ヒガシ主役で15年ぶり「必殺仕事人」11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
朝日放送公式サイト
http://asahi.co.jp/hissatsu2007/

前スレ
ヒガシ主役で15年ぶり「必殺仕事人」9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1183962912/l50

初スレ立てです。上手くいかなかったらゴメンナサイ。
2(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/07/21(土) 08:36:58 ID:???

3名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 09:22:38 ID:???
必殺初期の好きな所・・・ストーリーに重みがある、ハード路線、強敵が多い(簡単に殺されてくれない)
           殺しに至るまでの計画をきっちり練る、ハラハラドキドキする(緊迫感がある)
           心に残るセリフが多い 
            
  後期の好きな所・・・話が分かりやすい、仕事人たちがスタイリッシュ、すぐブームに便乗する(エリマキトカゲとか)
           映画やSPがたくさん作られた
  
必殺仕掛人からSP2007まで何だかんだいって好きです。                              
4名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:20:21 ID:???
プロデューサー 
森山浩一(ABC)
内山聖子(テレビ朝日)
脚本
寺田敏雄
演出
石原 興
制作
ABC・テレビ朝日・松竹

キャスト
東山紀之(渡辺小五郎)
松岡昌宏(涼次)
和久井映見(花御殿のお菊)
中越典子(渡辺ふく)
大倉忠義(からくり屋の源太)
星野真里(上総屋の娘)
原沙知絵(薫)
水川あさみ(玉櫛)
石橋蓮司(加賀屋藤左衛門)
佐野史郎(加賀屋源左衛門)
伊武雅刀(鳥山景意)
宇梶剛士(坂本勘助)
福士誠治(役名不明)
野際陽子(渡辺こう)
菅井きん(せん)
白木万理(りつ)
藤田まこと(中村主水)

視聴率
関東20.9%、関西24%
5名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:21:38 ID:???
関西週間視聴率トップ20(関東との比較付)

7月2日〜8日  
   番  組  名      放送局   関西%   関東%  
1  必殺仕事人2007      ABC    24.0   20.9  
2  はねるのトびら       関西    22.9   17.3  
3  クイズ!ヘキサゴンU    関西    21.2   14.6  
4  探偵!ナイトスクープ   ABC    21.1   ---  
5  行列のできる法律相談所   読売    20.4   16.1  
6  月曜ゴールデン       毎日    20.3   18.8  
7  サザエさん         関西    19.7   15.6  
8  報道ステーション(3日)  ABC   19.6   18.1  
9  真夏のスターボウリング!  関西   18.8   17.5  
10  めちゃ×2イケてるツ!    関西   18.7   14.9
11  どんど晴れ(4日)     NHK   18.4   20.5  
12  東京フレンドパークU    毎日   18.0   16.8  
12  新婚さんいらっしゃい!  ABC   18.0   10.1  
14  ザ・ベストハウス123   関西   17.9   13.4  
15  世界一受けたい授業SP   読売   17.8   16.7  
16  日曜洋画劇場       ABC   17.4   13.8  
17  ジャンクSPORTS    関西   17.1   13.1  
18  地獄の沙汰もヨメ次第    毎日   16.9   13.7  
19  山田太郎ものがたり     毎日   16.7   17.4  
20  風林火山         NHK   16.4   19.5 
6名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:22:24 ID:???
即刻“連ドラ化”を期待する声が上がった「必殺仕事人」 (ゲンダイネット)

「やっぱり面白い」と多くの視聴者が思ったようだ。7日放送の「必殺仕事人2007」(テレビ朝日)だ。
視聴率は先週の「週間ランキング」でトップの20.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出した。

必殺シリーズがスタートしたのは72年。
池波正太郎原作の「仕掛人・藤枝梅安」をドラマ化した「必殺仕掛人」で、主演は緒形拳。
以後、TVシリーズ30作が放送され、今回、15年ぶりのスペシャル版放映となった。

主演は渡辺小五郎を演じた東山紀之。
シリーズ30作中、15作で登場した中村主水役の藤田まことは脇に回り、
今回はさらに“窓際”の書庫番として出演し、東山と新旧の“昼行灯”を演じた。
東山が「新選組」のメンバーみたいなメークだったのは気になったが、
それでも2人が腹の探り合いをする場面は笑えた。

ほかに仕事人として起用されたのは松岡昌宏と大倉忠義で、
とくに松岡が演じた昼は絵師、夜は特殊な液体で相手を瞬殺する「経師屋の涼次」は斬新で迫力があった。
また、かつて山田五十鈴が演じた裏稼業の情報屋には和久井映見が抜擢されて新境地を見せた。

放送評論家の松尾羊一氏がこう言う。
「若い俳優のヅラがさまになっていた。東山が昼行灯の役を演じたのは面白いし、
松岡の仕事人ぶりもいい味を出していたと思う。格差社会とかいわれて不満がたまっている現代人にとって、
『仕事人』が描いている世界は痛快だし、受けるべくして受けたのだと思う。テレビ局は『仕事人』のような、
古くて新しいコンテンツをもっと大切にした方がいい。時代劇のスタッフを育てるためにも連ドラにしてはどうか」

とにかく15年ぶりなのにまったく色あせた感じがしなかったのは驚きである。ぜひ、連ドラにしてほしい。

【楽天ニュース】より
7名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:23:25 ID:???
今後の必殺の展開についての未確認情報

1.映画「必殺仕事人」
 週刊文春誌上にて中村玉緒語る。

2.2007メンバーによる仕事人シリーズ3部作
 2ちゃんねる情報ゆえ信憑性薄し。ちなみに次回作は堤真一がゲスト、主水が
 でない代わりに大物ゲストが毎回出演する。(過去の懐かし殺し屋?)

3.山田誠二企画の必殺映画。
 オフォスユリカの山田ブログにて山田が思わせぶりに語る。必殺とは一言も書いていないが
 実現したら凄いとか京極に連絡したとか言ってたから必殺関連の可能性高し。
 もしかすると玉緒の言ってた必殺仕事人の映画がこれの可能性あり。仕置長屋か?
 ただ期待はしていなかったが、やっぱり・・・みたいな記述もあったので流れた可能性もあり。
8名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:35:01 ID:???
>>1 >>7
スレ立て&まとめ乙です。
関係ないが >>5 の関西と関東の視聴率格差に笑った。
関東じゃベスト50にも入らないものが上位だったりするんだな。
9名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:48:44 ID:???
必殺仕事人2008に期待!
10名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 10:56:08 ID:???
というか、元々関西と関東じゃテレビ全体の視聴率がちがうんだな
だから2007も関西のが高くて当たり前なのか
11名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 11:04:08 ID:???
2007は最初はジャニーズ側からの企画と聞いたけど実際は違うの?
12名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 11:30:06 ID:???
>>11
それはあくまで憶測に過ぎないと思う。たぶん第一報が関ジャニヲタ側から出たためかと。
ただテレ朝の過去スレ見ると、「必殺キャスティングに当たり各事務所間で凄まじい争奪戦があったが、
結局、日曜洋画枠の大型時代劇で、かねてから時代劇班に食い込んでいたジャニが獲得した」とあったので、
企画そのものは、テレ朝先行の可能性が高いのではないかと。
13名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 12:37:27 ID:???
>必殺キャスティングに当たり各事務所間で凄まじい争奪戦があったが

