人かな
322名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 17:51:00.54 ID:???
他人のレスをストーカーみたいに追いかけてキモイのがいるね〜
323名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:12:21.35 ID:???
ドラマの話をしたくて>>316を書いたんだけど
無視されてる立場から言えば、本当にこのドラマが
好きでここにいるのかどうか疑問
324名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:13:47.64 ID:???
あ、返事がないからって別にいいけど
2ちゃんでは普通かw
325名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:15:55.15 ID:???
>>323
みな、このスレにずっと張り付いているわけじゃないんだから
ちょっとレスがないからって、拗ねるのはカッコ悪いぞw

ところで、斉藤のその台詞って、第何回ぐらい?
申し訳ない、ちょっと覚えてないんだ・・・
326名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:28:21.71 ID:???
>>323
あれは喜んでるように見えるよ、楽しそうな笑顔だ
菊一文字の時は竹刀を取って斎藤にいきなり打ち込む辺りがものすごく機嫌悪そうに見える
足取りとか打ち込み方とか
顔が笑ってるだけに怖い
327名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:29:25.93 ID:???
>>325
えーっ?
代わりに答えるけどあの菊一文字の回だと思う
328名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:34:00.85 ID:???
>>325
え〜
最終回ですよ
329328:2011/06/25(土) 18:34:59.44 ID:???
間違えました
330名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:40:33.61 ID:???
>>326
そうかやっぱり違うよね、笑顔が
井戸に飛び上がってりして嬉しそうかなとは思ったんだけどね
331名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 18:48:27.16 ID:???
>>327>>328
ありがとう!見返してみた。

「笑ってはいるけど、ああしてしゃにむに稽古をしているときは
 沖田さんの機嫌が悪い時です」

と言ってたな。
332名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:05:32.60 ID:???
あの斉藤の一言があったから最終回での訪問が唐突な感じがしなかったなぁ。
333名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:14:36.46 ID:???
ディープピープル見たら近藤の写真が一瞬だけど出てきたw
天然理心流だって
334名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:15:22.14 ID:???
みなに行き先も告げず沖田の元に訪れた斎藤は男前だったね
335名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:15:58.87 ID:???
11話の斉藤との稽古のところ、斉藤が「参りました」の後、沖田が嬉しそうに
「うん」って言うよね。竹刀ならまだ勝つことができる喜びが
本身では、もう勝てないという悲しい現実と相まって悲しさが増すわ

ま、現代っ子沖田君で司馬沖田ではないけれど・・・
しかし斉藤は沖田に「斉藤君」と呼びかけられると
いつもちょっとうろたえた表情になるなw 

336名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:25:45.56 ID:???
>>334
でも何で斎藤って思った
337名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:34:36.53 ID:???
土方さんが 総司<<<お美代さんで 看病しに来てくれないから代理で斉藤さん。
338名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:40:32.44 ID:???
>>334
あの場所が何処なのか。まだ決着つかない。
不動堂村の屯所は出来たばかりで、しかも大名屋敷のように立派だったのでしょう?
339名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:47:04.68 ID:???
山崎には最後まで監察でいて欲しかったなあ
340名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 19:58:50.85 ID:???
>>339
役者になったからには一度は袖を通したいと思うのがあの隊服
どうとかと、スタッフブログに出てたから加藤さんも嬉しかったのかも
341名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:00:25.22 ID:???
近藤がどっしり局長として構えていて沖田と斎藤が別れをしている時
土方はおみよと子作りしていたとは。
342名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:02:06.34 ID:???
粘着キモイ
ブログ更新ない、レスが付かないとか
文句いうなよw
343名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:03:28.73 ID:???
新選組を大事に思い隊のために尽くしてきたのだから
もう観察方の仕事もなくなった今、隊服を着たいと思う
山崎が切ないね
344名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:08:01.54 ID:???
山崎ってあくまでも監察の職務に忠実、裏に徹し、組織の順序も間違えない地味だけど職人堅気のカッコよさが魅力だと思ってたから
着替えて飲み会とか、さして強くないのに最前線とか
ややキャラ崩壊みたいに感じた
345名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:09:30.76 ID:???
>>341
局長はドラマには描かれて無いだけだよw
346名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:10:09.57 ID:???
>>344
別に監察の職務に忠実なのではなく、新選組そのものに忠実なんだろう。
347名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:10:22.96 ID:???
>>344
さして強くないのに最前線

こんな表現、どっかにあったっけ?
348名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:11:52.56 ID:???
>>345
じゃあ、あの会場には
源さんと山崎だけが残されちゃったのか
349名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:13:07.83 ID:???
>>348
残されたのではなく、あの二人は局長と飲みたかったんだろう
350名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:20:43.46 ID:???
山崎は土方の目であり耳であるって描かれ方が多いから
昔馴染みの近藤井上の間に入るのはピンと来ないな
話あわなさそうw
351名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:22:59.35 ID:???
史実の近藤さんはあの顔で背も低かった
でも妾はしっかりとw
幹部の多くは妾を囲ってたと言うから
本当は出て来ないだけで土方も
妾がいたかもだけどね
352名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:24:56.19 ID:???
山崎って史実では局長にめちゃめちゃ
信頼されてたっていうのに、
今回のドラマではどっちかというと
土方との関わりのほうが強く感じた。
(新選組ものだと、この方が定番なのかな?)

で、あの最後の晩餐でその信頼関係が
突然出てきたのかなあと自分では
勝手に想像してた。
353名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:29:17.21 ID:???
>>351
東雲太夫

深雪太夫(近藤さんの妾)の証言より
354名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:33:07.01 ID:???
>>352
山崎入隊時の挨拶のシーン、近藤にかなり憧れてる風だった。
355名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:36:07.15 ID:???
玄人女を囲うのも男の甲斐性
リアル土方はだといって俺を忘れないでくれと言ってみたり
箱館行ってまで女の元になんとしても帰らねばと思っていたり
いまわの際まで女を一番に考えていたとは思えない
356名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:38:20.97 ID:???
演者がアウトロー的な役の方が活きるタイプだから山崎が普通の武士の格好だと普通になってしまってつまんないのもあるかもね
357名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:38:47.46 ID:???
>>352
池田屋の回で局長が山崎に刀を渡すシーンがあったり、信頼関係はちゃんと描かれてるよ
358名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:41:37.15 ID:???
>>356
普通って言葉があの最終局面の状況で出るかねw
359名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:45:26.21 ID:???
史実っていうとついつい信じやすいが今日のニュー速にもスレがあったけど
実は最近疑問視されている史実とやらも多いね。
昔教科書で習ったことが今は全く違うとされていることも多い。
西郷さんでさえ本当の顔がいまいちわからないというのは面白い。

あと土方が奉公先で女を孕ませたという話も最近では疑問視されている。
だからこそ歴史ヲタが後を絶たないんだろうな。
360名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 20:53:21.62 ID:???
うろ覚えだけど西郷どんも集合写真のなかに
居るとかいないとか何年か前に話題になったけど
なんで写真がないの?あると思ってたよ
361名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 21:23:42.93 ID:???
>>354
原作だと、陰鬱で人に好かれない自分を局長が気に入ってくれて嬉しかったんだよね。
362名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 21:56:10.81 ID:???
司馬沖田といえは 胡蝶の夢 に2場面ほどちょこっと出るんだが これも不思議君でいい感じ。燃えよ剣みたいな土方さんとのやりとりもいい。燃えよ剣 やってこの場面だけ胡蝶から引用してほしいな。ドラマ終わってさみしいので家の中での昔の本の発掘頑張り中。
363名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 22:03:37.72 ID:???
思わせぶりなことを書かれて後何も無かったら泣くよ
364名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 22:31:12.18 ID:???
>>362
俺は「竜馬がゆく」の嵐山の場面も好きだな

沖田「土方さん、あの男は斬れませんよ」
土方「そうかね」
沖田「ほらね言ったでしょw」
365名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 22:49:33.45 ID:???
>>364
脳内で沖田のセリフは辻本の声で再現されてくるんだが
土方のセリフは
366名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 23:16:24.48 ID:???
>>364
なんか昔の記憶にのこってるぞ。竜馬も古い地層から救出したのでさがしてみる。どの辺りだっけ?
それにしても文春は結構変色するなぁ。
367名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 23:32:29.00 ID:???
司馬さんって、新撰組が好きなの?
368名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 06:52:18.33 ID:???
昨日嫁がDVDを借りて見てた
まったく興味がなかったがどうも聞き覚えのある声が・・・と
思ってよく見ると若い頃の別人スリムな永井大がいた
劣化したというか中年太りと言うか、よく言えば貫禄というのかw
題名は「鬼嫁日記」・・・・くっだらねーw

ちなみに上のほうで有名とか無名とかで賑やかだったが
自分がこのドラマで知っていたのは近藤正臣と伊藤栄子様と井上和香だ
369名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 07:24:28.54 ID:???
4・5年前のドラマ板の若手俳優スレで
日経エンタの認知度データの話題が出て
永井が70%以上で結構上位でいたのが
許せない人たちが大勢いてそれだけで叩かれていたw
370名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 08:08:32.29 ID:???
井上和香良かったな
このドラマの何人かの掘り出し物の一人だ
時代劇では情緒ある女優はそうそういないので
これからあちこちからお声がかかるだろう
371名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 08:41:39.52 ID:???
監察の人は自分初めてこのドラマで知った。
有名な人なの?
中条きよしとか北村一輝みたいな感じだね。
でも多分現代劇でみたらわからない。
372名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 08:50:05.49 ID:???
>>371
朝ドラで人気が出た舞台出身の人だけど、まだ知る人ぞ知る的存在だと思う。
373名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 08:55:50.79 ID:???
中条きよしと北村一輝の共通点といえば
・顔が濃い
・目元が色っぽい
・寡黙な役が似合う

加藤は顔は濃くない…よねw
NHKではたまに見るけど、一般認知度はまだまだ低いような。
あんまり民放ドラマのイメージないし。
374名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:09:49.21 ID:???
>>370
井上和香が、あんないい芝居する人とは知らなかった。
和装も馴染んでるし、所作も嵌ってるし、
すっかり、小股の切れ上がったいいお姐さん。
時代劇ファンとしては、嬉しい発見だね。
375名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:23:22.19 ID:???
まだ早いかもしれない
でも、挑戦したいと思いました、
とご本人は言ってらしたけど、
なかなか素晴らしかったですね!
ほんと、見直した
376名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:25:22.01 ID:???
日経新聞のTVハイライトの紹介に宅間さんと永井さんの写真が載ってるよ。
やっぱりあれは中年太りの永井さんw
宅間さんは体型が変わらないんじゃないかな。
377名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:32:26.20 ID:???
NHKはあまり見たことなかったけど
NHKの時代劇で井上和香がなかなかいい味出している
という噂は以前どっかで見たことあるから
その功績で今回のキャスティングだと思ってた。
378名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:38:58.72 ID:???
オトコマエの女将役だね
379名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:43:23.86 ID:???
そういえばオトコマエ!で福士が憧れる、柴田恭平の彼女の女将やったな
380名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:44:40.59 ID:???
ごめん、遅くなってかぶった
381名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:47:51.71 ID:???
>>377、378
うん、あのドラマはチラ見しかしたことないけど
和装がとても艶っぽく似合っていて、
若い女優で時代劇の似合う人を意外なところで発掘できたなー
と、思った覚えがある。
きゅきゅっと小顔で首が細いと、とても和装が似合うね。
382名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 09:54:58.74 ID:???
井上和香は、後藤Pの「つばさ」繋がりかと思っていた。
小料理屋の女将で、元ヤクザの父親を恨んでる役。
383名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 10:00:58.73 ID:???
前田亜季だって現代のドラマでは美人とはいえないが、このドラマでは
ラスト辺りから妙に色っぽくて綺麗に見えた
384名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 10:11:09.95 ID:???
正直に言うと、井上和香目当てで初回を見た
ところが一度見たら良い誤算ばかりでハマった
385名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 11:44:14.72 ID:fTrmZKmD
>>367
私見ですが、司馬先生は、新撰組自体には、あまり好意は持って居ないと思う。

同時期に書かれた、「竜馬がゆく」が全8巻で、「燃えよ剣」が全2巻
386名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 12:21:41.08 ID:???
調べてるうちに、あまりにも血なまぐさいので嫌になったと言ってた。
それで沖田を明るいキャラに設定したとも。
387名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 12:51:01.04 ID:???
>>385>>386
ありがとうございました
388名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 13:18:13.26 ID:???
高杉晋作の奇兵隊も実は血生臭いこと新選組と変わらないほど内部であった上
最後のほうでは木戸孝允に130人余りが処刑された悲惨な歴史がある
389名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 13:21:46.48 ID:???
血生臭いこと「が」抜けてた
390名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 13:30:52.28 ID:???
>>388
穏便派に見える桂さんも、色々やってるんだな
391名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 13:38:07.26 ID:???
近代の歴史研究では色々過去の資料が研究されてきているからね
維新政府に都合の悪いことはずっと後でないとなかなか伝わらなかった
まさに勝てば官軍
392名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 13:43:43.05 ID:???
司馬遼太郎がいなかったら、ここまで坂本龍馬が評価されることはなかった気がする
393名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 14:03:16.47 ID:???
サントラ聴いて余韻に浸ってる。
今日の近藤さんと土方さんの釣り番 番組楽しみ。
394名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 14:04:05.05 ID:???
「あーあ、もう『新選組血風録』とは書いてないんだよなー、
寂しいなあ」と思いながら新聞のテレビ欄を見たら、
写真付きでピックアップされているのが例の釣り番組で
局長と副長の写真だった。
ちょっとうれしかったよ。ありがとう読売新聞。

最初に坂本龍馬が有名になったのって、日清戦争だか
日露戦争のときに皇后の夢枕に立った…という話が
海軍頑張れ!の雰囲気を高めるために使われたのが
きっかけなんだっけ。
395名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 14:18:07.17 ID:???
>>394
へぇ〜良く知ってるね
そういう話は初耳な様な、聞いたことがあるような?程度だw
396名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 14:33:26.41 ID:???
血風録は終わってしまって例のドラマが
最終回祭り?
朝からうるさいけど最後だから見るw

でもマイナーかも知れないけど血風録のある
日曜日が楽しみだったのは間違いない。
397名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:25:24.83 ID:???
平助役の田上さんって母親が鹿児島でたぬきと言う名前で女優してるんだ、知らなかった。
熱演だったのもわかる。
398名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:31:45.92 ID:???
見るものがなくなったから昨日大河の新選組のDVD借りてきた。
大河以来で見るから近藤は若くて細くてジャニとわかるし
土方はまだ少年ぽささえ残っていて沖田は初回子役だった!
ボチボチ見ながら続編決定を待つよ。
続編が決まったら最初にどうやって知ることができるんだろうな。
399名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:33:37.99 ID:???
ネットクラブに登録汁
400名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:35:17.51 ID:???
なぜ母親が女優だと熱演なのがわかるんだ?
401名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:40:39.88 ID:???
>>399
なるほど。
402名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:42:47.19 ID:???
悪い事例でいうと、谷周平がヘタレなのは谷三十郎の息子だから
みたいなことじゃないの?
と書きつつ、あそこは血縁じゃないんだっけか。
403名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:57:55.04 ID:???
もうすぐ局長副長釣りだね
楽しみだ

