【先生】翔べ!必殺うらごろし【おばさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
253ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
今日は。ミステリ板住人と申します。
このスレを読んでゆくと、何か僕のことをご存知な向きもあるようですが(w
今回、必殺前期シリーズでは唯一未見作品が存在する「翔べ!必殺うらごろし」
の時専スペシャルビデオ(以下「JSV」と略す)を入手出来ることに相成り、
久々に全話講評を連載する決意をするに至りました。
皆さんの必殺シリーズ研究の参考に資することになれば幸いであります。
連載の場はこのスレと総合スレとどちらが適切でしょうか?
各人、心して答えろ!
254(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/12(日) 18:06:48 ID:???
>>253

なんか前とトリップが違うような気がするんでつが、気のせいでつかね…?

?(・〜・)?
255(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/12(日) 18:12:39 ID:???
>>252

欲張りパック!?

ゲロリン、ぉまぃ、欲張りパック対象全チャンネルなんて見るのか?

ぉまぃは時専、ホムドラ、衛星劇場、アダルトさえあれば十分だろう…

(・ε・。)
256ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/12(日) 18:44:05 ID:???
>>255
アダルトは契約していないよ。
257(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/12(日) 18:58:34 ID:???
>>256

ぉまぃ、一人暮らしなんでつから、アダルト契約しとけYO・・・

東映チャンネルかぁ・・・懐かしいでつなぁ・・・

ナショナルキッドとキャプテンウルトラが見たくて契約したことがあったなぁ・・・

東映チャンネルは任侠映画や仮面ライダーが好きな人にはたまらないチャンネルなんだろうなぁ・・・

(・∀・)
258ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/12(日) 21:48:09 ID:xX5lP9IZ
>>254
トリップはこの板を離れてから久しいし、とっくに変えた。
他の必殺スレも見たけど、君とゲロリン君というコテが今のツートップなのか?
前来た時のような必殺スレらしい殺気立った感じが皆無で、どのスレもまったりしたムードやね。
259(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/12(日) 22:05:44 ID:???
>>258

ツートップって・・・

前田敦子と高橋みなみじゃないんでつから・・・

漏れは久しく携帯規制で2ちゃんに書き込めなかっただけでつYO・・・

まぁ、かつてのように長ったらしい講釈を好きなように書けばいいでつYO・・・

(・∀・)
260ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/12(日) 22:52:09 ID:xX5lP9IZ
>>259
前田と篠田の間違いでは?
それはともかくとして、
必殺スレに今必要なのは、嘗てあったような言い知れぬ「殺気」かと思う。
261名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 13:15:08 ID:137jruBw
実況どこでしてんの?
262名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 13:16:50 ID:???
実況スレないのかな
263名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 13:40:23 ID:???
時専のスレて24時間あるんだとオモテタよw
264名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 13:46:09 ID:???
HD版うらごろし良かった
265名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 14:19:11 ID:???
汎用実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1291736054/322

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 08:07:42.42 ID:0WYOoDjK
今日からのうらごろしが楽しみだ
266名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 14:27:38 ID:???
毎日だから時専スレ位は立ててもいいかもな
267名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 16:38:23 ID:???
際物際物といわれ、視聴率悪くて打ち切り喰らったっていってた割には意外と面白かった。
おばさん、というか市原悦子が味有りすぎ。
268名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 17:13:51 ID:???
王道に飽きた頃に見ると、この作品の真価が見えるからな
269名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:04:05 ID:???
先生のうらごろしシーン某所にあったの見てたけど
太刀を折られ吹っ飛ばされてたのは浜田晃だったのかw
270名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:07:01 ID:???
プロデューサーが市原さんを
ダメと言っちゃダメ!
あの仕留め方もカッコいい
271名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 20:41:26 ID:???
はじめて「うらごろし」を観た。
これ凄いや、ハラハラしないで楽しめるww
先生の疾走ぶりと若のぶん殴りに吹いたww
272中村圧夫:2010/12/13(月) 21:23:46 ID:???
時代劇ってのは、こういうパワーがないとダメだね。
後期必殺なんてまるで無いだろ。
ある意味、これが最後の時代劇だったかもしれない。
273名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:44:31 ID:???
コレはコレで面白い作品なんだが、
中川信夫や実相寺昭雄、鈴木清順あたりを演出に起用してれば
マジでスゴイ内容に仕上がってただろうに。
274名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:51:44 ID:2vDvkipQ
>>242
シリーズ最高傑作…
とデカデカと文字が縦に流れて、うらごろしか!?と思ったら影の軍団3の番宣だったw

まあ、ある意味うらごろしも最高傑作なんだけどw
275名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 22:25:55 ID:???
>>272
おっおまえまだ居たのかw久々にこのスレに来たから笑った。
ま、今回はお互い好きな作品の話だから仲良くな
276ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/13(月) 22:49:37 ID:7zpAEMrT
第1話「仏像の眼から血の涙が出た」を見た。
ようつべでも公開されているし、初回ということもあってオンエアでも見た
記憶あり。
「男はつらいよ」シリーズのメガホンも取ったことがある森崎東監督作品、
どこかメルヘン世界の人物風の寅さんよりも、
森崎監督にとってはこの「うらごろし」の先生御一行の方がリアルで共感出来る
放浪者像ではなかったかと思う。
初回から諸にオカルト肯定の異色ぶり全開、中村元議員こと上州無宿紋次郎、
むかし話のおばさんこと家政婦、現スキンヘッドな昭和の押尾学、
そしてゴッドねえちゃんことアッコ、お加代前世・・・何とも濃いメンツが続々登場、
正にゾクゾクするものあり(w
特に前半の敦夫&悦子のデンパがかった舞台劇の如き濃い芝居には惹きつけられた。
(特に悦ちゃんのはじけぶりが凄い)
しかし、逆にこの人物紹介も必要な初回ということもあってか、
尺に無理が出たようなのが残念。
(1)冒頭で村人により血の涙を流す仏像が安置されたお堂から先生とおばさんが
すげなく追い払われるシーンがあるが、中盤で唐突に先生が村人立会いのもとに
透視を行っているのは不可解。
間に挿入されるべき撮影された和解シーン(村人が先生一行に謝罪し透視を願い出るといった
展開か)がカットされたのであろうか。
(2)警戒心が強い村人に余所者の正十があっさりと食い込み過ぎ。
これも彼十八番のセールストークを駆使するシーンとかあったのではないか。

そして幼少期に見ていて全く気付かなかった部分を発見。
先生とおばさんはどうやら体の関係があることが示唆されているようなのだ。
出会いから同行までの展開がこれも唐突なのだが、当然のことながらこの間には
男女関係って暗喩があったと思われだ。
277中村圧夫:2010/12/13(月) 22:56:18 ID:???
↑何言ってんだろう、このアホ
278ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/13(月) 23:02:22 ID:7zpAEMrT
>>277
軽くレスを返しておくが、アホは君自身だ。
先生とおばさんがひとつ椀から野草ジュースを飲む(いわゆる間接キッス)シーンを
見落としてしまったのかい?
あのシーンは2人の関係性を示唆しているんだよね。
279中村圧夫:2010/12/13(月) 23:03:17 ID:???
アホ

ウンコでもしてこい
280ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/13(月) 23:05:16 ID:7zpAEMrT
>>279
>ウンコでもしてこい
君もなー

単なる罵倒に止まらず、論理的な反論を求む。
281中村圧夫:2010/12/13(月) 23:08:58 ID:???
お前みたいなヤツ相手にする位なら総武線の中で全力全裸でヒューマン呼んでやるよ。
282ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/13(月) 23:12:40 ID:7zpAEMrT
描かれなかった「あったであろうシーン」。
先生とおばさんの濡れ場シーンとか読みたい人いる?
もしいれば、俺が書き下ろしオリジナルシナリオを掲載してもOKなのだが。
283中村圧夫:2010/12/13(月) 23:17:45 ID:???
うるさいから新宿の地下道で詩集でもシナリオでも売ってろ。
284名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 23:31:25 ID:C2NNVYhz
>>264
HD版と言っても、全然画像綺麗じゃなかったよ
どこがHD??って感じだった
285名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 23:42:35 ID:???
>>276
どこかで読んだことのある受け売りばかりだな。
『男はつらいよ』における森崎東の評価を知っているのか?
286名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 23:45:36 ID:???
>>278
中学生の妄想か?
すごい読解力だ
287名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 23:51:02 ID:???
>>284
俺とこのフルHDTVでHDMI接続、時専HD受信だと綺麗だったよ
288名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 00:14:13 ID:???
289名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 00:15:45 ID:???
>>288
一生ROMってろ
【飛べ!】時代劇専門ch942番【うらごろし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1292234230/
290名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 01:42:00 ID:???
30年以上ひきこもってるんだから人助けと思って許してやって
291名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 02:05:42 ID:???
たしかに必殺商売人やら新からくり人を観ていたオンタイム視聴者には、この第一話はつらすぎる。

でも、今回初視聴の人達は明日の第二話も観たくなっただろうな。
この1話だけで見切りを付けることはあり得なかろう。
292名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 02:24:23 ID:???
皮肉にもニコ動等で盛り上がったのも大きいしな
充電タイムとかニコ動やってないと出ないコメントだ
293名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 02:35:14 ID:???
>>284
今、持ってるDVDソフトと見比べてみた
確かにHD画質になってるよ、HDテレビでDVDソフト観たらボケ気味
だったのがHD版はシャープになってる。

ただ、16ミリフィルム特有の粒子まで鮮明に見えるから、それが
汚いと思うんならTVから離れて見るか画質調整をソフトに
する事をオススメする。

アナログテレビで観てるならBDレコで録ってなかった事を
後悔する事になると思うよ
294名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 07:42:40 ID:???
心なしか若干退色してるような…

気のせいかな
295名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 12:01:27 ID:???
音楽が色んな意味で悲しすぎるよ
296名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 15:20:34 ID:???
予告編があると更に悲しくなる
297(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/14(火) 19:10:36 ID:???

圧夫・・・

存在をすっかり忘れてますたYO・・・

あとは
沖時だけだな、復活してないのは・・・

(・ε・。)
298(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/14(火) 19:43:19 ID:???
>>273

実相寺さんが手掛けたら、先生が悪人を故郷に帰そうとしたり、外国に連れ去られ日本に帰ってきた人間が獣人になって暴れまわるとか
ワケ分からん展開のストーリーを作りそうで怖いでつYO・・・

(・ε・。)
299ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/14(火) 20:38:53 ID:pauCRp80
第2話「突如奥方と芸者の人格が入れ替わった」を見た。
オンエアでは、この2話か次の3話で見切った憶えがある。
今思うと、もう少し見続けていればと惜しい気もするが、
必殺シリーズという枠内で見れば「ついていけない」という感があったのは
仕方なかったかも。
ナレーションにもあったとおり、憑依ネタ、ただし悪魔や妖怪絡みではないので、
ストーリーのヒントとなったオカルト映画は著名な「エクソシスト」ではなく、
「オードリーローズ」でしょ。
主演は後のレクター博士こと名優アンソニー・ホプキンスだが、
観た人は少ないであろう地味な作。
オカルト時代劇としては、ネタそのものは間違ってはいないのだが、
ライターも監督も同一ながら、第1話と比較して展開・演出にキレが感じられず、
ストーリーも悪代官ものとありがちな平板なものに終止しているのが残念。
先生が酔って前後不覚となるシーン等、ヘビーな話のわりにユーモラスに
描かれており、前記シリーズ最終作ということもあってか、この辺のライトなタッチ
を志向した後期作品への片鱗を感じさせるものあり。
この作品、今週一杯ぐらい見て、フィットしないと思ったら切った方がベターかもなー。
300名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 20:50:50 ID:???
「うらごろし」ってターミネーターを先取りしてるよな
「ゴジラVSキングギドラ」の似非ターミネーターよりT1000をやれそうな中村敦夫
「T-3」の女ターミネーターにも勝てそうな気がする
301名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 20:53:08 ID:???
>>298
作品の作りが既に実相寺テイストだから、そんな内容で否定しなくても
いいんじゃね?
>>273が言ってるのは見せ方の面白さの話だろうから
302ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/14(火) 22:45:04 ID:???
>>298
初代ウルトラマン?
実相寺監督の場合、ストーリーより映像だと思うよ。
必殺も確かに映像が独特だけどどっちに軍配が上がるかな?
それより脚本だ。
うらごろしにピッタリの脚本家はやっぱり上原正三だろうな。山浦ひろやすもうらごろし脚本書いてんのに上原正三が書いてないってのはガッカリだよ
303名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 00:46:59 ID:???
>>298
せめて晩年の作品の話なら解るが、40年以上も前の話を例に出すって馬鹿なのか
304名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 02:36:23 ID:???
長崎犯科帳で監督したんじゃないの?
305中村圧夫:2010/12/15(水) 11:22:09 ID:???
新作の脚本なら是非私が

先生の代わりにお上人さまと呼ばれる方を出そう。
演ずる俳優の理想は、萬金のような義経眉の男だ。
性格付けとしては日蓮上人に身も心も捧げ、日蓮上人を冒涜する者は善人だろうと容赦なく殺す。
彼の行く先々で現れる様々な怪異現象に彼は常に日蓮上人と法華経を蔑ろにした行為と結論付け、
従わぬ者、敵対する者、批判する者は容赦なく「仲間」を使って始末する。
もちろん自分の手は汚さない。
彼の理想は幕政への影響を持ち、闇に君臨すること。
そして大志を成し遂げる為、池上裏本門寺から出門し、全国制覇の旅に出る。

タイトルは南無妙!法殺うら華経

素晴らしすぎるな
即ドラマ化だ!
306名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 16:33:48 ID:???
仕置きが真っ昼間ってのが、必殺らしくねーんだよな。
今のところ第3話まで見た感想。

必殺としてじゃなく、昭和の一異色時代劇的には全然アリよ。
307名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 18:53:11 ID:???
今月末からぬこで「江戸特捜指令」が始まるんだが、こちらも敦夫が
素のまんまで出てきて“先生”と呼ばれてんだよなw
308名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 21:03:51 ID:pdNjkcuF
地獄に落ちてウジ虫
になれ!ってやつかw
309ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/15(水) 21:28:01 ID:QCZqK80x
>>302
「怪獣使いと少年」か・・・
あの暗い怨念&情念は確かに「うらごろしワールド」に通じるものがある。
だが、この線でゆくと先生御一行はあの金山さんの怨みを晴らす展開に成らざる
を得ず、ムルチ化するしかないのだが・・・
310名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 21:45:22 ID:???
昔ばかりを回顧してねえで、今走れ、今生きれ。
311名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 21:49:20 ID:???
男を自称している若が
男に惚れたり、酔って「男いねーのかー」と言う辺りが
なかなかうまい描写だと思った
312ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/15(水) 21:55:23 ID:QCZqK80x
第3話「突然肌に母の顔が浮かび出た」を見た。
これも過去に見た記憶あり。
俺は関西人ではないので、おそらくオンエアでこの3話までは見ていたのであろう。
明日の第4話「生きてる娘が死んだ自分を見た!」(シリーズ屈指の残酷ネタとの評
あり)は、書評やようつべでの抜粋シーンを見る限り全く記憶になく、
この「うらごろし」という異色時代劇が本領発揮前に見切ってしまったのかもしれぬ。
さて、この第3話は後期必殺シリーズでも活躍した松野宏軌監督作品、
あくまで仕事料受領に拘泥した展開になっているのが、本作前にも後にも長く必殺
シリーズに携わった監督さんらしいものあり。
必殺シリーズを愛する松野監督は、あくまで確立された基本パターン踏襲を意図し、
また、オカルト設定とはいえ、先生御一行を単なる正義の味方に堕するのを回避
したかったのかもなー。
(これは現世的価値観であって、先生を筆頭に人間離れしたこの一行には該当しない
評価基準とも言えるが)
登場するレギュラーキャラは全員魅力溢れるものだし、
平尾サウンドとは一味も二味も異なるBGMに乗ったそれぞれに個性的な3人の
殺しのシーンはスリリングなのだが、
上記した従来のパターンへの拘りが見られること、
敵役が不良坊主トリオという過去(あるいは後にも)の必殺のどこかで見たような
連中であること等から、昨日に続いて作品そのものは平板な出来に止まったという
感あり。
とにかく明日の放送に期待しましょう。
313名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 23:18:09 ID:???
今では「先生」と言われると
エビ反りの巨匠の顔を思い浮かべてしまうw

若にド突かれてエビ反りする先生の姿が見たいwwww
314名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 23:25:42 ID:zwNX74c4
ミドレンジャー…
315ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/15(水) 23:53:21 ID:???
>>309
ちがうよ〜。
俺が言ってるのは超自然現象を扱ってる事。
ウルトラQや恐怖劇場アンバランスや宇宙刑事シリーズの魔空空間とかも書いてる氏ならではのオカルト作品が出来るんじゃないかな〜って思っただけ。
気にしないで下さいね。俺、ただの妄想族だから…。魔神斎様みたいに論理は苦手だから…。血車党で日本征服なんつーの無理だから。
316ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/16(木) 00:08:11 ID:???
>>305
君は創価学会員?
学会員が見たら喜びそうな話だな。

俺も学会員だけど基本無信心だから!神も仏も信じてない!
317名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 02:02:02 ID:???
>>315
アニメの魔王ダンテも上原氏が脚本なんだよね
318名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 02:03:32 ID:???
>>316
いや、学会員なら上人とは書かず聖人と書くはず
319名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 09:12:43 ID:???
和田あき子の唄は、ハマショウが作詞作曲なのが笑った
320(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/16(木) 17:23:32 ID:???

確かにウルトラQの『あけてくれ』は
うらごろしワールドに組み込まれてもおかしくない話だ・・・

うらごろし風なタイトルにするなら・・・

『空飛ぶ駕篭屋が現世に絶望した民を乗せて極楽へ行った!?』

(´〜`;)
321中村圧夫:2010/12/16(木) 18:47:34 ID:???
僕はどうあってもこの続編としてお上人さまを強く意識した作品を作るべきだと思うんだ。
日蓮上人に手向かい刃向かう奴は死ね、殺せ。
これが一大コンセプトだね。
ショッカーや死ね死ね団、アレフなんかと一緒にされたら困る。
日蓮上人は本心から法華経で世界を支配しょうとされた方なのに、この偉業をドラマにされないとは。
もう、うらごろしの続編として作るしかない!
322名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 19:23:39 ID:???
>>319
浜省の歌う「愛を眠らせて」のカバーなんだよね。
「オマエの歌オレに歌わせろゴルァ!!」などと
浜省もアキヲから殴られたのたのだろーかw
323名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 20:31:33 ID:???
これ今やれば実況鯖落ちるくらい面白いんじゃないかな?
324名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 20:32:31 ID:???
このスレはきちがいの巣窟と化してきたな
325名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 20:44:59 ID:???
HDマスターっても音質が残念なのは、紋次郎HDと一緒だな。
326中村圧夫:2010/12/16(木) 20:45:19 ID:???
毎回穏やかに暮らす民百姓の生活を描き、そこに現れるうら華経一味。
彼らにより突如平和な暮らしは破壊され、小さな子供や娘は裏本門寺に連れ去られる。
危機を帯び始めた幕府は寺社奉行を通し、松平菩提寺の増上寺や寛永寺と共にうら華経始末の一策を練る。
其々の寺から選抜されたうら華経抹殺隊と、うら華経の一騎討ち。
其の間隙を縫うように、密かに動きを見せ始める裏身延一派。
地獄の日蓮上人の咆哮が、何としても世界を制圧せよと猛々しく題目を唱え出す。
327名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 20:54:18 ID:???
>>324
時専見れなくて悔しいの?
328名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 20:59:57 ID:???
>>325
やっぱ光学音声しか残ってないのかな?
マスターの磁気テープが発見されたらBDで採用して欲しいんだが
329ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/16(木) 21:16:20 ID:jUEnbOUG

>>315
君がNECOも見てるのがわかった(w
現在では本格SFドラマだったのではとの評がある「猿の軍団」も始まるね。
「うらごろし」との共通点はトンデモな面白さはあるのに、
時代にフィットせず大コケしたことか。
330ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/16(木) 21:41:14 ID:jUEnbOUG
第4話「生きてる娘が死んだ自分を見た」を見た。
かなり強烈なシーンである先生の必殺のジャイアントスイング、
みすから毒薬の人体実験をしてぶっ倒れる先生という笑えるシーン等々、
いずれも記憶には無く、今回から未見(正に俺的には「ミステリーゾーン」の突入)作品に
突入したようである。
商家の跡取り娘が後妻とその愛人である主治医により毒を盛られたうえに、
バラバラにされてしまうという凄惨な展開。
(殺しと死体損壊を実行するのは地元の非人風の連中だが)
先生の太陽チャージの関係もあって白昼に殺しを決行することが多い一行だが、
今回は光と闇のコントラストを強調した演出を十八番とする工藤栄一監督作品だけに、
なぜか、おばさんは単独で先回りして夜の間にまぎれた殺しを決行する。
まあ、唐突に闇から出現するおばさんも非常に迫力はあるものの、
全体を通じた違和感は拭えないものあり。
先生と若の殺しは夜明けの墓場だが、この舞台設定も生と死が交差するところ、
つまり光と闇のコントラストがある世界という趣向なんでしょうな。
3話までと比較し、超人的な力を持つ先生の仕置の相手が非力過ぎて、
見せ場である殺しのシーンに至る高揚感を欠く(ドラマ的にはやはり敵役は悪いだけではなく、
ある程度強くもないといかんわな)のが残念。
前記したとおり、殺しの手法そのものは面白いんだが・・・
331中村圧夫:2010/12/16(木) 21:43:52 ID:???
くどくどうるさい奴だな
332ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/16(木) 22:23:21 ID:???
>>331
まぁ、でもいいんじゃない?内容は必殺だし顔文字みたいにアイドルとごちゃまぜにしないし。どっちにしろコテは叩かれ役だからね。
叩かれて叩かれて免疫がついてきたよ。
俺も。
333中村圧夫:2010/12/16(木) 22:47:42 ID:???
しかし、此奴は特にクドイ。
334名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 07:49:03 ID:tyN+bsK8
アッコの180度回転パンチが見たいのに、石で殴るなんてつまんね

しかも大して大きい石じゃないし
335名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 08:26:37 ID:???
いや、あの石なら死ぬる
336名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 09:14:28 ID:???
>180度回転パンチ
1980年代にプロレスラーのケリー・フォン・エリック(鉄の爪フリッツ・フォン・エリックの息子)が
得意技にしてたけど、アッコの影響か?
337中村圧夫:2010/12/17(金) 10:07:25 ID:???
いや、劇伴曲からしてエクソシストくりそつ
338(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/17(金) 19:31:49 ID:???

