【新選組血風録とは】
幕末という変革の時代。その大きな流れに逆らって、「武士」であることに異様とも言える情熱を傾けた男たちがいた。
剣の腕ひとつで郷士や農民からひとかどの武士に成り上がった男たちは、新選組として日本の行く末を左右する苛烈(かれつ)な戦いの
最前線に身を投じたのである―――。
司馬遼太郎原作の「新選組血風録」は、混乱の時代を懸命に生きた新選組隊士たちの激しく切ない人生を、毎回読み切りの形式で描く<新選組外伝>です。
時代劇初主演の永井大さんが、新鮮かつダイナミックなヒーロー土方歳三を演じます。
痛快な殺陣(たて)、そして心にズンと迫る人間ドラマ。時代劇の決定版『新選組血風録』に、是非、ご期待下さい。
【放送予定】 4月3日(日)〜毎週日曜 BSプレミアム 後・6:45〜7:30〈連続12回〉 ※初回のみ73分版 後・6:45〜7:58
【公式サイト】
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/shinsengumi/ 【前スレ】
BS時代劇『新選組血風録』 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304630382/
【隊士キャスト】
芹沢鴨…豊原功補
近藤勇…宅間孝行
新見錦…細見大輔
土方歳三…永井大
山南敬助…松下哲
沖田総司…辻本祐樹
永倉新八…阿部亮平
斎藤一…尾関伸嗣
井上源三郎…大浜直樹
藤堂平助…田上晃吉
原田左之助…武智健二
平山五郎…高橋光臣
平間重助…生津徹
山崎烝…加藤虎ノ介
【タイトル(脚本/演出)・ゲスト出演】
第1回「快刀虎徹」 (渡邉睦月/清水一彦)
第2回「覚悟の隊服」 (渡邉睦月/清水一彦) 迫田清太郎…久保山知洋、お佐代…水崎綾女
第3回「芹沢鴨の暗殺」 (川上英幸/清水一彦)
第4回「長州の間者」 (川上英幸/清水一彦) 深町新作…金子貴俊、おその…三倉佳奈、大高忠兵衛…池内万作
第5回「池田屋異聞」 (川上英幸/清水一彦) 大高忠兵衛…池内万作、宮部鼎蔵…春田純一
第6回「沖田総司の恋」 (渡邉睦月/西谷真一) (+前髪の惣三郎) 加納惣三郎…佐藤永典、お悠…寺島咲、半井玄節…逢坂じゅん
第7回「胡沙笛を吹く武士」 (?/?) 鹿内薫…塩谷瞬 小つる…佐津川愛美
第8回 へつついの番人? (?/?) (海仙寺党異聞?) 長坂小十郎…綾野剛、小夜…遠野なぎこ
第9回 謀略の嵐? (?/?) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾
第10回 油小路の決闘? (?/?) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾
第11回 「菊一文字」 (?/?) 戸沢鷲郎…市瀬秀和
第12回 最後の武士? (?/?)
第7話 歳三とお美代の予告編
「あの日・・・私を助けてくれはったあの日よりずっと・・・!」
お美代はそう告白しながら、歳三の厚い胸の中に飛び込んでいった。
今まで誰にも言わず我慢してきた自分の想いの丈を一気に
伝えてしまった自分に何故か感情が高ぶってしまい、
暖かい歳三の胸の中で人知れず涙がでてしまうお美代だった。
自分の胸に無心で飛び込んできてくれた美代に
山崎の勧めもあったが結局自分が美代の好意を利用してしまった
その負い目を感じ返す言葉もなく
ただじっと美代をやさしく抱擁する歳三であった
この人の為なら自分を犠牲にしてでもこれからは
何でも行動に移す事ができる覚悟を決めたお美代だった
対して、自分のために家族を裏切ってまで付いてきてくれる
健気な美代をこの後、身辺警護も含めて守ってやらなくてはと庇う歳三だった
ここに二人の想いはひとつの愛の結晶となり信頼関係がうまれ
これからの新選組の情報網として日の目を見ていくことになるのだった
>>1 スレ立て大義である。
そして前スレ1000GJ
>>6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブワッ!
9 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 21:40:20.29 ID:jyhR06cv
>>1 乙です。お茶もっと飲みます?
そんななか来週からは時専でもうひとりの沖田と近藤が
活躍するのであった。平日はそっちで我慢だw
いちおっつー
チャンバラシーンのリピが止まらない
ジャンプ斬り土方
>>1 乙!!!
前スレ読んだけどDVD出る予定あんのかよ!
>>1 オツです。
DVD!!!!
まじっすか。
すっご==くうれしい!
イケイケお美代と言う言葉はなんか好きじゃなかったけど
やっぱり積極的なお美代に押される土方・・という感じかw
メイキング目当てで買っちゃいそうだなw
全部ハイビジョン映像だったらいいんだが
ドラマによってはBD発売あるよね
NHKは知らん
>>15 今回の土方は女性に慣れていない無骨というイメージだから
手玉にとるというよりも
実質手玉に取られた感じなんだろうなww
なんという清純派恋愛
土方に比べて総司がカワイソス
相手のいない近藤さんの方がカワイソス
>>18 ひと昔前の清らかな青春時代を思い出すシチュエーション
今はこんな恋愛ものは現代ドラマでは見えんぜよ
韓国の冬のソナタの水準以上の清らかさだわ
日本も韓国に待ておられんぜよ
>>20 近藤は陰でしっかり遊女を囲って遊びまくっているだろう
素人女には手出さないのが近藤の良いところ
次回原田の嫁って出てくるかなぁ?
血を吐いた総司の手
マメがあったり、竹刀で擦れた痕がいっぱい…
辻本沖田君、本当に殺陣がんばってくれたね〜ちょっと感動してるww
本当の総司もそんなだったかも…なんて想像しちゃうな
>>19 沖田は運をすべて剣術に使い果たしてしまい
生命運と恋愛運には恵まれなかったんだな
ほかの人と比べるとある意味エキセントリックな青年だったんでしょう
27 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 22:15:14.67 ID:q9L+ifvr
しかし昨日は アーッ な展開だったなw
大したことなかったよ
実際ああいう男が近くにいたらキモイよねw
沖田の背中と上半身は アーッ だったかも。
腹に傷があって、背中が無傷って小ネタ兼用というか。
御法度や98年度版の濃厚なホモシーンを見た人には物足りなかっただろうね
まぁNHKだから仕方ないけど
>二人の想いはひとつの愛の結晶となり
ふ、二人はで、できちゃうのか?
惣三郎が女っぽすぎて
あんまりアッーな感じしなかったな
34 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 22:28:59.54 ID:evxSGtXD
沖田が加納との最後の勝負を付けた場面。町はずれの荒れ地だろうか?
体調が万全でない沖田としては、あんな風に走ったらますます体力を
消耗して加納に対して不利になると思わなかったのかな。勝ったから
結果オーライだけど。
勝負が終わってから間もなく土方が現れたと言う事は遠くから見ていたって事か。
>>32 できるなら京の最後の夜だろうが・・・
丹藤女将の隠し子として認定
土方の子孫だから明治時代陰で生きていくのか・・・かわいそう
最後までお美代と土方がプラトニックということは無いほうが良いような
あって欲しいような・・・
>>17 女性になれてない土方ってどんなだよw
もう女関係のことはやりつくしちゃって今はあんまり興味なく鈍くなってる感じかな
>>34 自分がもし沖田と勝負しなくちゃいけないなら
やっぱりとりあえず走るな
沖田が咳き込むまで走れば・・・
いや、自分もぜーぜーでちょっと人斬れる状態じゃないだろうな
女とやり尽くして興味ない状態か
女にウブで扱いがなれていない状態か
次回の土方とお美代との会話ではっきりしそうだな
そういう意味では脚本の趣旨が興味深く期待
>>37 土方は30歳ぐらいだから商売女の経験は豊富だろうが
素人娘はどうかなあ
>>24 原作読んでないけど、おまささん出てくるの??
そこで土方の下手な例の俳句ですよ
44 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 22:38:23.12 ID:evxSGtXD
>>38 加納が先頭切って後ろ側に刀を持った状態で走り、それを沖田が
追いかける形だったから、沖田が走るのをやめたら別れるだけになる。
もし沖田が先を走ってるなら、走るのをやめたらその地点で勝負
という事になるだろうが。
あ、上げてしまって御免。ここはsage進行が基本かな?
>>42 一応、「原田は最近おまさという女と結婚し、腹に子供が居る」と言う説明はあるけど
>>46 ありがトン
何故かこの夫婦が凄く好き。たぶん組!のせい
ドラマに映ってないところで、他の隊士も色々やってんだよね
続編で有名どころの隊士だけでもざっとやってくれないかなあ
年に数回のSPという手もありんす
>>41 土方はモテ男だから10代で初体験でその後とっかえひっかえというパターンの話が多い気がする
奉公に行った先で女中と出来てという有名な話もあるじゃないか
このドラマが始まる直前に未曾有の大震災、大津波があり
辛いこと、悲しいこと、腹の立つこともいっぱいあったけれど
血風録を皆で鑑賞して、語ることができて本当に良かった。
2011年は生涯忘れられない年になりそうです。
みんな有難う。
>>41 30歳くらいだからってどういう意味?
江戸時代は結婚するの早いから素人女と遊ぶなら若いうちだろ
>>50 被災者の方ですか?
今更ながらお見舞い申し上げます。
血風録が息抜きになっているとしたら
スタッフや役者さんもきっと本望でしょう。
今までで一番しっくりくるテレビドラマの新選組だよ。
もっとも三十代だから、昔のは時代劇チャンネルでしか知らないけど。
是非、燃えよ剣をして欲しい。
>>50 まだ終わっとらんよ
最後まで見届けよう
そして続編がきてまたみんなで楽しめる日がくることを祈るんだ
>>1 乙かれっ!!!
深残終わってオンデマで今ようやく見た
辻本の殺陣、マジ凄いな
っつーか!
DVD発売ってマジですか?
嬉しすぎておかしくなりそうだw
そっか、オンデマンドだとダビングして残すとかできないもんな。
55だけど、DVD発売情報ってどこにあるのですか?
公式行ってきたけど見つけられない・・・
血風録とか新撰組好きな人達と、
良い出来のドラマに対して
あーだこーだ言えるのは嬉しいよな
前スレ情報…
>>57 時代考証の山村さんの発言らしい。
そういえば山村さんって、組!の続編決定の時も
真っ先に口を滑らせてなかったっけw
>>59 ありがとう!
探しに行ってくる
それにしても、スレまわるの早過ぎだよーーー
始まる前は良作になるとは思ってなかったよ。
時代劇は当たり外れ激しいし。
このまま最後まで突っ走ってほしい。
>>62 そうだよね。キャストの知名度からしてテンペストの前座くらいの位置づけだと思ってた。
うれしい大誤算だ。
おみつねーさんは誰がやるの?
斬った後に半紙で刀拭くぐらいの所作は欲しいな。
ミツといったらあの人しかいねぇずら
いいドラマになる予感はあったな。
こういう勘は当たる。てかこういう勘しか当たらない。
正直、始まる前はこの地味なキャストは何だ!と思ってたw
でも有名どころを起用しなかったのがかえって良かったな。
辻本はこれが当たり役でブレイクするんじゃないか?
>>71 地上波で放送したらブレイクすると思うが
再放送ってことになるからやるとしたら深夜12時〜とかになりそう。
>>66 その場合、沖田林太郎は隻眼の人か?
それともケンカキックの人か?
ブレイクしたとしてもそれを維持するのは難しいかもね
大手事務所からの圧力ですぐに潰されたりするし
(辻本君は津川さんの事務所なんだね)
金八でもいい演技したけどその後はパッとしなかったし
>>50 みんなで、共通の話題に夢中になりながら、楽しく語れてよかったね!
私は、2ちゃんねるはじめてなのだけど、今時間があるので、けっこう張り付いて
読んでます。
辻本君の3月26日のブログ読んでみて!彼もきっと喜ぶと思います。
殺陣もほんとうに一生懸命頑張ってくれたんだね!
6話は永井土方も良かったわ
いい兄貴分って感じで、辻本総司とのバランスが良かった
殺陣のシーンとか、もう最高!
>>74 事務所かぁ、なるほどね。
でも津川さんが脇で活躍してるのを見ると
大丈夫じゃないかな?
それともライバル視されちゃうかな。
ここからブレイクするなら次の大河ドラマが狙い目かね
その前に続編でも作ってってほしいところだけどw
沖田の得意技は突きだとか、ある程度興味を持った人しか知ろうともしない
ディテールにちゃんと従って殺陣をやっているのがすごい。そんなとこまで
こだわって作らなくても誰も文句言わないし、十分合格レベルなのに。
殺陣が上手くて演技もできる若手ってあまりいなそう。
ただ今の鬘はお似合いだが普通の髷とかだとどうなるかだよなw
てかNHKが贔屓にしてやればいいんだよ。またこの枠に出ればいいよ。
>>74 津川って、隠密八百八町に出てた津川さん?
>>81 津川っつったら普通は津川雅彦しか思い浮かばないだろw
島田順司は沖田総司のあと、はだしのゲンの朴サンを演じた。
だから辻本もがんばれ、なんじゃそりゃ
沖田限定役者でおk
沖田に「今あいてる?ちょっと簡単な仕事だから。」と笑顔で
軽く誘われたら死亡フラッグ。
辻本、前田亜季、春田純一は同じグランパパプロダクション所属なんだな。
最後に津川御大がゲスト出演したりして。
>>84 大河だったらそれでも良かったねw
土方で人気出た山本もその後ドラマ界では微妙な扱いだし。
大河ドラマはアミューズがすごいね。
山本はカツラ被る方が似合うからな
しかし沖田総司役のオーディションなんて
かなりの人数の役者が応募したんじゃないの?
辻本を選んだ選考委員さん?良い仕事をしてくれました。
>>85 悪徳商法みたいに言うなw
深町くんの話が遠い昔に感じる…早くDVD出ないかな
>>87 だね
あまり有名じゃない頃に土方役1年もやったからかイメージが固まりすぎてて他の役だとちょっと違和感があるw
沖田じゃなかったら町人・・・な辻本君であった。
>>93 他にもNHKで時代劇出てたけどね
>>94 美形とは言えないからな
でも沖田は結構ハマってる
>>93 山本は「ひとつ屋根の下」のイメージが強いけどなぁ
まぁ土方役で全国的に有名になったのは確かだが
>>90 オーディションだったんだ?
速攻で公式ブログ見てきたけど書いてなかったw
何処に書いてある?俺も裏話見たい!
永井はまあ主役だから決まっていたとして、他は皆オーディションかな?
毎回皆殺陣が凄いなあと思いながら見てたんだよね。
今どきのドラマは事務所のプッシュが強いから、良く開催してくれましたと言う感じ。
近藤さんも好きなんだよ。あの近藤さんにはついて行きたくなるw
>>50 こちらこそ、ありがとう
このドラマに出合えて幸せすぎるよ〜
いいものに出会えてワクワク感でいっぱい
「明日も頑張ろう!」って思える不思議
ああ役者ブログか……それは思いつかなんだな。
見てみよう、教えてくれてどうもありがとう。
ガイドブックにも載ってるよ
PHPが出版してるガイドブックはけっこうグラビア写真重視だね。
他にもNHK公式とか有ればいいのに。
それにしても山南さんは大河の新選組!と違ってほとんど出番も無いままに
話から居なくなったしまったなぁ。
山南に限らず誰だって大河並みの活躍できるはずないだろ。
大河は49話もあるんだから。
あれなら山南いらんかったやろ・・・。
沖田は毎回大活躍だが主役である土方なのに組!での土方の
活躍に比べて扱いが悪すぎるよなあ。
いらんかったな
土方&近藤のやり方に異を唱えて
寝てろ寝てろ言われて
法度を破って切腹
沖田が心労をつのらせただけ・・・って
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>105 でも、土方中心や山崎中心の回は沖田がよく見えて
今回みたいに沖田が中心になったら土方や近藤がよく見えたよ
そういうもんかも
108 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/10(火) 02:32:18.29 ID:FoMunqoC
先回の「沖田総司の恋」は酷い出来映えでありんしたナァ。
新選組隊士の間で男色が流行ったのは、万人周知の史実だというのに、
衆道を「しゅうどう」だ等と発音させて、男性同士の色恋を否定するが如き
時代錯誤剥き出しな発言を繰り返させるとは、原作者ですら呆れ返るコトでござんしょう。
笑止千万な限りどすゑ。
>>107 それ、ものすごく理想的
大昔のまずは御大第一!!みたいな時代劇はだめだ
>>109 「私はそうは思わない」のことかー!
島田さんは沖田役者になってしまって苦労したみたいだから
辻本はそうならないように、でもいろいろ時代劇はやってほしいな。
あの軽い(←褒めている)殺陣が合う役で。
永井土方にも慣れてきたけど
実はいまだに違和感あるのが源さんで。
かっぷくがよくてお金もってそうな源さんなんていやだw
(鶴田新選組でもそうだったな。田崎潤)
沖田総司は大人気だが、あんな無邪気なふりして一人で何十人もの命を奪った殺人鬼
なんだよなあ。
などと現代の価値観で興醒めなことを言う輩はスイーツ大河でも見てりゃええわい、
と思いつつも、現代においても「自分の敵は悪であり、悪を抹殺することは正義である」と
ビンラディン殺害のニュースに狂喜乱舞する米国市民を見ると複雑な気持ちになるのだ。
>>100 オーディションの日にどうしても受かりたい頑張りたいオーディションがあるとブログに書いた
その後受かった事を報告
本当に嬉しい、そのスケジュールの為にしばらく舞台には出られないが大役頑張ると
情報解禁までファンをやきもきさせつつ、満を持して沖田役と発表
彼のブログは恐らく読む人を選ぶのでwおせっかいながら流れをざっぱに書いてみた
そういや「誰もが知っている人の役」とも書いてたなあ
>>107 良く見えた程度だろ?
感想で土方はいつも沖田の真後ろに来るまで声をかけないなとあったが
それは土方の唐突な現れ方がおかしいということだと思う。
なぜそこに現れる?なぜそこで蝶?なぜそこで木を斬る?なシーンが多い。
土方の場を作るならそこではないだろ感が土方の扱いが悪いと思うわけ。
今回のは惣三郎が沖田にべたべたするのが気持ち悪かった
これなら沖田の恋だけでよかった
蝶のたとえとか木を切るのとか意味不明
そして沖田の手の中から蝶→次のシーンへとかも意味不明
あの桶はあそこに置きっぱなしにしていったのかとかも不明
確かに。
沖田の唇に触れたり手を腿に置いたりなどはいらなかったな。
沖田と惣三郎の長走りもそこで時間を使ってほしくなかった。
屯所の庭での試合中に沖田がいかにも達人風にくるくる木刀を回す
事が有るけど、きっとあれはドラマ用の脚色だよね?本当にあれを
やったらその瞬間に打ち込まれそうだ。それとも誘いの隙なのか。
屯所の庭狭すぎ。
芋のこ洗い状態。
このドラマでは屯所の移転はあるのだろうか?
>>117 隙を見せずに遊びができるってことでは?