>>396
風呂タイムで2回くらいしか見てないけど今日だけは見てみるかw
404名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:58:16.56 ID:???
試衛館遍をやるなら子役沖田も見てみたいな。
近藤や土方がどれだけ兄代わり親代わりで面倒を見たか描かれると
(周助先生はじいちゃんなww)後に病気になってしまう運命がより辛いな。
ところで今回の辻本沖田は土方には終始小生意気だったね。
俳句の場面とかあると活きたろう。
405名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 15:59:44.45 ID:???
>>402
志村ー、周平は三十郎の弟だぞー!
406名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 16:01:31.82 ID:???
>>404
土方が大好きな感じがよく出ていた
407名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 16:27:41.89 ID:???
宅間さんの知られていなさっぷりにがくっ@釣り実況
まー自分もこないだまで知らなかったんだけどw
408名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:10:50.19 ID:???
尺短くね?w
409名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:19:52.38 ID:???
血風録コンビだけで見たかったな
さすがにすごく仲良さそうで微笑ましかった
410名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:22:25.68 ID:???
釣った「ヒラマサ」が名刀の名前みたいでかっこよかった。
411名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:26:34.91 ID:???
ここに辻本もいたらなあ、とちょっと妄想した。
412名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:27:08.24 ID:???
宅間さんがすごい若く見えたw
やっぱ永井は笑顔がいいなぁ
俳句とかの茶目っ気があるシーン見たかった
413名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:36:54.58 ID:???
予告では釣った魚食べるシーンあったのになかった…
414名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:40:34.99 ID:???
>>413
予告は見てないけど、今日のj放送で
釣ったワラサ?を宅間さんが刺身にして食べる場面があったぞ。
415名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:42:01.48 ID:???
>>414
旅館の部屋みたいなところで着替えて食べてるのがあった気がする
416名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:43:17.24 ID:???
釣りたての魚は歯ごたえはいいけどあまり美味くないんだよね
417名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:43:59.02 ID:???
新選組で釣りに行ったら最初は大物も釣るんだけど、最後は船が沈没しそう
418名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:44:13.95 ID:???
最初に馬に乗ってる場面で、さりげなく
「新撰組の人たちもこんな馬に乗ったんだな」
みたいなことを言ってくれたのが、よかった
419名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:49:10.96 ID:???
>>415
そうなのか、それは見たかったな

去年?のは、医龍と後藤様が釣った大物をリリースしちゃってたから
今回もそうなのかと思ってしまった
420名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:52:02.28 ID:???
釣り番組も終わっちゃった。もう何もないお。
421名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:53:19.39 ID:???
このドラマ好きだから一応釣り番組録画したが
1時間15分もあるのかよw
422名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:53:20.68 ID:???
寂しい・・・
せめてスタッフブログ更新してくれ
423名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:54:33.22 ID:???
>>415
番組冒頭で見たよ。
でもその後用事があって見てないけど
それが無かったのかな・・・
424名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:55:30.09 ID:???
これで本当に燃料もなくなってしまったな
最終回がアレだったから虚無感まではいかないけどやっぱり寂しい
425名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 17:56:38.24 ID:???
>>421
局長副長のとこだけ見たら30分もないぞ

>>418
そこ嬉しかったw
426名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:00:21.83 ID:???
>>422
血風録ファンが無視されてるようで拗ねたくなるw
何も後藤さんでなくてもNさんでもSさんでも
違うSさんでも良いのにw
427名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:04:01.02 ID:???
局長の刀さばきならぬ包丁さばきが見れました。
428名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:10:30.65 ID:???
副長の乗馬も明日が最終回だorz

ちなみに来月は深町君が
「かっこいいクロールで かっこいい体に!」
にチャレンジww
429名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:20:13.50 ID:???
おお、忘れるとこだった
先週見逃したから再放送見るんだった>副長乗馬
深町くんのクロールも一応見るか…w
430名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:20:14.53 ID:???
>>428
ついにぷよぷよ卒業か?w
初代ウォーターボーイズなんだし泳ぎは得意だよね
431名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 18:34:24.40 ID:???
祭りは終わったんだよ・・・

面白うて やがて哀しき 血風録
                     ホントお粗末w
432名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:04:03.27 ID:???
寂しいのう、寂しいのう。会いたいのう。
433名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:05:40.24 ID:???
7/10の番組表には「メイキングオブ‘テンペスト’」だって
ちぇっ!!血風録のやってくれよぉ〜〜メイキング…
んhkさん、餌投下頼む。
434名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:29:21.60 ID:???
今日テレ朝の再放送クイズ番組を見てたら30歳以下で死んだ歴史上の人物に
沖田が出てた
出てたのはいいんだけど例の肖像画が出て沖田とされてて萎え萎えw
435名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:35:48.44 ID:???
>>433
待遇がえらく違うなw
436名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:37:21.12 ID:???
血風録のない日曜日が寂しくて、つい>>398氏のように大河新選組!を借りてきてしまった。
見始めると、3巻一気に見てしまいそう。どうしよう。
437名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:41:03.56 ID:???
>>436
血風録ロスト症候群が治って良いかもw
438名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:52:28.75 ID:???
『血風録ロスト症候群』
対処方法:@大河『新選組!』のDVDを借りてくる

あとは?
439名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 19:55:46.82 ID:???
テンペストに嵌る 

そして続編を待つ キリッ!
440名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:11:29.59 ID:???
>>438
とことん血風録の録画を見る
441名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:15:40.87 ID:???
局長副長目当てで釣り番組見たよ。
小柄な馬に乗ってて新選組の名前出してくれたの
嬉しかったよね。

釣り場が玄界灘で、でっかい獲物狙いで男臭い釣りだったw
永井君はホント爽やか青年だな〜
局長は劇中とあんまり差がないような^^

ドラマ放送中は演出などにがっかりすることもあったけど
新選組ものドラマを通して見たのは初めてだったし
いざ終了してしまったら結構心に穴が空いてる・・・
6時過ぎたらつい時計見てしまう。
私も未だ未見の大河のDVD借りようかな。
(長文すまぬ)
442名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:27:46.70 ID:???
釣り番組見たけど永井、土方やってる時より魅力感じた
2人とも伸び伸びしてたな〜w
仲良く魚吊り上げて笑った
443名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:29:09.93 ID:???
おかまのおっさんが余計だったねw
444名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:32:08.43 ID:???
元アイドルのおばあさんも余計だった。
445名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:32:08.23 ID:???
>>442
元々永井は愛嬌あるスポーツマンタイプだもんなー
土方は毛色が全く違うタイプだから本人も大変だっただろう
女がらみの話以外は好きだったけどね、永井土方
446名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:39:55.92 ID:???
昨年末に永井くんがやってた「FACE MAKER」の
クールでミステリアスな天才整形外科医役は
ちょっと鬼の副長を思わせる部分があると思う。

梅、はじめちゃん、桂さんもゲスト出演してるよ。
447名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:43:20.06 ID:???
そういえば永井は井上和香との共演が異常なくらい多いね

このドラマでの桂の登場の必要性はまったく無かった
448名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:44:40.54 ID:???
>>447
攘夷派=悪、という一方的な印象を与えないための役割かな
449名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:54:48.79 ID:???
組!も桂と龍馬は少し出すぎたね。
幕末の有名人なんで出したいのはわかるけど、同じ失敗を今回もしてしまった。
450名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 20:59:39.22 ID:???
>>449
最後の方の出番が女のことで土方を説教するというバカばかしさw
451名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:16:12.95 ID:???
>>449
でも、桂が近藤の道場の助太刀をしたのは史実らしいね

桂とは江戸の頃からの付き合いだと考えると
お美代の事で呼び出されるのも、少しは納得かも?
452名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:24:55.95 ID:???
あれって史実なんだ…
零細企業・試衛館と大企業・練兵館でお付き合いがあったの?
453名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:35:34.74 ID:???
何なんだ?
NHKの工作員みたいなこと書いてる奴がいる
大河新選組など頼まれても見ないわ!

あ、これもNHKかw
454名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:39:03.13 ID:???
>>452
試衛館に道場破りが来たとき、練兵館に助けを求めて
助っ人に来てもらった、というのは史実らしい
その助っ人が桂小五郎だったかどうかは不明のようだ
455名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:41:02.73 ID:???
地上波放送マダー?
456名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:42:32.51 ID:???
視聴率は5〜7パーセントぐらいか
457名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:43:13.50 ID:???
それでもBSよりは沢山の人が見られるよ。
458名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 21:57:32.80 ID:???
>>447
バーターだからね
459名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 22:51:40.99 ID:???
>>458
さすがに最近そうかなと思うようになった
460名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 23:05:27.15 ID:???
毎週楽しみに見てて、
最終回で「なんだこれゴr#@u%ee$&(ry」
みたいになったけど
やっぱり終わると淋しいな。
釣り番組よかったね。
ちっこい馬に乗ってる二人が楽しそうだった。
このメンツでまた見たいなぁ。
淋しいなあ。
461名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 23:19:30.30 ID:???
今週は釣り番組があったけど、来週はどうしよう。
昔の血風録でも見るか。(今回の録画してないので)

スタッフブログが更新されないのは、
更新するときに「地上波放送決定!」を発表するために
最後の調整をしているに違いないと妄想して我慢する。
462名乗る程の者ではござらん:2011/06/26(日) 23:47:49.22 ID:???
仁で松本良順が、鴻池が着てたあの高価な着物を着てた。
このスレのおかげで「なに、あの毛玉が付いてる着物・・・」てならずに済んだよw
463名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 00:11:15.43 ID:???
松本良順先生は新撰組との縁が深い人だね
464名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 00:13:41.03 ID:???
辻本の「死ぬのが怖い」シーン、本当はさらに大泣きだったのかー
どうせあそこは原作レイプだし
子どものように泣きじゃくるバージョンでもよかったかもね
465名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 00:15:20.82 ID:???
良順先生の「沖田総司は清童」発言が
司馬さんの沖田のインスピレーションとなっているのではないかな。
466名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 00:16:59.68 ID:???
>>464
DVD出たら特典映像で見たいw
467名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 00:32:16.36 ID:???
>>464
大泣きの方で良かったのに
言われてみれば、永井土方の表情が「また泣くかぁ?」に見えないこともない
>>464
わしも見たいww
468名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 02:29:58.63 ID:???
釣り番組見て、あの二人で多摩篇めっちゃやって欲しいわ、やっぱ。
またボンヤリと過ぎていく日曜夕方にもどってしまった。
サントラと録画見るだけじゃ我慢できない、てかウズウズする。
特典映像付きDVDはもちろん、新作おねがいします!
って手紙書くしかないかー
469名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 08:09:50.30 ID:???
尾関ブログのまたすぐに斉藤一に会えたりして・・・
というのは地上波放映のこtだろうなと思った。
470名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 09:43:01.75 ID:???
あくまで個人的意見ですが…。

Myベスト回
1位 「池田屋異聞」(新選組といえば王道中の王道!)
2位 「竃の番人」(ストーリーも無駄が無いし、綾野長坂が良かった。ゲストの中では一番なキャスティング)
3位 「長州の間者」(話はスリリングで面白かったが、金子深町でマイナス。もう少しシャープな役者が演じてくれれば2位になったかも)

My圧倒的駄目だった回
「最後の武士」(完全オリジナルだし、最後で端折るのは仕方ないとは思っていたが、あれで〆は勘弁して…(泣)。JIN最終回と比べてしまうのも拙い)

My苦手回
「胡沙笛を吹く武士」(あの耽美さが自分の好みでは無かった。これを入れるなら「三条磧乱刀」か「槍は正宝蔵院」の方が…。試衛館メンバー中心話が欲しかった)

My残念だった回
「沖田総司の恋」「菊一文字」(やはり恋バナを無理無理詰め込むと……。なまじ殺陣が良いだけに残念度高し)

My敢闘賞
「池田屋異聞」「菊一文字」における辻本沖田の殺陣。

My萌え場面
「沖田総司の恋」での宅間近藤の三つ指付ポーズ(原作を超えた可愛さだったwww)
471名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 10:23:01.05 ID:???
>>470
最終回が一番駄目回は禿げ上がるほど同意!
脚本家、演出家、統括全員に猛省を促したい
472名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 11:17:41.38 ID:???
鳥羽伏見〜函館までの駆け足展開、女に心奪われた土方、爽やかな市村、美代の子≒土方の子描写

前半のしみじみとした情感が後半の展開で全てぶち壊しになってしまったよね。
逆を言えば水杯のシーンまではおおむね良かったと個人的には思う。
473名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 11:45:27.10 ID:???
ベスト5ぐらいの回まで挙げて、最終回は問題外と投稿したら没にされるかなw
でも製作側の人経ちだってプロなんだから、あの最終回が出来の良いものだったと
考えているとは思えないけどなあ・・・
474名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 11:46:27.56 ID:???
>>472
そうそう、前半がとても良かっただけに、後半のガッカリ感が半端ないんだよな。
前半ガッカリだけど後半は良回な「油小路」は、見終わったときに全てOKな気分になったんだけどな。
475名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 11:51:02.80 ID:???
>>469
地上波放送と続編決定な感じかな?
476名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 13:31:45.58 ID:???
最終回も完全オリジナル?
ならしょーがない かも
477名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 14:19:03.59 ID:???
>>476
完全ガイドブックでも「オリジナルシナリオ」と記されています。
大体、お美代さんはオリジナルキャラだし。
『血風録』において登場人物のその後は、各話の中でちょろっと触れられているだけ。
鳥羽伏見以降は『燃えよ剣』を参考にしているかもしれないが、
それにしても最終回のような展開じゃない。
478名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 14:26:24.63 ID:???
>>468
同意>あの二人で多摩編
あのすっごい仲良くて通じ合ってる感じがドラマに生かせそう
479名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 14:30:34.19 ID:???
>>473
そんな嫌がらせみたいなこと書くのやめときなよ…
480名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 14:30:54.63 ID:???
余韻に浸れる良い最終回を期待してたんだが、後半からやっちまったなー!
481名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 15:15:44.23 ID:???
たった1回で近藤襲撃から箱館までやるんだから
こうなるのは予想の範囲内だったけどな
やっぱ12回は短すぎだわ
482名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 15:18:41.45 ID:???
ドラマが終わった翌週に局長と副長が仲良く、また見られてうれしかったな。
できれば、NHKBSでやっていたる方の釣り番組に、またそろって出てほしいな。
483名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 15:59:39.40 ID:???
桂が出てたアスコーマーチというドラマに次回永井が出るらしいw
484名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 16:45:38.98 ID:???
>>482
嬉しかったね
実況でも血風録コンビもっと出せと言われてたよw
485名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 17:28:35.23 ID:???
永井がでてた宅間の舞台のDVD買おうかと真剣に悩んでる
486名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 18:36:58.18 ID:???
ヲタなら(ry
487名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 18:45:19.15 ID:???
なあんだ・・今日こそスタッフブログ更新があるかと期待して
帰ってきたのに・・・
前のほうでクランクアップした人への花束贈呈の写真が載ってたはず
近藤、土方、沖田、お美代、お豊役の人とかへの花束贈呈もあるはずなのに
載せないのはどうなのよ?差別はやめて欲しいよ〜

>>479
嫌がらせじゃなく本音だよw
でもさすがにそこまで子どもっぽいことは書けないし
掲示板でやんわり書いている人がいるからね・・・
488名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 19:18:37.77 ID:???
土方の顔芸
沖田のドアラ

近藤さんの笑顔だけは許容範囲だったかな<最終回後半
489名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 19:23:44.80 ID:???
>>488
だからドアラというなー!
また思い出して、笑ってしまうではないか!ww
490名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 19:27:28.94 ID:???
JIN最終回みて、
松本良順先生が会津に行くと聞いて泣けた。
彰義隊の中につい原田さんを探してしまった。
491名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 19:44:57.75 ID:???
原田さん妻子に会いたかっただろうなあ。
492名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 19:48:17.95 ID:???
良順は出てこなかったね
新選組の医者というとこの人なんだが