おねむ
『ピンクチケット〜いらんかえ〜』
339名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 19:45:17 ID:???
要するにきちがい?
340名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 20:47:45 ID:???
裏殺し普通におもろいな。
ヒロインのおばさんのスタイリッシュな殺し方に反して、主人公の先生の汗だくになって必死に走り回る殺し方の対比が良いね。
341名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 20:58:09 ID:???
ヒロイン言うなw
342中村圧夫:2010/12/17(金) 21:04:51 ID:???
枯れ茅の湿地を突入するように走ったり、杉の造林を馬と横並びに必死で走り、
40の圧夫が売れない俳優人生をギリギリに引き出して頑張ってくれてるからね。

圧夫はこの後、三年ぐらいしてから森光子がクレープ屋をやるTBSドラマに出ていたけど、結構ブランクあった。
本当にちょい役で、最後に森光子にプロポーズする金持ちという設定は見ていて哀しかった。
343名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:14:07 ID:???
今日の劇中ナレーション、怖いこと言ってたなあ
おばさんの殺し輪をかけて怖くなってきとる(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
344名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:31:53 ID:???
ホントにおばさんの殺しは一種のホラーだな。
静かな状態から一気に・・・キャー!みたいなw
345名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:33:55 ID:???
思ってたよりも面白い
346ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/17(金) 21:36:03 ID:kRLZm3LF
第5話「母を呼んで寺の鐘は泣いた」を見た。
昨日に続いてこれも凄惨なエピだ。
当時流れていたトイレ消臭剤のCMや「八つ墓村」ネタ等、
前半ではユーモアもまぶされているのだが、直接描写は無いものの少女を釜に入れたまま
焼き殺すという石井輝男監督の(この人も「うらごろし」のメガホンを取って欲しかった
ひとりだ。必殺シリーズでは後番組の仕事人で1本だけ撮っている)東映残酷時代劇も
びっくりな展開。
火を起した釜に入れて仕置されるべきは、少女をもて遊んだバカ息子(若旦那)や
犯行支持者である父親の鐘製造業主人、下請け業者でも良いように思うが、
アッコがフルボッコにして釜に叩き込むのは母娘を殺した実行犯の男ということであろう。
昨日に続いて、先生の仕置ターゲットが単なる商人2人と非力過ぎる圧勝パターンなのが
やや残念や。
ある意味で正義の怪人である先生には同様な悪の怪人と戦って欲しい気もするのだ。
347名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:44:48 ID:???
山内Pが「市原悦子の起用は(殺しがリアルすぎて)失敗だった」って言ってたなw
348中村圧夫:2010/12/17(金) 21:48:46 ID:???
結果論ばかり口にするバカプロデューサーの話なんか聴く耳持たねえよ。
成功失敗とか算盤ばっか弾いてるから、作品の価値が後で湧き上がっても何も言えまい。
349名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:51:58 ID:???
>>347
「殺しはね「そんなアホー」と思う位笑えるのが丁度良いんです」と言ってたねw
今となっては逆に笑えるし笑えないんだけど、面白い事には変わりない。
350名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 21:53:56 ID:???
>>348
解ってないなら黙っとけよ圧生w
おまえもこのスレの状況の一部(ネタ部門)なんだから、マジで頓珍漢な事を語るなって
351中村圧夫:2010/12/17(金) 21:55:27 ID:???
>>350
何だ俺に喧嘩売ってんの?
買ってやるよ、上等だ。
352中村圧夫:2010/12/17(金) 21:58:47 ID:???
あのバカの山内が滅茶苦茶にしてくれたからな。必殺は。
あいつがいなかったら静かに必殺は終わっていたのに、死体をムリやり掘り起こして踊らせるような事しやがったせいで
こういうバカも出てくる始末だよ。
迷惑だよなあwww
353名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 22:02:54 ID:???
なんだネタだったか
流石は圧っちゃん
354名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 22:06:24 ID:???
圧夫なんだろう♪
ぐーずぐーずするなーよ♪

355ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/17(金) 23:04:48 ID:???
>>346
正義の怪人対悪の怪人?
キカイダー対ハカイダー
仮面ライダーブラック対シャドームーン
みたいなもん?
なかなか決着つかなくてドラゴンボールZ状態になりそうな感じ
356名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 23:11:12 ID:???
>>347
そんな事いってたのか。
裏殺し最大の見せ場はおばさんの殺しだ。
これまともに見始めて以来、モンド以上に市原の殺しに惚れたんだけど。
焼き芋釣りで修行者殺す3話かなんかの効果音が付いた羽織脱ぎとかマジでしびれたよ。
357名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 23:21:36 ID:???
だからバカの話はよせ
358ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/18(土) 00:34:04 ID:???
録画しておいた鐘のやつ見たけど、あの若旦那役、死に方が上手いなぁ。
おばさんに刺されて何が起こったか分からない顔してる。
359名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 01:45:54 ID:???
山内Pの発言は「市原さんの演技が上手すぎた」ってニュアンスだから、誉め言葉でもあるんだが
360名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 02:04:11 ID:???
>>356
ビデオで見直す限り悪口じゃないよ。
演技が上手過ぎてリアルになって怖過ぎたのが観てる人に引かれて
視聴率落ちたからね。

確かにお金をもらって殺す事自体もアレだし、殺し自体を面白がっていけない
という現実的な世論を考えたら、山Pの言う「そんなアホなw」と笑わせて
殺さないと、観る一般視聴者は本当に暗い気持ちだけが残るし。

だから、先生と若の殺しは酷くても笑わすような演出になってる。

市原さんがあの中では中村さん以上に超大物だったから当時
演技にどうこう言える訳無いし、でもまぁ今となっては必殺の殺しとしては
失敗ですなぁwという柔らかいニュアンスで笑顔で言ってる。
361名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 02:35:02 ID:???
いい加減バカプロデューサーの話はよせ!
362名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 05:25:04 ID:???
>>361
おまえがいい加減にしろ!!
363名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 06:03:18 ID:???
市原は仕置屋の被害者役も結構怖かったな
364名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 06:40:23 ID:???
市原さんのような女優も今は現れないだろうな
例え居ても今は美女じゃなきゃ駄目のような空気だから潰されそう
365名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 07:17:32 ID:???
山内Pの当初の狙いは、市原が殺しをするとコミカルで陰惨さが無いと思ってたんだね。
ところが「市原さんの演技力がありすぎて」逆に物凄く怖くなっちゃった。

殺し技で言えば「んなアホな!」みたいな方がいいっていうのはもう一つ理由があって、
真似するバカが出てきても実際には死なないからというのも言ってたな。
366名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 08:15:25 ID:???
うるせー!
山内の話すんなっつってるだろう!
与太話真に受けてんじゃねえ!
情弱オタ公が!
367名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 09:17:25 ID:e39hrB12
あの若旦那、必殺史上最悪の殺され方じゃね、おばはんに刺された上にアッコにボコられ、火に投げ入れられたんだから

>>336
あれはディスカスパンチ(円盤投げ)
では?
368名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 09:35:34 ID:???
>>366
昨日からおまえいい加減にしろよ、うるさいのは貴様だ。
山内本人の映像持ってるし、本もあるぞ
情弱は貴様だろ
369ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/18(土) 12:34:34 ID:???
>>367
おばさんに刺されたのは若旦那だけど、 若にボコられたのは 使用人だよ。
370ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/18(土) 15:48:09 ID:Upn0L0eO
敦夫、悦ちゃん、アッコ、正平、おねむ・・・
誰ひとり欠いても(出演が無い回はあるとしても)うらごろしワールドは
違うものになっていたと思う。
アッコの演技(本業歌手だし)を批判する向きもあれど、
若が存在しない「うらごろし」は考え難いしね。

>>369
あの男が母親をノミで惨殺し、描写はされていないが酷く死体遺棄した実行犯。
現場担当だから、おそらく娘を釜に入れたのも彼奴であろう。
若旦那は勿論のこと、問屋の旦那や鐘屋の親方にもここまでの実行力は無さそうだ。
(第4話の後妻と医者も毒殺は可でも強殺は無理ぽ)
そもそもの因を作った奴や黒幕(犯行指示者)と実行犯とちらが「悪」かという
問題は難しい判断だが、実行犯は若が、黒幕は先生が始末することが多いようだ。
ちなみに現行日本刑法はオウム事件の例を見てもわかるとおり、
黒幕と実行犯は共に共謀共同正犯とされている。
371名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 17:38:13 ID:???
紋次郎の殺しと家政婦さんの殺しが対照的すぎて面白いな。
敦夫のアレは最初コントか何かかと思ったわ
372名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 17:56:02 ID:???
>>367
おばさんに殺された人(若旦那)と、
アッコにボコられ、火に投げ入れられた人は別人じゃないか?
373ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/18(土) 19:01:03 ID:???
>>372
それは先に俺が指摘しているよ。
374ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/19(日) 18:07:22 ID:SZPOqMqZ
うらごろしオンエアが無い週末は寂し過ぎ・・・

TO ゲロリン
確かに、うらごろしワールドにハカイダーやシャドームーンのような善悪の中間のような
強力な敵役がいたら、また違った面白さが出たかもなー。

今週からはNECOで「猿の軍団」「江戸特捜指令」のオンエアもスタート、
CS放送から目が離せない状態になりそうだ。
375ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/19(日) 19:19:24 ID:???
>>374
君とはなかなか気が合うね。
ちなみに僕もミステリーは好きなんですが、読んだのが遥か昔で覚えていません。
読んだ事あるのは
乱歩・横溝・内田康夫・赤川次郎・綾辻行人くらいかな。
やっぱりテレビにも映画にもなってる横溝が一番印象深いです。
おっと、スレ違い・板違い御勘弁下さいね、他の名無しの皆様方。
376ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/20(月) 00:54:32 ID:adPOf66P
>>375
横溝御大や大乱歩の読者であったなら「うらごろし」が嗜好に合うのが
わかる気がする。
仮面ライダーシリーズも旧1号シリーズ、円谷作品では怪奇、
東宝特撮では変身人間シリーズが好みだったりする?
377ゲロリン ◆NMQ4DVQI8. :2010/12/20(月) 12:50:18 ID:???
>>376
そうですね。
子供の頃は仮面ライダー旧一号はただ怖くて怖くて…それがいつの間にか好きになってたりします。
円谷系統はあまり覚えてませんが…(というより怪奇大作戦なんて放送されませんでした福島県…。)
378名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 15:51:48 ID:???
少女に女郎が乗り移った今日の時代劇専門の放送が今のところMyベスト回。
379名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 19:32:54 ID:???
必殺劇場アンバランス
380名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 20:20:26 ID:???
バアさんなんて言われちゃたまらないよ ワロタ
381名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:13:51 ID:???
今日もおばさんの一言怖かったw
382名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:19:21 ID:???
おねむが何というか、大人向けの設定だねw
383名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:30:31 ID:???
うらごろし継承作品

「月の船を待っていたのは秀」
「必殺!5 黄金の血」
384ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/20(月) 21:43:02 ID:eVywtr/z
>>377
怪奇は「狂鬼人間」以外はNECOとかの放送で見てない?

第6話「男にかけた情念で少女は女郎に化身した」を見た。
第5話は「紋次郎」のタイトルを想起させるような哀感があったのだが、
今回は内容まんまだけ。
だが、内容面は俺も>>378に同感。
まだ6話のみだが、オンエアされた中ではベスト回だったと思う。
女優陣もそれぞれに綺麗どころでエロく、若旦那、女郎、遠縁の娘(まいんちゃん)
の三角関係(?)を巡る情念の発露に超能力が絡んだ展開は、
ドラマ的にも非常に迫力溢れ、見応えある一編に仕上がっていた。
特にラストのおばさんの一言は深い・・・
殺しもおばさんの包丁グリグリ必殺、若の文字どおりなぶり殺し、
先生の早朝早起き串刺し・・・とおなじみの「技」が冴え渡る演出が良し。
女郎が大関優子りんこと佳那晃子、敵役が悪役商会にして青汁おじさんな八名信夫
&ぶらり途中下車な阿藤快というのも豪華やった。
ただし、若旦那、憑依と早くもデジャブなネタ連発なのは少し残念ではある。
しかし、展開上、まいんちゃんにタッチしまくりな先生だが、
あまり厭らしく見えないのはその人柄ゆえか?
385名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 22:25:22 ID:???
386中村圧夫:2010/12/21(火) 01:50:17 ID:???
これが現代劇にしたら、霊能者対犯罪集団や組織暴力団の図式になるだろうが、非常に白ける出来になるだろう。
最近の放送作家の生み出すものじゃ、実際の霊能者の生活や仕事を垣間見ようともしない空想からしか描けない作りになる。
そう言った意味では、時代劇の中でのフリーダムな彼らの生き様が輝いて見える。

もうちょうど10年程前に廃業した渋谷で霊媒師をしていた渡辺さん(当時で76歳位の大ベテラン)という方を尋ねた時、
玄関横のプランターの植物に隠れた小さな古い看板に、「相場、訴訟、刑事上のご相談はご遠慮下さい」と書かれているのを見た時、
矢張り現実のこうした職業の(税法上、占いのカテゴリーに入る)人々は、来客(相談者)とのコントロールが
とても微妙な苦労事であるのを痛感した。
アニメなどで心霊探偵などと軽々しく書かれているものを見つけるに付け、職業としての苦労など屁でもないような
軽薄なニュアンスを受けると、今でも可成イラっときたりする。
387名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 10:27:55 ID:???
岸田森にどこかでゲスト出演して欲しかったな
意外と善玉(被害者)役のほうがはまった気がする
388名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 20:30:25 ID:???
唐沢民賢、前もうらごろしされてなかったっけか?
主水の上司もやっていながら何という体たらく
389名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 21:22:46 ID:???
先生の念力クソワロタwwwwwwww
390ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/21(火) 21:24:58 ID:Sq9PjaOw
>>387
ちゅーか、岸田さんの先生役も良かったかも。
ただし、紋次郎で鍛えられた中村先生(後には本当に先生稼業になった時期があるが)
ほどの脚力があるかは不安だけど。

第7話「赤い雪を降らせる怨みの泣き声」を見た。
既にオンエア済みの分身ネタや釜入れネタ等と並ぶ鬱ネタとの話もあったので、
心して見たが、うらごろしワールドの凄惨さにやや馴染んでしまったせいか、
さほどの衝撃は受けなかった。
一族惨殺、子供殺し等は初期には仕置人とかであったしね。
タイトルからは、現代日本でも時々話題になる空から異物が降って来たネタ
かと思うたのだが、さにあらず、怪奇現象に関する薀蓄披露ナレもいつもより少なめで残念。
おばさんの御狩場焼きで釣っての殺し(正に「狩場の悲劇」や(w )、
若の武士2人連続フルボッコ殺し、先生の馬乗っ取り馬刺しならぬ馬上から串刺し、
殺しのシーンは相変わらず迫力溢れるものだが、川に子供を流すネタは第1話のデジャブ
だし、(こういう史実は多かったのか?)、全体的な出来は無印仕事人の良作程度と
いったところではないかな?
391名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 23:18:35 ID:???
川に子供を流すのは古事記にも出てくる。
桃が川から流れてくる「桃太郎」も
子捨てのメタファーという説もあるくらい
392中村圧夫:2010/12/21(火) 23:37:12 ID:???
解説の先生が来ると鬱陶しくていかんな
393名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 13:39:46 ID:???
何か音が悪いねこれ
394名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 19:01:03 ID:???
おばさん初のピンチだった
395(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/22(水) 19:21:02 ID:???
なんでギンシャリのおじさんだけ走らされるんだ?かわいそうに・・・

(・ε・。)
396名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 19:28:01 ID:???
なんだ!?
あの糞コテのミス住が復活してるのか!?
それとも別人か?
397(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/22(水) 20:21:29 ID:???
>>396

明らかに偽物でeYO・・・

彼は他のコテハンと馴れ合うことはなく、ただ、自分の主観を長々とした文章で書くだけですたから・・・

ゲロリンにレスした時点で偽物と分かりますたYO・・・

(・ε・。)
398ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/22(水) 21:46:52 ID:zU1AjbQV
>>391
桃太郎伝説の話は聞いた憶えがある。
何かインド起源のような気がするエピだね。

>>397
その推理外れ。カムバックです。
たとえあなたが信じようと信じまいと。

第8話「足の文字は生れた時からあった」を見た。
今日もリーインカネーションというオカルトねた以外は無印仕事人にあっても
おかしくない程度のストーリーである。
一揆リーダーの妻子を槍で串刺し、村娘に生まれ変わった後世では強訴のリーダー
と恋仲になり、百姓仲間に密告され同じく槍で串刺し・・・
まあ、それなりに残酷時代劇テーストだけんど、バラバラや釜入れ等を見た後だと、
さほどのインパクトを感じなくなってしまった。
レギュラーキャラもそれぞれに立っているし、まだ十分以上に面白いのだが、
先週の放送分と比較すると、やはりパワーダウン気味という感は否めず。
一撃必殺パターンのおばさんが反撃に遭い初の苦戦、
先生も馬上で橋下を上手く使うターゲットに手こずる(昨日のように馬に魔法
をかけて自己の思念のコントロール下に置かなかったのは不思議だが)等、
殺しのシーンは工夫が感じられるものの、2話連続で馬乗っ取り馬刺しならぬ串刺し
(今回のエピでは因果応報的意味合いを感じさせはするが)は、やや頂けないものありか。
399名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 21:52:39 ID:???
佐藤京一って西川のりおに似てるね
400中村圧夫:2010/12/22(水) 22:42:59 ID:???
時代劇ゆえにオカルティズムに民間伝承の混合を選択したのは正解だったが、ストーリーとしてはもう破綻してる。
どうしても殺しというアクションを裏打ちにさせないと進まないドラマだから。
アクションを抜いたら途端に崩壊する。
例えば先生が放浪するキリストのような聖者で、完全に自分の行いを揺るぎなくコントロールしていたら、
殺人者たちを殺人する仕方で解決してはいないだろう。
そうなった場合、簡単な解決作などない。
悪人たちに腰の引けた態度で粘り強く、時間を無制限に掛けた処理でもするだろうか?
馬鹿な。視聴者がchを変えてしまう。
所詮うらごろしは、煮詰まっていない鍋の生煮えの野菜だ。
そうするしか答えが無かったのだ。
私なら決して格好のいい先生は書くまいよ。
無様で霊能以外無能な先生を描くだろう。
人間の美しさは苦悩する姿にある。
401名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 00:29:36 ID:???
っつーか、殺された被害者の声は聞けても
自分が殺した悪人の声が聞こえない所で矛盾してるよw
必殺と幽霊は相性が悪い。
全話きっちり見てないけど、他のシリーズキャラと比べても
先生って殺しへの罪悪感少ないしね
402名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 00:37:25 ID:???
被害者は罪もない人々だけど、先生達が殺したは悪人じゃん
403中村圧夫:2010/12/23(木) 01:54:16 ID:???
だからと言って、救済されない魂を増やしただけには変わりないだろう。
先生の行動が最初から矛盾を孕らんでるのは、魂の救済者が人殺しなどするわけがないという
我々の概念からは完全に逸脱し、殆ど狂ってるとしか言いようがないことだ。
イスラム原理主義者なら、これでも肯定されるかもしれないが・・・。

ただ、中心人物(としては希薄だが)キャラクターの未完成さゆえに、作品の異色さが尚のこと深まってしまった点は否めまい。
まだ若やおばさんのほうが解る。
404名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 02:01:22 ID:???
先生は言ってるじゃないか、「未熟」だと
405中村圧夫:2010/12/23(木) 02:20:26 ID:???
いや、未熟で済まねえだろっ

行動理由がすべて不可解なんだし
406名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 02:41:33 ID:???
うらごろしの世界を完璧に理解しようという方が間違い
407名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 07:47:23 ID:???
そんなに難解で深い世界なのかw
408名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 10:10:12 ID:???
そもそも先生を神様か何かと勘違いしてないか?コテたちは?
409中村圧夫:2010/12/23(木) 13:11:02 ID:???
いや、神様ではないが神が乗り移ったように跳躍するなど、一種の走って飛んで殺せるシャーマンだろう。
神様ではないが、「何か」ではある。
410名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 13:52:00 ID:???
やばい、今回面白いw
411名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 14:53:21 ID:c1NunoPz
こんなスレたてられたら タマラナイよ〜 (●`ε´●)
412名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 19:00:43 ID:???
先生のうらごろし集で今日のシーンも予習済みだったけど
あれは自分で朝日を上らせたのだろうか?
413名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 19:25:36 ID:???
神様か!
414名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 20:36:28 ID:???
DVDが壊れていたので夜中に起きて観てたんだが思ったより怖くない
そして殺しのシーンがすかっとするww

バラバラ殺人の話はやるせなかったが、
その分犯人を成敗する際の切れっぷりが半端なかったな
415ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/23(木) 21:11:24 ID:w8MmB2PR
死刑囚の臓器売買に関して中国には「生前悪い事をしたので死後にせめて役に立つ」
という考えがあるとのこと。
先生御一行の一太刀、二太刀により死人の供養になれば、それはそれで良し。
キリスト教国でもないのに、現代日本は「神のみぞ知る」とか「神の御心のままに」と
言うた思想に無意識に影響され過ぎでしょ。
世界(特にジャパンも属するアジア、アラブ世界には)、には、現代日本人から見れば
非常に厳しいルールの世界も多く存するのだ。
416ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/23(木) 21:31:13 ID:w8MmB2PR
第9話「家具が暴れる恐怖の一夜」を見た。
このエピを最高傑作とする説もあり。
騒霊現象が発生する山中の一軒屋に先生御一行を始め、
一癖二癖ありそうな輩が集結、やがて殺人事件が発生する。
いわゆるクローズド・サークルねた、
ミスオタな俺としては楽しんで見られたが、仕置人の「夜が牙むく・・・」の
影響は否定出来ず、まあ巷間言われているようにあのエピが参考になっているもの
と思われ。
しかし、終盤に来て、いきなり変身ヒーローもの風になるのは、
いかにも「うらごろし」という番組らしくもあり、
セブンを書いていたライターのホンらしくもある。
仮面ライダーアマゾンもびっくりな先生のウルトラハイジャンプ(w
おばさん(初めて殺しのトリを勤める)や若の鬼畜タッチな殺しも相変わらずの冴えだ。
悪くない出来だが、これがうらごろしの最高傑作かというと・・・「?」かな。
やはり最初期の残酷・超鬱ムードの作品群の方を推したい気がする。
ところで、おばさんより大の男を何人も始末している鬼畜一族の娘の方が
サシの勝負なら強いように思うのだが?
逃亡の最中で警戒感が強いので、十八番の隙を突くのも難しかったはずなのだが・・・
417名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 21:53:29 ID:???
ブラコとペガ星人の回の脚本家かぁ
418名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 22:09:12 ID:???
普通の必殺と逆で、夜は弱くて日が昇ると強くなるのが面白い
419中村圧夫:2010/12/23(木) 22:42:12 ID:???
苦心してこれまでの必殺の世界と真逆なイメージを掴もうとしたんだろう。
しかしヒーロー特撮と違う点は、先生にストーリーに幅を持たせる為の弱点がない事だ。
毒に対する感受性の高い肉体は、ある意味弱点かも知れないが、ストーリーに影響はしていない。
鉛に弱かったり、太陽光、水が足らないとフラフラになるヒーローとは違う。
唯ひたすら強くなるだけだ。

本来なら殺しにもサンシャイン旗杭アタック以外に、超念力を使った殺しもあってよかったと思うが、
単にアイデアと撮影の手間の勘定が合わなかったから登場しなかったのではないだろうか。
420中村圧夫:2010/12/23(木) 22:49:33 ID:???
後半、旗を振ると(残像撮影で)、ターゲットのいる居間の襖が舞い上がり、悪人が襖にサンドイッチにされたところに
旗が突き刺さる殺しがあったが、あれが精一杯なのが淋しい。

あんまりやり過ぎると古い東映の忍者映画みたいになってしまうかも知れない。
421服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/24(金) 00:14:10 ID:???
なるほど、ポルターガイストのか
では録画予約して寝ます
422名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 02:28:21 ID:???
なんでこのスレはコテだらけなんだ?
423(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/24(金) 09:30:55 ID:???
>>418

先生は童貞でつが、だからといってあっちが弱いわけではないと思いまつYO・・・

(・ε・。)
424服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/24(金) 19:27:12 ID:???
今ポルターガイストの話観てるけど、確かに必殺仕置人の「よ」の回みたいなシチュエーションだね
425服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/24(金) 20:15:29 ID:???
やっぱり音が残念だなあ
426名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 21:40:57 ID:18vXkCO7
おばさんスタイルいい
427ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/24(金) 21:41:22 ID:O1xpEEE1
第10話「女は子供を他人の腹に移して死んだ」を見た。
うーん、
昨日のミステリあり、ホラーあり、特撮変身ありなテースト盛り沢山のエピの
後だと、タイトルどおりの奇抜なストーリーも霞んで見える感あり。
奉公先の旗本に犯され子を孕んでしまった娘とそのフィアンセである中間の悲劇。
斬殺、打ち首と仕置人級の残酷ストーリー、やはり「うらごろし」は
ホラー設定の「仕置人」をやりたかったのか?
敵役の旗本は、当時は左遷の象徴の如き甲府勤番からエリートコースの長崎奉行へと
栄転が決まったという設定だが、さすがにこれは無理有り過ぎではないか。
しかし、この設定が無いと非道行為が成立しなくなって来るのが厳しい。
428名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 21:56:44 ID:???
>>426
なんやかんやで若も男前や
429名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 22:21:06 ID:???
テーストwwwwwwwwwwww
430名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 22:25:18 ID:???
テーストと聞いて飛んできますたwwwww
431服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/24(金) 23:54:16 ID:???
まあええやないの
テーストとテイストは、グレートとグレイトみたいなもんでしょ
432名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 23:55:31 ID:???
テースト
トースト
ロースト
飛び付くのはどれですか
433名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 23:57:27 ID:???
>>431
お前まで復活すんなよ
いなくなってせいせいしてたのに
434服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/25(土) 00:00:19 ID:???
規制中も、影より見ていた…
435名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 09:33:06 ID:???
>>426
囚人服のおばさん色っぽい。
436名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 18:09:12 ID:???
色白で肌綺麗だし声はフワフワして独特だし
唯一無二の存在かも
言い過ぎ?
437名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 18:12:42 ID:???
>>436はおばさんのことね若じゃないよ
女優としてオンリーワンだな
若のテメーコノヤローも毎回楽しみ
438ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/25(土) 20:37:00 ID:EMUYgeGs
ゴルゴサーテーンという表記もあるしな(w

週末は「うらごろし」オンエアが無いのでつまらん・・・
手製の旗竿でもメイキングして、ご近所でも走り回ってみようかなあ。
「とお〜〜〜!」とか「たあ〜〜〜!」とか「てめえ、この野郎!」とかの
台詞でも言いながら。
まあ、「これだから殺オタは・・・」とか思われても困るが(w
439名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 20:39:17 ID:???
>>438
もう来なくていいよ
440名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 22:29:51 ID:???
若のは僧服なのか、アバンギャルドで良いな。
おばさんに女郎屋に行ってと言われて困ってるのが可愛いかった。
441ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/26(日) 00:17:57 ID:OSh+7ctO
ここで報告するまでもないと思うが、ハンドメイドの旗竿完成。
朝日が昇ると共に走りだそうかと思う。
442名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 01:36:36 ID:mfGrhe2b
441が富士の樹海まで走って迷子になればいいのに。
443名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 12:49:46 ID:???
モノスゴイ時代劇だなあ。
シリーズとして迷っているんだろうけど
妙な化学反応が発生している点が面白みになっている。

でも後半の演出は松野・原田・高坂だけでローテーション。
作家も山浦のみ奮闘で、みんなさじ投げちゃったのね。。。
444(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/26(日) 14:18:33 ID:???

