フィルム撮影の時代劇を守れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
かつてはフィルム撮影だった時代劇もどんどんビデオ撮影が進み、もはやフィルム撮影の時代劇は絶滅寸前。
しかし、フィルム撮影の時代劇にはビデオ撮影の時代劇と違い映像に深みや味わいなどの落ち着いた美しさがあります。
ビデオ撮影の時代劇が横行する現在ですが、かすかに残るフィルム撮影の時代劇の灯を守るために大いにここで語ってください。
2名乗る程の者ではござらん:2010/06/18(金) 23:31:46 ID:???
現像所も無くなってきたからなー
3名乗る程の者ではござらん:2010/06/18(金) 23:41:58 ID:???
>>1


まあ>>2の言う様に、ソフト面ハード面共に難しいところはあるかも知れない
しかし、それならそれで今の東映特撮の様にフィルムらしく見せる技術もある
兎にも角にも今回の鬼平は素晴らしかった
久々にフィルム時代劇の風情を堪能させて戴いたよ
松竹とフジGJでした
4名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 00:43:37 ID:???
世間じゃハイビジョンだのなんだの言ってるけど、やっぱり時代劇はフィルムのがいいねぇ。
映像の綺麗さでは当然劣るけど、あの独特の味がいい。
これも一種の侘び寂びってやつかね。
5名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 01:00:16 ID:???
>>4
そう、まさにワビサビ
6名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 01:21:58 ID:???
今日の鬼平はよかった。やっぱり時代劇はフィルムに限るね。
フィルム撮影を続ける限り俺は鬼平を見続ける。
7名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 22:45:12 ID:???
禿同!
8名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 00:36:53 ID:/ZD+FWUu
>>1
フィルム撮影と同等にみえるフィルター処理すればおk。
9名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 02:39:34 ID:???
>>8
それでもフィルム撮影本来の美しさにはかなわない。
10名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 10:01:12 ID:???
>>8
現代っ子の眼は誤魔化せても、時代劇ファンの眼は誤魔化せない
デジタルカメラはアナログカメラの美しさを越えられないんだよ
ゲーム機が現実世界よりリアルになるってんなら話は別だけど
11名乗る程の者ではござらん:2010/06/24(木) 07:58:03 ID:INFQn6/i
>>9
>>10
それはオペレーターが糞なんですね。おれに任せれば如何様にも表現出来る。
作り上げた作品は>>9>>10 みたいな意固地じじいにはフィルムで撮ったとウソ付いた方がいい。どうせ判らん♪
12名乗る程の者ではござらん:2010/06/24(木) 08:38:15 ID:Sg74XZhU
つか、そもそも今や時代劇そのものを守ってくれる人が絶滅状態にある訳だがw
早いとこ時代劇ヲタが集結して製作会社を作ってみたらどうだ?
13名乗る程の者ではござらん:2010/06/24(木) 08:53:03 ID:???
>>11
お前さん今までにフィルムの映像見たことあるのか?
それでいてそんな発言できるなら今すぐ映像関係の仕事に就いた方がいいよ
フィルムそのままとデジタル映像加工じゃ天と地ほどの差があるからなぁ
たった一人の人間が世界一の技術を持ってるだなんて、時代は変わったんだな……

長文失礼
14名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 09:46:29 ID:???
クレジットに「現像」という表記があるとそれだけでうれしいのは俺だけ?
15名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 11:32:01 ID:???
フィルムの映像の方が時代劇の雰囲気にそぐうとは思う。
しかし、コスト面でデジタルの方が優れているのであれば、
そちらで製作する、という判断にならざるをえないのでは?

デジタルなんだから、フィルムっぽく加工することできそうな
もんだけど、難しいのかな?
16名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 02:39:46 ID:???
>>13
>>11はただのほら吹き。相手にしないほうがいいよ。
17名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 07:20:36 ID:???
こんなところで守れ守れ吠えていたって何もならないのに
18名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 08:36:58 ID:???
同士を見つけないことには署名活動も出来ないだろ
最も、どこに提出するか、だが……

なんでもかんでもハイビジョンにすれば良いって訳でもないだろ……
19名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 17:13:04 ID:???
藤田まことが時専の特集で言ってたね
またフィルムに回帰するんじゃないかとか。>>1も同じ番組見たのかな
20名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 17:37:12 ID:???
>>15
プラネット・テラーって映画はHDDカメラ撮影だけど、
フィルムっぽい映像になってるよ
21名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 00:32:01 ID:???
時代劇の大御所たちはビデオ撮影の時代劇についてどう思っているんだろうか?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:08 ID:???
最近はせっかくフイルムで撮っても、すぐにデジタル編集してしまう映像も多のが残念。
やっぱフイルムで編集してポジテレシネしないと。
あと、字幕はオプチカル合成なら文句なし。
23名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 14:50:47 ID:???
デジタル編集すると、何か損なわれたりするものなのか?
HDリマスターとかいうのはまた別物?
24名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 01:37:17 ID:???
今回「必死剣鳥刺し」見たらクレジットで「現像:東映ラボ・テック」とあった。
なんか久しぶりにみたクレジットで嬉しかった。
25名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 09:23:36 ID:???
>>21ほとんどお亡くなりになり、もう里見氏ぐらいしかいないよorz。
天下御免の向こう傷のご子息は「時代劇」の大御所とは言えんしなあ。
26名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 11:58:31 ID:???
>>24 全編フィルム撮りに拘ったって監督がコメントしてるね。本番時の緊張感が違うんだって
27名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 05:18:29 ID:???
>>26
フィルム撮りは撮影後、現像しないといけないからすぐに映像でモニター
チェックができない。
ビデオと違ってフィルムは値段が高いから、あまりNGを出すわけにいかない。
だから本番の緊張感は凄いだろうね。
28名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 22:18:31 ID:???
フィルム撮影にこだわった監督もえらいが、監督の思いにこたえた役者さんたちにも敬意を表したいな。
いずれにしてもフィルム撮影だとそういう緊張感をもたらすということで役者の育成にもいい影響をもたらすんじゃないのかな。
29名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 10:55:44 ID:???
フィルム撮影って、全スタッフの視線が役者に集中するんだよな。役者も安易な演技は絶対できない
30名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:01:28 ID:WMMIdkYD
>>25
白戸次郎の中の方
というより声の人か!
31名乗る程の者ではござらん:2010/07/31(土) 13:05:35 ID:???
>>24
鳥刺しは殺陣に緊張感と迫力があってよかった。
32名乗る程の者ではござらん:2010/07/31(土) 23:13:31 ID:???
時代劇、特撮(トリック映画)、この活動大写真から始まる分野はフィルムじゃないと様にならない気がする
33名乗る程の者ではござらん:2010/08/04(水) 11:01:20 ID:DGrD5sTK
33
34名乗る程の者ではござらん:2010/08/04(水) 11:39:45 ID:???
>>32
逆かなあ。日本のテレビ業界が変にモックやミニチュアにこだわった結果、VFX技術とデジタル処理に乗り遅れて
ビデオカメラで、のっぺら画像しか作れないんじゃないかと。

 水戸黄門のメイキングで「川原の撮影で車が止まってるので、急遽藁葺き巻きつけて茶屋に仕立ているんですよ」
「最近はどこに行っても人家や電線が映るのでロケ先に苦労するんです」とか放送してるが、んなもんデジタル処理で
消せよとか思うもんな。
 基本的なビデオ画像の加工も出来ないんじゃ、フィルム風画像に仕立てるなんて到底腕がなくて無理だろうよ。
35名乗る程の者ではござらん:2010/08/11(水) 20:05:43 ID:5a1r07wk
>>32
戦隊は去年から、フィルムに画質が近いレッドワンというビデオで撮影してるよ
これがレッドワンで撮ったシンケンジャーだけど、フィルムとの違いが分かる?
http://www.youtube.com/watch?v=SjYvGIqiGls&feature
36名乗る程の者ではござらん:2010/08/12(木) 02:07:34 ID:???
特撮に関しては門外漢だが、フィルム撮影の方が確かにアラが目立ちにくい
きがする・・・がフィルムとミニチュアを使ってのいかにも釣り糸でつってますよ
的な飛行機が火薬をパンパンパンな映像がビデオ撮影だがCG使用でスピード感あふれ
アニメ的と言われようがちゃんとミサイルを発射してるように見える映像のほうが上だと
思う。

全編フィルム撮影のフィルム編集なんてのは一回限りの映画や短い時間のCM
なら可能だろうが予算や時間に制約の多いテレビでは非現実的な夢物語だよ

そんなことに金をかけるんなら他に金をかけろ
37名乗る程の者ではござらん:2010/08/12(木) 02:13:05 ID:???
マチガイ
×パンパンパンな映像が
○パンパンパンな映像より
38名乗る程の者ではござらん:2010/08/15(日) 00:38:05 ID:???
>>32
激しく同意。時代劇、刑事ドラマ、特撮はフィルム撮影が絶対必須だな。
39名乗る程の者ではござらん:2010/08/19(木) 00:05:07 ID:???
フィルムとの違いがわからないんならフィルムでやればいいじゃん
40名乗る程の者ではござらん:2010/08/20(金) 12:28:59 ID:???
>>39
そりゃ逆だろ
違いが判らないならわざわざ手間が掛かるフィルムを使う必要なし
41名乗る程の者ではござらん:2010/08/20(金) 22:17:32 ID:???
>>40 スレ違い。
42名乗る程の者ではござらん:2010/08/21(土) 10:07:45 ID:???
フィルム厳守派もハイビジョンで妥協派も根っこの部分では
フィルムの方がいいと思っている
けど、現実問題金も手間もかかるフィルムをこの時代劇衰退の
時代にチョイスすることはできないってだけだ
こういうと「だからこそフィルム撮影によるホンモノを提供するべきだ」
と反論がくるだろうからきりが無い・・・
43名乗る程の者ではござらん:2010/08/21(土) 10:17:54 ID:???
「キリが無い」も「反論」も、ここはそういう趣旨のスレだろ。何を言ってんの
44名乗る程の者ではござらん:2010/08/22(日) 23:44:25 ID:???
44
45名乗る程の者ではござらん:2010/09/06(月) 17:25:26 ID:7HKKElqm
比較映像がどこかにあると良いんだけどな。
46名乗る程の者ではござらん:2010/09/06(月) 18:55:56 ID:???
俺は20万だして、135フィルムと物理的にサイズも一緒な
フルサイズのデジカメを買ったが、
性能的にはフィルムの遙か彼方を超越してる。
でもフィルムとは違う。
その理由をあとで説明しよう。
47名乗る程の者ではござらん:2010/09/06(月) 22:29:09 ID:???
光の輝度はフィルムのほうが上らしい。
48名乗る程の者ではござらん:2010/09/17(金) 10:24:49 ID:???
フィルム撮影を守る前に、時代劇を守るのが今は先だよな。
49名乗る程の者ではござらん:2010/09/17(金) 11:46:30 ID:???
いや、どっちも一緒に守ってほしい。でも映像京都がなくなっちゃったしな
50名乗る程の者ではござらん:2010/09/18(土) 00:20:07 ID:???
フィルム撮影を守れないような時代劇なら消滅したほうがいい。
特撮・刑事ドラマ・時代劇はフィルム撮影じゃないと落ち着かない。
51名乗る程の者ではござらん:2010/09/21(火) 22:54:55 ID:???

害虫はさっさと死ねよ 笑
52名乗る程の者ではござらん:2010/09/23(木) 16:57:54 ID:Vt4vreev
>>51
お前がな。ここはお前みたいな害虫の来るところじゃないの。
53名乗る程の者ではござらん:2010/10/01(金) 00:46:44 ID:45sZ8pme
>>51はスレの趣旨もわからぬ低能(笑)。
54名乗る程の者ではござらん:2010/10/19(火) 01:11:26 ID:???
日テレの年末時代劇のDVD見ているけど、やっぱりフィルム撮影はいいなあ。迫力が違うよ。
なんか見ていて緊迫感が漂ってくる。
55名乗る程の者ではござらん:2010/10/20(水) 22:50:34 ID:???
55
56名乗る程の者ではござらん:2010/10/21(木) 22:54:26 ID:???
ビデオ撮影の水戸黄門を見て衝撃を受けたのはオレだけではあるまい
ちょんまげ着けた渡鬼じゃねえかと
57名乗る程の者ではござらん:2010/10/22(金) 00:29:20 ID:???
「まるでコント」って周りはみんな言ってるな
「バカ殿様」レベルって
58名乗る程の者ではござらん:2010/10/22(金) 01:42:41 ID:???
映像京都が解散したのは痛いよな〜
59名乗る程の者ではござらん:2010/10/22(金) 18:00:18 ID:???
>>57
出演者もコントと言ってもいいようなメンツになったしなぁ
60名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 00:10:24 ID:???
>>58
まさかこれがきっかけで今後鬼平もビデオ撮影に移行するなんてことはないだろうな?
61名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 13:38:42 ID:???
>>60
HD化以降はビデオ撮影にフィルム風加工(端的にいうと暗めのガンマ補正)してるよ。こないだのSPも。
62名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 14:02:58 ID:???
じゃあ何で「現像 イマジカウェスト」ってクレジットがあるんだよ
63名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 21:50:31 ID:???
時代劇をビデオで撮影しないといけない理由がどうしてもわからない
64名乗る程の者ではござらん:2010/10/28(木) 15:13:28 ID:???
>>63
現代劇と比べて諸々のコストが違うからねぇ
65名乗る程の者ではござらん:2010/10/28(木) 23:46:36 ID:???
作り物度が高いってこと? だからなおさらフィルムでないとってことだったろ
66名乗る程の者ではござらん:2010/10/31(日) 23:30:58 ID:COZNGAS9
66
67名乗る程の者ではござらん:2010/11/01(月) 06:56:44 ID:???
PC使う物書きは真の作家ではない
って言ってるのとおなじだぜw

いつまでも脳内昔は美しかったループばっかやってると死滅するよ

今時、フィルム使って撮影してる訳ねぇだろうが
デジタルは加工でどうにでもなるんだよジジイw

現像所クレジットは仕上げのディレクション担当してるだけ

いつまでもノスタルジーに浸ってると
時代劇そのものが消滅すっぞwww
68名乗る程の者ではござらん:2010/11/01(月) 10:21:47 ID:???
フィルム使ってなかったらわざわざ「現像」とは書かんだろう
69名乗る程の者ではござらん:2010/11/01(月) 10:30:52 ID:???
わざわざデジタルを加工してどうにかせんでもええじゃない。
70名乗る程の者ではござらん:2010/11/02(火) 07:28:59 ID:???
世の中は便利な物
コストが安い物に進むのは鉄則
フィルム最高とか言っちゃうのは
池波小説の料理ムック本ばっかり集めちゃうバカと同じ
物事の本質が分かって無い証拠
71名乗る程の者ではござらん:2010/11/02(火) 09:04:33 ID:???
今ではデジタル映像からテレビに映すためのマスター作成も現像っていうんだぜ。

当のIMAGICAにデジタル現像ルームってのもあるぞ。
http://www.imagica.com/work/cm/pdf/satuei_vol.002.pdf
72名乗る程の者ではござらん:2010/11/02(火) 09:21:20 ID:???
>>70は荒らし スレタイ読みなおせ
73名乗る程の者ではござらん:2010/11/03(水) 01:02:10 ID:???
鬼平はこないだのSPもスーパー16のネガ取りをデジタル取り込みして補正してるそうな(高解像DVDのため?)。
だから安心汁。
74名乗る程の者ではござらん:2010/11/03(水) 11:25:35 ID:???
時代劇であんまりクリアーな映像って合わない気がするなあ。
作り物の世界なんだしみんなズラだし。
75名乗る程の者ではござらん:2010/11/04(木) 00:42:38 ID:???
>>73
やっぱりフィルムだよなあ
デジカメだと言い張る馬鹿が多くて困る
76名乗る程の者ではござらん:2010/11/06(土) 03:36:05 ID:???
時代劇専門チャンネルのHDリマスターメイキングでやってたな(鬼平と御家人斬九郎ともに)。
 とはいえ、HD化に際してフィルムのゴミや当時の発色のズレは全部デジタルで補正してるそうで、もはや完全な
フィルム画像ではないらしい。
77名乗る程の者ではござらん:2010/11/06(土) 16:24:18 ID:???
このスレでは三匹の侍はスルーですか
78名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 21:27:59 ID:BuXVdQre
>>71
今思い出したんだが、名探偵コナンでEDのクレジットに「現像・オンライン編集」って表記があった。
それはつまりデジタル映像からテレビに映すためのマスター作成ってこと?
79名乗る程の者ではござらん:2010/11/13(土) 19:07:50 ID:???
>>78
スレチだが、直接、PCで原画描いて着色してサーバーに送って編集して、、、てことじゃないの?
そのうち、デジタル撮影機で撮った背景をアニメ風にオンタイムで変換できる技術とか完成したりしてな。
80名乗る程の者ではござらん:2010/11/13(土) 22:33:05 ID:???
フィルム時代の旧作をやってたんじゃないのか?
81名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 20:30:49 ID:???
年末に田村正和主演の忠臣蔵があるけどどうせビデオ撮影だろうな…。
82名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 13:46:24 ID:???
EOS 5D Mark IIで撮影した5分番組とか見てると、民生品でもここまで来たんかという気持ちもある反面、
テレビ業界ではもうフィルムカメラの居場所はないんだな、というのを実感する。
83名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 00:31:49 ID:???
>>82
それはさびしいな。しかし「必死剣」では完全フィルム撮影だったらしいから、映画のほうにまだ望みをつないで見るか。
84名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 01:11:41 ID:???
CM業界では35mmフィルムがまだまだ現役
85名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 01:16:58 ID:???
2008年の年末にあった暴れん坊将軍スペシャルは話も糞だったけど、ビデオ撮影というのが一番の糞だったな。ビデオ撮影の映像みた時俺は中指立てたよ。
86名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 23:07:09 ID:???
田村正和の忠臣蔵はどうなるかな。フィルム撮影ならうれしいけど。
87名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 22:18:52 ID:???
昔、ソ●ーPCLでバイトしていた。
保税倉庫には何時もフィルムの缶空が山積み。
タイトルが記入された物、されてない物。適当に片付けてない状態だった。
その一つを開けて見た。
「戦国ロックはぐれ牙」のタイトルがフィルムのコマに入っていた。
どうやら戦国ロックはぐれ牙の予告編らしい。側に音声テープも別にあるが、どれがどれだかわからない。
杜撰な管理だなあ。と、思っていたが、興味を惹かれないのでそのまま他の物は見なかった。
当時、そこはテレ東で半身のお紺の現像を手がけていた。
「うちの現像、きたねえだろう?」
液調や現像担当の社員がよく言っていた。
本当に、汚いというか、綺麗じゃなかった。
くすんで、煤けたようで、ざらついていて、色もさえなかった。

ソ●ーPCLは、その頃から徐々に映画の編集やアニメの編集に仕事を開拓していき、人材派遣の方が今は主流だろうか。
色々嫌な経験や見たものがあるのだが、それはここでは書かない事とする。
88名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 16:33:57 ID:???
ソテーかな
89名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 00:57:42 ID:???
>>86
ビデオ撮影。中指を立てないといけない。
90名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 06:21:01 ID:???
MONKEY MAJIKのPVで遠山の金さんパロったヤツが、
完全に昔の画質になってるけど
あれがビデオ撮りに加工したものだとしたら、
これからの時代劇は全部そういう仕上げにしてみれ
91名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 03:18:32 ID:???
30年ぐらい前はビデオ撮影よりフィルム撮影のほうが
経費的に安かったらしいけど
今はもう逆転してるだろうなあ

>>90なんか、
だったら最初からフィルムで撮れよって感じだしw
92名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 09:27:15 ID:???
手間のこと言う人いるけど、あんまり変わらいよ。 ビデオだからフィルムより省けるわけじゃなし
ワンカットごとの真剣度は違うだろうね。気になるのは照明がビデオドラマっていい加減なの多い
93名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 11:22:14 ID:???
>>気になるのは照明がビデオドラマっていい加減なの多い

なぜだろうな

フィルム:映画経験者のスタッフが多いので照明にこだわる
ビデオ:テレビしか知らず手間と経費をケチるクセがついている

・・・とか?
94名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 11:25:28 ID:???
水戸黄門は映像がコントそのもの。
明るすぎるってのも困るね
まだフジの時代劇がやってたような16ミリフィルム?みたいなので撮ったらいいのに。
95名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 11:26:39 ID:???
それもあるだろうな。基本、ビデオ撮影ってのっぺり一面ライトで照らすもんだからな。
フィルムはいかに照明で明暗付けるかが命だし。
96名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 23:08:46 ID:???
逆じゃないの?

