1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【放送日】2007年11月23日(金)21時〜22時52分放送予定
【スタッフ】企画:和田 行
中村百合子
原作 : 岩崎峰子『芸妓峰子の花いくさ』講談社+α文庫刊
脚本 : 寺田敏雄
プロデューサー : 鈴木伸太郎
演出 星田良子
制作 フジテレビ 共同テレビ
公式ホームページ
http://www.fujitv.co.jp/index.html 【出演者】 井上真央 葉月里緒奈 戸田菜穂 小沢真珠
仲村トオル 邑野みあ 山村紅葉 佐藤二朗
田中健 片岡鶴太郎 白川由美 名取裕子
紅葉が出るんじゃ見ない(`・ω・´)
寺田の脚本ってつまらんだろ
あさってじゃん
舞妓姿が楽しみwww
<あらすじ>
昭和二十九年。京都祇園。四歳の政子(三浦三奈)は、父・徳次(田中健)に連れられ、置屋「岩崎」の門をくぐった。
出迎えた女将の春婆(白川由美)は、そこの地方・梅千代(名取裕子)を政子の母親代わりとした。わけも分らぬまま放り込まれた見知らぬ世界に戸惑いを隠せない政子。
そこに現れた芸妓の紗江子(戸田菜穂)は、「岩崎」一番の売れっ子だが、お座敷の客が気に入らないと、早々に戻ってきた。慌てふためく春婆を気にも止めない。政子を紹介されても見向きもせず、冷やかな表情を浮かべるのだった。
翌日から、踊りに習字、三味線と早速政子改め「岩崎峰子」の置屋での修行が始まった。
四歳の峰子には、まだまだつらく苦しいことばかりだったが、負けん気の強い峰子は歯をくいしばって、日々の教えに立ち向かうのだった。
9 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 22:58:42 ID:fo3D7cuu
原作者が何故改名したのかが気になるんだが…
10 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 03:06:11 ID:vNYf1Kul
11 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 12:35:48 ID:YjHm8hEm
なんで時代劇板?
板違いだろ
まあ、大奥の現代版みたいなもんだからな。
ちなみに仲村トオルの演じる役者のモデルは勝新太郎。
13 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 18:30:14 ID:vNYf1Kul
>>12 大奥というより吉原だと思う
身は売らないらしいけど
原作は峰子の養母は富美千代で姉が八重千代
大和和紀の漫画「紅匂ふ」では養母は玉千代で姉が梅千代
ドラマでは養母が梅千代で姉はもしかして紗江子なのか?
混乱する。名前わざわざ変えず原作通りでいいじゃん。
漫画版とドラマ版で被ってる名前が別人の名前だし。
あや子は多分原作のゆり子だな。
音楽医龍と同じの使ってるの?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:16:54 ID:twkDOJ6J
真央ちゃん綺麗 上戸彩より着物似合う。
17 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 21:41:50 ID:N30BTaXJ
みんな京都弁がんばってはりますなぁ
18 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 21:42:34 ID:N30BTaXJ
はずきりおなの京都弁が変
あの出来でほんとに時代劇だったらボロクソ叩かれてたな
20 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 22:15:07 ID:kYQiTJfg
すんげえつまんない。
戸田菜穂も井上魔王も学芸会だ。
実話でも知らんこの人。
21 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 22:21:54 ID:DGYFX3qy
本当だ。
医龍の曲に似てる
葉月だけ良かったな、あと戸田も演技良し。
井上はいまいち成長した貫禄が出せず、いつまでたってもイモ娘…
伝説の芸者って感じしない
23 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 22:57:46 ID:USiV8DQh
音楽聞いたことあった、朴理?
っていうかエンドロールに音楽なかったけど、朴理?
>>22 同意。井上は言葉も演技も板に付いてなくて違和感。
戸田と葉月はかなり輝いてたな。
25 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:04:14 ID:1kLQ/M/+
井上真央は、泣きがいい
>>12 マジ…!?じゃぁ奥さんって中村玉緒のことか…。どんだけ惚れてたんだよw
27 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:23:23 ID:GUDlcvW3
勝新に惚れた京都の舞妓さんが玉緒のコートをズタズタにしたって
伝説を聞いたことがあるんだけど本当かな。
28 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:25:04 ID:+hRWzxIV
峰子が高宮誠一郎と恋を実らせなかったのはなぜですか?