444をゲットした!
あんた!信じるか?
445服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/26(日) 15:03:29 ID:???
たとえ、みんなが信じようと信じまいと
446ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/26(日) 15:16:55 ID:aSRylJfK
>>443
このノリについていけるライターはセブンも書いた(書けた)山浦さんぐらい
だったのでは?
貧しく虐げられた者の怨念にもとづく異端者集団によるリベンジというテーマゆえ、
ウルトラシリーズのホンヤさんでは上原正三氏にもオファーして欲しかった・・・
子供番組しか手がけないポリシーらしいが、「うらごろし」世界ならフィットしたと思う。
447名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 21:01:35 ID:???
>>446
上正は日本人しか出ないドラマの脚本はかかないらしい。
チョンマゲ物は難しいな。
448ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/26(日) 21:10:15 ID:ml/ub7tY
>>447
琉球舞台のマゲものなら有りでは?
先生御一行は忽然と当時の琉球に現れても違和感がないような。
特に先生と若はルックス的にも(w
449名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 21:49:03 ID:???
山浦氏はうらごろしと同時期にアニメの999の脚本も書いているよ
450中村圧夫:2010/12/26(日) 21:54:49 ID:???
特別いい脚本家ではないだろ。

しかし、あんちゃんで名が売れた金子成人みたいにシリーズ構成力が太い人にこんなもの書けとか言えんしな。
451名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 23:12:47 ID:???
必殺で描かれる「恨み」は特別な例を除いて
ほとんどが個人に対するもの

一方、上原正三の描く「恨み」は国家や民族に対するものが多い。
なので、やっぱり両者の肌は合わないのでは。

仕切人放送当時「一般ドラマでも必殺だけは唯一書いてみたい」と
インタビューに答えていたが。
452名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 18:17:04 ID:???
山浦サンは999やイデオンまで書く何でも屋だから
こういう作品でも違和感なく取り組めたんじゃなかろうか
453名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 19:49:36 ID:qXUO9BcY
たまらないよぉぉぉ
なんて言ってないじゃんw
たまらないよ!だろw
454名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 20:06:28 ID:???
ネタをネタとわからぬものに2ちゃんをやるのはry
455名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 20:23:16 ID:???
その理論は通用しない
素直に負けを認めるんだな
456ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/27(月) 20:49:19 ID:jOEM/4bv
>一方、上原正三の描く「恨み」は国家や民族に対するものが多い。
正に名作「怪獣使いと少年」の世界観なわけだが、
「先生一行海を渡る編」とかで、この辺を描いても面白かったかも。
前記したとおり、上原先生が必殺シリーズにジャストフィットするのは、
やはり異端者が超人化する「うらごろし」の世界だと思うのだ。
これも前に書いたが、ムルチ=先生一行という構図。
うらごろしワールドでは、惨殺された金山さんの怨念をパワーにして暴れまくる
大怪獣にこそ「正義」が存し、ジャックの出番は無いのだ。
457名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 21:06:24 ID:???
負けだってwwwwww悔しかったんだね
458ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/27(月) 21:14:28 ID:jOEM/4bv
第11話「人形が泣いて愛する人を呼んだ」を見た。
現代でも耳にすることがある人形怪談。
ただし、本作は人ではない人形そのものに魂が宿るわけではなく、
メイキングの際のモデルになった女郎の霊が憑依するという話。
この点で解説ナレにある泥人形そのものが生命を持つに至るゴーレムの例は
妥当ではないとも言い得る。
第1週にオンエアされた怪談映画のような抑制されたタッチで演出すれば、
非常にスリリングなエピに仕上がったであろうが、
レギュラーキャラ同士の掛け合いをまじえて、思ったより明るい演出である。
物語序盤で本話のヒロイン的存在であるはずの女郎が自死に追い込まれて
しまうためか、今ひとつ、暗い怨念ムードが盛り上がらないまま進行、
偽装心中の犠牲者である遊び人とその鉄火肌の女房とのドラマも、
もう少しあっても良かったような。
尺があれば印象深いキャラになったと思われるのが残念。
今回は、殺しのシーンになってからが抜群に面白い。
朝日を通じたテレパス(?)により、先生から殺しの指令を受けたのか、
殺しのテーマをBGMに、レアものとも言えるおばさんのスローモーな
可愛い走りは必見もの。そして武士相手に十八番のグリグリ・・・
若の刃物を持った男3人を次々にぶち殺し、窒息死というのも壮観過ぎ、
先生は武士を相手に、必殺の旗竿串刺しの他に、
紋次郎ばりの刀分捕りの喧嘩殺法を披露する面白さや。
459名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 23:21:57 ID:???
低脳ほどたくさん草はやしたがる
さすがゆとり
460名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 23:52:11 ID:???
とりあえず3行以内にまとめろ!
461服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/28(火) 00:16:46 ID:???
沢山人形が写ってる写真、怖かった
苦手なんだよなあ
夕飯食べながら観てたら、気持ち悪くなっちゃった(汗)
462名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 16:10:30 ID:MgjGcANq
今日のうらごろしに
中村家が出てた
463名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 19:35:19 ID:???
ホントだw
南町奉行所もよく出るもんな

今日はおばさん出番少なかったな
八木孝子が悪側ははじめて見た
464服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/28(火) 20:01:23 ID:???
たまに若がガクトに見える
465名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 21:10:22 ID:???
今日の話は藤森教授も出ていた
466ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/28(火) 23:10:46 ID:zwUtQv+m
第12話「木が人を引き寄せて昔を語る」を見た。
どこかまったりしたタイトルに比較し、中盤までは能面を巡る濃い怪談話が展開される。
昨日のエピに対し、
>第1週にオンエアされた怪談映画のような抑制されたタッチで演出すれば、
>非常にスリリングなエピに仕上がったであろう
という批判を記したが、制作サイドで2ちゃんのこのスレに目を通した者が
いたのであろうか?
今日は番組最初期を想起させる日本怪談劇場風のコテコテな演出がなされている。
殺人を目撃した木が先生を呼び寄せ、その木から打たれた能面に殺された女の霊が
憑依、子を恋焦がれる・・・
夜間に能面作業所から漏れてくる女のすすり泣き、木から滴る血・・・
マジで恐怖のボルテージが高いものに仕上がっており、
他にも、滝に打たれる修行シーンで先生が上半身の肉体美を披露、
おばさんは「日本昔ばなし」でもおなじみだった喉を聞かせる等、
細かい見所も多い作。
ただし、殺しのシーンに関しては昨日の方が凝っていたように思える。
若が侍2人を相手にフルボッコのうえ、ダブル怪談ならぬ階段落とし、
豪快ではあるが、実況スレ等でも話題になった既放送回の2番煎じなのは残念。
やはり2ちゃんのスレを見ているスタッフがいるのであろうか?
先生は一撃必殺の旗竿攻撃を1回だけかわされるものの、
工夫はそれだけと言うたところだし、
おばさんはいつも通りだが、妊婦殺しということになる。
まあ、おばさんはこの点を知らないという展開だが、ここにターゲットのお腹に
宿った命まで絶つという点に関しての、自身も女であり母親であるおばさんの
苦悩を描いたりすると、より深みがあるドラマとなったかと思う。
467中村圧夫:2010/12/28(火) 23:40:37 ID:???
うるせえなあ、
読まねえよバカ野郎!
468名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 23:54:05 ID:???
どうなったんだおねむの妊娠
469名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 01:33:11 ID:PUeZ6DOl
服部って奴は目もおかしいんだな。
目もな。
470名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 13:48:12 ID:???
明日からうらごろし休みかー
寂しい
471名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 16:17:14 ID:???
見ているうちに、だんだんこの作品が病みつきになってきました
僕って変なんでしょうか?
472名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 16:36:12 ID:???
♪ドコチンポ〜ン♪
473中村圧夫:2010/12/29(水) 18:39:48 ID:???
呼んだ?
474(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/29(水) 19:55:09 ID:???

服部
ミス住
圧夫

まさに時代劇板のノースリーブスでつな・・・

(・ε・。)
475名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 00:05:19 ID:???
おばさんの人この頃忙しかったのかな。
最近皆と別行動多いね、今日の話は別撮りみたいだったし。
476名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 00:08:02 ID:???
体調崩してた
477名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 00:22:55 ID:???
>>476
教えてくれてアリガトン、若だけじゃなくておばさんもだったんだ。
それで室内シーンが多いんだね。
そういや殺す時の目元がやつれていたような。迫力増してて怖かった。
478名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 01:04:13 ID:???
正ちゃん「昔、こんな役人いたような気がする・・・」
479名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 01:19:51 ID:???
>>476
あんなに毎回崖登りさせるからや
480(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/30(木) 09:59:37 ID:???
>>478

主水のことを知ってるなら、おねむを見てこんなセリフも出るはずでつがねぇ・・・

『昔、江戸にいた頃、あんたによく似た尼さんがいたんだ』
481中村圧夫:2010/12/30(木) 10:08:41 ID:???
本放送当時、強く印象に残ったのは先生とおねむ。
どこでもナルコレプシー、どこでも知恵遅れ、どこでもヤリマン、熊野大社の札売り、風来坊巫女。
この五点セットは適当な構成とはいえ、やはり目を惹いた。
482名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 14:55:11 ID:???
エンディングシーンが録れなくなったのも全員揃ってというのが無理だったからなのか
483名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 16:40:24 ID:???
ナレーションの決まり文句で〆るパターンに助けられたね
484服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/30(木) 19:52:16 ID:???
夕べの観た
正十のセリフは、思わせぶりだけど、当時の視聴者へのサービスで、特に正八ってわけでもないのかな?
正八は鉄に「正六!」とか、確か呼ばれてたことがあったから、度々名前変えてる同一人物だったりして?
485中村圧夫:2010/12/30(木) 20:41:19 ID:???
十の次の数はないから、正ちゃんも「これが必殺との付き合いの潮時」と思って自分で付けたのかもな。
486服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2010/12/30(木) 20:55:44 ID:???
マガジンのインタビューで、ちょっと特殊な(笑)情報屋をやりたいとはいってたけど
新必殺仕置人で、鉄が「おい正六!じゃなくて正八!」とか言ったとき、どんな間違え方だ?と思ったけど、かつては正六と名乗ってたんなら納得がいくかも?
487ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/30(木) 20:58:00 ID:/dzMA+dX
第13話「手が動く!画家でないのに絵を描いた」を見た。
今日は自動書記ネタ、しかもある種の憑依現象ではあるが、
怨んでとか、たまたまでなく、好意・親近感を伴うものだけに
恐怖感は非常に低いものとなっている。
前半の主役は小坂一也氏扮する平同心(平山主水!)と言うてよい演出。
正にもし中村主水が剣の達人でなかったなら辿ったであろう悲惨な
生き様が活写される。
お約束のオカルトねたはあるとはいえ、
作品全体の雰囲気は「うらごろし」という番組の中にあっては、
逆に異色な仕業人か新仕置人風、つまり通常の必殺シリーズに近いテーストに
なっている。まあ、この点をどう評価するかでしょうな。
殺しのシーンは相変わらずのぶっ飛びぶりで、おばさんによる
用足し中(排尿シーンまでばっちしあり)を狙った巧みな殺し、
若のフルボッコ後に用水桶の下敷きにしてローラー処理という漫画ちっく
全開な殺し、
そして締めは先生による屋根上を疾走(俺もハンドメイドの旗竿を持っているので
これは1度やってみたく思う)後のダイビング串刺し・・・
論考連載は継続する予定ですから来年もよろしく。
良いお年を!!!
488(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2010/12/30(木) 22:35:14 ID:???
ミス住の考察のせいで、時専放送が中止にならなければよいのでつが・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
489中村圧夫:2010/12/30(木) 23:40:29 ID:???
捕まってくれた方が清々する。
490名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 09:33:23 ID:???
視聴時のガイドブックとして活用したいので

放送に合わせず連載の継続を希望
491中村圧夫:2010/12/31(金) 10:41:55 ID:???
するな
492ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2010/12/31(金) 21:04:45 ID:rwHGU2tS
ここで書くべきことか否かわからないが、
ハンドメイドの旗竿、少々手荒に扱ったせいか先端が折れてしもうた・・・
師走の近所の公園を走り回っていたのだが、微笑みを浮かべて見ている
母娘(母親はちょっとおねむちゃんに似ていたかも)がいた。
きっと「あの人、時専の『うらごろし』見ている殺オタだわ・・・」と思われたことだろう。

とにかく「うらごろし」のオンエア無いとつまらん・・・
禍々しき初日の出に念力を送れば、折れたマイ旗竿が直ったりするかも。
元旦早々、こんな試みをする殺オタは果たして俺ひとりのみであろうか?
493名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 22:01:47 ID:???
>>486
主水が商売人解散後に八王子へ左遷されて
裏稼業ストップしたから江戸を去り、
正九だと九が苦にも通じるから正十と改名したと勝手に解釈。
その後の殺しの経験がないと言ったのは仲間への気配りだと思う。
494 【中吉】 :2011/01/01(土) 00:16:22 ID:???
                
495名乗る程の者ではござらん:2011/01/01(土) 23:42:53 ID:OadLiAgN
>>474
あんたを入れて
渡り廊下走り(ry
496(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/01/02(日) 14:22:57 ID:???
>>495

ワロタは現在、7人でつYO・・・

(・ε・。)
497中村圧夫:2011/01/02(日) 20:56:58 ID:???
おーねがいギュッ、ギュッ、ギュッとしてー

何言わすんじゃワレェ
498名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 14:34:29 ID:???
>>492
面白くないウソ日記はどうでもいいから
論考再開を希望する
499名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 19:36:37 ID:???
先生と若の戦闘力が凄すぎる
500ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/03(月) 22:53:13 ID:526IPxOY
>>498
マジで旗竿も疾走も実行中。所詮、俺は近所でも超人扱いだし・・・
たとえあなたが信じようと信じまいと。
ただし、放送が再開される明日からは論考中心のレスポンスになる予定。
乞ご期待!
501ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/04(火) 21:55:58 ID:kmN1oVHE
第14話「額の傷が見た!恐怖のあしたを」を見た。
かつての主演クラスの映画スターであり、必殺シリーズでは敵役でおなじみの
ベテラン俳優岡田英次氏がガイシャ役、しかも島帰りの錠前職人(冤罪)という
押し出しが良い彼氏には珍しい庶民の役柄である。
おばさん未登場回ということもあって、実質の主演は岡田氏、
こういう士農工商全て演じられるような力がある俳優が存在しなくなったのも
時代劇衰退の因のひとつかもしれぬ。
だが、岡田氏のそつがない力演はあれど、ストーリーはデジャブ感ありの予知ねた、
しかも恐怖感を煽るタイトルのわりには、飄逸なキャラである正十メーンのエピ
のせいもあって、初期のような怪談映画級の迫力は無く、限り無く普通の必殺シリーズ
に近づいた作りとなっておる。
まあ、この辺は後期シリーズでも活躍した松野監督らしい手堅い平均点狙いというたところか。
おばさんのグリグリは無いものの、相変わらず殺しのシーンは見応えあり、
冤罪を仕組んだ職人を急襲し乱打、撲殺する若、先生のおなじみ早朝串刺し連続殺人
(2人目のターゲットの武士が串刺しになりながらグルグル回る演出が面白し)
異色な面白さがあるとの評がある明日のエピに期待しましょう。
502名乗る程の者ではござらん:2011/01/04(火) 23:21:00 ID:???
13話14話となんかイマイチ
横になって見てたら寝ちまいそうな話だった
明日の馬がしゃべる に期待
503中村圧夫:2011/01/05(水) 01:33:03 ID:???
あれこそ退屈だぞ。
冒頭、崖から落ちた駄賃引きの精神が、飼い馬に乗り移って「助けてくれー!」と喋ると言うだけ。
その駄賃引を頼んでいたのが正十。
504名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 10:08:02 ID:???
2クール目に入って若干路線変更したのだろう。
打ち切りたくても後番組の企画が進んでいない、
役者のスケジュールが押さえられていない、
脚本のストックが足りない、
などの理由で『うらごろし』はギリギリまで
放送が継続されたと。。。

そう考えると次回作までなんとかつなげた
山浦弘靖・松野宏斬・原田雄一・高坂光幸の
仕事はもっと評価されていいはず。
505ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/05(水) 22:38:37 ID:1h9ehC4o
第15話「馬が喋った!あんた信じるか」を見た。
異色作として評価する向きもあるが、
「馬が喋る」といっても「喋ったように見える」というだけの小ネタ、
しかもタイトルに冠されたわりには、
ストーリー全体から見ればひとつのエピに過ぎない扱いである。
今回の事実上の主人公は偽八洲出役を演じる悪役十八番の清水紘治氏、
これもおなじみ江幡高志氏演じる二足の草鞋を履くヤクザの親分と組んで、
直接・間接に殺人を繰り返す悪行三昧だ。
前回の岡田英次氏と同様に、さすがの怪作「うらごろし」もゲストスターの
力演と殺しのシーンの趣向だけで見せざるを得ない状態になって来たようだ。
(有り金全部を餌にしたおばさんの巧みな殺し、若のヤクザ者2人を連続なぶり殺し、
先生は旗竿を切られて少し苦戦するが一気に2人刺しと相変わらず殺しのシーンの
演出にはそれなりに工夫が見られる)
物語構成の関係もあるだろうが、
からくり人シリーズがいずれも11〜14話程度で完結しているのは、
緊張感を保つ意味では正解だったと言えよう。
506名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 19:05:34 ID:???
またお裁縫の腕前を披露する若ww
おばさん欠場につき標的は2人ですむよう今出川西紀は退場と
507名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 19:19:37 ID:???
>>490>>498
自演するときsageることを覚えたんだなw
508名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 19:33:00 ID:???
>>506
見世物小屋レベルに背が高いので嫁に行けない、
でも、炊事洗濯掃除が得意って設定なんだね。
なんかホロリとしてしまった。
普通の背丈なら殺し屋になんてならなかったんだろうな。
509名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 19:46:29 ID:???
水木しげる先生ならもらってくれたかもね。
510名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 20:06:53 ID:???
ゲゲゲの若
511名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 20:39:22 ID:wJgbSqZX
840 名前:ミステリ板住人 :03/08/31 19:58 ID:XwSn+BQ5
仕事を辞めて無職になった直後は非常に居心地がいいのだが、
やがて無職であることに焦りを覚えはじめ、禁断症状に近い
苦しみが押し寄せてくる。毎日同じことの繰り返し、
家族の目も怖い、何にも無いことにまで気を使うようになってしまう…

スレを入れる気持ち良さ、これは射精と同じものがあり病みつきになってしまったです。
もしかしたら、ぼくは病気なのかもれないですがきっとそうです。
スレの人も削除人さんもぼくの話しを聞いてくれませんか
ぼくはだめんぼ、だめおくん ありゃあれいてん とっちゃった そして共に語るにゃ(w

846 名前:ミステリ板住人 :03/08/31 20:15 ID:XwSn+BQ5
スーパーのバイトは慣れるまでが大変だぞ。
私も裏事情板にスレが立つ某大手スーパーで働いたことが
あったが、疲労と忍耐の3年間だった。

851 名前:ミステリ板住人 :03/08/31 20:25 ID:XwSn+BQ5
月々たったの80時間で給料に換算すると7万ちょいなのに
罵声浴びせられて怒鳴られながら仕事していたよ。割りにあわない。
去年ようやく月々120時間くらいもらえるようになって
10万近く稼げるようになったが、こんなところにいても
先が見えないと思い退職した。上司もいい加減なヤツだったしな。
512名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 20:40:16 ID:wJgbSqZX
334 名前:ミステリ板住人 投稿日:03/08/24 (日) 21:07

試しに書いてみました。
「恐怖のスーパーカミオカンデ」(準備稿)
スーパーカミオカンデの前に佇む小柴。
小柴「ふはっはっはぁ・・(不気味な笑い)、このスーパーカミオカンデでさえあれば、
   世界は私の手に落ちたも同然だ」
田中「小柴博士!…あなたはいったい…」
小柴が不気味な笑みを浮べながら、振り向く、
小柴「やはり君だったのか田中君、どうだね、私と一緒に世界征服の絵を
  描いてはみんかな?」
田中「博士…あなたは間違っている・・」
小柴「なに!」(怒りの表情に変わる)
「田中君、もう遅いのだよ」、どこからともなく車椅子の男が現れる。
田中「ホーキング博士…」(驚きのあまり絶句する)
                            つづく
513名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 20:42:26 ID:wJgbSqZX
※註 ここで書かれている「ガス大爆発」とは、「ミス住」こと林博士が
   早口言葉「バス、ガス爆発」を誤って記憶していたもののことです。

666 :ミステリ板住人 :03/08/25 (月) 19:25
「恐怖のスーパーカミオカンデ」(準備稿その2)
スーパーカミオカンデの前に佇む小柴。
小柴「ふはっはっはぁ・・(不気味な笑い)、このスーパーカミオカンデでさえあれば、
   世界は私の手に落ちたも同然だ」
田中「博士…あなたは間違っている・・」
小柴「なに!」(怒りの表情に変わる)
「田中君、もう遅いのだよ」、どこからともなく車椅子の男が現れる。
田中「ホーキング博士…」(驚きのあまり絶句する)
「グワッ!」、田中を睨み付けるホーキング博士
「ダアッ―」、田中に向けて怪光線を発射するホーキング博士
ドカーン!、田中がガス大爆発を起こす。
「シュワッチ!」、ホーキング博士が大空に向かい飛び去った。
スーパーカミオカンデの前で小柴がこれを見ている。
小柴「ホーキング博士か、いいところに出て来やがる。」  EDへ
来週もお楽しみに
514名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 20:43:28 ID:wJgbSqZX
65 名前:ミステリ板住人 :03/09/07 01:05 ID:3bJhnVU1
俺様のフィアンセこなたタンに見せたら感動のあまり泣き出しそうだな。
「サイコーだよ〜、ありがとう、ありがとう、こんないいものを見せてくれて〜」
「わかるか、こなたタンもわかってくれるのか!」
泣きながら、抱き合う俺様とこなたタンの姿が目に浮かぶ
こんな糞スレでリーダー気取ってる場合じゃないかな。
愚民諸君、心しておけ!