それだけ必殺は数字が取れる優良ソフトということだろうなあ。
にしては大老殺し以降の後期SPはあのしょぼいキャストはんあだったんだろう?
という疑問もあるが。
14名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 12:45:13 ID:???
あんな綺麗な嫁さんがいて奉行所でも昼行灯でもなくキレものっぽいのに裏稼業やっている小五郎の設定に違和感。

家ではカカアとババアにいびられ
奉行所では十手の正義に幻滅して昼行灯を決め込んでいた主水が
裏稼業をやることに説得力あったんだけど
小五郎みたいに変えちゃうとキャラに説得力がないね。
15名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 12:51:20 ID:???
中身がぜんぜん無い脚本。
なんとなく悪人がいて、被害者が悪人を見て
うちの家族を殺したやつだって返り討ちにされ
返り討ちにされた女に恋してた若造も仕事人の仲間に入って
仕事人たちが悪人をやっつけます。

ただそれだけ・・・
こんな脚本なら誰でも頭ひねらなくて書けるな。
今の脚本家は楽でいいね。
16名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:01:29 ID:???
主水と小五郎は寅さんと釣りバカのハマちゃんくらい違うキャラだと思う。
個人的には寅さんのほうが味わいがあるし好きだけど今の人はハマちゃんのほうに
共感する人は少なくないと思う。だから主水は古臭い、小五郎のほうが面白いと
感じた人はオレは結構いるんじゃないか?と思う。
小五郎はキレものだけど出世に興味がなく芝居鑑賞のほうが好きっていう極楽トンボで
ハマちゃんになんか近いものを感じるし。
ハマちゃんもああみえて営業マンとしては有能だしね。
まあ現代人のライフスタイルが仕事の息抜きとしての趣味ではなく趣味のために仕事をする
っていう欧米スタイルに変容しつつありそこが釣りバカが受けた要因と言われてるけど、
そういう意味で小五郎なんかも今の現代人には受ける要素はもってると思う。
17名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:01:40 ID:???
>>14
今の作り手は
必殺っぽい形だけのキャラしか作る気なくて
悪人にしろ仕事人にしろ被害sた被害者にしろ生きた人間像なんてものはこれっぽちも作る気ないから
しかも視聴者も必殺っぽい形だけのモノを見れば満足してるから
需要と供給が成り立ってるんだろwww
18名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:03:59 ID:???
>>16
裏稼業って趣味扱いなのかよ・・・
19名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:05:29 ID:???
一般から脚本募集すればいいのにね。
全国からたくさんのマニアックな必殺脚本が
くると思うんだけどな。
もちろん、俺も書くよ。 誰が書いても
最後は叩かれちゃうけどネ!
20名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:10:38 ID:???
次回の脚本
なんとなく悪人がまたいます。
いかにも善人な被害者が悪人の悪事を見てしまい返り討ちにされ
返り討ちにされた被害者がいまわの際に仕事人の腕の中で
「江戸にはお金で恨みをはらしてくれる仕事人がいると聞きました、これで恨みを晴らしてください」
そして仕事人たちが悪人をやっつけます。ちゃんちゃん。
21名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:10:58 ID:???
叩かれる以前に全部不採用だがな。
22名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:14:54 ID:???
次回は小五郎が殺しをやりはじめた理由も明かされます
小五郎いわく「殺しが趣味なんです!」。はい、おしまい。
23名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:16:24 ID:???
次回の殺しのテーマは剣劇人です。
24名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:17:13 ID:???
ふくはたしかに可愛いけどただ今の時代、あのくらいのルックスだったら別に珍しくないよね。
ジャニだってそうだと思う。
ジャニ系のルックスだったらホストじゃなくともゴロゴロいるし。
ヒガシ以下ジャニや中越なんかかが標準的、平均的とは言わないけどだからといって際立った
ルックスだってわけでもないと思う。
だから今は時代的にいあわゆる変な顔ってひとが少なくなったんだよな。
昔みたいに個性的な雰囲気を持つ人の方が少なくなったんだよ。
お笑いタレントだってルックス重視になってるし。
25名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:20:33 ID:???
>>20
たぶんホントにそんなままだろう
それでも面白かったって言うやつがいるんだろうから作り手が楽でいいよな
26名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:26:45 ID:???
>>15 >>20
今も何も、80年代後半あたりからの時代劇はみんなそうだって。
敢えてどの時代劇とは言わないか、某時代劇なんて、脚本家が自分が講師を務めてる脚本教室の、
(養成学校ではない、あくまでカルチャースクール)卒業生のOLに、書かせて買い取って、
あとはちょいちょいと、タイムテーブル通りに流れを直して、はい、出来上がり、だったんだぞ。
27名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:28:47 ID:???
とりあえず吉田、中原、篠崎が外されたのはプロデューサーが変わったのが
大きいのかな?
ただ今回視聴率も良かったから次回作もスタッフ(特にライター)は変えないだろうね。
3作、4作と続けばテコ入れでライターの変更もあるかも知れないが。
ただ監督は松野とか原田とか代わる可能性はあると思う。
28名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:36:49 ID:???
貞永監督になる可能性も?
29名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:44:36 ID:???
俺はね、ハードコアな必殺が見たいんだよ。 マイルドな必殺は
ファミリー受けして視聴率がとれるかもしれないけど、そんな事
どうでもいいんだよ。 明るい必殺を作らなくてもいいんだよ。
暗くてもいいんだよ、必殺は!
30名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:57:31 ID:???
>>29
お前の為に必殺は作られてるわけじゃないことを覚えておけ
31名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 13:58:53 ID:???
よし、俺が新しい脚本を考えよう。