誠一郎のロケ中に峰子が現れて、一礼して去って行ったシーンが
ありましたが意味がわかりません。
宜しくお願いします!
勝新がガンになった時付き添ったりしてたんでしょ
確か玉緒に分骨もされたらしい
原作では別れたことになってるの?
>>29 昔はそういうことあるみたいね。今では考えられんが
>妻が愛人を認める
31 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:28:40 ID:X98GJwKq
大根ワンパターン井上真央
32 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:29:27 ID:FrVFgwc5
ここにスレあったのかw
戸田と葉月良かったね。
名取は三味線弾きが様になってた。女将さん役とは月日を感じるよ。
井上、舞妓の時はいいかもと思ったが、後半前は似合ってなかった。
踊ってるシーン色気ないよ。あれでは魅せれない。
芸子の時はやっぱ20代半ば〜後半の子で見たかった。
井上には大人の恋はまだ無理だよ。
33 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:34:42 ID:GUDlcvW3
>>28 自分もあれ訳がわからなかった。
教えてエロい人。
34 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:35:35 ID:Z86zTNcu
>>28 同じく!私も分からんかった。
しかも私トイレ行っちゃってその前もイマイチ分からん
真央ヲタだけど真央ちゃんに色気がないという部分は同意。
でも演技自体は素晴らしかったと思うぞ。
恋に溺れて初心を見失ってたのに気づいたからじゃないの??
家族で喋りながら見てたからなんか見落としてるかもしれないけどw
17さんは京都の方でしょうか。
他府県の方には京ことばのニュアンスが伝わらないと思いますので、近隣住民を代表して大阪弁に訳させて頂きます。
「みんな京都弁になってないやん、なんやこれ」
舞の下手なんや、立ち居振る舞いがなってないんはともかく、衣装も品がのうて最低ですわ。
音楽は、違うかもしれんが映画の「メモリー・オブ・ゲイシャ」?
の曲がかかってたような…
昨季フィギュアスケートの中野友加里さんが使ってた曲だった
高宮との件は
>>36さんに同意。たぶんそんな感じだと思う
>>37 衣裳や小物は、岩崎峰子さんご本人の提供もあったようだが
そんなにダメだったのか??
40 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 23:56:02 ID:gpRMSscX
別れを口にする事が悲しすぎて
二人にはあの一礼で別れを察知出来たのでは?
1か100だと想う気持の中での二人だけの理解だろう
まぁ、ツーカーじゃないけど
雰囲気で察知する事は可能だよね。
でも、原作と現実が少し違う様で…
微妙だ。
ひろきが急いで部屋からでて、その後、その部屋に峰子が行って似顔絵書いてある紙見てるけど、
あれどうゆうこと?
42 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 00:05:56 ID:GUDlcvW3
1年目は指1本、2年目は指2本とか言ってたのは
指マンならおkってこと?
つくづく意味不明なドラマだな。
本気で言ってるのか?
1年目は指一本だけふれられる、以後2年目3年目だろ。
>>41 確かに。それ意味わからなかった。
指何本もわかりにくいな。つーか、勝新ってマジかよw
玉緒はこれ見たかな
>>44 大丈夫、玉緒は見なくても
三角関係の一人だからw
>>41 絵を抱きしめるのはよく意味がわからなかったけど、行動自体は
勝手に部屋に入られて動揺した描写かと思った
男性禁制なのに正体不明の(いや、姐さんの息子とはいえ)男が
コッソリ自室忍び込んだりしたらそりゃ怖いし不気味だよな
あやこ姉さんはなんで死んだの?自殺‥?
>>47 自殺でしょ
惚れた男に捨てられて、その男は同じ祇園の違う女と結婚した
女としても芸者としても行き場を失ったって言われてたね
サエコはどうしたんでしょ。あと、この人は枕して客取ってたってことだよね?