>>485
DVD出てるのか
自分も欲しいわw
493名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 20:20:36.99 ID:???
血風録のない日曜日の夜、
名台詞集のシーンが次々夢に出てきてうなされた。
494名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 20:43:41.79 ID:???
そりゃ「吊るせぇ…」なんて夢に出てきたらうなされる。
495名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 20:50:13.82 ID:???
うけながーし!
496名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 21:09:25.65 ID:???
>>493
なにもかもが懐かしい。
(夕陽を見ながら遠い目)
497名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 21:15:07.22 ID:???
(夕陽を見ながら遠い目)
空が・・・青い・・・
498名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 22:29:14.55 ID:???
>>470
自分も書いてみた

ベスト3
1位「臆病者」(ストーリーの完成度が高い。綾野の殺陣と走り。土方△)
2位「池田屋異聞」(池田屋での戦いがかっこよかった。初めて血を吐く沖田の演技がいい。「吊るせぇ…」の名台詞wが生まれた)
3位「謀略の嵐」(見ていてつっかかる部分がない。オリジナルの美代もこの回は上手く溶け込んでいた)

残念回
「菊一文字」(タイトルを原作からとっただけのオリジナル回。沖田のキャラ崩壊)
「最後の武士」(超ダイジェスト版。時間がないせいか脚本演出共にやっつけ仕事っぽい)

何もかもが懐かしいで賞
「快刀虎徹」(当時は面白かった近藤と土方のシンクロ素振りが今見ると泣けてる)

499名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 22:57:48.20 ID:???
「最後の武士」ってタイトルだけど
特にどこが?って感じだった
なんとしてでも子孫を残すっていうのが
家を重んじた武士らしいってことなのか、くらい?
500名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 22:59:16.97 ID:???
最後まで刀で戦ったからかな・・・
501名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:02:27.62 ID:???
あれは戦ったと言えるんだろうか・・・
502名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:33:20.75 ID:???
>>499
そこに疑問は全くないな
要するにラストサムライってことだろ
503名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:43:21.12 ID:???
上手く表現できてなかったとしても土方が最後まで戦い抜いたことに違いはないだろ
テロップ一つで済まされた他の隊士だって同じこと
最後の武士達の戦いをちゃんと見たかったなぁ
504名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:53:32.78 ID:kxmaMq31
NHKよ、もし地上波放送するなら最終回をもう一度ゼロから作り直してくれ!
505名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:57:03.95 ID:???
>>504
いや、作り直すのは最後の15分だけでいいよ
そこ以外は満足だ
506名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:59:16.30 ID:???
敗色の濃い中で、新選組は最後までさまざまな作戦を展開し、もっとも恐れられたって話もある。
万国公法にも通じ、アボルダージ作戦を指揮したのも土方でしょ。
死力の限りを尽くして存分に戦ったのだと思いたい。
決して「無茶しやがって」な死に方ではなかったと信じたいよ。
507名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 23:59:17.35 ID:???
お美代と土方のシーンは半分くらいに削ってくれてもいい
508名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 00:20:22.51 ID:???
>>506
アボルタージュは土方は反対だったんじゃないっけ?
509名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 00:21:16.54 ID:???
上の方で斉藤の殺陣イマイチ→左利きでやったから仕方ない
みたいな擁護入ってたけど
イマイチに見えたら本末転倒w
510名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 00:31:18.85 ID:???
地面に刺さった刀、青空。

完。

がいいなー。
511名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 00:34:23.51 ID:???
さっきテレビで男性の好きなところで「手・指」っていうのがあったけど
そういう意味では辻本はガッカリだったなー
金平糖をつまんだ指、残念だった
512名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 00:38:38.75 ID:???
>>507
あの場面に6分10秒はいらんよね。2分でいい。
513名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 01:11:32.22 ID:???
>最終回
お美代パートを全部すっ飛ばし、
副長が銃弾に倒れた瞬間で止めるといいよw
514名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 02:00:37.69 ID:???
いやもう馬で駆け出した瞬間でいいよw
515名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 02:33:39.75 ID:???
スタッフブログ止まったきりだな
この見捨てられた感はどうよ
516名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 06:47:27.56 ID:???
「るろうに剣心」が映画化されるそうですね。
読んだことはないんだけど、たしか斉藤さんが出てくるんだよねえ?
もしかして尾関さん…

517名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 07:52:52.86 ID:???
>>516
あの斉藤さんはやさしそうな尾関斉藤には無理でしょw
宗司郎だっけ?辻本で見てみたいなぁ
518名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 08:14:18.79 ID:???
そうなんだ。どういう斉藤なの?
519名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 08:33:51.79 ID:???
「悪・即・斬」がモットーの
前髪すだれな斉藤。

個人的な意見だが「組!」の斉藤が
ああいう感じになったのは
るろ剣の斎藤が影響してるんじゃないかと…
520名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 09:17:22.74 ID:???
>>498
>何もかもが懐かしいで賞
>「快刀虎徹」

ほんと、今となっては全てが懐かしいよ……。
近藤・土方・沖田以外の隊士の区別が全然出来なかったなんて嘘みたいwww
521名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 09:31:38.12 ID:???
自分としては、尾関さんの斎藤はほぼイメージ通りなんだけどな。
血風録でも、斎藤さんのキャラはあまりギラギラしてる感じなかったしさ。
わりと尾関斎藤は静かすぎるみたいな意見が多くて驚いてた。
522名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 09:52:10.17 ID:mOz0Hg6G
> 511

きれいすぎない手が、逆によかったなぁ
一生懸命に生きてきた感があって
523名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 11:10:16.32 ID:???
>>519
それはないな
三谷はアテ書きだから三谷のオダギリイメージ
524名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 11:42:04.47 ID:???
>>522
職人かいw
525名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 14:15:17.90 ID:???
「菊一文字」で初めてみたけど
やっぱドカタの人が違和感ありすぎ
あと、殺陣は役者が無闇に動けて一見凄そうには見えたけど
チャイナ映画だかハリウッドだかの影響強すぎな風味で
なんだか全体的に軽くみえた。というか軽業にみえた。
少なくとも斬り合いにはみえなかった。
といっても実物の斬り合いなんてもちろん見た事はないんだけれども。
演出もなんだかなぁという感じ。
あのお姉ちゃん殺してしまうあたりが日本演出の駄目さ加減を顕してる
526名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 14:25:05.00 ID:???
日本演出の駄目さ加減を顕してる房はどこにでも湧いてくるんだな
527名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 14:35:42.11 ID:???
ハリウッド演出の血風録を想像して、
もう次の放送がない寂しさを癒すことにするよw
528名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 17:04:03.55 ID:???
清水Dは1952年生まれだから今年度か来年度には退局?
529名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 17:11:14.60 ID:???
>>517
宗司郎は美少年だから辻本のイメージじゃない
530名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 17:21:52.93 ID:???
宗次郎ね
辻本がやったら叩かれちゃうな
531名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 18:18:06.14 ID:???
>>525
華麗だと思うけど昔ながらの時代劇を見てきた人たちには
あんな剣さばきはありえないとなるようだね
でもそういうのは殺陣師の問題だと思う
役者は言われた通りに動いているわけで
532名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 18:22:28.17 ID:???
るろ剣は佐藤健主役と考えたら出演者は民放連ドラに出ている
事務所推し若手イケメンばかりでしょ
533名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 19:26:15.84 ID:???
>>525
>ドカタ
切腹を申し付ける
534名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 19:39:14.72 ID:???
>>531
言われた通りだけじゃないんじゃないかね
辻本のクセみたいなものも見えるし・・・
しかし、少し療養して金平糖一粒口に含んだだけで
元気になりすぎなんじゃないですか、沖田さん

原作の一太刀なら説得力があったのに、とつい思ってしまう
535名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 20:07:32.59 ID:???
辻本がメインで出るわけないだろうJK
536名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 20:11:58.21 ID:???
NHKで斎藤一としてレギュラー出演効果凄いな
537名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 20:27:49.64 ID:???
公式見たら寂しいコメ沢山ついてて思わずじーんと来てしまった
あの熱い血風録ファンと居酒屋「池田屋」で飲み会でもしたい気分だ
538名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 20:34:24.27 ID:???
>>536
見た。凄いね。
539名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 21:22:40.17 ID:???
斎藤がレギュラーって何?
540名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 21:23:29.49 ID:???
わかるように書けよ
541名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 21:44:25.49 ID:???
へー、CMかあ。
542名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:04:11.05 ID:???
全国放送のCM。おめでとう尾関斎藤さん
543名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:05:07.20 ID:???
・・・でも、わからなかったりして・・・
544名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:07:14.32 ID:???
やっと規制解除
545名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:15:32.25 ID:???
>>539
一瞬、尾関氏が沖縄の離島で民宿やらされるのかと思ったぞw
546名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:38:25.46 ID:???
>>532
監督は、龍馬伝の大友さんみたいだな
ということは、龍馬伝に出ていた面子は可能性がある?
547名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:51:46.37 ID:???
沖田の中の人話は執拗に追い出したくせに
斎藤の中の人話には優しいんだな、おまいらw
548名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:53:16.56 ID:???
test
549名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 22:56:09.28 ID:???
ようやく書き込めたー!!!

寂しいから、池田屋異聞見なおしてた
この回までは、辻本沖田が司馬沖田っぽかったなーと実感・・・
550名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:01:40.10 ID:???
>>547
とりあえず長文でマンセーしてないからじゃないか?
551名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:24:52.83 ID:???
また痛いのが帰ってきたのか
552名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:26:11.16 ID:???
そういうおまえが一番痛いんだよwww
553名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:29:52.76 ID:???
おい、喧嘩するなよ
554名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:31:01.21 ID:???
源さーん!
555名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:31:49.16 ID:???
>>547
文章が気持ち悪くないから
他を下げてないから
556名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:45:38.91 ID:???
>>551
俺は沖田ファンじゃねーよ
端から見てて変だな、と思ったからツッコミ入れただけ

>>550>>555
でも、血風録と全く関係ない話でも良いのかよ?
しかもブログ見てないとわかんねーような話を平気でするし
557名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:47:32.73 ID:???
他を下げるって…感想(文句?)くらい言わしたれよ
558名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:51:22.06 ID:???
まあまあ、うまい汁粉でも食って落ち着こうな!
559名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:53:52.26 ID:???
本屋で見て驚いたがいつから中公版に挿絵が入ってるんだ?
560名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 23:55:54.88 ID:???
>>549
若干しゃべりすぎるし
無邪気さとか透明感が足りない気はするけど
そこらへんまでは司馬沖田だって言えてたと思う
561名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 00:01:13.70 ID:???
>>559
あの挿絵のお悠さんが寺島咲の雰囲気だった気がする
562名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 00:32:31.02 ID:???
この血風録で決定的に足りなかったもの

・大夫にデレデレする近藤
・土方の「あも」
・子供と遊ぶ沖田
563名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 00:33:35.74 ID:???
>>561
うちのは25年位前の版なので挿絵がない。あす本屋で確認してみる。
564名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 02:18:42.55 ID:???
この血風録で決定的に過剰だったもの

・近藤のおちょぼ口
・土方の眉間のシワ
・沖田のセリフ
565名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 02:32:43.31 ID:???
この血風録で決定的に棒…
あ、だれか来た。
566名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 06:48:12.13 ID:???
自分は近藤が一番ダメだった

ジャニーズよりはマシだった程度
567名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 07:32:14.17 ID:???
>>566
ほう、珍しい。
568名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 07:38:50.19 ID:???
自分的には、今までで一番イメージに近い近藤だったな。
おちょぼ口が残念だったけど。

ということで、スペシャルがあるなら太夫にデレデレな近藤さんを是非!
569名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 07:40:00.88 ID:???
>>565
「こなくそ!」は自然でよかったぞ、原田さんw
570名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 12:29:47.53 ID:???
宅間さんが口を大きくするトレーニングをすればいいじゃん!
571名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 12:31:16.70 ID:???
ついでに殺陣も練習してくれ!
572名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 13:09:50.67 ID:???
お悠に「まあ」と言って欲しかった
573名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 15:20:55.31 ID:???
宅間さんの嫁が牡丹と薔薇だと昨日初めて知ったw
あの近藤さんけっこう好きだ
574名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 18:16:14.98 ID:???
TVライフ局長連載コーナーでザキヤマさんとのツーショット写真がw
575名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 18:34:47.31 ID:???
>>574
情報d
見てくるわ
山崎の現代姿宣材写真でしか見たことないから楽しみw
576名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 18:55:10.74 ID:???
>>575
いや、扮装のままピースしてるんだけどw
577名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 19:02:22.20 ID:???
二人ともいい笑顔だw
578名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 20:56:00.89 ID:???
まとめサイトに各回ベスト&ワースト、名台詞
投票所設置しました

http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/pages/23.html

579名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 21:15:49.69 ID:???
>>576
なんだ〜w
まぁそれでもいいけど
580名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 21:35:24.55 ID:???
血風録の台詞だけで会話するスレとかは作らないのか?w
581名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 21:43:21.48 ID:???
>>578
投票してきたぜい
582名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 22:03:52.14 ID:???
>>578
私も〜〜〜!
ベスト回、やはり『池田屋異聞』と『臆病者』の一騎打ちだ…と思ったら『菊一文字』も健闘してた。
残念回、圧倒的に『最後の武士』www
583名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:18:31.65 ID:???
>>566
変わってる
まあ肩撃たれた後横になってる顔のブサイクさみてちょっと幻滅したけど
584名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:19:27.15 ID:???
>>575
映画大鹿村騒動記の公式hp出演者欄に
現代姿のザキヤマ中の人
色気のいの字もないよw
585名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:31:36.42 ID:???
>>584
きっとタマネギ部隊なんだよww
メガネかけてるし、くちが◇になってるし
586名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:34:10.37 ID:???
>584
色気のろの字くらいはあるかもw
587名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:35:28.32 ID:???
長坂小十郎の中の人がBSプレミアム「開拓者たち」にレギュラー出演。
衣装とヘアスタイルがかっけー
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/
588名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:41:07.45 ID:???
そのページ、親子で芹沢鴨やってる三国・佐藤親子やナヨゴローもいるけど
どちらもイケメンに映ってないな。
つばさの知秋が一番イケメンじゃないかw
589名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:43:13.28 ID:???
テンペストの後、この時間は何をするんだ?
時代劇見たいよー
590名乗る程の者ではござらん:2011/06/29(水) 23:46:36.25 ID:???
綾野は徐々に来てるからね
591名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 00:36:17.75 ID:???
綾野は地の姿だとキモいよ
592名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 00:51:21.61 ID:???
加藤も綾野も色気のあるいい役者だね。
593名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 08:12:39.74 ID:???
あまりにもチンピラ男が似合いすぎてるからなあ
それを長坂役にキャスティングした人は慧眼だと思うわ
594名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 08:30:35.46 ID:???
595名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 09:41:53.73 ID:???
起きた、掃除しよ
596名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 13:28:32.72 ID:???
テンペストの次が制作開始だそうだ…。

そして堺雅人さん主演!【BS時代劇『塚原卜伝』制作開始のお知らせ】 http://bit.ly/liXs9Q が掲載されていますので、こちらもぜひご覧くださいね(断食系スタッフ)#nhk_drama10
597名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 14:44:33.51 ID:???
おっ 楽しみ
598名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 14:46:16.75 ID:???
>>591
でも綾野は変な役ばっかりのイメージとは正反対で現場では
腰が低く、スタッフ受けもよい好青年だそう