のっぺり一面ライトで照らせばいいフィルムと
照明で明暗付けるかが命のビデオ
97名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 13:19:26 ID:???
>>92
照明は変わってないんじゃないかな
 カメラの特性で違ってるんだと思うよ
98名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 23:34:53 ID:???
フィルムならではの陰影=照明に拘るのは大映系のスタッフだよな。彼らがテレビ時代劇を支えた
99名乗る程の者ではござらん:2011/01/04(火) 20:41:04 ID:SCHxDzkQ
東映もようわからん。
味いちもんめSPをフィルムで撮影って・・・。
100名乗る程の者ではござらん:2011/01/04(火) 22:21:04 ID:???
技術を捨て去るのももったいないしね。韓国ドラマと同水準の画面って侮辱じゃね?
101名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 01:39:47 ID:???
>>99
フィルムじゃないし
102名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 20:49:10 ID:2+9TbRhr
味いちもんめは大河と同じプログレですね。
フィルムで撮れないなら
時代劇もあれで撮ればいいのに。
103名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 01:59:54 ID:???
フィルム撮影を死守するのはもちろん大事だが
ビデオ撮影に移行したときに
ちゃんとフィルムに近い映像が撮影できるように
準備しておくのも大事ってことだ。
104名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 03:31:52 ID:???
>>103
その点、最近の戦隊で使用中のレッドワンの映像は、
将来性が高くて期待出来そう。
105名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 23:36:59 ID:???
>>104 君いつもそれ言っとるな。回しものか?
106名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 00:16:22 ID:???
この間の田村正和主演の忠臣蔵の出来はひどかったな。話も駆け足気味だったけどビデオ撮影だから雰囲気は興ざめ。
フィルム撮影だったらもう少しは見れたと思うけどね。
107名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 16:10:25 ID:???
デジタル一眼レフカメラを持ってる人はわかるけど、
レッドワンでもぜんぜんだめだよ。所詮ビデオってかデジ
なぜなのか理由は後ほど
108名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 00:18:48 ID:???
>>107
続きをぜひ聞かせてほしい。レッドワンの欠点とか大変興味がある。
109名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 23:25:39 ID:???
デジタルのイメージセンサーは白飛びが激しいんだよ
フジフィルムの技術者の解説  http://blog.fujifilm.co.jp/natura/archives/2005/04/post_12.html
ハイライト+6段オーバーでも階調が残るのがフィルム、
2段オーバーですっ飛ぶのがデジタル。
単純だろ。


その反面、フィルムはマイナス1-2段アンダーで黒は完全に潰れる。
デジは高感度はとても強い。

デジは白がすぐ飛ぶから、ソフト的に白飛びを検地して、
飛びそうになったら露出を暗くして、暗部を持ち上げて、見た目のダイナミックレンジを
稼ぐんだよ。それがシネアルタ以降のシネルック技術な。

しかし、そういう処理をやっても、フィルムとデジの見栄えやコントラストが
全然別物ってのは分かるでしょ。フィルムは、明部に関しては肉眼以上に階調を持つ。


NHKの龍馬伝は、ハイビジョンのプログレ撮影で、ガンマカーブもフィルムっぽくした
意欲作だったが、ただのコントだったな。処理が逆にウザいだけだった。
あれが限界だ。
110名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 22:33:16 ID:???
今月3日にスカチャンHD190で放送された「鬼平外伝 夜兎の角右衛門」はフィルム撮影だったみたいだね。
元旦の朝日新聞に特集記事が掲載されていた。一部を簡単に紹介。

セットのある屋内は暗く、演じる中村梅雀と荻野目慶子の2人を強力なライトが照らす。「カット」の声がかかっても映像のチェックもない。大きな理由はデジタル機器を使っていないから。
映画フィルムを回して撮影していて撮影後に現像が必要だ。すぐに映像チェックができない理由がここにある。照明が強いのもフィルムならでは。滑らかで深みのある陰影が表現できる。
主演の梅雀も「ちゃんとした時代劇をより高いレベルで作り上げようという意志が行き渡っている。気持ちがいい現場でこういう現場に会えるのはまれ」と評価している。

やっぱり良質な時代劇を作ろうと思えばまず映像にこだわらないといけないな。そしてフィルム撮影は絶対欠かせない。
この作品は時代劇専門チャンネルとスカパー!が初めて自主制作で作ったものらしいが、フィルム撮影を守るためにもこういう試みが今後も行われることを期待したい。
111名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:15:10 ID:???
ttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/oricon-20110119-1001002/1.htm

しかし時代劇そのものが消えてしまっては元も子も無いような……
これで残る時代劇は黄門たったの一本か。JINと必殺、頑張れ
112名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 23:47:39 ID:???
BSで残るからまだいいじゃない
放送時間も拡大するし
113名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 23:54:45 ID:???
BSってことは更に予算が削られることになるぞ。フィルムなんぞ夢のまた夢
まぁ出演料がめっちゃ高い舘のような先の短いロートルを使うよりは
若手に時代劇を経験させる育成枠になる方が面白いかも知れないが
114名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 22:37:23 ID:???
NHKのBSは民放と違って低予算じゃない
地上波よりも少ないかもしれないが
出演者の顔ぶれ見る限りは大差ないと思う
115名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:09:24 ID:???
>>113
NHKは広告収益じゃないからBSも地上波も予算確保はそう変わらん。
 ただ、地上波のNHK時代劇切って、結構購入費高かったイ・サンを3月末から始めるってのがなあ…
116名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 23:37:31 ID:???
>>115
トンイも買ったぞ>NHK
117名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 17:32:46 ID:???
あげますね
118名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 00:50:40 ID:???
関東で再放送始まった「大岡越前」第15部もビデオ撮影でビックリした('ω'*
119名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 11:15:52 ID:HR88q//r
>>69
むしろNHKがそれをやる必要はない。(キッパリ)
120名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 02:42:04.71 ID:???
>>118
大岡越前では唯一のビデオ撮影の作品だな。俺にとっては大岡越前で唯一の汚点だけど。
121名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 23:35:40.62 ID:xadvhJmf
フィルム撮影だとドラマというよりも歴史のドキュメントを見ているみたいでリアリティーがある。
それにしてもビデオ撮影の不自然なこと。
いかにも造り物丸出し。
122名乗る程の者ではござらん:2011/02/27(日) 20:50:30.42 ID:???
昨日の「遺恨あり」はいいドラマだったな。あれがフィルム撮影ならもっとよかったのに。
123名乗る程の者ではござらん:2011/02/27(日) 22:45:31.70 ID:???
123ダーッ!!
124名乗る程の者ではござらん:2011/03/02(水) 07:40:27.50 ID:SY8ivIPI
ここにいる若いやつでさえ(ていっても40ぐらいぽいが)
ビデオに違和感あるんだからじいちゃんばあちゃんはもっとだろうな

目が悪くて認識できてないかもしれんが
125名乗る程の者ではござらん:2011/03/02(水) 16:07:17.03 ID:???
フィルムは高いから
どうしてもっつうなら、おまえらが金出すしかない
126名乗る程の者ではござらん:2011/03/02(水) 20:15:53.33 ID:???
昔はビデオのほうが高かったのになあ
逆転しちゃったんだねえ
127名乗る程の者ではござらん:2011/03/10(木) 15:39:16.16 ID:???
おまえらだってフィルムで写真撮らないだろ?
高いもんな。
128名乗る程の者ではござらん:2011/03/10(木) 22:09:18.69 ID:???
使い捨てカメラ使ってるよ
129名乗る程の者ではござらん:2011/03/10(木) 23:59:15.61 ID:???
×:使い捨てカメラ
○:レンズ付きフィルム
130名乗る程の者ではござらん:2011/03/29(火) 02:52:37.48 ID:zFcCXxI5
>>127
俺はいまだにフィルムカメラ。つうかデジカメの使い方知らないから。
だからこの間観光地でデジカメで撮影頼まれた時は往生したよ。
131名乗る程の者ではござらん:2011/03/30(水) 00:05:49.21 ID:???
4月15日に鬼平スペシャルがあるけどフィルム撮影は守られるだろうか?
現在の時代劇の状況を見ていると今回からビデオ撮影に移行したとしても不思議ではないしな。とにかくフィルム撮影が守られていることを祈るしかない。
132名乗る程の者ではござらん:2011/03/30(水) 00:51:15.99 ID:???
チェルノブイリ事故の炉心そばでの作業の記録フィルムはところどころ放射線抜けで白い斑点が
フィルムに出現してて怖かったなー ビデオ撮影だとどうもならないのかな
133名乗る程の者ではござらん:2011/03/30(水) 10:24:52.48 ID:???
>131

ご心配なく。
134名乗る程の者ではござらん:2011/03/30(水) 12:47:53.49 ID:???
>>133
ソースは?本当なら嬉しいけど。
135名乗る程の者ではござらん:2011/03/31(木) 11:27:50.12 ID:???
へー

鬼平ってずっとフィルム撮りだったん?

へー
136名乗る程の者ではござらん:2011/04/09(土) 01:56:06.07 ID:???
もし鬼平までビデオ撮影になったらフィルム撮影の時代劇の絶滅だな。それだけは何としても避けたい。
137名乗る程の者ではござらん:2011/04/10(日) 01:06:25.26 ID:???
>>109
龍馬伝は色乗せすぎだっただろ。

そもそもNHKの絵作りはフィルム志向ではないから(ISDBの開発元だし)
フィルム調の画面を期待しても仕方ない。


デジタルが明部に強く暗部に弱いんだったら、照明を弱くしてアンダー気味に撮れば良いんじゃないの。
138名乗る程の者ではござらん:2011/04/15(金) 23:40:31.86 ID:???
今日の鬼平もフィルム撮影だった。とりあえずはよかった。
しかし、なんかフィルムテイストのビデオ撮影とあまり見た目が変わらなくなって来たような場面も増えてきたような気がする。これはスタッフの技量の問題か?
いずれにしてもまだフィルム撮影の時代劇が残っていることは嬉しい。何としてもフィルム撮影の時代劇を守っていかないといけない。
139名乗る程の者ではござらん:2011/04/16(土) 02:17:43.56 ID:???
フィルムは綺麗に撮るとビデオっぽく見えるんだよ。
これは本当。40年前の映画のHDテレシネ物を見てご覧。
140名乗る程の者ではござらん:2011/04/16(土) 02:18:23.01 ID:???
つまり裏返すと、ビデオでもフィルムっぽく撮れる。
それが現在のハリウッド。
調べないと撮影機材もう判別できない。
141名乗る程の者ではござらん:2011/04/18(月) 00:23:39.80 ID:rJGXwjxz
>>140
確かにそうだけどでもよく見るとやっぱりビデオ撮影の限界は見られるんだよな。
どんなにフィルムテイストを表現してもフィルム本来のしっとりした個人的には墨絵的な素朴な美しさはビデオでは表現できないんだよな。
だからビジュアル面での美しさを追求するならフィルム撮影を続けないといけないと思う。
142名乗る程の者ではござらん:2011/04/18(月) 00:29:00.20 ID:???
できればちゃんとポジ焼きした画面で観たい
143名乗る程の者ではござらん:2011/04/18(月) 02:28:25.93 ID:???
ハリウッドはビデオとかフィルムとかの世界じゃなくデジタル撮影でもう比較の対象外でしょ?
デジタルHDリマスターした映像なんかも、フィルムかどうかなんて語る時代じゃなくなってるし。
144名乗る程の者ではござらん:2011/04/18(月) 02:56:05.52 ID:???
勝新の座頭市のDVDは、画面が明るすぎるとケチをつけた人が居たんだ。
高画質すぎてビビッタのだろう。
しかしこれは、ご存命である当時の撮影監督が監修したもの。
画質の良いフィルムはHD撮影に似ているのだ。
フィルムもビデオも実は関係なく、単に絵作りの問題である。
145名乗る程の者ではござらん:2011/04/23(土) 05:56:05.33 ID:???
そもそも昔の話を最先端技術で撮るんじゃねーよっていう。
いまビデオで撮るなら撮像管カメラ(一世代前のカメラ。動く光を撮ると跡引いて見えるヤツ)で撮って丁度いい塩梅なんじゃないか?
146名乗る程の者ではござらん:2011/04/23(土) 11:14:02.30 ID:???
NHKの大河ドラマがそんなだったな。見るに堪えん
147名乗る程の者ではござらん:2011/04/24(日) 21:35:31.70 ID:er02pUOW
水戸黄門がビデオになった時、部屋のセットがドリフのコント用に見えた。
148名乗る程の者ではござらん:2011/05/02(月) 21:37:54.91 ID:m9fibzCl
>>146
あっそう。。。。。。
149名乗る程の者ではござらん:2011/05/02(月) 22:18:16.10 ID:l7EfuErE
銀残し風処理してグレインを足した画像と何が違うんだ?
150名乗る程の者ではござらん:2011/05/03(火) 00:29:31.22 ID:???
大河ドラマもフィルム撮りだったら全部残ってだろうに
151名乗る程の者ではござらん:2011/05/08(日) 15:14:41.67 ID:U51yEIRI
>>139
時々戦前のカラーフィルムが出てくるけど、それでもきれいに撮影できればビデオっぽくなるのかな?
そう考えるとフィルムは奥が深い。
152名乗る程の者ではござらん:2011/05/15(日) 22:57:54.05 ID:???
現代劇だけど『岳』はフィルム、シネスコ。監督さんが山岳美を考えてこうしたそうな
153名乗る程の者ではござらん:2011/05/16(月) 01:05:50.66 ID:???
しかし時代劇に、映像美なんて求められているとも思えんしな。
154名乗る程の者ではござらん:2011/05/16(月) 01:48:31.61 ID:???
様式美は求められるだろ。それを支えるのはフィルムじゃねえとってのがこのスレ
155名乗る程の者ではござらん:2011/05/27(金) 19:43:00.06 ID:???
>>150
上書きしたではなく保存環境がなかっただけだから
実際フィルム撮影の作品もNHKでは残っていないことが多い。
156名乗る程の者ではござらん:2011/05/28(土) 00:09:48.06 ID:???
それでもフィルムのほうが残ってる量は多いよ。上書きできないってのは大きい理由だな
157名乗る程の者ではござらん:2011/06/08(水) 01:12:45.42 ID:Zbo6AoT/
それにしてもどうして鬼平はいまだフィルム撮影にこだわっているんだろうか?まあそれゆえに鬼平は安心して見れるけど。
158名乗る程の者ではござらん:2011/06/08(水) 02:02:17.88 ID:???
こだわるからこそ時代劇
159名乗る程の者ではござらん:2011/06/08(水) 06:16:55.48 ID:???
大河で女優の老けぶりがさんざん指摘されている
鮮明すぎるのは酷
160名乗る程の者ではござらん:2011/06/09(木) 06:17:00.72 ID:???
妙なエフェクト掛けてヌラヌラした気持ち悪い画面になるよりはマシだろう
161名乗る程の者ではござらん:2011/06/09(木) 06:41:23.69 ID:???
それはそうだ
効果つけるなら美的センスを発揮しないと
162名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 09:20:06.55 ID:Mg8Oiqxw
>>159
おんな太閤記で、佐久間良子が少女時代から最後まで演じ、しっかりと
老けメイクをしていたのも、今考えれば立派。
今の女の出演者は、歳とっての老けメイクを、ろくにしないからなあ。
男はそれなりに歳とるように見せるが、女が老けメイクをしないため、
夫婦でも、歳とると、親子のように見えてきてしまう。今は画像が鮮明
だから、それが余計に良くわかる。
163名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 09:51:15.88 ID:???
演技者であるより
綺麗で若いイメージでCM好感度上げたほうが
商品価値が高まるからだろうか
純粋に物語世界を楽しみたい向きにはシラケルな
164名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 09:53:24.67 ID:???
老けメイクはそっちが気になってな
大河はそこに拘らないてもいいと思うな
レンブラントも一つの手だけど
何をやってるんだか解らねえってがあるし
テレビではそこが難しいところだね
165名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 10:04:42.28 ID:???
映画ならそれなりのクオリティを求めるが
お茶の間連続テレビドラマではあまり生々しいのも
ちょっと難アリなのかもしれない
166名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 12:05:01.02 ID:???
>>162
いやあ、あれは老けてるといっても、まだまだきれいだよw