テロが一層激化した未来は、やがて核戦争で終末を迎える。
危機を感じた国連軍は、殺し屋の始祖である仕事人・中村主水の子孫抹殺を計画、
タイムマシンで侍型サイボーグ・T-せんを江戸に送り込む。
T-せんはテロの子孫を絶やすため、娘のりつに妊娠させまいと、あらゆる手を尽くすが
それに気づいた主水はT-せんと壮絶な死闘を繰り広げる…
32名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:01:13 ID:???
おっと、侍型はまずいな。
「姑型サイボーグ」に訂正だ。
33名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:11:00 ID:???
必殺じゃないね! ハリウッドで映画化されるといいネ!
オファーがきたら、俺でてもいいよ。 
34名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:15:47 ID:???
>>29
そんなのなぁ、必殺に限らずどのジャンルだってそうなんだよ。作りたくても作れないんだ。
時代劇のみならず連ドラだって刑事物だって、自粛と規制が厳しすぎてかんじがらめだ。
「相棒」も、図書館司書が刑事に情報を漏らすシーンなど、あってはならないとの抗議で再放映もダメ、
DVD-BOXにも入れられず、公式HPからも存在すら削除。
「トップキャスター」は細○数子に似た占い師が出たからと、放映禁止。
バラでさえインコ一匹逃がしたと抗議喰らって放映中止、何に因縁つけられるか分からないご時世なんだから。
35名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:41:41 ID:???
ついでに言うと、みのの死置人は、BPOで調査・審議の対象にされてしまった
36名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:48:20 ID:???
よし、俺たちもあんなもん本当の必殺じゃねえ!
アンマラルな本物の必殺を!とBPOに当初しようじえ!
37名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:51:01 ID:???
>アンマラル


「あんま」と「マラ」の合成語?
余計放送出来んわ
38名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:53:50 ID:???
怖い世の中だね! これじゃ必殺が復活して当たり前だのクラッカーだね。
39名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 15:27:41 ID:???
第19話「アンマラル特攻!」
40sage:2007/07/21(土) 20:04:18 ID:n8pc2a/b
>>34
そんなこと言い出したらそもそも
人が人を殺すシーンなんて断じてあってはならないんだけどなあ。
世の中おかしいわw
41名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 20:12:58 ID:???
裏稼業の凄いやつらの新作書いて欲しい。
42名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 20:17:54 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★プロレスラーめざしてます-4人目★★ [プロレス]

ガンガレw
43名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 20:22:47 ID:???
>>31
>よし、俺が新しい脚本を考えよう。
それは脚本じゃなくて「アイデア」あるいは「プロット」。
カキコはネタだけど、脚本の意味も知らない人が脚本どうこうと言っちゃいかんw
44名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 20:53:14 ID:???
必殺の武器のフィギュアが発売されるんでしょ?  皆さんは大人買いするのかな?
前に仕事人たちのフィギュアが発売された時は、「あっ、いいな!」って始めは思ったけど、
けっきょく買わなかった。(フィギュアを否定している訳じゃないよ)
必殺のドラマは好きだけど・・・。  皆さんは、フィギュア買ったの?
今度、発売される武器のフィギュア買う予定はないけど、それでも少しは
気になるんだよね。
45名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 21:11:45 ID:???
必殺って、脚本より演出で見せる時代劇なんだろうけどな。
そんなに多くの脚本のパターンをもってる時代劇でもないような。

46名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 21:23:15 ID:???
>>45
うちの母は、たしかに必殺はパターンが同じ、とバカにしてた。1度も真剣に
見た事がないくせに、そういう事を言われて、くやしかった事があったよ。
多分、母の考え・・・人が死ぬ、仕事人が恨み晴らす、END、だと思うんだけど
心の中で、それだけじゃないんだ! って叫んでいたな・・・昔の俺。
47名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 21:25:38 ID:7Pi3SZN/
文句いうやつは、必殺が後々続くよう採算も考えて発言しろ。
自分がみたいものと、社会の受け入れ、企業の収支・利益
を織り交ぜてかけ。
いい年してるんだから、できるだろ。
48名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 22:01:17 ID:YYxcTFCs
はっきり言って、採算や社会の受け入れなんか考えてたら必殺なんか作れない
元々殺し屋のドラマと考えるだけで反社会的
だから赤旗に叩かれてきた訳だろ?



49名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 22:02:57 ID:???
>>48
低脳乙
50名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 22:18:41 ID:???
現代でもこれだけ必殺が支持されている(20%超え!)事にマジ感動してる>古参ファン
51名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 22:18:48 ID:???
>>48
反社会的で赤旗に叩かれるって……お前なぁ……。
52名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 22:30:18 ID:???
ぱちんこのCMで、『中村さん!仕事してくださいよ。』のシーン、
シリーズの何話から引用してるかわかる人居る?
53名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 23:15:23 ID:???
>>52
TVチャンピオン「必殺シリーズ王決定戦」をやるんだったら、いい出題だな。
54名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 23:47:55 ID:???
>>53
「主水の殺陣再現度対決」とかあるのか?w
55名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 00:18:48 ID:???
”的”の歴代最強は「V激闘」の同心中村だと思う
56名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 00:28:15 ID:???
最恐の敵は地獄組の鉄眼だ!
57名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 00:34:18 ID:???
>>55
それ、なんでも屋のばあさんの回だな。
壱と主水で協力してやるやつだ
58名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 00:49:03 ID:???
壱を退いた後、主人の後ろからの一太刀を交わし、足をとられても下から1度は刀でさばくほど
59名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 01:19:56 ID:???
あれって壱の助けがなくて主人一人だったら左門にやられてたのかな?
60名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 01:28:10 ID:???
>>55
いや、助け人12話「同心大疑惑」の同心中村の方が強そうだと思う。
後方抱え込み宙返りとかしてたし。
61名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 03:04:38 ID:???
>>60
最強は新・仕置人初回の(ry
62名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 14:20:18 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】 赤城農相の政治団体、ビル退去後も「実在」記載→事務所費計1215万円計上★2 [ニュース速報+]
【ブーメラン】また赤城農相の架空事務所費計上キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!! [ニュース速報]
【珍道中】小沢民主党研究第95弾【炎上中】 [ニュース極東]
★★プロレスラーめざしてます-4人目★★ [プロレス]


これは・・・・このスレは民主党員の巣窟か
63名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 14:26:01 ID:???
>>62
てか、普通は専プラ入れてるだろ。おすすめ残すなんて、よほどの2ちゃん初心者かと。
64名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 14:29:56 ID:???
プロレスラーめざしてる人はもちろん必殺技は垂直落下式ブレーンバスターだよな?
65名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 16:08:05 ID:???
ロープ技か壁激突じゃないの?
66名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 16:22:15 ID:oxDONdsw
山内としおが見たかった
67名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 16:25:57 ID:???
カマキャラはもう飽きたので見たくねえよ
それにジャニーさんが嫌がるかもしれんしな
68名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 18:10:49 ID:bfROLis7
>>62
カネは出さないクセに口と加齢臭は出しやがる団塊の世代が
民主党を支持してるんだよw
69名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 19:48:50 ID:???
とりあえず、次からはレイプやおっぱいシーンは入れて欲しいな。
バリバリ清純派だった竹下景子も、首吊らされた挙句主水におまんまん覗かれる扱いなのが必殺。
70名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 21:49:22 ID:???
>>66
>山内としおが見たかった

過去スレで出た話題だったらすまんが、
「冬の花」のB面は山内としおが唄う「荒野の果てに」が
収録される案もあったそうだね。
聴いてみたかった!
71名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 06:53:35 ID:???
次あるならまた主水・せん・りつでてほしい
72名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 07:59:09 ID:???
佐野史郎の悪役ぶりはなかなか良かったと思う。
73名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 10:51:12 ID:???
次SPがあるなら、ジャニ枠を減らして、秀や勇次たち昔の仕事人たちをだしてほしい。
新しい仕事人たちもいいけど、やっぱり主水と古い付き合いのある仕事人、誰かでて
くれないだろうか?
               