原作では・・・というか自伝では
勝が峰子を口説くのに、峰子の伝芸好きを利用して
指一本置いておいてくれれば一曲引くという。
そのうち二本、三本、手のひらと少しずつ接近させる。
勝の兄貴は今でも有名な三味線のお家の人だから芸は確かだったんだろう。
それ、客の方が指一本二本にしたら変だよ。
別れは結局別れられずズルズル付き合ったあと
いつものホテルに行ったらいきなり部屋がいつもと違っていて
だったか変えられたか・・・ちょっと忘れたがとにかく違う部屋にされて
怪しいと思ってホテルの人を騙していつもの部屋に入れてもらったら
奥さんのものが置いてあり、別れる気が無いというのがわかって
腹いせに毛皮だかなんだかをズタズタに切り裂いて帰って別れた
という話になっている。
無言でお別れ・・・・美しすぎてつまらん。
50 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 00:41:34 ID:7JBq/DD4
>>43 指1本でなら、どこ触ってもいいって意味かと本気で思った。
原作読んだことない奴には理解不能の演出多すぎ。
>>49 確かにドラマでは美しく描かれてたな…
そんなエピソードがあったんかいw
本物峰子は目力がすごい
ついでに言うと、玉緒の父は歌舞伎役者。
母は役者は公共物のようなものだからと浮気は黙認。
浮気相手に挨拶までしていたとか聞いたような聞かないような。
だから玉緒には異母兄弟がいるそうだ。テレビで玉緒が言ってた。
だから旦那の浮気ぐらいで離婚なんか考えないだろう。
ちょっと本物峰子にはガッカリだなぁ〜
54 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 00:59:02 ID:qzlcbkzL
井上真央は前半はまあまあよかったけど、芸鼓になってからは幼い
表情も途中までは峰子だったのに
最後の最後でキャラが「つくし」になっちゃってた
あとナレーションとタイトルバックが安っぽくてダサかった
戸田菜穂と名取裕子は良かったと思う
戸田菜穂と葉月里緒奈のバトルが1番おもろかった
たしかに最後に名取と話す場面はつくしだったなw
まー全体的に見れば良かったけどな
一番最初の子役がめっちゃ演技上手かったんだが
>>55 同意。あそこが一番迫力あって見ごたえあった。
井上は色気ねえなw
踊りもちょっと…。言葉も変。
戸田はうまかったが関西出身なのか?
あとストーリーで意味不明な箇所がおおいよww
峰子が始めてトオルに会う場面、確かに白襟+ヒダのないかんざししてたから
もう舞妓になって2〜3年も経ったのかと思ったら
次の場面でまた赤襟+ヒダかんざしに戻ってたんだけど・・・
この辺の時間の流れどうなってたの?
私の見間違い?
そこまで細かく見てる奴なんてほとんどいない
京都弁下手糞でした。
京都の中でも今では使われない古い言葉を残す祇園なのに・・・
踊りもね。一生懸命ポーズ付けさせてほとんど動かさずに
後姿は吹き替えもあったのか・・・仕方無い。
>>55 過剰演出だと思って見てた。
本心表に出さない人達のやることじゃないだろ。
んー
64 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 08:55:47 ID:knr1ZDop
2夜連続で見たかった。
ノーアポでホテルに押しかけといて
奥さんの毛皮のコート切り裂いて帰ってくるなんて
愛人としても芸者としてもヤバイと思うんだが…
しかも勝新の最期には病室行ったり分骨してもらったりまでしてさあ
というか祇園的には、抜けた人が中の事を細かく世間に伝えてるのをどう思ってるんだろうな?
煙たくないのかな?
赤飯抜きで「祇園には帰ってこない」覚悟を示したわりに、祇園の内輪話をメシの種にしてるみたいだしさ
勝新てパンツの中に覚醒剤入れてた人なんでしょ?
息子も薬とかで何度か捕まってるんだっけ?