アメリカのテレビドラマは'70年代から美人女優でも徹底して老けメイクをやってた
「ルーツ」なんて凄いよ
初々しい少女を演じた女優が本当にしわくちゃのお婆ちゃんになるんだから
ほとんど特殊メイクに近かったけどね
アメリカの女優に比べれば日本の女優(ドラマ)は甘いって
当時さんざん言われたけどな
167名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 12:21:55.45 ID:???
日本の女優は演技者というよりタレント商品みたいなのが多いように思う
本人だけではなくて事務所の方針など大人の事情があるんだろうが
老けメイクを最近しないのもその線上にあるのでは
168名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 13:33:20.25 ID:???
>>166
例えば美人女優って誰?
169名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 13:42:54.11 ID:???
男だと禿げたらどうなるかなっていうのがあるけど
時代劇って詰まらないよね
170名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 14:27:41.94 ID:???
>>167
>>老けメイクを最近しない

いや、だから昔からしないんだよw
「おんな太閤記」の佐久間良子が評価されちゃうんだもんw
「草燃える」の岩下志麻なんか晩年までつるつるのまんまだしさ
171名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 14:56:25.03 ID:???
70年代も日本の方が上だぜ
老けなんて金払って見たくもない
男鬼六、美人女優が浣腸
それはどの国だ?
172名乗る程の者ではござらん:2011/06/11(土) 18:54:23.21 ID:???
>>171の頭が悪すぎる上に性癖が異常な件について
173名乗る程の者ではござらん:2011/06/12(日) 02:55:55.59 ID:???
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
174名乗る程の者ではござらん:2011/06/12(日) 06:18:11.83 ID:???
時代劇じゃないけど
「八日目の蝉」はフィルム撮影なんだってね
175名乗る程の者ではござらん:2011/06/12(日) 07:13:17.71 ID:???
連ドラのほう?
映画だったらそこまで珍しくもないような
176名乗る程の者ではござらん:2011/06/12(日) 07:19:51.11 ID:???
映画だった
ごめん
ここは主にテレビドラマの話題なんだったね
177名乗る程の者ではござらん:2011/06/13(月) 20:51:01.21 ID:???
>>176
映画時代劇がVTRだったら、守れとかいうレベル超えてもう終りだわ。
178名乗る程の者ではござらん:2011/06/16(木) 00:52:54.89 ID:???
で、鬼平が現在最後の砦なんですね
179名乗る程の者ではござらん:2011/06/16(木) 23:32:17.67 ID:???
鬼平だっていつまでフィルム撮影を守ってくれるかわからんぞ。
今地上波のレギュラー番組でフィルムなのはサザエさんだけだな。
180名乗る程の者ではござらん:2011/06/17(金) 06:51:11.98 ID:???
映画見に行けばいいじゃん
「小川の辺」もフィルムだろ?
181名乗る程の者ではござらん:2011/06/17(金) 18:41:05.08 ID:???
テ レ ビ の 話 だ よ
182名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 11:12:15.21 ID:???
素材としてフィルム撮影でビデオ編集・ビデオテロップも許容するの!?
フィルムで撮るなら完パケまで全てフィルムで完結して欲しい。
183名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 12:09:12.02 ID:???
ビデオテロップは勘弁してくれ
184名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 16:42:50.58 ID:???
吉外原理主義者はうざいからVTR移行でいいよ
185名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 20:44:10.04 ID:???
いまどきVTRかよw
せめてデジカメと言ってくれ
186名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 23:04:00.06 ID:???
>>128
それは勘弁。ゴミ乗ってる画像なんかに今さら戻ってほしくない。仕上げはデジタル必須で。
187名乗る程の者ではござらん:2011/06/18(土) 23:04:48.80 ID:???
↑あ、いけね。アンカー間違えた
>>182 にね
188名乗る程の者ではござらん:2011/06/28(火) 05:51:34.43 ID:0j4LyAYy
ビデオ撮りだと画像良すぎて自動販売機とか観光客がいそうでチャチい
189名乗る程の者ではござらん:2011/07/13(水) 21:59:14.84 ID:mVfyWO6W
辰巳出版から出た能村Pの時代劇の作り方、ここにフジがフィルムにこだわる訳書かれてあるね。

読んでみるべし。
190名乗る程の者ではござらん:2011/07/13(水) 23:08:55.68 ID:???
どういう風に何を撮りたいのかで、別にフィルムじゃなくてもいいんだけど
映画系はフィルムしか無かったからそうだっただけで
だいたいテレビをクリアな電波状態で見たことはないよ
191名乗る程の者ではござらん:2011/07/15(金) 20:36:16.45 ID:???
フィルムに拘った不治 ビデオ撮りでコント丸出しのTBS
フィルムに拘った不治は能村さんが居なかったら、もっと早く時代劇の終焉を迎えてたと思う・・・
192名乗る程の者ではござらん:2011/07/16(土) 00:55:37.91 ID:???
フィルムがどうこう言っている場合ではなさそう
193名乗る程の者ではござらん:2011/07/17(日) 22:21:19.08 ID:???
水戸黄門はフィルムじゃなくなってから、如実に数字が落ちたんだろ?
194名乗る程の者ではござらん:2011/07/17(日) 22:59:20.71 ID:???
663 名前:名乗る程の者ではござらん[age] 投稿日:2011/07/17(日) 14:14:31.25 ID:???
東野黄門 平均視聴率
第01部21.7% 第02部30.2% 第03部30.2% 第04部31.3%
第05部27.6% 第06部32.7% 第07部30.4% 第08部30.4%
第09部37.4% 第10部37.8% 第11部34.1% 第12部28.1%
第13部24.9%

西村黄門 平均視聴率
第14部27.5% 第15部24.8% 第16部23.4% 第17部26.2%
第18部27.0% 第19部28.9% 第20部23.1% 第21部20.4%

佐野黄門 平均視聴率
第22部21.0% 第23部19.7% 第24部18.1% 第25部18.0%
第26部16.8% 第27部15.2% 第28部15.6%

石坂黄門 平均視聴率
第29部15.4% 第30部15.0%

里見黄門 平均視聴率
第31部18.1% 第32部15.5% (第33〜35部は発見できず)
第36部13.1% 第37部14.5% 第38部14.2% 第39部12.2%
第40部10.1% 第41部*9.2% 第43部現在放送中
195名乗る程の者ではござらん:2011/07/18(月) 00:16:54.04 ID:7A+jPT9C
ビデオ撮影した特撮とか時代劇に未だに違和感ある
196名乗る程の者ではござらん:2011/07/18(月) 00:49:58.20 ID:???
>>193
自分も佐野さんの途中からビデオになって観なくなった。
197名乗る程の者ではござらん:2011/07/26(火) 00:47:22.78 ID:???
>>196
佐野さんが水戸黄門は自分のを含めて最後の10数年でおかしくなったと言っていたね。
それはつまりビデオ撮影にかわったことを暗に非難していたのだろうか?
198名乗る程の者ではござらん:2011/07/26(火) 00:53:02.65 ID:???
佐野は2ちゃんネラーっぽいね。
199名乗る程の者ではござらん:2011/07/26(火) 09:28:14.71 ID:???
少なくともおつむのレベルはネラレベルだな
200名乗る程の者ではござらん:2011/07/26(火) 11:05:56.80 ID:???
>>197
佐野の記事は週刊新潮に出てるね。
ビデオになったことより、俳優の質の低下が激しいみたいなこと言ってた。
この場合、時代劇俳優ということだけど、時代劇としての所作やセリフ回しの基礎が全く出来てない俳優をどんどん起用し始めてから、俳優同士のチームワークもとれなくなり、おかしくなってきたとか。
201名乗る程の者ではござらん:2011/07/26(火) 11:14:27.45 ID:???
>>200
作るほうも出るほうも歳をとって時代劇に人員がいなくなったのは確かだね
脇を支えてた劇団とか映画の人たちも居なくなった
202名乗る程の者ではござらん:2011/08/02(火) 01:58:53.86 ID:???
>>198
佐野は性格悪いと聞いたことがある。本当かどうかはわからんが。
203名乗る程の者ではござらん:2011/08/11(木) 00:24:50.64 ID:???
水戸黄門がフィルム撮影捨てた時点で俺は水戸黄門を見限っていたので今回の終了決定は嬉しい。ざまあみろという感じ。もっと早く実行してほしかった。
204名乗る程の者ではござらん:2011/08/14(日) 10:58:24.95 ID:???
同じく
205名乗る程の者ではござらん:2011/08/14(日) 23:58:23.82 ID:???
8月13日の朝日新聞に水戸黄門終了に関する記事があって、その中で法政大教授の藤田真文さんがコメントを寄せていた。その一部。
「映像の変化もあります。90年代に撮影がフィルムからビデオになりました。フィルムでは映画に近い画質感覚だったのに、ビデオではセットなどの作り物感が強調されてしまう。
奥行きがあり重厚に見えたフィルムの時代劇に慣れた人たちが、これで離れた。実は僕もそうです」
まさにその通りなんだよな。藤田さんのこのコメントはまさにわが意を得たりという思いだった。
仮に水戸黄門を復活させるのであれば、フィルム撮影が可能なだけの予算を獲得することが絶対条件じゃないだろうか。
206名乗る程の者ではござらん:2011/08/15(月) 00:31:50.91 ID:???
アニメでいいよ
「まんが水戸黄門 第二部」として復活
207名乗る程の者ではござらん:2011/08/16(火) 02:11:24.24 ID:???
今日の水戸黄門見ていたらかつらのラインがもろに分かって興ざめだった。これだからビデオ撮影はだめなんだよ。フィルム撮影にしないと。
208名乗る程の者ではござらん:2011/08/16(火) 03:04:28.85 ID:???
>>207
アートネイチャーのCMで腕から毛が生えたみたいなのやってたけど
ああいう技術使えば自然なヅラが作れるんでは
新規参入が出来ないのかも知れんが
209名乗る程の者ではござらん:2011/08/17(水) 00:04:42.39 ID:???
>>207
フィルムでも解像度上がったら悲惨なことになる。日本映画専門ch HDで昔の映画やってるが、解像度上がった
おかげで昔の脇役メイクが雑だったのが丸分かりで悲しくなったもん。ビートたけしの親父メイクみたいにヒゲを
墨で書いてただけだった。
210名乗る程の者ではござらん:2011/08/17(水) 00:13:26.23 ID:???
日本映画専門だと、完全に板違いになるが、1、2年前くらいに台風クラブやってて、ハイビジョン放送だったので
わくわくして見てたら最後の大雨裸シーンで顔まで判別できたが全然大西結花でなく、他人の吹き替えなのが
分かってしまいがっかりした記憶が
211名乗る程の者ではござらん:2011/08/17(水) 23:46:24.77 ID:???
       >>210
         ↓   」´ ̄`l
        、    T¨L |
       巛r'⌒ヽ~⌒ >イ ::\
     /  l、__,/}::\  レ\;;_.\ 
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」::..   y  )
       ! `''ァ、. \__}::: ヘ/ /    
     〈`^`¬ノ . :〔::::::::(ヽ- ´ )  
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ \ ヽ-"   
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉  Y >
    └-'´  '.-"      Lノ
212名乗る程の者ではござらん:2011/08/18(木) 20:38:49.52 ID:???
水戸黄門ってバリカムで撮影してたのか。それにしちゃ酷いな。
あんな良いシネカメラ毎回使えるのに、完全に東映スタッフの責任だろ。
阪本善尚にでも指導してもらえば良かったのにな。
豚に真珠だったな・・・。
213名乗る程の者ではござらん:2011/08/19(金) 04:21:51.73 ID:???
スポンサーが「明るいナショナル」なので、スポンサーの意向で
隅々まで照明を当てて明るく撮ってるらすい
これはフィルムだとまだいいがビデオだと極端に安っぽい画面になる
214名乗る程の者ではござらん:2011/08/19(金) 14:00:00.20 ID:???
水戸黄門はフィルム云々だけじゃないよな、確かに。
配役が1番の問題だったと思う。
ほんの20年前までまだ面白い時代劇があったのに
なんでこんなことになっちゃったんだろうな。
演技が出来る俳優は絶対いると思うんだけど
芸能事務所の力関係のせいでそういう人が起用されないのかな?
若者の時代劇離れでスポンサーが減って色々安っぽくなるのは仕方ないとしても
演技者まで一気にレベル低下ってあり得ないよ。
金があったら時代劇製作会社と俳優養成所のパトロンになりたいぐらいだ。
215名乗る程の者ではござらん:2011/08/19(金) 15:29:02.11 ID:???
近衛さんだって、素浪人のスタッフが離れるときに良かった良かったってな
マンネリに作る方も飽き飽きしてた訳だ
216名乗る程の者ではござらん:2011/08/19(金) 23:49:23.64 ID:???
>>212
東映には特撮部隊もいるから使えないわけじゃないと思う。使い方が間違ってるんだと思う。
 10年前に水戸黄門メイキングやってたとき、ロケできる場所が限られてるとか、土手撮影の時に、どうしても
所有者の分からない自家用車をスタッフ総出で菰で隠すとか、ロケに行けないから錦帯橋のソーンをクロマキー
合成してるとかやってたのね。

で、俺はそれ見てロケで邪魔な車なり電線とか電柱はCGで消して、背景も合成をもっと多様しろよって思った。

これ言ったら嫌がると思うんが韓史劇とかメイキング見るとさ、普通にコンクリ護岸の川べりでロケしてんのね。で、
足元をCGでコンクリを雪とか土に変えてんの。これこそ時代劇に対する正しいCGの使い方だと思うのね。ロケ先が
見つからんって悩むならCGや合成で作っちゃって、役者やスタッフの遠出ロケ負担(肉体的にも時間的にも金銭的
にも)を減らせばいいのにって思う。
217名乗る程の者ではござらん:2011/08/20(土) 00:08:36.39 ID:???
>>216
アメリカだと現代劇でも普通にCG合成使うのな
役者のスケジュール合わないからと、一人づつスタジオで撮影して背景と合成して
あたかも二人で演じてるように見せたりとか
周りが青一色で役に入り込めるか!とか昔気質の役者さんは言いそうだけど
合理性を考えたら今すぐ取り入れるべきだな
218名乗る程の者ではござらん:2011/08/20(土) 16:46:41.73 ID:???
2007年ころなんてフィルムのテレ朝時代劇より
VTRバリバリのNHK・テレ東時代劇のほうが面白かったけどな。

フィルムも重要な要素だけど
中身の質が落ちていることを棚にあげて
全部画質のせいにするのはお門違いだと思う。
219名乗る程の者ではござらん:2011/08/20(土) 21:43:17.06 ID:???
そういう事だな
220名乗る程の者ではござらん:2011/08/21(日) 12:15:41.70 ID:???
ていうかスレ違いだ
221名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 01:01:31.37 ID:???
>>218
俺は2007年のテレ朝時代劇は面白かったけどね。NHKはともかくテレ東は見るに堪えなかった。
やはり画質は一番大事な要素だよ。フィルム撮影ならある程度脚本がひどくても見られる。
そしてビデオ撮影でも面白い時代劇ならフィルム撮影にすればもっと面白いものなるだろう。
とにかくフィルム撮影をする予算が確保できないのなら時代劇はやめてしまえばいい。
222名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 02:14:42.55 ID:???
NHKは昔からビデオだったから違和感ないな。
でも民放の時代劇はビデオだと観る気が起こらない。
大奥とかはビデオでもいいけど。
223名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 07:26:06.99 ID:???
守るっていうのは別問題だから
デジタル時代にフィルムを守るにはどうしたらいいかって事になる
224名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 14:13:07.54 ID:???
16 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2011/08/23(火) 13:58:20.80 ID:rdOdtEnS
フィルム制作のドラマって、ビデオと比べてフレームレート低いし、画質悪いし、音はこもってるし、誰得なの?