あの気合入りまくった永倉でさえ踏み込めなかったんだし
入学試験会場で俺はこの程度の問題余裕だぜ!とまわりを威圧するために
高度な鉛筆回し技をやってみせるようなものか。落とすと格好悪いが。
屯所といえば、コアメンバーが台所で酒飲んでる
みたいなシーンがないのが(あったっけ)ちょっと不満だー。
辻本が沖田イメージに縛られるなんて今日日のデレビではないんじゃない?
BSの微妙な時間にぼそぼそとやってるドラマだし。
>>116 惣三郎の性質を効率良く表すために腿に手置いたり唇触るシーンは必要だったと思う
清盛が藤本脚本だから辻本は主要キャストで出演する筈
残念ながら新平家じゃないから義経は出ないみたいだけどな
>>123 惣三郎の性質的には、触るより触られる方だと思うんだがな
…まさか、ああ見えてタチなのか?
>>124 藤本さんは、あんまりキャスティングに口出ししなさそうだけどな
血風録キャストには活躍して欲しいけど
続編撮影時にスケジュール合わなくてキャスト変更、というのは嫌だなー
>>107 黒沖田が見られなかっただけで
今回も沖田良かったよ
>>125 原作では惣三郎はそういう気のある男どもに開発されていったけど
ドラマでは相手がノンケの沖田になってたからそうせざるを得なかったんじゃね
なんにしても誰得
土方が木を斬る、掌から蝶ってのは、原作に忠実って言えば忠実だけど
知らない人が見ると唐突感ありまくりだろうね。
掌に蝶を入れてぱたぱたさせているような咳って言い方は
意外とロマンチックで文学的なもののとらえ方をする土方をよく表しているし
木を斬るのは、惣三郎という妖しい影を己の中から抹殺するみたいな意味合いだろうけど
ドラマではそういう文学的歳三が描かれてないから、掌から蝶が出ました〜みたいになっちゃった。
もしも
土方「こう、掌に蝶を入れてぱたぱたさせているような・・・」
近藤「お前の例えはよく分からん」
沖田「あはは、豊玉宗匠らしいですね。また発句を作ったら見せて下さいね。では失礼いたします」
みたいなやりとりでもあれば、ちょっと軽さも出たような気がする。
>>6 最近女から抱きつかれたのは、昔のギター(結構高い)を姪にやった時ぐらいだ
姪は23かな?
お美代より数倍気の強い嫁が店を切り盛り・・・・・美代タン健気・・・
>>127 悪いって言ってるわけじゃないよ
気を悪くさせたらごめんよ
>>126 藤本女史は、実質ちりとてちんに無名だった虎ノ介を抜擢した
この前のNHKのドラマでも辻本を使っていたので、次回は二人とも使うのではないかと思う
>>113 もっとおいしい場面を与えるべきなのか、
与えられた場面をもっとおいしく演じるべきなのか、
素人なのでわからん。
新選組には龍馬伝でも出てきた北辰一刀流のような大道場出身の
人は来ないのか?
>>134 山南さんは北辰一刀流。
平助も伊東道場なら同じ?
永倉は神道無念流、原田は宝蔵院流だ。
何で予告動画がいつまでも更新されないのよ?
永井くんが久しぶりに乗馬と、なうでつぶやいている。
趣味や気晴らしではなく、近いうちに同じような仕事が
あってのことなら嬉しい。
139 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/10(火) 12:46:06.59 ID:9dfLiSVn
>>93 こないだ半兵衛やったではないですか。
山村さんに質問した内容です。
・血風録はDVD化予定あり
・総合テレビで放送の予定あり
ただいつかとは明言されなかったので、安心せずにNHKにはリクエストを送ったほうが良いと思います
>>139 地上波放送してほしいからリクエストしとく
地上波予定あるんだ。何時くらいにやるんだろう。
ゴールデンタイムで放送して欲しいな。
そりゃ無理だw夜11時ぐらいなら御の字だろう
夏休みあたりに、深夜2話まとめて放送とかそういうやりかただろうなぁ。
ゴールデンとはいわんけど、良い時間に流して欲しいもんだけど。
今までの沖田、身体が弱っていく悲しみは伝わったものの
剣へのこだわりは見えにくかった。
しかし辻本沖田は、剣が使えなくなっていく
恐怖や悲しみもリアルに感じさせてくれそうだ
やばい、菊一文字…考えただけでも目から汁…
辻本沖田はすごくいいと思ってたけど五話でがっかりした
脚本演出の問題だろうけど
まぁBS見れない人にとっては深夜でも意味があるもんね。
多くの人に見てもらいたいわ。
斉藤役の尾関ってあの伝説の朝ドラ「天花」出てたんだ
半分ぐらいで脱落したから全然記憶に無い
ガイドブックを持っている人は見てほしいのだが、鴻池の役をやっている
近藤正臣さんの着ている着物が毛玉だらけ。何でこんな写真がチェックされずに
載ってしまったのだろう。
>>148 2回ぐらい前の回で近藤と話をしながらお茶を飲んでいた時の
着物も毛羽立ってたよ。
最初は錯覚かと思ったが。
150 :
145:2011/05/10(火) 14:04:45.75 ID:???
ごめん六話だ
もう半分終わっちゃったんだな
>>148>>149 あれは「ヒゲ紬」とよばれる高級お洒落着
紬だから家とかでしか着られないのに、ベラボーに高い
紬や絣のお洒落をし尽くした人が辿り着く、一種の境地と聞く
(結城紬より更に趣味性が高い?)
あれを見てこのドラマの衣装さん本気だと思った
>>150 「涙ぽっとん」がイヤだったとしたら、自分と同じだ。
武士だろう、なくな。
斉藤役尾関さん、11月頃永井の整形ドラマにでてた。
チョイ役だったけどすごく印象に残ってる。
>>154 そのドラマ全部見たが記憶にない…ゲゲゲも同じく
>>144 「それが、あたしの生きる道です。」
ここまでの描き方が丁寧でよいよね。
自分も、菊一文字がとても楽しみ。
とくに、路傍の石に腰をおろし、夜露を凌ぎながら、戸沢を待つ場面・・・
余韻たっぷりに総司の心象を描いてほしい・・・
>>151 素晴らしい解説ありがとう
毛玉と聞いて親近感わいた自分が恥ずかしいわw
>>151でつ
調子に乗ってもう一つというか、質問
沖田総司の恋での土方さんの衣装を、表面がポコポコしてるから「あ、花織だ」と思ってたんです
が、今本見たら花織自体が沖縄のもので
ポコポコが四角く並んでる「首里花織(のロートン織)」に似てました
あの時代に沖縄の織物がゲットできたもんなんでしょうか?
(でも冬に沖縄の織物着たら寒くね?という気も・・・)
それとも、自分の見立てが間違っていて、あれは本州の織物なんでしょうか?
>>147 浪花の華に出てた山崎さんは覚えてるけど、原田さんは記憶にない。
JAEゆえ斬られ役だったのかな。
>>157 やっぱあれ「あたし」って言ってた?
いつもはわたしって言ってるよなぁ…?
あたしっていうと何かお姉みたいに思えてしまう…orz
>>159 そんな専門的な質問に答えられる人いるだろうかw
あなたの知識が素晴らしい
>>161 ですよね−&ありがとうございます
着物好きにも目に楽しいドラマですね
よくできているが故に、気になると止まらなくなりますがw
一番お金がなかったときに源さんが大島紬ぽいの着てたりとか。古着屋でかったんだよ、と思うことにしたけど
沖田の衣装はお母さんがカコーンカコーンおってくれたみたいな絣でかわいいw
総司の恋は元々原作が面白いので、多少脚本や演出が拙くても
出演者の熱演で面白かったが、後々池田屋の話がピークだったなどと
言われないか心配になる。
でもこのドラマは殺陣が良いので、油小路の決闘には大いに期待してるよ。
あ、海仙寺党の話もあったな。
最近ホント伸びが速いなここ
>>151 へえ、そんな物なのか。写真見て何これ、きたならしい・・って思ってしまったよ。
>>159 毛玉だと思ってたスレ住人(自分含)に聞くなw
頑張ってたのに気付いてあげられなくてごめんね衣装さん
沖田の華麗な殺陣がとてもよい。各人の個性も出せている感じで、見ていて楽しい。
毎週楽しみだわ。
着物、織物に詳しいが
>>151が居なかったら毛玉鴻池にされてたのかw
竜馬伝は小汚い志士が多かったなw
それに比べて言われて気付いたが、なんか
みんな着物姿そのものがカッコイイね
「休め」と土方にお小言言われる場面
頑なな総司の心を表すような硬質な印象の白い着物カッコイイ。
なんか柄がめずらしいよね。衣装さんサイコ−
174 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/10(火) 19:10:36.22 ID:PdeARJog
>>171 多くの人はここを知らないから、”毛玉”に気付いたらそのまま思って
しまうだろうな。
>>154 どの話に出てたか教えて下さい。
斎藤さんの人かっこいいよね。
以前に毛玉回あったじゃないか
近藤に会うのにおめかしかよwって思った覚えが
原作ファンには前の話は不評だったみたいですね…。
原作未読なんで、分からないんですが、原作だと沖田総司の恋って殺陣がないんですかね?
今のところ全話、殺陣を披露してると思うんだけど、そういう縛りでもあるのかな?
全12話で少ない上に、殺陣を見せるって縛りがあったら、どうしてもああいう作りになるんじゃないかな?と思うんですけど。
沖田の殺陣は毎回スゴイね。
サブちゃんとの殺陣も迫力があった。
最初にジャンプしたとこなんかアッと思った。
二人の会話も良かったと思う。
最初は割と穏やかにでも切り合いの直前にさっと冷たい空気が走った。
お悠が桶を置いていったのはもうここへは来ないという
断ち切る気持ち?として
土方が「その水でお茶をたてるか」
「はい」というそぶりだが、桶を置いて帰る二人ww
ナレ「この日を境に総司に生気が戻った」・・なんというコメディ。
でもいいよ。3人集まるといろいろズッコケたところあるのが近藤土方沖田の関係性の
おもしろさだよな。
でも11話でまた会うっぽい
>>129 あの蝶をぱたぱたの例えは近藤に通じなくて「お前のいうことはわからん」って言われるのがいいのにね
制作スタッフは原作のツボをあまり心得てないなと思うことがある
血風録土方はかっこいいだけじゃなく間の抜けた所もあるのがいいのにな
>>175 今思い返してみたんだけど
ボクシングの回じゃないかな?こんな顔がいたような…
公式ブログ見に行ったけど、ここで語られているようなことが
いっぱい書いてあった。
けっこうみんな書きに行ってるのかな?
いいこと書いてくれていて、納得しながら読んだ。
スタッフブログも早く更新してほしいな。
>>179 お悠さんは「親に反対されたけれど、ここまであなたに会いにきましたよ、
心はあなたにあります」と言う意味で桶を置いて行ったんじゃない?
それを見た総司は、そんな形で終わった自分の恋に悲しみながらも、
お悠の気持ちを悟って、「その日を境に総司に生気が戻った」
って流れになるんじゃないかな。
>>179 その水って言ってたっけ?自信がないけど後で確認してみる
この水で・・ときいたような気がするけど、例えその水と言ったとしても
まさかお悠の桶を持っていく訳にいかないので、後で汲みにくる滝の水でという風に
解釈してた・・・
186 :
185:2011/05/10(火) 20:01:13.80 ID:???
え?別の桶かと思ってた
まさか人の桶勝手に持って帰るわけには
二人の涙が混じった
あまじょっぱいお茶を土方さんと近藤さんが飲むんじゃないのか?
>>171 いや、それはないわ。
着物に詳しくない俺もガイドブックを見て、こういう生地なんだろうなとは思ったけど、
毛玉とは思わなかったよ。
だって常識的に考えればNHKがボロ着物を鴻池に着せる訳ないだろうがw
近藤と土方みたいに惚けた人が居るこのスレが好きw
>>189 あれ、手入れとかで取れないのだろうか。いくら金銭的に高いんだとか
言われてもあんな見栄えのはちょっと・・
>>175 ボクサーの役。坊主が似合ってた。
自分は永井ヲタであのドラマ見てたけど、
どんな人なのか知りたくてググッたのでよく覚えてる。
掌から蝶がパタパタは土方にも、沖田にも全然そのシーンに似合ってなかったね。
演出家の責任だよ。
もういいじゃん
>>191 わざわざ手をかけて作ったものを取れとはww
最初見た時、すごい高そうなの着てるなと思ったよ
>>193 あれは近藤の「お前のいうことはわからぬ」の言葉があってこそ
成り立つおかしさだからね〜
まあ、永井の表情怖くて笑っていいのか悪いのかすらわかんね。
「惣三郎に惚れたりは・」「あたりまえだ」とかこの辺りも
笑いを誘うところなんだろうけど、永井土方ちっともおもしろくないんだよ〜
せっかく総司がいいパス出してんのに…流れに乗れてないっつーか
前に、公式掲示板に役者に対する批判云々の話があったよね。
今回の過剰な演出が、せっかくの役者の演技や原作の魅力を半減させていると思ったから、
そういう意味合いの書き込みしたんだけど、
見事に掲載されなかった。
それなりに検閲しているんだよ。
多分、演出とかのダメだしは公開されないんじゃないかな
初回SPみたく最終回が延長になるということはないのかなあ・・予定が無いとしても
撮りだめしたものの編集でいくらでもできるだろうからやって欲しいね。
>>198 全然別の書き込みは掲載されていた。
地上波で放送してほしい、という要望なんだけどね
>>197 さっき見たらそういう類の批判的な投稿もあったけど
相当きつい事書いたのかw
でも最初のほうで投稿した者だけど、最初は少なくてびっくりしたよ。
回数が進むにつれて投稿数が増えてきた感じ。
>>112 おーわざわざありがとう。
なるほどそういうことなんだ。
てっきりどっかでPあたりが各隊士の選考理由を言ってたんだと思ってしまったんだw
公式ブログでも誰かが「殺陣が売り」って言ってたし、
オーディションでも殺陣選考もあったんかなあ、とか。
映画でのオーディションはよく聞くけどドラマではあまり聞かないから
スタッフ本気だな!と思って、どっかにあるならみたいなあと思ったんだ。
ガイドブックにもあるらしいから見てみるか……
NHKは結構オーディションしてるよね
朝ドラとか
明日の5時に大河の出演者発表らしい。
まぁメインだけだろうが。
義経とかは出番までシークレットだろうが。
去年の大河「龍馬伝」でも吉田東洋がああいう毛玉が出たみたいな着物着てたよ
辻本も次の仕事が決まったとブログに書いていた
ちりとてちんの脚本家とのつながりでもしかしたら・・・・?
そのうち書くというだけで仕事の内容はまだ言えないんだろうが
オーデションにも裏で色々ある場合も・・・。
昔、原日出子が自分で言ってたのを何かで読んだ話だが
ドラマのヒロインは別の女の子に決まっていたんだけど
何故か上のほうから自分に変更という話になって朝ドラヒロインに
決まったという。でも理由は本人もわからないと言ってた(本当は知ってたかも)
徹子の部屋で見たような?
>>177 沖田総司の恋では、池田屋の吉田稔麿との対決が描かれてる。
このドラマだと先週の池田屋ですでに放送済みなので(総司が水飲んでたときに襲ってきたのが稔麿)
代わりに惣三郎との対決入れたのかな。
だいたい、お悠と初めて会ったのは池田屋事件の10日あとくらいで、
この話は夏から秋の終わりにかけてのことなので、雪なんてそもそも降らないし、
総司が失恋した頃はまだ山南さんもまだ生きてるw
池田屋が有った場所は今居酒屋になっていて、歴史ファンが来るんだってな。
まさか、居酒屋「池田屋」なのか?
新選組の屯所って運動部の合宿みたいなイメージがあるんだよね。
男どもがわいわいとふざけあってる部分とかもあると楽しいんだけどな。
とりあえず、これだけちゃんばらが充実している時代劇は久々で嬉しい限り。
>>192 ありがとう。
ボクサーの回か…
若い男の人、何人か出て来なかった?
坊主の人がかっこいいと評判良かったのは覚えているが…
>>196 「当たり前だ」面白かったじゃん。ウケてた人たくさんいるよ。
惣三郎の色香をしきりに気にする近藤さんはさらに面白かったけど。
>>213 >運動部の合宿
撮影時の雰囲気もそんな感じだったらしいねw
いい意味で男臭い。この雰囲気のまま最後まで行ってほしいな。
結構きつい内容も公式掲示板に載ってる気がする
土方さんはまだまだ演技も表情も硬いよ。
近藤さんはアホの子みたいと言われなくなって良かったじゃん。
昔の血風録「風去りぬ」みたいなシーンは見たくないっ・・けど見たいかな?
だっていつも家族と見てるけど、泣くと恥ずかしいよ。
>>212 ちょっと前まで、池田屋跡はパチンコ屋だった
それを嘆く歴史ファンの声を受けたのかどうかは知らないが
パチンコ屋閉店後、居酒屋「池田屋」がオープンした
沖田の殺陣は華麗だが、傷が浅そう
土方のだと即死
近藤のだと、相手の体がふわりと浮く
沖田・・・サクッ→死亡
土方・・・ズシッ→死亡
近藤・・・ポーン→跳躍
>>219 永井はあのままでこれからも行くんじゃない
>>214 >>220 そうだったのか。 さすがにパチンコ屋では亡くなった武士たちも浮かばれないなw
居酒屋なら、自分たちのやった事を後世の人たちがそこで思い出して語ってくれる
わけだから、はるかに良いかも。
>>223 試写会で永井大は自分らしい土方歳三になっていると
自信をのぞかせたと記事にでてたから、多分そうだね。
>>221 >>222 何となく分かるw 沖田のはいつの間にか斬られていたのに気付かないかも。
沖田に「おまえはもう斬られている」と言われてから「えっ!」と言って倒れるw
永井って剛のイメージだな。
これはこれでいいけどさ、やっぱり近藤さんが似合っているよ。
でも愛嬌たっぷり宅間近藤も回を増すごとに気に入ってる。
永井さんとは違う俳優の事だが、自分らしさ(影響されたくない)を
出したいので役の勉強はしないというコメントを最近良く聞く。
演出家達も何も予習しないでって言ったり。
私は辻本さんのガイドブックでの沖田のイメージを守りたいというコメントに感動した!
>>213 あの中庭セットにぎゅうぎゅう詰めの隊士達が、
おしあいへしあいしながらお餅食べてて、
凄い勢いで源さんがお餅焼いてる夢ならみたことあるよ
源さん「あともらってないの誰だ−?」
近藤「悪いねー、源さんw」
永井微妙だけどこのドラマ好きだから
今受け入れようとしてる
まぁこれから見せ場来るよね
永井はブザービートでは、アッーの気があると噂される爽やかなバスケ選手だったんだがな。
>>233 上の方で少し話題に出てるフェイスメーカーも良かったよ。
今回はただのミスキャスト
近藤「俺の虎徹は良く斬れる!」「俺が虎徹と思えば、それが虎徹なんだ。」イイ!