太ったおじさんという印象しかないなあ…それと北野武の座頭市の元ネタをやった人
テレビ版ではかなり美化されてるみたいだけど、現実にそくしてドロドロさせた方が受けると思うなあ
「お父さんは今日もお仕事なんだね」と淋しがってた子供が、薬中になってテレビで放送されたらドラマチック
井上があまりに色黒で萎えた。
>>65 伝芸板の祇園スレ見てると、この岩崎の話が好意的であっても
出てきた瞬間に荒れてるよ。元々アカとか色々言われてた
とは自伝に書いて有るけど。
でも愛人でもつくらないとやっていけないとか
折角習った井上流は引退すると踊れなくなるし
学歴も中卒で引退した時自立できないとかいう状況を変えた方が良い
という主張は正しいと思う。伝統を守っているので観光するには
良いけど、考え方や運営方針はいかがなものかとは思う。
なんか久々に戸田と葉月を見た気がするけど迫力あったわ
京都弁下手だったけど主役と名取食ってたなぁ
主役より脇役が濃くて強く印象に残るあたりは『吉原炎上』的だね。
女どうしのバトルに重きを置いてるところも似てる。
70 :
名無しさんといっしょ:2007/11/24(土) 11:01:58 ID:zEZpj5sT
それにしても結構考証はしっかりしてたんじゃ?
と思うのに、惜しい・・
祇園じゃ黒喪服には白い帯揚げ白い帯締めがお約束じゃないの?
戦前は一般人もそうだったらしいけど。
『祇をん市○々』という写真集にも載ってたよね。
あれ、粋で華やかで好き。
喪服でも花街は華やかさを残してる。
井上が下手というより
井上はだれかの京都弁をマネしてるだけだろうな
そんなに変だとは感じなかったな
本当に祇園の言葉を知ってる人が聞いたら変かもしれんが
祇園の言葉を本当に知ってるなんて人、いるんか? w
BGMは、『蝉しぐれ』のパクリって話も出てたな
「蝉しぐれ」は原作が良いだけに、ガッカリ映画だった。
仲村トオルはすごくカッコよかった。
井上はもう少し素直な表現して欲しいとこ多かった。
視聴率は10いけばいい方かな
>>71 京都弁は、確か著者ご本人の峰子さんの吹き込んだテープで
覚えたと言ってたような
井上に限らず祇園にいたことのない役者陣の話し方が
テープ等で聞いた喋りのモノマネになるのは
ある程度仕方ないとも思うし
井上は若手の中では演技派だけど顔の悪さが駄目だわ
大奥の内山の顔もどうかと思ったが内山のがマシに見えたくらい
76 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 12:20:25 ID:OAP5hR+Z
>>65 >というか祇園的には、抜けた人が中の事を細かく世間に伝えてるのをどう思ってるんだろうな?
煙たくないのかな?
祇園のお茶屋で、客が峰子さんの原作読んだとか、ドラマ見たとか話して
「アレ、本当なの?」って聞いてきたら、芸・舞妓さんは
「いやぁ、そぉどすかぁ。えらい面白いお話どすなぁ」でおしまいかと。
>>75 悪さといったらかわいそうだよ。童顔すぎるんだね。特に顔下半分が。
子供の顔立ちだから、色気が出ないし、所作もバサバサしてる感じで
艶やかさがないのがおしいな。
まあゆうてもまた20歳(だっけ?)だし
舞妓の方がはまってた感じはしたかな
かわいらしいお方やし
京言葉もよぉお勉強しておいやしたようやし。
ドラマ?すんまへんなあ。うちお座敷どしたから、見てませんのんぇ。
80 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 12:44:49 ID:RNzHbkp2
京都の祇園に15年程居ますが、京都弁がへんだとは思いませんでした。
新人の舞妓が喋る言葉と一緒やったし、葉月や戸田のあ〜ゆ〜独特の嫌味な喋りしはるし
なんか、裏の芸子と舞妓とそのまわりの人達の裏側が上手に出てたと思います。
葉月と戸田の争いの時の嫌味な言葉は、思わず、ある!ある!と思いました。
81 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 12:52:52 ID:Z9VRBpGA
昨日がばいばあちゃん前半みて、後半の花いくさを見たけど失敗だった 反対にすればよかった
井上は確かに色気がなくって、こういう役はどうだろうと思った
コートを切り裂くエピが見たかったけど、犯罪だしwww
他の女優さんでみたかったな
83 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 13:14:27 ID:RNzHbkp2
82>>お茶屋が経営してるスナックでバイトしてます。
峰子さんは戸田の息子にレイプされたの?未遂?
原作ではどうなっているんだろー読んだ人、教えてください!