これが現実
225名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 23:39:46.60 ID:???
そいつのテレビの性能が悪いんだろ
226名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 00:24:02.67 ID:???
思ったんだが
今の最新ネガフィルムで8mm作れば良いじゃん
小さい分安いぞ

レンズ性能とフィルム解像度の向上により、HDで100インチくらいは
8ミリでも行けるだろ

TV放送で16ミリなんかオーバースペックで金を馬鹿食い過ぎるんだよ。
227名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 22:31:13.51 ID:???
>>221
最後の八州廻りと月影兵庫は良かったが
松平金さんまでの何年かは酷すぎた。
見ようとしても途中でチャンネル変えるか
酷いときは途中で寝てしまうことまであった。

フィルムであれば中身は何でもいいという意見には賛成できない。
228名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 22:41:05.42 ID:???
そんなん当たり前やん
229名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 23:06:02.71 ID:???
>>221
こういう病的基地外がいる限り終わりだな
230名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 01:32:03.88 ID:???
>>229
ビデオ厨は出ていけ。
231名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 02:31:31.86 ID:???
>>230
基地外病院に入れよゴミ
232名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 02:41:59.75 ID:???
>>231
それはお前だろ。フィルムを擁護するスレで荒らすような書き込みをした挙句がこれか。
お前は火葬場で焼かれて死ね、ウジ虫が。
233名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 02:48:40.58 ID:???
原理主義者はなぜキモいのか 笑
妥協点も見出せない脳筋

234名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 05:25:21.18 ID:FFPznr40
つかもう、フィルムどころか時代劇そのものを守り切れなくなった現状なのだが
235名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 10:34:42.00 ID:???
>>233
[age]はキチガイなのだから放置しろw
236名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 01:12:15.97 ID:???
>>235
>>1自体が少なくともsageじゃないなんだけどね(苦笑)
237名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 01:53:09.88 ID:???
ageと書く≠sageと書かない
238名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 08:22:08.33 ID:???
今の時代はプログレカメラという先端技術で撮っているんだがな
239名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 14:03:54.28 ID:???
>>238
水戸肛門はそれでも番組中止になったけどな
デジタルカメラを一番使いこなしてるのは間違いなくNHK
視聴率も20パーセント当たり前

240名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 14:26:45.44 ID:???
NHKがドラマで使ってるのはコレ
http://www.sony.jp/pro/products/MSW-970/index.html
まあ普通のカメラなんだけどな。
単純にスタッフの技量の差だよね
241名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 01:39:20.90 ID:???
>>226
なんか興味をそそる書き込みだな。8mmだと安くすむの?それなら業界も8mmで撮影してくれたらいいのにな。
242名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 04:48:39.65 ID:???
8ミリは有志やプロによってフィルム供給、現像やテレシネが支えられてるけど
新品のカメラが無いのが問題。
デッドストックや中古をオーバーホールして使ってる。
いつか限界が来るだろ。みんな骨董品で凌いでるんだよ。
8ミリだと当たり前にフィルム代は安く済む。

243名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 09:07:52.15 ID:???
むしろこれからの高解像度やデジタル処理で時代劇の方が需要は有るんじゃないかい
スタジオドラマはその必要性はあまりない
244名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 11:49:43.94 ID:???
>>242
昔(2003年ごろ?)ニュースステーションで8mmカメラの特集をしていたけど、その時点でメーカーはすでに8mmカメラの製造を中止していたね。
だから愛好家は中古品や壊れたカメラから使える部品だけどをストックして使っているとあった。

245名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 22:46:53.25 ID:???
>>226
無理だし無駄だな。現像するときのゴミ付着リスクがある以上、サイズが小さいほどゴミは大きく映る。
冗談抜きで今となってはiPhone4+ステディカムの方が綺麗な絵が取れる。
246名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 23:30:59.83 ID:???
フィルムなんて編集に膨大な手間がかかるから絶滅は必然的だろ
デジタルだと素人が自宅PCで編集してもそこそこの出来になるんだから
247名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 01:14:34.87 ID:???
>>245-246
プロ仕上げの8ミリでゴミが付くはずないだろ・・・
それに編集は全てノンリニアなんだな。
ハリウッドなんか20年前からフィルムもパソコン編集だぞ。
248名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 22:09:08.15 ID:???
>>247
>>226が8mmで安くって書いてるんだから、ノンリニア編集(の段階で現像→焼付け→デジタル取込み済だし
安価な映像作り全否定)とか言ったら終りだろ。

 時代劇専門の鬼平HDリマスターや斬九郎HDリマスターも、データーはすでにデジタル化され、ゴミは
デジタル化の際に消されて、明度調整も補正済みってメイキングの時にやってたから、もはやフィルム映像
見てるんじゃなくてデジタル映像見てるんだしな。
249名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 22:19:41.89 ID:???
というかフィルム撮りでもほとんど最近のはVTR編集でしょ?たとえTV時代劇でも。

フィルム切った貼ったで編集とか、そんなことってやるの。
時間掛かるだけでメリットないと思う。
90年代放映時の鬼平、残九、剣客とか録画してるけど、ゴミも無いし、
デジタルによるカラライゼーションの跡もあるよ。どう見てもVTR仕上げでしょ。
90年代前半や80年代のは怪しいね。汚いしゴミもある。

ビデオで仕上げるなら全部ビデオで取れば一番安いんだけど、
どうしてもビデオの質感になるから、その前段階はフィルムで、
しかし16は高いからじゃあ8ミリは?っていうわけ。
250名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 01:05:54.72 ID:???
>>249
時代劇専門のメイキング見る限り、SD画質がショボくて分からなかっただけでゴミは結構乗ってた
らしい。

ちなみに、ちゃんと時代劇専門のHPにも書いてある
ttp://www.jidaigeki.com/info/faq.html#freq223
>フィルムをハイビジョン映像に変換するハイビジョン(HD)テレシネを行い、色や明るさを調整する
>カラー補正、フィルムに付着しているホコリなどのゴミをデジタル処理(自動処理で取り切れない
>ものは手作業)で取り除くキズ・パラ消しという作業を経て制作された映像素材のこと。
251名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 09:37:37.47 ID:???
さすがにHD放送する作品を8mmでってのはどうかなあ
スーパー16じゃだめなのかね
今はフィルムの質もいいから16mmで十分高画質なんだよなー
252名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 17:53:55.46 ID:???
16ミリは高いんだよ。
もっと安い8ミリかビデオしか、道は無いんだ。
253名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 21:08:06.15 ID:???
安いってなら、もうEOS 7Dとかで十分じゃん。ちゃんとステディカムでバランサー取ってれば。
もうやってる人もいるよ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100816_387085.html
254名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 21:59:57.18 ID:???
それはスレ違い
255名乗る程の者ではござらん:2011/09/04(日) 14:24:31.92 ID:???
NHKの次回予告ミニ番組(「5分でXX」シリーズ。先週は江)なんて、わざとフィルム風のゴミとか汚し入れて
色弄ってるし今の技術なら何とでも出来る。
256名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 17:08:18.27 ID:???
お前らがフィルム使わないからAPSもリバーサルもどんどん生産終了してるぞw
257名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 19:49:29.42 ID:???
フジの8mmはH23年で出荷も現像も終わりだってな。
258名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 00:52:31.97 ID:???
こないだ、イッテQでさえ、Red Oneカメラ使ってやってたし。

# そういや、今週のウチくるの中村吉右衛門は笑ったなあ。娘友達から「鬼」と呼ばれてるとか
 娘が免許証叩きつけて「二度と運転しません!」とか。
259名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 00:46:13.61 ID:???
来週鬼平があるけどまたフィルム撮影でやってくれるかな?今回は地上デジタルになって初めての鬼平だからちょっと不安。
260名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 00:55:16.55 ID:???
>>259
あの〜地デジで何度SP作られてると思ってる?単に地アナがなくなっただけで、地デジは相当昔から放送してるよ。
261名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 07:27:16.20 ID:???
>>259の自宅が地デジ化されて初めて ってことじゃない?
262名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 08:16:16.17 ID:???
>>261
自分もそう思った。>>260は国語やり直した方がいい
263名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 11:08:53.47 ID:sTfGKyT3
いーや、そうはならんだろw
100回国語をやり直したところで相当力づくで強引に善意の深読みでも
しなけりゃ>261の解釈にはならんよ。
未だにフィルムに固執する余り頭がボケちまったか?
264名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 13:10:37.25 ID:???
アナログ終了で完全地上デジタル化になったから
それに合わせて撮影方法も変わるのかも?と言いたいのかな
265名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 17:02:51.97 ID:???
259だけど
>>260-264
>>264がいうように7月24日にアナログ終了で完全地上デジタル化になってから初めてのといおうと思ったんだ。
言葉が足らなくてすまない。
でも今回もフィルムであってほしいなあ…。
266名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:31:11.42 ID:???
>>265
すでに鬼平は21世紀版(に限らずその前の御家人斬九郎後期から)はHDマスター化されてる
(端的に言えばもうフィルムじゃなくてデジタルで最終保存)。地アナ終了は何ら関係ない。

そして、そこまでフィルムとか言いつつ、地アナに留まっていた理由が分からん。昔のブラウン管の
色の再現率など暗闇はほとんど真っ黒になってしまってお話にならないことなど知らないはずも
ないんだが。
267名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 01:49:34.42 ID:???
昨日、CH-NECOのHD化の宣伝してたが苦情に「フィルムのぶつぶつ感、ザラザラ感が気になって」って
いうのが多くてって言ってたな。
イヤイヤながらアナログからデジタルHDに移行したら、あまりに解像度が良すぎて今まで気にならなかった
昔の番組の粒子が気になるという悲しい現実まで見えてしまうんだな。
268名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:52:18.61 ID:???
ああいう画質のこだわりって、ちょっと病的にも見えるんだけどね。
それだけの画質に耐える内容の作品がどれだけあるのかと
269名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 23:39:26.89 ID:???
明日は鬼平か。どうか「現像」というクレジットが見れますように…
270名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 00:12:04.97 ID:???
とりあえず今回の鬼平もフィルムでよかった。しかし、なんかフィルムっぽいビデオ見たいな画像になってきているような気がするが。
それでも街並みの映像を見たらフィルムだなって思う。
何はともあれフィルムの時代劇見れて嬉しかった。
271名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 01:11:17.49 ID:???
岡から下に見る長屋のシーンで、レフ当てまくって影が長屋の壁にも出てたなw
272名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 22:04:11.57 ID:???
鬼平最高
273名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 23:25:42.41 ID:???
鬼平は出演者の劣化をごまかすためにも今後はフィルム撮影でやるべきだと思う。
まあ出演者が変わってもフィルム撮影を守ってほしいけど。
274名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 23:28:24.51 ID:???
フィルム撮影でもテレビの映りがよくなったから、
顔のシワとかが丸わかり・・・
綿引氏とか勝野氏の老け具合にビックリ
275名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 23:48:26.63 ID:???
昔の16mmフィルムはそんなに質よくなかったからな
276名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 11:07:09.95 ID:???
ここもレスが伸びなくなったってことは地デジ移行した結果、解像度が上がってフィルムもビデオも同じような絵面に
なってしまったことに気づいた人間多かったのかな
277名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 14:04:34.92 ID:???
フィルムがどうこう言う以前の問題になってしまったからだろ
278名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 23:53:45.52 ID:???
テレビ観なくなっちゃたよ・・・
279名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 00:25:13.19 ID:???
>>276
確かに見た感じフィルムもビデオも似たような絵面になっているけど、それでもフィルム独特の美妙な美しさは感じられるんだよな。
やっぱりフィルム撮影は守らないと。
280名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 09:59:25.12 ID:???
脳内で守ってろキモオタw
281名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 11:38:18.45 ID:???
>>280 何しにこのスレ来てんの?
282名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 16:08:23.36 ID:???
コダックが潰れそうなの知ってた?

米コダック株、終値1ドル割れ 破産申請観測は否定
2011/10/1 9:37

最大の顧客であるハリウッドも4Kデジタルビデオ撮影にシフトしているからな。
日本に来ない小規模の映画やTV番組なんて、ほとんどビデオだろうな
確実に終わりは迫っているよ。
283名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 22:17:45.00 ID:???
だから「守れ」って言ってんじゃないの?
284名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 01:02:58.84 ID:???
撮影からデジタルだと、映ってしまった現代的な風景も簡単に消せるしいいじゃん
285名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 01:09:05.44 ID:???
フィルムだなんだっていうまえに時代劇を守らないと
286名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 01:58:55.61 ID:???
>>281
>>280はスレタイも読めないバカでここに迷いこんで来たんだ。まあ許してやってくれよ。
287名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 13:31:58.42 ID:???
もともと知能水準の低い掲示板で
それ以下の低知能が来たら排除されて当然
288名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 07:52:31.54 ID:???
大河ドラマの龍馬伝の画質は好きだったな
せめてあのぐらいでやってくれたらいいのに
289名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 18:35:42.55 ID:???
>>288
あれはHDビデオを極めたNHKがやった最大限の努力だな
各方面でも評価高いよ
290名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 20:13:07.31 ID:???
ところがどっこい今年の大河は見ていて疲れる画質なのよ
ここ最近は見なくなってしまったけど
291名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 21:21:00.44 ID:???
>>288
フィルムじゃないと価値は半減ですが?
292名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 22:13:17.33 ID:???
フィルムの価値だって、テレビを介してる時点で半減してる。
293名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 22:25:50.68 ID:???
>>290
その分、BS時代劇のテンペストとか塚原卜伝はかなりフィルムっぽい色彩に振ってるな。

>>291
HV化したフィルムとデジタルカメラじゃ違いはほとんど分からんと思うぞ。鬼平SPも途中の茶屋の
奥の電柱とかCGで消してたし、従来フィルムのつもりで下からレフ当ててたらカメラが全部拾ちゃって
照り返しの影が壁に見事に出てたし。
294名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 22:58:06.21 ID:???
>>292
映写機を通さないと価値がないのかよw
295名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 23:07:13.40 ID:???
フィルムじゃないと価値がないのかよw
296名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 23:26:18.18 ID:???
>>295はスレタイも読めないバカw
297名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 23:32:01.84 ID:???
ここでいうフィルムとは地アナ+SD画像時代の荒くて粒子感のある映像だろうからな。
地デジに移行して、改めてHD画像を見たら「今までの地アナ画像は何だったんだ」と根本からひっくり返る。
298名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 01:23:44.57 ID:???
「私が恋愛できない理由」のビビットな色味は何なんだ
299名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 02:21:15.50 ID:???
>>293
ブラインドテストしたらフィルムとVの違いって
わかんない人多いと思うよ。
過去ログでも作品によって勘違いした人がいたり、
スタッフロールみないと確信できない人が多いからね。
300名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 05:04:36.07 ID:???
俺たぶんわからない
ただ、フィルムで撮った作品の質感はとても好き
もちろん中身も好きなものが多いよ
時代劇というからには内容もだけど絵的にも昔を感じさせるものであって欲しいのね
龍馬伝はその点いいと思ったよ
301名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 23:33:42.76 ID:???
今日BS朝日で2008年の暴れん坊将軍SPやっていたけどビデオ撮影で興ざめだったな。
セットはもろにセットってわかるしドリフのコントを見ている気分だった。
話はよかっただけにビデオ撮影が残念だった。もしまた暴れん坊将軍SPやるなら今度はフィルムに戻してほしい。
302名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 11:21:48.21 ID:???
>>301
セットがチャチなのは16mmフィルムで撮っても同じくバレバレだけどな。
恨むならビデオにじゃなくてハイデフでテレビでもくっきり見られるようになった技術革新だ。
303名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 15:24:54.59 ID:???
>>302
そういうことだな
304名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 21:35:24.04 ID:???
どういうこと? 技術革新を恨めばいいの? 
じゃやっぱりフィルムの質感のほうが優れてるってことですか
305名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 21:46:26.97 ID:???
>>304
かつての地アナ時代とブラウン管でいえばYES。
しかし地デジ時代+プラズマや液晶のように暗い画像に強いテレビなら、画質の違いはもうないはず。
あとは高解像度に見合ったセットが作られ、照明が適切に使われること。
306名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 02:24:14.50 ID:???
>>302
それでも16mmフィルムで撮影していればいくらセットがチャチでもそれなりに本物と錯覚できると思う。
少なくともセットを本物のように錯覚できる可能性はフィルムのほうが高い。
307名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 22:51:06.37 ID:???
>>304
さらに次世代の4Kカメラは始めから35mmフィルムレンズと互換取ってて色合いもまず見分けつかないよ。
そこまで行かなくても、ここ1、2年でどこのテレビ局もHDカメラを物にしたのか好き勝手にケルビン値弄ってて
質感も分からんでしょ。

>>306
あんまり言いたくないが、この前の鬼平SP見てみ。HD化した16mmフィルムではそこら中にセットやら照明の
粗が見えるよ。蟹江氏とか綿引氏もメイクで無理してるのが全部フィルムで分かっちゃって悲しかった。

308名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 00:44:50.24 ID:???
だったらフィルムで撮って解像度落として放送すりゃいいんじゃね?

何か間違ってる?
309名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 02:15:04.51 ID:???
今のハイビジョン放送って昔の劇場35ミリ映写より良く映るからなあ・・・。
映画館のアップに耐えられる並みのメイクやセットが必要になってしまう。
そんなのは当然むりだな。
310名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 23:39:48.17 ID:???
まあここは長所も短所も併せてフィルムが好きな人の集まるとこですから。
311名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 11:12:25.68 ID:???
ビデオだとホントに舞台中継みたいになっちゃうからな。
312名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 12:24:55.73 ID:sc1ra+hJ
ビデオで作った時代劇を再生しているテレビ画面をフィルムで撮って
別途配付すりゃいいんだな
313名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 23:10:43.14 ID:???
35ミリフィルムカメラの新作が来ましたよ!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488353.html
314名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 12:33:34.23 ID:???
>>312 「テレビおばけ てれもんじゃ」がそんな手法でしたな
315名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 00:42:49.67 ID:???
てれもんじゃはフィルム映像とビデオ映像を組み合わせてるだけだろ
316名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:16:29.68 ID:???
最終的に全部フィルム変換してるよ
317名乗る程の者ではござらん:2011/11/27(日) 01:17:39.71 ID:???
>>313
なんか心強いニュースだな。フィルムの復権の足がかりになればいいんだが…。
318名乗る程の者ではござらん:2011/11/27(日) 02:22:29.13 ID:???
ビデオでもいいじゃん
テレビを省エネモードにすれば、かなり画面が暗くなる
そして、テレビから5m以上離れて視聴する
いいオナゴが出てきた時だけは、省エネモード&5mルールを解除して、画面を食い入るように見る
319名乗る程の者ではござらん:2011/11/27(日) 10:28:15.19 ID:???
>>317
他に出張せずにここに引きこもれよキチガイ
320名乗る程の者ではござらん:2011/11/27(日) 23:45:00.92 ID:???
なにを怒ってんだか
321名乗る程の者ではござらん:2011/11/28(月) 00:01:00.49 ID:YgSaCpbT
時代劇の枠が消滅してフィルムもへったくれもなくなったからピリピリしてんだろ
322名乗る程の者ではござらん:2011/11/28(月) 23:20:48.04 ID:???
不況は嫌だなあ
323名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 11:04:32.90 ID:???
>>320-321
>>319は書き込みの内容がよくわからない池沼なんだよ。だから普通の書き込みでも勝手に妄想してぶち切れる。
>>319みたいな基地外は早いところ警察か保健所に連絡したほうがいいね。
324名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 18:45:15.16 ID:???
フィルム撮影どころか時代劇そのものが絶滅寸前
325名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 23:31:12.85 ID:???
地上波放送そのものも、もう価値が無くなりかけてるからなあ
326名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 01:35:01.40 ID:84WUOnGk
フィルム撮影を守るにはやっぱり金が必要だろうな。
どこかフィルム撮影で金がかかっても許してくれるような心の広いスポンサーはいないかな。
327名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 02:08:52.52 ID:???
フィルムがどうとか言う以前に、時代劇に金をかけてくれるスポンサーを探さないと
328名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 02:28:31.84 ID:???
フィルム撮影の現代劇すら絶滅状態なのに…
大学の映研がフィルム撮影の自主制作映画を作るくらいだろ