パチンコ屋だった期間はそう長くなかったような。
居酒屋最近出来るまで店はなかったと思う。入れ替わりが激しいよ、あそこ。
局長も土方ももう慣れたなー
確かにイメージぴったりかと言われると違うと答えるけど
これはこれでいいかと思える程度ではある
永井くんは水川あさみ演じる病気の妻を支える
爽やかなパパ役(多分素のまんま、演ずる必要なしw)が良かったよ。
>>229 近藤にしちゃすらっとしすぎだし若すぎだよ
今でさえ若干貫禄不足なのに
原田さん主役の話はあるんかいな・・・・。
永井土方かっこいいと思うんだけどな
>>241 原田さんは脇で光りまくってるからあれでいいさ
髪型で目立ち、槍で目立ち、声も高くて目立つ
永井は引き出し、2、3段くらいしか持ってなさそうだからな。
そういう場合は本や演出で永井にそわせて魅力的に
見せるようにしないと。
スタッフが良くないよ。
>>240 ツイッターでも永井は近藤だったらハマってたろうにというのが多い
背は高いが身体や顔の骨格は近藤向きかと
永井の顔はキリッとしてるからな
>顔の骨格は近藤向きかと
そうだよね〜
近藤が永井はありえんわw
訂正、キリッとというより、ビシィッと…という感じ
ツイッターが何か知らんがこの作品の土方は永井なんだから近藤の方がいいとかしつこく書かなくていいだろ
土方近藤のどっちもダメってこと?
でもあの近藤、土方、沖田だと
身体の大きさのバランスが絶妙
藤堂は今のところかなり影が薄いのにいきなりメインに躍り出て
見る方はついていけるのだろうか?
顔の話だろ
永井土方は、でしゃばりすぎないでいい味だしてます。
沖田ファンとしては、沖田がおいしくてうれしい。
>>253 そうだな
三人見た時に近藤・土方・沖田とぱっと見分けがつく
案外悪いキャスティングではないと思うよ
>>251 つぶやきが今も結構あるのだからしょうがない
永井大で見てみろよ
永井はたしか運動神経が凄いんじゃ無かった?格闘やってたとかやってないとか
それも有って、殺陣があるドラマにはよくつかわれてる気がするが
ルックスと殺陣で売ってる分、演技力は以下略なんだよねw
まあ最初しょぼっって思ったメインキャストが、
見てみれば良い仕事しているわけで、俺的にはなんかスミマセンでしたという気分w
>>256 そうだね。原作も土方こんな感じなのかなw
>>256 それにしても公式掲示板は褒められすぎw
沖田沖田で埋められている。
>>261 だから「沖田総司の恋」だったんだから当たり前でしょう
沖田プッシュうざー
恋以前から沖田沖田だが、まあ公式なんてそんなもんだろう
辻本クンが光ってるからしょうがない。自然の成り行き。
初回後から沖田称賛掲示板化してる
辻本はあれを読んでいるのかな
かなりのプレッシャーになるだろうな
自分はどうしても今回受け入れられない…
辻本がわるいんじゃない
脚本と演出が
掲示板読んでるとあもを入れてほしかったってのちらほらあるなぁ
今更言ってもしょうがないけど残念だ
「沖田総司の恋」じゃなかった感じがするというか
辻本が沖田っぽいからかろうじて沖田だが
あれは普通に「純情青年昭和の恋」だったような・・・
しかもそれに「妖怪の片思い」がかぶってきてむずがゆい
原作は本当に、沖田総司らしい恋だったなと思う
>>267 自分もだ
八の日じゃないからあの人は来ないを変えてあんな風にしたのが意味不明
しかも沖田の性格が違う
今永井大でツイを見てみたら一番新しいのがサバンナの八木に
似ているというものだった。
顔もだがどちらもいい身体しとる。
掲示板は2ちゃんやってない層も書き込んでるんだろうけど
だいたいここと似たような意見が多いな
むこうは長文ばかりで全部は読めないがw
>>270 両思い風にしたからああなったんじゃない?
自分は2、3回見直したら今回の話も受け入れられるようになった
今までの話とはベクトルが全く違うけど、嫌いじゃないわ
永井ブログでは当たり前だけど永井土方絶賛だなw
永井も辻本も人気あるんやなぁ
原作では総司が惣三郎を斬る場面自体は描かれてないんだよね。
でも、ドラマで省略したら逆にブーイングの嵐だったろうな。
実際、二人とも見事な立ち回りだったし。
永井土方は嫌いじゃない
でもなあ…艶というか男の色気が足りないのが惜しい
お美代と絡んでも健全そのものって感じがするww
あも入れて欲しかったな
でも永井土方のキャラでは無理だったろうなと思う
山崎との餅のやり取りもそうだけど
原作の土方は結構お茶目
>>269 だよね。
原作では「八の日のこの刻ぐらいにきます」と総司の方から
告白しているけれど、今回は「沖田様が心配で」とお悠の方から
告白している。形では別れさせられたってことになっているけれど
二人の心は繋がっている。あれは「沖田総司の恋」ではないよな〜
わたくしも丸々2回見ましたが、
1回目も2回目も良かったです。
>>276 来週のお美代に抱きつかれた以降を期待している
いい男なんだから艶が出せないってことはないはずだw
>>278 あれだとあまり諦める必要ないじゃんって感じがするね
沖田はあの後医者に行くの止めたのかね
気まずいだろうしなあ
お悠に縁談があるっていうのは言い訳で、
ほんとは大人の事情があるんだよね?
原作では医者に嫁がせたいって言われる。
要は新撰組みたいな所には娘をやりたくないって事だろ
>>284 総司が最初医者が思ってたような、
「町のカビ臭い道場で才能ないのに頑張ってる純朴な武士」だったら
きっと認めてくれたんだろうなあ。
まあそれでも医者に嫁がせたいから無理って言われるかもだけどw
遠い道のり、具合が悪いのに、坂道を登り、階段を登り
茶屋の影のところに座って
たぶん、明るいところにいるお悠をただ見る
そういうヒシヒシした感じが総司の恋のイメージ
でもこの血風録に殺陣がない回があるのも残念だし仕方ないかな
>>285 それなら近藤さん二重の意味でいらんことしいだなw
>>287 その空気の読めなさっぷりこそが「沖田総司の恋」のおもしろいとこなのよ
誰よりも気を遣ってるつもりの兄さん方よりも心配されてる弟のが大人…みたいなね。
気になる女がいたら即手を出す近藤土方には
見つめてるだけでいい沖田の心情は到底理解出来ないだろうししょうがないんじゃね
近藤の憎めない感じがイメージそのまま映像化された感じで、改めて宅間さんは適役だと思った。
うちのおばあちゃんによると、昔の映像モノでも、とにかく、沖田土方はじめみんなが、総司総司と可愛がり
かばっていたと・・・あにおとうとのようなエピソードが史実として伝わっているわけではないときいたけど・・・
作家がそう描きたくなるような、インタビュー古老に聞く。。。的なものはあったんだろう
ひぃばあちゃんがもちっと長生きしてくれていたら・・・と思わずにはいられない
ひぃばあちゃんのばあちゃんが、堀川蛸薬師付近に住んでたことがあり、話をきいていたそうだから
>>290 そしてあの近藤は「新選組だから縁談を断られた…」なんてことは
全く考えてない。お悠の縁談でってのを信じて疑わないんだ。
でも沖田くんはわかってるんだよね。そして切ない涙…
泣いちゃったのは賛否あると思うけど、まあしゃ〜ない。
壬生狼だもんな
けど、沖田も労咳さえなければもっと積極的にいったかもしれんぞ
あの時点ですでに何回か吐血して、
自分の命にあまり先が無い事を知ってしまったわけだから。
ただでさえ剣で死ぬかもしれない環境に居るのに
その上労咳で遠くない未来に死亡決定とあっては嫁などもらえんだろう……
好きになった娘にすぐに後家になるけど嫁にこいとか、無邪気な総司だって言えないだろうw
総司はお悠に「生の輝き」を見ているんだろなあと思った。
吐血して自分の未来を悟って、それでいいやと死ぬのなんか怖くないと思ってたとこに
無理やり医者に行く羽目になり、そこで福寿草とお悠の煌めくばかりの「命」を見て
見惚れてしまったんだろうなあ、と。
だから自分には無いモノを見てるだけで幸せだったんだろうし
命の大切さを知ってしまったから死ぬのが怖くなってしまったんだろう。
仁がペニシリンだけではなくストレプトマイシンも開発していればw
恋に積極的な沖田くんか…想像できんなww
もうあの時点では「見てるだけで良かった」というよりも
「見てるしかなかった」という感じなのかのう。切ないのう。
お悠に「生の輝き」は本当にその通りだと思うけどさ
なんでそれで惣三郎を「生きるために斬る」ことになるんだ?
惣三郎が隊士たちを斬ってたから斬首になるならわかるんだがなあ
殺陣はあった方がよかったのは確かなんだが・・・
>お悠に「生の輝き」
これは分かる。福寿草の黄色がきれいだった。
総司の嫁に寄こさないのは、医者の父親としては不治の病の男に
大切な娘をまかせられないんだろう。
>>297 惣三郎が「死への恐怖」の象徴だったからでしょ
>>298 いや、あれはやっぱり「新選組なんてとんでもない」と思って断ったんだろうと思う。
やたら「ウソ」という台詞の多い沖田君に習い、半井には「これからは」という台詞を
言わせてほしかった。
>>300 新撰組局長近藤勇です(キリッ
だもんなあ
>>299 俺もなんとなく、沖田一人で対決する動機が弱い気もする。
どうせならへたすりゃ魔性に取り込まれかねない風な場面があってもよかったような
>>299 それだと
沖田の個人的な死への恐怖のために斬り殺された惣三郎カワイソスだろ
>>304 惣三郎が下手人なのは判明してた。
ただ、
>>297が言ってるようにみんなで取り囲んでふん縛って斬首でもよかったところを
あえて一対一の勝負にしたのがなんでだろって
公式の次回予告動画がいまだにUPされない件
>>302 >新撰組局長近藤勇です(キリッ
あの勘違い近藤がなんとも言えないおかしみがあってよかった。
近藤さん、だんだん役にはまっていくな〜
今回は三人の関係(長兄、次兄、末弟)がよ〜く描かれている点で良かった。
桶に落ちた涙デカスギ・・とかはあってもさ
土方さんの命日だな。
310 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/11(水) 05:19:18.11 ID:/7JOnkJo
ここまでヘテロな駄作にしてしまう辺りが、
昭和時代の田舎者相手の国営放送のお粗末さってものさネェ!
当時の武士(もののふ)の男色関係なぞ全く描くことすら出来ぬひどさだゼッ!!!
>>308 逆に、向かいにある人形店は、江戸時代に創業した老舗だった気がする
池田屋跡地はホントにダメみたいだよね
宮部や吉田の怨念がおんねん…
>>305 原作では、新選組内での懲罰としての斬首は無くて
切腹か、そうでなければ、今回のような粛清。
付添人として土方も付いていたし、そんなに変だとは思わなかったな。
ナッちゃん今喜んでいるかなと思いながら仁見てた
>>266 辻本はブログで公式掲示板にもコメントしてって
言ってたから見てるでしょ。
以前、辻本は「くれくれアピール」がすごいってあったが
ブログ見て納得した。
総司にとって生きるというのは剣に生きるということ。死の恐怖を背負っていてはダメ。
この辺の死生観は、次の胡沙笛を吹く武士なんかにもあるね。
惣三郎に負けたことと労咳で喀血したことが、直接死の恐怖を呼び覚ます。
その死の象徴が惣三郎なんであって、これを自らの手で斬ることこそが
死の恐怖を乗り越えて、剣に生きるということにつながると解釈した。
そしてそれはお悠に代表される、穏やかな生とは対局にある生でもあるんだろうと。
個人的に福寿草はもっと背の低い、葉のまだ出てこないような時分のが良かったな。
あれだと大きくなりすぎだ。冬枯れの季節にはそぐわない気がする。
>>307 いや〜、あの3人の特別な関係性(って表現は怪しいなw)はもっと丹念に見せて欲しかったな。
近藤さんの空気読めなさっぷりや土方さんの文学的な面も含めて。
宅間近藤のおかしみはよく出ていただけに、ちょっと物足りない。
あー、いまさらなんですが、
冒頭の二刀流の浪士さん、すご過ぎませんか?
佐之助と総司を相手にあの奮闘ぶり!
あそこの殺陣いいです!
辻本君もうまいけど、切られ役の人がほんと、がんばってくれてますよね!!!
>>299 そういうベタな発想だったのかな…あんまり好きじゃない。
昨夜長州の間者をリピートしてて、どうでもいい細かいことに気付いて
一人悦にっている
庭で隊士達が揃って突き上げ、一刀とか言いながら練習してる場面で
突きの時に沖田の竹刀の先がぶれていた事・・・出番が多くて疲れてたのかもw
あとは土方がお美代と再会する直前に少し緊張いてたのか小さく息を
整えたこと・・・お美代を利用することへの後ろめたさ?若い娘と会うことへの
男としての緊張?か・・・
>>322 突きのブレ、見た見たw
あれが伝説の目にも止まらぬ三段突きだyo!
永井、連日乗馬の練習をしてるんだね・・・・・ということは?
もう続編のために練習・・・・・?
そういえばスレチだけど今日清盛のキャストが発表されるけど
この出演者から誰か出たら嬉しいな、尾関さんとか。
>>325 うん。でも、辻本には出てほしくない。
彼は少なくとも時代劇では沖田専門俳優でいてほしい。沖田が出来るのはあと5年ぐらいだろうし。
「兄の言うことが聞けないのか!」のシーンで、ん?って思ったんだが、今わかったよ。
あれ、反抗期の弟息子に父ちゃんと兄ちゃんが
「亡くなったママが、総司のことよろしくねって(中略)パパのいうことが聞けないの!?」
ってシーンに見えて、一人で勝手にほのぼのしてたんだw
宅間さんごめんなさい
土方歳三命日の涙雨
旧暦は維新前と聞いたから今日であってるのかな?
R.I.P
近藤や沖田は道半ばで倒れた印象だけど、土方は自分の人生を全うできたのかな
>>320 うん、あの人マジすごかったw
二刀流であれだけすごいってどんだけ
>>326 専門とか酷だな〜と思ったが
なるほど、期間限定か
二刀流なんて清水一学ぐらいしか見ないしな。
見慣れないってだけで十分強い気がする<二刀流
剣道で当たってもどうしていいかわからんし
永井は血風録でさえ力不足が否めないのに燃えよ剣なんて大丈夫かあ?
>>325 出世するという意味では大河もいいが
個人的にはまたこのBS時代劇枠に出て欲しい>皆
>>336 血風録だからこれでいいのであって、
燃えよ剣だとマズいな。
やるとしても単発SPじゃないか?
でも続編作って欲しいという声はたくさん届いてそうだし、来る可能性は十分にあるな…
来年までは待てない!
もう秋に山南の切腹とか零れ落ちた逸話でスペシャルやれーーー
>>324 ハマっちゃって趣味でやってるんじゃないの?
加納惣三郎役の佐藤永典が大河に抜擢される予感。
一回きりのゲスト出演なのにアクターズファイルで取り上げるくらいだから、NHK推しだ。
続編は燃え剣より、ここでやらなかった話でいいじゃないか
それならこのメンバーでできる
>>341 アクターズファイルってイケメン限定番組かと思た。
初めて栗版の血風録見たとき「なんて棒なしゃべり方なのだ」と
思ったけど表情だけでも喜怒哀楽がすごく伝わってきた。もともとの
栗さんが喫茶店やるくらいのニコニコとした人好きな人なのだ。
永井は今までになかった全く新しい土方像を作り出そうとしているのかな。
体育会系だから結構真面目でストイックな人とお見受けする。
二人を比べるのも何だけど、やっぱり基本ベースの違う人間が作るんだもの
違う土方ができて当たり前だよね。…と、最近はあの土方もアリなのだと
思うことにしている。
ただ血風録の土方を体現しているかといえば…う〜ん
6月で終わる血風録がまた
帰ってくる・・・・・・としたら
それだけでうれしいよ。
最初からタイトルを「血風録」とせずに、「新選組 土方歳三伝」とかにしといて、原作扱いとして「血風録」より、とかにしておけば、続編は「燃え剣」を原作にするなど、如何様にでも作れたと思うのだが。
コケるかもしれないのに?
コケるって視聴率的に?
どんなタイトルだろうがBSの視聴者数なんてたかがしれてるぞ
348 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/11(水) 15:48:12.55 ID:+2l9xS1w
局長「勇み足」後の総司に説明をする前の
「総司、兄貴頑張ってみたけど駄目だったよ」的な一瞬の含み笑い。
こういう細かい演出もいいよね。
辻本沖田は身長もちょうど良いとおもう
永井みたいに185センチもあったらイメージが違うような?
裸はまあまあだね
金子貴俊みたいなポヨヨンでなかったし、筋骨隆々だと労咳沖田には
似合わないしw
裸に自信があるのは永井ぐらいだろう。
中村俊介は長身で整いすぎた。
沖田は幕末人としては長身だったようだが、
デカ過ぎは駄目だな。顔も整いすぎは駄目だな。
>>320 二刀流が最初に出てきたのは
プラトニックとアブノーマル、男女と男男の2種類の恋愛が出てくるという暗示w
レッツゴー、問診だけなのに、脱がす必要あったの?ww
外は雪だというのに…
まだ最後までの出演者はわからないけど、今のところ血風録から
来年の大河に名前が無いね。
それならそれで続編か燃えよ剣お願いしますだ。
>>353 下手人が惣三郎と視聴者にわからせるために裸を晒す必要があった
いくら何でもあの問診だけで労咳とは断定しないだろ。
触診もしたけどその場面は省略したと考えるべき。
図書館に「新選組銘々伝」という本があって、(ドラマなら続編作り放題で)いいタイトルだなあと思った
公式の予告動画やっとw
上のほうで着物の話が出てたのでつい登場人物の着物に着目w
見た目土方の着物と羽織がおしゃれに見えたが、鑑定眼のある人いかが?
単に新しいだけw
佐津川とかいう女優は男を狂わすようなご面相とは言い難いw
>>360 だからこそ、っていったら女優さんに失礼かな?
あの話は自分を好いてくれていると思った、普通の女 が怖い怖い京女だったって話だもの。
妙に綺麗な女だったら男ができたから?とかそういう風な話になってしまうからね。
>>326 辻本沖田は今が最高の時で5年後はもう苦しいんでないの?
彼が狂ったのは女の色香ではなく、家庭の温かみにだよ。
原作読んでる?
>>350 それを楽しみにしてるのはきっと自分だけだろうな…
ウホッ?
いや、ただのヲタでしょ
>>363 読んでなくてすいませんネ
でも予告には生まれて初めて女の温かみにふれとあるから
女と家庭の両方じゃないの?
>>368 ごめんね、言い方が悪かった
美人だから、じゃないんだよ
まあ、テレビ版でどうアレンジするかわからないけど、
基本的にはあの役を美人が演じるとイメージが違っちゃうんだ。
普通、女の温かみって容姿関係なくね?
生まれて初めてってw
そういえば栗塚版の鹿内も東北からきた
女の手を握ったことも無いようなおとこだった・・・
第7回の粗筋と動画をみたけど、あの話で45分?
沖田の恋は詰め込み過ぎだったのに配分が悪くないか?
気立てのいい女だと思っていたら、物凄く京女だったって話だもんな。
まさかその場面(京脱出お願い)をホラー風に演出しないだろうなって心配してしまうほどw
下手したら火サスアイキャッチBGMが合うんじゃないかってくらいのショックを鹿内が受けるもん。
>>368 いや、原作読んでない方の純粋なドラマの感想は貴重だよ。
>>372 大丈夫!