>>596
これで年内の続編は消えたかな。
599名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 14:54:29.03 ID:???
>>598
うん、とりあえず地上波再放送の方に期待だな…だが寂しい
600名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 14:56:03.89 ID:???
昨夜ローカルニュースで血風録の曲が使われてた。
サントラ持ってないんで曲名わかんないし地味な曲だったけどすぐ気づいた。
601名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 15:15:42.44 ID:???
順調なら10月から地上波放送し来年4月から続編かな
602名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 16:44:32.06 ID:???
1年以内に続編とかありえないよ
少なくともこの数年のNHKドラマでは例がない

大河の山南さん剣豪か・・・
やっぱりニヤニヤ剣豪なんだろうか
603名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 16:53:14.95 ID:???
>>601>>602
そっか、そうだよね
終わってからなんか随分経った気がしてちょっと焦ってしまった…
ちょっと安心したw
604名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 20:50:45.91 ID:???
続編の話はあるっぽい
やっぱり燃えよっぽい
605名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 20:53:08.14 ID:???
>>604
ソースは?
606名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:02:10.94 ID:???
>>605
ソースは俺w
話があるのは事実っぽい
基本スタッフキャストはそのまま
あいつだけは変えた方が・・・という話も出てるらしいw
607名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:15:28.99 ID:???
>>606
誰から聞いたの?
608名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:16:00.67 ID:???
なんか最後の行が釣りっぽいんだけどw
血風録と燃えよって全然別もんだよなぁ。続編という位置づけがそもそも(ry
609名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:19:47.01 ID:???
妄想かw
610名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:21:50.31 ID:???
続編の前に地上波放送のあるなしを教えてくれよ・・・
611名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:27:43.21 ID:???
ぐるナイに副長が出てたね。
なんか、血風録って永井の魅力がまったく生かせていなかったんじゃ
ないか?と思ってしまう。
612名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:32:10.79 ID:???
いまもケンミンショーに出てるよ。
永井土方と、バラエティでみる永井君のギャップ大きすぎww
613名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 21:56:13.06 ID:???
>>611
それは思う
614名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 22:20:03.68 ID:???
>>610
地上波放送とDVD発売については
時代考証の山村さんが「ある」とバラしちゃったんじゃなかったっけ?
615名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 22:25:59.84 ID:???
局長も連載コラムで「そのうち地上波で放送されるでしょうが」って言ってるし
616名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 22:30:30.78 ID:???
>>607
それが書けるなら
もっと具体的に書いてるってw
617名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 22:45:54.01 ID:???
>>582
『菊一文字』いま池田屋と同点だ。
沖田オタが集中投票してるんだろか。
618名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 22:55:29.04 ID:???
タイムスクープハンターに古高俊太郎役だった人(恐らく)が
出てた。

なのに副長のぐるナイとケンミンショーは見逃したよorz
619名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 23:08:11.27 ID:???
>>618
タイムスクープハンター、録画を見るのが楽しみだ!
古高の人、吊るされてた?
620名乗る程の者ではござらん:2011/06/30(木) 23:28:54.07 ID:???
すげえ。よく覚えてるな
621名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 00:00:21.16 ID:???
地上波放送を熱望されてる人はBSを見逃した、または見れない人?
BSで見ていても地上波カモ〜んなのは地上波で盛り上がって続編に繋がるという
期待を込めて?自分はBSを録画したので地上波こーいってあんま盛り上がらないんだけどな

続編やるなら土方→鬼とかやめて欲しいな、自由にやらせてやれ…
と、釣られてみた・・・
622名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 00:04:37.39 ID:???
できるだけ多くの人に見てもらいたいってことじゃない?>地上波放送
自分は録画しそこねた回を録りたいw
623名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 00:12:55.51 ID:???
>>621
自分も全話録画してブルーレイに焼いてるけど、それでも地上波放送希望。
地上波放送に関連して、スタパやステラで取り上げられるかもしれないし
そして何よりも、大人数で実況したいw
624名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 00:24:11.02 ID:???
実況w
625名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 01:04:21.53 ID:QJE08/mE
お前らのドラマベスト5は?
俺は
1仁
2北の国から
3白い巨塔
4Dr.コトー
5蝉しぐれ
番外新選組!!
626名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 01:29:29.24 ID:???
>>624
実況をバカにするなよ
あれはあれで楽しいもんだ

地上波とBSって、画質は一緒なのか?
メディアに記録できる時間が違うみたいだけど
627名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 01:36:07.11 ID:???
>>621
オンデマンドで見てた人もいるようだしね
628名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 02:32:37.38 ID:???
地上波でも見たいのは、録画しそびれたからと、他の人にも
見てほしいからだなあ(最終回でちょっとその気がなくなったが…)。

もし本当に燃えよ剣をやるなら、もっと怖い顔のレパートリーを
増やすのが課題だな、永井土方。
沖田にからかわれているときも、隊士を断罪するときも同じ顔では…

バラエティなんか見てると、ホントは原田さんあたりが適役だった
のではと思ってしまう。
629名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 02:37:27.86 ID:???
あんな早い時間からテレビを見る習慣なかったから
偶々油小路の回を視ておおーとなった自分は負け組
PCスペックが低くてオンデマンドに挑戦するのも怖い
ということで再放送希望!!

・・・最終回の録画はさくっと消しちゃったけどねw
630名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 02:53:13.48 ID:???
同じく、偶々組です
しかも通りすがりでちょうど殺陣の場面で、うぉ〜!と嵌った次第
なので、初回から見たいので再放送を切実に願っています
631名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 03:04:47.11 ID:???
>>628
え〜っっ・・・もっと怖い顔が所望なの〜?
多摩組と一緒の時に和やかな表情が見たいな〜
仕事の時はスイッチONみたいな切り替えがな〜
永井顔まで筋肉になっちゃって表情硬いんじゃね?
632名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 03:28:38.60 ID:???
もっと深みのある表現力がほしいところ
こんな表情かなと顔を作ってるだけで伝わってこない
顔芸なんて言われてしまうのはなぜかなんだが、まあ本人の
目にも耳にも届かないだろうね
血風録はまだしも燃えよ剣の土方は難しくないか?
続血風録か新血風録を希望
633名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 07:26:13.59 ID:???
>>625
仁は二部はグダついてなんだかなあと思っていたが
最終回がすごく良かったために二部自体の自分的評価も上がった。
この全く逆が血風録なのが残念なところ。
634名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 07:32:01.47 ID:???
>>619

そういや本編では吊るされずに済んだんだっけw
池田屋騒動の回見直したら、嶋本勝博って人だった。
タイムスクープハンターでは藩の大目付だったよ。

なんかもう誰でも血風録の出演者を見かけるだけで何だか
心が踊る自分がいるわ
635名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 07:45:53.18 ID:???
永井はバラエティー番組でしょっちゅう見かけるが
他のメイン隊士たちの次の仕事を早く知りたい。
舞台はちょっと無理だからドラマに何か出ないかな。
636名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 07:51:45.18 ID:???
>>634
血風録では思いきり逆さに吊るされていたではないかw
でも、情報ありがとう!タイムスクープハンター見てみるよ。

>>635
局長の次の仕事は舞台、
源さんと山崎も舞台だっけ。(もう千秋楽終わった?)
やっぱり舞台系の人が多かったのかな。
637名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 09:37:26.16 ID:???
BSと地デジは画質違うよ
BS>地デジ>DVD
ブルーレイ発売は期待出来んだろうし
金出して放送時よりも劣化してるソフトを買うのもなあ…

釣り番組とぐるナイ見たけど、永井って爽やかなあんちゃんだな
確かにもっと他の永井土方の一面を見てみたかったかも
638名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 10:59:10.50 ID:???
巨大画面のTVじゃなければ、BSでも総合でも画質は変わらん

>>632
純血風録もいいね!
639名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 11:12:49.90 ID:???
いまのキャストだと、源さんが純血風録には向いてないよねー。
弱そうじゃないんだもん。
640名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 12:33:33.42 ID:???
>>633
最終回いいと満足度上がるよね
JINはそれまでがちょっとダメだったが
641名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 12:52:44.50 ID:???
今回の血風録で源さんが人を斬るシーンはあったっけ
642名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 15:12:43.45 ID:tJtOFiUF
DVD発売決定きた!!!!!@尾関さんブログ
643名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 15:47:05.49 ID:???
>>642
教えてくれてありがとう!
早速、尾関さんとこ行って来た。

『新選組血風録DVD-BOX』
Box1・三枚セット(第1話〜6話収録)2011年12月9日発売予定。
Box2・三枚セット(第7話〜最終話収録)2012年1月21日発売予定。
因みにレンタル開始は11月・12月・来年1月の三段攻勢。

でも、嬉しいけど、知名度的に地上波放送無しで大丈夫なのか?
時期的に冬発売ってことは、秋に地上波放送しておいた方が購買者は多くならない?
644名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 16:35:17.05 ID:???
副長のぐるナイとケンミンショー出てたのか…

>>637
素はほんとに爽やか好青年だよね
俳句とかのくだけた場面を取り入れたらもっと深みのある土方になったかも
645名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 16:53:54.93 ID:???
>>643
ひょっとしたら、秋に地上波の予定があるのかもw
646名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 17:00:01.33 ID:???
地上波放送が終わった頃のDVD発売かな
だと良いけど

尾関さんが斎藤一でまた会えるかもってDVDのことかな
だと、ちょっと寂しいけど
647名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 17:05:43.57 ID:???

DVD発売、皆さんのリクエストにお応えしてってことは
続編ガンガン希望すればいいのか〜!?!
648名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 17:56:49.89 ID:???
>>639
ご流儀は?と聞かれて
「浄土真宗だよ」と答えそうにないもんね。
649名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 17:59:42.62 ID:???
でもDVDは発売されないほうが珍しいくらいだから
ご要望にお応えしてと言っても最初から決まっていたのでは?
650名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 18:13:11.25 ID:???
>>646
9月下旬か10月から地上波放送だと思うよ。
蒼穹の昴も7月10日までhiで放送して9月26日から地上派放送だった。
で、放送と並行する(数ヶ月遅れ)形でDVDを発売していくパターン
だと思う。龍馬伝がそのパターンだった。
651名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 18:34:28.81 ID:???
お!DVD来たか
BDじゃないのが残念だがまぁよし
652名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 18:50:40.92 ID:???
>>638
前試しに同じドラマを地上波とBShiで録画して比べてみたが
結構目で見てわかるくらい画質違ったよ
653名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 19:36:58.32 ID:???
燃えよ剣なら土方変えて欲しいわ
654名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 19:49:12.63 ID:???
『燃えよ剣』読み始めたんだけど、
勝手に脳が、山本耕史で読み進めてしまう。
655名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 19:51:59.70 ID:???
ようやく第二話を緊急地震速報のトラウマテロ無しに見れるw
656名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 19:56:19.02 ID:???
>>653
それ言っちゃうかw
657名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 19:58:48.66 ID:???
>>654
山本ヲタ扱いされるぞ
658名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:03:03.49 ID:???
>>653
それだとキャスト総とっかえだな
今回のは永井ありきだし
659名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:05:28.00 ID:???
>>653
同意と言いたいところだが無理なので
それに永井が微妙なところも含めての血風録だと思ってるからw
660名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:07:46.23 ID:???
燃えよ剣なんてこんな無名俳優ばかりのキャストでやれっこない
661名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:13:35.70 ID:???
無名=ダメと考えるのはいかがなものか。
662名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:21:09.72 ID:???
血風録はむしろ無名俳優ばかりなのがいい
燃えよ剣も今回の血風録の下地があればいけるよ
663名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:23:31.35 ID:???
有名無名でくくるのはナンセンスじゃね?役に合ってるかどうかが重要なのであって。
664名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:30:46.14 ID:???
山本土方が突然ひねり技を出してきたとき
辻本沖田がそれに瞬時にどう応えるのか、
辻本の役者としての技量がいかほどのものか、
見てみたい気もする。
665名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:30:52.54 ID:???
>>636

ありゃ、吊るされたの記憶から抜け落ちてたorz
その前の副長の「吊るせぇ・・・」のお言葉で何もかもすっとんだのだよw

もし違う人だったら申し訳ない・・

うちの場合、レコーダー通すと何となく画質落ちるんだよね。
ケーブルのせいなのか分からないんだけど。
なのでDVD嬉しい。特典あればいいな。
666名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:39:25.29 ID:???
>>663
確かに
667名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:43:23.16 ID:???
>>664
きもい妄想は他でやってね
668名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:48:41.88 ID:???
無名ばかりのキャストが難なのは大衆受けしないからだろ
燃えよ剣なんていう壮大なドラマやるならそれなりのキャスティングにしないと企画通らないよ
今のままのキャストじゃ弱すぎ
669名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:54:04.61 ID:???
キャストが弱いことは否定しない
670名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 20:56:14.33 ID:???
NHKだったら無名ばかりでもいいんじゃないの?
ただ燃えよ剣だと血風録の何倍も金がかかる。
無理だろ。
671名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 21:05:47.69 ID:???
その辺は後藤CPが考える事だね。
672名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 21:30:58.75 ID:???
永井土方には不思議な魅力があると思う。
8話あたりで完成した鬼の副長のイメージのまま
最終回だったらよかったのに。

続編で「吊るせ」を超える名台詞を聞きたい。
673名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 21:53:40.95 ID:???
永井を替えるっていうなら、ハリウッド作品出演くらいデカイ仕事入れないと無理だな
674名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 21:59:24.23 ID:???
>>672
8話の永井土方は本当に魅力的だったな
そう考えるとやっぱり脚本次第という気がする
675名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 22:17:50.01 ID:???
永井がいない続編なんて考えられない
676名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 22:22:08.50 ID:???
>>664
それで散々な結果になったら嫌だから見たくないな反対にw

気持ちはわかるけど
677名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 22:24:21.67 ID:???
あんまり期待しないほうがいい
678名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 22:49:02.47 ID:???
山本ヲタきめえ
679名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:21:37.40 ID:???
・・・だから現時点で続編の話はあって
それは燃えよ剣だって
ゲストは知らんが主要キャストは基本全員出られるように考えるって
680名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:22:49.42 ID:???
前田さんは・・・
681名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:30:49.68 ID:???
永井土方は、悪くないと思う。
回を増すごとに、魅力ある土方になっていった。
顔つきも、実物の肖像写真の面影が出てきて、すごく先が楽しみだったのに、
なぜか最終回で「振出しに戻る」みたいになっちゃったのよね
682名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:32:33.94 ID:???
8話か
副長かっけえええで実況がわいたあの日
懐かしいですね…何もかもが
683名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:34:16.03 ID:???
>>681
まあ、ある意味、振り出しに戻るって演出だったしね
684名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:40:48.68 ID:???
10話前半の「キャラ崩壊」+最終回の「振り出しに戻る」
のせいで台無しにorz
685名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:42:53.77 ID:???
>>681
最終回のは最初に撮ったらしいし、さもありなんだなw
ちゃんと時系列通りに撮ってりゃもっと良かっただろうに
686名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:50:23.21 ID:???
最終回の予告編はよかったんだよ。>副長が馬に乗って疾走していくシーン

