関係ないけどファンロード休刊なんだな。
2009に関しては書いてないね。せっかくシリーズ復活なのに。
当時の関係者が今はファンロードにはいないのかな?
どうせならシリーズ復活記念で必殺シリーズ特集やってほしかった。
ジャニオタも買うだろうしそこそこは需要もあったと思うんだけどなあ。
>>952 このネット社会の昨今、ああいう雑誌がまだ続いていたことにビックリした
>>953 ネット使えない子が集まってたんじゃない?
プレステ等ゲームが進化してもファミコンのチープさを懐かしがるようなもんじゃない?
>>953 ネットの掲示板と違って荒れないからね
書き込みの空気も管理者がちゃんと流れ作ってくれるし
女の読者が多いのもうなずける
ああいう予定調和なまったりとしたなれ合い好きだからね、女は
オレは必殺特集ぐらいしか買わなかったけど
シュミ特なんかは今の2ちゃん的ノリの先駆けだよね。
2ちゃんやり初めてなんか似てるなあと思ったらファンロードだ
と思ったよ。
ビスケットのKとかアミバネタとか脱線ネタが入るとことかなんか
似てるなあと思ったことはあった。
ただ必殺特集なんかは男読者の投稿のほうが多かったんじゃないの?
イニシャルビスケットのKだのアミバネタだの懐かしいね。でもあの頃から腐女子の匂いは誌面からプンプンしてたよ。あと誤表記も多かった。
事実誤認は多かったね。
必殺特集でも事実誤認は少なくなかったし。
今にして思うとあれわざとだったのかな?という気もするけど。
>>959 思い出深いのは知らぬ顔の半兵衛の紹介欄で「仕事人大集合でバイビー♪と言いながら去っていったお茶目な仕事屋」って記述。…バイビーなんて言ってねーよ!…今思えば腐女子らしい脳内解釈だったんだな。
総合スレは過疎ってきたよなあ。
やっぱりなんだかんだいってリアルタイムで放送されてる作品のほうが
語りがいがあるんだよなあ・・・。
特にネタはないしな
もし新作作るなら…で盛り上がることもあったがそれも無いわけだし
もう少しで仕事人IVのDVD出るけどみんな買うんかな?
次はついに渡し人か?
2009の話すればいいじゃん。
こっちまで変なのが入ってきたらめんどくさいし
じゃあ過疎スレでおk
>>939 中越「必殺では京本さんが好きだったんですよ。糸を口でくわえてキーンって
引っ張るポーズがかっこよくて」
まあ普通はこんなもんだよな
>次はついに渡し人か?
渡し人2009のやつが来そうだから先の話はいいや。
あと総合スレは総合スレで意味はあるし新スレ作りたいんだけど
立てられない。
誰か変わりに頼む。
>>960 あの雑誌が腐女子化したのは90年代以降だったよ。
当時、特に必殺特集は男読者のほうが多かったと思う。
そのネタに関しては数ヵ月後、
「本放送見たうろおぼえなんで間違いかもしれない、すいません」
と、当人からの訂正投稿が乗ってた。多分男だったと思う。
当時、ビデオもそんなに普及してなかった時代だから、
FRに限らずこの手の勘違いはあちこちであった。
かくいう俺も昔、無印仕事人の中条きよし悪役話で、
中条の悪役と、被害者の女形を混同した勘違いネタを
送って採用された苦い思い出があるww
確か特集時の表紙はキャプテン翼の小次郎だったね
人名図鑑としては必殺大百科より前だっけ
>>961 シリーズの一つなのに2009の話題したら本スレ行けとかいうからだろ
そういう閉鎖的な空気が過疎化を進行させる
必殺特集のころのファンロードはキャプ翼ばっかだったね。
キャプ翼は個人的には好きじゃなかったからあの頃から自然と
読まなくなったな。
必殺特集のときは久々に買ったんだけどね。
必殺特集は2回やってるよね。
>>969 いや、大百科のほうが1、2年先だったね。
>>968 訂正が入っていたのか…知らなかった。
いいトシして鬼の首をとったような大人げないツッコミをしてしまった。反省します。
「大集合」のビデオ発売はあの特集から半年程あとだったっけ。
>>971 自分もそう、なんかシュミトクがどうでもいい空気漫画&空気アニメみたいなのばかりになったから見限った
よく考えればあの頃からすでに主要読者が腐女子系ばかりになってたんだね
あと、なれ合いみたいな空気になりすぎてたし
ファンロードも昔は特撮関係とかも多かったんだけど段段、興味のない
特集が増えてきてそのうち、買わなくなった。
昔はシュミ特はプロレス特集なんてやったこともあったしわりかし男性層も
いたと思うんだよね。
ファンロードは半分同人誌みたいなもんだから円谷関係でもスペル星人ネタとか
平然とやってたしあのころのファンロードはアナーキーで面白かった。
最初に必殺特集をやったのってひょっとしてファンロードが初?