お美代さんと土方さんが屋内らしき所と外とでデートするらしいから
その分もある
>>372 確かに、前回は詰め込みすぎだったよな。
沖田の恋は原作どおり池田屋の直後にして、
山南切腹は、胡沙笛と一緒にやっても良かったかもな。
この間、6話を自分が見てるのを盗み見してた娘@9歳チラ見の感想
沖田さんかわいい〜、つよーい。
この人(惣三郎のこと?)かっこいいー!
永井くん(自分がヲタなので顔と名前知ってる)えーっ何かちがーう。だったww
今の小学生の好みはカワイイ系らしい。
>>378 お子ちゃまに本当の(本物かどうか知らんw)大人の男の良さはまだまだわからないということでw
放送日マダー
同じく日曜が待ち遠しい
でももうすぐ終わってしまうと思うと複雑
同感。
日曜までせめてここで語りたい。
ところで、原作読むのもよしあしと思う。
ドラマは別物なので。
長州の間者も、おそのは、こわい京おんなではなかったですか?
ぜんぜん違うのでおどろいた。
男に仕官や仕事に就けとうるさかったのは結束脚本の特徴かな?
そういうのが多かった気がする。
でも司馬原作は知らないので・・・。
384 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/11(水) 21:08:20.44 ID:teccJ0A8
菊一文字のときは、沖田を気遣う老隊士は出てくるかな?
>>381 まだ半分しか終わってないよ!
まだ半分…
あと半分しかないのか…
京都の女性のみなさんごめんなさい。
生き巧者。好いても惚れぬ京女。みたいな書き方が多いですよ。
まあ、男も身勝手に生きてるんだが。
なかなか一筋縄ではいかない感じの描写だよ<京女
>>384 出てこなそう。
お悠が、戸沢に命をねらわれるらしいから。
マジフォローワロタ
>>384 日野さん、出てきてほしいねー。
あの話は、年長の部下のために初めて菊一文字を使うってとこが
沖田らしくて好きだ。
って書いたら
>>388が…そうか、出ないのか…orz
>>390 同感です。
388は単なる推測。ごめんね。
でも、沖田総司の恋、の詰め込み具合考えたら、
原作好きの人が好きな、くだりがけっこうカットされそう・・・
今総司の恋の回を見直した。
総司の咳を心配して土方が掌の蝶の話をした時には正直
何だ、変なの!と思ったけど、二回見直したらあそこは
無骨な土方が似合わない表現をして心配する笑いどころなのだと思った。
永井土方が軽妙に言ったほうがいいという意見もあるだろうが
糞真面目にいうから可笑しいのだと思い直した。
たった12回というのが、いかにも惜しい。
華麗な立ち回りもそうだけど、袋竹刀での稽古のシーンも迫力だし。
原作のイメージを損なわない、役柄にぴったりの役者さんたちといい、もっと、見たい。
>>395 今更だけど一人でも多く掲示板へゴーー!
>>394 あれは実は俳句とかが好きな土方がちょっと文学的な表現をした、ってことだと自分は思ってる
てか原作ではそんな感じ
>>397 それで近藤に「お前の言うことはわからん」と言われるw
>>397 それだと今までの土方の描き方からすると唐突だよね
俳句をひねる土方のシーンは一度も無かったし
演出をもう少し工夫してほしかった
>>399 時間がないなら、山崎さんがうろついてるシーンでお茶屋さんで俳句を作ってればいいじゃない
ウォーリーorパンだマンを探せみたいだけど
この近藤さん、なんか良いなあ。
今回だって、きっとさ
(おみつさんから頼まれたし)弟同然の総司の初恋!?そりゃあ実らせてやらねば!
とそりゃあもういそいそと医者のとこ行って、しかし断られて物凄く落ち込むも
いや総司も武士だ!初恋が実らないくらいでなんぼのもんじゃいとビシっと言ってやらねば!
と勝手に一喜一憂してたんだぜw
ってなかんじの脳内補完がカンタンに出来るくらい役にはまっとるわ近藤さん。
最初地味とか言ってごめんw
近藤役はやっぱ明るくないといかんわ。
それだけで今までの映像の近藤と一線を画すから
殺陣の事は許すわww
土スタで宅間が、殺陣を習い始めたの本当に最近?嘘ー?と言われたと言ってたw
オレもこの近藤さん好きだなあ
俳優さんは知らないけど。
土方以外は一人も知らないが
ドラマが面白いから問題ない。
大河とは真逆だわ。
近藤さんは無骨な虎徹野郎なんだからいいの!
流麗な殺陣は菊一文字の総司にまかせておけばよし
辻本は殺陣の練習が人一倍多かったのかな
永井土方の無骨な殺陣も結構好きだなぁ
流麗とは言えないけど、永井土方らしい太刀捌き
「それが、あたしの生きる道です」
ここでパフィーが流れるべきだった
♪ ちかごーろーあたしーたちはー
♪ いいーたいしー
殺陣の件は元々持っている素質もあるんだろうけど、
辻本の手のマメが潰れたような跡とか見ると、
相当練習したんだと思うよ
(ガイドブックにも、自宅で練習したって書いてあったし)
>>407 武骨な殺陣ならあんなにピョンピョン跳び跳ねないほうがいいよ
>>410 えーと何故噛みつかれたのか理解不能なんだが
自分は土方の殺陣も好きだと言っただけなんだけど
武骨なのにピョンピョン跳び跳ねちゃうとこが永井土方流ってことで
ぴょんぴょんは沖田だろ〜
井戸に登ってジャンプするとは思わなかったw
土方との殺陣シーン、好きだなぁ
土方のは喧嘩剣法だから何でもあり
>>413 沖田がものすごく楽しそうな満面笑顔だったのに癒されたw
やっと先日の録画見終わって、スレ読みもようやく追いついた。ハァハァ
沖田が一目惚れってのは何だかだったが、
>>318で書いている通り
お悠に代表される穏やかな生や、労咳や惣三郎などによる死を選ぶ
のではなく、剣に生きることを沖田が選択するというなかなか深い
脚本、演出だったと思う。
しかし一番泣けたのは山南さんの切腹… たったのあれだけとは・・・orz
>>393 お梅の胸か太ももに挟まれて窒息死したい・・・あ、その前に芹沢局長に殺されるかw
>>393 お悠の背後のポスターに映ってるのはもしや芹沢先生では・・・
>>419 その映画、芹沢のほかに丹藤の旦那も出てる。それと最近自殺したあの俳優も。
>>419 言われて気が付いたからワロタ
芹沢かなりよかったよなあ…芹沢なのに退場するのが惜しいと思ってしまった
さすがに勢いがなくなってきたな
同じスタッフキャストで燃えよ剣ではなく新・血風録みたいな感じ希望
1話完結スタイルで時系列にとらわれずに1回ずつ永倉回原田回山南回のように
隊士列伝的な新選組シリーズってなかったような気がするんだけど
沖田土方には2回あげてもいいし、その土方回を燃えよ剣とかこんな感じで
1 近藤 2 原田 3 永倉 4 井上 (三条) 5 山南 6〜7 沖田
8 斎藤 9 藤堂 10 山崎 11〜12 土方(燃えよ剣)
死ぬまでやってもいいし一番華やかなところでとめてもいいんじゃないかな
永倉斎藤なんてその晩年から回想で始めるのもいいし、
原田のラストを馬賊伝説のナレで〆たら泣けそうな気がする
時系列的には高台寺党の面々との確執もそろそろ出てくるのかな?
>>422 新血風録大賛成だよ。
そっくりそのままNHKに投稿お願いする。
>原田のラストを馬賊伝説のナレで〆たら泣けそうな気がする
泣けそうな気がするではなく読んだだけで泣いた。
425 :
422:2011/05/12(木) 08:52:25.34 ID:???
>>424 未読かもしれないけど同じ司馬原作の「戦雲の夢」(長曽我部盛親主役)のラストみたいな感じでね。
永倉と別れ槍を抱えて走っていく左之助。その表情は明るい。
「この後、江戸に戻った左之助は彰義隊に加盟し死亡したと伝えられている。
だが、大陸に渡り馬賊の頭目として暴れたという伝説もあった。
死にぞこね左之助の仇名から考えるとその方が彼らしいと言えるかもしれない」
(調子に乗ってしまった…)
燃えよ剣を押す声が強いけど、それだと土方が前面に出るわけだよね
でも新選組の魅力は土方や近藤や沖田だけではなく、時代の奔流に流されて
人知れず人生を終えていった、終えざるをえなかった無名の隊士達の哀切な
話がより魅力を増して1965年版の人気を支えた部分も大きいのかなと思う
土方は最後まで格話の進行係でいいんでないの
>416
318だけど、もしかしたら6話はものすごく諷喩にとんだ話だったのかもと思えてきた。
福寿草はもちろんお悠。冬の寒い時期に花をつけ、春を呼びやがて実を結ぶ生の象徴。
一方、総司は自分を冬枯れの草に例えている。
存在はしているけど、切られたところで傷みも感じなければ流すものもない。もちろん実を結ぶこともない。
惣三郎は、そんな明鏡止水の総司の心に落とされた一滴の毒。病と同じく総司の心を蝕んでいく。
掌に蝶は歳さん一流の詩的表現だけど、咳き込んだ手のひらから飛び立つ蝶は
病の中で見つけた、一生懸命に生きていく生命の象徴。総司が憧れ守りたいと思うもの。
総司にとってお悠は手に入れたいものではなく、見ているだけのもので良かった。
冬枯れの草にとって春は永遠の憧れだから。
惣三郎を病の象徴としたことで、総司の恋と惣三郎の話をミックスしたのかもね。
少々深読みかもしれんが。でもやっぱり演出はイマイチだったかの〜
いろいろ読めるところはよいんだけど、
思い入れが強すぎて、ちょっと原作の儚い美しさを損なっちゃてるね。
総司の顔を魚眼レンズアップしたり、お悠と出会う場面を漫画チックにした
意図がよくわからん。
辻本ファンとして深読みすると、こんな演技もできますよ〜とイメージを固定させないため?
でも、当然、原作ファンからは、ブーイングかと・・・
>>427 そういう見方をすると詰め込みすぎだと憤った6話も
かなり意味あるものに思えてくるな。
でもいかにもな蝶を飛ばしたり桶のくだりは何とかならんかったか?
もっと控えた演出でも十分通じると思うんだけど。
大河の池田屋と同じ匂いがしてテンションがちょっと下がったわ
冬枯れの草に、総司が自分の生い立ちや心情を語るところは、悪くないと思った。
童門冬二先生の総司の評伝にそんな場面があったのが強く印象に残っている気がする・・・
スタッフが新撰組を愛してるのがよくわかる。
やっぱり12回しかないのがいかん。
>>426 同意
燃えよ剣は、単にPがインタビューでそう答えたから、それなら、ってことで推す人が多いんじゃない?
評判があんまり良くない土方永井でやるってのも勇気いるなぁ(見る方も)
評判があんまり良くないってほどでもないんじゃない?
他(特に辻本沖田)が良すぎるだけで。
確かにちょっと土方さんとは違うなあと思うけど(それが問題かw)、
もっとこのメンバーで新選組物が見たいと思わせられるほどではあると思う。
>>432が言うようにPがってこともあるけど、
単に司馬作品での新選組が「燃えよ剣」と残り短編だってことだね。
「燃えよ剣」という作品のみならば1クールでは長すぎ、
柱にしてオリジナルを交えるなら1クールでは短すぎる。
>>430 雪は降らない方が良かったと思う。
あそこは冬の陽射し、そして吐く息の白さで表現する方が
いかにもつくりものっぽい雪よりも冬らしくなるよ。
スタジオ撮影でも息を白くする方法はあるんだから
演出の視野が狭かったか、脚本に雪が降るとあったのか。
どうしても雪が欲しいならば、降るのではなく解け残りの雪の中に福寿草の方が趣があったのでは?
司馬作品は秋ぐらいだったけど、誰かの作品で沖田がお悠ではなく別の名前で
やはり総司の恋を扱っているのを読んだ記憶があるけど、その話の季節は
新緑が眩しく輝く季節だったように思う。
生命力に溢れた若葉と、病に冒された総司の死を意識した描写の対比が物悲しく
読んででウルウルしたのを思い出したよ。記憶が曖昧で違ってたらゴメン。
そういう切ない話もお光さんの孫が書かせたと言う肖像画を見ると
何だかなあと・・・・・・・
まあ、肖像画も流行があるからね。
それよりも藤田五郎巡査の写真が出てきたときの衝撃の方が大きかったよ。
宇宙人????
>>438 集合写真を見ると皆酷いから
実物はもっと良い男だとおもう。
にしても土方は現在でも通用するイケメンだね。
>>437 それを言ったらいかん!
あのヒラメ顔の件は速やかに忘れるべし
天狗党の藤田小四郎なんてあの絵で「美少年であった」らしいからな。
原作知らないしサラッと見てるだけだが
5話までは硬派ですごいいいなと思って
関係ないスレでも宣伝・自慢したい気分になったが
6話はそういう気分にならなかった。
>>437 いくら若くて天才剣士だったとしても恋をするなら
沖田さんより断然歳三さんが良いですw
実際は知らないけど
写真見ると色男って感じするな>土方
>>442 全てはあの悪い意味でのベタでダサい演出がいかんのです
ドラマが終われば憑き物が落ちたようにここにはこなくなりそう
次回の原作は沖田のおの字も出てこない気がするけど
やっぱ脇で光ってくれるんだろうか
原田さんの殺陣、シャープでカッコいいんだけど
あとほんの少し崩してくれたらもっとよい気がする
沖田はくねって動きが入っていて、それがいいと思うので
>>447 でも、思い出したように時々来るだろうね。過去の大河ドラマのスレが
それなりに伸びるように、ここに来れば何か有るという状態になるだろう。
あれま、過疎ってるね〜
多分昨日の夕方来年の大河キャストが発表になり
かなり期待できるものだったから時代劇好きが
いまそっちでハスハスしているのかと。
自分がそうだったw
また明日ぐらいには戻って来るよ。
というか、初代スレからの住人としては、今の流れでも充分早いわけだがw
次回の話が楽しみという人があまりいないようだw
待ち遠しいくらい楽しみなんだけど6話みたいに演出で萎えるのが怖いから静かに待つw
続編かパート2、どういう形でもいいから作成してほしい。
自分が生きている間にあと何回見れるのだろうかと思うとww。
新選組好きとしては何回リメークしても見たいのさ。試衛館から函館まで。
特に油小路から後半部分が丁寧なやつを見たいね。(芹沢に時間使いすぎず)
このメンバーのまま、大河並みの長さで詰め込みすぎてないのが見てみたい。
>>456 公式にメッセージか、手紙送った?
まだなら送った方がいいよ
>>422 それいいな〜
ただし、1つ問題なのは、あの原田はあんまり「死損ね左之助」って
あだ名がつきそうに見えない所だ
まるっと1回原田回にして、「綺麗な顔して危ない橋を渡り、けろりとして生還する」
描写をやってくれるならあり。
これで過疎って、普段どんだけ流れの速いスレにいんだよw
大河は一度も完走したことが無い。
一年間もずっと見続ける人を尊敬したいくらいだw
で、このドラマが1年続くと完走するかと言うと疑問符がつくなあ・・・。
でも3ヶ月で終わると寂しい・・・・・駄々っ子だw
>大河は一度も完走したことが無い。
ちょw同じく
これは普通にまた3ヶ月で続編やって欲しいかも
原作に限界があるから無理っぽいが
かと言ってオリジナルはもっと難しいよな
数年前に知った血風録をあらためて最初から見ようとDVDを借りて見始めたら、26話というのは
意外と多いんだなこれがw
2回めを見直すのに根気がいるとは思わなかったが、それでもお気に入りの回はもう4,5回は
見ているよ。これはもう3回づつは見ている。根気が要るほどの回数じゃないしねw
これって主役や既に名前が知られている主だった俳優さんを除けば
隊士のほとんどはオーデションで採用されたんだろうか・・
勿論辻本がそうだと言うのは知っているけど、他の隊士達もみんな
それなりに似合っているよね。
放送前→なんじゃこの地味な役者の寄せ集めは…
放送開始→ナイスキャスティング
>442
自分も〜!4話で黒い沖田にぞくぞくして、5話で山崎さんや歳さんをめぐる人間関係の
自然な描き方に感動して、6話はテレビの前に正座して待ってたというのに
なんか6話はいいね〜とは思わなかった。
私は土方さんと沖田さんを見られれば
それだけで幸せですw
辻本君 やっぱ撮影きつかったんだね〜(byブログ)
しかしすごい引越しの回数ww
うーん
あまりお美代とお悠のファンはいないんだな・・・・・
お梅は見てる分にはいいが自分の女としては扱う自信がないねw
お美代はこれからだよ。
>>427 いかにも若い演出家が考えそうな…いや若いのかどうかは知らないが。
このスタッフによる、おつねさんと深雪太夫と明里おいらんと輪違屋糸里とおまささん見たいです
あ、あと沖田の姉上
>>471 おいらんは、京には居ないよ。明里は天神。
ガイドブック見ると、脚本は渡邉さんと川上さんの二人体制なんだな
今のところ、自分の好きな回は川上さん脚本が多いな
>>428 >総司の顔を魚眼レンズアップしたり、お悠と出会う場面を漫画チックにした
意図がよくわからん。
同意だな
せっかく「吉田稔麿斬った後に喀血したなんて言えねーよ」とか
「やべ、近藤さん労咳って知らなかったのかよ」とか
表情で語れる演技力があるんだから無駄な演出はいらなかったよ
手からチョウチョが飛び出した時、「やだこんな大河みたいな演出」と思った。
昔の大河作ってた人たちには申し訳ないが。
>472
原作の前髪の〜で山崎さんが惣三郎にあてがったのは大夫でしたね。
そういや惣三郎って越後屋
おぬしも悪よのぉ〜ってやつ?
固くて食べられない最中
>>475 昔の大河を見てたおっさんとしては、
とてもじゃないが見ていられません。
あれじゃ役者は育ちませんよ。
国盗り物語の鴻池さんの物凄いことといったら!
あ、血風録はおいしくいただいております。
大河は死んだ人が怪しい光とともに出てきて主役と会話してるイメージだわw
今回の蝶々はアウトゾーンに片足突っ込んじゃったなと思いながら見てた
話は多少変えても面白いけれど演出は間違えないでほしい
今はCGを使えるのが逆に演出の工夫みたいなものを阻害しているんだろうな。
昔なら蝶演出なんかまず不可能だから別のやり方を考える。
恵まれすぎてるんじゃない?
同じことが今ハリウッドでも言われてる。
昔の名監督には技術では充分勝っている、だが…って。
>>482 > 大河で死んだ人が怪しい光とともに出てきて主役と会話
七年前の清水さんのことかああ!
今回、清水DはCG使ってないよね
大河の時に色々言われたのを反省したのだと思いたい
>>468 ありがと!ブログ見てきました。
総司ファンがたくさんいるということを自覚して、
総司の気持ちも大切にして(byガイドブック)
素直に努力して演じてくださっていることに、
とても好感がもてます!
