●時代劇●クレジットの序列参拾●大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 13:11:09 ID:???
武蔵って各回ごとに豪華ゲストってのがウリだったような
953名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 17:30:50 ID:???
武蔵の場合はチョイ役に不相応な俳優を使い散らしていたのが
かえってムカついた記憶がある。
ストーリーも酷かったし。
954名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 19:47:28 ID:???
『風林火山』トメ回数ランキング(11月4日現在)

第1位 千葉真一(板垣信方) 17回
第2位 仲代達矢(武田信虎) 11回
第2位 緒形 拳(宇佐美定満)11回
第4位 藤村志保(寿桂尼)  2回
第5位 竜 雷太(甘利虎泰)  1回
第5位 加藤 武(諸角虎定)  1回
第5位 風吹ジュン(大井夫人) 1回

千葉真一(板垣信方) 12〜19、21〜29
仲代達矢(武田信虎) 1〜11
緒形 拳(宇佐美定満)30、32〜34、37〜39、41〜44
藤村志保(寿桂尼)  36、40
竜 雷太(甘利虎泰)  20
加藤 武(諸角虎定)  31
風吹ジュン(大井夫人) 35
955名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 21:25:39 ID:???
1回延長したから、残り全部に緒形が出るとなると、トメ回数が千葉ちゃんに並ぶな。
956名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 21:42:54 ID:???
『信長 KING OF ZIPANGU』  92年=NHK大河 第三十回「死神」

緒形直人(織田信長)
高橋惠子(るい)
若村麻由美(なべ)
的場浩司(池田恒興)
滝田栄(柴田勝家)
北村総一朗(朝倉義景)新井康弘(和田惟政)
松原一馬(喜八)山本郁子(まつ)
神田雄治(織田信治)新井一典 おやま克博(使者)

仲村トオル(木下藤吉郎)
篠田三郎(稲葉良通)
杉本哲太(丹羽長秀)
三上真一郎(森可成)
辰巳琢郎(浅井長政)
マイケル富岡(明智光秀)
中山辰夫 佐藤百起 赤沼晃 伊吹謙太朗 青柿ひろし 木村幸人
渡辺高志/若駒スタント部 鳳プロ 劇団いろは 劇団ひまわり

中山美穂(ねね)
宇津井健(林通勝)
平幹二朗(加納随天)


(ランシュー・クリストフ(語り))は出演者の前
957名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 23:25:31 ID:???
『いのち』 1986年NHK大河 第四十六回「ガン告知」

三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
山田はるみ(容子) 茂本幹夫(新郎)

大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
柳生 博(大場甚一郎)
新藤栄作(岩田竜夫)
田沼梨好(新婦) / 鳳プロ 国際プロ

伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
958名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 23:27:25 ID:???
『いのち』 1986年NHK大河 第四十七回「さらば友よ」

三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)


大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
野際陽子(坂口美代)
新藤栄作(岩田竜夫)
松浪志保(旅館の人) / 国際プロ 劇団いろは

伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
959名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 23:29:40 ID:???
『いのち』 1986年NHK大河 第四十八回「帰りなんいざ」

三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)


大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
水谷貞雄(大木) 島名美里(岩田真希)
鳳プロ / 青森県弘前市(協力)

伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
役所広司(浜村直彦)
960名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 23:59:01 ID:???
『いのち』トメ回数ランキング(第48回まで)

第1位 宇津井健(坂口一成) 33回
第2位 泉ピン子(村中ハル)  9回
第3位 役所広司(浜村直彦) 3回
第4位 伊武雅刀(岩田剛造) 2回
第5位 丹波哲郎(高原正道) 1回

宇津井健(坂口一成) #1〜8、10、11、13、14、16〜20、22、25、28〜31、33、34、36、38〜41、45〜47
泉ピン子(村中ハル)  #9、12、23、26、32、35、37、42、44
役所広司(浜村直彦) #21、43、48
伊武雅刀(岩田剛造) #24、27
丹波哲郎(高原正道) #15

961名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 00:09:43 ID:???
本日放送の第四十九回「永遠のわかれ」は一回目の放送の録画を失敗したので
次週最終回とともに一週ずらしにしようと思います。
代わりに最近、丹波哲郎が話題になっていたようなのでこの回を再貼りします。
丹波は#13〜16に出演、#15のラストに雪の中、妻の墓前で最期を迎えます。


『いのち』 1986年NHK大河 第十四回「父と娘」

三田佳子(高原未希)
丹波哲郎(高原正道)

石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉) 日下由美(浅子)
石田弦太郎(弘道) 浅利香津代(時枝)
菅原加諏子(岩田久子) 小林大介(岩田竜夫) 佐藤央望(岩田典子)