最近TVで見たフィルム撮影の番組は、戦国鍋TVの中の学園ドラマくらいだ
329名乗る程の者ではござらん:2011/12/18(日) 19:30:43.00 ID:???
フィルム撮影にする金があったら
フイルム撮影に近づけるための金にしたほうがまだいい。
330名乗る程の者ではござらん:2011/12/18(日) 23:47:18.75 ID:???
スレタイ見ろあほう
331名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 02:22:27.49 ID:???
鬼平の撮影で使われるフィルムってどこの製品?
332名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 07:38:14.04 ID:???
>>330
1嫁w
333名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 09:06:03.38 ID:9KBqt7He
334名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 14:51:50.88 ID:???
最近思ったけど、大震災の様子を素人のおそらく携帯の動画で撮影したやつを
テレビで見ることあるじゃん。あれって質感がフィルム映像をテレビで見るのと
似てるよね。
335きのう書きたかった名無しさん 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/08(日) 20:00:00.03 ID:kTGv0H8r
その映画用フイルムの製造を世界的に担(にな)ってきたイーストマンコダック社が、
わが国でいう民事再生法の適応を申請したためフイルム調達が存亡の危機に・・
336335 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/08(日) 20:08:38.92 ID:kTGv0H8r
肝心の参考URLを忘れていた!
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1325766454/l50です
337名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 17:23:41.89 ID:???
>>334
簡易動画はフレームレートが低いからな。
ぶっちゃけフィルムとビデオって、フレームレートの低さによる
「もったり感」しか違いが無い。
あとは色域の狭さか。
とにかくビデオは良く写りすぎるのが欠点だな。
338名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 09:24:17.47 ID:???
大河ドラマの平清盛に対して兵庫県知事が画面が汚いと難癖つけていたけど、あの馬鹿知事フィルム映像の時代劇見たら激怒するんじゃないの?
339名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 09:56:32.53 ID:???
清盛は誰が見ても汚いだろ
340名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 09:59:29.31 ID:???
黒澤明の映画なんてもう
341名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 20:17:53.29 ID:???
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3139

時代劇 危機一髪 〜伝承の技は守れるか〜

見たか?
ゲストの山田 洋次のコメントが印象的だったな
342名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 07:21:18.94 ID:???
128 名前:てってーてき名無しさん [age] :2012/01/11(水) 20:06:34.45 ID:???
昭和の古ドラマやめてよ…
136 名前:てってーてき名無しさん [age] :2012/01/12(木) 05:35:13.15 ID:???
>>128
禿同
AKB関連番組だけでいいよ
343335 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/12(木) 16:11:43.11 ID:ULewCSSU
341番さん、見たかったわあ〜。とっておきサンデーにリクしてくるかあ・・
344名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 19:46:42.12 ID:???
>>341
山田先生のありがたいお言葉

「僕らは伝統に捕らわれすぎて、人間をもっと描こうとしなかった。先に進もうとしなかった。」

345名乗る程の者ではござらん:2012/01/17(火) 07:00:54.37 ID:???
>>194
昭和ドラマ・バラエティーのどこがいいの?ww
現代劇やバラエティーは旬のもの。20年30年経てば作品は色あせて
価値が無くなる
まさに賞味期限の切れた食べ物を食べて、腹痛起こしているようなもんだよ

その点AKBや時代劇、アニメは、いつの時代にも通じる素晴らしいコンテンツ
であることは認める
346名乗る程の者ではござらん:2012/01/18(水) 08:56:20.98 ID:???
210 名前:てってーてき名無しさん [age] :2012/01/18(水) 05:14:10.04 ID:???
>>204
その頃のラインナップが酷すぎて、加入者が激減。ファミ劇自体の経営が
危なくなってきたから、AKBさんの力を借りて加入者が急増。
現在に至っているんじゃないか。
すべてAKB48と秋元康先生のおかげ
347名乗る程の者ではござらん:2012/01/19(木) 17:51:12.85 ID:???
経営危機に陥っていた米映像機器大手イーストマン・コダックは19日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)
の適用をニューヨークの連邦地裁に申請したと発表した。約130年の歴史を誇るコダックは写真フィルムで
一時代を築いた米国を代表する名門企業だが、デジタルカメラの普及など市場の変化への対応が遅れ、
業績低迷から抜け出せなかった。

2012/1/19 14:59
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E6948DE3EBE2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

ハイ終了
348名乗る程の者ではござらん:2012/01/24(火) 20:47:57.52 ID:???
349名乗る程の者ではござらん:2012/01/25(水) 06:51:54.15 ID:???
>>345-346
コピペに反応するのもが、なんだよAKBってのは!?
単なるブームで一過性のものだろ!
メンバーで数年後も生き残っているのは、バラエティー組くらいなもんだろう
元モー娘メンバーの現在の悲惨な状況を知らんのか?
350名乗る程の者ではござらん:2012/01/25(水) 13:00:08.44 ID:???
AKBw
現代版おにゃんこみたいなモンでしょ
当然色あせるよ
351名乗る程の者ではござらん:2012/01/27(金) 01:53:22.88 ID:???
>>348
この馬鹿知事どうしようもないな。フィルム撮影の時代劇見せたら卒倒して死ぬかもな。
352:2012/02/01(水) 01:01:36.47 ID:???
AKBオタは死ね
353名乗る程の者ではござらん:2012/02/01(水) 02:22:23.59 ID:???
鬼平ってフィルムはコダックを使っていたのかな?
354名乗る程の者ではござらん:2012/02/02(木) 19:20:45.90 ID:???
AKBはすばらしい。
日本経済に大いに貢献してる。
355名乗る程の者ではござらん:2012/02/04(土) 18:52:28.38 ID:DVVf+p49
NHKは新しい機材を導入したようだな
それが今回全編に渡り使われてる。
356名乗る程の者ではござらん:2012/02/19(日) 00:31:57.44 ID:???
AKB関係の書き込みはここではスレ違いではないのか?
357名乗る程の者ではござらん:2012/02/21(火) 15:09:52.91 ID:???
>>355
プログレカメラのこと?
358名乗る程の者ではござらん:2012/03/04(日) 01:30:36.82 ID:???
次の鬼平はフィルム撮影にしてくれるかな?ものすごく不安。
359名乗る程の者ではござらん:2012/03/06(火) 01:01:18.23 ID:???
>>357
いや、違う
新しい編集機材のようだ
前もプログレカメラだったのだが、データ処理を変えた様だ。
フィルムにキネコするのと同じようなシネガンマで撮って、
全編をPCで色付けしてるらしい。
映画じゃ当たり前なのだが、TVドラマでは面倒臭くてどこもやってない。
国内では最も先進的なドラマになってる。
360名乗る程の者ではござらん:2012/03/14(水) 23:50:09.06 ID:???
「必死剣鳥刺し」みたいな全編フィルム撮りにこだわった時代劇はもう出ないんだろうな…。
361名乗る程の者ではござらん:2012/03/17(土) 10:50:21.36 ID:v42cyO5Z
藤田 まこと(ふじた まこと、1933年4月13日 - 2010年2月17日)は、日本の俳優、歌手、コメディアン。本名は原田 眞(はらだ まこと)。 

東京府東京市(現:東京都)豊島区池袋生まれ、京都府京都市育ち。京都市立堀川高等学校中退[1]。俳優の藤間林太郎は父。大正三
美人の一人林きむ子は伯母[2]。曾我廼家喜劇の女形であった曾我廼家弁天は伯父[3]。『必殺仕事人V』『必殺橋掛人』の主題歌「さよな
らさざんか」を歌った藤田絵美子(現・EMIKO)は実娘。血液型はAB型。身長174cm。

オフィス斉藤所属。過去には渡辺プロダクション、新演技座(個人事務所)に所属していた。2002年に紫綬褒章を受章。


藤田はハイビジョンについて、「技術革新が進むことについては賛成」としつつ、ハイビジョン撮影された映像は「光と影の交わった部分の微妙な部分の味わい」が消えてしまい、
人々の微妙な機微を表現できないという理由からハイビジョンでの撮影に否定的だった。藤田は「いずれ元のフィルムに戻そうという時代が来るのではないか」と述べている[85]。
362名乗る程の者ではござらん:2012/03/18(日) 01:23:51.99 ID:???
>>361
>いずれ元のフィルムに戻そうという時代が来るのではないか

しかしこれからの時代フィルムそのものを調達できるかどうか…。
363名乗る程の者ではござらん:2012/03/18(日) 16:42:58.67 ID:???
いまはデジタルカメラでフィルムスキャン後と同じ状態のデータを
抜き出すようになってきてるからね。
フィルムという物体にノスタルジーを感じる以外は
現場レベルになると本当にフィルムのメリットは無くなるからね。
364名乗る程の者ではござらん:2012/03/26(月) 20:19:15.50 ID:???
365名乗る程の者ではござらん:2012/03/30(金) 22:46:10.03 ID:Be0MhuZF
フィルムには反対。むしろハイビジョンを生かした高精細で明るい時代劇にしてもらいたい。
ところが最近はハイビジョンでもわざとボケボケにしてフィルムのような画面にするのが流行っているようで困る。
366名乗る程の者ではござらん:2012/03/30(金) 23:36:20.53 ID:???
ふ〜ん じゃあ必殺も全部ハイビジョンでいい位派なんだな?

それならいとおかし!
367名乗る程の者ではござらん:2012/03/31(土) 04:53:24.17 ID:???
映画館向け映写機の「日本電子光学工業」が破産決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2012/03/cineforward.html

もうフィルム上映も出来なくなるぞ 終了終了
368名乗る程の者ではござらん:2012/04/02(月) 02:29:14.60 ID:???
時代劇特有の幽玄なシーンってフィルム以外再現不可能では?
369名乗る程の者ではござらん:2012/04/04(水) 00:12:10.57 ID:???
本当にヤバイ、16ミリと35ミリの未来
http://www.cinemavera.com/essay.html?mode=detail&no=46

>おそらく16ミリ上映は、もってあと5年というところでしょう。現実的には3年くらい先でもうダメかもしれない。
>悲観的に見ると、35ミリで映画を見られる状況は、あと10年くらいしかないかもしれない。
370名乗る程の者ではござらん:2012/04/04(水) 04:04:31.77 ID:???
俺は16ミリのフィルム投影って見たことないな。
16ミリは需要が無いしなあ。
371名乗る程の者ではござらん:2012/04/16(月) 01:01:46.53 ID:???
フィルムのストックってどのくらいあるんだろう?フィルムのストックがなくなったときがフィルム撮影がこの世から消える時かもしれない。
372名乗る程の者ではござらん:2012/04/18(水) 00:20:39.41 ID:???
鬼平はフィルム撮影を守れないのならもう終了したほうがいい。
フィルムのおかげで役者の外見上の劣化をごまかせたんだし。もしビデオ撮影とかになったらもう目も当てられないと思う。
だからと言ってキャストを一新しろとは言わないが。
373名乗る程の者ではござらん:2012/04/18(水) 20:05:38.26 ID:???
今ならビデオのほうが肌はキレイに写せるぞ。
シミやシワを消す装置がある。
374名乗る程の者ではござらん:2012/05/02(水) 01:00:23.44 ID:???
>>365
スレタイ読め。
375名乗る程の者ではござらん:2012/05/02(水) 01:15:15.95 ID:???
反論禁止とは書いてないな
376名乗る程の者ではござらん:2012/05/02(水) 11:31:10.19 ID:???
時代遅れの思想は取り除かないとな
377名乗る程の者ではござらん:2012/05/02(水) 14:26:53.91 ID:???
時代劇じたいが時代遅れ
378名乗る程の者ではござらん:2012/05/02(水) 23:51:56.18 ID:???
>>375
ということは>>365への反論OKということでよろしいか?
379名乗る程の者ではござらん:2012/05/03(木) 03:01:50.16 ID:???
そういえば今年は京都で撮影するTV時代劇シリーズは1つしか無いってNHKで言ってたな
保護?を求めて京都市がアップしたとか。
監督より現地スタッフのほうが詳しいから、みんなやりたがらないみたいね。
古参がデカイ顔するなら現代劇で良いや・・・と。
380名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 00:04:32.05 ID:???
昔の水戸黄門見ていると両脇がグレーになっているけどあれはなぜ?フィルム撮影と何か関係があるの?
381名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 00:25:47.97 ID:???
なんの話かさっぱりわからん
382名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 02:30:31.95 ID:???
>>381
説明が足りなくてすまん。つまりこういうこと。
去年の地上デジタルに移行してから画面の比率が変わったと思うけど、それと同時に画面の両脇が「空白」になったよね。
その空白部分の色がグレーになっている。これはなぜかなということ。
俺の記憶が確かならビデオ撮影の時代劇にはこういうのは見られなかったと思うんだが。
383名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 11:57:18.71 ID:???
空白部分をグレーにして放送してるんではないでしょうか
384名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 15:29:59.39 ID:???
なぜグレーなのか ピンクとかオレンジとかじゃないのかはテレビ局の人に聞いてね!
385名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 17:05:09.43 ID:???
今度北大路欣也で剣客商売やるみたいだけどフィルム撮影ならいいのにな。
386名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 20:24:55.30 ID:l3xBOBIQ
本当に北大路欣也版剣客商売はフィルム撮影ですよ。
387名乗る程の者ではござらん:2012/06/06(水) 00:40:10.03 ID:???
>>386
ソースは?もし本当なら嬉しいけど。
388名乗る程の者ではござらん:2012/06/11(月) 18:52:34.60 ID:???
16mmで安く撮ってたから
高画質に対応できなかったんだな
35で撮ってれば違ったろうけど
389名乗る程の者ではござらん:2012/06/13(水) 23:27:21.98 ID:???
フィルム撮影されたドラマを、「テレビ映画」なんて呼ばれて
いた時代もあったな
今となっては死語なんだろうけど
390名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 03:32:01.07 ID:???
たんにドラマって言葉が浸透してなかっただけだろ
アニメをテレビ漫画って呼んでたみたいに
391名乗る程の者ではござらん:2012/06/28(木) 06:59:57.56 ID:???
ミッチェルとかで撮ってたのが
何だこの子供のおもちゃみたいなのはって感じか
392名乗る程の者ではござらん:2012/06/29(金) 15:40:08.03 ID:???
純フィルムの作品はVTR編集の仕様と比べて演技や演出が荒々しい気がする。
393名乗る程の者ではござらん:2012/06/29(金) 21:09:08.73 ID:S2Xnj3kv
杉良太郎
「改正著作権法の成立に携わった公明党議員の皆さまに心から感謝。
素晴らしい行動力で一貫して議論をリードした誠実さが身にしみます。本当にありがとうございました」
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120622_8425

DL違法化ビジネスの次は刑務所ビジネス
杉良太郎は創価の手下であり、法務省の代弁者でることが判明したな

男アグネス、杉良太郎 男アグネス、杉良太郎 男アグネス、杉良太郎
394名乗る程の者ではござらん:2012/07/05(木) 00:45:20.38 ID:???
NHK以外のビデオ時代劇は見る気が起こらない
395名乗る程の者ではござらん:2012/07/07(土) 17:26:32.52 ID:???
たとえNHKでも見たらアカンでしょ・・
396名乗る程の者ではござらん:2012/08/03(金) 11:33:20.21 ID:???
フィルムは年数が経つと、劣化するのが最大の弱点だよな
傷が入って画面が汚れたり、色が退色して画質が暗くなったり…
最近ではデジタルリマスター等で、映像を綺麗に処理して、元の映像に
甦らせたりしているけどな
それも手間と時間と金がかかって大変
397名乗る程の者ではござらん:2012/08/03(金) 11:46:44.79 ID:HXmV20jp
最近のフィルム撮影には昔のフィルム撮影のような味わいがない。
限りなくデジタル撮影に近い画質。
一方デジタル撮影もフィルムライクな画質になってきている。
だからもう今更フィルム撮影にこだわる必要なんかないんだよ。
398名乗る程の者ではござらん:2012/08/04(土) 12:32:00.82 ID:???
ぶっちゃけ16mmよりプログレッシブカメラの方が高級感がある
399名乗る程の者ではござらん:2012/08/11(土) 11:20:34.19 ID:???
>>397
>最近のフィルム撮影には昔のフィルム撮影のような味わいがない。限りなくデジタル撮影に近い画質。

最近の鬼平がまさにそれだな。一瞬ビデオ撮影に移行かと疑ったし。
タダだからフィルム撮影にこだわる必要がないとは思わない。ビデオライクな画質であってもフィルム撮影は残ってほしいし。
400名乗る程の者ではござらん:2012/08/11(土) 12:06:37.35 ID:???
400
401名乗る程の者ではござらん:2012/08/11(土) 22:06:44.56 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=YaSWP-MQsKY
時代劇ではないが35ミリjィルムで撮られてる。かげろうお銀も出てる
402名乗る程の者ではござらん:2012/08/18(土) 00:56:10.20 ID:???
来週の剣客商売はフィルム撮影だね。嬉しい限り。
杏が「フィルム撮影だからその場で映像を確認できない」と言っていたけど、そういう緊張感を持つことで役者として成長していく。
役者の成長にもフィルム撮影は欠かせないね。
403名乗る程の者ではござらん:2012/08/19(日) 19:48:50.70 ID:???
>>402
俳優側の、そういう理由でフィルムを嫌がるため減少したのも
フィルム撮影が増えない理由らしい
あとスタッフも編集するのが大変だとか
404名乗る程の者ではござらん:2012/08/19(日) 22:39:44.26 ID:???
杏は別に嫌がってはいないな。

> 「今回はフィルム撮影ということでモニター確認が出来ず、自分がどのような殺陣を
> 出きたのかドキドキしていますが、逆に緊張感があってすごく楽しかったです」

http://www.tvlife.jp/news/detail.php?news_id=50925
405名乗る程の者ではござらん:2012/08/19(日) 23:00:46.77 ID:q0YeKfpa
時代劇はもう死んだんだよ。
まともな演出ができる監督も、まともな演技ができる役者もいない。
もうフィルムでもビデオでも大して変わらないんだってば。
406名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 00:08:51.29 ID:???
今回の剣客商売は内容はともかくフィルム撮影という点で俺の中ではすでに合格点。
今後もシリーズ化するならフィルム撮影を続けてほしい。
407名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 22:57:48.25 ID:???
>>405
情け無いけど同意
408名乗る程の者ではござらん:2012/09/12(水) 01:31:39.75 ID:???
富士フィルム 映画フィルム生産中止は事実と回答 - TOPICS - webDICE
http://www.webdice.jp/topics/detail/3641/