74名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 11:09:55 ID:???
よぼよぼの主水でさえ限界だったのに、老けた勇次と秀なんか見たいのか?
ムコ殿刑事見るのでさえ、気が進まないってのに、自分は見たくもないぞ。
75名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 11:15:11 ID:???
今回の主水はビジュアル的な老けは否定出来ないが、ただそれでも石坂金田一よりは
マシだと思った。
石坂金田一はさすがにつらいものあったしね。
まあ時代劇だからある程度のゴマカシが利くのも事実ではあるが。

76名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 11:17:51 ID:???
>>75
30年前の映画を同じ主演と監督でリメイクって方が、そもそもムチャクチャなんだよね。
主水だって15年でさえつらかったというのに。
77名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 11:23:41 ID:KKtNbaK/
藤田=老けたがあらためて主水の偉大さを実感。不可欠な存在。
和久井=予想外の健闘。
ヒガシ=微妙・・・。
松岡=賛否両論。
大倉=思ったほど酷くはなかったものの・・・。

って感じの意見が多いような気がする。

78名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 11:44:42 ID:???
雑誌記事レベルの話だが
一口にジャニタレつってもいくつか派閥があるんだそうで、
今回のヒガシと関ジャニってのは特にジャニーさんのお気に入りなんだそうな。
とすると、どうにもどこかダサくて腑に落ちないんだけど一般大衆の支持は得る的な
スタンスはジャニーさん、あるいは彼のセンスをキープするブレーンによるものなのかも
79名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 13:41:19 ID:???
>>77
主水も結構賛否両論じゃないだろうか?
上でも言われてるように老いた主水は見たくない的な意見は結構見てきた。
80名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 13:45:57 ID:calBUSqQ
録画してあったのを昨夜やっと見たのだが、感想は

ジャニーズのせいで最悪の必殺に・・・・
81名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 13:51:18 ID:???
祭りならとっくの昔に終わってますよ。
82名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 13:54:32 ID:???
やはり主水が出るから見た人も多いんじゃないかな。
俺も主水が出なければ見なかっただろうし。
案の定、主水シーンでしか必殺を感じなかった。
83名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:15:14 ID:???
>>80
録画してあったのを今頃見るような人間に、四の五の語って貰いたくね〜わな。
ホントに必殺が好きだったら心配で心配で、当日無理してでもリアで、悪くても2〜3日中に見てる。
2週間も経ってから見たなんて、必殺なんて別にど〜でもいいと思ってるお客人だろ。
84名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:17:44 ID:???
正直主水なんか出なくったって「必殺」だったら見るよ。
あえて言うが主水でなければ必殺じゃない、ってのは
主水ないし藤田ファンの意見で必殺ファンの意見ではないと思う。
主水のシーン、たってよぼよぼじいさんが哀しげなテーマで
脇差しズブリだろ?
だったら始末人のトシちゃんや〜勇次の伝兵衛の方がよっぽど
必殺的に楽しめたよ。
85名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:32:18 ID:???
そりゃ勇次が出りゃ見るだろう。
でも勇次も主水も出なくてジャニだけなら見ない。
ま、俺は必殺は見るがはぐれ刑事は見ない藤田ファンてところかな。
86名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:32:26 ID:???
>>83
世の中には忙しい人だっているだろ
87名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:34:57 ID:???
つか、必殺ファンの中の主水ファンって括りじゃいかんのか?
88名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:37:47 ID:???
>>83
> 2週間も経ってから見たなんて、必殺なんて別にど〜でもいいと思ってるお客人だろ。