どの時代劇にも言えることだけどCGでわざわざ良さを消しちゃいかんよね。
火事なんかは実際燃やすと大変だから炎のCGでも仕方ないと思うけど。
大昔にヒロインが夫を誤解して自分を殺そうとしていると思い込むという映画があった。
監督は夫の持ってくるガラスコップのミルクに毒が入っているのではないかと見ている者にも感じてもらおうとして
なんとコップの中に小さな電球を仕掛けてコップの中を光らせた。
今なら学生でもCGで加工可能なことなんだけど、実際にそういうCGを見せられても「だから?」ってなってしまうだろうな。
要はそこにもっていくまでの積み重ねができていないからってことかもね。
↑はヒッチコックだけどそこに至るまでの演出の積み重ねで観客はヒロインに感情移入してしまっているから
余計にミルクが怪しいって思い込んでしまう。
今回の蝶とか雪とかの演出は視聴者をおいてけぼりにしてるので物凄く浮いてしまってるんだよ。
上の方の書込みで冬草と花って対比はなるほどと思うけど、そういう手立てを蝶や雪にしていないことが問題なんだね。
これは脚本よりも演出の問題かな?
>>488 だってあの雪、水分ありそうに見えなかったじゃないwww
>>486 辻本くんは、真摯な感じが好感持てるわ
役をとても大事にして、一生懸命全力で取り組んでいるのが
ひしひしと伝わってくるよ
早くDVD出ないかな・・・
放射線量可視化のサイトを見てるようだった>雪
そもそも比喩的に表現しなくてもいいけどな
比喩は文字より情報量が多い映像でやる必要はない
シンプルなもののほうが伝わる
私は蝶々の所、特に気にならなかったな
>>493 あんたがそうなのは、なんとなくわかるよ。
西谷演出第6回、第7回、第8回、第11回
ガーン…「菊一文字」変なCG入れたら許さね〜
刀抜いたらキラーンての見たことあるよな
でも、といっちゃなんだけど9、10回の油ノ小路はチャンバラ期待できそうだ
一回で終わり終わりなのかと思ったら(´・∀・`)
>>495 ガイドブックだと、演出は清水一彦、西谷真一、佐々木善春となってるけど
9、10回は佐々木って人なのかな?
天気がいいのに雪が降ってて
ちょっと気になる初対面同士
天気のことを話題にしないのが不思議だった
天気雪も狐の嫁入りって言うのかな
そこまでは気づかなかったのだろう、たぶん
>>495 oh…
声に出して祈れば届く
掲示板へGOだな
あ、もうクランクアップしてるから無理かw
綾野と遠野が出てくる回が楽しみだ
沖田が診察の帰り際に、お悠に水のことを尋ねたけど、何でだろうね。
外から水を汲んで持って来るのが何か変わったことなの?
>>501 まあしかし、今から要望出しとけば
編集でいくらか考慮してくれるかもしれない。
>>503 ま、あの場合もっと話していたかったから興味はないけど
ネタ振ってみたってところじゃない?
だって、一回も桶なんかに視線合わせてないのに唐突だな〜と思った
原作だと父ちゃんに聞いてるもんね、
あれだと純粋に娘の行動事態に興味がある感じ?恋しちゃった感じ?するけど
>>504 そうだね、今からでも遅くないかも
とにかく変なCG演出だけはお断りだわ〜
土方と沖田が清水寺からの帰り、暮れかかり、町を見下ろして
「京の灯ともしごろというのは、いいものだなあ、総司。
みな生きてやがるなあ、てえ感じがする。・・・」
こんないいせりふをカットされたんじゃあ、永井さんも演じにくいよね。
辻本くんがブログで、また新しい仕事決まったと言ってる!
続編?続編だったら泣いて喜ぶんだけどな〜
>>508 続編にしては、決まるのが早すぎるんじゃね?
最初から「不評でなければ同一キャストで続編」みたいな契約してない限りは。
でも…続編、見たいなぁ……
タイムスクープハンターの第3シリーズ初回を見たが、こちらもなかなか
面白かった。
>>507 永井土方ならまずそういう言葉遣いにはならないだろうけどね
>>508-509 前にツイッター見たとき「今日はオーディションです☆」
みたいなことが書いてあったので、その件ではなかろうかという気も。
きれいな若い人たち中心の話はやっぱり軽さが出ちゃう
沖田も泥臭い男どもの中でこそ輝くような気がする。
>>510 タイムスクープハンターも、無名だけど良い役者さん使ってるよな
あと、役への入れ込みかたがパネェ
>>503 勝手な想像だが。
京都は結構水が豊富らしいので、それなりの屋敷は敷地内に井戸とか水道があるんじゃなかろうか。
なのにお悠は外から水を持ち込んでいるので、「その水は何?」と。
どっちにして、この質問が清水につながるんだから、聞かなきゃね〜って
感じでしたね!
>>512 おのぶさんが出るならば、例の「僕こんなにラブレターもらっちゃったw」ネタを・・・
気付けばこのスレも6スレ目か
これでまだ半分しか終わってないなんて胸熱
6話が尾を引いてたが
やっと気持ちが切り替わって7話楽しみになってきた
>>6にある第7話の予告あらすじってソースがあって書かれたのかえ?
>これからの新選組の情報網として日の目を見ていくことになるのだった
これってお美代が間者みたいになると言うふうに読めるが・・・・・?
だだのポエムだろう。気にするな。
これ初めて見たけど面白い
なんで地上波でやらないんだろ
斎藤さんが牙突(るろ剣)の構えをとってたのは既出?
>>525 確認した、やってたね
あと冒頭で沖田が二刀流男を斬ったあとで「生け捕りだといったろう」の声が甲高かったので
原田が言ったとばかり思ってたが土方が言ってたんだ・・・どうも見直さないと見逃しや
勘違いがあるようだ・・・・ヲタでない者にはどうでもいいことだがw
>>526 えっ?!自分もあの甲高い声で原田だと疑わなかったわ。
後で見直してみる。
>>526 自分も原田だと思っていた
後で、字幕放送で確認してみよう
529 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/13(金) 15:30:45.80 ID:woBNcTLK
斉藤一がメインとなる鴨川銭取橋か槍は・・をやらないかな〜。
甲高いだけで認定される原田さんカワイソス
あれは土方だったyo
みんな原田さんへの愛が足りないyo
まー次回はある意味原田さん回だから楽しみにしておこう
斉藤さんにも愛の手をよろしく〜
字幕モードに見てる俺には
『土方「生け捕りだといっただろう」』って表示されるので無問題
枯野原で沖田と加納が話をしている時「剣を振るうことが生きることだった」と
言う時に左側の額から目のほうに玉のような雫がツーと流れているけど、あれは何の
水滴だろう?額からだから涙ではなさそう・・雨?
尾関のブログに衣装合わせに行ったら血風録の
衣装の人が手伝いに来ていたとあった
シエに出るのかな?
「斬るな・・・」は土方だけど、
「生け捕りだと言ったろう」は、原田さんでしょ。高くて艶のある声だもの・・・
それにしてもこの冒頭はいい!殺陣も見ごたえがあるし、
総司が生き急いでいるのがよくわかる。
おっ、とうとう明後日か。楽しみだ。
>>533 外ロケなので、まじ霰か雪だと思います。
冬枯れなので、撮影の最初のほうに撮っているのでは。
いくら何でもあの雪はCGでしょう…本物なら髪や着物に雪が落ちるのが見えるはず
それに撮影序盤にああいう繊細な心理描写が必要なシーンは取らないと思う
字幕で見たら
総司 生け捕りだと言ったろう?!
は原田だった
あら、滴の話でしたね。大変失礼
尾関さんのブログを見てきたけど、辻本沖田の演技を褒めていたね。
視聴者だけでなくて関係者の間でも評判がいいんだろうな。
ドラマが始まる前は、島田沖田に比べたら問題外だろうとガッカリしてたんだが
正直脱帽だ。
こういう時代劇だと低い声のがいいと思う。
高い声だと何か拍子抜けする。
それまでは「知らない俳優さんしか出てないpgr」だったウチの家族が
先週は全力で食いついたのはなぜなんだ?
ひとめぼれ沖田の動きがラブコメしてたからか?
vs惣三郎の映像加工がなんとなく特撮してたからか?
質問すればいいだろ…家族なんだから
重厚な役なのに声がペラペラだと、ずっと違和感が残るよね。
組!の香取近藤はまさにそのパターンだったなぁ。あれは人選ミスとしか
いや家族の人に聞いたほうが早いですよw
>>545 その件についてはもっとひそひそと声を潜めて。
ジャニヲタは怖いでござるよ。
まったくもってその通りだがなっ!
三谷とPが悪いっ!
映画版壬生義士伝の堺沖田もなかなかでござる
でも組!って人気あったんでしょ?
自分はあんまり見なかったけど
>>551 清水さんの事なら、組!のチーフ演出だけどPではないよ
尾関伸嗣も山南さんの切腹ダイジェストには納得いかないと書いてるね。
正直でよろしいw
>>550 視聴率でいえば2003年度から今年の江までを言えばワースト2だよ
見てないので自分としての評価は言えない、あくまで数字の話
まあ堺山南みたいなのをやられちゃったら真っ向勝負はできないね。
12回しかないし、悪いけど役者の格も違う。
だからもし勝負ではなくきっちりと描くならば、あくまで沖田(若しくは他の誰か)との友情話としてするくらいか。
原作での山南の扱いの酷さって縛りもあるけど、モノクロでは沖田との友情で巧く捌いていたよ。
ただし!
沖田のほうが思い切り目立ってしまってねw
山南回とはいえなくなってしまったのが可哀相だったが。
>>554 そうなんだ
続編ができたってことで人気があった(視聴率が良かった)んだと思いこんでいた
>>554 視聴率は物差しにはならないと、
花神マニアの俺が豪語する。
どんなに評判が良くても、コアなファンがついても、
花神についてまわるのは低視聴率大河だってこと。
それに比べて黄金の日日は視聴率を回復させた名作だってこと。
黄金の日日も面白い大河だったけど、だからといって花神を貶める材料として扱うのはいかがなものか。
>>549 仲間がいるでござる。
出番は少ないが印象に残り、あれはなかなか良かった。
辻本沖田を見たときなぜか真っ先に頭に浮かんだくらい。
視聴率は良くなかったが、中堅がぞろぞろ大量に出てたので
見るとそれなりに楽しいよ。
再放送があれば見てみたいとは思う。
堺キモ
永井も人選ミスだな
組!はどこか三谷に挑発されているような気がして腹が立ったり脱力したりしたなぁ。
とっくりですってんころりん芹沢死亡って、それまでの緊張感を一気にぶっ飛ばすほどの力技だった。
佐藤浩市って親父が見事に演じた芹沢を俺も!って意気込んでいた筈だけど、
あの死にかたってどう思ったんだろう。
膝を打って面白い!って本心から思ったのかなぁ。
それに比べて今回の芹沢はいい死に方させてくれたと思うよ。
辻本沖田は底の知れない笑顔が堺に似てるね
でも堺ほど不気味に見えないのは若さ故か人柄故かw
大河見てなかったけど
とにかく山本土方が人気あったのだけは知ってる
今回と同じ脇が得する感じか
>>561 永井はいろんな意味でもっと柔軟性が欲しいとは常々思うけど
ミスキャストかと言われればそこまででもない気もする
永井は本物よりも良い男でないところが良いのか悪いのか・・・・どうしても色黒で
無骨さが目立つ
ある意味、組!近藤は凄かったよ。
かつての綺羅星近藤たちが威厳を持って対処してきた近藤のどん底期(天狗状態)を
なんと空気化することでスルーしてしまったんだよね。
だから土方が目だったともいえる。沖田は…あれだったし。
そもそも影薄いからええやん。
>>567 宅間近藤は天狗期もごく自然に演じてくれそうで期待
組!の凄かったのは鍬次郎をいいヤツに描写したことだろうが。
そりゃあ伊東を先走って斬っちゃいました!ってのはあったけど、
おそらく新選組史上一番悪党じゃない鍬次郎じゃなかったか?
しかもそれは出番が結構あった上でのことだし。
今回の血風録なんかまだ名前も出てないぞw
>>566 本物の土方さんよりかっこいい俳優ってなかなかいないと思いまーす
>>571 「鍬次郎は息の絶えた死体に槍を逆さに立てて何度も突き刺し、見かねた土方が…」
土方さんは字が上手かったの?
>>571 実際の鍬次郎がどうかはわからないけど、基本的に新選組ドラマでの立ち位置は危ない兄ちゃんw
ヤクザモノなら狂犬と仇名されるくらいの感じかな?
芹沢の死に方はこのドラマの方がありえない
土方には一人で芹沢を倒せる力はないし、あれじゃ暗殺でもない
主役である土方に花を持たせるための歪曲だよ
ステラの表紙飾ってくれないかなー
近藤土方沖田で
>>578 作り物のドラマみないで歴史教科書でも読んでれば?
というかさ、近年は鎌倉幕府が開かれた年次でさえも昔と違う定説があるのは
誰でもしってることだしね
史実なんて本当のところは謎だらけ
>>578 >主役である土方に花を持たせるための歪曲だよ
あんま効果なかったんだからいいじゃん
フィクションであるドラマに向かって歪曲とは奇っ怪な
大河だと史実がー史実がーってうるさい奴いるけどね
>578
たしかにあれでは暗殺じゃないよね。なんでサシでやるんだよおぉぉっ!と思ったもん。
土方の芹沢に対するコンプレックスをもっと表してほしかったわ、あの場面では。
そういえば大化の改新はなかったとか・・
一定の年齢以上のものには昔必死で覚えた歴史は何だったのか状態だねw
あんなに打ち合わせして、宴席で演技もして、
結局タイマンかよw
って笑ったけどおもしろかった
「勝負だ!」とか言ってたけど
剣の勝負というよりはケンカになってたし
沖田の刀が鴨居?に当たって小ピンチ、のシーンが好きだったので
サシ勝負は正直拍子抜けした……
それでもあの平山の殺され方はよかったよ。
あれこそ暗殺。
だからこそサシ勝負には驚いたけど、
まああれはあれでよかったよ、うん。
?
つっても小説がそうなんだから、さくっと終わって欲しかったな
まあ、欲を言えばって感じだけど
あ、?マークは大化の改新についてね・
今はそうなの?
リピートしてたら劇中で流れるサビの部分の音楽が頭のなかをグルグルと・・・
前回の録画見てるんだけどお悠と沖田
声の高さがあんまり変わんないのな
沖田が労咳だと白状した時の近藤さんの顔に
笑った後にじわっ
明日の再放送どのくらいの人がみるんだろう?
結局BSだから見る習慣の無い人は見ないし、アンテナ着けてない家も
まだまだ多いから、地上波でできるだけ早くやって欲しいね。
明日は再放送で楽しみ。
総司の恋はこれまでと毛色が変わって
不満もあるけど最後の立ち回りは死亡遊戯って感じ。
もう少し抑えた演出なら光と影 生と死の対比が
もっと面白かったと思う。
生と死の対比とかイラネ
w
総司が涙するシーン、賛否分かれるみたいだけど、
土方が声を掛けてから後のシーンがとても好きだ
福寿草を見て少し微笑み、思いを振り切る様子がとても伝わってきた
もともと原作の血風録の中でも「沖田総司の恋」の沖田と他の章の沖田は
すこしキャラが違うんだよ。芹沢の暗殺とか長州の間者の沖田は人間離れした
ところがあってとても普通の娘に恋するような青年ではないように思える。
まっ、どっちの沖田も好きなんだけど、今回みたいに全く違う趣の「沖田の恋」と「前髪の」
は、くっつけてはいけなかったな。
>>562 芹沢のあの死に方って、佐藤浩市本人が提案したんじゃなかったっけ?
それとも、起きてて待ってるところを提案したんだったかな?
スタッフブログ更新してる
今予告見た。
予告最後の立ち回りシーン、みんなクルクル回って
なんだか可愛らしかった。
>>603 ありがとう!さっそく読んできたよ!
みんながあれこれ語っていたことも書かれていてうれしい!
もっと、どんどん更新きぼう!
ススキ手植えってのがすごいね
感動した
見てきた
ススキ凄すぎw
美術さんも素晴らしい仕事をしてるな
斉藤の人のブログ見てきた
斉藤の人は沖田の人より年上?
血風録では斉藤より沖田が年上だよね
沖田よりも沖田の人が3つくらい年上で
それよりも斉藤の人が年上で
でも斉藤は沖田より年下で
斉藤の人、若く見えすぎ??
地上波で放送しても結局興味ある人しか見ないから
大して今と変わらんよ
>>608 いや、斎藤は沖田より年上に見えるぞ
それより、源さんの人が局長と一学年しか違わなくて
原田と二つしか違わない事が今だに信じられん
>>608 読んでたら脳味噌からまった
今日は再放送か、楽しみだ
気分は女子高生の近藤局長(@土スタ)を見てみたい
>>581 人に文句つけるときはせめて原作ぐらい読むか
ネットで原作がどうかぐらい確認しろよ。
誰も史実がどうのなんて言ってないだろ。
BSないから実家に録画頼んで、池田屋はどうしても見たいからわざわざオンデマンドで見たんだぞ。
地上波でやりゃ第1回から見とるわい。
>>577 読んできました。ありがとう。
やはり、総司は優しい人だったんですね。
若くして病で死ぬのはつらいよね。
でも、昔の人?武士には、死ぬということへの覚悟があったんだろうね。
文字にしても、人に見られるという覚悟で書いていたんだろうね。
現代の自分とは全然覚悟がちがう。
みなさん、役者さんのブログ巡りもされているの?
田上晃吉さんのブログにも新撰組のことけっこう書かれていますよ。
結束力強化のため、お昼ごはんはいっしょに食べる決まりだったそうです。
>>614 自分もBS見れないから、オンデマンド月契約しちゃったぞw
最初は諦めてたから、オンデマで見れただけ良かった
自分が役者ブログ巡ってて最高にウケたのは、
辻本の「見てちょーだい!広めてちょーだい!」かなw
大河の新選組はほとんど見てないんだけど、過去の沖田の名前が良くここで出てくるけど
大河の藤原沖田は批判されもしないけど、無視状態なのが何故かなと時々思う。
>>619 藤原沖田について語りたいときは新選組!スレに行くし
辻本沖田について語りたいときはここに来る
ただそれだけ
>>620 そういわれて探しに言ったけど過去スレしかなかった・・
でも暇な時に読むことにする。
>>621 ??
新選組!スレは、現行スレあるぞ。
現在604スレ目。
藤原沖田は、三谷の新選組!の沖田で、
「血風録」や司馬の沖田じゃないから余り語られないだけじゃないの。
役者を批判すると荒れるからね。
ただし、組!の沖田を島田や草刈や有川や辻本でやっても空回りしただろうね。
組!は脚本が独特な味を持っているからあの俳優でないと難しい。
それは何故かというと、俳優のキャラに合わせて脚本が書かれていたから。
そういう脚本の場合、役者は脚本家の掌で踊るしかないわけ。
そういう意味で三谷は凄いとは思うけど、彼自身が好きだと明言している「花神」の脚本は書けない。
でも無理に書く必要はないし、血風録は川上の技能が広がったっていうことを認識できたのが嬉しいな。
>>622 そうなんだ?