大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
藤堂新二(花田健作)
藤田啓而(孫兵衛) 中島 元(左兵衛) 高杉哲平(彦太)
岡崎夏子(老婆) 市来まさみ(料理屋の女) 宮原永海(征子)
鳳プロ 国際プロ 劇団いろは 劇団ひまわり

伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
962名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:24:25 ID:???
役者のギャラ安上がりで済む分合戦のロケとかに費用回してるかと思ったら
川中島のエキストラも馬15頭に50人程度かよ。今年の予算どんだけ少ないんだ
いのちや春日局以上に安上がりな大河だな
963名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:28:05 ID:???
大河トメ経験のある出演者

(義経)
渡哲也、高橋英樹、松坂慶子、平幹二朗、中井貴一、松平健、丹波哲郎、原田芳雄、小林稔侍

(功名が辻)
佐久間良子、西田敏行、武田鉄矢

(風林火山)
仲代達矢、緒形拳、藤村志保、竜雷太、佐藤慶

(篤姫)
北大路欣也、高橋英樹、平幹二朗、松坂慶子、江守徹、長門裕之
964名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:41:02 ID:???
調べもしないで、いい加減なことを書くな。
「日本放送協会平成19年度収支予算、
事業計画および資金計画に関する資料」
によると、(平成19年度ジャンル別制作費)
風林火山(43分)は6080万円
どんど晴れ(15分)は890万円と記載されている。

ちなみに
功名が辻 6110万円
義経    6440万円
965名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:44:27 ID:???
>>963
風林火山に伊武雅刀を忘れてる
966名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:49:51 ID:???
あと番組制作費でいえば来年はもっと安くなる
理由は合戦シーンのほとんどない幕末が舞台だから。
NHKが視聴率が悪くても、大河で幕末を取り上げるのは
制作費が安いからだと思ってる。
NHKはギャラ相場は民放の数分の一といわれている。
制作費の大半はセット代や衣装代やロケ費用だろう。
967名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:53:06 ID:???
そういえば今回の風林火山は合戦以外にもロケ多かったな
968名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 20:13:10 ID:???
>>963
「巧名が辻」も大分ぬけてるよ
津川雅彦、江守徹、近藤正臣、田中健
969名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 21:20:13 ID:???
大河に3作以上出演したトメ未経験の俳優で、
今後出演すればトメる可能性が…

・大いにあり
阿部寛、加賀まりこ、大滝秀治、香川照之、唐沢寿明、沢口靖子、鈴木京香
田村正和、堤真一、長塚京三、仲間由紀恵、中村勘三郎、中村橋之助、夏八木勲
坂東三津五郎、松岡昌宏、松本幸四郎、八千草薫、渡辺謙、渡部篤郎

・微妙
池上季実子、石橋蓮司、市川左團次、榎木孝明、奥田瑛二、片岡鶴太郎、勝野洋
角野卓造、金田龍之介、京本政樹、草刈正雄、小日向文世、財津一郎、佐藤B作
宍戸錠、涼風真世、多岐川裕美、高嶋政伸、高嶋政宏、宅麻伸、辰巳琢郎
田村亮、筒井道隆、鶴見辰吾、寺田農、寺島しのぶ、中尾彬、中村獅童
夏木マリ、生瀬勝久、西岡徳馬、藤岡弘、、樋口可南子、古谷一行、細川俊之
前田吟、的場浩司、真野響子、村田雄浩、森口瑤子、山口祐一郎、山本學
吉行和子、若林豪、渡辺徹

・希薄
浅利陽介、渥美國泰、石田太郎、磯部勉、伊藤孝雄、伊吹吾郎、大木実
大橋吾郎、丘みつ子、岡本富士太、小倉久寛、金田明夫、金田賢一、上條恒彦
川野太郎、河原崎建三、河原崎次郎、近藤洋介、近藤芳正、宍戸開、黒沢年雄
小西博之、ささきいさお、柴俊夫、清水紘治、鈴木瑞穂、高岡建治、谷啓、津嘉山正種
辻萬長、津島恵子、寺泉憲、内藤武敏、永島敏行、名高達男、橋爪淳
林邦史朗、林与一、舟木一夫、本郷功次郎、森田順平、山下規介、山田吾一、隆大介
970名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 21:24:54 ID:???
林邦史朗wwwww
971名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 22:08:49 ID:???
先生がトメたらそれはそれで驚天動地だなwww
972名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 22:30:23 ID:???
なぜ信玄正室とはいえ、主人公の勘助とは接点がない三条夫人(池脇千鶴)が、
武田の宿敵・長尾景虎と同じ枠を埋めることのできる特別な存在なのか疑問。