14 :書斎魔神:2007/09/23(日) 21:34:24 ID:yFAquFhz
らき☆すたの泉こなたタンは小生の奥さんである。
さっきもエッチタイムを楽しんだ。
小生のイチモツをこなたタンは本当に嬉しそうにしゃぶってくれる。
お礼にマンコに精子をプレゼントすると涙を流して喜んでくれる。
これからアナルセックスで第2戦をするよ、羨ましいだろ。

578 :ミステリ板住人:2007/11/22(木) 23:23:29
「らき☆すた」コミックを再読。
妻のこなたタンの肢体を舐めるように鑑賞。
俺様の視線アタックに妻のため息が悩ましい。
「…このまま時が止まっちゃえばいいのに…」
こなたタンの吐息が俺様のうなじを刺激する。
ページごしに熱くほてったこなたタンが俺様の煩悩ドアを殴打しまくって
股間の三八式歩兵銃は暴発寸前である。
「ボクは発情してるのだよ…お願い、貴方のドリルをボクに突き挿して…」
ぎゃー!我慢ならん!お俺様は抜くぞ!抜いて抜いて抜きまくるぞ!
こなたタン!スク水着で一緒に逝こう!
愚民諸君、心しておけ!
515中村圧夫:2011/01/06(木) 20:51:38 ID:???
な、なんだこいつは?
頭相当壊れてるやつだったんだな。
516名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 00:18:24 ID:???
>>515
多分コピペしてるのがミス住だろ

せっかくNG登録してるのにクズが自演コピペするから迷惑千万
517名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 19:07:57 ID:???
先生があんな口上を
これも路線変更?
518名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 19:17:03 ID:???
なんでミス住がこんなコピペをするの?
アンチがやったと考えるのが自然でしょ。
519名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 19:18:48 ID:???
>なんでミス住がこんなコピペをするの?

それはね、
>アンチがやったと考えるのが自然でしょ。
というふうに「アンチが荒らしている」ことにするためだよ。
520名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 20:00:43 ID:???
ひねくれ過ぎているね。
ミス住は羽を伸ばして伸び伸びと書き込みを楽しんでいるだけなのは見ればわかることだが。
521ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/07(金) 20:47:46 ID:7wjA6etZ
第16話「病床で危篤の男が銭湯にいた!」を見た。
おばさん欠席回のわりには楽しめたエピだが、
既に初期のようなヘビーなムードの必殺異色作の風はなく、
かと言うて、普通の必殺シリーズとも異なるオカルトも有りの
普通の勧善懲悪時代劇という感あり。
今回も序盤はガイシャである大店の旦那、中盤以降は悪徳目明しと
大店のアホな兄妹を主軸に展開してゆくストーリーであり、
先生御一行はあくまでその周辺にいて脇を固める感じの物語構成だ。
おばさんは不在ながら、先生、若、正十の脇のラインは強力過ぎる。
今回は江戸市中が舞台ながら、彼らがいるとなぜか江戸の町が寂れた
地方の宿場町の如く見えるから不思議だ(w
実際、今回の先生の殺しは江戸が一時的にゴーストタウン化したかのような
状況で行われる。(これも先生の超能力ゆえか?)
目明しが意外に肉弾戦に強く、珍しくアッコのワンサイドとはならないものの、
最後はサンドバック状態で木に吊るされてフルボッコ・・・
相手が悪過ぎたようだ。
522ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/07(金) 20:49:46 ID:7wjA6etZ
第17話「美人画から抜け出た女は何処へ?」を見た。
今日もタイトルまんまな怪談噺。
浮世絵師と芸妓の心中事件の裏に隠された真相を暴く一編。
深川が舞台になっているが、どうも江戸の事件が多くなってからストーリーが
おとなしめな感あり。なにゆえ、先生一行が放浪の旅を続けるという設定に
徹しなかったのであろうか?
ソフト路線へと切り替えるにしても、この方がストーリーそのものにも幅が出た
ように思うのだが。
殺しのシーンだけは、工夫が凝らされて相変わらずの面白さ。
若が今日も乱打戦を強いられるものの、最後は豪快な脳天逆落としを披露。
舞台女優としても実績がある市原嬢演じるおばさんは舞台デビューをアピール
しながらの見事な殺しっぷり、無言実行がデフォの先生が珍しく歌舞伎調の
語りに乗せて芝居役者を串刺し。
だが、初期作品の凄味を思うと、見せ場はここだけ、ここだけ見ればOKとも
言い得る。
後はガイシャ役の早乙女愛ちゃんぐらいだろうか。
523名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 20:55:21 ID:???
>>520
そのわりには名無しで自己弁護に汲々としているじゃないかw
524名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 21:18:14 ID:???
ミス住は名無しで書き込んでいないよ。
レスを読めば誰にでもわかることだ。
525名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 21:33:49 ID:???
馬がしゃべった!あんた信じるか
桶がしゃべった!あんた信じるか
526名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 21:40:21 ID:???
>>524
>ミス住は名無しで書き込んでいないよ
本人でもないのにどうしてそういうことがわかるんだよアホw


>レスを読めば誰にでもわかることだ
レスのどこををどう読んだらわかるんだ?
言い訳ができないからって意味不明なことをほざくなアホ住w
527中村圧夫:2011/01/07(金) 21:49:22 ID:???
>>524
おい、ミス住。
コテらしく顔を見せて戦え。

俺はたまに隠すけど。
528名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 22:31:07 ID:???
ミス住は伸び伸びし過ぎだと思う。
論考をもっと多角的な視点から深めるべき。
ストーリーと描写をなぞっているだけで
単なるダイジェストの域を出ていない。
非常に残念である。
529中村圧夫:2011/01/07(金) 22:32:40 ID:???
>>528
余計な煽り入れるなよ。
お前、彼奴よりタチ悪いな。
530ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/07(金) 22:44:00 ID:7wjA6etZ
数年前に常駐していた時よりも、必殺スレはどこも活気が無いな。
往時には、単独作品ごとにスレ立てはせず、総合スレってのがあって、
必殺シリーズ関係の話題は、まとめてそこに書くことになっていたっけ。
「うらごろし」の話題は殆ど言ってよいぐらい無かった記憶があるが、
再放送の機会に恵まれず、未見者が多かったんであろう。
531名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 22:52:42 ID:???
と、近所の変質者が何か騒いでおりますw
532ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/07(金) 23:20:56 ID:7wjA6etZ
ちばテレビ=沖時男ファンとかいうコテは記憶にある。
他の必殺スレをROMっていたら「氏んだ」というレスがあって少し驚いたが、
このコテが必殺シリーズを見始めた頃(70年代終盤)にオンエア
していたのが「うらごろし」だったとか書いていたような。
533中村圧夫:2011/01/07(金) 23:35:53 ID:???
>>531
無視無視

居ない
誰も居ない
534名乗る程の者ではござらん:2011/01/07(金) 23:52:44 ID:???
ミス住はいつ死ぬんだろう。
535ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/08(土) 00:31:21 ID:tOCRv6sf
>>533
(敦夫)先生の名を騙るのであれば、
画面上→クールなカッコ良さ
リアル→実は飄逸な面白キャラ
どちらかを見習って欲しいのだが?
536名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 00:42:07 ID:???
色悪コンドールマン

でも80年代からは丸顔になっちゃったw
537名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 06:35:17 ID:???
ミス住だけでなくメール欄AGEも戻ってきたのか・・・・
もっともメール欄AGEは名無しのミス住だから
ミス住が戻ってくればアレも戻ってきて当然なんだけどなw
538名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 06:39:15 ID:???
こうなるとまた通常の自治スレの他に必殺自治スレが必要になるのかな?
539名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 14:17:26 ID:???
その前に必殺総合スレこそ必要だろ。
540名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 14:35:48 ID:???
必要ってんなら使えば?立ってるし。
541名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 19:50:54 ID:???
その前に乱立している必殺スレの削除依頼を出しておけ。
ヲタの責任でサーバーの負荷を減らすこと。
542名乗る程の者ではござらん:2011/01/08(土) 22:59:51 ID:???
537〜541

と話題にしてしまう時点で思う壺

スルーしとけばいいのではないでしょうか
543名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 14:09:10 ID:???
私も舞台に立ちたいねえ〜(笑顔)
544ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/10(月) 00:31:08 ID:QxOjC+O8
来週は最終回のみだし、実質今週で「うらごろし」はエンドだね・・・
寂しい感あり。夜明けと共に旗竿を持って一走りして来る予定。
545名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 08:08:58 ID:???
必殺総合スレの活用が急がれるね。
546ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/10(月) 22:34:00 ID:YXwWXsSb
第18話「抜けない刀が過去を斬る!」を見た。
祭日のオンエアにもかかわらず、昼の実況は閑古鳥が鳴く状態だったらしいのは、
全編がニコでアップされている作だからやろうね。
ストーリーの出来はまずまずなのだが、初期ではキーポイントとなって
いた怪談話は既に彩りのひとつに過ぎなくなって来ており、
メーンは藩内における保守派と改革派の争闘というオーソドックスな時代劇
らしいものとなっている。
この辺はオカルト色満点なダークな初期作風を支持する向きには不満もあろう。
必殺シリーズではおなじみのベテラン俳優大木実氏が悪いだけでなく、
人間洞察力にも長けた家老を力演して存在感を見せる。
改革派の現リーダーの青年武士が実は師の暗殺犯という意外性は、
必殺シリーズには珍しいドンデン返しであろうか。
547名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 22:41:48 ID:???
>>546
hey!メーン
YO!メーン
548名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 22:52:42 ID:???
>>546
お前今日の午後4時40分ごろ、目黒にいただろ?
549名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 23:33:40 ID:???
超自然現象の解説がどんどん雑になってる…
エクトプラズムはそういうんじゃないだろって感じだったし、
アーサー王の剣なんて持ち出された日にゃ、もう。
550中村圧夫:2011/01/11(火) 00:32:24 ID:???
まあ、抜けない刀は鐘を作る炉の中に放り込まれた娘という、物品に纏わる殺人の露見…という焼き直しだからな。
単にネタ切れってヤツ。
アーサー王の話を持ってくるというのは、東西の洋を隔てずに霊の存在と証明うんたらを…という、点前があるからね。
考えてないのよ、ネタのストックなんて。最初から。

仮面ライダーなんかも最初はそうだったんじゃない?
蜘蛛でたろ?コウモリ、サソリ、人喰い植物、カマキリ、蜂、コブラ、ヤモリ、コンドル
誰かあと危険な生き物なにか教えろや!みたいなもん。
551名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 01:30:59 ID:???
実況規制されてて駄目だ
552名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 15:31:30 ID:???
愛を眠らせて 浜田省吾
http://www.youtube.com/watch?v=UG3YdDiL6GI
主題歌の和田ヴァージョンも良いが俺的にこちらの方がクセなる。
553名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 20:22:49 ID:???
>>547-548
自演してまでレスを見て貰いたいのかカス住
554名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 20:56:48 ID:???
戸浦六宏が悲劇側とかはじめて見たかもw
某刑事ドラマで鑑識やってたのは知ってるが

時専、まるで狙ったかのようなオンエアの仕方だ(昨日運命峠で殉職)
555中村圧夫:2011/01/11(火) 21:13:53 ID:???
俳優って言っても人間だから、スタジオの中で見てると仕事中(収録中)の素振りで私生活がうまく言ってるか言ってないか、
何となく感じるんだが、戸浦六宏さんは流石にインテリ然として、禁煙のスタジオ内のセット裏でタバコふかしてたな。
スタジオ内で平気でタバコ喫る人は高木ブーと六宏さんだけだった。
収録中に腐った態度ややつれた感じのタレントは大概なんか悩み持ってるね。
556名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 22:14:45 ID:???
戸浦六宏さんは、特捜最前線で、哀れな殺人犯(過失致死に近いけど)を
やったことがあるよ。
557名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 22:33:45 ID:???
戸浦さんの善人なら、
ヨロキン子連れ狼第三部「香りを着て」が絶品だった。
558ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/11(火) 22:50:08 ID:PxcxfFtM
>>550
旧1号ライダーシリーズに関しては、ちょい見方が甘いという感あり。
ゲバコンドルならぬゲバカメレオンの前・後編回を失念してはいけない。
あれは「ショッカー」があの「ナチス」の後裔(おそらく残党による結成)
であるという示唆を含んだ意味深なエピだ。
後に、実際、ナチスは日本軍にまで影響力を及ぼしていたという事実を知って
成程感があった。
プラス、ライダーが棺から飛び出すシーンは、
大ヒットしたマカロニウェスタンの影響でしょ。
559ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/11(火) 22:51:55 ID:PxcxfFtM
第19話「童が近づくと殺人者が判る」を見た。
必殺シリーズに限らず、悪役十八番の名優戸浦光宏氏が律儀な岡っ引きを力演。
死んだ弟の子=甥っ子(この子がタイトルに冠された超能力者だ)をわが子の如く可愛がり、
母親の未亡人に迫ったりもしないという驚くべき善人モードだ(w
本来であれば戸浦氏が演じてもおかしくない悪代官役はこれも名バイプレイヤーで
あるハマトラこと浜田寅彦氏が配役されているのも面白い。
この配役は逆でも十分に通用するし、他の必殺シリーズ作品なら、おそらくそうであろう。
ただし、今日もオカルトねたは軽く流され、戸浦氏(事実上の主役)の演技と
殺しのシーン(おばさんの捨て台詞は冴え渡り、若は遂にというか、ターゲットをフルボッコのしたうえ屋根の上まで投げ上げるという大技を披露する。
そして弓を構えた悪代官に対し旗竿で真っ向勝負する先生)
の面白さしか見所が無いとも言い得る。
初期であれば、今日のテーマならもっと悲惨な展開になっていたと思われだ。
勿論、母子は殺害されてしまう展開だったであろう。
560中村圧夫:2011/01/11(火) 22:59:56 ID:???
おめえ、クドいんだよ。

その性格なんとかしろ。
561名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 23:17:33 ID:???
>>ナチスは日本軍にまで影響力を及ぼしていたという事実
意味がわからん。影響も何も同盟組んで一緒に戦争してたろうが。
562名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 23:25:30 ID:???
戸浦さんは結果的に加害者なのか被害者になるのか分からない所のある
役者なので見てて面白い。
東海道お化け道中では最初悪人で登場して最後には改心する役だったな。
563名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 00:17:58 ID:???
戸浦六宏は商売人でも善悪が定かでない役だったな
結局、本当に大親分だったのか微妙だったし
564名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 02:32:42 ID:???
やっぱり仕事人V激闘編最終話での怪演が印象的すぎて・・・ww
565名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 08:24:35 ID:???
>>561
ヤツは小学校低学年の時に授業についていくことができなくて学校に行かなくなったらしい。
だからそういうことは一切知らないんだよw

もっとも、年齢から考えると知っていてもおかしくないとは思うんだけどね。
なにしろヤツは年金生活者らしいから。
566名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 12:45:59 ID:???
ミス住は年金生活者つーても、障害年金の方だぜ?
なにしろ重度の精神病だそうだから。
567名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 19:43:34 ID:???
稲葉義男は、出てきただけでは善人、悪人かわかりづらくて困る。
垂水悟郎や、石山律雄もそう。
568名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 19:51:40 ID:???
>>566
8年前だったかに「三十台半ばだ。」とか言っていたんだけど、
それがどうやら実年齢の半分だったらしいんだよね。
つまり8年前に70歳だったらしい。

ところで、最近のことだけど、ミス住はローマ字を読めないことが分かった。
それについては「小学生の時にローマ字を習わなかった」って本人が言っていた。
学習指導要領で小学校高学年でローマ字を学習するように記されたのは昭和27年度から。
つまり、昭和17年度に生まれた人から、小学生の時にローマ字を習っている筈。
昭和17年度生まれの人は現在68歳。
今年78歳になるであろうミス住は、ローマ字を習っていなくて当然ですね。
569名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 19:54:18 ID:???
仏と言われる庄屋さまが実は裏で・・・のパターンは仕掛人でもあったな
加藤嘉がその役だった
570中村圧夫:2011/01/12(水) 19:55:58 ID:???
昔はそう言った善悪の中間色を売りにした俳優がいたけど、今はテレビドラマが完全に死んじゃってるから過去にしか希望はないね。
571名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 20:11:31 ID:???
おばさん「このてぬぐいは人の血を吸いすぎてしまったよ・・」
572名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 22:53:23 ID:???
>>558
後裔?

使い方がおかしい。
その場合はふつうに「残党」とすべきではないか?
「後裔」だと文脈の意味全体が違ってくる。
573中村圧夫:2011/01/12(水) 23:05:00 ID:???
先生にエロゲーをやらせたらどんな超常現象が起きるだろうか?
574中村圧夫:2011/01/12(水) 23:06:48 ID:???
そして何時の間にか筵旗に翻る種字が鑁字から萌に。
575服部健蔵:2011/01/12(水) 23:17:59 ID:???
それこそまさに、超自然現象
たとえ、あなたが信じようと、信じまいと
しかし、おばさんって元々殺し屋だったんだね
それもちゃんと、お金をもらって仕事をする
576名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 23:28:10 ID:???
EDナレーションの人って何でいつも棒読みなの?
577服部健蔵:2011/01/12(水) 23:34:44 ID:???
あの人、アナウンサーだからじゃない?
578名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 00:19:09 ID:???
随分前に和田アキ子が必殺に出てた話をしてた。
他の人は色んな殺し技があるのに自分はただ殴って殺してた 
と言って大笑いしてたけどこの番組の事だったんだな。
579名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 00:47:06 ID:???
キチガイにレスをする572はキチガイの自演か
580名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 18:30:47 ID:???
そんなキチガイを気にする579
581名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 18:47:46 ID:???
犬塚弘と横森久て似てるな
582ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/13(木) 19:35:26 ID:IR7tl+Fv
>>561
マジな質問のようなので。
「国同士が同盟関係にあること」と「実際にナチスの将校が日本軍部で指導に
当たっていた事実」は別件でしょ。
あのスティーブンの映画「1941」にも日本のサブマリンに同乗したドイツ将校
(ミスター・ドラキュラことクリストファー・リーが演じる)が登場する。
後者から、
「ナチスの財宝が深い同盟関係にあった日本の軍部の協力により隠匿されたのでは?」
というトンデモ推理も成立し得ることになる。

>>572
このレスはよく読んでくれて嬉しい感あり。
あの時代の盗賊の類は親族関係にある者も多かった。
この辺は既にオンエアされた「うらごろし」のエピでも描かれたところである。
(血縁による信頼関係醸成、裏切り・逃亡を防止するに効果的であったのか)
つまり「後裔」=「残党」って有りなんである。
583ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/13(木) 19:36:53 ID:IR7tl+Fv
第20話「水探しの占い棒が死体を見つけた」を見た。
今回は久々に残酷・トンデモテースト全開で予想外に面白いエピであった。
だが初期なら、村長の娘もレイプ、惨殺展開だったかも。
罪もない老婆をハンギング、その息子の百姓をぶち殺して公金横領の
罪を被せるとか、「うらごろし」らしい非道モード全開だ。
初めて殺し先発を勤める先生が障子吹き飛ばし旋風技(マジな旋風編や (w )を披露、
アッコ対ハングマンの豪腕対決、おばさんの仏の庄屋殺し(殺しに至る粋な台詞、最後の
「雨だ・・」もいい)。
水源探しネタには、各地に残る有名な弘法大師の泉伝説も想起させるものあり。
前回は悪役十八番な戸浦六宏氏を真面目一方の善玉、今回は「七人の侍」で知られる
完全善人ルックス(悪役もやるが、ここまで極悪モードは珍しい)な稲葉義男氏を
悪い名主役にキャスティングと、「うらごろし」という番組の逆を狙ったと思われな意図
も面白いものあり。
ただし、矛盾点と若干のストーリーの飛躍を感じさせる点が存する。
(1)矛盾点
父親が処刑され村八分状態で村外れに母親と暮らしているという設定のコースケが
水利の学習のため江戸留学し、帰郷した彼を村人もあっさと受け入れているという
不自然さ。
(2)飛躍
代官所の役人らに炊きつけられた村人たちによる山狩りシーンが尺の関係でカット
されている様子であること。
ゆえに正十の台詞にもやや「?」。
584ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/13(木) 19:38:17 ID:IR7tl+Fv
第21話「夜空を飛ぶ女が見た悪の夢」を見た。
オープニングから先生が空飛ぶ女を目撃するというオカルト色が濃いスタート、
回が進むにつれて、当初は番組の売りであったオカルト要素がお座なりになりつつあった
ので、前回・今回とこの反省の表れであろうか。
若欠席回でもあるが、この点に劇中で全く言及されないのはやや不自然である。
若の豪快なバイオレンスを見られないのは残念だが、空中ダッシュする先生、
相変わらずのおばさんの地獄送りと殺しのシーンは見応えあり。
キャスティング的には助け人でおなじみ住吉正博氏(必殺シリーズ史上初の殉職者役)が
悪辣な女衒という基本善人面の彼氏には珍しい役柄で起用されているのも面白い。
585名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 19:53:18 ID:???
ミス住が来てから高度な応酬が続いて見どころの多いスレになって活性化したね。
586名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 20:00:12 ID:???
>「国同士が同盟関係にあること」と「実際にナチスの将校が日本軍部で指導に
>当たっていた事実」は別件でしょ。

本気で別件だと思っているからお前はアホなんだよw
587名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 20:05:10 ID:???
>このレスはよく読んでくれて嬉しい感あり。

普通に流し読むだけで指摘できることなんだが。
熟読しても意味を理解できないお前にとっては違うんだろうけどな。

>あの時代の盗賊の類は親族関係にある者も多かった。
>この辺は既にオンエアされた「うらごろし」のエピでも描かれたところである。
>(血縁による信頼関係醸成、裏切り・逃亡を防止するに効果的であったのか)
>つまり「後裔」=「残党」って有りなんである。

全く説明になっていない。
無理矢理同じことだとこじつけようしているが
そもそも「親族関係」≠「後裔」だからそのこじつけは何の意味もなさない。

素直に「間違えた」と訂正すればよかっただけのことなのに
殊更自己弁護に努めるから傷口をひろげてしまう。
同じ失敗を何度繰り返せば理解できるんだよお前はw
588中村圧夫:2011/01/13(木) 23:33:10 ID:???
NG登録というのをしてみるか。
589名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 01:45:42 ID:d7p2zfhb
おもしろすぎるうwww
590名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 20:05:58 ID:???
ホントにおばさんの殺しとその後の一言は必殺シリーズナンバー1だと個人的に思う。
591名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 20:38:32 ID:???
乱戦になったらおばさんは役に立たないな。
先生と若だったらなんとか…というか、この2人で片づきそう
592名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 22:12:48 ID:XGm7KfCp
最終回は先生無双
593名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 22:22:23 ID:???
若は体調不良で船で寝てるだけらしいね
594中村圧夫:2011/01/14(金) 22:34:19 ID:???
最終回は以前使った竹のぶら下がり刺しや、蔵屋根飛びシーンのバンクで如何に根性のないスタッフか悪目立ち。
595名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 00:46:06 ID:???
あなたについてのネットの噂は本当だったー
http://shindanmaker.com/77247

「ネットの噂は本当だったんだ!ミステリ板住人がオ●ニー中毒だって」
「毎日とは聞いたけど…」
「まさかサルとは」
「そのまさかのサルさ」
596ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/15(土) 08:13:04 ID:Xs4T0V/P
罵倒オンリーな>>586は荒らし行為として問題外、
後裔=子孫だから、これもコンテクスト的には全く無問題と言い得る。

第22話「死人が教えた金のありか」を見た。
最終話は当初のオンエア、必殺最終回ビデオ、ニコ動画等で何回か見ているので、
これで「うらごろし」全話視聴コンプリートと相成った。
内容的には、最終回前にしては甚だ物足りない出来である。
最後におばさんが記憶を取り戻す重要なエピであるにもかかわらず、
これは残念。
若は前回に引き続き欠場(なぜか今回も若のことは劇中でも触れられない)
最終回も最後に少し顔出しする程度だし、
あのバイオレンステースト満点な豪快な殺しの新作はもう見られないわけである。
ストーリー序盤は、文字どおり盗っ人宿である旅籠をメーンな舞台とした
池波正太郎作品風の展開、針(畳針だが)で殺しをする凶盗一味という設定にも
池波作品へのオマージュという感を受ける。
先生とおばさんの登場は物語の3分の1近くを経過してからと非常に遅い起動、
シリーズ最大異色作とはいえ、最終回直前に必殺シリーズの原点である「池波世界」を
じっくり見せたいという意図かと思われ。
ただし、逆に前回・前々回と復調気味だった番組の売りであるオカルトテーストは
解説も含めて添え物プラスいい加減に過ぎるのは残念だ。
死者のテレパスって、これは無いでしょ・・・
更にストーリー面を見ても、武士を畳針で始末するほどの殺しの腕前を持ち、
盗みの現場で身軽な動きを見せる盗賊のボスが、
河岸に隠れるおばさんの気配に全く気付かず、
最後には、おばさんのほぼワンサイドの殺しに遭ってしまうのは不可解であるし、
また、殺しのアイテムである畳針を落としてゆき、正十に拾われてしまう部下も
軽率過ぎる。この辺に番組も終了間際になると場面進行のため「ホン」自体にも
無理が生じて来ているのが覗われる。
では、心して来週月曜の最終回を待ちましょう☆
597:2011/01/15(土) 15:44:30 ID:wikzf816
い つ ま で 書 い て ん だ 馬 鹿
598名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 19:39:34 ID:???
書斎の論考以外にこのスレには見どころないだろ。
ありがたく拝読しておけ。
599名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 21:07:56 ID:???
598はミス住と一緒に消え失せろ
自演野郎
600中村圧夫:2011/01/15(土) 23:19:58 ID:???
今や、誰でもちょっと努力すれば見られるようになったからな。
今更内容の細部を取り上げてどうこうなんて老害も甚だしいところ。
大人は黙って見てりゃ良い。
601名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 23:41:31 ID:???
>>600
>老害も甚だしいところ
ゲス住さんの悪口はやめろ。
602中村圧夫:2011/01/15(土) 23:45:00 ID:???
どうして?