15年以上前の作品をこれから見る奴はすべて切り捨てか?w
89名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:38:34 ID:???
俺も、主水がでていなくても、必殺、と付いているかぎり見続ける。
(助け人、暗闇、見たけど)
だけど、仕事人がジャニだけなったら・・・それでも、見ると思う。
ジャニヲタじゃないけど。  もう、必殺の呪縛から逃れられない俺。
90名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:45:02 ID:???
>>86
そんな個人のリアル事情に合わせてわざわざ話題ループさせてもいいってのか?
俺から見れば>>80は不毛な議論を再開させたいだけの荒らしにしか見えんよ。
91名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:49:10 ID:???
>>90
それだけジャニの最悪さが際立った作品だから仕方ないだろ。
ずっと続くぞ、ジャニ叩きは。
余裕をもった対応するほうが大人と思うけどな。
92名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:50:28 ID:calBUSqQ
>>83
世の中おまえさんみたいに一日中テレビ見ている暇人ばかりじゃないんだよ
93名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:52:55 ID:???
>>90
話題ループなんて必殺スレの定番やがな。
前期後期論とか、専用スレまで立った勧善懲悪談義とか。
まぁ>>80が露骨な荒らしに見えたのは同意だが。
94名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:53:32 ID:???
>>80  >>92 は、2週間経っても必殺を見るようなヒマは無いが、
平日の真っ昼間から2ちゃんに張りついて、荒らし・煽りをするヒマはあるらしいぞw
95名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:54:29 ID:???
そもそも新作一回きりの放送で話題がループしないほうがおかしいだろw
他に何を書くことがあるんだっての
96名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 14:56:24 ID:???
あーあ、ただ感想を述べたに過ぎない>>80を荒し扱いかw
そんなにジャニ悪く言われたのが気に障ったのか?
97名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:07:43 ID:???
2007SP、が始まる直前、久しぶりの必殺にワクワクドキドキ一人で
興奮していた。 あの時の気持ちは一生忘れないだろう。
早く、レギュラー(またはSP)で、復活するのか正式に決めてほしい。                      
98名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:08:40 ID:fjt+jJwA
>>94
無理してでもリアルタイムで視聴しろとか言ってるような
まともに働いたことも無さそうな君には分からない話だろうw
99名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:10:01 ID:???
>>83のほうがよっぽど荒らしに見えるがな
好きなテレビならどんな大事な予定キャンセルしてでも絶対2、3日以内に見ろってか
そんな自由と時間のある生活羨ましいわ
100名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:10:12 ID:???
>>97
俺も興奮したんだが、番宣見てすでに萎えた。
101名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:13:00 ID:???
>>96
あれが感想??ホントに「必殺」が好きで問題提起したいんだったら、
最低5行でも、どこがどう悪く、そしてどう改善すべきかぐらいはしっかりと述べろよ。
まあ「絶対見ません」宣言して消えたアイツがこっそり帰ってきたってなら、
2行以上しゃべれないのも道理だが。
102名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:15:39 ID:???
>>101
アイツって誰だ?
お前、頭大丈夫か?
103名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:17:44 ID:???
なんだよ。
やっぱり荒れてきてるんじゃん。
こんな流れになるのが>>80の思惑だったんだろw
104名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:19:55 ID:???
>>103
いや、ジャニ批判に過敏に反応するバカが荒れる元なだけと思うが。
105名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:20:48 ID:???
>>102
2行以上しゃべれず、このスレを荒らしまわった挙句、
「2007は見ない」と宣言して消えた(というか叩き出された)、悪質な釣り師を知らんのか?
過去スレ読め。>>80 はまさにアイツそのものじゃね〜か。
106名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:21:01 ID:???
ハナクソまだ生きてたのかよ
107名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:23:16 ID:???
ハナクソって何人かいるみたいだな。
俺は最初に呼ばれた初代ハナクソだが
「2007は見ない」などとは言ってないしな。
おばさんにとってはジャニ批判はすべてハナクソらしい。
108名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:26:36 ID:???
そもそも、俺が最初に「ハナクソジャニ」と書いたのであって
それをそっくり相手に返すというのも芸がなさすぎる。
ま、どうでもいいけどなw
109名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:26:39 ID:???
ほら、ヘンなの出てきちゃったじゃないかっ!
110名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:26:58 ID:???
>>107
ハナクソなんて呼ばれてんのはお前しかいねえよw
勝手に複数いることにすんな。
ジャニ肯定気味の意見はすべてジャニヲタおばさん扱いしてる
お前が偉そうに「ジャニ批判はすべてハナクソらしい」とか言ってるんじゃねえ。
相変わらす頭悪いな。
111名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:28:00 ID:???
ハナクソ登場すんの別にいいがコテつけてくれよ
112名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:28:41 ID:???
>>110
いや、俺以外にジャニ叩きしてる奴を
明らかにハナクソと呼んでるレスを何度も見てるよ。
まったくおばさんは見境がないんだからな。
ちゃんと見分けろよな。
113名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:30:28 ID:???
どっちにしろお前の書き込みは不快なだけだからさっさと市ね
114名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:36:46 ID:???
>>112
市ね、と言われた時、起きた拍手が聞こえなかったのか?ハナクソは見るな、来るなは、スレの総意だ。
ジャニを批判する人も多い、それは当然だ。
だが批判をする者は、はっきりと理由や改善点の希望などを述べ、自分の意見を言うためにここに来てる。
建設性のカケラもない上に、言葉が汚いだけのお前のカキコは不快なだけなんだよ。
115名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:41:33 ID:???
>>114
ま、そう熱くなるなよおばさん。
とりあえず>>80は俺じゃないんだからな。
>>80をハナクソ呼ばわりした間違いを認めなさい。
116名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 15:55:12 ID:???
結局いつものパターンになったな。
117名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:02:21 ID:???
>>115
なんでもい〜よ。
おまえ、ここに煽り以外、特に用事もないみたいだし、どっかよそへ行ってくれよ。
118名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:02:50 ID:R0UTbacr
ジャニーズは手を引け、は必殺ファンの総意である。
これに異を唱えるものがジャニの手の者であり荒らしであることは明々白々。
119名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:13:27 ID:???
>>118
……スレタイ読めよ……。
120名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:18:04 ID:???
>>117
残念ながら他スレでも書いてるんだな、俺は。
このスレは特にジャニ批判に敏感なおばさんがいるからこうなるだけで。
俺はごく普通の必殺ヲタなのだよ。
121名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:21:08 ID:???
>>119
ジャニ板へ帰れよ・・・・・ヒガシヲタのおばさん
122名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:25:07 ID:???
>>118
総意であるかはともかく、同意だ。
もうジャニでなけりゃ何でもいいとさえ思える。
123名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:25:58 ID:???
2007の安置スレがあっただろう?あっちはどうなってるんだ。
住み分けるんじゃなかったのか?なんだか勧善懲悪に乗っ取られたっぽいが。
124名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:31:22 ID:???
ここはスレ住人の中でプロレスラーを目指している奴に何とかしてもらうしかないな
125名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:31:43 ID:???
なんだよ。
やっぱり荒れてきてるんじゃん。
こんな流れになるのが>>103の思惑だったんだろw
126名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 16:53:12 ID:???
>>120
お前の見識の浅さでヲタ名乗られてもなw
お前には必殺の知識も一般常識も無いとしか思われてないよ。
そんなんで必殺ヲタとか名乗られるても迷惑だからやめてくれよな。
127名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:01:36 ID:???
煽りもスルーできんのか殺ヲタは
128名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:02:30 ID:???
>>126
ちょっとジャニ批判したからってスネるなよ、おばさん。
ジャニ批判以外の話は普通にしてるぜ。
不思議にその時はハナクソなどと呼ばれないけどなw
「ジャニのドラマを知らないから一般常識がない」などと
頓珍漢なレスするおばさんのほうがよほどマヌケに見えるぜ。
129名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:08:26 ID:???
>>128
そのジャニ批判の内容が稚拙すぎるから散々叩かれきてるんだろうに。
俺もどっちかっていえばジャニには否定的な考え持ってるが、
お前のジャニ批判内容は中傷レベルで根拠も具体性も無さすぎだった。
あれで同意を得られると思ってる方がどうかしてるし、
荒らし扱いされても仕方のない書き込みばっかりだったじゃないか。
130名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:21:15 ID:???
ジャニが問題なのは、事務所の方からイメージ壊さないようにとか注文とかあるのか知らんけど
無理やりかっこいい正義の味方っぽくしようとしててる点。
闇の仕事人ってのはかっこいい正義の味方なんかじゃなく、汚い仕事のはず。
ジャニタレを使うと、そういう陰の部分が全部消されてしまってる気がする。
131名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:22:07 ID:???
>>129
ふん。
「お前」と名指ししてるが、お前は俺の発言を示せるのか?
誰彼かまわずお前はハナクソ呼ばわりしてるだろ。
そんないい加減だからバカにされるんだよ、おばさん。
132名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:25:18 ID:???
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/
・どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

 安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 社会保険庁の解体・民営化も、新・人材バンクも、今度の選挙で安倍内閣が負けて安倍首相が
 退陣したらご破算になる可能性がある。だから、官僚たちは何としても安倍内閣を潰さなくては
 ならないとその機会を狙っている。

今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。

【参院選】 「自民敗北で改革止まり、一番喜ぶのは民主党。二番目は北朝鮮」…塩崎官房長官★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185175614/

・塩崎恭久官房長官は二十二日、松山市で街頭演説し、参院選で与党が苦戦を
 強いられていることをめぐり「どういう結果が出ようともこの安倍改革の流れを止めては
 ならない。その意気込みでわれわれは進んでいく」と述べ、与党が大きく後退した場合も、
 安倍首相は続投する構えであることを示唆した。