探したのは藤原沖田を語るスレというやつだったよ。
で、血風録の場合は、脚本に書かれた人物を俳優が演じている。
俳優としてもオーディションで選ばれたからには自分がその役に近いものを持っているという自負もあるだろうけど、
演じきってやるという意識がものすごくあるのが見えるんだよ。
源さん役を比較すると凄く見える。
脚本家が連れてきた役者とオーディション役者。
どっちが巧いとかそういうのでなく、それが視聴者に見えるかどうかってことが問題。
つまりなんだ、今回の血風録の源さんの透明感が好きだw
>>619だけどこのドラマが終わったら寂しいので、大河のDVDを借りるかどうかの
参考にしようかなと。
「沖田総司の恋」で総司=枯れ草、お悠=福寿草という対比をしているという考察はなるほどなって思った。
でも、それならどうしてもう一歩脚本は踏み込まなかったんだろうね。
惣三郎は変種みたいな毒々しいくらいにあでやかな花に例えるのが基本だろう。
園芸品種みたいなもので鴻池さんの屋敷で土方が見かけるとか。
「私はああいう花は好きではありませんな」という鴻池さんにちょっといいなって思っていた近藤がどきりとして、
土方はその花に惣三郎を連想するって感じで。
こうすれば対比もできるし、何よりも何かと理由をつけては毎回登場していた鴻池さんの出番もできるしねw
どうも渡邊脚本には欲求不満が生まれてしまうなぁ。
>>627 借りてみるのはいいと思うけど、過度な期待はしない方がいいと思う。
あれは回ごとの出来不出来が極端に違うし、見る人の好みでその出来不出来が違ってくるという異色作だから。
そういう意味ではチェックするのもいいかな。
借りられるならモノクロ血風録もお勧めだけど、若い人には古臭い(テンポが遅い)かもって不安もあり。
>>627 大河の新選組は、基本的に一話完結だから、面白そうな回を選んで見てみるといい
最初から見ないと得られない感動もあるけど、京に行くまではマッタリ展開なので
序盤で脱落する可能性もあるしな
あと、池田屋は血風録と同じ清水Dが演出しているから、比べてみても面白いかもな。
昔は清水Dも色々やらかしてたんだよw
>>630 うん、彼もあれをやったから成長したんだと思うよ。
かなり前にあったCGが使えるからってなんでもあれで表現しようって考えは誰もが通るのかもしれないね。
そして、後になって自分でも「うわっ…」って思うのかもw
血風録の役者さんは演技派揃いだから、
CGとか使った変な脚色はいらないな
役者さんの表現をそのまま見せる方が絶対に良いと思う
>>626 辻本以外の役者さんもオーディションで選ばれたの?
ガイドとか見る限りはそう思えなかったんだけど…
お話をいただいた=オファーがあったってことじゃないのかな?
永井のぴょんとジャンプして切り下ろす動作、あれ見るとぜんぜん強そうに見えないんだよな・・
>>635 日本刀ではなく、ソードの方が似合いそうな感じだ。
>>624 違うよ、アテガキというのはこの役者にこういうことをやらせたい
この役者にこういう役をさせたらどうなるのだろうと
演じる役者を頭に浮かべて本を書くだけ。
役者は自分のキャラに合わせて作られていてやり易いのではなく
逆に三谷に挑戦されてそれに応えていく。
香取には真っ直ぐな同じような役を与える印象はあるがそれ以外は
三谷作品でもいろんな色の役をやっているよ。
ミクシィにコミュニティ出来てた
>>632 あまり小賢しいことはしないで欲しいってのはある。
原作がよく出来てるから小細工しないで十分。
前スレで、実は山崎は全てをやり尽くして疲労困憊なのだというレスがあったけど、
再放送見たら。間違いなくそうだった。
さすが監察、見えないところで頑張ってた。
>>637 通常営業の三谷脚本については賛成
でも組!についてはいつもと違うように感じたな
>>639 山崎役の俳優が原作読んでて「惣三郎」もいっぱい出番があるなとワクテカ。
でも脚本貰って、おいこれだけかと意気消沈。
おお、その表情いいねとあの場面になったとかw
は、冗談だが、少なくとも演出や俳優は間違いなく原作を熟読しているだろうね。
組!でも三谷は上のようなことを度々言っている。
組!は違うように思うのは役者が一年以上かけて作り上げ
自分たち自身でも役と自分のはざかいが分からなくなったと
思うくらいのめり込み、見ている側もそう思わされれてしまった
これは三谷と役者たちの力量だと思う。
血風録は役者の演技力があるからと源さんを比較して結論を
出しているが果たしてそうかな?
組ヲタは巣にこもってろ
ここは、BS時代劇の新選組血風録スレですよ〜!
香取がいろんな役やってたとしても
寝ぼけたようなセリフ回しでどれも一緒じゃん
今までも組!の話題は出てきてたけど、こんな酷いのはいなかったなw
>>577 ありがとう。
上手いね。
ここで俳句が下手みたいなこといってるから
字も下手だと思ってた。
土方の中の人は段持ちだから。
上手いのかどうかよくわからんw
姉ちゃんなら書道やってるからわかるかもしれない
大河の源さんも血風録の源さん、タイプは違うけど、どちらも大好きだ
源さん、ドラマによってはスルーだったり単なるおじいちゃんだったりだけど
新選組の精神的な要であるところを描いてもらってると嬉しい。
ーディションの効果というのは素晴らしいじゃないか。
いくら1クールとはいえ沖田役をやりたい俳優はたくさんいたと思うぞ。
源さんいいねぇ、もっと総司をかわいがる場面ほしい。
組!の源さんも好きだが、総司より周平との方が印象強い。
>650 ゴメン、最初のオが抜けた。
永井は後姿は上背もあるしカッコいいんだがなあ
顔がアップになると近藤さん、こんにちは!と言いたくなる
どの時代劇にも言えるけれど止めのポーズで掲げた剣の切っ先がぷるぷる震えていると萎える。
微動だにせずピッ、と止めてくれる演出がほしいところ。
惣三郎の着物だけ、テロンテロンした質感の染めの着物だから周りから浮いてるw
上の方にもあったけど、健康美を誇る?野性種を集めた畑に紛れ込んだ鑑賞品種(しかも蔓で他の植物を絞め殺す)みたい
スタッフブログ更新
コーンスターチw
この新選組にはあの土方しか納まりが悪いような気がしてきたw
再放送みて気が付いたが
永井土方、まじめな顔してなんとも可笑味がある
手の中の蝶とか桜の木唐突にバッサリとか・・本人は大真面目なんだろうな
斉藤役の尾関さんの4/23のブログ読んでちょと感動
役に対する真摯な思いが伝わってきたよ
尾関斉藤の活躍する場面に期待
今の永井土方はいまひとつだなあとは思うんだけど、
もう少し長くやればいい感じに余裕が出てきそうなので、
「燃えよ剣」もやってほしい。
>>652 永井としてかっこ良いんであって
土方としてではない
辻本が特別なだけか
血風録より燃えよ剣の土方は永井土方とは違い過ぎる
土方中心で永井ばかり見なければいけなくなると
不満が続出しそうだね
もっと見たいという掲示板の書き込みも辻本沖田が
これで終わりじゃ勿体ないということによるような
燃えよ剣じゃなくて普通に続編でいいよ
>>660 そこでアレンジするんですよ。
主役一人が活躍ではなく、群像劇になるように
原作「血風録」「燃えよ剣」より、みたいな感じで。
脚本家に腕があればオリジナルも行けるかもな
永井はイケメンでかっこ良いけど今のところ土方っぽくないんだよね
女が吸い寄せられるようなフェロモンが足りないし
チラリと見せる茶目っけや可愛さが感じられない
血風録は土方の硬派な部分をあえて前面に押し出す演出なのかな
宅間みたいに近藤とはこういう感じなのだと思わせる力もないしね
>>663 今度は川上にメインをさせるっていうのは?
小学生レベルのヘボ俳句読みであることや郷里に束にした自分宛の恋文送りつけて京で
ドヤ顔しているような内面は想像できないやな。
>>667 おまけにお掃除をサボって鶯に聞き入るような純朴な一面もあったり・・・
実は、土方歳三を演じるのも台本書くのもめちゃめちゃ難しいのかもね
辻本沖田にもうちょっと弄ってもらえば
永井土方の魅力がアップするんじゃないかな
土方の素の部分って沖田が上手く引き出してるし
もし「燃えよ」が映像化されるなら俳句のくだりとか絶対に入れて欲しい
永井土方は絶対にあもとか俳句とか似合うと思う
あと、多摩時代のバラガキとか
女にモテて仕方ないは似合わなそうだけど
辻本沖田には、もっと原作まんまのセリフを言わせてほしい!
こんなピッタリな沖田役者にはもう出会えない気がするから、
今のうちに記録したい
今回の血風録は初々しくて勢いがあってなんかいいw
だからこそツッコミどころもかなりあるのだが清々しく観られる。
なんか応援したくなる感じ?今のところ4話が好き。
司馬遼太郎の臭いがしない・・・・
下手な俳句が利くのはギリギリした副長のイメージから
程遠いからで永井土方だとただの下手の横好きになる
あももそんな感じなんだわ
多摩時代も元気なよい子でひねたバラガキじゃあなかったろう
山南の中の人東大卒ワロタw
永井土方、血風録はいいけど、「燃えよ剣」には色気が足りない。
最初夜這いから始まるんだよ。
続編の方がいいなぁ。
夜這い・・・・・・・目をパチクリだなw
あの怖い顔の永井土方はイメージが違いすぎ
血風録は司馬の遺族だか関係者さえウンといえばオリジナルが
たくさんできるんじゃあないのかな
血風録は続編が良いに賛成
燃えよはまったく別のメンバーで2年後ぐらいにやって
一週間なんか違うと違和感の原因を考えていたんだけど…
あれは衆道の話な様で全く別のお話だよね。
それを衆道の話に持っていこうとするからなんか違和感があるんじゃないかと…
だって総司は自分の心の暗闇(病気、死への恐怖や剣で負けたことの自信喪失)に
引きずり込まれそうになったのであって、決して惣三郎の魔性に魅入られたわけじゃない。
惣三郎の魔性≠総司の心の暗闇。
それなのに土方は「魔性に魅入られたか?」と聞き、近藤は「田代と湯沢も化け物に取りつかれたのだろう」
と言い、まるで総司が惣三郎の術中にはまっておかしくなっちゃったみたいな
話の展開になってる。
自分の組子を殺害されて組長としてカタをつけるってのなら話は分かるけど、
自分が生きるために斬るってのはどうなの?
>>678 確かにね。総司とんだ被害者だな。
NHK的に若い子同士ならきれいだからOKと思ったのだろうか。
原作では幕末の狂気じみた空気と新選組という組織の根底にあるものが
惣三郎を魔物に転化させていくんだよね。
>>678 思った、思った
特に土方なんて最後決めつけだし
近藤や土方の方がよっぽど惣三郎に惑わされている
もっと沖田を信じようよ
でも沖田の心の苦悩なんて実際
誰も理解してないし、できなんだよね。
それでも近藤と土方が見当違いであるけど
総司のことを心配してるのはわかった。
そのもどかしさ、貯め込まずに掲示板かメールでNHKへGO
そこまで熱心に考えてくれてるファンがいると知ればモチベも上がろう
続編あるなら、タイトルは「新選組血風録」で良いんじゃないかな
脚本家がクレジットされる時に、同じ画面で「司馬遼太郎新選組作品より」と表示して、いろんな作品からエピソードを使えるようにしたら?
土方が特に邪魔におもったことないなあ。
今のところ出しゃばってる場面はそんなに無いし。
そうそう、出しゃばらない所がいいよね。これで燃えよ剣なんかやった日には
一話はいちおう土方がメインの話だったと思うんだがw
誰も邪魔とは思ってないかと
もっとこうしてくれって要望は多いけど
今スタッフブログ見たが、アフレコしてたのかよーっ
ちょっともう一回確認してみるわ
>680
歳さんと近藤さんが総司の事をかわいがっていながら
とんちんかんな思い込みをするのは、ある意味原作どおりなんだがw
違うんです、そうじゃないんですと一人心の中で身もだえする総司w
我が家は3月にやっとBSアンテナを取り付けたんだよね。
それで4月から偶然これをやるのを知ってこんなに喜んだことは無い。
夫婦で竜馬好きなんだが、司馬血風録は別格。
なぜこんなに惹き付けられるのかと自己分析はしたことがないが
別キャストでもはやり見るだろうがこのドラマに関しては今の所
あまり文句は無いね。
血風録エピの入った時専の花神総集編第3回が始まったよ。
>>656 どうせなら、永井本人の持ってる体育会的な可笑しさを
演出にも取り入れて欲しかったが、残念。
永井土方で燃えよ剣が、最初から決まった出来レースだとしたら・・・?
まさかね
>>693 出来レースという言葉の使い方を間違ってないか?
何と何が争ってるんだ?
決定してから言えばいいのに
私は諸手を挙げて歓喜するけどね
まぁ意味はわかるけどね
最初から決まってたら、と言いたいんでしょ
それはないと思うわ
ここ主役の人いじめるのすきだね
冷静に意見してるだけじゃないか
いじめる?
草生やしてもいいですか?
wwwwwwwwwwwwwww
今高校生レストランを見てるんだが、若さっていいねぇー
名も無い青年たちが新選組隊士になって色んなエピで登場するのは
大ありだと思うな〜
メインは今のキャストでね・・・・・
永井君が悪いと言うわけではないけど、キャスト的にミスだよ。
だからと言ってここで時々名前があがる山本こうじは嫌だ。
もっと新鮮なのがいいね。
誰も山本耕史に燃えよ剣やってほしいなんて言ってないし
本人も出る気ないだろうし
燃えよ剣やるなら事務所押しとか関係なく土方もオーディションで
原作読んだことないけど、皆さんの感想を読むと、永井土方は硬すぎるということかな
公式掲示板でもここでも言ってるじゃん
それとも同じ人物?
そして沖田もオーディション
辻本もまた受ければいいし魅力的ならまた選ばれるだろう
捕らぬ狸の皮算用
ドラマの主役はNHKでも上からの指令で決まってるパターン多そうだから
ミスキャスト言われてもあんまりどうにもならんだろ。
ハゲタカの大森はよくOK出したと思うけどw
全ては地上波での評価次第
オーディションいいね。
でもPがガイドブックで言ってるくらいだから、燃えよ剣やるなら
このキャストでやると思うよw
個人的にはSPかただの続編で済んで欲しい。
>>701 そうだよね。永井が悪いわけではない。
ミスキャストは選んだ方に責任がある。
しょうがない
遅いかも知れないけど手紙、メール作戦に参戦するか・・・
神は超えられない試練は与えない(どっかで聞いたかな?)
不可能と思われた島田沖田と並ぶ辻本沖田が
現れた
近藤、土方ももっとピッタンコな俳優が出てくるかも?
仁かよw
永井ってこれまでにどんな役やってたんだっけ、と思って
wikipediaを見たら
「包装紙のにおいを嗅いだだけで、どの百貨店か分かる事がある」
などというユルい特技があるではないか。
そういうところを土方の役作りにも生かさないとw
>>715 他人の土方は見ないで自分なりの土方像を作っていきたい
みたいに言ってるからなぁ…
みんな何をぐだぐだ言うとるの
近藤はトミーズ雅、土方は坂上忍でいいじゃん
年取りすぎかw
潔癖症な土方って・・・
土方と近藤って年がほとんど同じだよね。
なんで土方は妻帯しなかったのかな?
古い流行語にMMKなんてあったけど、それかなw
永井土方は顔も声も良いしタッパもあるし運動神経も良い
自分なりの土方を演じようと頑張ってる
ただ…色気が…にじみ出るような男の色気が感じられない
血風録はまだ良いけど燃えよ剣だと致命的な弱点になりそう
近藤だって恋愛結婚ではないし家を背負ってるかどうかでは?
永井あたりなら、既に一年以上先までスケジュールが決まってるんじゃないのかな
んじゃ2年後か
>>667 冷酷な土方と言われてるのとは別のか顔だね。
実物は結構お調子者の一面があったのかな。
でも参謀能力には長けてたし新しい兵法も直ぐ取り入れて
兵法を教えたフランスの人の書簡にも土方の名前がでてくるし
生き残ってればどういう位置で歴史的な評価を得たんだろう?
少なくとも木戸孝允よりは上だったんじゃないかと勝手に思ってる。
>>722 じゃ仕方なく降板って感じで…万事ok
実生活は意外と大物と浮名を流しているのにね〜
フェロモン、実生活で使い果たしたのか…?
>>719 継ぐべき家があるか、そうでないかの差じゃね?
家がない次男坊や三男坊は、どこかに養子に入らないと
職もないし嫁も取れないんじゃなかったっけ
>>725 土方的な色気っていう意味では色気がないけど、
体育会系的なフェロモン?はあるんじゃないのかな?
結局土方家って誰が跡とりなん?
あ、いや自分で調べますわw
>>724 軍人としてはね。
桂は軍人ではないし、軍人向きの性格でもない。
だから村田蔵六を抜擢したわけで、ということは根から政治家ってことか。
いずれにしても桂よりは実践的軍事才能ははるかに上だろう。
730 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/14(土) 22:50:11.94 ID:pHbv9TOB
永井土方が殺陣をやるにあたってあえて剣道本来の形を離れた
パフォーマンスもやっているとガイド本に書いてるね。
剣道だとすり足が本式で、あまり足が地上から離れて飛び上がるのは
その瞬間の隙を突かれるから叱られると聞いた事があるけどホントかな。
もしそうなら、おそらく永井が形をあえて破るというのはこのあたりの事
だろう。
>>730 叱られるどころか斬られるぞ。
竹刀でだけどなw
しかも試合じゃないから防具のないところをやられるから半端なく痛い。
どんな俳優にも普通は殺陣師がついている
勝手にやっても叱られないのはよほど大物じゃね?
「否おれはそうは思わない」と言われたたら黙りそうw
ガイドで殺陣師が永井の殺陣を誉めてたよ
「初めてとは思えない」って
前回の沖田と土方の試合、良かったわ
沖田が井戸に飛び乗って楽しそうに飛び降りたシーンに萌えたw
>>733 沖田が何であんなに嬉しそうな顔してたのか、察しの悪いものにはいまいちわからないと思う。いや自分のことだけどねw
スレ読んでると落ち着いたオーソドックスな作風(6話は違ったが)の
時代劇に飢えていたのかな。このスタッフなら新選組以外の題材でも
リスペクトの精神で取り組んでくれそうな気がする。
NHKの映像消失した過去作品をリメークしてくれないかな。
736 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/14(土) 23:14:23.34 ID:obO/I2RI
沖田と山崎烝が京で起きたの事件を解決していく小説あったけどあれをこのキャストでスピンオフしてくれやハゲ
>>733 嬉しそうなのは、久々の土方との試合だから・・・
と、単純に思ってたけどw
>>735 自分はオーソドックスな時代劇に飢えてた派
このドラマは殺陣も良いから、よりハマって見てる
できれば、斬りあいシーンでもっと血をドバッとして欲しいけど、
今のテレビドラマ作品じゃ無理なのかな・・・
>>737 クリーニング代が…着物って一度解いて洗濯してまた縫うんだろう?
てか、血のりってクリーニングで落ちるのか?
>>735 6話の演出さんはもうちょっと修行した方がいいかもね。
まだ自分に酔ってる感じがする。
清水さんの組!演出のことを考えたら化ける可能性はいっぱいあるから大丈夫!