飯富の前に入れても中堅・若手家臣団のトップで一人浮いてバランスが悪いので、
最初の連名後の清水、水川、前田、西田らの女性ゾーンに入れるほうが自然だと思う。
「ほんまもん」のヒロインだからあえて特別枠で優遇してるのかな?
973名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 22:33:07 ID:???
若泉Pの担当朝ドラヒロインだからね。 >三条
由布姫は当初てるてる家族のヒロインを予定してたりして。
974名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 22:40:50 ID:???
『信長 KING OF ZIPANGU』  92年=NHK大河 第三十一回「比叡山焼き打ち」

緒形直人(織田信長)
高橋惠子(るい)
若村麻由美(なべ)
的場浩司(池田恒興)
マイケル富岡(明智光秀)
青山裕一(足利義昭)北村総一朗(朝倉義景)
新井康弘(和田惟政)森田順平(河尻秀隆)
横光克彦(上野秀政)菊池孝典(織田信次)
テリー・オブライエン(ヴィレラ)カルロス・モリーナ(トルレス)
山本郁子(まつ)横田砂選(なつ)

勝野洋(細川藤孝)
篠田三郎(稲葉良通)
橋爪淳(前田利家)
杉本哲太(丹羽長秀)
柴俊夫(滝川一益)
辰巳琢郎(浅井長政)
フランク・ニール(ルイス・フロイス)
佐藤百起/若駒スタント部 劇団いろは 劇団ひまわり

仲村トオル(木下藤吉郎)
田中健(佐久間信盛)
宇津井健(林通勝)
平幹二朗(加納随天)


(ランシュー・クリストフ(語り))は出演者の前
975名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 22:48:08 ID:???
>>969
獅童は大いにありじゃないの?
例のスキャンダルがなければ既に主役級で起用されてただろうし、
今後もイメージが回復すればそのチャンスは十分ありそう。
左團次も風林なら、今後緒形拳がでない回があればトメられるチャンスがありそう。
それと幸四郎と勘三郎は、次回出演する際にはほぼ確実にトメるんじゃないの?
特に幸四郎は、仲代クラスが共演しない限りは大トメだろう。
でもなんかこうして書いていると伝芸ばっかになっちゃうな。

976名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:01:31 ID:???
>>975
幸四郎は確実だが、勘三郎は微妙だと思う。
今後も大河には西田敏行クラスは必ず出ている気がするし。
うまく不出演回に当たれればトメると思うけど。

>>969
個人的にはあまり若い人にはトメて欲しくない気がする。
若い主演級とベテランの脇役だったら後者がトメて欲しい。
977名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:11:29 ID:???
今年、加藤さんが晴れてトメ仲間に加わったのはもはや奇跡だな。
『風林火山』がなければ>>969の表で「微妙」、ヘタしたら高齢を理由に「希薄」だったろうからな。
978名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:14:33 ID:???
>>977
高齢ですが大滝秀治さんは「大いにあり」ですよ。
979名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:17:12 ID:???
>>969
渡辺謙は次出るときはトメ以外ありえないか。
でも個人的には、すぐ退場でもいいからまたトップで出てほしい。
石坂、西田、佐久間など過去3作品でトップだったのは他にも何人かいるけど、
さすがに4作となるとまだ誰もいないはず。
ハリウッドウスターには。毎年何人か必ず出るトメよりも前人未到の栄誉がふさわしい。
980名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:47:20 ID:???
>>978
加藤さんと大滝秀治じゃ、近年の露出度やクレジットでの強さが違うから同列にはできないでしょ。


>>979
『武蔵坊弁慶』を大河にするならナベケン主演も有り得る。
でも『義経』やったばっかだしな。
『新・平家物語』や『国盗り物語』あたりでも…まず大河でリメイクしないわな。
『北条時宗』のような形でのトップを期待するしかないな。
981名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:55:28 ID:???
天地人に謙信役で出て、最初の数話を兼続子供時代からにしたら
謙さんトップにならないかな。
982名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:55:37 ID:???
>>969
渡部篤郎離婚以来落ちぶれてるような印象あるんだけどどうなんだろう
983名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 00:03:36 ID:???
渡辺謙はもし「天地人」に上杉謙信役で出るなら、
多分ゲスト扱いで中止めくらいになりそう。(出番少ないから)
984名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 00:05:44 ID:???
ハリウッド格付け万歳だな
985名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 00:05:49 ID:???
スレ後半、思いの外にスレ進行したなー
とりあえず取り急ぎまとめました。