嬉しくてウンコ漏らしそうになるからか?
603名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 00:06:38 ID:???
ストーリーの解説と主観に基づく考察が前面に出過ぎているため
論考と言えるモノになっていないところが苦しい。
さらに余計な文章が挿入されているため読みにくい。
全話視聴コンプリートと言われても「だから何?」といった感じ。

また、針を使う殺し屋が登場しただけで
「池波正太郎へのオマージュ」と言いきって大丈夫なのだろうか?
考察が少々安易すぎないか?
604中村圧夫:2011/01/16(日) 00:20:34 ID:???
今更こんな相手にとやかく言うのも無駄なだけだ。
605名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 07:54:07 ID:???
反論なき罵倒はやめておけ。
醜態を曝け出すだけだぞ。
606名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 10:25:42 ID:???
進歩しないなあ
607名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 15:51:09 ID:???
進歩しないどころか退化し続けているよw
あきらかにアルツハイマー病だね。
608ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/16(日) 15:56:41 ID:DhB/mc6E
>>603も常駐者のようだが、
他人のレスをけなすだけで自己の発言が皆無なのがむなしいものあり。
また、俺の論考を熟読していればわかることだが、ストーリーラインには
殆ど言及していない。
この辺を見ると「きちんと読んでいるのか?」という疑問を呈さざるを得ないもの
あり。
いずれにしろ、明日はいよいよ最終回。
今から夕陽に向かい旗竿を持って一走りして来るわ。
609名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 15:58:24 ID:???
土に埋まった死体を見つけたときに
死体の目が一瞬勝手に開くシーンがあったな
610中村圧夫:2011/01/16(日) 16:14:50 ID:???
須賀不二男なんか、新仕置人かで主水に便所で斬られても、見切れてると思って便所の板壁に凭れて眼をショボ〜ショボ〜とさせてたぜ。
611ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/16(日) 18:14:08 ID:s5KDH+PF
後番組の「仕舞人」(駄作)は見る気ないが、
その後に待機する必殺シリーズ最高傑作「仕置人」は
何度目になるかわからないが、やはり必見。
おばさん→主水
若   →鉄
先生  →錠
殺し技から考察したこの関連性もあらためて確認したいところだ。
612名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 18:30:06 ID:???
ミス住が時代劇板に戻ると活気が出てきた。
役者だねえ。
613名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 18:43:56 ID:???
>>612
ミス住さん大人気ないですよ
614名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 18:55:20 ID:???
仕舞人ってがんのすけが出るやつ?
615中村圧夫:2011/01/16(日) 19:13:01 ID:???
くどい奴は好かん
616名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 19:38:05 ID:???
>>614
嫁が桜井浩子だっけね
617中村圧夫:2011/01/16(日) 23:07:57 ID:???
俺としての望みはうらごろしがBD化される事。
流石にDVDを上下巻揃えるのはちょっと。
BD化となれば、全作品という事だろうが、今やU局各局がリレーで再放送するほどウンザリする視聴環境。
果たして売れるかというリスクはあるだろうが、HDリマスターがどんなものか見てみたい。
618名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 23:42:08 ID:???
今朝、先生のあれとそっくりの旗を持った60過ぎくらいの真っ裸の太った老人が
「やっす子ちゃ〜ん!」と叫びながら走り回っていたのを見かけた。
ひょっとするとあれがミス住さんなのかな?
619名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 00:22:00 ID:???
仕舞人は駄作なんかじゃない
ちょっぴり空気なだけだ
620中村圧夫:2011/01/17(月) 00:30:59 ID:???
もうそろそろ他でやれよ
621名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 00:55:12 ID:???
>>614
それは仕切人だ

>>616
おまけに嫁はアンヌ隊員のほうだ
622名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 01:26:32 ID:???
>>621
仕切人か
からくり人かと思ってた
623中村圧夫:2011/01/17(月) 07:35:24 ID:???
言えばムキになって続ける

ガキだなあ
624名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 08:15:02 ID:???
>>621
ネタをネタとry
625名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 09:48:48 ID:???
視聴者の主観的嗜好の問題なので
仕舞人を駄作と決め付けてしまうのは少々乱暴だと言い得る。

うらごろしのメンバーを仕置人のメンバーに置き換えるての論考は
中学生並みの浅さと思われ。
626中村圧夫:2011/01/17(月) 12:48:16 ID:/00CVpDO
おまいら少しはミス住さんを見習えアホ(w
627名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 13:16:02 ID:???
本物の中村圧夫はトリップつけろ

>>626みたいに、カスのミス住がなりすますからな。

ついでにミス住こと>>626は仕置されろ
628名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 13:23:05 ID:???
626 名前:中村圧夫 本日の投稿:2011/01/17(月) 12:48:16 ID:/00CVpDO

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284070006/816
816 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2011/01/17(月) 12:50:28 ID:Y+YydGVx

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284448573/594
594 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2011/01/17(月) 12:51:15 ID:Y+YydGVx

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284987369/492
492 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2011/01/17(月) 12:52:18 ID:Y+YydGVx

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284727500/61
61 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2011/01/17(月) 12:53:07 ID:Y+YydGVx
629名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 15:10:34 ID:???
おばさんの殺しのすごさに最後まで見た
市原悦子って本当にすごい女優だ
今でもあの役が出来るんじゃ…と思わせるw
630名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 17:59:06 ID:???
>>628
成りすましの>>626が出現した時間とほぼ同じ時間に書斎が出現してますねw
631名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 19:15:55 ID:???
はあ、終わっちまったなあ
あとは「おまえら地獄に落ちてウジ虫になれ」に専念しなきゃならぬかw
632名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 19:54:15 ID:???
せんせーーっ!

若は役立たずだし、催眠術いらねーし、
おばさんは良かったけど、最後なんか尻すぼみだったな
633中村圧夫:2011/01/17(月) 20:08:42 ID:???
仕事終わりました。
お今晩わ。

なんだよ、俺のニセモノ来てるの?
…俺の顔も売れるようになったな。
でもガキ相手するのキライなんだ。
トリ付けたら思う壺屋蘭兵衛だろ。
偽物か本物は40オヤジの醸す哀愁で嗅ぎ分けてくれ。
634ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/17(月) 20:28:36 ID:b1pIENMB
>>625のような根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w

さて、いよいよラスト論考。
第23話(最終話)「悪用した催眠術!勝てるか先生」を見た。
最終回だが、オカルトねたは完全に添え物的存在。
って言うか、催眠術はオカルトではないわな。
タイトルから、先生級の超能力者が登場してバトルを繰り広げる展開を
期待した向きも多かったのではなかろうか。
ストーリーそのものは、宿場の一等地にある蕎麦屋(おばさんの子供の養家)の
地上げを巡る陰謀話であり、正直言うてこれもしょぼい。
「勝てるか」どころか、おばさんの遺志が憑依したかのような
先生の超絶連続殺しで、この必殺シリーズ最大の異色作は幕を閉じてゆく・・・
おなじみの崖をひとり登ってゆく先生の姿に最終回特有の寂しさ感じさせるものあり。
635名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:22:21 ID:???
結局ミス住は「うらごろし」にどのような物語を期待していたのか?
それが示されていないので「論考」が散文にもなっていない。

期待する「うらごろし」とはどのようなものかぜひ教えて頂きたい。
636名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:28:52 ID:???
>>ストーリー序盤は、文字どおり盗っ人宿である旅籠をメーンな舞台とした
池波正太郎作品風の展開、針(畳針だが)で殺しをする凶盗一味という設定にも
池波作品へのオマージュという感を受ける

オマージュと言えるその根拠は?

>>シリーズ最大異色作とはいえ、最終回直前に必殺シリーズの原点である「池波世界」を
じっくり見せたいという意図かと思われ

こちらもその根拠は?
637中村圧夫:2011/01/17(月) 21:36:46 ID:???
うらごろしを立案した際、どの様な話が持たれたかは知らないのだが、少なくともこれで数字が稼げると
最初から成功根拠はなかったはず。
またこの後には、次なる企画を準備しておかねばならぬはずで、それが仮にうらごろしという新しい必殺による
新機軸の軌道ができた場合、どんなものを次に提供するつもりだったのだろうか?
もしかしたら、うらごろしどころではない、もっと変な後番が誕生していたかもしれない。
それが必殺の消滅に結びつこうとも、その方がこのシリーズにとって良かったのかもしれないと想像する。
638名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:54:14 ID:EPF1n7Qq
なんだかんだで主役はおばさんと正十だったような気がする
639中村圧夫:2011/01/17(月) 21:56:40 ID:???
何にしてもうらごろしの魅力は、その作風の奔放さだ。
霊能力を有し、太陽崇拝による様々な力を発揮する一行者が、その姿に魅せられた人々を従え怪現象と、
欲に歪んだ罪人どもへの抹殺成敗をする。

おそらく、こんな作品はシリーズ初の仕掛人以上に俳優が嫌う、わけのわからない役どころだ。
それ故に設定の造り込みを細かくしないと受ける役者も居ない。
敦夫でなければ引き受ける俳優は居なかったかもしれない。

他の時代劇作品は、何かとしがらみに満ち満ちたモノばかりで、役者たちへの配慮が痛々しく浮き彫りになっている。
三船プロや勝プロなど自社制作の役者は別として、錦之助など見るに付け、どうしてこんなチンケな物を撮って
平気でいるのかと呆れるばかりだ。
640名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 22:12:16 ID:???
一応「お金をもらって恨みを晴らす」というフォーマットは踏んでいるが
もはや必殺シリーズとは言えない世界観が「うらごろし」の魅力でもある。

しかし、最終回は紛れもなく「必殺シリーズ」の世界だった。
おばさんの救いようの無い死に様は
来るべき「必殺シリーズ・ファイナル」に向けた序章と言っても
言い過ぎではないと思う。

おばさんがかわいそうでちょっと泣けた。。。
641名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 22:41:35 ID:???
>>637
>>うらごろしを立案した際、どの様な話が持たれたかは知らないのだが、

あくまで推測だが、
従来のフォーマットに捉われないものを意図していたことは明らか。
例えば必殺シリーズとして企画されていた『おしどり右京捕物車』や
『切り抜ける』のような時代劇を目指していたのでは?
局は違うけど『おえん』『中町』もこれらの延長線上のものかも。

そう考えると必殺シリーズとしてこだわらないほうが
『うらごろし』本来の魅力を楽しむことができると思う。
必殺シリーズの枠でくくってしまうと微妙な出来に見えてしまう理由は
その辺りにあるのだろう。
642ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/17(月) 22:47:24 ID:b1pIENMB
お答えしよう。
>>635
今回初めて全編を通しで見たが、オカルティックな作風である等の事前情報には
一切拘泥せず、むしろ念頭から一旦払いのけて虚心で見ることを心がけた。
従って、「期待」とかこうあるべき、あるはずという「理想」はむしろ排除する
方向での鑑賞を心がけたわけである。
ゆえに、必殺シリーズ最高傑作の評が多い「必殺仕置人」とこのシリーズ最大の
異色作と称される「うらごろし」の意外な共通点(ヘビーでシリアスなストーリー、
敵役の極悪性、レギュラーキャラたちの怪物性等々)に着目する結果となった。
必殺シリーズ打ち切りの危機さえ招来したと言われる「うらごろし」は、
実はオカルトテーストをまぶした仕置人であり、鉄や錠、初期主水の怪物的な
強さを、先生や若というキャラをツールにして「超人」というキーワードから
説明せんとしたものであったようにも思える。

>>636
あの展開を見ていて池波ワールドを感知しないということは、
池波正太郎の小説を読んだことがあるのか?
既読であれば、具体的な作品名を列挙されたし。
話はそれからということになる。
643名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 02:48:40 ID:???
>>635
> それが示されていないので「論考」が散文にもなっていない。

ってか、アレは「感想文」を「論考」と称しているらしいよ。
だから今回アレがこのスレに書いてきたのは、各話を見たあとの「感想文」。

我々の使っている言葉とアレが使っている言葉は異なっているので要注意!w
644名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 07:34:09 ID:???
まあ一回だけ同意してあげるとw
うらごろしに垣間見える根源的なアナーキズムは、確かに仕置人や、個人的には仕業人初期と
同じ匂いを感じる。どのくらい意図的だったかは知る由もないが、P的には近いモードで
発案したんじゃないかな、とは思う。仕置人の鉄や錠自体、以降のシリーズキャラと比較しても
無法長屋の住人とは言え、俗世のしがらみ等が殆どない(誤解を恐れず言えば)超越した存在風だしね。
オープニング写真も怖い顔をするようにPに指示されたとの事で、ちょっと大魔神チックなんだよね。

>>637
制作の背景としておどろおどろしい作風を選んだのは、当時のトレンドもあったんじゃないかね
横溝物とかイタリアンホラーとかショッキングな奴バンバン上映してたし。
実質横溝シリーズは必殺の元の枠の後番組で、パチ必殺の影同心作ったPがそのまま制作して
ヒットしている。必殺って紋次郎以降ライバル番組を露骨に取り入れる体質があるし。


645名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 10:38:30 ID:???
「うらごろし」はウルトラシリーズでいえば「ウルトラマンレオ」だな
646名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 10:47:10 ID:???
ライダーで言ったらアマゾンか
647名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 10:53:59 ID:???
また池波正太郎wwww
アホ住の思考の巾ってほんと狭いんだなwwwwwwww
648ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/18(火) 12:35:03 ID:Si0rNDDh
>>644
池波正太郎読書歴を開示されたし。

「うらごろし」が、映画「エクソシスト」の大ヒット以後の世の
オカルトブームを取り入れたのは有名な話ではある。
しかし、このことにより必殺シリーズで異端中の異端となった本作が、
実はシリーズ最高傑作仕置人や原典である仕掛人に対する「意識」を
多分に感じさせるものがあるのは非常に面白い。
「世のため人のためにならない連中を消す」。
この基本精神は、むしろ怪物殺し屋集団である仕置人よりも半右衛門率いる
仕掛人に近いものがある。
金に拘泥しない面が大きいため、仕掛人の理想をより純化された形で示した
ものと言い得よう。
649名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 12:47:24 ID:???
仕掛人と仕事人すらよく知らないんだなw

ちなみにミス住の池波正太郎読書歴

「めくら頭吊」「血蛞蝓」「オランダ棺の謎」「フンとブン」
「ポワロの登場するそして誰もいなくなった」「九十五羽の烏」
「キタ・セクスアリス」「暗黒予知」「人間の阿呆」
650名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 20:20:16 ID:???
録画でようやく画家でもないのに絵を書いたの回までいったけど、この回のおばさんいつも以上に怖すぎるよ・・・。

それにしても音楽、キャラ、殺しの迫力、物語のやるせなさ全て良い出来なのに何で視聴率悪かったのか不思議。
強いていえば若がもうちょっとスマートに殺してくれればなぁ。
651名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 20:44:01 ID:???
俺も昨晩の録画を今ようやく見終わったのだが、なぜか涙が止まらなくてたまらないぉ。
悦子の演技が凄すぎるを語り合いたいが、俺の周りに観ていた者なし。
夜更かしして実況すればよかった(´・ω・`)
652ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/18(火) 21:03:42 ID:ucdK++zS
>>650
殺し技の飛躍はともかく、基本リアリズム志向(実質は現代劇という評も存した)
の必殺シリーズのファンには超自然現象前提のオカルト設定がどうしても拒否反応を
招いたのも不人気の大きな因だと思う。
俺は時代劇では日本怪談劇場等も好きだったので、「うらごろし」はこの面からも
嗜好にはマッチした。
従来の必殺シリーズファンに止まらず、怪談好き、特撮ファン(ドラマ後半部分は
怪奇性より特撮ヒーローものの要素の方が濃い作りだし)、市原嬢繋がりで
まんが日本昔ばなしファン(土俗的な要素も多い)等の
より幅広いファン層を取り込めれば番組成功もあり得たやもしれぬが、
仕掛人・仕置人時代から見てるようなファンには、到底、このトンデモ設定を
受け入れろというのは無理があったと思われだ。

若のバイオレンスな殺しに関しては、彼女のような怪力の持ち主であれば、
もっとスマートな殺し技が可能ははず、という指摘は従来からされていた。
これは意図したものでしょ。
ガイシャの怒りが若に憑依した結果、あの殺し技(?)に至ったという
解釈で良いように思う。
まあ、この点は先生やおばさんの殺しも同様だが。
653名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 21:12:40 ID:???
>市原嬢繋がりでまんが日本昔ばなしファン(土俗的な要素も多い)等

どこにそんなファンがいるの?
お前の勝手な想像だろ!
654名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 22:46:15 ID:???
>>653
キチガイ相手にすんなよ
655服部健蔵:2011/01/18(火) 23:12:41 ID:???
おばさん死んじゃった...
今、サントラCD聴いてる
じっくり聴くのは、買ってから、今が初めて
最近、自然と「愛して」を口ずさんでたりする
656名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 23:25:42 ID:???
>>無理があったと思われだ

日本語大丈夫か?

>>あの展開を見ていて池波ワールドを感知しないということは

誰もそんなことは言っていない。
『うらごろし』に池波風描写があったから「そう」思っただけだろ?
要するに自分は読書歴があると言いたいんだろうが、

だから何?
657名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 00:16:33 ID:???
おばさん正十の背中で死んでいくなんて・・
必殺至上 鉄の最後と双璧だな
658名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 00:19:28 ID:???
ポルクーガイストだな
659服部健蔵:2011/01/19(水) 00:20:33 ID:???
おばさんの死に気づく正十の芝居も良かった
観続けてきたせいか、おばさんの死にウルウルしてしまった
若も泣いてたし
和田アキ子は、足かなんかをケガしてたのかな?
下半身映らなかったよね?
660名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 00:30:20 ID:???
先生も負傷してたとかあるけどどの辺の話だろう
661名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 01:49:03 ID:???
662名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 06:07:27 ID:???
仕舞人が思ったとおりつまらないので愚痴を書込みたいのですがここで良いでしょうか?
663名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 06:12:15 ID:???
必殺シリーズ再放送専用スレ その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1283408856/

必殺シリーズ総合91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1292172448/
664中村圧夫:2011/01/19(水) 10:04:02 ID:???
本放送終了直後、秋葉原の石丸にうらごろし主題歌のレコードを探しにいった。
和田アキ子の…と告げる中学生の俺に、露骨に眉間に縦皺を作り『ございませんね〜』と忙しく動く店員の
「舐めてんのかこのガキは」的な態度。古い心の傷だ。

因みに「愛してと」「ひとり酔い」は両A面。
ひとり酔いとしてタイトルに上げられてたのだろう。
あちこち探し回ったが、どこもそんなタイトル無いと剣もホロロ。
新宿の新星堂に来てやっと実物発見。
レコード探しはいつも苦労する。
665名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 11:19:05 ID:???
>>656
というかあれのどこが池波ワールドなんだかっていうのが正直な感想w
あれを「池波風描写」なんて思ってしまうところがアホ住の視野狭窄なところ。
666名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 11:24:06 ID:???
もう何年も2ちゃんで幼稚な感想文を書き、みんなに叩かれ続けるミス住は何が楽しいのだろうか?
667名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 12:38:28 ID:???
逝け並、もとい池波ワールドとはどういうものなのか一切説明せず
どの辺が池波ワールドなのかの説明も全くなく
突っ込まれると「あの展開を見ていて池波ワールドを感知しないとは」
と罵倒。


「池波ワールド」の部分が変わるだけでこれまで何度も何度も繰り返されてきたアホ住の妄想パターンだな。

668名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 16:52:27 ID:???
というか見てわからないというのは致命的だということなんだが・・・。
スレ住人が揃って無知無教養を曝け出して何が楽しいんだか。
669ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/19(水) 19:55:47 ID:+PZT2p05
>>655
俺はダビングしたテープ(「殺しのテーマ」)をウォークマンで聴きながら
自家製旗竿持って走っているよ(w

本の話題になると、カッと来る連中多過ぎだろ(w
まず、池波作品の読書歴を開示してくれないと、
池波風の描写云々の話題を語り合えるはずがないわけである。
ちなみに、俺が初めて手にした池波作品は「にっぽん怪盗伝」。
仕掛人梅安シリーズは全作読破している。
670名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 21:13:33 ID:RQm/4XQj
>>ちなみに、俺が初めて手にした池波作品は「にっぽん怪盗伝」。
仕掛人梅安シリーズは全作読破している

だから何?