まずはCGを考えたなら、そのCGを使わずに他の演出で出来ないかって検討すべきだと思う。
そうすればもっともっと世界が広がるから。
>>734 うちのアホ嫁は土方になら勝てると思ったから嬉しそうに
したとか言いやがる。
でも自分は単純に久しぶりの江戸時代からの土方との手合わせが
嬉しかったんだと思うよ。あの回では笑顔が飛び切りだった。
>>739 一度ゴテゴテと飾ったら、あとは引き算で無駄を落としていって欲しい。
Dさん全般に言えることだけど。
>>738 え・・・そういう問題なの? >クリーニング
グロがNGなのかと思ってたんだけど
>>740 嫁さん・・・orz
土方と沖田の稽古は互いの剣法の違いが
明確で良かったよ
沖田はあの時子どもみたいで良かった
あれが演出家の考えならそれでなかなか
辻本の考えなら凄いの一言
>>733 そこは腐大喜びな萌えポイントだ
そこに加え土方「当たり前だろ!!」の後のきょとん瞬きパチパチ
「(喀血したのは)道場で…」のポニーテールひょい
も入れてくれ。スマン腐っとるな自分 逝ってきまつ
ポニーテールてw言うたんなや。
明日は原田さんの日ですよ。
うわぁ…
まあ何だ、明日は久しぶりに原作に添った回らしい。
楽しみだよ。
でも土方鼻の下もあるんだな。
それがあたしの生きる道・・・・・・・
>>750 そのセリフ、異和感あった
なんで「あたし」なのかと
普段はちゃんと「わたし」って言ってるのに
沖田と土方の試合は沖田笑ってたのか
うちのテレビの解像度だと
歯をむいてるとしかわからなかった
よくわかんないけど、
あたし、のほうが感情を吐露してる感じ?
笑顔といえば一話の土方が沖田を見て一瞬笑ったところが良かったなぁ
これまでのところ、池田屋異聞がいちばん良かったかな。
山崎蒸が「将監さま。ご覧じろ」と叫んで止めを刺した後の表情が絶品。
ちょっとズルをして勝ったけど、最高のカタルシスでした。
長州の間者もよかった
てか、4、5話で一気に書き込みも増えた気がする
自分が録画を保存し始めたのも4話から
消した1〜3話が悔やまれる
6話差し出すから1〜3話返して、うちのHDD
>>757 あら、同じ。
私も4話から保存し始めた。
残念なことに1,2話はよく覚えてないのよ。早く地上波で再放送して欲しいわ。
ちなみに4話が一番お気に入りです。5,6話も好き。
いよいよ楽しみな日曜日だ
しにたくな〜〜〜いっ!!!
鹿内さん、落ち着いておくれやす
「血風録」と「燃えよ剣」と子母沢寛の「始末記」を下敷きにして
オリジナル作って。
文句言いつつもなんだかんだで永井土方じゃないとしっくりこない体になってしまった
続編でもオリジナルでもいいからやってくれるならキャストはそのままで頼む
>>764 このメンバーで築き上げたチームワークなんだから自分も永井土方でいい
てか今のキャストそのままを希望するのが特異体質とかイミフ
今のキャストのままというのはわかるが、永井土方でないと
しっくりこない体と言っているだろ?
マニアックなツンデレだなw
しかし気持ちはわかる
沖田あたりは月代剃ってるけど、あれはどれだけ実用的な意味が
有ったんだろう。三日に一度剃ったとか聞いているけど本当に
面倒臭そうだ。そしてたまには本格的に床屋(と言うのだろうか?)
に任せなければならないだろうが、無防備な姿で刃物を体に当てさせる
わけだから、よほど本当に信用した顔見知りでないと任せられないだろう。
土方や近藤などのような髪型の方が素人目には面倒が無さそうに見える。
暑苦沖田が嫌いじゃなかった自分にもわからないではない。
---
五稜郭での幽霊沖田たちがやってくるシーンはあるのかな。
幽霊沖田役は、島田さんより辻本くんのほうが合ってるかんじ。
ひょろっこいせいかな。
770 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 06:48:30.66 ID:rT/IZWsQ
沖田総司がヒラメ顔の芸人で正解だよナッ!!!
映画の草刈政雄はヒド過ぎたゼッ!!!!
全くサッ!!!!!!!
771 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 07:32:51.31 ID:rT/IZWsQ
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
坂口憲二が股間を蹴られるシーンがあったよナッ!!!
だけど同じ蹴るんなら、素っ裸に引ん剥いてから、アイツの臭えマラを
スパイク付きの靴で思いっ切り蹴り込んでやったほうが面白かったゼッ!!!
グリグリと海綿体が潰れるまで鋭いスパイク靴でチンポを踏み躙ったり、睾丸が陰嚢から飛び出すまで
金玉を蹴り続けたりして嬲り殺す場面を、じっくりと見せて貰いテエもんだ、って意見が多いようなのサッ!!
分かったナッ!!!!!!!!
おはようさんです
今朝の読売新聞、イチオシの番組(試写室)は血風録です
「人の心の機微を描く本格時代劇」と書いてあります
>>768 次回のタイムスクープハンターは「江戸時代の床山」を取り上げるそうなので
そのなかで、色々説明があるかもしれない。たぶん。
総髪は「月代剃ってる暇も無いほど忙しく働いてるんだよ」というのをアピールする髪型だって、どっかで聞いた気がする
>>774 へぇ〜
「武士道がすたれてきたから月代を剃らなくなった」
と、どこかで読んだ気がしてたが、記憶違いかも?
>>772 嬉しいことですなぁ
>「月代剃ってる暇も無いほど忙しく働いてるんだよ」というのをアピール
ということを言い訳にして、だったっけ。
元々は兜をかぶるためだから、幕末では俺はきちんと仕官しているぞということを示すだけの意味になってるはず。
>>777 仕官しているものは言い訳
政治的活動をしている者はそのアピールのため、かな?
3,4,5,6,7話は特に人の心の機微に触れて製作されているからね〜
時代劇など端から見ない若者が多くなってるけど
大河が酷くなってきた所為もあると思う。
NHKは反省して血風録をシリーズ化しろ〜〜
7話きょうだったw
実況板で次スレ立てると言ってくれた人いたけど
駄目だったのか血風録のスレが無いね。
>>779 2話も良かったぜ。迫田清太郎の切腹は武市半平太の切腹よりも心を打った。
オリジナル脚本でこの話を入れたくらいだから、制作陣も自信があったのだろう。
>>779 龍馬伝は死を美化しすぎ。
土佐勤皇党の壊滅があんなにみんないい人で終わるとは想像もしなかった。
あのあたりでこれはちょっと…ってなったよ。
今の視聴者に媚びてるのかなぁ、刑死って美しいものではないよ。
松蔭のあの死に様とは大違い。
死は仕方がないが私の生き様は間違っていないというのを台詞もなしに刑場での表情だけで描写したんだから。
俳優だけでなく、脚本も演出も飾る気がまったくなかった。
今はみんな飾りすぎ。
>>782 司馬作品を読みなれた者の目にはあの以蔵には唖然
ショーケンは凄かったね
>>783 別にそこまで目くじら立てなくてもいいじゃないか
あそこで佐藤健が泣き喚いて処刑されたらNHKに抗議が殺到するぜ
役者としてはそっちの方がプラスになるだろうけどなw
そうそう、ドキュメンタリーじゃなくドラマなんだからさ。
過去の新選組でも沖田が鳥羽伏見で戦死なんてのもあったしw
今回のシリーズでそれをやったら暴動が起きるぞ。
>>781 あぁ、あれオリジナルなんだ。じゃぁオリジナル十分イケるね。
>>779 6話はあんまり俺の心の機微には触れなかったようだ。
2話と4話が触れた。
5話は痛快だった。
7話は演出に不安はあるが、期待してる。
>>782 「新選組!」、「義経」、「篤姫」、「龍馬伝」を観てきたけど、なんかみんな良い人にされてる感じ
何かするにしても、「仕方ないんだ」、「本意ではないがやるしかなかったんだ」、みたいな描写が目立つ
>>789 スルーされてる「功名が辻」、桂浜での虐殺をやった点は評価する
そういえばこれも司馬原作だっけ
>>789 主人公補正というやつだね。
土方はアンチヒーローだから補正されていいこちゃんになると
魅力なくなる。
792 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 12:05:16.81 ID:22Mb+udE
>>790 そう、司馬先生原作。
血風録と、燃えよ剣を読み終えたので、「巧妙が辻」を大人買いしてきた。
そろそろ、大河で、司馬先生の作品を見たいな〜
時代劇に関しては、後味悪かろうが苦かろうが結構と思う。
今の風潮は言いが多い感じ。
794 :
793:2011/05/15(日) 12:07:37.10 ID:???
「言い訳」ってちゃんと打ったはずなのにぃ
幕府も脱藩が相次ぐ格藩も今の軍隊も警察も、会社もスーパーも小さな店も
組織のタガが緩めば内部崩壊が始まる。
新選組の法度を今の感覚で残酷だの理解できないのと言うのがたまにいるが
食い詰め浪人たちに「鉄の掟」が無ければただのごろつき集団ですぐに組織として
だらけて駄目になっただろうなあ
でも自己都合で辞めた隊士も結構多かったと聞いたことがあるが、何が隊士の生死を
分けたんだろうか?近藤土方が恣意的に運用したとか?
>>795 ちゃんと上に断って隊を抜けるのと、無断で抜けるのとの違いじゃないかな?
脱退に厳しかったというのは後世の創作っぽい気がするけど。
無断で隊を抜けるってことは、組織の情報を持ってどこかに売りに行くってこともあるからなあ。
厳しくて当然のような気がするが。
>>790 でも、やったのは六平太ってことに劇中ではしちゃったんだよね。
あれには思わず「え?」ってなった。
まああそこくらいではないと六平太退場が難しかったのはわかるんだけどね。
やっぱり近藤天狗化が映像化されにくいのと一緒か。
あそこで一豊が大国領地&徳川家ゴマすりで性格一変しないと司馬原作のラストが全然変わってきちゃう。
だから結局ラストシーンがなんとなくいいシーンwになってしまった。
主役は千代だったんだから原作通りでもいいはずだが、「利家とまつ」の線でいきたかったんだろうね。
しかし女性側はともかく、利家と一豊じゃ度量が違いすぎるぞ。
まあ、近年の大河だからラストに期待はしていなかったけどな。
士道不覚悟・・・・・その言葉を聞いただけで
絶対入隊は嫌だw
>>790 しまった!
「功名ヶ辻」観てたよ!
確かに、虐殺はあった
まあ少しいいわけっぽい描写あったような気がしたけど…
「風林火山」は序盤のオリジナル展開でやめ、「天地人」はまるで観てない
国民みんなが観る大河ドラマだと、あまり心証を悪くする描き方はできないのかな?
文句が来るっていうのもあるみたいだけどね。
うちの祖先はあんなのではない、って感じで。
朝ドラだけどモデルになった人の親族から多大な抗議が来て
仕事を変えて別人ということに変更したこともある。
時代がかなりさかのぼっていてもそれはあるみたいだし。
今なら「花神」の海江田はもっとソフトになってるんじゃない?w
「草燃える」の義時も悪人に変わっていくことなくいい人のままかもしれない。
ドラマという観点でみると、嫌な時代になったもんだ。
今テレ朝で長谷川平蔵のことを
取り上げている
ほとんど彼については知らなかったが
面白いね
>>798 ああ、確かに六平太のせいになってたな
上川隆也なら、性格一変な一豊も演じられただろうに・・・ちょっと残念だな
>>800 風林火山は、オリジナル要素が強い今川・北条パートが神がかり的に面白かった
逆に、諏訪パートと越後パートは・・・・・・げふんげふん
>>802 俺は「太平記」はもっと後半ギラギラするんだと思ったのに、
足利兄弟筆頭にみんな仕方なしにこうなってるんだって感じでがっくりきたな。
ただ、今はそれすら懐かしいくらいに、単発ゲスト以外は理由があってやってるんだって描写だ。
だから今回の広沢の描き方は俺は好み。
あそこで「新選組には悪いが」とか言い訳されちゃダメダメだった。
>>802 まったくの創作なのに、自分のことを勝手にドラマにするとは何事だ!と
大真面目に抗議する馬鹿がいるしねw
>>805 広沢さま役の人、ガイドブックのインタビューで
会津弁について調べたり、史実調べたりしてるのが分かって
とっても好感持った。
この広沢さまで、外伝が見たい!
>>772 それ見て自分も「おっ」と思ったw
BS枠なのにオススメ記事にしてくれてるのが嬉しい。
ただ、「幻想的な雰囲気を盛り上げるカメラワーク」とか
「凝った演出」って言葉からすると、今回も5話と似た感じっぽいね。
巧く作用してればいいんだけど…どうかな。
809 :
808:2011/05/15(日) 12:59:53.90 ID:???
ごめん、5話→6話のまつがい
>>805 新選組!では、
「万が一京が燃えたとしても、そうなれば殿がお役御免になって会津に帰れる」
なんてブラックな事を言ってた気がする。
広沢ではなく、もっと上の人だったと思うが。
>>768 スウィーニー・トッド思い出した
床屋さんとミートパイの話
沖田の人、本人ブログによると5月27日NHKバラエティに出演。
バラエティなんぞ出らんでほしいんだが・・
>>808 予告に障子の後ろで影が動いてるシーンあったけど
何のシーンだろう
>>807 広沢様って、科捜研の所長さんかw
一癖二癖ありそうないい味が出ていて、良いよね。
>>806 そりゃ実名使われば文句いうだろ。
視聴者は「創作だから」で見てくれないよ。
>>812 ファンとしても危うくて不安w
でも地上波再放送への布石かなと
>>816 朝ドラっててるてるのほんこんのことだろ?
あれは実名じゃなかったぞ。
でも誰が見てもうちの親族だって文句だった筈。
たしか…
うちの親戚はあんなものではないw ものって!
>>816 いや真意が伝わらなかったかな・・・
例えば2時間サスペンスとか現代の色々のドラマの話のことだ。
本当に抗議がくるのでこのドラマは創作ですという断り書きを
出さざるを得ないという話のこと。
そういやそういう風潮のおかげで
ミステリの容疑者名が珍名さんばっかりになってるよな
おっさんの俺としてはバロム1のドルゲ事件が懐かしい
燃えよ剣読んでたけど、やってほしいな。
辻本沖田の刺身のつま食いながら「うふ」というのやってほしい。
どの沖田より原作そのままって感じに出来ると思う。
「ぶりってんじゃねーよ」て一瞬思うが、さらりと人殺しする感じも残るという。
>>823 冒頭の土方と二人組みで切り込みに行くところが好きなんだよね。
案外映像化されてないんだよ、あれ。
>>824 並んで野グソがあるからじゃないか?w
今回の沖田はできそうだが
土方は・・・想像できないw
近藤さんならなんとか
聖人君子とはいかないまでも、今は主人公がワルってのはだめなのかな
民放ならできるかもしれないけど、民放ではクオリティがきついかも
BSなら間をとって、やれるんじゃないかな、と期待
善人ばかりじゃ嘘くさい
かつての大河はどう見ても悪役なのに本人がワルと思っていないことが多い。
自分の主義を貫いているだけって感じで。
ただその主義がどう見ても悪いだろってなるだけで。
今だったら「元禄太平記」の柳沢はかなりの理想主義者に描写されてしまうだろうな。
「獅子の時代」の伊藤博文とか上の方で触れてた「草燃える」の北条義時の悪人っぷりには声を失ったもんだ。
あれだって本人たちは自分が正義だって思ってのことだしね。
龍馬伝の武市はもっと非情に暗殺指示を出して、そのまま刑死に至って欲しかったよ。
あれじゃ自分のしてきたことが間違っていた、龍馬が正しかったって認めてしまったような感じに見えたよ。
分倍河原はぜひやってほしい
燃えよ剣は馴染み深い土地がたくさん出てくるってのもあって、
個人的には大歓迎なんだけどな〜
>>825 宅間近藤は、気さくそうなキャラが大好きだw
>>828 でも冒頭部分は女絡みだからドラマ化が難しいんだよね。
くらやみ祭はNHKでは無理、無理、絶対に無理w
個人的には佐絵を栗山千明で見たいんだけどな。
>>828 多摩の人?
>>827 「龍馬伝」の武市も、以蔵毒殺は冷徹にやってほしかったなあ
勤王党のためなんだから
そして、捨てられたことを悟った以蔵は全てをぶちまける
まるで違ったなあ
ま、よその番組か
>>829 ほかにも言えるんだけど、直接的な描写じゃなければ良いんじゃないかな?
セリフや表情、または話の流れから、観てる人が「あ、こういうことがあったんだな」とわかるようになってれば
なにも濡れ場や残酷シーンを、ハッキリ見せなくても大丈夫なんじゃないかと
>>831 夜這いの風習のある村ってことが拙いらしいよw
笑い話でなく実話。
まあ残念だけどくらやみ祭抜きで話を進めるしかないね、公共放送としては。
偶然出会った佐絵に恋をした土方がって感じとか。
>>832 ひと昔前には、そんな風習あちこちにあったろうに
番組の最後に、「当時の風俗風習を尊重し、オリジナルのまま放送いたしました」とか出してみたら……だめか
6回目見てたんだけど沖田が惣三郎に「化け物め」と言う台詞のところがイイ。
ともすると「バケモノメ!」と大声を張り上げたくなる役者が多いんだけど
静かな怒りとか悲しみとか、哀れみとかの感情が声を押し殺して言うことで
チープなシーンにならないですんでいるんだと思う。
辻本はやはり上手いね。(仮にシナリオに静かに言う)というのがあってもね。
>>829 多摩っ子ですw
八王子の「お姫さま」に、
噂だけで恋焦がれて会いに行っちゃうとか、
すごいエネルギーだと思うわ
今、燃えよ剣の土方が出来そうな俳優っていうと誰だろう・・・
永井土方も好きなんだけど、
燃えよ剣のこういう面にエネルギッシュな感じは違うと思うんだよな
>>833 時代劇ではないけど、○山32人殺しの動機のひとつがそれなんだけど、
文章では語られてもテレビでは絶対に語ってはいけないそうだよ。
夜這いはダメで、性的暴行目的で民家侵入なら映像化OKっていうのも奇妙な気もするけどね。
>>836 夜這いって言葉自体がだめみたいだね
民放の番組で、ブータンの青年が初めての夜這いに挑戦するのをやってたけど
ナイトハンティングって言ってたw
その番組だと、年長者(40くらい)が作法を何時間をかけて指導したり
親も昼間からお風呂入れたりいい着物着せたりして、凄く健康的な雰囲気だった
ふられてたけど
>>835 渡辺大は殺陣や演技はどうなんだろう?
あまりドラマは見たことは無いが
演技はいまいちかな
>>836 犯罪を犯罪として表現するのはOKなのかな?
夜這いは、今はNGだけど昔は普通だったから・・・
普通なこととして表現するのがNGなんじゃないかな?