泣こうが喚こうが本当の終了の時が来た
409名乗る程の者ではござらん:2012/09/12(水) 08:05:15.00 ID:???
>>408
ホウ
ここ数年のアカデミー賞はフジのフィルムで撮られたと思ったが、
そっちも終了か。

これは既出か?フジは8mmも終了したな
http://mainichi.jp/select/news/20120622mog00m040013000c.html

でも世界のメインはコダックだからね。
コダックのフィルム事業も売却されるようだが、
適切に引き継がれて規模なりの経営を維持できるようになれば良いな。
410名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 12:25:33.83 ID:???
日本は世界の文化の吹きだまり。
どこの国もやらなくなったようなものこそ残すべき。
フィルムを作り続ければいいのに。
411名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 14:51:58.66 ID:???
売れなきゃ作れないさ
412名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 16:50:49.83 ID:???
フジのフィルム製造終了、ニュースでもやってたな
若松孝二監督が嘆いていた
近景の人をはっきり映してバックをぼかす、なんていうのは
フィルムじゃないと出来ないとか
413名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 17:33:34.25 ID:???
若松監督はもう年で知識がないからそう思ってるだけ。
デジタルでもできるよ。
414名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 17:46:43.14 ID:???
どんなにデジタル技術が進んだと聞いても
今のとこは新作でも、劇場で見てればフィルムとの違いが歴然
まだまだフィルム撮影がダントツにいいよね
415名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 17:49:03.75 ID:???
異論はないが、ビデオ撮影でなれている人たちは逆にフィルム撮影だとグレインが気になってしょうがないらしいし
416名乗る程の者ではござらん:2012/09/13(木) 18:16:44.50 ID:???
フィルム撮影とビデオ撮影の違いが歴然とかいう人は何もわかってない。
映画を沢山見た人でも実は判別が難しいのが現実。
例えばかつて有名だったマスタさんでさえよく間違えていた。
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/
417名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 00:32:29.62 ID:???
>>416
映画はもう区別できないな
エンドロールで機材確認して判明するレベルだし。
一見ビデオっぽい映像でも、逆にフィルムだった場合があるし。
今時のビデオ映像っぽくビビッドでハイコンな感じで撮る作品もあるからね。
418名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 04:38:37.79 ID:???
コストが下がりさえすればTVドラマもフィルムチックに出来るのか
辛抱強く待つとするか
419名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 09:10:11.98 ID:???
いや、フィルムの画質がビデオっぽくなってしまったのが問題。
だからフィルム撮りでも昔の1960、70年代のような味わいがでない。
420名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 12:39:23.00 ID:???
>>418
今だってライダーとかは既にデジタル撮影でフィルム的に仕上げてるよ。
あとは各局の局Pの決断だけですよ。
結局、「日本ではフィルム的なルックには視聴者の方が慣れてないんじゃないか?」とそこが
怖いだけだと思うんだよ。
90年代以降の日本はVTRドラマが多かったから視聴者がそっちの方に見慣れちゃったからね。

>>419
70〜80年代とフィルムの性能も上がったからね。
ただ昔の撮影監督とかはフィルム独特の感度や発色の悪さを嫌う人が多くて、それで
フィルムの性能の向上が求められた面もあるんだよね。
観る側はあの独特の味わいがいいとか思ってても、作り手側は違ったの。

いずれにせよフィルムは滅びるからもう関係ないよ。ハリウッドでもスピルバーグや
J・J・エイブラムスみたいな巨匠しかフィルム撮りの贅沢を通す気はもう無いから。
421名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 21:51:28.64 ID:???
富士フィルム以外でフィルムを生産している世界的メーカーはないの?
422名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 22:39:42.08 ID:???
末期の水戸黄門みたいな生々しい映像は嫌なんだけど、それはある程度若い年齢層がそう思うだけで
メインターゲットの年齢層はやっぱああいうのを綺麗でいいとか思うんだろうか。
賛否両論はあろうが、兵庫のお偉いの感覚が年寄りの感覚なんだろうな。
423名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 23:18:38.71 ID:???
>>421
アメリカのコダックは倒産して再生途上だけどフィルム事業そのものはまだ止めてなかったと思う。

>>422
>賛否両論はあろうが、兵庫のお偉いの感覚が年寄りの感覚なんだろうな。

結局、パナソニック側がああいう画質で良しとしていたんだもの。

パナ側はフィルム撮りさえ本当はもっと早く止めたかったらしいしね。
ナショナル劇場の制作でもパナの機材を使って欲しかったのが本音。
424名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 03:05:13.98 ID:???
夜7時とか夜8時にドラマとして求められる画面の明るさってのはあるからね

今の大河ドラマはハリウッドと同じフィルム仕上げを全編に施してるけど、
くどいと評判でしょ?
画面が汚いと大河を招致した知事にも叩かれたね
425名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 14:36:43.97 ID:???
ハイビジョン映像だとくっきりしすぎてセット感がすごいので
画面を汚してる、という解説があったような。
今年の大河なんてほとんでセット撮影だけど、たしかに昔の大河のような
セット感ばりばりな感じはしないからな
とはいえ見づらいという感想も正しいわけで、痛し痒し
426名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 03:35:23.27 ID:???
運命の分かれ道!
427名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 22:03:29.40 ID:???
技術が発達してるんだからビデオ撮りで70年代のフィルムライクな画質
で撮れるようにすればいいじゃん。
ただそれだけ。
428名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 22:40:30.39 ID:???
>>427
それが今はまだ金かかるってことです
429名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 08:57:41.39 ID:???
>>427-428
だからデジタルでフィルム的なルックにするだけなら、今は機材的には普通に可能。

但しTVでそれやっていいかはまた別。

上の議論ぐらいは読めば?
430名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 09:00:23.65 ID:???
>>427
もちろん70年代そのものの「絵」を現代に再現するというなら、それは当時のフィルムの
性能などをそのまま再現するという事だから、そんなに簡単ではないでしょうけど。
431名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 09:53:19.71 ID:???
>>429
上の流れを読んでないのはあなた。
デジタルでフィルムルックな映像を撮れることはわかっている。
でもそれは往年のフィルムルックではなく、限りなくデジタルに近い
フィルムルック。
それでは時代劇向きの味わいがでないから
「ビデオ撮りで70年代のフィルムライクな画質を撮れるようにすればいい」
という流れ。
432名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 12:01:21.96 ID:???
>>431
>それでは時代劇向きの味わいがでないから
>「ビデオ撮りで70年代のフィルムライクな画質を撮れるようにすればいい」
>という流れ。

だからまず、TVでそれやっていいかはまた別でしょ?
あんたたち中途半端な時代劇マニアが求めているような「味わい」が、そのまま
一般的なニーズと同じとは限らないんだよ。

それと技術的にもそれは当時のフィルムの性能を再現するという事だから、
何処まで出来るか、という問題がある。

三池崇史でさえ自分の子供に「フィルム撮りって汚いね」と言われてショック
だったらしいよw VTR的なテカテカした画面の方がいいらしい。
433名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 12:14:11.34 ID:???
>>431
あとフィルムでも35mm撮りは本来はクリアーなものなんですけどね。
例えば昔の大映の時代劇のニューマスター版なんかもの凄くクリアー。

ただ昔のフィルムはメーカーによっては発色が悪かったりしたからね(あと現場の
照明の光量とか現像とか)、それで「フィルム=暗い」と思われてる。
昔の映画はそこを逆手に取って独特の人工的な色彩を作ってたりもしたけど。

日本のTV映画独特の16mm撮りのやや暗い画調、というのが本来は間違っていた
ともいえる。
あとテレシネで仕上げるようになって以降は16mmでももう余り暗くなかった。
オールフィルム仕上げの作品を更に再放送の劣化したプリントで観るから「TV映画=暗い」
とみんな思い込んでしまった面もある。

結局みんな、往年の日本の16mm撮影TV映画独特のオールフィルム仕上げの作品の
画調が理想なんでしょ?
でももうそんなの、世界の何処でも不可能だからもう期待すんなw
434名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 14:05:41.97 ID:???
>>433
60年代の大作ってリマスターされると凄い鮮明な画面だよね。
撮影や照明にほんとに金掛けてるなってわかる。
スターを大スクリーンにしっかり写す照明だ。
ハイビジョンの見たまんまの鮮明な画質に近いものがあるね。
実際NHKは大映スタッフをハイビジョン大河に招致して指導を受けていたし。

TV時代劇の暗くてボソボソな画面って、逃げだったんだと思うな。
俺はああいう絵作りは好きでないよ
フィルムで撮ってたドラマとかも汚いだけだったな。
フィルムやビデオに関係なく、上手い撮影ってのはあるからね。
ビデオでもビジュアル的に凝ってて上手い作品は多いし。
435名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 15:11:48.41 ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
436名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 16:02:41.79 ID:MEvHezgC
テレシネ導入直前の頃の作品でもテレシネ導入後と画質や音はそう変わんないのに、
再放送やビデオ・DVDだと思いっきり差が出てるんだよね。
437名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 16:31:42.94 ID:???
テレシネってなんですか
438名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 16:58:34.08 ID:???
テレシネってなんだとおもってるんですか
439名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 17:04:41.44 ID:???
『るろうに剣心』

デジタル上映だしグレインが見当たらないし
カラーフィルターバリバリ使ってるし監督がNHK出身だから
デジタル撮影だろうと思っていたら、フィルム撮影(しかもフジ)でしたorz

フィルムかデジタルかなんて、もう分かんねーよ…
440名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 21:36:29.06 ID:???
>>439
へー
まじかよ
フィルム代ケチって画面作りに金掛けたほうが良い例だなあ
441名乗る程の者ではござらん:2012/10/02(火) 17:27:51.77 ID:???
テレシネって・・・・
442名乗る程の者ではござらん:2012/10/03(水) 02:39:34.47 ID:???
テレシネしないとそもそも放送できなくね
443名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 18:03:52.58 ID:???
>>442
水戸黄門23〜25部はテレシネ
フィルム撮影なのに、ビデオ撮影のように明るい画質
444名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 23:33:11.88 ID:???
というかテレシネしないと放映できないぞw
必殺も全部テレシネだよ
当時のTVのコントラストでどう映るかカメラマンが狙ってたという話だし
445名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 01:35:48.95 ID:???
クレジットの「テレシネ」に惑わされてるな
446名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 03:00:29.58 ID:???
>>443
テレシネってなんだと思ってるの
447名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 18:20:53.86 ID:???
テレシネ知らない人がなんでこのスレに来るんだろ・・・・
448名乗る程の者ではござらん:2012/10/11(木) 03:04:16.01 ID:???
そうだねテレシネだね
449名乗る程の者ではござらん:2012/10/11(木) 09:36:52.13 ID:???
>>436
>>443
こいつはなんなんだ
450名乗る程の者ではござらん:2012/10/11(木) 12:52:48.22 ID:???
>>445の通り、クレジットにテレシネって書いてあるから
そう思い込んでるんだよ
451名乗る程の者ではござらん:2012/10/14(日) 02:50:06.11 ID:???
テレシネ君のクソ書き込みが読めるのはこのスレだけ!応援よろしく!
452名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 17:15:29.80 ID:???
今度スカパーで放送される鬼平外電「正月四日の客」はそろそろビデオ撮影になるかな?
453名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 18:14:12.03 ID:???
>>452
予告見ましたがフィルム撮影でしたよ。ひとまず安心
454名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 02:12:08.35 ID:???
そうなのか。それならいいんだが。
とにかくフィルム撮影と言うだけで貴重だよ。
455名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 20:01:51.49 ID:???
現在フィルムのストックってどのくらいあるのかな?
コダックが倒産した後にどこかフィルムを生産してくれるメーカーが出てきてほしいものだ。
456名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 21:43:37.14 ID:???
いやーコダックは潰れても世界中でフィルム需要は絶えないから
名前変わってもフィルムは流通しつづけるよ
ひっそりとだがマイクロフィルム撮影の需要もあるからね
あれもほぼ全部コダックのフィルムなんだ。
マイクロフィルムのデジタル化も進んでるけど、
証拠能力があるのはフィルムのほうだから、オリジナル原版として
フィルムも取っておくからね。
まあ正直官公庁の文章保存でのマイクロフィルムなんて、
撮影後に誰も見ないっていうオチなんだけどねえ。
457名乗る程の者ではござらん:2012/12/22(土) 22:54:52.68 ID:zCgygXfR
ビデオだと舞台で劇を演じてるような感じ
458名乗る程の者ではござらん:2012/12/23(日) 23:47:14.71 ID:???
富士フイルムもアーカイヴ用の映画フィルムなんてものは作るようだしな
459名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 08:28:32.20 ID:nxAK4Wmz
洋画を最後まで見てるけど、撮影はコダックで映画館に配るフィルムは富士つて
出てる映画もあるね。
だからコダックは生産終了で、やむをえず富士で大量コピーしてるのだと思ってた。
コダックフィルムだけは作ってたのか。
460名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 20:26:00.17 ID:???
ネガフィルムとしての性能はコダックのほうが圧倒的に上だけど、
デュプリケート能力はフジのほうが上とか相性があるからな。
デジタル撮影のアーカイブは全部フジになるらしい。、
461名乗る程の者ではござらん:2013/01/02(水) 11:40:29.47 ID:???
今回の鬼平SPはまだフィルムだろうか?そろそろやばくなってきたし。
462名乗る程の者ではござらん:2013/01/02(水) 17:14:02.63 ID:YdwdqmTK
鬼平は今回もフィルムです。
463名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:52:01.76 ID:???
今回も鬼平はフィルムでよかった。しかも個人的にはきれいに撮れていたと思う。
フィルム撮でなくなった時に鬼平は終了してほしい。
464名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 09:58:20.10 ID:???
フィルム撮りだけど、いつもに比べて妙に明るかったなぁ・・・
何でだろ
465age:2013/02/19(火) 22:01:48.54 ID:5SuEadu4
佐野黄門のフィルム版ってすべてテレシネ作品?
466名乗る程の者ではござらん:2013/03/20(水) 15:14:22.81 ID:???
フィルム撮影と併せてスタッフロールも手書きにして欲しい

ちょっとぐらい下手でもいいからもう
パソコンで打ったような字体はやめて…
467名乗る程の者ではござらん:2013/03/28(木) 06:56:43.95 ID:xA5XNfOk
超高画質な8mmで撮ればいいんじゃないか?安いしと
昔提案したが、
それを実際にやった自主映画の監督が居た。
予告編がこれ

http://www.youtube.com/watch?v=8b-Lokt-Pi8

このザラザラとカクカクはちょいキツいな・・・
やっぱ16mmじゃないとフィルムが安定走行しないのかな
468名乗る程の者ではござらん:2013/03/28(木) 17:14:25.77 ID:???
>>467
これ撮影=たむらまさきなの?

どうせ8mmで撮って35mm(あるいはデジタル)にブローアップでしょ?

そんなの「アート系」的な狙いにしか使えないよ。

商業作品では基本的には無理だね。
まあアメリカだとスティーブン・ソダーバーグなどもわざと画面を荒く
撮ったりしてるけど、そういう明確な「狙い」がないとだめ。
469名乗る程の者ではござらん:2013/03/28(木) 17:58:06.76 ID:???
>>468
当然編集はデジタルだよ。そのほうがフィルムにキズが付かないし。

時代劇のレトロ感を簡単に出せるのがフィルムなんだよ。
それが狙いだよ。
これも、40年前くらいのフィルムで撮ったドラマっぽくなってるでしょ。
ただ揺れるのがちょっとねえ。
470名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 13:32:56.94 ID:???
鬼平ってまだフィルムで撮ってたんだ。
それらしく映像処理してんだと思ってたよ。
技術の向上ってすげーなーと云ってたす(大汗)
471名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 17:37:12.73 ID:???
デジタル一眼レフカメラでドラマや映画を撮影するのが流行ってるけど
時代劇だと今のところそういういのがないよな。

時代劇でも使えばそこそこな映像になりそうだけどな。
472名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 19:33:36.08 ID:???
>>469
でも基本的に8mmなんか商業じゃ使えねえって。よほど狙いが明確じゃないと無理だね。

>>471
EOSでもその気になれば撮れるんだけど、せっかくセット・衣装なども凝った
時代劇でEOS使うぐらいなら普通にHD使うでしょ。

狙いで使うならまた話は別だけど、商業でEOS使うのは大半の場合は所詮はただの予算的妥協だよ。

つかフィルムにここまでこだわる必要も無いと思うんだよな。アメリカも一握りの
フィルム好きの有名監督以外はもうみんなデジタル。
例えば『ウォーキング・デッド』とか狙いで16mm使ったりはしてるけどね。

日本の時代劇映画だと岡田准一の出る『蜩ノ記』ってのがたぶんフィルム撮影の最後だよ。
473名乗る程の者ではござらん:2013/03/30(土) 23:22:54.73 ID:???
まだデジイチのボケボケの映像のほうが粗がごまかせるって話だろ
474名乗る程の者ではござらん:2013/03/31(日) 00:54:37.65 ID:???
>>473
「粗」をごまかす、ってのも貧乏くさい発想だよな。

みんな誤解してるけど、日本のTV時代劇で16mm使ってたのはあれは予算的に35mm
が使えなかったからそうしてただけだよ。

昔の大映京都の時代劇なんか「粗をごまかす」どころか35mmでもの凄い画を
作っていたんだから。
「粗」というか、そんなの現場の照明・VEとポスプロの後処理で画を作り込めば本当は済む話なんだけどなあ。
475名乗る程の者ではござらん:2013/03/31(日) 10:10:48.39 ID:???
大映の美術と撮影技術はすごいよな
モノクロはもちろんだが、50年代末あたりからのカラー作品はためいきがでるもんな
照明を好きなだけつかえたからで今では絶対無理みたいなことを当時のスタッフが言ってたっけ
476名乗る程の者ではござらん:2013/03/31(日) 11:49:27.82 ID:???
>>475
あれは単なるバブルだったんだろうね
セットに金掛け過ぎてたしね
本郷功次郎がセットの待ちが多くて暇だったって言ってたなw
477名乗る程の者ではござらん:2013/03/31(日) 23:26:20.78 ID:???
大映は独自にフィルムなんかも研究してて
だから銀残しみたいなことができたんだよね。
他社からスタッフが勉強に来てたっていうし、ちょっとちがうよね。
478名乗る程の者ではござらん:2013/04/01(月) 12:21:07.49 ID:???
>>475-477
永田ラッパが何も考えてなくて、自分も現場(京都の大道具やってた千本組)あがりだから「いい映画を
作れば客は来る」と大盤振る舞いした。
映画作りにはカネを惜しまなかったが代わりに撮影所社員の給料や監督などのギャラは安かったという。