戸田と葉月が出てるとこまでは良かった。
真央、色気なさ杉で売れっ子、芸妓とは思えないし。
バーとかラウンジとかじゃなく、スナック?w
86 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 13:29:19 ID:RNzHbkp2
スナックです。小さいお店ですよ〜
>>80 新人舞妓と一緒=京都以外の出身者が多い
から変だということではありませんか?
峰子は京都出身で子供の時から祇園育ちだよ。
確かに80は祇園に15年いるかも・・・言い方が遠まわし。
注目されてるのは吉原炎上並みの乱闘ですので、裏側が良く出てたと思う
と祇園のスナックの人が言うと裏で乱闘してると思われるかも。
自分は舞妓にはもっと頭を洗ってもらいたいと思ったが…
どんなに美人だろうが楽しかろうが、
目の前にいる女が四日も頭を洗っていないなんて考えたくない…
フケとか出ないのか?
頭かゆくならないのか?
おもてなしの心はまず清潔からじゃないのか?
京都の夏は厳しいんじゃなかったか?
垢だけじゃなく汗もすごいんじゃないのか?
脂性の女は舞妓になれないという事は分かった
今はエアコンもあるけど、昔はどうしてたんだろうなあ
>>68 同意。あそこマジ迫力あって引きつけられたわw
京都弁は井上以外はおかしいとしても違和感はなかった。井上はなぞってるだけと感じた。踊りも仕草も。芸妓姿は酷かったなぁ。
「女の取っ組み合いの喧嘩はみっともないから、やめときや!」
某大物芸妓の名言
というレスが某スレに・・・
祇園の人も裏が良く出てたというくらいだし
しょっちゅう乱闘して着物破いたり投げ飛ばして物壊したりしてるのか。
知らなかった。恐いね。普通良い大人がそこまでやらない。
79はドラマ見てないのに京言葉の練習がどうって何故分かる?
そういう遠まわしがすごい嫌。京都人の言う事は信用ならん。
正反対の事言うから。
(ものすごーく褒めちぎって三歩離れたら小声で悪口雑言
そんな現場を何度も見た)
お茶屋の女将役の山村紅葉が一番ドラマ的に自然で見栄えがした。
やっぱり京女だからかもね。
山村紅葉が名取の役をやればよかったのになぁ。
大和わきのマンガの中の『おかあちゃん』にイメージが近い!
お茶屋経営のスナック勤め
祇園の人
まぁ、嘘やおへんな。
下足番はんも立派な祇園お人やよって。
>>92 現場を見てるなら、証言者は誰でも良いのですよ。
祇園のこだわりは祇園の人だけにしか通用しませんから。
で、なんで時代劇なんだ?w
祇園モノ?なら溝口健二の映画とか良い。
祇園言葉とか知らないけど俳優のしゃべりがすごく自然で気持ちいい。
>>91 別に紅葉は悪くないけど、貫禄があるから
母親というより元締めとかの方がお似合いだと思う
リアルお母さんになっていると、
もっと違う雰囲気が出て違うキャラになっていたと思う。
でも現実は山村美紗を守る番頭だからね
江戸のありんすも京都のどすえも
方言隠すためだから、多少変なほうがリアル
井上は、最後のほうで
羽織羽織って外歩くシーン
がにまたで腹突き出して歩いててちょっと萎えた
98 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 15:09:51 ID:RNzHbkp2
裏側が良く出てたと言うコメントで裏で取っ組み合いの喧嘩をしょっちゅう
してるって事ではなくて、あ〜ゆ〜言い回しの言い合いは、あると言う意味です。
たいがいは言葉がやんわりだし穏便に終わったかのように思えるだけで、話の中身は
怖いものがありますって意味ですよ。普通の人は祇園言葉で嫌味を言われても
気づく人は少ないと思いますよ。よくも悪くも祇園言葉はやんわりとしてる
と思います。
>>98 お茶でもあがっていきよし、ってことでしょ。
100 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 15:23:47 ID:q8NoLn/w
白飯と赤飯をお茶漬けで食べるって、祇園では普通の食べ方なんですか?
最後のシーン見て、びっくりしたんだけど
赤飯をお茶漬けで食べるってやったことない。