振り出しに戻る+長すぎる断末魔+美代エピ⇒⇒⇒ダントツのワースト回
687名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:51:44.42 ID:???
最終回が最悪なのはもうわかったから
688名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:58:33.93 ID:???
>>686
最終回の予告編を見て、胸がいっぱいになったあの日に帰りたい。
689名乗る程の者ではござらん:2011/07/01(金) 23:58:38.94 ID:???
最終回はテロップも最悪だったよ
水杯のとこまではよかったけど
690名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:06:22.16 ID:???
昭和っぽさと今っぽさをミックスするのが上手いと思っていたが
最終回のテロップは今時のドラマとは思えない時代錯誤感だったな…
691名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:09:19.37 ID:???
「俺が京都でやってきた事は、果たして正しい事だったのか」
ってセリフが残念だった。この部分は脚本が悪い。
692名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:13:56.44 ID:???
沖田に「自分が汚らわしく思えて」とか言わせたり
脚本にセンスがないと思う
続編やるならその辺を改めてほしい
693名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:19:24.23 ID:???
>>691
ハゲ堂。あの部分、いかにもNHKのドキュメンタリーっぽくて
ドン引きした。
694名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:26:52.18 ID:???
変なセリフグランプリは
「その若さ瑞々しさ、うらやましいよ」かな。
おっさんが言うならともかく若い沖田のセリフなんで
変なのと思いますた。
695名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 00:28:57.43 ID:???
あの場面沖田の顔までおっさんっぽく見えたわ
696名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 01:15:19.79 ID:???
だいたい、惣三郎は瑞々しくないし
若くてきれいだけど
697名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 06:00:39.61 ID:???
尾関さんのブログに載ってる写真の、沖田と局長が持ってる色紙。
スタッフ(かキャスト?)に絵がうまい人がいるのかな。なんかイラストがかわいい。
698名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 06:50:51.40 ID:???
まとめると、こんなところかな。
言わせたくなかったセリフ集

「自分が汚らわしく思えて」(沖田)
「その若さ瑞々しさ、うらやましいよ」(沖田)

「俺が京都でやってきた事は、果たして正しい事だったのか」(土方)
ただでさえみんな、悲惨な末路なのに
彼らが、こんなにネガティブに考えてたとは思いたくないよね。
大河新選組が骨太に見えたのは、最期までアグレッシブを貫いた生き方に
なんか元気をもらってた気がするんだよね。
699名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 07:00:48.57 ID:???
燃えよで好きな台詞は「俺には当たらねぇ」ですな。原作持ってないからうろ覚えだけど。
こんくらいふてぶてしくなくっちゃね、土方さんは。
700名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 07:42:30.56 ID:???
>>699
自分もそのセリフ好き。
鳥羽伏見だっけね。「あいつらも弾のなかにいる」
701名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 10:15:27.47 ID:???
終わり良ければ全て良しって言葉があるけど
このドラマは終わりに行くほど酷くなって最終回が一番最悪だったんじゃない?
今まで楽しみに見てたのを後悔するくらい酷い出来だった
702名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 10:24:30.27 ID:???
>>701
最終回のショック引きずりすぎでしょ
8話や9話はすごく良かったし、油小路の後半も良かったよ
703名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 10:48:18.96 ID:???
>>698
土方にはコレも入れて欲しい。

「俺が最後に目指す場所は美代のいる都だ」(←ちょっと違うかな)

こんな恋愛ボケ台詞言わせちゃうから、
最初のコンセプト《近藤さんのためなら鬼になる=それが武士として生きる道》と
矛盾が出てくるんだわ。
704 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/02(土) 10:55:41.88 ID:???
ブログ見てきたけど、尾関は今や血風録広報の魁先生だなw
特典映像たっぷり入れて欲しいなー
705名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 10:57:54.90 ID:pInhI75g
血風録終わってテレビも観なくなった。
節電シーズンだからちょうどいい。エアコンも消した。大停電でも起こったら生活が成り立たない。

「生きるために切る!」
706名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 13:58:53.71 ID:???
>>703
たった1行のラブな台詞が物語全体の根底すら揺るがす。
たしかに1話のテーマ(近藤の為に鬼になる)を否定するような台詞だ。
突っ走って生きる若さとキラキラ感を否定しちまったね。
沖田を枯れススキにたとえちゃうくらい(泣)だもの、トホホ。
今更愚痴ってすまぬ。

全体的には真面目で誠実な作りだったと思う。気に入っている。
707名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 14:25:59.41 ID:???
言わせたくなかったセリフ集

「自分が汚らわしく思えて」(沖田)
「その若さ瑞々しさ、うらやましいよ」(沖田)
「俺が最後に目指す場所は美代のいる都だ」(土方)
「俺が京都でやってきた事は、果たして正しい事だったのか」(土方)
708名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 14:30:09.67 ID:???
遅くなったが>>634、録画していたタイムスクープハンター見た。
桝屋さん、えらくチヤホヤされてて笑ったw
709名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 14:35:50.39 ID:???
>>705
BS見れんのにテレビ見なくなったの?
なんかもったいないな〜
710名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 14:54:25.41 ID:???
いや〜「空が青い」とか言うのも
陳腐過ぎてトドメ刺されましたわw
711名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 15:02:26.72 ID:???
>>703
そういや最初は近藤さんラブwだったんだよな
いつの間に違ってしまったのか
美代への同情が愛情にすり替わった辺りか…
712名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 15:32:17.47 ID:???
>>711
近藤さんラブなポジションは
鴻池さんと源さんと山崎くんに取られたから
713名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 15:58:47.48 ID:???
燃えよ剣だとお雪に入れ込んだ土方が見られるに違いねえ。
714名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 17:08:44.70 ID:???
>>712
源さんは土方ラブでもあったなw
715名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 18:03:15.92 ID:???
>>705
沖田が刀持ってポーズとってるAC広告を想像して吹いたww

>>707
「俺たちは何をしているんだ。たった一人を守るためにこのような犠牲を…」(斉藤)
も入れておくれ。新選組の根底を揺るがすお言葉、しかも斉藤が…
716名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 18:58:54.48 ID:???
>>712>>714
源さんは総司ラブでもあるわいw

近藤・土方・沖田・井上の4人は天然理心流の同郷仲間であり、
なんらかのかたちで遠縁近縁の縁戚な「義兄弟」。
原作では江戸以来の同志の斎藤や平助たちですら割り込めないように思われている。
717名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 19:41:22.12 ID:???
>>715
あの斉藤のセリフもうんざりだったな
総司の「生きるために斬る!」もイヤだったけど
そのくせ「死ぬのは怖い」なんて泣くしさ
718名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 19:41:41.32 ID:???
>>706
>全体的には真面目で誠実な作りだったと思う。気に入っている。

私もそうだ。
だからこそ、最終回(の美代パート)のガッカリ感が残念でならない。
大多数の皆がそう思ってるのに、気分が辛うじて救われている感じ。
719名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 19:41:42.16 ID:???
>>716
原作でも沖田が「井上のおじさん」って言ってる場面あるね。
>>715
そのセリフもないわなあ。よりによって始末屋の斎藤のセリフとは。
斎藤は土方の信頼を得ているポジションなのに。
変セリフ認定だな。
720名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 19:42:36.65 ID:???
再来年は新選組結成150周年なので、それに合わせてドラマや映画も制作されると思う。浅田次郎の「一刀斎夢録」とか映画でやんないかな・・・。
721名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 20:34:50.50 ID:???
言わせたくなかったセリフ集

「自分が汚らわしく思えて」(沖田)
「その若さ瑞々しさ、うらやましいよ」(沖田)
「俺が最後に目指す場所は美代のいる都だ」(土方)
「俺が京都でやってきた事は、果たして正しい事だったのか」(土方)
「俺たちは何をしているんだ。たった一人を守るためにこのような犠牲を…」(斉藤)
722名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 20:41:34.92 ID:UKkX7+MT
言わせたくなかった台詞投票所開設しました。どうぞー!
ほかにもあったらその他へ追加してください。

http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/pages/24.html
723名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 20:55:35.79 ID:???
なんだか珍プレー好プレーみたいになってきたな。
724名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:06:19.11 ID:???
つまり宇野を決めるんですね!
725名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:23:08.43 ID:???
>>721
わあ…
こうやって並べると凄いなw
726名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:26:46.75 ID:z4AsNPIy
>>724
年齢がバレるなw
727名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:40:31.55 ID:???
>>721
まあ、こうやって並べてみると、もちろん原作にはない言葉で
しかも自分の思いを言わせちゃってる言葉がだめだな。
728名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:42:55.71 ID:???
「今まで語られてきた姿とはまたちょっと違ったところを出したかったんですよ」とか
「本当はこんな気持ちだったんじゃないでしょうか」とか、ありがちな背景が浮かぶ。
そういうの要らんのよ。
729名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 21:58:07.26 ID:???
本当は・・・というよりも、
現代感覚での「言い訳」って感じがしてイヤだ
730名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 22:06:38.46 ID:???
現代のオヤジ感覚(=NHK幹部?)
731名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 22:19:36.71 ID:???
>>721の斎藤の台詞は聞いてて萎えたね
斎藤像がどんなものか知らないけど
732名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 22:37:05.85 ID:???
>>722
あのぉ〜〜〜
『言わせたくなかった(聞きたくなかった)台詞投票箱』。
投票(クリック)しても反映しないんですが……。


733名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 22:43:27.28 ID:???
ああ、自分も721の斎藤の台詞めちゃくちゃ嫌だった…
どうしちゃったんだこの人って感じがした

>>728
しかもドヤ顔で
せっかくキャストが頑張って役作りしてたのに
734名乗る程の者ではござらん:2011/07/02(土) 22:50:03.21 ID:???
何故か近藤さんの台詞は言わせたくない台詞が無かったような気がする。
何気に迷台詞も多い。
代表格は「勇み足だったか…」。
沖田への「兄の言う事が聴けないのか!」は、
ドヤ顔宅間近藤が言うからこそ笑えたwww
735722:2011/07/02(土) 23:39:02.18 ID:???
>>732
失礼しました。直しました。m(__)m
736 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/02(土) 23:58:15.01 ID:???
「歴史上の人物に現代人の感覚を語らせる」のは大河だけにして欲しかった。
737名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 00:03:23.57 ID:???
「菊一文字」、評判がいいんだね
自分は「新選組血風録」の「菊一文字」としては
全然ダメだったと思う
どうせ菊一文字なんて添え物で
最初に沖田が逃げた理由も菊一文字にないんなら
オリジナル作品としてオリジナルの沖田として放送してほしかった
それなら、沖田もいいし、殺陣もいいし、恋人役もいいし、
神回って言えたのに
738名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 00:04:36.74 ID:???
>>737
このスレでは不評だと思うが
どこを見て評判が良いって言ってるんだ?
739名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 00:16:01.38 ID:???
良いって人も結構いたよ
740名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 00:17:36.73 ID:XZ5WplmJ
>>739
それでも賛否両論というレベル
「評判がいい」と言い切れるほどではなかったと思うが
741名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 00:18:35.44 ID:???
sage 忘れたスマン
742 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/03(日) 01:06:48.61 ID:???
「菊一文字」は沖田の出番が多いからじゃね?
辻本オタのパワー?で一時「池田屋異聞」と同点にならんだw
743名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 02:04:54.01 ID:???
誰かを褒めるとヲタ扱い、誰かが良くなかったと言うと
アンチがついているからね、勝手に決めつけるなよ。
744名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 06:51:32.10 ID:???
国宝級の美しい名刀に惚れて、損なうのがいやで逃げた。(原作)
  ↓
借り物なので損なうのはまずいから逃げた。
「それなら買ってやるから存分に使え」と近藤にいわれる。
実は刀が重くて抜けなかった。(ドラマ)

菊一文字の価値がわかってんのかね?
745名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 08:37:13.21 ID:???
>>744
原作でも、借り物だから、というのを一応理由にしてなかったっけ?
刀屋から貰った後でも、使ってなかったけど。

ドラマでも、刀の美しさについて語る場面あるよ。
原作での名場面、虎徹と兼定と菊一文字を並べて語る場面を映像でやってくれたのは良かった。

だけど、刀屋が土方に心意気を見せる場面がカットされたのが残念すぎる。
746名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 09:16:01.69 ID:???
全体で見るとコンセプトがぶれぶれなんだよな。
武士の死に様を見せてやるといって新見は切腹。染め物やは武士として切腹。
芹沢は武士として死に場所を違えるなと言って斬られてるってのに
死ぬのは怖いだの、目指すのはお前のいるところだの言わせるからトンチンカンになるのよ。

そういうものを抱えつつも、自分の中だけにしまっておいてほしかったなぁ。
少なくとも惣三郎ごときに話すことではない。単体ではいい回もあっただけに惜しいね。
747名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 09:42:24.42 ID:???
>>746
そういうブレ発言がない回が、良回と言われている気がする
池田屋異聞、臆病者なんかがそうだね

>>745
このドラマの菊一文字のお悠を排除して、原作どおり日野さんに置き換えると、菊一文字が生きてくると思う
憧れの名刀とお悠を同列に並べるからおかしなことになってる
748名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 09:58:36.01 ID:???
どんなに美術的価値が高かろうが、骨董的に名品であろうが、
刀工則宗は、人切庖丁としての最高の刀であることを目指して作ったってことを
大切な部下を斬られて、はっと目が覚める。
っていうんならわかる。
749名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 10:48:00.96 ID:???
お悠の話も原作通り、親が長州びいきで縁談断られて
あっけなく終了の方が、余韻が残って良かったんだけどな

「夫婦の真似事」に萎えた。
750名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 10:53:03.69 ID:???
>>749
同感。
原作のよさがだいなしにされてて残念だった。
751名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:04:42.77 ID:???
>>749-750
なのになぜ臆病者より上位なのか理解に苦しむ。


05.池田屋異聞 57 (32%)
11.菊一文字 50 (28%)
08.臆病者 41 (23%)
04.長州の間者 17 (9%)
09.謀略の嵐 10 (6%)
752名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:13:24.11 ID:???
>>751
菊一文字以外は、とても良く出来ていると思った回ばかりだ。
菊一文字もいい箇所はいいんだが、トータルではやっぱりブレが気になって。
753名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:21:57.46 ID:???
>>751
そういう人が頑張って投票してるってことじゃないの?
スレの雰囲気と結果が食い違っているのは不思議だけど、
まあ、所詮はお遊びだし、無理矢理理解しようとしたり
目くじら立てたりするほどでもないかと。
754名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:22:49.96 ID:???
>>722
投票箱、直してくれてありがとう。

>>747
確かに変な台詞があるのは、ただ今、残念回ベスト3になっている回ばかりだ。
原作&新選組ファンの思い入れ度を崩したツケは大きい。
755名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:30:46.21 ID:???
>>751
自分は、臆病者は駄目だったなー
このスレでの評判は良いみたいだけど。

長坂には、原作通り一人で海仙寺党を殲滅させて、土方を驚かせて欲しかったな。
土方の予想の斜め上を、長坂が成し遂げてしまうところが面白かったんだが。
756名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 11:31:29.79 ID:???
>>751
自分のベスト3は池田屋・臆病者・長州だが、
正直、菊一文字も入れるべきか悩んだ。
原作と比べるとストーリー展開はアレ?だが、
やはり辻本沖田の殺陣という視覚的魅力には惹き付けられる。
757名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 12:19:07.99 ID:???
>>756
視覚的魅力は確かにあったけど
菊一文字の扱いがアレすぎるよ
菊一文字が出てこなければアリだったかなw

だいたい、刀が抜けないくらい衰えてあの殺陣ってw
やっぱり菊一文字なら一刀で切り捨てて
「用は済みました」がいいなぁ
758名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 12:20:45.37 ID:???
>>755
テレビで「主人公は土方」で、ギリギリがんばったと思うから許せる感じ
「池田屋」とか、
よく永井の事務所がクレーム入れなかったなぁって感じだよ
GJだけどさ
759名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 12:38:25.10 ID:???
>>757
刀が抜けないほど衰えていたとはいえ
竹刀では斎藤や永倉を打ち負かせられるレベルだったしな。
刀が借り物、刀を汚したくない、刀が重い、相手の力量が分からない…と
色々複合的要素があって、あそこは逃げたのだと思う。