読書歴云々と言われても意味がありそうでないような。
では、君の必殺シリーズ視聴歴は?
ナンセンスな質問だろ?
671名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 21:25:17 ID:???
アルツハイマー病が進行しているジジイの相手をしても意味無いと思うよ。
672中村圧夫:2011/01/19(水) 21:35:57 ID:???
他のスレで思う存分暴れるがよかろう
673名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:25:29 ID:???
>>688
口からでまかせだから説明できないんだよな、能無し君w


>>670
ゲス住の読書歴なんて嘘もいいとこだよ。
読んだのなら当然知っているはずのことをわざわざなぜだろうか?」なんて論考wするような奴だからw
674名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:29:19 ID:???
私横浜在住の者ですが
この真冬にすッ裸で奇声を憂げながら
下痢便垂れ流しつつ近所を走り回っているきちがいがいるんですよ。
675名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:40:14 ID:???
>本の話題になると、カッと来る連中多過ぎだろ(w
それ、お前のことじゃないか未読君。
というかこの一言でお前という人間の思考がよくわかったw

要するにあれだろ?
自分が未読だから他人も未読だと思い込んで
未読の人間の前ならハッタリがきくと思ってあんなアホなことを言い出したわけだ。

相手がわからないのだと思っているなら最初からわからないような表現はするべきではないし
わからない相手にわかるように説明するのが真の物書きの仕事だよ。
もっともそれができないのはお前の能力の無さばかりではなく
全てがハッタリだからなんだろうけどねw
676名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:45:31 ID:???
>>675
いい加減に相手するのやめろよ
677名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 23:28:28 ID:???
今、一生懸命 いいわけを考え中
678中村圧夫:2011/01/19(水) 23:36:10 ID:???
うらごろしも、必殺もこれっきりでいい…。
騒ぎいでも騒いでも、碌な話になりゃしない。
679名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 00:23:01 ID:???
>ダビングしたテープ
iPod使えないのかw
680名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 01:15:58 ID:???
>>679
ビデオデッキさえ持っていなくて、番組が再放送された時だけしか
その番組の話題ができない爺さんですから、iPodなんて・・・w

自分が気に入った曲をCD-Rに焼いて自分独自のDISCを作る
ということさえ知らない爺さんですから、iPodなんて・・・ww

自分が気に入った曲をMP3化してUSBメモリーに入れて持ち歩く
ということなんか全然知らない爺さんですから、iPodなんて・・・www
681名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 01:54:38 ID:???
せっかく専ブラでNGにしてるのに話題出す奴ってなんなの?
自演?
682中村圧夫:2011/01/20(木) 08:26:02 ID:???
貴様ら俺のiPod touchを貶すとはケツの穴に指突っ込まれて、尾?骨へし折られたいようだな!
683ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/20(木) 12:20:36 ID:kcDUQ2nm
中村圧夫オモシロ杉(w

基本、活字人間の俺としては「うらごろし」にノベライズが無いのが残念。
まあ、あの世界を活字で表現ってのも結構難しいものがあるとは思うが。
時専の放送も終了したし、最早、死に体なこのスレ。
俺の「うらごろし」オリジナルシナリオを掲載して、景気づけを試みる時期
やもしれぬ。
684名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 13:13:18 ID:???
カセットテープ時代のウオークマンしか知らない時代遅れのミス住www
基本活字人間?
ネットの書き込みを活字と表現するアホを初めて見たwwwwww
685名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 13:20:20 ID:???
2字創作しかできないんだよなアホ住って

しかも「イテッテラー!」レベルの
今どき小学生ですら書かないような幼稚なものしか書けないしw
686名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 14:00:07 ID:???
>>668
>>669

634 名前:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE 投稿日:2011/01/17(月) 20:28:36 ID:b1pIENMB
根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w

根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w

根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w

根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w

根拠を明示しない「しょぼい書き捨て」ほど
楽ちんなものはないと思われ(w



自らのセリフをようく噛みしめろアホwwwwww
687名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 15:12:59 ID:???
>>680
でもミス住は、アニメの違法ダウンロードは出来るらしいぞw
688名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 15:29:44 ID:???
>>686
だから相手にすんなって!
専ブラ民の事も考えろって

せっかく専ブラでNGにしてカス住のレスを見えなくしたってのに…
689名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 20:42:57 ID:???
>>683
君の必殺シリーズ視聴歴は?
早くこの質問に答えてあげなよ
690名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:07:18 ID:???
>>689
氏ね
691名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:09:34 ID:???
>>690
今度はメール欄にsageと入れたのか
いっそ名前欄に「アホ住」と入れろよw
692名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:28:58 ID:???
ミス住のオリジナル・シナリオ、大傑作誕生の予感・・・。
歴史が始まるのを目の当たりにすることになるんだろうね。
693名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:36:34 ID:???
>>691
だから、ミス住ごときにレスすんなって言ってるのが分からんのか?
694名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:36:44 ID:???
へえ…
するとこれまでアホ住=馬人が発表してきた
オリジナル・シナリオ
とやらは歴史の闇に消え去る程度のシロモノだったということかw
695名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:37:37 ID:???
>>693
ミス住ごときにレスしている人間にレスするのはいいんだね?
696中村圧夫:2011/01/20(木) 21:40:26 ID:???
うらごろしのオリジナルより、俺が渡辺政治さん他の霊媒師・霊能者訪問談話した方が幾分怖いのと笑いが混ざり合っていけると思うぞ。
公表する気ないけどな。
697名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 21:47:47 ID:???
ミス住の書き込みをコピペするバカがいるから困る
ミス住をNG登録して書き込みを見えなくしてる専ブラ民に対する嫌がらせか?
698名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 22:38:17 ID:???
のちに黒田義之が必殺シリーズに登板するが
経歴からすると『うらごろし』に起用してもらいたかった。
もちろん山浦弘靖とのコンビで。

余談だけど黒田義之・山浦弘靖の二人は
円谷プロ10周年記念映画『かぐや姫』を撮る予定だった。
うーん、この二人の『うらごろし』も観たかった。。。
699名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:05:07 ID:???
ミス住に10の質問

・何で不細工なの?
・何で頭悪いの?
・何で親兄弟から嫌われているの?
・何で友達いないの?
・何で彼女が今までできなかったの?
・何で働かないの?
・何で車持ってないの?
・何で結婚できないの?
・何で家持ってないの?
・何で障害を持ってるの?
700ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/20(木) 23:06:28 ID:Ri8XB85K
「うらごろし」私選ベスト5(一応順不同)
制作上の制約を受ける第1話と最終話は別格とした。
・「仏像の眼から血の涙が出た」(第1話)
序盤の先生とおばさんによる2人芝居の面白さは絶品。
若、正十、おねむ、他のレギュラーキャラの紹介も実に手際良いし、
第1話からして殺し屋3人のそれぞれに異なる荒業が炸裂しているのも良し。
・「悪用した催眠術!先生勝てるか」(最終話)
先生がワンサイドゲームで全てを片付ける疾風怒涛な展開を見ると、
タイトルは「?」なのだが、悲しく、かつ、寂しいエンドが心に残る。
1 「生きてる娘が死んだ自分を見た!」(第4話)
初期「うらごろし」テーストを象徴する残酷欝話。
前半はまるで日本怪談劇場(この陰惨さはうらごろし後期には影を潜める)
仕置人で錠が言った「バラバラだ」のまんまの展開。
先生のジャイアントスイング殺しも凄過ぎ。
2 「母を呼んで寺の鐘は泣いた」(第5話)
これも「生きてる・・」と双璧を成す残酷欝話。
いたいけな少女を生きたまま窯に入れるという発想自体が凄まじいものあり。
そして先生一行がこの所業に見合った仕置を披露する。
3 「男にかけた情念で少女は女郎に化身した」(第6話)
タイトルどおりのこってりした情念溢れるストーリーで見応えあり。
ラスト、おばさんの「子供だって女だよ」の台詞が妙に心に残るものあり。
4 「赤い雪を降らせる怨みの泣き声」(第7話)
ここまでストレートな子殺し(惨殺)ってのは「仕置人」以来ではないか?
まだまだ怪談テーストも満載な迫力ある一編だ。
5 「家具が暴れる恐怖の一夜」(第9話)
ミステリオタの俺にはご機嫌なクローズドサークルものであり、
シリーズ最高傑作仕置人に対するオマージュも感じさせる一編。
「うらごろし」らしい残酷テーストを残しながら、全編にみなぎるサスペンス、
終盤の特撮ドラマ張りの超展開と、最高傑作の評があるのもわからぬではない。
701名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:06:59 ID:???
>>698
山浦弘靖っていいかね?
こいつの特撮作品って突っ込みどころ満載なんだよね。
とくに今、ファミ劇でやっている「ウルトラマン80」はちょっとなぁ・・・
702名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:12:44 ID:???
私選、ねw
以前は自選と言っていたけど
ようやく言葉を覚えたんだね自称活字人間w
703ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/20(木) 23:20:27 ID:Ri8XB85K
>>689
紋次郎>仕掛人、仕置人のヘビーなタッチに当初は引いてしまったこともあって、
本腰入れて見始めたのは、助け人からかな。
普通に時代劇として見ても面白いし、必殺シリーズ入門編としてはお薦めだ。
「殺し」でなく「助ける」のを主眼とするわりには殺しまくるけどね(w
(ちなみに俺は紋次郎、仕掛人、助け人の原作・原案は全て読破していることを申し
添えておく)
従って主水シリーズには仕留人からはまったクチ(ただし、せいぜい仕事人初期までだが)
この必殺シリーズ視聴キャリアから、俺は当然の如く80年代以降の後期必殺は一切
認めない主義です。
必殺シリーズは70年代終了と共に実質上「死んだ」のである。
704ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/20(木) 23:23:36 ID:Ri8XB85K
>>698
初期に書いて欲しかったのはウルトラ繋がりなら、
やはり上原正三先生でしょ。
うらごろし版「怪獣使いと少年」ってのは凄過ぎるかも。
俺が書いてもOK?
705名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:38:39 ID:???
>>697
もうあきらめるしか無いと思うよ。

あの連中は書斎=ミス住を追いかけて色々な板のスレで同じようなことをやっている。
「書斎=ミス住の相手をするな」とか「無視しろ」とか、どれだけ書いても無駄。
そういう書き込みを無視して書斎=ミス住の相手をしたり
書斎=ミス住の書き込みをコピペし続けている。

書斎=ミス住とその相手をして喜んでいる奴らがスレを潰す勢いで
無駄なレスを書き続け、スレが1000逝っちゃうと、新たなスレを立てて続ける。
もうね、連中が現れたらあきらめてそのスレを捨てるしか無いよ。
706名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:38:47 ID:???
821 名前:ウルトラマンコスモス ◆LuvLAutU 投稿日:02/03/26 23:38 ID:Z9QJFR7T
春休み特別企画第3弾 「穴掘り少年」(「怪獣使いと少年」改題)
脚本 ウルトラマンコスモス&上原正三

CM明け
米屋の店頭。
米屋のババア「悪いけどよそで買ってくれない。あとで色々言われるの嫌なのよ」
良少年、うらめしそうにババアを見ている。
米屋の娘「あっ、降って来ちゃった。」
良があきらめて帰ろうとする。娘が追いかけてくる。
米屋の娘「よいしょ」米袋を差し出す。
良「同情なんかしてほしくないな」
米屋の娘「あげるんじゃなくてよ。売ってあげるのよ。」
良、金を払う。
良「ありがとう。お嬢さん、すまんですなあ。」
米屋の娘「だってうち米屋だもーん!」
良去る。
米屋のババア「嫌だねえ。あの子また来るよ。」
米屋の娘「お母様、だってうち米屋だもーん!、
     でもあの子やっぱり2ちゃんねらーなのかしら?」
707名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:39:20 ID:???
金山と良の住んでいる廃屋。
良「おじさん!ライス買って来たよ。あっ!」
2ちゃんねらーと一緒に郷がいる。
郷「GO!GO!郷でーす!君が良君だね。」
2ちゃんねらー「もういいんだ。全て郷隊員に話してしまったよ。
        私の命もどうせ長くはないんだから」
良「おじさん、そんなこと言わないでよ。一緒に2ちゃんに逝くって約束したじゃあないか」
涙声になる良。

外で多くの人声が聞こえて来る。
郷「いけない一般人だ。」
郷と良は外へ飛び出す。後に2ちゃんねらーも続く。
郷「待ちなさい!この人は2ちゃんに帰りたがっているんだ。帰してあげなさい。」
一般人「MATが2ちゃんねらーの味方をするとはとんでもない話しだ!
     殺っちゃれ!殺っちゃれ!」
郷「やめなさい!うっ」
良「おじさん!出てきちゃあ駄目だ!」
一般人が郷と良をタコ殴りする。
2ちゃんねらー「待ってくれ、2ちゃんねらーは私だ。その子は関係無い」
醜い2ちゃんねらーの姿に思わず息を呑む一般人。
ポリス「氏ね!」2ちゃんねらーに向かい銃を発射する。ズドーン!
茫然とする郷と良のストップモーション
2ちゃんねらー「うっ、2ちゃんねらーは私だ。私が2ちゃんねらーだ。その子には…」
ポリス「氏ね!氏ね!」ズドーン、ズドーン!
良「おじさーーーーーーーーーん!」
                               つづく
708名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:41:21 ID:???
>>705
で、君はそういうスレを英欠けて
「あの連中」を叩きまくっているというわけだw
正義ぶっているけどお前も同類だよw


あ、それともsageているミス住ご本人ですか?
709名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:44:07 ID:???
>>705 の続き。
あとね、こういうことを書くと「おまえは書斎=ミス住か?」とか
変な疑いをかけたりするんだよね。
もうね、呆れて何も言えなくなるよ。

って書きこもうとしたら、既に>>708が最後の行で言っていたよ。
バカバカしいったらありゃしない。

言っておくけど、オレは
> 「あの連中」を叩きまくっている
ほどヒマでは無いよ。

じゃ、さいなら。
710名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:48:42 ID:???
図星をさされて逃げ出した!
711中村圧夫:2011/01/20(木) 23:50:06 ID:???
う〜ん、お前らもう俺がここに一人でいるから全部出ていってくれねえか?
712名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 00:55:32 ID:???
こう荒れるのもポルクーガイストの仕業か・・・
713名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 01:44:04 ID:???
ま、誰かさんの書く妄想シナリオに比べたら
末期の暴れん坊将軍の方のが遥かに面白いのは事実。

マジで、ミス住の暴将に対する見解を聞きたい。(特に末期)
714名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 01:48:43 ID:???
>>713
そういうのは別にスレ立ててやれや
715名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 01:52:24 ID:???
・・・と思う吉宗であった。
716名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 02:06:06 ID:???
>>714
何で?
若やった人とか時代劇的観点で見たら、所作とか見れたもんじゃ無いだろ?
あの海老蔵以下だぞ!
(コレだから殺ヲタは・・・・)




・・・・思う吉宗であった。
717名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 04:09:04 ID:???
面白いスレだったのに番組放送終わった途端つまらないスレばっかだな
ファンは黙って温存の姿勢らしいな
718名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 09:22:27 ID:???
>>709は間違いなくミス住だな
719ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/21(金) 20:56:54 ID:xpiXS9DI
>>711
俺が知りたいのは唯一点だけ。
お前がウルトマンマックス一挙放送第3弾を見るのかどうか、
ということだけだな。
エリータンハァハァだったりして(w
正反対キャラなのに、なぜかエリーとおねむは空気嫁ない繋がりで
ファン層被る気がする。

>>713
俺は「暴れん坊将軍」はまともには1話も見たことがない。
国民的番組(?)「水戸黄門」も「がたやん」こと月形龍之介がデフォ。
せいぜい東野、西村まで見たことがある程度だ。
時代小説の有名どころは大抵読んでいるが、時代劇ファンではないんだよね。
必殺シリーズも前記したとおり初期限定ファン。
720名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 23:48:26 ID:???
>>719
君の必殺シリーズ視聴歴は?

回答まだ?

あと私選も(どうでも)いいけど早くオリジナルシナリオを発表して下さい
721名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 23:55:44 ID:???
>>時代小説の有名どころは大抵読んでいるが

有名どころって何?
教えてよ

>>必殺シリーズも前記したとおり初期限定ファン

視聴歴は?
まさか激闘編や剣劇人を見たことが無いから
初期限定ファンなんてことないよね?
722名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 00:10:21 ID:???
720-721はミス住の自演か?
そうじゃなけりゃ、いちいちミス住にアンカレスしたり、ミス住のカキコのコピペすんじゃねえ

まだ分からんのか?
専ブラでミス住をNG登録してる人間からしたら、ミス住の書き込みはコピペすら見たくないんだよ。

だからお前がミス住なら死ね
ミス住じゃないのならば、はた迷惑なことすんなボケ
723名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 00:31:15 ID:???
>>722
きちがい
724ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/22(土) 00:31:45 ID:9IBCVn9v
>>720
>>703嫁、ヴォケが(w

>>721
>有名どころって何? 教えてよ
お答えしましょう。
・池波正太郎作品
仕掛人梅安シリーズ全巻、鬼平犯科帳シリーズ約6割、
「にっぽん怪盗伝」「仇討ち群像」「仇討ち」等のノンキャラ作品集も相当数
読んでいるが、池波作品はシリーズ作品よりこちらの方が面白いように思う。
・笹沢左保作品
紋次郎シリーズ約8割、無宿人御子神の丈吉シリーズ全巻、
ノンキャラの股旅もの(「見かえり峠の落日」「雪に花散る奥州路」等)も
かなり読んでいるが、書く自由度が高いせいか、シリーズものより面白いものが
多い。股旅小説ばかり注目されてミステリ(優れたもの多し)の影が薄い感がある
のが残念。本来はミステリ作家なのである。
・隆慶一郎
「影武者徳川家康」「鬼麿斬人剣」を読んだ。
時代小説ファンには評価大の作家だが、俺の好みではない。
725ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/22(土) 00:33:35 ID:9IBCVn9v
・岡本綺堂
半七捕物帳全巻、青蛙堂鬼談等の怪談集もほぼ読破した。
・野村胡堂
銭形平次捕物控は各社の選集で相当数を読んだ。
・山田風太郎
忍法帖シリーズは、
「甲賀忍法帖」「伊賀忍法帖」「江戸忍法帖」「九の一忍法帖」「魔界転生」等
短編も含めて相当数読んだ。
明治ものは、
「幻燈辻馬車」は面白く読んだが、期待して手にした「警視庁草紙」は今ひとつ。
後、ミステリ色が強い「明治断頭台」を読んでいる。
・子母澤寛
「新撰組始末記」を読んでいる。座頭市の元ネタのエッセイは勿論読んだ。
                              
つづく
お前もまずこの程度は読んでおけ。
726ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/22(土) 00:37:56 ID:9IBCVn9v
>>721
>まさか激闘編や剣劇人を見たことが無いから
>初期限定ファンなんてことないよね?
必殺シリーズで相当数を見ていない作品は存在しない。
その上で、仕事人中期以後の作品は「逝ってよし!」断定したわけである。
(総体評価なら仕事人もNG認定せざるを得ない)
727名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 00:46:31 ID:???
>723-726はカス住
728名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 01:18:14 ID:???
>>703は視聴歴になっていないから聞き直しているんだが?
ひっょとして履歴の書き方をしらないの?

あと「逝ってよし」って「死ね」という意味だぞ。
知らないなら無理して古い2ちゃん用語使うなよ爺さんw

729名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 02:00:33 ID:???
>>728
貴様わざとやってんのか?
730ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/22(土) 12:20:47 ID:xOup/S42
>>728
喪前は編年体になっていないと、視聴歴が読み取れない程のアホなのか?
そして、俺の「逝ってよし!」というワードに込められた含意も読み取れない程の
ドキュソなのか?
しっかりと回答してみれ(w
731名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 22:30:27 ID:???
>>726
屁理屈はいいから
具体的な視聴歴を教えて下さい
732中村圧夫:2011/01/22(土) 22:42:17 ID:???
貴様ら墓穴の中か納骨堂でやってろ。
仲良く無縁仏になってな。
733納骨堂の奥に:2011/01/22(土) 23:02:40 ID:???
>>730
喪前は編年体になっているものしか履歴を知らないくらいのアホなんだな?
そして安易な2ちゃん用語に含蓄を含めていると言い張る程幼稚なんだな?
しっかりと回答してみれ(w

実際本を読んでいるなら読書歴や視聴歴くらい
言われなくても書けるはずなんだがなあw
734名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 23:16:16 ID:???
>>733
なんでいちいちバカの相手するのかな?
スルーできないの?
迷惑なんだけど
735名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 23:21:04 ID:???
そういう書き込みするのも却って不愉快だって事が分からないのかなぁ・・・
嫌ならスルーが原則。
テーストとかにツッコミ入れつつ「こいつバカだなぁ」と嗤って済ませられんのか このゆとりバカは
736名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 00:06:35 ID:???
そして735が無限ループ・・・・
737名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 00:13:04 ID:???
ミス住=733=735か
なるほどなるほど
738中村圧夫:2011/01/23(日) 00:37:01 ID:???
やめろって言ってるだろう、バカ猿ども。
739名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 00:40:48 ID:???
ここまで全部ミス住の自演
740中村圧夫:2011/01/23(日) 01:08:24 ID:???
猿は人語が分からないようだな?
741名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 05:33:30 ID:???
DVD買って見てなかったから
いよいよ封を解こうかな
742中村圧夫:2011/01/23(日) 09:33:58 ID:???
ミス住さんの圧勝だな。
743名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 10:18:17 ID:???
時代劇板もID強制表示にしようよ
744名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 12:58:39 ID:???
DVD品切れになってるぞ
745ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/23(日) 13:46:02 ID:HhphJStS
>>741
小金持ちなのか?(w
>>744
アマゾンなら購入可能なはず。
746名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 15:10:42 ID:???
>>719
佐野黄門は酷いってのだけは同意するなw
747名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 21:24:28 ID:???
>745
金持ちだけど仕事が充実してて忙しくてね。
君位の年齢になってから老後の楽しみにゆっくり
見ようかと思ったが、カセットみたいにDVDって
だんだん恥ずかしいメディアに
なっていきそうだし、今の内に観ようかなと
748名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:12:05 ID:???
「小金持ち」って久しぶりに聞いた言葉だなw
749名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 11:24:33 ID:???
アマゾンのチェックすら出来ない奴だったと笑いものになってるねw
750名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 00:47:24 ID:???
糞スレ街道まっしぐら!という感じになってきたのでサヨナラします
またどこかで放送始まるまでバイバイ
751名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 15:05:21 ID:???
再生直次郎の恐怖などというくだらない創作をうらごろしで始めないことを祈るばかりだ
752中村圧夫:2011/01/27(木) 22:55:58 ID:???
そらなにか?
博太郎がゾンビってことか?
確かに実物を撮りの時に見たが、くすんだようにドス黒く痩せこけて、まさにジャイケルのスリラーそのもの。

そういえば国広富之最近見ないなあ。
753名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 23:31:51 ID:???
野川由美子とトーカ堂テレビショッピングでカーナビ売ってたよ
754ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/28(金) 21:33:11 ID:mKEIxBET
>>752
からくり人血風編で浜畑賢吉氏が演じた玉ころがしの直次郎のことかと思う。
>>751が書いているのは、俺が昔書いた作品のことで、
確かナレーションには中江真司氏をキャスティングしたはず。
メーンストーリーは、悪のからくり人として蘇った直次郎と維新後に密偵を
リリースされた土左エ門をはじめとしたからくり人たちの対決を描いたもの。
タイトルバックには、仮面ライダーでおなじみ中江氏の「恐怖、再生直次郎!」
という恐怖感を煽るようなナレが流れ、思わず視聴者を惹き込むものとなっている。
実は「うらごろし」に関しては、本編そのものがぶっ飛んだ展開のため、
こういった面白いオリジナルシナリオを書き難いものがあるのだ。

オカルト板のうらごろしスレを覗いた後、一走りしてくる。
また、会おう。
755名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 22:43:07 ID:???
必殺ヲタが、時代劇ヲタや大河ヲタに嫌われる理由ってのが
ミス住や顔文字みたいな特撮好きの奴に支持されている事なんだけれどな・・・・
756名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 00:19:26 ID:???
このスレで荒らしのことを話題にするのは止めようよ。
757中村圧夫:2011/01/29(土) 00:19:58 ID:???
うん、兎に角顔を合わさない様にレスも見ないことだ
758名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 23:32:30 ID:???
おばさんの出ない回が多々あるけど、その回はやっぱりなんか物足りないねぇ・・・。

おばさんの殺しとその後の一言が楽しみで見てるからねぇ。
759名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 01:16:54 ID:???
確か「病床で危篤の男が銭湯にいた!」で、
馬鹿兄妹の妹が、殺しの直前でいきなり兄に殺されてたけど、
あれって本来殺し担当のおばさんのスケジュールが
合わなかったから、急遽殺されたんだろうなあ。

確かずいぶん昔のうろ覚え情報なんで曖昧だけど、
若だけでなく、おばさんも体調不良で一時欠場したって
観たことがある。
760ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/30(日) 01:36:31 ID:g2OtSm5l
>>757
そういう君自身がオカルト板うらごろしスレで完全スルーされている不思議(w
761名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 03:23:22 ID:???
体調崩す前はお肌ツルピカだったけど復帰後は最後まで荒れ気味で、大変なんだなと思って見ていた。
正十がとりあえずおばさんみたいにコナかけてるのにちょっとムカついた。
おばさんの人、仕業人出演の時も可愛かったな。
762名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 03:46:33 ID:kk6+F/96
アッコのネタでたまに、うらごろしのパンチで首が回る場面をバラエティ番組で見るけど、3回くらいしかなかったね
763名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 09:41:23 ID:???
それ最初だけじゃなかったっけ?
764名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 09:48:08 ID:???
うらごろしの主人公はおばさんなので
確かに欠場した回はモノ足りなかった