映画にカネを掛ける=原価率が高い割に、当時の五社中では「スター不足(勝新・雷蔵の
カツライス以外はロクなスターがいなかった)」「興行網が弱体(都内でも立地の
悪い劇場ばかりだった)」という二重苦故に崩壊。
永田は東宝の小林一三の口約束(東宝が大映作品の配給興行に協力)に騙されたらしく
劇場が手薄になっていたのが災いした。

大映も京都は永田の思い入れもあるのか後年までカネは掛かっていたが、東京作品は
60年代半ば頃には既に低予算化の兆候があった。
479名乗る程の者ではござらん:2013/04/03(水) 17:12:22.54 ID:???
撮影用/上映用映画フィルム 生産終了のお知らせ
2013年4月2日 富士フイルム株式会社

http://fujifilm.jp/information/articlead_0204.html
480名乗る程の者ではござらん:2013/04/04(木) 00:48:34.47 ID:???
>>479
富士は撤退番長だなw
ケツ捲るの早過ぎだろ

まあ需要が無いんじゃ仕方ないか

ところでこれ、プロが商業で全編8ミリで撮った映画な
http://www.youtube.com/watch?v=NfXRLbUvkWg&fmt=18

フィルムの急速な衰退ぶりを考えると、わずか7年前とは思えんな・・・
481名乗る程の者ではござらん:2013/04/08(月) 09:03:54.50 ID:b+eBtgpr
大映で雷蔵演じた「新平家物語」などを見ると、
一カット見ただけで、「これは、金かかっているな!」
と感じたものだ。あれは見る価値がある。
482名乗る程の者ではござらん:2013/04/08(月) 17:09:44.31 ID:???
>>281
溝口健二は当時の大映でも「時代考証の綿密さ」「美術」「撮影」と別格
だった。
前に何処かで溝口の助監だった人の書いてるものを見たが「東映京都=論外」
で(名前こそ出していないが)当時の大映の他の監督さえケチョンケチョンだった。

あと当時の大映の他の元助監の人のエッセイを見たら「井上梅次=考証無視で
派手な衣装を好む」「田中徳三=演技のテンポばかりに気が入っていて
それ以外はいい加減」「井上芳夫=うるさい」とかもうぶっちゃけまくりだったね。
483名乗る程の者ではござらん:2013/04/09(火) 11:33:40.87 ID:???
田中徳三さんは溝口の助監督だよね
484名乗る程の者ではござらん:2013/04/11(木) 20:50:32.38 ID:???
大映ならトラトラトラもなんとかなった・・・かもな
485名乗る程の者ではござらん:2013/04/18(木) 10:33:59.57 ID:???
大映ならセットの予算がえらいことになっていただろう
486名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 03:48:12.32 ID:???
この映画、全編16ミリ撮影だってさ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UQVETS/pipc-22/ref=nosim/
487名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 19:27:21.90 ID:???
サザエさんもビデオ撮影に移行みたいだな。もうおしまいだ…
488名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 20:45:23.19 ID:???
え?来週サザエさんいつものフィルムだけど
489名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 23:17:28.54 ID:???
>>488
ソースは?それが本当なら嬉しいが。
490名乗る程の者ではござらん:2013/05/05(日) 23:29:32.91 ID:???
次回予告の映像
491名乗る程の者ではござらん:2013/05/07(火) 01:56:09.99 ID:???
>>486
2000年代のデジタルへの移行期にはフィルムの質も向上してて
スーパー16mmで撮影された映画がけっこうあったんだよね
今でも画質をちょっと荒くするという目的で16mmで撮影している映画もある(山下敦弘監督作品とか)
492名乗る程の者ではござらん:2013/05/07(火) 01:57:47.18 ID:???
サザエさんがフィルム撮影のままだったのは雇用の維持のためだったらなあ
493名乗る程の者ではござらん:2013/05/07(火) 12:10:19.68 ID:???
>>491
釈迦に説法だろうが80年代後半から既にメジャー映画以外は日本映画はスーパー16ばっか
だったよ。特にバブル崩壊後はみんなそうなった。
一般観客は気づいてなかったが、少しそういう予備知識があると確かに画質が粗
いから劇場でフィルムで観るとすぐ分かった。
ビデオやTVで観るとちょうどいい感じだったけどね。

>>492
たぶんエイケンのスタッフが保守的で新しいことをしたくないからズルズルと
フィルムだっただけでしょう。あそこは長年サザエさんに専念する事で安定経営している会社だから。

昔は企業ものVP・PR映画の類も発注する企業側の関係者が全然分かってなくて、それで
ダラダラとフィルム撮影が続いてたみたいな話も聞いた事があるなw
494493:2013/05/07(火) 12:13:22.04 ID:???
>>486 >>491
ああ、>>486で挙がってるのアメリカ映画の「レスラー」か・・・。

アメリカ映画は狙いで16で撮る。

日本映画はカネが無いから16で撮る。
495名乗る程の者ではござらん:2013/05/07(火) 23:18:43.66 ID:???
今の日本映画は金がないのでデジタル撮影だけど
アメリカですらデジタル撮影がだいぶ増えてきてしまいましたね
496名乗る程の者ではござらん:2013/05/08(水) 00:49:13.53 ID:qlv+vn7U
まあそれだけフィルムの画質に強い魅力を感じない層が増えてきたと言うことだ
497名乗る程の者ではござらん:2013/05/08(水) 06:59:43.76 ID:???
アメリカのTVドラマ
「ヤング・インディジョーンズ」は16ミリ撮影。
世界中でロケをやることの予算の関係上のため
498名乗る程の者ではござらん:2013/05/11(土) 08:13:14.43 ID:???
そんなことよりフィルム過信としか思えないような画質の作品が増えてきてることの方が疑問だろ。
499名乗る程の者ではござらん:2013/05/11(土) 13:21:37.07 ID:???
>>481
大映のカラー映像が完成したのってもう少し後、「浮草」「ぼんち」の頃だと思うので、その頃まで生きてて欲しかったっす。
500名乗る程の者ではござらん:2013/05/12(日) 14:49:12.83 ID:???
500
501名乗る程の者ではござらん:2013/05/25(土) 01:41:02.59 ID:???
来週鬼平SPがあるけどフィルム撮影は守られるだろうか?そろそろやばいかも…。
502名乗る程の者ではござらん:2013/05/25(土) 17:24:58.04 ID:GziPaBM4
今度の鬼平もフィルム撮影です。
503名乗る程の者ではござらん:2013/05/26(日) 01:01:00.47 ID:???
松竹京都のスタッフは昔ながらの職人気質が残ってる数少ない撮影所
ここの超メジャー作は必殺
今の必殺はハイビジョン化して久しいが撮り方や姿勢はフィルム時代とこだわり部分なんかはまだまだ健在
504名乗る程の者ではござらん:2013/05/26(日) 18:12:24.66 ID:???
>>503
どこが健在だ?
ビデオの必殺は酷過ぎたな
剣客も後半ビデオ化してから劣化が著しかったし、
スタッフはほとんど離散か死亡してるだろ
松竹はデジタルビデオを使いこなしてるとは思えないね、
ビデオ撮りならNHKのほうが遥かにテクニックがある。
元大映スタッフにNHK大河は指導を受けていたからな。
特に金曜時代劇のあたりは凄かった。
505名乗る程の者ではござらん:2013/05/26(日) 20:16:51.57 ID:???
死亡っておまえ…
506名乗る程の者ではござらん:2013/06/01(土) 01:04:47.76 ID:???
毎回フィルム撮影が続けられればベストだが
もう年数回の特番でないと事実上不可能。

そうなるとビデオをメインにやっていかざるを得ないが
いつまでもフィルムと同じような撮り方してたら進歩がない。

フィルム時代だって日々改善を惜しまなかったはずだ。
昔のやり方にこだわってより良いものを追求せず
時代遅れになっていくのは時代劇の衰退と同じだ。
507名乗る程の者ではござらん:2013/06/02(日) 02:58:33.50 ID:???
今回の鬼平もフィルム撮影を守れてよかった…。
でも次回もフィルム撮影だという保証はどこにもない。フィルム撮影の復権はどうやればいいんだろうか?
508名乗る程の者ではござらん:2013/06/02(日) 11:10:55.91 ID:???
>>507
鬼平は、能村さんがプロデューサーやっている限りは大丈夫だよ
509名乗る程の者ではござらん:2013/06/02(日) 20:42:29.82 ID:???
だったら能村さんには長生きしてもらわないとな。
だが能村さんも生身の人間だからいつかは死ぬ。だから今のうちに能村さんの思想つまりフィルム撮影を重んじる心を受け継ぐ後継者をたくさん育成してほしい。
510名乗る程の者ではござらん:2013/06/03(月) 18:13:49.56 ID:???
プロはもっとフィルムを使うべきだよな。
特に必殺なんて数字も取れる規格なのに、なんでビデオなんだろうね。

安っぽいセット臭さを消すには、フィルムで取るのが一番楽なんだよ。

「ハリウッドでも今はビデオ〜」ってのはハッキリと断言できるが認識間違い。
フィルムの予算すら集まらない、スポンサーの付かない規格を無理やりやってるから
ビデオ予算なんだよ。
ダークナイトのような超大作はもちろんフィルム、部分的にIMAX撮影までしてしまう豪華さ。
もちろん画質的にもメリットはある。
弄繰り回さなくても既にフィルムルックなのだからね。
「ハリウッドでもビデオ低予算の安い映像が氾濫してる」というのが真実なんだ・・・。
511名乗る程の者ではござらん:2013/06/13(木) 00:03:33.38 ID:???
フイルムで撮るならポジテレシネして欲しい。
512名乗る程の者ではござらん:2013/06/13(木) 01:37:52.65 ID:???
>>511
ポジ撮影は現実的ではないよ。
シビア過ぎる。
513名乗る程の者ではござらん:2013/06/19(水) 23:05:07.61 ID:???
蜩の記、期待出来そうだ。
最後のフィルム映画か
514名乗る程の者ではござらん:2013/06/20(木) 15:54:10.13 ID:???
>>513
最後ではないよ
フィルムは生産されてるのだから製作者のやる気次第だね
515名乗る程の者ではござらん:2013/06/25(火) 23:54:11.54 ID:???
>>512
わざわざリスクを冒してポジ撮影しなくても現像したネガフイルムからポジ焼きしてテレシネすればいいじゃないか
516名乗る程の者ではござらん:2013/06/26(水) 01:39:39.57 ID:???
>>515
ネガテレシネで十分だろ
517名乗る程の者ではござらん:2013/09/07(土) 23:34:05.74 ID:???
age
518名乗る程の者ではござらん:2013/09/09(月) 21:58:25.50 ID:???
サザエさんも最近デジタル撮影が多くなってきたけどフィルムのストックってどのくらい残っているんだろう?
それが尽きた時がフィルム撮影終焉の時か…?
いずれにしても時代劇アニメ特撮問わずフィルム撮影ができる作品はもうそれほど残っていないだろうな。
519名乗る程の者ではござらん:2013/09/28(土) 11:25:54.60 ID:ft6QN5vx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000003-asahi-ent
サザエさん、フィルム撮影終了…(涙)。
520名乗る程の者ではござらん:2013/09/28(土) 17:08:33.84 ID:???
フィルムの生産は続いているとはいえ
時代劇のデジタル完全移行もそう遠くはないな。

一方でいかにビデオ撮影でフィルムに近づけていくか
の研究が時代劇ではろくに進んでいない。
こんな状況で移行したら本当に時代劇は絶滅してしまう。

時代劇も進化しなければ生き残れない。
521名乗る程の者ではござらん:2013/09/29(日) 17:10:39.87 ID:???
フィルムは手間と金と時間がかかって、正直メリットがないからなw
522名乗る程の者ではござらん:2013/10/04(金) 02:36:33.90 ID:???
結局時代劇は後継者を残すことが出来なかったかったね
新しい機材が登場したらそれを使いこなし、伝統を移植していかなければならなかったな
京都の連中は保守的すぎて、巨匠すら敬遠する場所だったってのがねえ
523名乗る程の者ではござらん:2013/10/05(土) 15:33:23.80 ID:???
>>522
フィルムオタとかね
524名乗る程の者ではござらん:2013/11/24(日) 15:19:04.35 ID:???
北大路版剣客商売はどうしてフィルム撮影にしたんだろう?
藤田版では途中からビデオ撮影に移行したんだから北大路版もそのままビデオ撮影という手もあったと思うけど。
心ある人がフィルム撮影を復権させようとしたのだろうか?
525名乗る程の者ではござらん:2013/12/09(月) 10:42:18.68 ID:rHjugw+l
>>522
30P撮影+自然光照明+コーンスターチ+ストーンウォッシュ+銀残し調+カラーフィルタで
フィルムルックを追求した結果が「画面が汚い」の一言だもの

日本のテレビ時代劇はコスプレヒーローショーになることが決まったのだよw
526名乗る程の者ではござらん:2013/12/14(土) 16:32:35.14 ID:???
>>525
お前の価値観が時代遅れだということに気づけよww
527名乗る程の者ではござらん:2013/12/14(土) 19:00:05.56 ID:???
>>525
のような選民思想はいらない
528名乗る程の者ではござらん:2013/12/20(金) 17:07:48.18 ID:???
朝日新聞に書いてあったけど、
京都の撮影所は気に食わない役者にも機材を落下させることで知られていたらしいね
当事者が本を最近書いた模様

外部から宣伝素材を取りに来たスチルカメラマンにも
非常に厳しい態度だったみたい
529名乗る程の者ではござらん:2013/12/23(月) 12:01:14.43 ID:???
今週放送の剣客商売はもうビデオ撮影に移行かな?
530名乗る程の者ではござらん:2013/12/29(日) 22:24:26.42 ID:???
今回の剣客商売もフィルム撮影でまずは一安心。
北大路版はずっとフィルム撮影を貫いてほしいよ。それが無理ならもうこれでおしまいにしてくれたほうがましだ。
531名乗る程の者ではござらん:2014/01/08(水) 05:59:09.55 ID:F1ar0Dud
>>526
現代劇ではなく時代劇なのだから
現代を映した作品と同じやり方をしていれば
雰囲気が出なくて当然でしょ

如何にして現代人が昔の世界を描き出したものに感情移入できるようにするか
違和感を持たせた時点で負けなんだよ
フィクションではあるが、リアリティも必要になる
その作品を構成する上でのあらゆる要素が
532名乗る程の者ではござらん:2014/05/17(土) 22:36:37.25 ID:???
age
533名乗る程の者ではござらん:2014/05/18(日) 14:00:41.66 ID:???
>>531
テメーみたいなやつはなに使っても無理だよんw
534名乗る程の者ではござらん:2014/05/27(火) 23:47:20.06 ID:???
結局のところ画質とか効果とかは次善の問題でコストとか取り回しの良さが優先される
モノクロフィルムは淘汰されシネスコは時代とともに衰退し70mmフィルムは普及しなかった
535名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 00:59:00.63 ID:???
ビデオ撮影って表現がもう相当古臭いが、
わざわざ違いを指摘するほどフィルム撮影の存在が大きくないってことなのか


時代劇以外でもさぁ、特撮・ドラマ・映画も擬似フィルム撮影映像のものを残して欲しいよ
未だにフィクションのビデオ撮影は慣れない・・・・

やっぱりフィルムを観た世代でなけりゃ違和感覚えないもんなんだろうな
時代の流れってやつだからしょうがないけども
「フィルム撮影」で2ch全体フィルタしても、2スレしかヒットしねーしw
536名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 12:28:06.54 ID:???
>>535
君、最近の邦画や洋画を見てるか?
正直、俺はフィルムとHDカム撮りの区別がつかなくなってきた。

ドラマはビデオだと簡単に分かるが、劇場作品はマジで分からなくなってきた。
そういう事もあり、この手の議論も廃れたんだろう。
537名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 12:39:42.91 ID:???
心配すんな
世の大半はビデオ等のクリア映像に何の疑問も抱いてない
538名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 13:34:13.88 ID:???
黄門みたいにそれまでフィルムだったのが突然ビデオ撮影に変わると
多くの人は違和感抱いたろうけどもうそういうこともないからな
539名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 17:17:33.08 ID:???
フィルムこそ時代劇らしいというのも、
そう感じる人が見ていた時代劇がフィルムだったから、というのに過ぎないんだろうからなあ
実際に江戸時代や戦国時代に行っても、フィルムのように見えるわけじゃないからな
むしろ、今より空気は綺麗だろうから、ビデオのクリアさの方に近いかもしれない
540名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 17:25:59.48 ID:???
>>536
媒体も手法も道具もジャンルも、なんでもいいんだよ

クリアな映像の割合が増えているのは事実で、
それに合わないって言う人もいれば別に気にならんって言う人がいる
それ自体は不思議なことでもないし、そういうのが話の大前提でもある

単に俺個人が
フィルム的なある程度粗い画像は味があって好きだ
そんで若い人ならクリアな映像が全く気になんねーんだろーな、ってだけの話だよ
541名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 23:18:09.49 ID:???
時代劇、特撮、一部映画くらいはフィルム画質で観たいなー
そういうユーザー側の動画フィルタ技術はまだまだ微妙だし
作成側のプロの処理とはやっぱ違うからねぇ

写真ではフィルム撮影風の生き残る道があるけれど
動画技術ではまったくニーズが(作り手側、受け手側両方から)ないんだろうな
わざわざ「ちゃんと見えるが、汚い画質」を後付けで作る手間もかけたくないだろうし

とは言っても、現行の特撮や映画や時代劇を見ないで
過去の物を漁ってるだけで十分な毎日だから、
声高に「フィルム撮影(もしくはその効果)を残せ!」とまで言う気はさらさらないな
542名乗る程の者ではござらん:2014/06/11(水) 04:36:18.79 ID:???
CGはともかくフィルム式はハリウッドなんかはまだ頑張ってるな
能率と効率に関して日本とは変な所で逆だから面白い
効率だけで言えば超圧倒的にデジタルを選ぶはず
当たり前だがフィルム式が優っているから大勝利!なんて宗教がかった結論を言いたいわけではなく
要はどこを重視するかだ
543名乗る程の者ではござらん:2014/06/11(水) 08:57:45.23 ID:???
>>534
>シネスコは時代とともに衰退し