ただし、その複合的な要素のうち、最後に明かされた要素が一番印象に残るんだよな。
原作は「刀の美しさ」ドラマは「刀が重い」。
全体的に見れば言っていることは変わらなくても、印象は大分違ってしまうのかな。
760名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 14:56:23.84 ID:???
「やってほしかった原作のあのシーン」もアンケートしてほしいな♪
761名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 15:08:24.85 ID:???
やってほしかったシーンアンケート、自分も気になる!
「あも」は確実に入るだろうなw
762名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 15:23:43.91 ID:???
>>760
あと、「よかった殺陣シーン」も
763名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 15:25:12.37 ID:???
やってほしかったシーン、
「手を出せ」とかも。
12話しかなかったせいか、
Cawaii土方シーンはほぼなかったよな。
764名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 15:57:01.99 ID:???
>>751
そう?自分は臆病者そんなに良いと思わなかった
上手くまとまってるとは思ったけど

それより長州の間者が意外と低いな
もっと行くかと思ってた
まあ人それぞれってことだな
765名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 16:12:46.39 ID:???
菊一文字の、刀屋とのやりとり
「されば一万両」
のシーンは見たかった。
766名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 16:43:28.03 ID:???
土方のオモシロシーンがことごとく削除されている気がする
767名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 16:54:56.33 ID:???
なにしろあの土方さんは「実直」だから。
768名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 17:23:24.32 ID:???
永井土方は常に怖い顔をしていないと人の良い
爽やかお兄さんになってしまうからでは?
769名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 17:24:48.09 ID:???
>>768
やっぱあれか。
ネックは演技力?
770名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 17:33:19.78 ID:???
NHK版血風録では土方には気骨のみを求められたため
というところでお茶を濁しておこうか
771名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 17:39:50.55 ID:XZ5WplmJ
うーん…演技力とは、また違うような気が…
演出や脚本も含めた「役作り」かもしれない。
772名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 17:41:07.33 ID:???
またageてしまったスマン
773名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 18:08:05.57 ID:???
だが本当のところ永井には演技力ないだろ。
次のテンペストの出演者たちとはランクが一段二段違う。
774名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 18:10:52.49 ID:???
遊び人でフラフラしてた男が(燃えよ剣の原作のイメージ)、目的を
見つけて邁進する…という意味ではサラ金にも相通づるものがある
気がするんだけど、そもそも永井の「土方」という引き出しには
「遊び」が入ってないからしょうがないのよね。

775名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 18:37:50.81 ID:???
>>774
そうか、「遊び」が無いんだわ!
自分は、原作『沖田総司の恋』の近藤と「総司が悪い女に引っかかってないか?」と心配したり、
音羽の滝前で下手な発句を捻り出そうとしてたりする土方が《みたいシーン》なのだが、
それらは全て「遊び」的場面。
NHK版が《鬼の土方》を見せたいから余分と思ったのかもしれないが、
それならそれで通しきってくれりゃイイのに、お美代パートなんぞを加えるから……ぶつぶつぶつ。
776名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 18:50:10.31 ID:???
>>773
由紀恵ちゃんの美貌には文句ないが演技力は・・・
それに塚本とかガクトとか金子とかそこらへんは
永井よりうまいか?
777名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 19:00:19.56 ID:???
普通の好青年が親の借金に苦しみ
自分に黒くなれと言い聞かせ汚い世界にはまりこんでいく
黒い太陽のくら〜い永井は彼の一番のハマり役だったけど
人に騙されて失敗したりちょっと完璧じゃないし
黒くなりきれないんだよね。
これを見たあとこのドラマ見ると土方が危なっかしく見えちゃう。
778名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 19:01:28.82 ID:???
>>776
ガクトは色物だから別にして、残り二人は上だと思う。
779名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 19:17:17.07 ID:???
金子昇は色気あるね
780名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 19:31:38.35 ID:???
>>776
塚本より永井のほうが演技力あると思ってたのか?
781名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 19:47:42.06 ID:???
ガクトの上杉はものすごい棒だったが
それが浮世離れしてよかったw
782名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 20:17:14.99 ID:???
鞍馬天狗当時見てる時は興味なかったからか覚えてなかったけど
新撰組出てたんだな
近藤の羽織りだけ色が違う
783名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 20:17:38.88 ID:???
確かに総出演料は雲泥の差がありそうだな
近藤(正臣)、永井以外はほとんど無名の役者たちだったし
784名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 20:26:07.19 ID:???
確かに黒い太陽ははまり役だったな
違和感なく見れた
でもこれは違和感ありまくりだった
785名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 20:27:52.09 ID:???
棒だろうが演技力がなかろうが、魅力的に映ったものの勝ち
原田さんなんて、ああいうしゃべり方の人な気がしてきたもん
今後、流暢に情感たっぷりにしゃべる原田さんとか見たら
違和感感じてしまいそうw
786名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 20:48:57.48 ID:???
>>785
たしかに武智健二さん(原田の芸名おぼえてやれよw)の芸風は、
だんだんツボってきた
787名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:07:45.51 ID:???
永倉と原田は棒だった
無名舞台俳優って演技力あるんじゃないかと思っていたがそうでもないことを知った
2人が油売っているシーンはオイオイって感じのことが多かった
でも最終的には殺陣も雰囲気も良かった
788名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:17:51.80 ID:???
棒でも何でも、槍さばきが凄すぎるから許してしまう
今回の血風録は、それで良いような気がする
789名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:19:10.36 ID:???
原田はともかく、永倉は棒と言うほどでもないだろ
790名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:19:50.32 ID:???
永倉役が棒って…棒の意味知ってるのかな
791名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:19:50.78 ID:???
「覚悟の隊服」も好きなんだが、オリジナルってとこで損してるかな
792名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:23:39.68 ID:???
>>760-762
どうぞ!

やってほしかった原作のあのシーン投票
http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/pages/25.html

よかった殺陣シーン投票
http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/pages/26.html
793名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:36:09.60 ID:???
原田さんは川本喜八郎の人形なんだよ、本当は。
794名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:41:00.69 ID:???
>>792
ありがとうー!
あもあげます□
795名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:42:27.63 ID:???
おれもあもくれ
796名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:50:06.58 ID:???
おいおい、「餅」と「一万両」しかないのかい??
797名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:56:28.81 ID:???
>>792
ありがとう!

項目は自分で追加できるみたいだよ
798名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 21:56:39.97 ID:???
>>796
自分で足せばいいじゃないか
799名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:10:44.44 ID:???
最初からあった投票所のページに
土方、沖田以外の名台詞投票箱も設置しました。
近藤、斉藤、鴻池とかあったらどうぞ。

http://www47.atwiki.jp/keppuuroku/pages/23.html
800名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:24:52.04 ID:???
>>708
痛い目にあってなくて何だかホッとしたというかw
池田屋の回見直すと、それまで副長とか沖田とかに
目を奪われてたけど桝屋の人演技安定感あるな〜
801名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:32:14.28 ID:???
副長が三方を蹴っ飛ばした勢いで、ひっくりかえりそうになる
桝屋さん、モエ〜
802名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:34:51.25 ID:???
>>782
昨年大河の新選組の衣装も凄く凝っていて素敵だった。
あの新選組は怖くて、逆に敵役としては良かった。
ただ、その恰好良さが登場回→池田屋までだったのが残念。
新選組の良いところは、敵方でも味方(か?)でも魅力的なところ。
803名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:38:10.14 ID:???
>>802
去年の大河は、出番を重ねれば重ねるほど、キャラの魅力が無くなっていったからな〜
804名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:49:15.71 ID:???
鞍馬天狗では、鞍馬天狗+桂が味方(視聴者側)なんだね
このドラマ見た後に鞍馬見ると中々面白い
805名乗る程の者ではござらん:2011/07/03(日) 22:50:21.51 ID:???
>>803
だよねぇ〜〜〜。
敵役になると、主人公agagでヘタレ化させられる場合が多い。
806名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 03:22:59.74 ID:???
土方との悲恋創作のためにお美代の親と夫を
あんな惨い目に会わせるとは最悪だな。
親はまだしも夫は気の毒すぎるだろ。
807名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 10:27:31.34 ID:???
お美代さんを守ることさえ許されず、顔も見せずに逝った夫不憫すぎる
808名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 10:54:28.18 ID:???
テンペストに力を入れているのは、よ〜〜く分かるが、
それにしてもNHKはもう少し血風録も大事にしてくれて良いように思う。
公式HPにDVD化の報告を上げて来ない!
役者さん任せでど〜すんのよ!

>>806>>807
お美代さん夫は、昨日大河で兜だけ再利用されて登場し視聴者を茫然とさせた某武将より、
「気の毒」「不憫」と同情されるだけマシな気がするwww
809名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 12:39:38.39 ID:???
>>759
・・・刃こぼれひとつしなかった、

というのが、剣技の素晴らしさの表現としてあるので、

病で弱って、自分の剣技に自信がなくなった→菊一文字を傷つけてしまうかも
ということではないかと思ったよ
810名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 16:46:03.77 ID:???
土方に対して死ぬのが怖いと散々愚痴ってしまったので
刀が重い→振れなくて斬られるかも…という風に見える
811名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 16:47:12.51 ID:???
名刀菊一文字さんの受難
@一番価値観の異なる近藤さんに値切られて安く買われた。
A重いと言われる
B扱いがコテツ>>>>>菊さん
(原作では最終回のタイトルとして重要な役割なのに)
C屯所に置いていかれる
D伏見に向かう途中で行方不明
E沖田の寵愛が半減
女の子>名刀と剣士の運命的出会い
お悠さん≧菊さん?
F沖田の最期を看取れない?

菊一文字はそれなりに好きな回だけど
それでも未練たらたらさ〜
812名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 17:07:15.50 ID:???
>>811
ほんとー
11話は菊一文字でなくて、オリジナルならよかったかな
でも、司馬沖田が死ぬのが怖いって泣きじゃくってしまったしなあ
813名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 17:08:08.98 ID:???
>>811
なんだか菊さんが可哀想に思えてきたw
700年も生きている年増なのにw
814名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 18:26:50.26 ID:???
>>812
時代劇で死ぬのが怖いって泣いた侍を見たのは初めてだわw
せめて病では死にたくない、戦って死にたいくらいにしといて欲しかったわ

とりあえず士道不覚悟にて切腹だ
815名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 18:36:26.66 ID:???
組!に出てきた阿比留君でさえ、そんなこと言わなかったのに・・・・
816名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 19:11:38.75 ID:???
>>814
え、そういう意味で言ってたんじゃないの?
ぼろぼろになって死ぬ=病でやせ細って死ぬ、ってことかと
817名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 19:17:59.21 ID:???
>>816
そういう意味かもしれんが
それなら「病で死ぬのはイヤだ。戦って死にたい」って言えばいいことじゃん
「死ぬのが怖い」って泣きじゃくらなくてもw

そういえば、侍の幽霊は出ないらしいよね by土方さん
あの沖田なら幽霊になってもおかしくないw
818名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 19:30:45.12 ID:???
>>816
戦って死にたいなら鷲郎と出会った時に斬り合ってんじゃないの?
油小路にも参加するとか…
819名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 19:34:53.04 ID:???
>>818
だね
土方の返しも「誰だって死ぬのは怖い」だし
単純に死期が迫って死をが実感できるようになったからびびっただけだよ
これまでさんざん、人を斬ってきたのに
「生きるために斬る!」なんてことまで言って
820名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:14:56.46 ID:???
改変は仕方ないとしても脚本に矛盾ができると辛いね。
弱音を吐くのは土方の前だけとして斎藤には
「私の分まで頼むよ」より、笑って「必ずよくなりますからね」の方がよかったな。

821名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:16:54.22 ID:???
惣三郎にまで弱音を吐くんだからしょうがない。
822名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:22:41.56 ID:???
総司が自分を枯れススキにたとえたなんて知ったら
司馬さんも驚くだろうねw
823名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:30:55.58 ID:???
「沖田総司の恋」は、総司も若者らしく儚い恋の一つもしてただろう。
っていう作者の想いが書かせたエピだろうから、あれで一話完結してて良かったんじゃないかなあ。
「菊一文字」で、700年の美に思いをはせる新たな境地に踏み込んでるのに、
なんでまた、お悠さんが絡んでくるのか、ちょっと勘弁してよと思った。
824名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:34:07.40 ID:???
>>823
「菊一文字」の新たな境地って何?
死ぬのが怖い侍の話?
あの「菊一文字」ならお悠さんが出てきてもいいんじゃないのって思ったけどな
菊一文字の方がいらんかった(>>811にあるみたいな扱いされるんなら)
825名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 20:43:56.18 ID:???
原作未読でドラマのファンになった私にはつらいスレになってきた…
826名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:01:16.24 ID:???
今日、初めてモノクロの菊一文字を見たけど、
自分は2011年版の方が好きだな
827名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:03:03.29 ID:???
ところで、公式掲示板には、
もう動きはないんですね・・・
828名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:17:18.24 ID:???
>>825
原作未読でも、いろいろと矛盾感じない?
飄々と人を斬ってきた総司が死ぬのが怖いと泣き、
自分が怖がって刀を抜かなかったがそもそもの原因なのに
下手人切り捨てて満足
とか、
自分が死を命じてきた隊士たちの命を背負って生きていて
死に場所を間違えず、武士として死のうと考えていた土方が
お美代さんのいる京都へ・・・・!!!
とか

よかっただけに、キャラ崩壊が気になるんだよ
沖田に関しては辻本が司馬沖田のイメージにぴったりだったからってのもあるけど
829名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:19:25.65 ID:???
>>822
司馬さんが生きていたらやってられないだろう出来だろうな
今回のドラマは
830名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:21:44.27 ID:???
>>828
原作沖田にそこまで思い入れある訳じゃなくても矛盾だらけだと思ったよ
6話でねーよwと思い11話で決定的に変だと思った
831名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:26:36.25 ID:???
>>824
原作では、700年に亘って生き続けてきた奇跡の太刀に出会って、
「死」を達観するような描写があったよ。
死ぬの怖いよと言って泣くシーンは無い。
832名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:30:37.53 ID:???
ある程度、矛盾があって当然だと思うけどなー
にんげんだもの

でも、最終回の赤子にはぶっ飛んだ
833名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:46:07.90 ID:???
せっかくいい原作があるのにわざわざ矛盾を作らなくても…
834名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:57:10.55 ID:???
原作は時間軸バラバラの短編集なんだから、
どうせドラマ用に改変されるなら、
「菊一文字」は芹沢暗殺後の4話でやった方が良かったんじゃないか?
その頃なら沖田も結核発症してなく強かったし、お悠さんとも出会ってない。
菊一文字の700年と自分の命と比べる部分はカットされちゃうけど、
泣き虫沖田で菊一文字よりも、黒沖田で菊一文字の方がマシだったかも。
あ、この場合、切られる日野さんは福本清三さんでwww(年齢的に違うか…w)