>>838 もうちょっと泥臭さが欲しいかも
>>838 来年の大河キャスト
実際に出られる役者で考えないと意味ない
三浦春馬あたりが人気もあり殺陣も上手いがやはり硬いな
>>834 抑えた演技がいいよね
ただあそこの惣三郎「二人を斬ったのはあなたのため」ってのはな〜
別に総司に得なことなんもないし〜「あなたの(を好きになった)せい」
だったらわかるけど…
最後の斬り合いも風が強すぎて着物膨らんじゃってなんか美しくないね〜
スタッフ、風吹かせ過ぎでしょう… 惣三郎の足まで丸見えになっちゃって
なんだかな〜あ、サービスショットかw
原作やその像を全然知らなくても聞いた話や写真によって
土方や沖田のイメージが作られて行くんだよね
>>841 じゃ、お姫様を○○するために土方が屋敷に侵入……
犯罪者じゃっ!wwwwww
まあ、描写はともかくとして「燃えよ剣」をするなら
前田亜希に佐絵は無理だし、まして成熟したお雪も無理。
彼女もスライド登板するならオリジナルの役どころになるんだろうね。
846 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 15:29:56.52 ID:22Mb+udE
>>832 TSHで、先に、「くらやみ祭」の取材を放送してもらえば、一般視聴者も納得するんじゃない。
無理か
七里は若い頃の岸田森で見たかったなぁ。
>>846 放送前にミニ番組を流す。
この時代はこのような風習があり…
逆効果だw
さらっと流せないのかねぇ、100年以上前の話だぞ。
舞台の「燃えよ剣」を見に行った事あるけど(上川隆也版)、
ありきたりの主人公で土方らしい狡猾さとか無かった。
逆に近藤が良く見えた。
今回も仮に近藤を主人公としてたら土方が自由に描かれて
魅力的になったかもね。
土方君、俺はそうはおもわない・・・w
>>849 まあ、燃えよ剣は確かにはるか昔が舞台だが、
夜這い自体は戦後も続いていた地域もあるからな。
そういう場所なら余計に五月蝿いかもしれん。
薮蛇はしない方がいいのは間違いないよ。
源氏物語の昔から夜這いはあるんだけどなー
歴史的にはなくなってからの方がずっと日が浅いのに
>>843 惣三郎は総司が自分に気があると思いこんでたのでは?
だから沖田と自分の間に入る邪魔者を斬った
それなら惣三郎的には総司のために斬ったことになるでしょう
>>843 惣三郎は沖田への想いを貫くために、言い寄る男どもを斬っていた
あなたのため(に貞操を守ってたんですよ)
…だと苦しいか
>>855 あれほど本人から好きな人がいるって言われて、二人で会っている現場まで
見ておきながら、自分に気があるなんて思えるかね…
ま、自分の姿を見て土方との稽古の時に心が乱れたのはわかってるからね、
都合の良い勘違いってことで…その道はわかりまへんな
859 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 17:09:55.70 ID:22Mb+udE
>>857 >惣三郎は沖田への想いを貫くために、言い寄る男どもを斬っていた
>あなたのため(に貞操を守ってたんですよ)
そうだと思った。
少し早いけど次スレのテンプレ追加案
隊士以外のキャストが抜けてしまった、ということで前スレからサルベージ
お悠は再登場するらしいので、こっちに入れてみたけど
どうだろう?
【隊士以外のキャスト】
お美代…前田亜季
吉兵衛…徳井優
豊…伊藤榮子
桂小五郎…野村宏伸
松平容保…林泰文
広沢富次郎…斉藤暁
鴻池善右衛門…近藤正臣
お梅…井上和香
お悠…寺島咲
沖田が自分に気がないのは知ってただろ
そう言って沖田をたぶらかし自分に気をひくため
それも沖田のことを殊更好きなわけではない
男を惑わせたい本能があるだけ
だから魔性なんだよ
>>875 な〜るほど!!
相手の気持ちなんか無視だな
気を引いておいて近づいてきたら
文字通りバッサリ斬ってニヤリ
夜の廊下は美しかったなー
やはりあのテの顔は暗い方がいい
じゃあ私は試衛館時代だけでいいや。
地元なんで。
どうしよう今宵もどきどきわくわくが止まらない
>>848に出てきた岸田森って誰かと思って調べたらびっくり!
樹木希林の旦那だったとか岸田今日子のいとことか・・・
>>864 ならば、大河の新選組を見るといいよ
1話から11話ぐらいまでは多摩の話だから
>>860 OK、乙です。
ところで、「芹沢鴨の暗殺」で平山に夜伽をしていた女の役名と女優名を
教えてください。
よーし局長、録画を見返しちゃうぞ〜
小栄…小倉百代
実況にスレ立てした人ありがとさん
>>870 ありがとう。原作では吉栄という名だった。
>>866 知る人ぞ知る名優なのよ
七里のような役なら土方を食ってしまいそうなくらいに演じる筈
昭和40年代後半に「燃えよ剣」があったら
土方=近藤正臣 七里=岸田森 お雪=和泉雅子 で決まり…
あれ?どこかで見たような配役に… 佐藤慶の役がどこかにないかしらw
さて実況スレ行きますか
そうかあ岸田森もいまや知る人も少なくなったのか
あ
今日のは話は雨月物語で
音楽はニーノ・ロータでした
赤やら青やら
演出・・・
塩谷熱演しまくってたなw
881 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 19:29:16.20 ID:VMDEx9A9
変な光はあったけど、なかなか幻想的な話だった。
なぜ改変した…
それがドラマ化だと言われたらそれまでだが…
それまでの何故かわからぬ土方さんの
贔屓っぷりが無になるじゃないか…
変なライト以外は結構よかったな
塩谷さん乙
演出は最悪だったが構成はまだましだった。
原作でも小つる殺されてたっけ?
ていうか次回がへつついじゃなかったな
最後の小つるは要らなかったな
でも土方の温情があったのは良かった
てっきり「実は脳内嫁でした」っていうオチかと思ってたら…
今回も前回に続き私好みの話だった。政治があまり絡んでないって良いな。
題名が違うだけで内容はへつついぽい
>>886 たぶん、タイトルが変わっただけではないかと思われる
ということでテンプレ更新
【タイトル(脚本/演出)・ゲスト出演】
第1回「快刀虎徹」 (渡邉睦月/清水一彦)
第2回「覚悟の隊服」 (渡邉睦月/清水一彦) 迫田清太郎…久保山知洋、お佐代…水崎綾女
第3回「芹沢鴨の暗殺」 (川上英幸/清水一彦)
第4回「長州の間者」 (川上英幸/清水一彦) 深町新作…金子貴俊、おその…三倉佳奈、大高忠兵衛…池内万作
第5回「池田屋異聞」 (川上英幸/清水一彦) 大高忠兵衛…池内万作、宮部鼎蔵…春田純一
第6回「沖田総司の恋」 (渡邉睦月/西谷真一) (+前髪の惣三郎) 加納惣三郎…佐藤永典、お悠…寺島咲、半井玄節…逢坂じゅん
第7回「胡沙笛を吹く武士」(川上英幸/西谷真一) 鹿内薫…塩谷瞬 小つる…佐津川愛美
第8回「臆病者」 (?/?) (海仙寺党異聞?) 長坂小十郎…綾野剛、小夜…遠野なぎこ
第9回 謀略の嵐? (?/?) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾
第10回 油小路の決闘? (?/?) 伊東甲子太郎…鶴見辰吾
第11回 「菊一文字」 (?/?) 戸沢鷲郎…市瀬秀和
第12回 最後の武士? (?/?
うーん、もうちょっとで名作になりそうな感じはあったのだが・・・
沖田の出番ほとんどなかったな
西谷クビにしてくれぇ
土方は何カッコつけてるんだ?
「俺はお前の想いに応える事はできない」だと?
女に恥かかせるなよ、アン?
おまけに聞き間違いでなければお美代さんから、おみよと呼び捨ててなかったかえ?
変な光とかは小つるの妖しさを表すための演出だろうな
狐とか言われてたし
原作読んだのかなり昔なんで、あまり覚えてない(汗)
最後ってああだったかな?
でも川上英幸良いな、持ち上げるわけじゃないけど、ウルトラマンダイナなんかでも面白いの書いてたから、なんかうれしい
「死にたくなあ〜い!」は、ヤバいよね、新選組に居るんだったらさ
>>896 それなら、最後は跡形もなく姿を消して欲しかったな
斬られシーンイラネ
土方完全に女慣れした対応だったなw
しかしあきにゃがちょっと可哀想だった
ややこができたと言われて女抱え上げるシーン
現代ドラマじゃないんだから演出の問題だよね、
悪くないんだが、ここのところ士道不覚悟による内輪の粛清の話ばかり
じゃないか。長州の間者も、加納惣三郎の話も、そして今日の鹿内も
そうだ。そうでなかったのは池田屋の時だけ。血風録ってこんなに内輪の
暗い話ばっかりなのだろうか?
都会の女に捨てられる田舎もん
切ないお話こそ壬生狼にぴったりだわ
最初から最後まで平坦で単調な展開。
説明くさく余計な台詞。
それらをごまかすような過剰な効果音、過剰なライト演出。
あまりにもあまりにもひどすぎる演出・・・
まるっきりVシネみたいだった。
正直前回から西谷真一とかいう人になってから最悪だ
西谷演出好きじゃないわ。
前回は惣三郎、今回は小つるがバケモノにされちった。
抽象的にするのとカラーフィルターかけるのが大好きだな。
笛の音も大杉。西洋音階っぽいし。
塩谷は大熱演。
だがやっぱり演出が気になってしまった。
自分は面白かったと思うけど
別に新選組でやらなくてもいい話だとも思う
>>902 そうだよ。無名もしくは架空隊士の個人的な話が多い。
副長かっこよかった
優しさと厳しさがちゃんと表現されているのがいいな
つーか原作にそったらこんな話バッカだろ これでいいんだよ
>>906 新選組じゃないと死にたくない思想=死じゃなくなる
話数がもっとあれば、「中にはこんな話があっても良いよね」となったのかな?
個人的には、楽しめたけど…鹿内、道を踏み外しちゃったなあ…とか
冷静に考えると鹿内かわいそうかも。小つるはとばっちり食らっちゃうし。
前回よりはかなりよかったな
過剰な演出といっても小つるの妖しさを表現するためのものだろうし
小つるの子予告で見た時微妙だと思ったけど可愛かった
次回も美人が出るみたいだな
演出が気に食わないが京女のウィスパーボイスがえかった
いっておいでやすでゾクゾクです
>>912 12話しかないからなぁ
この一話で山南さんの話を・・・とか思っちゃうな
でも栗塚版でもこの話の回は面白く無かったよ。
だから前回の話を2回に分けてやればよかったんだよ。
文句いってくる
殺陣シーンの撮り方も下手だよね<西谷
顔アップ中心というか
冒頭の稽古シーンの撮り方はいいのに勿体ない。
新人かと思ったら、物凄くベテランじゃないか!<西谷
どう考えても50歳過ぎてるだろう。
初演出が1986年なんだから。
塩谷のねつえんがよかった・・・
>>910 だから受け入れられてるのかもね、視聴者に
あの変なライトヤメテ
>>914 ・・・
表現するためにわざとらしいフィルターかける程度のことしかできないならアニメでも作ってろと
>>919 若いから無駄が多いよな、とか勝手に思ってたww
まだそぎ落としてなかったのか
カラフル新選組
次回の海仙寺党こそ、原作通りにやって欲しいんだがな
特に結末は変えないでほしいなぁ
今回の鹿内の件で、土方の気持ちに変化が…ぐらいの改変だといいんだけど
変なライト、ドラマじゃなくて舞台ならいい感じだと思う
西谷はアップ多用しすぎ
前回の沖田なんて酷過ぎた
>>924 申し訳ありませんが、アニメ界からはお断りさせてもらいますえ。
>>929 あんなに色ライト駆使するの劇団☆新感線ぐらいじゃね
>>925 俺も若いからって思ってたよ。
WIKIったら映画まで撮ってるじゃないか。
演出のせいで安っぽくなってしまった
もう清水さんで撮ったのないの?
936 :
名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 19:46:42.32 ID:SHRaA6ol
こういう話は嫌いじゃない
新選組とは別の男女の情の不可解さや矛盾を題材とした作品として結構面白く見れた
アイドルが出てる時代劇ならアップ多用もわかるけど
殺陣できるキャストがいるのに引きでとらないって馬鹿だろ?
塩谷とこつるの子が頑張ってる分、演出の無駄さが目立つ回だった
次回のタイトル「へつついの番人」の方が良かったのに
なんで変えたんだろう?
>>936 そりゃ当たり前だ
原作が面白いんだから
お美代タンは嫁にいってから土方と不義密通に奔るの?
それともお雪さんみたいに後家さんになるのか?
年齢にはびっくりしたが<西谷
まあ、あの変な光以外は別にあれこれ言うつもりは無い。
あれってうちのテレビがおかしかったわけじゃないよね。
次回とうとう綾野が出るのか
>>934 WIKI見てきた
つばさスピンオフとか四十九日のレシピとかは良かったのに・・・
前回とリンクしてるから仕方ないけど「菊一文字」が
この人演出は見る前から不安。
>>945 えーーーーーーーーーーー
そりゃ心配だ
辻本沖田が良い芝居するだけに心配だ
役者の熱演をぶち壊しそうで心配だ
今までの七話のうち第一話の「快刀虎徹」と第五話の「池田屋異聞」だけ
は違うが、その他の五話はそれぞれみんな迫田、芹沢、深町、加納、鹿内という
”全て道を外した”仲間を内輪で粛清する話。いささか内にこもって暗い
と言う印象。原作がそうならしょうがないと言えばそうなんだが・・
燃えよ剣なんかもそんな作品なのか?
変なライトとかわざとらしい水音とかほんといらんわ
もっとこう淡々と撮ってくれよ 役者をもっと信じろ
>>931 書いてから後悔したけどアニメ作者に失礼すぎでした。
あんなわざとらしい自己満フィルター掛けやってたらアニメでもだめですね
ふと、ハリケンレッドを粛清するタイムレッド、なんて
いや、二人ともあれから頑張ってきたから今があるんだよなあ
…しかし永井、経歴から特撮はずすなよ…と、思ってしまう
塩谷、別人みたいな芝居、良かった
>>944 血風録までファンタジーかい。
蛇足だが、49日はファンタジーが過ぎた。
どうせアップを多用するなら、
どうして「いっといでやす」を超アップにしなかった?
あそこは画面いっぱい小つるでもいいくらいだぞ。
あそこだけどうして引いたままのツーショット?
台詞の部分は鹿内視点の小つるの唇だろうに。
>>948 >役者をもっと信じろ
わかる!
芸達者な人が多いんだから、
余計な小細工はいらない
かえってチープな感じになってしまう
>>927 長坂役は見ているだけで笑えてくる、居合の達人とは思われないという点で、
大泉洋あたりにやってほしかった
夕食時のNHKでガチのキスシーンやるとは思わなかったな(まあ朝ドラでもやってるが)。
佐津川は見せ場があって本望だろう。マナカナより良い役だった。
うっかり950だったか…
携帯だから…申し訳ない、どなたかお願いされたい
清水一彦さんカムバーック
>>952 ああ、それわかる
ラストで鹿内が小つるを殺すんだったら、
あそこで、相容れない者って距離感と絶望感を画面から出さないといけないよね
せっかく役者が熱演しているのに逆にああいった山場をカメラワーク使わないんだ
無人の家もあそここそ魚眼レンズでよかったんじゃ?
演出がいまいちとはっきり言わないとNHKには通じない
もう撮り終わってるから遅いが今後のためだ
有無を言わせず鹿内を斬る原田△
>>951 四十九日は原作そのままなんだが。
WIKI見たら来週も西谷さんらしいけど…
4,5,6話はそれぞれハマったが
今回は冷静に見れたな
良かった
塩谷と永井は戦隊レッドつながりだな
ええっと、つまり淡々と撮らないといけない場面で凝った演出をして
奇を衒うべきところで淡々と撮ってるわけですね
ダメじゃんw
拙いが次スレ立て行ってみる
次回予告にお美代と豊さんの名前なし
変なライトとピチョンピチョンって音とウィスパーヴォイスで
なんかサラリーマンNEOのびしょびしょ秘書を連想した。
さて惰性で江行くか。
紫陽花のアップは清水御大へのリスペクトですか?
新スレ、忝ない
あれですね。
いい歳を召した方が面白いおもちゃ(CG)を手にして
振り回して遊んでいる感じ?
ぴちょん!の音が前回と同じなので変な感じ(違う話なのに)
狐に化かされ・・・のセリフで四草!(山崎さん)と思ったら今回もちょっと出ててワロタw
でもなんて言ってたのか聞き取れなかったw
急に室内がピンク色になったりやりすぎな感じがちょっと…。
小つるがどういう女なのかこのドラマでは全くわからない。
(ただの女狐に見える)
鹿内の役者さんも演出のせいか演技が下手に見えた
(ゴメン)
ちょっと残念な回だったな…
>>973 うん、そんな感じw
一度モノクロでもちろんCG抜きで撮ってみれば自分の演出力ってけっこうわかるんだよ。
色つきライトではなく光と影、構図の設計とか、モノクロなら逃げ場がなくなるから演出力の物差しになる。
小つるをころさなくても良かったのになぁ
自分はしんでも遺伝子が残ればいいではないか
地上波がァー・・・・・・・・・
昔の血風録では無理やり鹿内が連れて行こうと一緒にいたところを女は見逃してやるんだったような・・・
こつるってなんだかんだ言って、
発奮かけてたんだよな。
とにかく原作にあることはあるんだが、45分かけてやるないようではなかったな
前の回が酷すぎたから面白く見られたけど
>>979 原作に沿っているのはモノクロ血風録だけど、何か淡々と終わって面白く(?)はなかったな。
改変して小つるを殺したのはびっくりしたけど何となくだけどこれでよかった気はする。
もしこれ単体の作品だったら1年後に赤ん坊を抱いている小つると土方や原田たちがすれ違ってってラストだろうけど、
ここで1年も時間を経過させるわけにもいかないからねw
だから脚本的には逢魔が刻に出逢ってしまった二人がともに魔に魅入られたってことにしたんだろうね。
そういう意味では原作にない笛と逢魔が刻という設定を創った脚本はよく練られているんじゃないかな?
>>975 乙です
池田屋、沖田の恋、惣三郎も原作通りやってほしかった
今回はえらく評判悪いが
前回の沖田は辻本の熱演で
悪くないと思ってたが、今回は
糞つまらない回だった。
長州や土佐よりも、新選組隊士自身の方がたくさん新選組に斬られているという印象w
部屋が赤くなったりするのはいただけないけど、面白かったよ
自分の分以上の人生を求めるなら
人並みな幸せは望んじゃだめなんだな
>>987 個人的には、池田屋異聞はあれで満足だ
沖田総司の恋は、もっと情緒を残した演出にして欲しかった
沖田とお悠の出会いのシーンとか、漫画にし過ぎで不満
惣三郎に至っては、原作いじったことによって、
惣三郎の危うさが半減してたかな・・・ただの妖怪に
頼むから次回は原作通りに終わってね!
血風録唯一っていってもいいくらいのハッピーエンドなんだから
>>992 池田屋を原作通りにやると
モノクロ版みたいになっちゃうもんね
>>986 なるなる
それで救いようのないラストになった、と
うん、池田屋は文句ない
読売新聞では評価されてた回なのか・・・
ゲストたちは熱演してたし良かったけど
女が肉食系とか
ライトとかぴちょんとかに興ざめ
読売新聞はいつもこうだったと思ったのだろうか
>>997 きっと記者が4話とか5話に感動して
やっと枠を取ることができたのが今回だったんだよ!
かわいそうに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。