仕置人で主水が欠場するのとは
重みも意味も全然違うね
765中村圧夫:2011/01/30(日) 12:58:56 ID:???
ヒロインは一応アッコな。
おばさんはサイコパスとしてただのおばさんではないけど、脇は脇。固い脇。
先生が余りにシリーズ全体を通して無口というハンデが辛い。
766名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 13:16:23 ID:???
>>765
ヒロインはおねむで
若はヒーローだ
767名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 13:27:29 ID:???
いろんな意見がありますね。自分はヒロインおばさんでヒーローは先生だ。
768名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 15:47:27 ID:???
建前上の主人公 先生
メインヒロイン 若
実質上の主役 おばさん
狂言回し 正十、おねむ
769名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 18:22:42 ID:???
おばさんが短刀じゃなくて刀で殺す回の最後、金魚を助けてくれてありがとう。
見てて金魚が可哀想と思ったから凄い清清しい気分になったよw
770名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 18:27:43 ID:???
上げてるしこういうのがレス乞食なんだろうな>>762
771(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/01/30(日) 19:48:15 ID:???
>>755

漏れは特撮ファンとはいっても、ゴジラとガメラとウルトラシリーズしか知らないでつYO・・・

スペクトルマンやシルバー仮面なんてスカパーで初めて視聴しますたから・・・

 |>o<|
ノハ ・ v ・ノ
772中村圧夫:2011/01/30(日) 19:57:54 ID:???
普通に働いてる本放送見ていた俺みたいなおっさんなら、仕事精一杯で本来ならこんな話するどこじゃねーわ。
773名乗る程の者ではござらん:2011/01/30(日) 20:36:23 ID:???
正十  ……のび太
おねむ ……静ちゃん
先生  ……ドラえもん
おばさん……ドラミちゃん
774ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/30(日) 21:10:40 ID:q7mANwkg
>>771
その3シリーズを押えており、ゴリや光子ロケットもスカパーで見ているなら、
十分な特撮好きでしょ。
だが、「うらごろし」は仮面ライダーや戦隊もの等の東映作品のファンの方に
ウケそうな気もするけど、この方面に関しては君はどうなん?
775名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 00:10:01 ID:???
>>771
時代劇の話が全く出来ない奴は、消えろ!
776名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 02:33:30 ID:Acv4y3At
ゴジラ、ガメラ、ウルトラ
って言っても平成シリーズは全く見てないくせに…
必殺も今や、平成シリーズが主流

昭和解雇主義のくせに、何故かアイドルだけは平成仕様と言う不思議
777名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 07:44:43 ID:???
解雇主義…
778名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 09:11:28 ID:???
江姫で光秀も信長からリストラされちゃたしなw
779名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 10:00:52 ID:???
スルーしなさいよ
スルーさえすれば平和なんだから
いちいち相手にするだけ無駄
780ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/01/31(月) 20:45:03 ID:X7dRUX0C
>ゴジラ、ガメラ、ウルトラ
平成シリーズも殆ど見ている。
特にギャオスや平成初期3部作(特にティガ)は良いだろう?
ただし、必殺は駄目駄目。
今あらためて、必殺原典の「仕掛人」、最高傑作「仕置人」、
怪傑作「うらごろし」等を心して見ろ!!!
781名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 23:57:58 ID:???
>>780
蘊蓄はどうでもいいから
視聴歴とオリジナルシナリオの発表はどうなってるのか?
782名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 00:11:14 ID:???
781=カス住
783名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 00:13:21 ID:???
じつは782もカス住
784名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 00:49:14 ID:???
>>780
大河はどないでっか?
785名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 01:50:11 ID:???
>>784
なんでいちいち相手にするの?
バカなの?
786名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 10:41:21 ID:???
>>785
784はバカなのではなくカス住の自演…

ああそれならバカで合ってるか
787(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/02/01(火) 20:20:22 ID:???
>>774

要するに等身大ヒーローや戦隊ものには漏れは興味が持てなかったでつYO・・・

だったらなぜ、シルバー仮面が好きなんだ?というツッコミはしないでくれ・・・

漏れはあのシルバー仮面の胡散臭いオープニング映像がめちゃくちゃ好きなのでつ・・・

もちろん、ジャイアント編のほうが等身大編より好きなんでつが・・・

(бвб)〜(-∀-`)
788中村圧夫:2011/02/01(火) 20:51:58 ID:???
漏れYOもミス住以上に不愉快
789名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 21:15:59 ID:???
でつでつ言うきちがいって
確か書斎なんとかいう奴の自演キャラにいたよなw
津波で人が死んだことを喜んでいた鬼畜
790ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/01(火) 21:26:03 ID:Sksc3+5O
>>784
昔(大昔か?)は見ていた。「草燃ゆる」ぐらいまでかな。
やはり「国盗り物語」の迫力が印象深い。
最近、見たのは「風林火山」だけ。
1年の長丁場ということもあって、やはり原作がしっかりとした作品は
良しという感あり。
そして、この辺の原作も全て読了しているのが、俺の凄いところだ。
時専視聴者ならわかるとおり、昔(大昔?)の大河ドラマほど、ヘビー、シビアで
見応えあるのがわかるはず。
時代劇は重厚なハード路線を好む俺は、必殺シリーズでは仕置人、仕業人、うらごろしが
ベスト3、次点で助け人かな。
791ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/01(火) 21:30:31 ID:Sksc3+5O
>>787
胡散臭いOP嗜好つながりで「うらごろし」も好きってのはわかる気が(w
しかし、シルバー仮面ジャイアント>シルバー仮面ってのは作品の出来から
見ても超異例か。
それに「うらごろし」は特にだが、必殺シリーズは等身大ヒーロー好きの方
の嗜好にこそマッチするようにも見えるのだが・・・
792名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 22:07:43 ID:???
寝言は自分でブログでも作ってそこで言え。
草燃ゆるだとか、どこのニワカだ。
793中村圧夫:2011/02/01(火) 22:37:02 ID:???
おい、見苦しい奴相手にすると余計に見苦しいからよせ。
794名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 00:27:18 ID:???
>>790
>そして、この辺の原作も全て読了しているのが、俺の凄いところだ。
この自画自賛っぷりに
伝説の迷作、武蔵での「俺は強い!!!」と連呼してた海老蔵を思い出したwwwww
795中村圧夫:2011/02/02(水) 00:39:26 ID:???
やめろって言ってんのに分からねえ鼻垂れ小僧だな…
796(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/02/02(水) 09:19:33 ID:???
>>791

シルバー仮面もそうでつが、ゴジラ、ガメラシリーズと必殺シリーズの共通点は
途中からお子様路線になるということでつYO・・・

初期路線とお子様路線のギャップが漏れにとっては楽しいということでつな・・・

やはり、そこには路線変更の起点となるターニングポイントがある。

ゴジラシリーズでいえば、『モスラ対ゴジラ』。
モスラというファンタジーな世界がゴジラと融合し、しかも核兵器さえも超えた脅威の存在であったゴジラがモスラの前にはあっさりと敗北した。
そして次作『三大怪獣、地球最大の決戦』でゴジラは人類最大の脅威から人類最大の味方になる。
シリーズ転機のターニングポイントであり、必殺シリーズにおいては、最大の相棒であった鉄の死、そして商売人で主水は子の死という経験をし、原点に帰るはずだった仕事人で秀の登場により、様式美追求の作風にシフトチェンジするきっかけになっている。

新仕事人〜仕事人Wがある意味、完全なお茶の間路線の完成型であり、ゴジラシリーズにおいては、『南海の大決闘』『ゴジラの息子』がお茶の間路線の完成型といえる。

ミニラがその象徴であり、必殺シリーズなら順之助、田中様、玉助の登場がその路線変更の象徴といえるだろう。

これらを踏まえると、長きに渡り愛されたシリーズにはやはり、制作側の試行錯誤が読み取られ、常に挑戦する姿勢が垣間見ることができる。

漏れが必殺シリーズやゴジラシリーズを愛する理由がそこにあるのでつ・・・

(бвб)〜(-∀-`)
797名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 10:41:41 ID:???
それはいいからおばさんの話しようぜ
798名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 14:54:35 ID:???
>>796
あんた大怪獣バランヲタじゃなかったか?
799名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 16:02:09 ID:???
せめてIP表示されればなあ
800名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 17:39:45 ID:???
今、書店に並んでる゛50代を応援する゛「ゆうゆう」なる婦人誌の表紙が「おばさん」だったよ。
インタビューも掲載されてたけど、代表作に「うらごろし」が入ってないなんて、たまらないよぉ!でした。
801中村圧夫:2011/02/02(水) 18:21:25 ID:???
本人だってタブーだろ。
敦夫だってタブーにしたいはず。
アッコは…脳の萎縮が始まってそうだからどうでもいいや。
802名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 22:10:51 ID:???
なななな〜
なーなーなーなー
803(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/02/02(水) 22:39:44 ID:???
>>798

漏れはマイナーな存在に惹かれる人間なので、バランは好きな怪獣の一頭でつYO・・・

しかし、「怪獣総進撃」でラドンやアンギラスより目立たないのはしようがないとは思いまつが、
キングコングに口を裂かれた恐竜ゴロザウルスや海底軍艦でラストしか出てこないマンダ、フランケンシュタインにあっさりやられたバラゴンより扱いが小さいバランはまさに悲劇の怪獣でeYO・・・

ゴジラとラドンを足して2で割ったような存在であるバランは本来ならゴジラの好敵手になりうる怪獣であると思いまつが、ゴジラと見た目が被るのがライバルになりえなかった要因なんでつなぁ・・・

かわいそうな怪獣でeYO・・・

(бвб)〜(-∀-`)
804ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/02(水) 23:06:05 ID:NM31GQSq
中村(圧夫)様の必死杉が笑える。

>>796
必殺シリーズの場合、試行錯誤ちゅーより、後期ファミリー・お子様路線は
狙ったもの、ある程度意図したものではないのか?
方向性の違いがあるとはいえ、
既に初期のハード路線においても、仕掛人のノワール、仕置人のアウトローもの、
という当時の時代劇では異端(そこが面白かったのだが)な作風から、
第3作助け人では、津坂、野川といった第1作からおなじみの脇のメンツを残留させ
シリーズ感を維持する一方、阪妻の子息で名優の田村高広、
「水戸黄門」の風車の弥七でおなじみ中谷一郎、
映画スター山村 聰といった、
当時の時代劇のメーン視聴者であった爺(50以上か)連中へウケそうなメンツを
メーンに配し、支持拡大を意図するということも見られた。
実は、テレビシリーズ仕掛人は原作者池波正太郎先生はあまり気に入らなかったようで
であり、池波作品のファンの如きオーソドックスな時代小説好きには好評ではなかった。
後の「うらごろし」は、前記したとおり、相当に広いファン層拡大を意図したものと
思われ、この試みが成功しなかったのは、何とも残念至極である。

>>803
唐突に登場し、フランケンシュタインと相討ちに持ち込む大ダコ怪獣(南海に棲むスダールではなさそう)に関して、一言コメント願いたい。(このバージョンを見てればだが)
805名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 23:18:02 ID:???
>>800
だってあの人の代表作って家政婦が見たでしょ
もしくはまんが日本昔ばなし

2chとかニコの連中には有名でも、他の人にとってはおばさんはほんの一握りの役という感じだし
806(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/02/03(木) 01:31:30 ID:???
>>804

タコについてコメントと言われてもなぁ・・・

あれは
新必殺仕置人における屋根の男と同じ制作側のサービスキャラと同様としかコメントできん・・・

渡し人の金次、橋掛人の岡っ引きの伊太郎はギャグ面の強化という意味で登場したのは分かりまつが、あの屋根の男は何のための登場だったのか?(最終回で♪涙サプライ〜ズ〜♪な展開は待ってはいるが・・・)

新仕置人においては鉄と正八、中村家コントだけでギャグ面に関しては十分、足りてるはずなのでつが・・・


まあ、とにかくフラバラに関してはオリジナルより大ダコが出現する米向けバージョンのほうが漏れは好きでつな・・・

(・∀・)
807ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/03(木) 21:59:51 ID:lhLPPE6+
>大ダコが出現する米向けバージョンのほうが漏れは好きでつな・・・
トンデモ好きな「うらごろし」ファンとして同意。
俺は日本公開版はテレビ放送で、大ダコ版はビデオで見たが、
山中に大ダコが出現するという唐突トンデモ展開の後者が
いたく気に入ったものである。
「うらごろし」ファンには、海外ミステリを手に取るならジョン・ディクスン・カー
(=カーター・ディクスン)がお薦め。
オカルト色が濃い作(初期から中期にかけての殆ど)も多いしね。
ミステリ板にこの作家にスレがあるが、まずまず盛り上がっている。
808名乗る程の者ではござらん:2011/02/06(日) 20:15:55 ID:???
ミス住の本領発揮。
中村某などという小物コテじゃあ相手にもならん。
809名乗る程の者ではござらん:2011/02/06(日) 20:18:45 ID:???
めくら頭巾



めくら頭吊

と書くのが本領かよw
ああ確かに本領かもしれないなw
810名乗る程の者ではござらん:2011/02/06(日) 22:21:04 ID:???
294 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 21:22:57 ID:Wb10m4Cz
ここ数年の大河を必殺仕事人Vなんとか編にたとえるなら
江はうらごろしに決定。
811(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2011/02/07(月) 01:23:13 ID:???
>>810

仕事人Vシリーズとうらごろしの区別もつかない時代劇ファンがいるとは世も末でeな・・・

┐('〜`;)┌
812名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 02:40:03 ID:???
今年のオカルト本能寺を見ていない、オマエに発言権無し!
813名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 13:05:33 ID:???
時代劇板と特撮板の棲み分けもできねえ野郎も発言権はねえ!
814名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 18:08:49 ID:???
基地外が何か叫んでるw
815名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 21:33:46 ID:???
などと意味の分からない事を話しており、責任能力があるか、慎重に調査を進めております。
816名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 22:44:34 ID:+PKP7A8E
 途中から何かの時代劇に先生が出てるのを観ると、「うらごろし」かと
思ってしまった。「江戸特捜指令」・・・ww
817名乗る程の者ではござらん:2011/02/10(木) 22:57:04 ID:/SUVnxv3
基地外達が踏み潰して去って行った花壇て感じだ
818中村圧夫:2011/02/11(金) 00:37:49 ID:???
まあ、ニワカと本放送から夢中だった奴は落ち着きが違うわぃ。
819名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 03:06:30 ID:???
中村敦夫スレを誰か立てろよ
820ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/11(金) 09:21:46 ID:0XzhEUvb
降雪前に旗竿を持って近所を一走りして来るわ。
帰宅後に映像状態を考慮のうえ、あえてベータ録画した「赤い雪を降らせる怨みの泣き声」を
見る予定。
821名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 09:26:30 ID:???
ミス住のうらごろしへの愛が感じられるね。
822名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 10:10:08 ID:???
ついでに車にひかれてくれ
823名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 12:04:17 ID:???
旗竿持って走っているとなw

嘘でも事実でもそんなことを公言して恥じないような人間は
確実に頭がおかしいよなw
824名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 14:43:22 ID:???
ユーモア巧まざる好人物としか言いようがないが?
アンチは最悪板にでも引きこもっておけや。
825名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 15:18:53 ID:???
完全に狂人の論理だなw
アホ住は常識というものが理解できないという証明がされた。

そういやアホ住は数年前に逮捕されたときも警察で「これはユーモアだ!」と叫び続けたそうじゃないかw
826名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 17:32:15 ID:???
>>824
バーカバーカバーカwwwwwwwww
ウンコ漏らして泣いてんじゃねええ
827名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 20:18:00 ID:???
>>820
近所を走り回ってる暇があったら
早くオリジナルシナリオ発表しろよ。
視聴歴もどうなってるんだ?
828名乗る程の者ではござらん:2011/02/11(金) 20:42:32 ID:???
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  旗竿を持って走り回る不審者を見たという通報がありましたので現場に向かいます
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
829名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 01:20:29 ID:???
>>822
その車の所有者や運転している人が可哀相じゃないか・・・

ミス住が旗竿持って走っている時に
その旗竿に落雷してまっ黒こげになればいいんだよ。
830名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 04:50:07 ID:???
この寒いのに素っ裸で下痢便撒き散らしながら旗竿持って走っているハゲデブの初老の変質者か…
831名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 08:40:52 ID:???
アンチは出て行けや。
したらばでも最悪でもどこでも行けクソが。
832名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 09:33:45 ID:???
お前がしたらばに行けやカス住
833ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/12(土) 12:03:46 ID:T6KxWV1/
雪中のランの後にうらごろしの「赤い雪を・・・」を視聴。
たまたまだが、続いて仕置人「人間のクズやおはらい」を視聴したため。
ややダークな気分になった。
(必殺ファンならご存知のとおり、2作共に容赦無い子供殺し有り)
「うらごろし」には、雪中を走る先生というシーンは無かったが、
これを自前でやると、まるで自身が劇中の人物になったかのような感さえあり。
つまりは「絵」になっているのがわかる。
しかもウオークマンによる殺しのテーマのBGM有りや。
834名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 12:38:45 ID:???
ウオークマンww

ウォークマンだぞ・・・ テースト君
835名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 13:06:47 ID:???
ハライテーw
836名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 16:53:42 ID:???
書斎のユーモアセンス炸裂だね。
こういう好人物を目の敵にするのはスレのためにもよくないよ。
837名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 20:21:07 ID:???
俺もうこのスレこないやん
俺のこと目の敵にするやつばっかじゃん
838名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 21:49:56 ID:???
>>雪中のランの後にうらごろしの「赤い雪を・・・」を視聴。
たまたまだが、続いて仕置人「人間のクズやおはらい」を視聴したため。
ややダークな気分になった

お前の感想文なんか読みたくない。
読みたいのはお前のオリジナルシナリオ。
自分の発言には責任を持て。
839名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 22:11:37 ID:???
このスレはカス住が何役もやっています。
カス住にレス返ししてるやつはほぼ100%カス住
840名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 22:18:29 ID:???
わったっし〜もカス住さん
あなたもカス住さん〜
わ〜らう声までおんなじね〜
グヒグヒグヒグヒ お・ん・なじ〜ね〜
841名乗る程の者ではござらん:2011/02/12(土) 22:27:13 ID:???
>>読みたいのはお前のオリジナルシナリオ。
私は読みたかねえ。よそでやってくれ。
842中村圧夫:2011/02/12(土) 23:01:49 ID:???
何というつまらないスレになってしまったんだ。
ここは俺だけが一人でいればいいスレなのに。
843ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/13(日) 12:08:42 ID:gbfZXrzM
>>842
オナニーやめれ(w

うらごろしオリジナルシナリオは執筆中だけど、
おばさんは先生のことが好きだったのか(勿論、女として)?
という基本設定の判断で悩んでいる。
ビデオで市原さんの演技を確認しても、表情からは読めない感じ(あえてそう演技している?)。
みんなはどう思う?
844名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 12:21:54 ID:???
>>843
下ネタでしかものが言うえないんだな変態w
845名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 12:22:28 ID:???
ミス住さんの論考はためになるなあ
846名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 12:54:31 ID:???
中村圧夫もミス住だったりして
847中村圧夫:2011/02/13(日) 14:41:51 ID:???
汚らわしい事をいうな。
金を差し出された手を払いのける先生の気分だ。
848名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 19:38:51 ID:???
あっつん怒っちゃダメだよぉ!
849名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 19:49:04 ID:???
>>843
釘さしておくが
安易に下ネタとか出すなよ
850ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/13(日) 21:50:10 ID:isdjL3E9
>>849
安易で無ければOK?
うらごろしオリジナルシナリオを書いてみろとの要望もあるので、
先生とおばさんの濡れ場シーンを執筆中。
これを正十とおねむが障子を破いたのぞき穴から見ているという設定。
ここに若が唐突に飛び込んで来て修羅場(実は若にも先生に対する憧憬があった)
とかどう?
テーストは変化しているが、仕置人には新があり、からくり人は一応シリーズ化された。
仕事人のロングヒットに関しては今更言うまでもない。
だが、「うらごろし」は続編どころか、その世界観を再現する作も無かった。
ゆえに、俺のオリジナルシナリオに対する期待は大かと思うのだ。
明日は天候不順かもしれぬゆえ、旗竿を持って一走りして来る。
851名乗る程の者ではござらん:2011/02/13(日) 22:09:37 ID:???
出た!テーストwwwwwwwwwwwwwwww

腹いてえw
852名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 02:39:13 ID:???
>>845>>849-850はカス住
氏ね
853名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 03:56:12 ID:???
おばさん好きな人、時専で今春放送予定の
御宿かわせみ(小野寺・真野版)に市原悦子さんのゲスト回あるよ。
第22話「鬼女」
ドラマは見たことないけど、原作読む限りすごく期待できそう。
たぶん怖い役。
854中村圧夫:2011/02/14(月) 05:35:02 ID:???
NHKも必殺シリーズを意識してるからねえ。
NHKホールで演る舞台も必殺俳優が往年の衣裳そっくりの物で現れたりするし、
結構狙ってるんだよね〜。
855名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 06:05:27 ID:???
このスレは中村圧夫先生のレスか
あるいは「カス住氏ね」というレスか
そのどちらかだけで埋めるスレになりますた
856名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 08:52:30 ID:???
>>828
警視庁ではなく神奈川県警だな
857名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 09:12:48 ID:???
ミス住のオリシナ、大人っぽい傑作になりそうなヨカーン・・・。
858名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 09:21:15 ID:???
出す出す詐欺はもうお腹一杯w
859中村圧夫:2011/02/14(月) 10:57:49 ID:???
因みに俺もSS書いてるぜ。
どの板のどのスレかは言わないが。
860ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/14(月) 12:14:58 ID:WH1FBQvR
>>859
サド小説?(w
「悪徳の栄え」は読んだの?
861名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 12:44:25 ID:???
流石は変態ミス住w
思考がすぐそっち方向へ流れるw
862名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 14:06:24 ID:???
書斎は憑依型の書き手。
今はオリシナのためにそういう思考感性になっている。
ごく当たり前のこと。
863名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 14:11:26 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 てめーのうんこ創作なんか誰も読みたくねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /


864ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/14(月) 20:56:52 ID:/TVpGo/l
一走りして来るわ。
雪の中を疾走する先生というイメージを活かしたオリジナルストーリーを構想中だお。
865名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 21:12:43 ID:???
走ってないじゃねーか大嘘つきがw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284039066/713
>713 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2011/02/14(月) 21:06:56 ID:09IHntvx
>>711
>結局、叙述トリックはどう書いてもアンフェアと指摘される面が出て来る宿命にあるのだと思う。
>これを書く作家は事前にその批判を覚悟の上でってことになろう。
866名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 22:23:04 ID:???
あらゆるスレで同時多発的にバカを晒す池沼・林wwwwww
867名乗る程の者ではござらん:2011/02/14(月) 23:27:26 ID:???
キチガイのレスなんか見たくないんだが

わざわざ貼るんじゃねえよバカ
868名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 08:48:40 ID:???
中村圧夫先生、ごめんなさい!
私の力が不足している為に、荒らしとその荒らしをかまう馬鹿どものレスが
スレにどんどん書き込まれています。

かくなるうえは、仕事人に頼んで荒らしを始末してもらおうかと思いますw

ところで、どうやって頼んだら良いのでしょう?
869名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 09:13:15 ID:???
よいこのみんなは
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-79-6をGoogleで検索し
ストリートビューで奥の方を見るなよ!
絶対に見るなよ!
絶対に絶対に見るなよ!
870名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 09:28:58 ID:???
通報しますた。
871名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 09:49:03 ID:???
よいこのみんなは
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-79-6をGoogleで検索し
ストリートビューで奥の方を見るなよ!
絶対に見るなよ!
絶対に絶対に見るなよ!
872ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/15(火) 12:52:18 ID:OVbBvlnt
意味もなく荒れてるなあ。
うらごろしオリジナルシナリオを執筆していて思うたのだが、
中村さんも市原さんも仮に濡れ場シーンを要求されれば、
劇団出身者らしく淡々と熱演したのではないかと。
おばさんのよがり声・・・少し恐いものありだが。