ただ原作の油小路から始まる緊迫感→菊一文字で終わる寂寥感の構成は大好きです。
835名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 21:58:20.82 ID:???
自分が死ぬのが怖いのと人を斬るのは別物で全然繋がらないと思ってるから
そこに違和感は感じないな
836名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:09:43.94 ID:???
矛盾たくさんなのは、複数の脚本家の手によって書かれた弊害だろうね
837名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:10:53.15 ID:???
>>829
そこまでひどいかなぁ
838名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:20:52.85 ID:???
>>836
そういえば、震災の影響で脚本が変わったと聞いた
またソースは俺になっちゃうけどw
839名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:31:16.77 ID:???
>>832
ただの人間ならな
840名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:32:45.35 ID:???
>834
菊一文字は総司が自分の死を感じ始めたからこそ、じーんと来る話なんじゃないかな。
総司の心理描写としては、池田屋のまいったなの台詞とか
土方と見ている夕焼けの美しさみたいなのが好きだったから、あれ以上心の弱さをぶちまけてほしくはなかったよ。
お悠さんとも、ホントに見ているだけで良かったのにな〜と思う。恋の諦め方が透き通るように哀しかった。
841名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:33:48.23 ID:???
赤子で終わる新選組ってほんとかつてない。
ある意味挑戦的だったなww
前半はまだ骨太だったのに最後無理やり赤子に到達した。
脚本の妥協が透けて見えるようだった。
842名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:36:48.30 ID:???
>>838
だけど、洋装土方は最初にまとめて撮影したみたいだから
脚本は既に上がっていたんじゃないか?
843名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:37:49.88 ID:???
>>840
原作の「沖田総司の恋」は本当にいい短編だ
あれは珍しく人も死ななかった・・・よね?
土方、近藤とのやりとりもよかったし、
お悠さんへの告白も遠回しでいい
844名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:40:47.22 ID:???
>>842
うーん
自分ソースではキャストが決まった時点では、かな
いつどの時点でまではつっこんで聞いてないしw
脚本が変わったっていうのも
原作と変わったというのプラス、震災の影響で変更になったというのが
混じってる風に聞こえたな
845名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:42:40.47 ID:???
司馬作品は人物に一本筋が通ってて魅力があるんだよな
気張って魅力的に見せようとなんてしてないのに自然に湧き出てくるような
司馬御大と比べちゃ可哀想だが人物を描く力の差が物凄い
846名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:46:17.05 ID:???
>>845
総司なんか、けっこうエグい感じもするし
どうしてあんなに魅力的なのかよくわからないけどw
司馬先生が愛をもって書いているからなのかな
でもそれは、今回の血風録も同じだと思うんだけど
847名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:47:20.94 ID:???
>>844
震災があった時には、既に池田屋ぐらいまで撮影してたんだよな、確か。
しかも、いろんな話をスクランブルで撮影していたみたいだから
撮影中の脚本の変更は不可能な気がする。
848名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:48:48.29 ID:???
>>843
せめて「あも」があれば和んだのに
849名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:52:27.15 ID:???
>>847
使えなくなったロケ地があったと聞いた
それで大きく変わった部分が出たと聞こえたが
どこがどうと聞いたわけではない
現場での細かいセリフの変更はけっこうあったようだが
それはどのドラマでも同じだろうしな
850名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:53:35.64 ID:???
公式、DVD発売も掲示板更新もないね。
オマイラ、鞍馬天狗でもみてろってか。
851名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:56:06.37 ID:???
>>838
怪しいなお前
852名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 22:56:48.54 ID:???
>>848
清水寺で俳句をひねったり、ね
永井って意外にそういう土方似合ったんじゃないかな
残念だな
853名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:06:40.75 ID:???
うん、残念だ。
854名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:12:35.70 ID:???
>>850
掲示板更新はもうなくていいや
愚痴吐きや妄想の場になってたし
嫌な奴ほどしつこいってね
855名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:14:25.55 ID:???
ここよりはマシだろ
最近見てないけど
856名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:20:18.37 ID:???
>>849
ロケ地変更か
確かに、それはありそうだな。
惣三郎との勝負の場(京都とは思えないだだっ広さ)とか、
音羽の滝(実物とあまりにも違いすぎる)とかかな?
857名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:22:20.90 ID:???
>>852
もう少し茶目っ気を出してもよかったよね
858名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:30:39.08 ID:???
>>846
読者の共感とか感情移入とかを考慮に入れてないかのような潔さがいい。
それが結果的に人物の魅力に繋がってる気がするな。

859名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:31:08.59 ID:???
沖田が何度か「土方さんは凄いなー」と言ってた気がするが
見抜きすぎだろって感じだった
沖田を心配するし、理解しているのはいいんだけど
どこか少し抜けてたり、明後日な方向なのがいいんだよな、と
860名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:34:42.78 ID:???
>>859
> どこか少し抜けてたり、明後日な方向

これは今回、近藤局長の担当だったな
861名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:38:56.35 ID:???
>>856
その二つのロケ地エピソードはソース俺でなくても
公式ブログで紹介されてたはずw
滝はブログにある通り、苦労したらしいが
862名乗る程の者ではござらん:2011/07/04(月) 23:40:19.30 ID:???
>>858
今回の沖田は正反対だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:54:05.10 ID:???
でも、良いんだ
今回の血風録・・・良くも悪くもひっくるめて好きだったぁ!
864名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 00:14:08.53 ID:???
>>863
好きだからこそ文句をいうオタ…大好きだよ血風録

総司が早回しで半井宅に入っていってもちっともおもしろくないが
半井先生が「どうせあんた素質がないから」と総司に言ったらクスッと笑える
そこがオタ・・・そういうツボをことごとくはずす演出に涙
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:36:10.60 ID:???
終わってしまうと、ここでそのヲタ論も交わせなくなって寂しいっす
866名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 01:43:48.42 ID:???
原作ちゃんと読んでないが、沖田が惣三郎に負けるとか惣三郎に弱音はくとか惣三郎に唇に触れられてもそのままでいるとかが嫌でした
上手く言えないけど、原作の沖田がかわいそうでないかい?

また規制に巻き込まれそうだから今のうちにこれだけは書いておく
867名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 03:20:22.64 ID:???
>>866
惣三郎も沖田も、原作のイメージにぴったりだっただけに残念感も大きかった
原作の沖田は、声を聞くのも嫌だってくらい
惣三郎の醸し出す雰囲気を嫌っていたのに、確かにかわいそうだったかも
そして、沖田の嫌うその雰囲気が、惣三郎の魅力だったのが原作だよね
生々しく美しく生きた、ある意味女性的なイメージを凝縮したのが惣三郎かも
868名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 06:11:37.35 ID:???
一話の二人のシンクロ素振り完コピした。
メインテーマ口ずさみながら庭でやるのが毎朝の日課。
そのまえにちょいと走ってくるノシ
869名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 07:00:48.57 ID:???
このスレ始まって以来の爽やかコメントだな
その清々しさ、羨ましいよ
870名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 18:35:24.45 ID:???
続編があるなら脚本は宅間で
871名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 19:58:17.01 ID:???
>>870
ついに、近藤局長が太夫にモテモテになる展開がやって来るんですね!
872名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 20:18:49.88 ID:???
局長が『愛と誠 201X』(主演:妻夫木&武井、監督:三池崇史)の脚本担当との噂が出ております。
公式HPなどが無いのではっきりとしたソースは不明ですが、
局長主宰劇団のファンの方のBlogには決定とありました。
873名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 21:30:11.46 ID:???
化粧品のCMでトヨさんが語ってた。
ロシア民謡「黒い瞳」がかかってるシリーズ。
874名乗る程の者ではござらん:2011/07/05(火) 23:06:04.19 ID:YPeAfLX4
>>868
庭があっていいなあ。
うちはマンションだから部屋でするしかないが、最後のジャンプで階下から苦情がくることは間違いない。。。
875868:2011/07/05(火) 23:33:37.60 ID:???
876868:2011/07/05(火) 23:35:50.75 ID:???
失礼!酔ってますw
清々しくなんかないです。
家族からキモがられてます。

>>874
近所から苦情はこないけどね。田舎だから庭は余裕www
最後のジャンプ気持ちいいよ!
877868:2011/07/05(火) 23:37:25.53 ID:???
ガーン、公式掲示板も868で止まってる。
更新がないのか、書き込みがないのか。
878名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 02:17:56.66 ID:???
テンペストは1話だけ地上波総合でやるみたいだね
879名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 08:05:59.65 ID:???
>>872
何を今更。劇団ツィで本人が随分前からつぶやいてるじゃないか。
なんだかんだ一番忙しいのは局長だな。
秋には組長たち皆で局長の舞台見に行きそうだ。
880名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 12:47:32.74 ID:???
>>879
組長って誰だ?と、一瞬考えてしまった。
一番組の組長、てことね。

このドラマでは「原田組」「井上組」みたいな呼び方だったよな。
自分は井上組に入りたい…
881名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 14:01:09.33 ID:???
沖田組に入って月代を剃ってあげたいw
882名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 14:28:45.33 ID:???
沖田組はハードな花形、井上組はやや窓際な感じ?
井上組がいいかな。
883名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 14:42:40.62 ID:NsrbvXoc
原作でも井上隊は大捕り物のときは屯所の留守番役だったと書かれていた。
命が惜しければ井上隊へどうぞww
884名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 14:44:06.76 ID:???
>>882
新選組の隊編成は、一番隊と十番隊は前線、
五番組と六番組は幹部の傍、というイメージだと
聞いたことがある。

一番隊は沖田(刀最強)、十番隊は原田(槍最強)。
五番組は武田(軍師)、六番隊は井上(局長の腹心)。

なので井上組は、窓際ではないと思う…たぶん。
885名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 16:22:38.53 ID:???
>>884
もうちょっと隊士引きつれて仕事中のところが見たかった
稽古以外はプライベートな時間がすごい有りそうな新選組だったなw(ザキヤマ除く)
886名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 18:35:49.90 ID:???
HPにDVD情報が載ったけど、あっさりしてますw
887名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 18:59:07.95 ID:???
監察か十番組がいいな

>>884
なんで五番組だけ五番組でほかは隊なん?
888名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 19:07:49.58 ID:???
>>887
すまん、単なる書き間違い。
決して武田を差別した訳では…げふんげふん
889名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 19:09:59.59 ID:???
辻本のブログのぬこがかわゆすぐる
890名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 19:28:54.94 ID:???
子母澤寛の『新選組始末記』によると、
慶応元年初夏の段階で組長は、

一番隊・沖田(剣術師範頭)、二番隊・永倉(剣術師範頭)、三番隊・斎藤(剣術師範頭)、
四番隊・松原忠司(柔道師範頭)、五番隊・武田観柳斎(文学師範頭)、六番隊・井上、
七番隊・谷三十郎(槍術師範頭)、八番隊・藤堂、九番隊・鈴木三樹三郎、十番隊・原田

と記されてます。
>>884さん説は当たってますね。


>>886
公式HP見てきたけど、どう読んでも尾関さんの情報の方が親切だわ!
891名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 19:49:54.61 ID:???
このドラマには出てこなかったけど、鈴木三樹三郎は強かったのだろうか?
伊東甲子太郎の実弟らしいから、兄と同等なら相当の使い手だと思われるんだが。
892名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 20:14:14.82 ID:???
>>891
原作「油小路の決闘」では、完全に伊東の弟だからというコネ設定。
それも組長ではなく、隊の下級幹部の伍長で、
普通、伍長は斬り込み時の中心になるから一流の使い手が選ばれるはずなのに、
腕は平隊士より劣っているとある。
そのため、伊東は腕のたつ篠原泰之進に介添えを頼んでいたとのこと。
893名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 21:09:22.45 ID:???
>>889
ぬこもかわゆいが、辻本の二の腕の太さには吃驚した!
童顔&着物&労咳設定に惑わされておったw

でも、あのスピーディーな殺陣でピタッと決めポーズ取るには、
あれくらいの筋肉はついてないと出来ないだろうと納得した。
894名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 21:26:29.89 ID:???
正臣さん、容堂公なんかより鴻池さんのほうが遥かに良かったよ。
CMもロコンドーです!とか出ないで、
鴻池さんの格好で、モッくんの作ったお茶でも飲んで欲しかったな。
山崎さんと庭でも眺めながらさ。
895名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 22:06:06.99 ID:???
>>894
イイ!
近藤土方沖田と源さんが縁側で一緒にお茶を飲んでるのも見てみたい
896名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 22:14:39.54 ID:???
お茶菓子はぜひ「あも」でw
897名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 22:50:47.15 ID:???
歴史秘話ヒストリアで中嶋三郎助やってた
ラストサムライと言えば土方だが、この人もまじラストサムライ
898名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 23:05:05.84 ID:???
「あさぎ色の伝説」を描かれた和田慎二先生(「スケバン刑事」が有名)が亡くなられたそうだ
「燃えよ剣」のファンで、「あさぎ…」の中の近藤土方沖田の三人はそのイメージっぽかったらしい
もしかしたら、このドラマも見ていたかもしれない
このスレにも書き込んでいたかもしれない
合掌
899名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 23:22:23.89 ID:???
未完の作品が多々ある人だが
「あさぎ色の伝説」もまだつづきがありそうだったんだよね
あの作品の三人すきだった
読みたかったなぁ

そして鴨のビジュアルがすごかった(⌒-⌒; )
900名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 23:33:13.73 ID:???
>>898
えっ本当なのか?心に陰を持った人のドラマを描いてくれたな。
反骨精神や弱い者への優しさを感じる作風だった。 スレチだが合掌。
901名乗る程の者ではござらん:2011/07/06(水) 23:42:19.91 ID:???
子供の頃初めて接した「新選組」は
和田さんの「あさぎ色の伝説」でした。
(30代40代の人はこれ結構多いと思う)
三人も勿論そうなんだけど、
特にこの人の描く清河八郎が本当に今でも原型。
ご冥福を…
902名乗る程の者ではござらん::2011/07/07(木) 02:12:15.87 ID:???
>>893
2年余りテニスラケット振り回しながら踊って歌っていた人ですから>辻本の二の腕の太さ
903名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 02:31:46.41 ID:???
>>902
あの敏捷で確かな動きは、何かスポーツをやっていた人だろうと思ってたけど、
そういう事かと納得。テニプリのお人だね。
904名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 09:37:05.24 ID:???
長坂の中の人は中学高校と陸上(800M)やってて、県の競技大会で優勝とか準優勝だったとか。
『臆病者』での、あの走りの良さはそれ故かと納得。
因みに、それを調べてて、実は自分と同県民だと知り、逆にビックリw
地元新聞では当時取り上げられていたんだろうなぁ…自分が読んでなかっただけで。
905名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 10:18:55.95 ID:???
司馬遼太郎短編全集を読んでいると、
清川八郎の話(奇妙なり八郎)とか、天満屋事件の話(花屋町の血闘)が出てくるね・・・
拾い読みしてます
906名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 12:03:54.83 ID:???
>>904
最初から役者目指してたわけではなかったみたいね
907名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 14:22:41.54 ID:???
今日の局長の舞台を斎藤と沖田が連れ立って観に行くそうな
他の隊士さん達も行くのかな
ドラマ終わっても出演者の仲が良いとやっぱり嬉しい
908名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 19:27:52.95 ID:???
>>903
金八の時のプロフィールには特技バック転と書いてあったから
そういう体操系の運動能力があるんでは
909名乗る程の者ではござらん:2011/07/07(木) 22:50:54.75 ID:???
剣の達人とか剣豪とか言われた人たちって、つまりは運動能力に恵まれていて、
平和な時代に生まれていれば、立派なアスリートになったはずの人たちなんだろうね。
910名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 08:47:13.00 ID:zXsvGHv2
現代に生まれてたら…

島田 → 力士
土方 → ボクサー
原田 → 槍投げ選手
芹沢 → 893
911名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 09:07:34.99 ID:???
>>910
なぜに土方 → ボクサー?