は?何言ってんの?
544名乗る程の者ではござらん:2014/06/11(水) 11:47:09.90 ID:???
誤解してる人が多いが、フィルムは本来クリアな映像。
TV時代劇やドラマのフィルムが汚すぎた。

最新のフィルムで撮るとビデオのように鮮明に映るので、
なおさらフィルムを使う理由が無くなった。

いまフィルムルックを出そうとするなら、8ミリフィルムでの撮影になるね。
545名乗る程の者ではござらん:2014/06/11(水) 15:13:32.05 ID:???
>>544
それこそ前提つーか、ここ最近の流れはあくまでも相対的な話であって
フィルム撮影それそのものの魅力を語ってる流れじゃなくね?
546名乗る程の者ではござらん:2014/06/12(木) 06:41:37.62 ID:???
若者の感覚だとフィルム撮影映像って、3,40代のオッサンが白黒テレビ観るような感覚なのかな?
少なくともクリア過ぎてちょっと気持ち悪い、なんてことは露ほども感じないのだろうね

最近のテレビを観てないから何とも言えないが
まだフィルムっぽさを残した粗い画像の番組って放映されてるの?
547名乗る程の者ではござらん:2014/06/12(木) 22:43:44.25 ID:???
今NHKでやってる英ドラのダウントンアビーみたいな映像なら見たい
すごいクッキリパッキリした色彩で綺麗だよ
映画の地獄門みたいな色にあふれた映像美が見たいわ
548名乗る程の者ではござらん:2014/06/12(木) 22:51:24.21 ID:???
>>546
戦隊がフィルムに似た画質で撮影できるビデオの、レッドワンを使ってる
詳しい事はこのスレで

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234656294/
549名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 03:15:23.44 ID:???
>>548
俺は特撮オタクじゃないのでそのスレは見る気にもならんが、
レッドワンでとってもフィルムルックになんてならないよ。

意外とフィルム派は、フィルムルックがどういう物理現象で発生しているのか
分かっていない。
レッドワンで撮っても、デジカメのRAWのようなスカスカの絵が出てくるだけ。
フィルムとは全く別物と考えたほうがいい。
550名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 03:58:30.01 ID:???
>>549
なんでいちいちトゲのある言い方するかね
551名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 04:08:25.10 ID:LDCQugg6
>>546
そもそもが今は高度成長期の人みたいに真剣に画面に食い入るように
テレビを見る、なんてことがないじゃん?
一方で機械の方はひたすらクリアさを追求している。
しかもその対象はドラマのような創作物というより、全力疾走のチーターとか
怒濤のナイアガラ瀑布とかそんなんだ。
ただでさえ過去の遺物になろうとしてる時代劇が今テレビで活路を見い出す
とすればフィルムテイストなんかよりもクリアさとは別に追求してる
3Dしかないんじゃないの?
552名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 08:52:04.26 ID:???
>>551
ニートが夜中に恥ずかしい長文連投とかやめてくんない?
553名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 12:55:31.71 ID:???
>>551
なに言ってんのかよくわからん
554名乗る程の者ではござらん:2014/06/13(金) 21:38:30.04 ID:???
生楽器とエレキ楽器の違いみたいなもので、受け皿の好みと大きさの問題だしなぁ
あとは、そのジャンル(この場合、映像やテレビ、映画という意味になるか)自体の歴史があれば
過去にしがみつく層はどんな媒体にだっている

アナクロなものに惹かれること、
そういうのと頑固、拘り、偏屈、怠惰がイメージで被るのも喧嘩になりやすい理由か


フィルムやデジタルがどうというより、
虚構の世界にのめり込むのに多少ザラザラした画質の方が俺は好きだな
どのフィルム、どのカメラ、どの手法が好きとかマニアっぽいことは全然思わなくて、
単に昔のボヤッとしたのが落ち着く。
画質が向上するほど、被写体の汚さや、映さなくても良いものが枠に入ってたりすることが気になってしまう

BDなんかで映像を観た時、デジタル放送始まった時、画質が綺麗で驚いたし
画質が綺麗なことは武器でもあるのはわかったんだがあくまでもそれは武器の一つ、
選択できる映像美のいち機能としてそれ以上でもそれ以下でも無かったんだよな。
あくまでも俺は、だよ

どう見ても少数派で早晩消え去る思想だけどな
こういう懐古趣味が技術の発展を遅らせるって意見もあるだろうが、決してマイナスだけではないよとも言えてしまうのだけれど
555名乗る程の者ではござらん:2014/06/14(土) 08:59:26.38 ID:???
70年代から90年代までNHKの時代劇の映像は民放時代劇に比べてチャチ臭く、金かけてるという割りにセットが狭くてドリフやひょうきん族のコントみたいだったが、ハイビジョンやデジタル化で撮り方が完全に太秦と逆転したな。
NHKは予算が安定してて最新機材導入と撮り方や演出の試行錯誤の結果だろうけど。

>>537
というより、そもそも世の大半はテレビで時代劇の新作が放送されなくなっても何の疑問を持ってない
556名乗る程の者ではござらん:2014/06/14(土) 09:42:46.81 ID:???
>>542
日本とアメリカのお国柄の違いというか制作側の映画産業黄金期への郷愁の拘りの違いというか
時代劇に限らず日本は本やインタビュー見てると日本の作り手側の黄金期への郷愁って制作側の身内の楽屋話で終わってて受け手側がスポイルされてる印象。
557名乗る程の者ではござらん:2014/06/14(土) 12:47:38.60 ID:???
>>556
日本はマイナス評価の国だし、基本的に作り手側が優位の殿様商売権威主義の国でもある
全体的に脚本下手糞なのもお国側なのかね

こういう事実が良い悪いというより、日本でもアメリカでも「嫌なら見るな理屈」が通らなくなってきただけだろう
衰退する速度の違いが文化として根付いているかどうかの違いかもしれないが、
そりゃ鮫も飛ぶわって誰もが分かってる
558名乗る程の者ではござらん:2014/06/14(土) 21:17:57.38 ID:???
>>555
龍馬伝以降のエセフィルム化が大河を糞にしたわ
559名乗る程の者ではござらん:2014/06/15(日) 21:48:18.05 ID:???
ビデオデジタルの流れで画質がクリアになったおかげで
表現者つーか製作者はより多くの情報を扱わなくてはならないから大変だよな
フィルム画質で誤魔化せた部分が際立って、力量が露わになってしまう
560名乗る程の者ではござらん:2014/06/16(月) 02:59:09.91 ID:???
ビデオ撮影によって、
撮影期間の延長、新たな部所や新たな色彩ノウハウの育成
こういうものが必須になるはずなのだが・・・

極端に言えば、撮る側の意識が「今まで通り+利便性が増した・コストが低くなった」くらいの
認識しかなさそうなのがね
細部まで美しく撮れるということは、細部の汚い部分が見えてしまうことなのに

まぁあくまでも極端に言えばという話で、
実際にそういうことを考えながら撮っている人もいるだろうけど
561名乗る程の者ではござらん:2014/06/16(月) 20:13:14.85 ID:???
>>560
京都の老害はビデオを使いこなすことが出来なかったの一言に
尽きるんだよね。

他のジャンルなら、みんなビデオで印象的に美しい映像を沢山撮っている。
vimeoなんかで海外、日本の若手アーティストが作った
映像が見れるけど、
フィルム、ビデオという垣根を通り越した、良い作品を撮ってる人が多いね。

写真教室に行って写真を習おうとしたとき、「フィルムカメラじゃないと上手くなりませんよ」
って言われたら、みんなはどう思うかな?

「そんなわけないだろ」ってふつう思うよね。デジカメのほうが、良い写真を撮ってる人が多い。
ビデオもそれと同じだな。

岩井俊二なんかとっくにフィルム使ってないけど、
フィルムよりも美しい映像を発表し続けている。
氏のような天才が、時代劇にも必要だったね。

市川崑や黒澤明もビデオを使い、コッポラもHDに興味を示し、
宮川一夫も最後に回したカメラはHDだった・・。
巨匠は常にチャレンジし続けるんだ。
562名乗る程の者ではござらん:2014/06/16(月) 20:37:23.32 ID:???
>>561
個人的にビデオやデジタルには肯定的だが、
あんたの意見には何となく同意しかねるものがあるな・・・
例の挙げ方にしても、話の繋がりにしても、もう少しトゲを抑えて冷静に考えてみればいいんじゃない?
563名乗る程の者ではござらん:2014/06/17(火) 23:26:17.48 ID:???
>>549
こういうフィルムヲタが一番気持ち悪い
564名乗る程の者ではござらん:2014/06/18(水) 05:31:54.02 ID:???
今はまだビデオ撮影とフィルム撮影で費用はあまり変わりませんね。
撮る時間も不思議と変わりませんw
ただエフェクトをかけられるようになるので、ここで言われているような作家性は出しやすい、、
なんて思いきや、実はそうでもありません
やれることが増えるのは、他の何かが薄くなることでもあるんです

だからこれから、エフェクトを見越すのが得意なデジタル監督、のような括りは出てくるかもしれません
ただカメラ写真でさえデジタル技術を使いこなすのは至難の業といいますか、
デジタルというのは「科学」や「進歩」ではなく、圧倒的な「情報量」なわけです
上記の通り、情報量とはじゃじゃ馬です。
それが映像作品であったり、多くの人の手が入る産業になると、もう出来栄えが予想出来なくなるんです
だから、現在のデジタル撮影を効果的に使うのであれば、デジタル制御技術の開発を待つべきでは、
と私見を述べさせて貰いました
それまでは正直言ってデジタルとフィルムは対して変わりませんw、撮る側としては、です

視聴者側なら擬似的なflv画質にするフィルター、のようなものをリアルタイムでかけられるようなソフトがあれば
それで済むのではないでしょうか?
影を上手く使える監督作品以外であれば、大して気にせずに見られるはず。
見られるはず、なんですけどね、、、、その差に気付く人や、積極的に好む人の嗜好も理解できてしまうんですよね


新技術で言えば、ちょっと前なら、ちょっと前どころじゃない気はしますが、
ステディカムなんかがマニアから評価が高かったものですが
結局消費者からのウケは悪かったから廃れてしまいました
勿論今でも使用はされていますが、業界としても飛び道具にしか使えないのはわかってましたし。
24Pは非常に利便性が高いと今でも思います
565名乗る程の者ではござらん:2014/06/18(水) 09:01:15.10 ID:???
NHKのクソカメラを使っての映像加工には不快感しかない
566名乗る程の者ではござらん:2014/06/19(木) 21:20:05.17 ID:???
フィルムにしてもビデオにしても
発展を諦めたらその時点で終わりだ
567名乗る程の者ではござらん:2014/06/19(木) 21:29:03.91 ID:???
技術の発展と手法の研鑽はまた別物だから、誤解なきよう
568名乗る程の者ではござらん:2014/06/19(木) 21:52:29.90 ID:???
>>566
フィルムはもう終焉してる
569名乗る程の者ではござらん:2014/06/22(日) 23:04:04.12 ID:???
フィルム厨はモノクロサイレント16コマやSP盤レコードでも愛でてろよ
570名乗る程の者ではござらん:2014/08/03(日) 17:39:33.72 ID:???
1994年に放送された江戸を斬るとあばれ八州御用旅は両方とも現像した後テレシネしていた。
「江戸」のほうはテレシネした映像だけど「あばれ」のほうはテレシネしたのかと思うような映像だった。まるでそのまま現像したみたいだった。
両方ともイマジカが現像・テレシネを担当していたけどどうしてこうも違うのかな?まあ他人が見たらまた違う感想を持つかもしれないけど。
571名乗る程の者ではござらん:2014/08/04(月) 00:32:30.75 ID:???
昔の土曜ワイド劇場

フィルム時代のビデオ撮影、新鮮味あった。

渥美清さんの田舎刑事シリーズ
572名乗る程の者ではござらん:2014/08/04(月) 00:35:47.58 ID:???
あと

藤田まことさんの京都殺人案内

必殺だと、フィルム時代。京都殺人案内は、ビデオ撮影が味わい感じる。
573名乗る程の者ではござらん:2014/08/06(水) 19:52:12.14 ID:???
今週の剣客商売はフィルムかな?
574名乗る程の者ではござらん:2014/08/07(木) 05:53:20.60 ID:???
>>573
はい、フィルム撮影です
575名乗る程の者ではござらん:2014/08/07(木) 22:40:19.98 ID:???
>>574
今回もフィルムか。よかった(^0^)。もうフィルムというだけでありがたい(涙)。
北大路版はせめてフィルム撮影を貫いてほしいものだ。
576名乗る程の者ではござらん:2014/08/08(金) 22:14:13.48 ID:GB0WWBMZ
藤田版剣客の末期はビデオ収録になってしまったのを、フィルムに戻したのは良かった。
577名乗る程の者ではござらん:2014/08/08(金) 22:49:52.77 ID:???
やっぱりいいなあ…
暗部の感じが素晴らしい
部屋暗くして見ちゃった
578名乗る程の者ではござらん:2014/08/10(日) 14:09:13.58 ID:???
今回の剣客からテレシネってクレジット登場したように思うけど前からテレシネしていたかな?
579名乗る程の者ではござらん:2014/08/10(日) 22:48:16.60 ID:???
テレシネしなけりゃテレビ放映できんだろ。
どうやって秒間24コマの映像を毎秒30フレームの受像器に違和感なく映すんだよ。
580名乗る程の者ではござらん:2014/08/11(月) 14:38:31.81 ID:FccwmDTM
若干早口
581名乗る程の者ではござらん:2014/08/17(日) 18:10:34.17 ID:???
>>579
普通のテレビだと、サイレントの16コマから18コマで撮影されたフィルム映像を
24コマで再生するもんだから、動きがチョコマカしてスピーディなんだよな。
中には昔の人は早足だったと思ってるやつもいたりした。
正しい速度で再生しろよっていつも思ったよ。
さすがにサイレント映画を放送するときはまともな再生になるけど。
582名乗る程の者ではござらん:2014/10/18(土) 22:39:34.75 ID:???
鬼平や北大路版剣客商売がもうフィルム最後の砦だな。いつまで守られるか…。
583名乗る程の者ではござらん:2014/12/03(水) 21:24:18.82 ID:???
age
584 【東電 70.9 %】 :2014/12/09(火) 13:08:02.32 ID:???
>>582
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
585名乗る程の者ではござらん:2014/12/30(火) 19:48:25.89 ID:???
来年1月9日の鬼平犯科帳はどうなるかな…?
586名乗る程の者ではござらん:2015/01/15(木) 21:05:13.91 ID:???
今回の鬼平もフィルム撮影で安心した。
まあビデオっぽい映像ではあったけど今だにフィルムにこだわってくれているだけありがたい。
587名乗る程の者ではござらん:2015/01/18(日) 12:54:02.97 ID:???
緊急age
588582関連:2015/01/19(月) 07:24:37.43 ID:MXi3tKu5
それと同時で「8番」の能村庸一氏プロデュースによる時代劇の明かりを
いつまで灯ともせるか?というのも課題だな。あと現代ものだが山村美沙
先生原作&大映テレビ制作の「赤い霊柩車シリーズ」もいつまで続けれるか?
(ところでその「〜霊柩車」は本来「6番」が放映権を獲得する予定だった
 というのはほんとの話しかなあ〜?)
589名乗る程の者ではござらん:2015/01/21(水) 11:39:49.04 ID:VO9msDcI
>>586 ビデオで撮ってマスターだけフィルムに焼いてたりして
590 ◆cqxclbaQk/hG :2015/01/21(水) 15:13:02.83 ID:???
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理
591名乗る程の者ではござらん:2015/01/21(水) 16:10:47.67 ID:???
こないだの鬼平で、男の人の後ろにへんなの映り込んるシーンなかった?
不自然なとこからにょきっと頭みたいなのが出てくるんだよね
実況ツイートでは数人がのっかってきてくれたけど他はほぼスルーされたwから
気のせいなんかな
592名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 00:25:59.60 ID:???
>>589
詳しく
593名乗る程の者ではござらん:2015/02/09(月) 16:20:36.19 ID:???
NHKでやってる雲霧仁左衛門はフィルムっぽい画面だけど、あれはどうなんすか?
594名乗る程の者ではござらん:2015/02/09(月) 21:06:17.08 ID:D+6JNK6c
フィルム撮影らしいね
595名乗る程の者ではござらん:2015/02/10(火) 00:26:08.12 ID:???
中井貴一の?
あれフィルムに見えない
596名乗る程の者ではござらん:2015/02/10(火) 02:24:30.01 ID:???
フィルム撮影じゃなかったばっかりに
完全に消えて無くなってしまった幻の名作
若林豪主演の「快刀乱麻

当時ビデオテープが高価で、1話放送し終わる度に消去して
次の話を撮影してたらしい
で、結果的に最終回の分しか残ってなくて再放送はおろか、DVD化も不可能状態
好きな番組だっただけに残念でならない
597名乗る程の者ではござらん:2015/02/10(火) 15:41:02.61 ID:???
俺は今の雲霧仁左衛門の画質は好きなんだが
あれがビデオ撮影なら、もうあれでいいな

くっきりが似合う題材ならくっきりで撮ればいいし
昔のビデオテープのように品不足で上書きしちゃうこともないだろうし
保存はむしろビデオテープやフィルムより有利だろうし
フィルムにこだわって時代劇がなくなるよりはましだ

あくまで今の雲霧がビデオ撮影だったとしてだけど
598名乗る程の者ではござらん:2015/02/21(土) 17:25:27.51 ID:q9xhhwK8
ソロモンの偽証

予告も見れる
http://solomon-movie.jp/

これ、35mmフィルム撮影だってさ。
しかも前篇、後篇の長尺。

「蜩ノ記」が最後のフィルム映画か?とか
普通にデマが飛んでたが、
http://enter.hotakasugi-jp.com/2013/03/last-film-movie.html

まだまだ続くみたいだなw
599名乗る程の者ではござらん:2015/02/22(日) 09:38:36.73 ID:???
>>597
ビデオ撮影だけどフィルム風に加工している映像だよね
私もあの画質なら良いと思う
東山版の大岡越前もあの画質
600名乗る程の者ではござらん
600