確か「仕事人III」のころだったような?
あれで必殺シリーズを知った中学生も多かったんじゃないか?
ファンロードはゲゲボツアーがよかったね
あそこで紹介された台湾とか香港とか無茶苦茶面白そうだから
社会人になって金できたらよくアジア各国に遊びに行ったよ
電脳街とか屋台街とか
ああいう面白さってその頃はほとんど紹介する雑誌とかなかったし
しかしみんなファンロード読んでるんだなあw
普通、こんな雑誌の話題出してもレスなんか付かないし。
当時は2ちゃんもなかったからファンロードで情報を共有してたな。
必殺特集はそういう意味ではありがたかったな。
ダメだ。
次スレ作れない。
また次スレでまったりとこの話題続けたい。
2009スレはなんか理屈っぽいからこっちのが心地良いなあ。
LPのサントラ集を買えたのは実はふぁんろーどのおかげだ。
当時中学生だったんだけど、学校に持ってきてるやつがいて
表4だったかに載っていた広告を見たおかげで買い逃さずに済んだ。
982 :
980:2009/03/21(土) 20:07:04 ID:???
LPの仕事人volIIIのライナーが全作品一覧を見た最初だった
あの時の興奮はすごかったな
それが今DVDで全部出ようとしてるんだからいい時代になったな
>982
すまねえ、作太郎。
なぜかどの雑誌やムックに「仕掛人」のカラースチールは載らなかったんだよな。
「仕掛人」のカラースチールを初めて見たのは、映画「必殺4」のパンフの歴代作品紹介だったよ。
なぜかデータ解説は印刷ミスがあったのか、修正シールが貼ってあったっけ。
>>977 必殺のメインの視聴者層ってモロにファンロードとかの全盛期とかぶってるからね
俺も必殺特集につられて買い始めた口だわ。
もう十五年ぐらい読んでないけど、激突も終わって必殺自体が衰退して頃でも、
たまに必殺ネタやってた投稿者がいたのを覚えてる。
ぐるぱん秀の必殺はみこみなんか、今見ると2ちゃんで使い古されたネタだけど、
当時は大爆笑したよ。
あと風見麗とか、狂本弘明というまんまなPNの人もいたな。
狂本って人はまだいると思った。
あと個人的に笑ったのは竜と政のネタで「どっちかが女とちょっと良い関係になると
わざわざ尾行して仕事人に色恋は禁物だぜ、と伝えにいく暇な奴ら」ってのが笑った。
>>988 そのネタ作ったのは絶対腐女子だね
男と見る視点が違うしw
>>986 ノシ
>>983 鉄のサンバの記述が初出したのがVの解説書でしたなあ。
Vは選曲といい、曲順といい、アルバム自体難ありでしたっけw
そのあたりに対する皮肉が後のCD第15集の解説書にもw
>>991 「70年代当時の空気を御堪能いただこう」とか言って仕事屋の同じ曲が二回繰り返し収録されてたりねw
3曲目くらいにVの殺しのテーマだったりなんであんな構成だったんだろう
まあBGM集が出ただけで当時は嬉しかったけど
994 :
名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:29:07 ID:THuKE+wc
>>967 こういう天の邪鬼のおっさん、ここ多いね
>>992 同じ曲が重複してたのは仕置屋じゃなかったっけ?
当時の担当だった大月のミスとかなんとか
同人以外で本気で特集組んだのは腐女子雑誌のアランじゃなかったっけ?
まあ商業誌とは言い難い本ではあったが
353 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 10:29:52 ID:???
間違えた
(・∀・ )つ━(((゚Д゚;))))刀引いてくれや
だめだ
>>995 仕置屋・仕業・仕舞のカップリングBGM集だね。確かに女性スキャットの曲が重複してた。それ以前の仕事人BGM集vol.Vに「過去の必殺スペシャルから」として大集合に使用された仕事屋のピアノ曲が「敢えて」二回繰り返し収録されてたんですよ。ややこしくてごめん。
>>997 過去の名曲で収録されたのは、
新仕置人(仕置人行動開始)、仕留人(仕留人のテーマ?)、
仕掛人(ナレーションテーマ、秋風二人旅)、仕事屋稼業の5曲でしたね。
仕掛人は、後の助け人とのカップリング盤で、
ナレーションテーマが未収録となるという、残念な事態に。
梅
安
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。