 塩崎長官は「改革の流れを止めて喜ぶのは第一は民主党。恐らく二番目は北朝鮮では
 ないか」と強調した。
133名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:28:48 ID:???
>>131
結局暴言でしか返せないその態度。
反論する人間は全てジャニヲタおばさん扱い。
それでスレ住人に嫌われない方がおかしいだろ。
そういうところが一般常識に欠けてるって言われるんだよ。
もうちょっと自覚は持った方がいいよ。
134名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:30:40 ID:???
>>130
Wあたりから十分かっこいい正義の味方っぽくなってたがな。
なにをいまさら。
135名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:31:28 ID:???
>>130
そういった面はバータレの方がよっぽど問題だな。
136名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:45:47 ID:???
>>133
さんざんハナクソと暴言吐いたおばさんが何を今さらw
ま、別にハナクソ呼ばわりされるのは俺だけじゃないからな。
さっきも間違えたばかりだろ?
137名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:47:47 ID:???
自分じゃわかってないんだろうけど、ハナクソの文体ってクセあるから、特定できてる人は多いと思うよ。
ボキャブラリーが貧困だからだろうけど、同じような言い回しを多用するし。
何よりもその思想が偏りすぎてて、カキコ内容で一発認定できちゃうことも多々あるw
ハナクソがコテつけないのって後々になって自分の発言特定されると困るからでしょ?
都合悪い発言とかは他人が書いたことにしてシラ切れるようにしたいもんねーw
138名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:49:22 ID:???
>>137
特定できないなら無理しないでいいよ、おばさん。
負け惜しみにしか見えん。
139名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:50:37 ID:???
>>138
いやお前も人のこと特定してるつもりが全然見当ハズレなんだがw
140名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:52:11 ID:???
>>139
別に俺は特定なんてしてないよ。勘違いするな。
ジャニおばさんは複数いると思ってるから。
141名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:54:18 ID:???
さて、飲みに行ってくるか。
また気が向いたら相手してくれよな、おばさんw
142名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:55:05 ID:???
また荒らしかw
143名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:55:21 ID:???
>>140
>>133書いたの俺だが>>136で特定しようとしてるやんw
今日は>>133が初の書き込みだってえのw
144名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 17:56:12 ID:???
また逃げ出したかw
145名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:10:09 ID:pspDMvjE
東って芸歴長そうな割には驚くほどの大根だったな。
松岡も時代劇では久しぶりに見たが相変わらずの臭い芝居に苦笑させられたよ。
もうひとりいたカラクリ屋のにーちゃんもジャニか?
あれは存在自体がドラマに不要だよな。
146名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:13:38 ID:???
>>145
そうかなあ…源太は秀を彷彿とさせるポジションで
必殺ファン(特に後期)へのサービスだと思ったけど
147名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:19:17 ID:???
源太は必殺における若造キャラとしては王道的な設定だからね。
逆に新鮮味を感じられずに定番通りのキャラとして魅力薄に写ってしまう人もいるかもしれない。
148名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:26:42 ID:???
源太には、良し悪しを云々できる程の出番は無かったような気も。
だが……とりあえず走れ!現場までは走ってけ!
149名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:28:13 ID:???
そうだなぁ
源太については語る気も起きないつーか
150名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 18:46:59 ID:???
涼次に関しては、見てる間も、見終わった後も、
「なんだ、あの芝居は!なんだ、あの設定は!なんだ、あの殺し方は!!」とツッコミどころ満載だったんだが、
後を引くとゆ〜か、良くも悪くも妙に気になっちまうキャラなんだよなぁ……、実況向きというかw
後期あたりの可もなく不可もなく、「よくまとまってます」キャラよりは、まあ面白そうなんだが。

151名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:03:12 ID:???
ここの住人は結局今回のはありなん?駄目なん?
もれはアンチジャニじゃないが
今回の2007は駄目だったと思う
ビデオにとったが2度目見る気がしない
まずヒガシが喜怒哀楽が見えなさすぎて面白くない
淡々とし過ぎていて秘めたるものも感じなかった
松岡はキャラとしてはある意味面白いしそれ程大根じゃなかったと思うが、
ここでも散々言われてる通り設定詰め込み過ぎてとっちらかった感じ
御大は見ていて痛々しかった、貫禄はさすがだし大好きなんだが
ただ単に老衰し過ぎていて哀しかった
あと若いのと女忍者は要らなかったと思った
若いのは単に頼み人でよかったんじゃまいか
もちろん秀や勇次や竜に戻ってきて欲しいとも思わないし
次あるならヒガシと松岡のキャラをもっと濃く味付けして
もう一人中堅クラスのしっかりした人を足してやってほしい
御大が引退するかしないかは御大におまかせして…
本当必殺好きなんだよ
見終わった後余韻に浸れるような何度も見たくなるやつ頼むよOTL
152名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:04:02 ID:???
俺が気に入るのを作れって話?
153名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:08:46 ID:???
>>152
151じゃないけど、不満点を具体的に挙げるのがそんなにダメなことか?
別にここはマンセーだけの場じゃないし、過去作の○○を出せとか
後ろ向きな意見でもないじゃないか。そこまで食ってかからんでも…
154名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:14:06 ID:???
いい点がほとんど書いてないからだろ?
155名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:19:49 ID:???
まぁ、良かった点を探すほうが大変なのは確かだ。
156名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:23:33 ID:???
よかったところ・・・

和久井が色っぽかったw
157名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:24:18 ID:???
2007はエピソード0みたいなカンジがしたので、評価は次まで様子見かなぁ。
これで次が「この江戸にはお金で恨みを晴らしてくれる…」パターンだったら、
そりゃあもう泣いちゃうかも。
158名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:26:11 ID:???
内容的なことではないが、今の時代に必殺を新作として復活させたこと、
そしてテレビ的にはまだまだ通用するコンテンツであるのを再認識させたこと、
この功績はかなりでかいと思うし、それだけでも2007の存在意義はあると思う。

159名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:29:29 ID:???
しかし、内容がなんにもなくても必殺作れば
視聴率とれることがわかった制作サイドを
またまた勘違いさせてしまい
今後も中身の薄いワンパターンの悪循環のしか作らない結果になる予感
160名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:31:54 ID:???
自分は2007がそう悪かったと思っていないクチだが、>>151 の意見、こんなもんでいいと思うよ。
言いたい愚痴は山ほどある。だが先々希望が持てない程、悪くもない。
新しいこともしたい、原点回帰もしたい。若い世代にウケたい、古いファンにもウケたい、
あれもこれも、15年分溜め込んだやってみたいことが多すぎて、欲張りすぎた挙句、
むしろグチャグチャになってしまったという感じがする。その象徴的なキャラが涼次かと。