アイスバーンに注意しながら、一走りして来る。
873名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 13:40:04 ID:???
アンチの乱入が酷いね。
最悪かしたらばに引きこもっておけばいいのに。
874名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 14:31:32 ID:???
アイスバーンwwwwwww



さすが外出しないヒキコモリは違うww
875名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 14:43:42 ID:???
「一走り」が嘘であることは>>865で証明済みだしw


第一昼飯とって2ちゃんねる巡回してさらに一走りだって?
まともに昼休みを設定することもできないんだねw
まともに社会人として生活したことのない頭の悪い初老の無職童貞男って
いつまでたっても使えないんだな。
876名乗る程の者ではござらん:2011/02/15(火) 22:45:58 ID:???
市原悦子が濡れ場を演じた映画は結構あるが
観たことないんだ。。。
877パコパコママと敦夫:2011/02/15(火) 23:22:09 ID:???
>>876 長谷川和彦監督の「青春の殺人者」がお薦め
シミーズから透けた円熟のババァが水谷豊を誘うシーン有り。
878中村圧夫:2011/02/15(火) 23:51:16 ID:???
市原さんは2時間ドラマの時、アニマルタレントの業者が、監督の注文でわざと気の荒い子猫を
連れて来たんだけど、爪立てて背中や首筋に乗ったりしても「痛たた、痛いよ、お前」って、
いつもの調子で決して声を荒げたりしない。

これが江◯杏子さまだったら…w
879名乗る程の者ではござらん:2011/02/16(水) 07:48:03 ID:???
津村警部補とかお蘭ならなんだって?
880名乗る程の者ではござらん:2011/02/16(水) 13:54:45 ID:???
もしも江波杏子が必殺シリーズに…
いや江波杏子は天知茂同様
「いかにも殺し屋が合いそう」な俳優だから山内久司の方針に反するか
881ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/16(水) 19:39:53 ID:+G8B0jQq
残念だが(?)、中村さんと市原さんは紋次郎の2度の共演でも濡れ場は
演じていないのだよなあ・・・
エロ目当ての時代劇板住人の落胆はいかに。

うらごろしオリジナルシナリオの案が段々煮詰まって来た感あり。
構想を練りながら8時から懐中電灯持参で一走りして来るわ。
882名乗る程の者ではござらん:2011/02/16(水) 21:44:04 ID:???
題名は失念したが市原悦子は松竹の映画で
加藤剛とねちっこいベッドシーンを熱演
883名乗る程の者ではござらん:2011/02/16(水) 22:17:21 ID:???
見たいような見たくないような・・・w
884名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 11:39:27 ID:???
>>880
江波は舞台版で必殺出てた気がする。違ったらスマン
885名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 11:46:38 ID:???
ミス住の楽しいレスがスレをリードしているね。
886名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 11:49:52 ID:???
それにしてもエロにしか興味のないアホのスレ住人は情けない。ミス住の爪の垢でも煎じて飲んでおけ。
887名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 14:12:28 ID:???
エロにしか興味がないのはテメエだアタマツリ。
テメーの名前をNGにしときゃエロの話題なんか欠片も出てこねえわ。
888名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 18:38:27 ID:???
スレ住人の下品さを見ない振りか。
旗竿持って走って頭冷やして来いアホ。
889名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 19:25:03 ID:???
旗竿持って走って通報されてこいアホw
890名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 19:48:13 ID:???
>>884
京都南座での「中村主水 大奥に参上」に出てた
891ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/17(木) 21:08:52 ID:JcXyH+Ag
昼間の殺しデフォな「うらごろし」だが、
必殺シリーズ定番な夜の殺し(月光を背景に走る先生と正八)、
夕焼けに映える旗竿・・・こんな映像を見たかったと思うのは俺だけ?
俺のオリジナルシナリオに乞ご期待あれ。

構想を練りながら一走りして来る。
892名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 21:09:33 ID:???
書いてないだろ?
893名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 21:11:35 ID:???
>>891

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  


894名乗る程の者ではござらん:2011/02/17(木) 23:04:52 ID:???
糸くずのようなみじめな自分のチンポを旗竿と呼んで
真っ裸で近所を走り回ってる馬鹿のいるスレはここですか?
895名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 01:17:36 ID:7p9iaOcw
 「おねむ」って一体なんだったんだろうw
俺にはどうしても「なんでも屋の加代」の印象のほうが強過ぎて・・・w
896名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 07:53:59 ID:csMGBXOC
走ると頭も冴えるしいいオリシナが書けることでしょう。
ヲタも後で吠え面かかないように今から絶賛しておけや。
897名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 10:20:14 ID:???
アホ住の「走る」が嘘なのは証明済みwww

あいつは嘘しかつけない無職wwww
898名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 11:36:48 ID:???
見たわけでもないのに実証済みとは???
必殺ヲタは気が狂っているね。
899名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 12:16:48 ID:7hb2XcHD
走るとほざいたすぐ後に2ちゃんに投稿している事実をなかったことにしたがる気が狂っている>>898

それにいつも「見たわけでもないのに」アホ住はプロの物書きだなんだと持ち上げているのは>>898


もう少し頭使おうよなww
900名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 12:17:25 ID:???
走っている姿を見たものも誰もいないw
901名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 12:19:16 ID:???
俺、ミス獣が警察に捕まったところを見たことがある
902中村圧夫:2011/02/18(金) 13:06:44 ID:???
ずっとこのバカたちの追いかけっこが続くんだな、このスレは。

こんなんじゃいけないね。
テレ玉がサッサと主水シリーズを打ち切ってうらごろしを放送しない事にゃ…。
903名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 15:34:27 ID:???
バカだねえ。
一通りの仕事が終わってから走ってきたのは想像に難くないわな。
不自然でもなんでもない。

殺ヲタは想像力の欠片もないんだね。
904名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 15:42:40 ID:???
仕事(笑)
905名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 16:17:29 ID:???
ミス住は毎日多忙を極めているからね。
2ちゃんでの大サービスなどありがたく受け入れて当然と言うものだ。
906名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 16:26:48 ID:???
多忙を極めているならわざわざ2chなんかに来なくていいですよw
誰も歓迎していませんし
907名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 16:35:01 ID:???
見ていなけりゃいけないのか見ていなくても構わないのかどちらかしろよアホ獣w
908名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 17:36:53 ID:???
松本明監督は松竹でなく朝日放送のディレクターなので、
ウルトラマンでの実相寺みたいなもんだな(TBSから円谷で演出)
909名乗る程の者ではござらん:2011/02/18(金) 17:44:20 ID:???
粗悪品を無理強いする
バカ住の職業は押し売りだろうな
910ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/18(金) 19:32:53 ID:I/aTqFAt
>>894
自己紹介乙。
今日は特に書きたいこともないので、一走りして来る。
911名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 12:04:26 ID:???
書きたいこともないのにわざわざ書きこみをするということは
>>894の指摘が図星だったということだなアホ住w

で、お前の糸クズ・・・もとい旗竿が固くならなくなってから何年くらい経つんだ?
912名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 12:10:14 ID:???
乙 って。。。
913名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 12:39:21 ID:???
ミス住のアレは既に切除されているよ。
性犯罪をたびたび犯すので去勢されたときいた。

もっとも本人には「前立腺ガン」ということになっているけど・・・
あ、こんなこと書いちゃまずかったかなw
914名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 12:51:02 ID:???
切除してもしなくてもほとんど変化はないですね
915ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/19(土) 15:18:23 ID:PQCde9sF
「旗竿」というワードから、エロ版うらごろしとか連想する椰子もいるかもなー。
今なら同人とかで出た可能性も大だ。
ただし、俺はこの方面を書くつもりはない。
この点は、各人、肝に銘じておけ!
916名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 16:30:00 ID:???
もともと糸クズだものな
あってもなくても腹の肉に隠れて見えやしないしw
917名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 20:51:16.64 ID:???
ミス住はアンチと違って人間の本質が上品だからね。
アンチは醜悪極まりない。殺ヲタはくれぐれも真似をしないことだ。
918名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 20:54:12.43 ID:???
いつもコテ酉つけて書くならまだしも自画自賛ではねぇ
919名乗る程の者ではござらん:2011/02/19(土) 20:54:55.26 ID:???
>>917
いいから宣言どおり布団に入れよw
920ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/19(土) 23:50:23.70 ID:YzACDoLG
少し遅いが、日付が変る前に一走りして来ようかと思う。
オリジナルシナリオ執筆はわりと順調に進行中。
下旬には掲載可能かも。
921名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 02:33:07.10 ID:???
「イテッテラー、ダッー!」レベルのネタで頼む
922名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 08:37:50.91 ID:???
やはり篭りっきりは執筆にはよくないからね。
適度な運動でリフレッシュすることが肝要だ。
923名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 11:24:04.23 ID:???
.>922
なるほど。
だからミス住はアホなことしか書けないんだなw

旗竿持つ持たない関係なく本当に外に出ろよバカミス住。
924名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 11:25:42.29 ID:???
毎日一走りしている人に外に出ろとは・・・。
殺ヲタはどこまで狂っているのだろうか。
925名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 11:47:57.98 ID:???
>>864-865
一走りするといいつつ2ちゃんねるw
926ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/20(日) 19:52:12.50 ID:Vn/5E4eD
余談ながら、先ほど一走りして来たところだ。
うらごろし殺しのテーマをダビングしたテープを忘れてしまいハミング状態、
だが、ちょい先生が憑依したような快感もあったわけである。
927名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 20:04:56.43 ID:???
嘘はいいから現実を見ろよw
928名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 20:12:25.53 ID:WOQwz+pM
>>926
楽しそうですね。
929名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 20:53:57.45 ID:???
>>928
ミス住は枠を知り尽くしているからね
930名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 22:27:12.85 ID:???
オリジナルシナリオを発表できないよう
こうやってスレを埋める作業してるのね
931名乗る程の者ではござらん:2011/02/20(日) 23:43:40.62 ID:???
駄作を発表して、笑い者にされる様を見てみたい
932ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/20(日) 23:47:42.19 ID:WoH9qNoi
>>930
次スレを立てるから「心配無用」。
これでは新仕置だから、「備えはできたいざオリジナルシナリオ」、
これでは仕置だし、「あんたこのオリジナルシナリオどう思う?」では仕業人だし、
「旗竿を持った男がオリジナルシナリオを書いた!」が、このスレ的にはジャストフィットだろうか?
933名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 01:59:30.13 ID:???
みんな! >>932を読んだな!
次スレはミス住さんが立てると仰っている。
他の人は勝手に立てるなよ!

わかったな!
次スレはミス住さんが立てるからな!
他の人が次スレを立てることは禁止だぞ!
934名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 10:09:53.53 ID:???
ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
という名前で立っていないスレは「荒しスレ」であり
埋め立てようがバカミス住を指導するレスで埋め尽くそうが何の問題もないぞ!
935名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 16:18:35.63 ID:???
何事も不測の事態ということはある。
四角四面の石田金吉にはならないことだ。
936名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 16:21:12.00 ID:???
重複になったらいけないからね
皆さんもミステリ板住人 ◆22RAaWR.nEが新スレを立てるまで待ちましょう
937名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 16:29:45.79 ID:???
>>935

>>932は不測の事態を含めて「心配無用」と仰っているのではないでしょうか
そこまで断言している方のご意向に背くのは>>932に対して失礼ですよ
938名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 17:20:12.91 ID:???
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1013/10139/1013947071.html
  133 名前: ウルトラマンコスモス ◆LuvLAutU 投稿日: 02/02/24 00:26 ID:sMM8oCP4
  コスモス「ダッ―!」、石像に飛びかかる。
  石像とコスモスの激しい戦闘が続く。
  石像のパンチが、コスモスに炸裂する。
  「イタッー!」、思わず倒れ込むコスモス
  「ピーコン、ピーコン…」激しく点滅するカラータイマー
  石像が再びドイガキと吉井に向かう。
  「イテッテラー、ダッー!」、石像に向け怪光線を放つコスモス
  石像がガス大爆発を起こす。
  「シュワッチ!」、大空に向け飛び立つコスモス。

この類のシナリオがまた見れるのか
胸が熱くなるな
939名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 19:27:14.07 ID:???
元気があれば何でも出来る
1!
2!
3!
ダッ―!
940名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 20:00:34.17 ID:???
ミス住が大物コテだからといって甘えてはいけない。
次スレ立てにはスレ住人全員が即応体制で臨むこと。
941名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 20:05:48.53 ID:???
>>940
ならお前が率先して立てろやw
942名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 20:05:51.18 ID:???
ミス住は「次スレを立てろ」ではなく「次スレを立てる」と言っている
大物コテ自らのスレ立て宣言は無視できないよ
943名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 20:08:20.11 ID:???
第三者が勝手にスレを立ててミステリ板住人の機嫌を損ね
オリジナルシナリオが見れなくなったら困ります(>_<)
944ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/21(月) 20:53:17.85 ID:wDdV78JG
一走りして来たところだ。
園内で前に会ったことがある母娘が散歩していた。
娘さんの方が「熱心なうらごろしファンの人だ!」という感じで軽く手を振った
ように見えたので、俺も手持ちの旗竿を振って軽く挨拶を返しておいた。
ねらーはこれが出来ない椰子ばかりだが、挨拶は人間の基本です。

次スレに関しては、特に自分で立てることには固執していないので、
他のうらごろしファンが立ててくれても結構。
また、誰が立てようが、>>934が書いているようなことは荒らし行為そのもので
あるのは間違いない。
この手の荒らし予告レスを厳しく仕置する手法は無いものであろうか?
945名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 20:55:15.08 ID:???
最初に宣言した人が立ててくれないと・・・
乱立は2chに対する迷惑行為ですから
946名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 21:07:29.74 ID:???
公園を散歩していた母娘を
粗チン見せつけて追いかけるなんて
変態だなw
947名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 21:08:49.83 ID:???
>>932が立てると宣言している以上
>>932はどんな手段を用いても立てなくてはいけない
948名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 21:20:11.82 ID:???
>また、誰が立てようが、>>934が書いているようなことは荒らし行為そのもので
>あるのは間違いない。

定義によっては全くの正当な行為であると言い得る。
949名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 21:52:40.09 ID:???
やはりミス住はわかっているね。
スレ住人は楽をすることを考えるな。責任感を持ってスレ立てに臨むこと。
950名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 22:07:09.53 ID:???
一番最初に宣言したミス住が立てること、これは厳命である。
951名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 22:13:49.29 ID:???
真冬の夜に母娘が散歩?
こんな寒い夜に散歩する物好きがいるのか・・・・
952名乗る程の者ではござらん:2011/02/21(月) 22:40:00.50 ID:???
>次スレに関しては、特に自分で立てることには固執していないので、
>他のうらごろしファンが立ててくれても結構。

つまり我々が立てなければいけないというわけではないな。
むしろ明確に自分が立てるといった奴が立てるべきだ。
953名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 00:21:53.82 ID:???
さすがはミス住さんだね。
心に余裕があるからこそ
> 特に自分で立てることには固執していない
と仰っている。
住人はこの言葉に甘えてはいけないね。
ミス住さんが立ててくださるのをじっと待つこと。

>>949
ミス住さんの御心が分からないヴァカは黙ってろ!
954名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 00:36:40.10 ID:???
え?

>>949>>953自身じゃないかwwwwwwwww
955名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 00:37:31.55 ID:???
>>954
違うよ、よくあそこを見るんだ
956名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 10:05:51.23 ID:???
アソコを見比べてみましたw
>>953のはいわゆる普通サイズですねw
一方>>949のは・・・糸くずですか?これ・・・w
957名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 11:37:42.12 ID:e3HH8RBR
ミス住の心温まるエピソードについて何の言及もない。
人間としてどうかと思う。

次スレはスレ住人全員の責任を持って立てておけ。
ミス住への無礼に対する当然の処置だ。
958名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 13:15:14.26 ID:???
最初にスレ立て宣言した人物が立てることが肝要。
つまり>>932は手段を尽くして次スレを立てること。
これは厳命である。
959名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 13:25:06.81 ID:???
避難所作りました

翔べ!必殺うらごろし【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1298348675/
960!ninja:2011/02/22(火) 14:34:15.24 ID:???
ミス住死ね
961ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/22(火) 21:28:02.02 ID:19o8Qi0s
「うらごろし」オリジナルシナリオ掲載は、わざわざ次スレを立てずとも、
総合スレでOKかもな。
俺が前に時代劇板に乱入した時は、番組論考、オリジナルシナリオ掲載等は
全て総合スレで行っていたわけだしね。
少し遅い時間帯だが、一走りして来ようか考慮中。
あの母娘は今日もいるだろうか?
962名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 22:07:32.78 ID:???
ミス住さんってご自分の発言をコロコロ変える方なんですね
ちょっと残念です
963名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 23:24:14.30 ID:???
総合スレで構わないんじゃないかな。
必殺総本山スレだけあって住人も多いし。
そもそも必殺スレの乱立は板の負荷を考えればいいことじゃないわな。
964名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 23:31:17.96 ID:???
つまり乱立しているから潰そうということかな?

>また、誰が立てようが、>>934が書いているようなことは荒らし行為そのもので
>あるのは間違いない。

言ってることが矛盾しまくりだなあw
965名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 23:32:09.10 ID:???
総合スレでもどうせ創作なんかできないでしょw
できるくらいならとっくの昔にしているさw
966名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 23:38:02.80 ID:???
932 :ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/20(日) 23:47:42.19 ID:WoH9qNoi
>>930
次スレを立てるから「心配無用」。

ミス住さんは言うことがコロコロ変わるなあ。
おもっきり人格障害ですねえ。
967名乗る程の者ではござらん:2011/02/22(火) 23:40:50.37 ID:???
走ると言いながら2ちゃんねるしたり
次スレ立てると言いながら立てないような奴なら

オリジナルシナリオを書くと言うなら絶対書かないよなあwww
968名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 00:07:52.21 ID:???
板の負荷まで考慮に入れてるなら名無しで自画自賛することも止めてください(>_<)
969名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 01:12:38.32 ID:???
殺ヲタは一度総合スレが壊滅したことを忘れないことだ。
くれぐれもコテハン叩きはするなよ。
970名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 01:14:21.60 ID:???
荒らし宣言ですか、そうですか

避難所も出来たことだし無問題
971名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 03:12:03.25 ID:???
うむ。
あとは「荒らしはスルー」を徹底すれば良いだけですね。
972名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 06:25:40.52 ID:???
必殺総合スレが再度壊滅したら「うらごろし」スレ住人の責任だということを明記しておく。
973名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 14:09:52.15 ID:???
避難所作りました

翔べ!必殺うらごろし【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1298348675/
974ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/23(水) 22:34:21.45 ID:o5E9nL5r
必殺スレが乱立しているせいもあるが、
総合スレも昔と比べて過疎っている感あり。
地上波ローカルの放送は後期作品が多いせいか、
レスの内容も平板でつまらぬものが多いわな。
やはり、ここは「総合スレ活性化」のためにも、
俺が書き上げた「うらごろしオリジナルシナリオ」を引っさげて
乱入するしかないのではないか?
みんなはどう思う?
975名乗る程の者ではござらん:2011/02/23(水) 23:39:34.60 ID:???
ご自分でブログ・HP等を立ち上げてそこでシナリオを連載する

これが一番賢明な安価と存じます、ご検討を
976名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 00:16:57.26 ID:???
シナリオ引っさげるなら自分でそういったスレ作ったら?
977名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 00:34:36.31 ID:???
2ちゃんにこだわるならこういう板もあることだしね。

創作発板
http://yuzuru.2ch.net/mitemite/
978名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 01:14:47.90 ID:???
多分、この後メール欄にsage以外の単語を入れている人が
「ミス住さんのシナリオをありがたく読め」とかなんとか難癖を付けてくるんでしょうなぁw
979名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 04:24:27.74 ID:5adfI82o
総合スレは廃れたといっても必殺スレの総本山。
再びミス住の登場を待ち望んでいるファンも多いはず。
ここは一つオリシナで皆を瞠目させてやってください。
980名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 10:28:49.06 ID:???
あのバカはどうせオリジナルシナリオとやらを書くわけがないんだから
979はもはや嫌味にしかなっていないよなw
自分で自分をバカにして楽しいかアホ住?
981名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 10:54:31.36 ID:???
必殺ミス住無職屋稼業の続編が読めるのはこのスレでつか
982名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 13:19:08.05 ID:???
>>978
指摘されたのでメール欄無しで来たようだw
983ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/24(木) 22:14:37.95 ID:VzFS66Jl
うらごろしオリジナルシナリオは校了後に必殺総合スレに掲載することが
決定しました。
ひとりでも多くの殺オタに俺の作品を鑑賞してもらうためには、
これがベストかと思う。
総合スレは必殺シリーズの話題ならオールOKが前提ゆえ、
無問題でしょ。
例えば、既に「ウルトラマンマックス対ウルトラマンエリー」(仮題)、
「スカイドンが来る!」(仮題)という2本のウルトラシリーズ関連の
オリジナルシナリオは既に完成しているが、この辺を必殺スレに掲載するという
わけではないしね。
(ただし、殺オタと特撮オタは被ることが多いゆえ、格段の要望があれば
掲載検討の余地はあるかもなー)
984名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 22:31:38.19 ID:???
はいはい
985名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 22:53:06.02 ID:???
>ひとりでも多くの殺オタに俺の作品を鑑賞してもらうためには、
>これがベストかと思う。

番組制作会社なり出版社に持ち込んで番組化して貰う方が
一人でも多く鑑賞することができますよ
986名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 23:00:24.72 ID:???
>>983
待ってました!
早く読ませて下さい
よろしくお願いします
987名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 23:04:19.60 ID:???
自演まで始まったか、予想通りの展開w
988名乗る程の者ではござらん:2011/02/24(木) 23:07:42.26 ID:???
避難所作りました

翔べ!必殺うらごろし【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1298348675/
989名乗る程の者ではござらん:2011/02/25(金) 00:01:22.76 ID:???
>>987
これで決まったね。
必殺総合スレに限らず、ミス住のレスが書かれたら全員で完全無視を貫こう。

ここでいう完全無視とは、レスを付けないのはもちろん、話題にもしない、ということ。
あの馬鹿がコテ付けて書こうが名無しで自演しようが、全て無視し続けることだ。
半年かかろうが数年かかろうが、とにかく無視し続けていこう。

下手に話題にしたりすると、喜んで荒らし続けるだろうから要注意だ。
990名乗る程の者ではござらん:2011/02/25(金) 20:13:42.68 ID:???
自演はないよ。
ミス住はそんな姑息なことはしない。
リテラルな能力の低いアフォが囃しているだけのこと。
991名乗る程の者ではござらん:2011/02/25(金) 20:26:13.06 ID:???
はいはいw
992ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/25(金) 21:05:40.82 ID:6QnOURFL
スレも終わりに近いし、今から一走りして来る!
993名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 03:57:47.88 ID:???
>>991
>989
994名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 07:54:24.27 ID:EgkPoEnU
いよいよ総合スレに殴りこみだ。
何年ぶりかなー。
殺ヲタはミス住が来るとなったら歓迎の準備をしておけや。
995名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 12:44:00.23 ID:???
避難所作りました

翔べ!必殺うらごろし【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1298348675/
996ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2011/02/26(土) 17:32:14.27 ID:7cLOymxW
俺の最終レスになるかな。
先生じゃあないが、ソーラーでフルチャージして総合スレ仕置へ逝くつもりだ。
997名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 20:00:49.41 ID:???
総合スレはたるんでいる。
ビシっと決めてやってください。
998名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 20:14:08.39 ID:???
ミス住が人を殺したって本当ですか?
999名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 22:27:16.52 ID:???
>>998
現代の闇の仕置人なのか
1000名乗る程の者ではござらん:2011/02/26(土) 22:29:21.90 ID:???
前科者らしいけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。