自分の印象では、ベンチャー企業の専務(社長は近藤さん)な感じ。
912名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 10:23:00.04 ID:???
土方さんは薬局ではないのかw ヒジトシを全国に展開する。

913名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 11:00:50.53 ID:???
>>911
910じゃないけど、>>909を受けてのレスだと思う
914名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 12:52:06.11 ID:???
何で土方さんは薬局なんですか?
915名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 13:03:18.75 ID:???
>>914
近藤の道場に来る前、薬の行商をしてたから。
916名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 16:56:42.58 ID:???
ヒジトシって品揃え悪そう〜

917名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 17:08:13.77 ID:???
沖田 フェンシングで国体出場
斎藤 剣道
藤堂 マネージャー
918名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 17:09:20.72 ID:???
藤堂 ごめん思いつかんかったんだ
源さんがマネージャー 
919名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 17:36:27.93 ID:???
石田製薬の創始者だと思ってた
そういえばこれには石田散薬出なかったね
920名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 17:51:50.76 ID:???
山南 どっかの教授でコメンテーター
中の人東大なんだね
921名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 17:53:57.36 ID:???
大河だと石田散薬の副長と観柳斎のやりとりが超面白かったな。
922名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 18:13:52.02 ID:???
>>916
欠品が入荷すると「待たせたな」というポップが出る。
923名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 18:21:23.43 ID:wiD1KLI7
>>919
第一話の過去の映像で、土方がリンチされた時にさりげなく登場してたよw
924名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 18:22:58.80 ID:???
>>919
確か、1話の近藤土方回想シーンで、
薬行商している土方少年が悪モン武士に殴られて薬袋が散らばるシーンがあったような…。

>>922
ポップ目当てで、あえて欠品ばかり注文しそうw
925名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 19:13:09.90 ID:???
>>916
「店長、この商品を置く棚がいっぱいですが、どうしましょう?」

「・・・・吊るせ」

なんてね。
926名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 19:24:34.99 ID:???
>>922
「待たせたな」は組!土方の名ゼリフ
927名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:00:19.92 ID:???
地上波再放送を望む声は多いけど、
「鞍馬天狗」の再放送なんかボロボロだぞ。

・猛暑情報のテロップのために画面縮小
・国会中継で放送中止
・大相撲中継で放送中止

血風録もこんな風になったら絶対やだ。
928名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:09:40.39 ID:???
>>926
そうだったね。自分はこのドラマがきっかけで組!も見てみた
このセリフはすごい印象に残る。
でも永井土方とは別人だねw
929名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:14:23.51 ID:???
>>925
商品の置き場を訊ねると「(自分で)探せぇ」と突き放され、
返品要求すると「かようなものに用はない! 」と断られ、
店員(=隊士)の態度に文句付けると「いちいち癪に障る野郎だ」と凄まれ、
店舗独立したいと願い出ると「成し遂げて来い、おまえの志とやらを!」と励まされ……
(参考:wiki投票箱より)

>>927
再放送は金曜か土曜の夜11時頃にしてもらえば
国会中継や大相撲などスポーツものの妨害は無いだろう。
問題は……天災・気象と政局変化だ。
930名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:29:45.59 ID:2UlaVtFh
>>925
石田散薬ばかりがそこら中に吊されてるんですね。
店長にどんな症状をうったえても石田散薬を売り付けられるんですね。
燃えよ剣原作だとほかにあやしげな労咳の薬もあったんだっけ。総司がそれだけは飲んでたね。
931名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:36:53.05 ID:???
去労散 かな?
「顔、怖いですよ♪」
とか言われる店長。
932名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 20:37:46.14 ID:???
>>927
見ようと思った日は放映休止
放映される日はこっちがど忘れ

というわけでまだ1度も見てない鞍馬天狗再放送
○曜時代劇も休止が実に多かったのを思い出した
BSだと休止ゼロなのは有難い
933名乗る程の者ではござらん:2011/07/08(金) 23:30:36.10 ID:???
>>929
クビやら放出やらで慢性的に人手不足なんですね、わかります
934名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 01:23:13.91 ID:???
そんな中、着実に売り上げを伸ばす薬屋ザキヤマさん
935名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 02:05:49.62 ID:???
石田散薬を飲む総司の場面か・・。
子供と遊ぶ総司と同じ位定番かもね。
「半井先生の所へ行け」ではなく
「俺の薬を飲め」の方がまだ笑えて良かったかもw。
936名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 06:29:29.22 ID:???
石田散薬は打ち身の薬だったよね。
労咳の薬は、なんとか散だっけ?
もうみんなヒジトシのスタッフでいいや。
売上ナンバーワンのザキヤマ。
わりかしアバウトに商品を勧めるのが永倉、原田。
効能とか注意点とかしつこく説明するのが山南、藤堂。
愛想のいい沖田とお年寄りウケしそうな源さんはお店の前で客引きだ。

文句を言いながらでもいいから地上波でやってくれー。
BSで再放送でもいいけど。
937名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 09:09:53.00 ID:???
>>936
《鬼の店長》土方をフォローするマネージャー斎藤。
938名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 10:04:00.82 ID:???
「よく効くから」という理由で、謎の健康器具を大量に仕入れてしまう近藤社長
939名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 10:34:55.63 ID:???
>>936
虚労散
940名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 11:22:24.70 ID:???
>>936
>わりかしアバウトに商品を勧めるのが永倉、原田。
>効能とか注意点とかしつこく説明するのが山南、藤堂。

山南さんの説明は難しそうw
平助の説明は重要な点が抜けてそうww
永倉、原田はアバウト説明だけど意外と分かりやすそうwww

>>938
仕入れ先は鴻池商会で、近藤社長の経営手法に頭抱える会津銀行の広沢支店長
941名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 13:12:34.83 ID:???
みんな血風録欠乏症だなw

ライバルのモウリドラッグから、内情をさぐってこいといわれて
バイトとして潜入した深町君。
942名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 13:14:04.06 ID:???
>>938
返品の山を一瞥
「すまつすろ」と広沢支店長。
943名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 14:07:40.88 ID:???
ちょ、妄想ドラッグストアwwwww
みんなどんだけ血風録がすきなんだwww
944名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 15:05:20.43 ID:???
>>936
ザキヤマさんは店頭にいるより外販してそう。
945名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 15:09:01.83 ID:???
この血風録には出てこないけど、
当然、会計担当主任は河合さんですよね。
でもクビになっちゃうんだなー。
部下の長坂君は、医学部の学費を稼ぐためにバイトにきている。

946名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 15:09:17.61 ID:???
映画の「行け!男子高校演劇部」の宣伝見てたら
惣三郎くんがジュリエットになっていた
女顔男優なんだねー
947名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 16:26:46.12 ID:???
惣三郎は化粧品部門担当販売員。
948名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 16:43:37.07 ID:???
949名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 17:13:51.33 ID:???
鈴木杏、少しはヤセたか?
彼女が20歳の頃、実物を見てあまりの顔のでかさにひるんだんだが・・・
950名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 18:53:51.20 ID:???
久々にきてみたらおまえら
ヒジトシってなんかかわいいなw
副長自ら接客してくれるのかな…ちょっと怖いw
951名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:10:21.73 ID:???
でも副長目当ての女性客でごったがえしてそうだ
952名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:39:05.09 ID:???
若い子は沖田目当て、熟女はザキヤマ目当てって感じ
惣三郎はナンバーワンか?
953名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:41:27.32 ID:???
>>947
「乾燥した唇には、こちらのヒアルロン酸配合のリップグロスなどが・・・・」
と言いながら、指で唇に触れるのですね。わかります。
954名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:42:10.99 ID:???
惣三郎は中年男性に人気w
955名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:51:32.31 ID:???
ナンバーワンは副長だろう
そして、オールマイティー
956名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:54:47.11 ID:???
ナンバーワンはリアル支持率からも沖田かな。
957名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 19:56:22.64 ID:???
なんか公式掲示板みたいになってるねw
958名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 20:07:07.17 ID:xN9n/xZH
斎藤さんブログによると、隊士達で
副長の誕生パーティをしている模様。
959名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 20:16:57.84 ID:???
>>949
実物は綺麗だった ならよく読むんだが……
960名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 20:28:40.01 ID:???
>>958
4月30日の完全クランクアップから約2ヵ月ちょっと。
皆さん、それぞれ別の仕事に入っていても、
未だにパーティするほど仲良くしているって聞くと嬉しい。
本当に楽しい現場だったんだな。
この板の2ちゃんとは思えない雰囲気の良さも、
ドラマの中の人たちの仲良しぶりが反映している感じがする。
961名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 20:44:13.06 ID:???
再放送はまだかね
962名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 20:50:36.44 ID:???
>>959
顔の造りそのものは綺麗なんだが・・・

そういえば、寺島咲は睫毛の長さに驚いた
テレビでは気づかんかった
いいテレビで見てる人は気づいてたんかな
963名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:00:32.27 ID:???
沖田は女性にシャイだから、潜在的ナンバーワン。
ドラックストア《ヒジトシ》リアルナンバーワンは、やはり客扱いが上手いザキヤマでしょう。
何てったって、ライバルドラックストア系列料亭のお嬢様を取り込むそつの無さ。
964名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:02:11.10 ID:FFEpPlQi
>>958 >>960
へぇ、自分達で作るのかな?
斎藤と藤堂と原田で惣菜と酒買って
沖田がたこ焼き作り、皿洗いは沖田と永倉か。
いいもんだな。
965名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:05:28.80 ID:???
>>955
副長は若い子〜熟女までモテモテだが
幼女にだけは怖がられそう
966名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:15:23.45 ID:???
リアル新選組だとダントツ土方人気だろうけど
平成版血風録だといい具合に人気がばらけそうで商売上いいかもw
967名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:17:58.98 ID:???
意外に、平助が人気ないような気がするなw
968名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:22:56.16 ID:???
>>965
店頭でチビッコに風船とか配っても泣かれる土方さん。
後ろでくすくす笑っている沖田。


楽しそうだなあ男宴。
やはりあのメンバーで何かしらやってほしいよね。
いや、ドラッグストアではなくw
969名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:28:34.22 ID:???
てめえら妄想ばっかしてんじゃねぇ…



ヒジトシの入口脇にはいつも経理募集の張り紙が貼ってあるんですね
970名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:41:33.23 ID:???
妄想するにも公式にあったホストクラブじゃなく、
ドラックストアって場所の方が妙に親近感あって楽しいw
971名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:49:51.28 ID:???
ホストクラブの妄想ババアはきもかったな
972名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 21:56:07.47 ID:???
平助には、切り傷治癒の実演販売をしてもらいましょう。
973名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:08:50.66 ID:???
デコの切り傷が、跡形もなく消えるんですね!
974名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:13:22.39 ID:TEPsYlpF
950を過ぎたら、次スレが立つまで既出ネタor雑談を控えてください。
スレ立て宣言する前に忍者の里でレベル10以上あるかを確認しましょう。
http://hato.2ch.net/sato/

※名前欄に「!ninja」を含めて書き込むと
 レス書き込みができる状態は、“xxxP” 忍法帖【Lv=1,xxxP】
 スレ立て権利を得ると“xxxPT”になる。 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
975974:2011/07/09(土) 22:18:40.72 ID:???
誰かお願い〜!
976名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:29:11.47 ID:???
BS時代劇『新選組血風録』 その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1310218107/

たてた
977 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:30:13.31 ID:???
>>974
やったろやないかい
978名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:32:34.61 ID:???
>>976
スレ立て大儀

今後は970レスで次スレでよさそう
979名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:39:27.05 ID:???
>>976>>977
dd!乙乙!
>>978
そうだね〜
980名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 22:58:27.47 ID:???
皆様、土方と薬局の関係について教えて下さってありがとう。
自分の職種だったのでつい反応してしまいました。
長坂のようになりたいと思いつつ、
自分にはこの仕事あってないなと思ってたところ、
楽しい妄想でちょっと和みました。
981名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:04:03.19 ID:???
>>976
乙です!
ヒジトシのポイントを300ポイントあげましょう。
10000ポイント集めるとニセ虎徹がもらえるよ!
982名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:13:16.41 ID:???
>>976
乙!

>>981
副長と記念写真撮れるとかだったら貯めまくる
983名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:23:41.02 ID:???
10000ポイントっていくら買い物したら集まるんだよ
しかもニセw
984名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:38:59.94 ID:???
ポイントためると稽古券ももらえるよ。
原田さんの掛け声を聞くチャンスだ!
985名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:43:00.81 ID:???
虎徹の模造刀なら普通にほしい
986名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:47:02.62 ID:???
偽虎鉄、世間的な偽虎鉄(近藤さん的には本物)の方なのか
近藤さん的な偽虎鉄(鴻池さんに貰った方)なのか気になる…
987名乗る程の者ではござらん:2011/07/09(土) 23:55:44.35 ID:???
兼定の模造刀なら持ってる
988名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 00:03:30.87 ID:???
近藤の虎徹は東京大空襲で焼失説を
昔何かで読んだ事あるけど記憶が曖昧。
所有していたのは誰だったっけ。
989名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 08:20:51.60 ID:???
>>981>>983>>984
ウチの近所のドラッグストアはゴールドカードで100円買うとで1ポイント。
それを当てはめると、10000ポイントだと100万円分買わねばならぬのか?
100ポイントくらいで稽古見学券貰って、総司vs斎藤見る方がイイw
990名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 09:06:03.56 ID:???
>>989
つまり、100万円分ドラッグ買うより、
ニセ虎徹を100万円で買ったほうが早いという話か。
991名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 10:21:30.10 ID:???
近藤局長愛用のニセ虎徹(清麿)は100万では買えないぞ
992名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 10:35:53.06 ID:???
一両を現在の貨幣価値に合わせるのは非常に難しいらしく、
10万円説もあれば、幕末では3〜4千円説もある。
近藤さんは偽虎鉄を20万で買ったが、
後者の説を信じれば6万〜8万くらいか。
100ポイントオマケならあり得るがw本物としてはあり得ない値段だったのねww
でも、それを本物と信じ込む近藤さんが好きだw
993名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 10:40:40.76 ID:???
間違えました。

× 偽虎鉄を20万で買った
○ 偽虎鉄を20両で買った
994名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 10:48:46.38 ID:???
斉藤さんはタコ焼きのタネつくりかぁ
995名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 11:06:29.38 ID:???
ありゃ、また間違えてた。

× 100ポイント →(1万円分)
○ 10000ポイント →(100万円分)

重ね重ねの打ち間違い、失礼致しました(汗)。
996名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 11:16:41.94 ID:???
>>994
那智さん、料理上手いんだぁ…。
原田が新選組で妻帯者になれたのは男の手料理で京女を落としたのかっ?w
997名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 12:45:50.30 ID:???
最下層の役人の年収の30俵を、1800sで500円/sでいくと、約900,000円。
当時の米価が一石(150s)で銀60匁(1両)の時、20両は150万円とすると、
年収の1.6倍程度の買い物をした。そうすると、
年収300万円のサラリーマンが、480万円の車を買うくらいの負担感かな?
998名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 15:24:31.87 ID:???
コンドーム売ってはるの?局長はん
999名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 15:32:58.14 ID:???
>>998
このドラマの局長なら
「いいえ、使う専門です!(キリッ)」と発言して、
副長や沖田目当てに来た婦女子をドン引きさせそうだ
1000名乗る程の者ではござらん:2011/07/10(日) 15:34:55.96 ID:???
1000ならDVDに特典映像山盛り
そして続編決定&地上波再放送!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。