今回は数字も取れたことだし、たぶん月2500位だったスポンサーランクも1〜2階級跳ね上がるだろうから、
選り好みもできるし、ワガママも言える様になる。東山や松岡も、もう少し馴染めば味が出てくるかも。
15年以上何もない時間だったんだから、新作の次があるだけでも楽しみだ。
161名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:34:05 ID:???
>>159
そういう煽りもいらない。
個人的には後期の「主水○○する」のおちゃらけ必殺に比べれば
2007に内容がないとは思えない。
なんとか軌道修正して必殺復活させようとしたと思われる
スタッフにはエールを送りたい。
162名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:34:46 ID:???
原点回帰なんてなんにもしてないけどな
形だけ作っても中身が伴わねば
163名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:36:19 ID:???
よし!俺が認めたのだけ放送しろ!
164名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:38:14 ID:???
まあこんなご時世だから、「必殺」つってもこれくらいしかできません。みたいな
感じはヒシヒシとつたわってきたけどなあ。
それでもいいって人は見続ける。必殺は終わったって思った人は潔く見切る。
それでいいんじゃないか。
165名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:38:41 ID:???
とりあえず今後の必殺の展開に関して大きな礎となる役目を2007は果たせたわけだし、
それだけでも評価に値する作品ではあるかなって個人的には感じる。
166名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:39:00 ID:???
次作の殺しのテーマは何でくるか楽しみだ。
また糸車と旅愁かな?
167名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:39:53 ID:???
結局は自分が見たいものをみんな求めてるだけなんだから
誰が煽りだのマンセーだのと非難される筋合いはないと思う
一体その境目を誰が判断している
168名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:42:00 ID:???
まあ自分が見たいものを言ってるんじゃない
これは正しい批判だみたいなのがw
169名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:45:15 ID:???
作品に対する意見ってそもそも主観的なものが入るんだから、そこをあげつらって
「要するに俺の気に入る作品を作れっていってるだけじゃね〜か」って批判するのは
建設的じゃないとおもうんだけどね。
170名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:45:39 ID:FtRU7dtr
2007の内容って、実は仕掛人をイメージして作った気が・・・
171名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:46:14 ID:???
>>170
中途半端に意識してる気はする
172名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:47:39 ID:???
次回は回想の形でヒガシが仕事人になるまでを描いて欲しい。
逆に松岡の役はバックグラウンドをあえて見せずに、
得体の知れない凄腕の怪人物で良かったような。
あと小朝の前口上は何か違う。
173名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:48:47 ID:???
その俺が見たいの意見バラバラだからな。
なるわけない。
174名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:50:43 ID:???
過去の例からして次回作があるなら絶対
「今回の作品は必殺らしいハードな作品に仕上がったともいます。」って煽るはずだから
それを観てから答えを出してもいいとゆう気もするけどね。
175名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 19:54:23 ID:???
もいません!
176名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:01:19 ID:???
奉行所でかすぎ
そんな所だけパワーアップしても・・・
177名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:07:34 ID:HmNdh/rM
「まじめにこつこつ働く市井の善良な住民が悲惨な目にあってはならない。あうはずがない。」
って大前提が掲げられてるなら必殺なんて成立するはずがないけどねw
178名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:12:11 ID:???
○ 俺の思う必殺は成立しない。
179名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:12:19 ID:???
渡辺小五郎って名前がインパクト無さすぎ
東順之助で逝けばよかったのに
180名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:15:27 ID:???
2007は面白かった!
これぞ必殺だよね!
181名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:18:37 ID:???
源太は名前がチョイ役っぽいから善太でもよかった
182名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:21:29 ID:???
次回も楽しみ(o^_^o)
また、視聴率いいだろうな。
183名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:45:14 ID:???
公式にも田中様待望論多いね。
184名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:51:08 ID:???
なんで後期必殺の象徴のような田中さまが
人気あるのか分からない。
185名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:56:55 ID:???
同じカマキャラの玉助はまったく人気なかったのにね。
186名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 20:57:54 ID:???
>>178
たとえ話のつもりだったんだが、やっぱそうゆう前提ありきで作られてるんだw
187名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:22:16 ID:???
次回作は必殺親方稼業
12人の親方候補の人たちが存命中のうちにぜひ
188名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:30:19 ID:uNyE7Jp6
必殺さわやか人
189名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:38:53 ID:???
ああ、さわやか人ってのもあったなあ
190名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:39:27 ID:???
ぶらり必殺道場破り
191名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:50:55 ID:rzB2uVvp
照明の使い方が昔の必殺シリーズとだいぶ違わくね?

昔のは光と暗闇をコントラスト的に用いてたけど
今回は全体的に薄暗いっていうか。
192名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 21:51:22 ID:???
次回作は美少年を集めて食い物にする悪徳芸人一座が敵として登場なんてどうかな?
193名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 22:01:28 ID:???
>>違わくね?
194名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 22:02:44 ID:VsRmpaBE
191
昔の必殺の照明担当の人は死んじゃったからね。
昔のような光と闇のコントラストのような照明はできない。
195名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 22:56:14 ID:???
タデ食う虫もスキズキ
196名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 23:29:44 ID:???
>>194
中島さんが全部やってたわけでもないから、昔と同じ手法でも出来たとは思うけど。
フィルムじゃなくなったことで照明も変わらざるを得ないから
必殺っぽさを再現するのに試行錯誤があったんじゃないかな。
197名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 00:16:57 ID:???
>>184
嫌いな人もいれば好きな人もいる。それだけのことだ。
198名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:01:16 ID:???
当初、主水は特別出演的なものかと思ったけど、意外と出番多かったね。
小五郎中心であるのは間違いないけどクレジットで藤田まことがトップだったとしても
特に違和感はなかったかも。

199名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:12:02 ID:???
SPの京都闇討人も主役は政で主水は脇だったな。
殺しのトリを飾るのも政で、後期SPのなかでは異質の作品だったね。
スレ違いだがこの闇討人、一説によると元々が主水抜きの企画だったとかいう説も
あるみたいね。
たしかに主水のエピソードはとってつけたような感じでもし主水が出ていなかったら
もっとスッキリまとまったのにと惜しまれる。
完全、政出演で観たかった。
200名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:23:30 ID:???
>あと小朝の前口上は何か違う。

それでも徳光、みのがやるよりはマシ。
そもそもあのOPナレーションの内容(寺田作だろうか?)
がイマイチなので誰がやっても違和感はあったろうな。
仮に故・芥川がやってもダメだろう。
201名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:25:17 ID:???
「月は東に、日は西に・・・」
202名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:36:37 ID:8GMenpRq
やっと見ました2007。想像以上の出来でした。ジャニ達もなかなかだった。でも、ガキが頼み人はないよなぁ。
203名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:40:09 ID:???
>あと小朝の前口上は何か違う。

小朝師匠だと聞いたときは期待したんだけど、陽気で軽妙すぎたね。
軽妙なようで、どこか哀愁のにおいを出してほしかった。
その気になれば口調で哀愁も出せる人だと思うんだが。
204名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:46:38 ID:???
>>198
俺は逆に、主水出番少なっ て感じた。 主水が主役扱いじゃなかったから、そう感じた
んだと思う。 2007SPが放送される時に発売されたテレビ雑誌も、東たち3人ばかりだったし。
(時代劇マガジンは主水だったけど)←これ、けっこううれしかった!と同時に、あれっ主水
なんか、おじいちゃんだぞって感じた瞬間でもあるんだけど・・・。
藤田まことにレモンを持たせたかった俺。
                                   