過去に貼られた大河ドラマ各回クレ

花の生涯…1
赤穂浪士…8、20、45、47
太閤記…42、48
源義経…1、2、9、16、21、33、49
三姉妹…19、42
竜馬がゆく…16
天と地と…50
樅ノ木は…35、50
春の坂道…40、52(終)
新・平家…43、48、49
国盗り…なし
勝海舟…なし
元禄太平記…3、11、20、48
風と雲と…4〜7、9〜12、16、33〜44
花神…44
986名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 00:15:48 ID:???
黄金の…1〜40、43、45〜47、50、51(終)
草燃える…19、39、51(終)
獅子の…1〜17、29、30                
おんな太閤記…1、11、19、21、24〜27、50(終)
峠の群像…なし                        
家康…全話済み
山河燃ゆ…全話済み
春の波濤…なし
いのち…1〜48(現在更新中)
独眼竜…全話済み
信玄…1〜6、11、14、16、24、25、33、46、50(終)
春日局…全話済み
翔ぶが如く…全話済み
太平記…全話済み
信長…1〜31、32、35、38、48、49(終) (現在更新中)
987名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 00:18:32 ID:???
琉球…全話済み
炎立つ…全話済み
花の乱…全話済み
吉宗…全話済み
秀吉…全話済み
元就…全話済み
慶喜…全話済み
元禄繚乱…1〜3、10、16、19、20、23〜33、35、36、38、42〜49(終)
葵…1〜20、22、23、27〜40、47、48、49(終)
時宗…1〜40、46、48、49(終) (現在更新中)
利まつ…全話済み
武蔵…1〜41、45、49(終)
組!…全話済み
義経…全話済み
功名…全話済み
風林火山…1〜44(現在放送中)

番外 水曜時代劇
宮本武蔵…1〜32 (現在更新中)
真田太平記…全話済み
武蔵坊弁慶…全話済み       

《間違いが有れば申し訳ないがどなたか補正よろしく・・ あっ、結局次スレでの方が良かったか》
988名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 01:08:19 ID:/RJZ4eJ0
>>976
歴代大河のトメ一覧を作ってみたのだが、若い人でトメてるのも新鮮でいい。
ごくひと握りだけども。
30歳以下でトメた人たち(最近から)
宮沢りえ『武蔵』当時30歳
名取裕子『春の波濤』当時28歳
夏目雅子『徳川家康』当時28歳
竹下景子『徳川家康』当時30歳
大竹しのぶ『徳川家康』当時26歳
松平健『草燃える』当時26歳/『峠の群像』当時29歳
10代目市川海老蔵(現・12代目市川団十郎)『春の坂道』当時25歳
北大路欣也『樅の木は残った』当時27歳
高橋英樹『竜馬がゆく』当時24歳
三田佳子『太閤記』当時24歳

女優ばっかりになってしまったw
それにしても20台で2回トメてるマツケンは凄い。
989名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 01:10:17 ID:/RJZ4eJ0
>>988です。
訂正。夏目雅子は当時26歳でした。
990名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 01:59:04 ID:???
久々に次スレ立ててみました。

●時代劇●クレジットの序列三十一●大河ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1194367482/

通し番号については旧字体もすっかり定着していたので
個人的にはどうしよと思ったのですが
ご意見もあったようなので、独断で元に戻してしまいました。
991名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 02:03:10 ID:???
>>969に追加

・微妙
佐々木すみ江、花柳錦之輔、平泉成

・希薄
新井康弘、今福将雄、音無美紀子、塩見三省、志垣太郎、島田順司
滝田裕介、浜畑賢吉、久富惟晴、三浦浩一、三上真一郎、光石研、宗近晴見
村井国夫、柳生博、矢崎滋
992名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 03:56:18 ID:???
>>988
もしかして「いのち」の役所広司もギリかな
993名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 04:03:54 ID:???
小栗旬ってブレイクしたけど義経の時は連名の回もあったな
994名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 08:53:10 ID:/RJZ4eJ0
>>998
誕生日と放送日にもよるけれども、ギリ31歳でした。
まあ、若いことに変わりはありません。
995名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 08:55:07 ID:???
無我爺は大河に出る事があればトメられるだろうか
全作品でトメ経験があるし
996名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 10:05:04 ID:???
無我ちゃん異色の悪役で出演した渡主演「四匹の用心棒」ってのが
あったがあの当時からクレジットが不遇だったような・・
「四匹の用心棒」も何気に豪華なキャストだった印象。
997名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 11:18:56 ID:???
『信長 KING OF ZIPANGU』  92年=NHK大河 第三十二回「随天」

緒形直人(織田信長)

高橋惠子(るい)

若村麻由美(なべ)

的場浩司(池田恒興)

青山裕一(足利義昭)

山本郁子(まつ)

横田砂選(なつ) 吹田明日香(侍女)
新井一典 おやま克博 宮寺康夫 山本寛
渡辺高志 森部大介 岩田隆嗣 / 若駒スタント部 劇団ひまわり


宇津井健(林通勝)

平幹二朗(加納随天)
998名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 12:39:04 ID:???
伝説の回キタコレw
999名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 12:57:35 ID:???
何この隙間乱発w
1000名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 12:57:51 ID:???
ギリギリだけどなんとか誘導

●時代劇●クレジットの序列参拾壱●大河ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1194407860/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。