205名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 01:58:58 ID:???
>>204
2007の主役は主水じゃないし。

2007のクレジットに関しては、主役は東山だが主人公は実質大倉なんだから、
大倉をトップ、藤田は真ん中、東山をトメに持ってきてもよかったぐらいだ。
206名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 02:04:06 ID:???
>主人公は実質大倉なんだから






これは釣りですか
207名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 02:22:38 ID:???
渡辺『俺たちは仕事人だ』            そんな台詞いらねぇ
208名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 02:28:58 ID:???
>>206
でもメインプロットだけ追ってみたらセオリー的には大倉の役が主人公っぽくね?
奴が仕事人になるまでの話だし、ラブストーリーもあるし。映像を見てると全く
そう思えないけど。
御大は別として、3人均等に見せ場を持たせようとして空中分解したっぽいな。
さんざん言われてるけど、涼次の背景は続編にまわしてほしかった。続編が
あるかどうか知らないけど。
209名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 02:35:16 ID:???
仮にひとりに集中してもそんなにいい話にはならないよ。
悪人側にある程度のわかりやすさが求められるからある程度決まりきった展開になる。
変化球でも1時間なら持つが。
210名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 02:44:04 ID:???
OP口上は、インパクトのあるフレーズが無いから、そもそも印象に残らん
211名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 03:00:02 ID:???
お医者様でも草津の湯でも鯉の病は治らねえ
212名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 03:02:49 ID:???
のさばる悪をなんとする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
闇に裁いて仕置きする
無無阿弥陀物
213名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 03:04:35 ID:???
主役として成立させられるとしたら演技や役者はともかく小五郎だったんだろうな。
なぜ同心が殺し屋なのか、みたいなミステリアスな葛藤は描いていける。
元々脇だった主水が徐々に主役になっちゃった部分もあって、逆説的に仕置1話は
主水メインとしてみたら動機や葛藤とかがちょい弱い。何とか仕置屋で補完した感がある。
主水(的設定)が定番化した上でエピソード0制作して必殺をリセットするチャンスは今回は
あったと思う。だが・・・
214名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 03:13:52 ID:???
善と悪はっきりわかれた大昔
今の世の中いりくんで何が悪やら正義やら
それでも恨みはつきぬもの
これが正義ともうしませんが
かわりに血しぶき あびてみせます

次のOP口上はこれでお願いします。
215名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 03:24:23 ID:???
依頼人からの頼み料
右から左へ受け流す


次のOP口上はこれでお願いします。
216名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 04:10:45 ID:???
>>215
それ真面目に言ったらかっこよさそうだな・・・
と一瞬思ったじゃねえか。
受け流しちゃ駄目だろ!
217名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 06:02:16 ID:???
>善と悪はっきりわかれた大昔

そうかあ?逆に昔の必殺のほうが 善と悪はそう単純にはっきりわかれてはいなかったけど。
後期以降は2007も含め悪人は悪人でしかないけど。
218名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 10:03:53 ID:???
必殺ヲタは善悪に反応しすぎw
わざと?
219名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 10:38:33 ID:21I6F0G/
「毒を持って毒を制す」を体現してたのは勇次が最後だと思う。
勇次以降のキャラは竜や政など正義の味方になっちゃったと思う。
人助けを基本とした助け人だって酒代欲しさ、女代欲しさという
面もあったし初期は悪側だけでなく主役側も善悪はっきりわかれていない
面はあったと思う。
あとうまくいえないけど例えばホリエモンや村上ファンドとコンクリート詰め事件や
栃木リンチ事件どっちが許せないかといったら明らかに後者なんだけど今回の2007なんかも
そうなんだけどいまだになんか権力悪にこだわってるところはある。
権力=悪っていう呪縛から解き放されないとダメなんじゃないかな?
220名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 10:47:08 ID:???
暗殺していいような個人の悪って連続殺人鬼とかしかないけど。
犯罪がもみ消されるタイプは結局は権力がらみだし。
221名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 10:52:39 ID:???
必殺仕事人…
お上が目こぼしするような悪党達に
怒りの制裁を加えて死に至らしめる死刑執行人である…
俺たちの得たもの=小銭から大金までの仕事料、失ったもの=人並みの幸せ
ただし許せぬ悪を見るとき熱い血が全身を駆けめぐり
悪に挑むとき胸の鼓動は高まる
俺たちワルで無頼な者たちの名は…必殺仕事人!!
助けが必要なときはいつでも呼んでくれ!!
222名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 11:41:26 ID:???
>>219
前期でも、基本はアウトローだけど良い奴、無頼を装ってるけど人情味はある、とか、
そこはある程度主人公的なキャラクターだったと思う。

ただ前期は毎回の事件に、ドラマの比較的早い段階から「仕事」としてキャラたちが関わる形が多かったから、
やってる事は人助けでも、金を媒介にしたどこかドライでビジネスライクな印象になる。そこが大きな違い。
後期はいつも事件の被害者が最後に死ぬまで「仕事」にならないから、
どうしても仇討ち=正義の味方という描かれ方になってしまう。
223名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 12:30:18 ID:???
そもそも権力に関係ない普通の悪だったら、奉行所が動いて捕縛すればいいわけだしな、
奉行所ですら犯人をみつけられない難事件を追うとなると、必殺じゃなくて捕物帳か
江戸の推理ものになってしまうし。

いまは、権力悪にしても、角栄のようなスケールのでかい大悪党じゃなくて、
事務所費をごまかすとか、怠惰が結果的に害になったようなセコイ悪しかいなくて、
本気で怒るより、冷静に批判するか、ネタ的に嘲笑するような空気になっているのも大きいだろう。
たとえば年金問題とかは確かにムカつくけど、じゃあ必殺に見立てて責任者を殺して、
スカッとするかとかいったら、逆に殺すほどの悪か、と疑問を感じてしまうし。

怒りから冷静な批判へと、権力悪に対する庶民のスタンスが変わってきてるのに、
出てくる悪役といえば、昔から変わらずお代官様(権力)と悪商人(金持ち)ばかり
(というより構造的にそれしか書きにくい)なのが、必殺に限らず、時代劇衰退の一因なのかも。
224名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 12:39:22 ID:???
殺していいのか悪いのかわからない微妙レベルの悪人を始末して
割り切れないのがリアルなんだよってなったらかなりアレだからなw
225名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 12:55:26 ID:???
そうなると少年犯罪が一番、現代的だと思う。
江戸時代の未成年犯罪が現代のようなものかどうかはわからないけど
そこは必殺的に現代風にアレンジして例えば奉悪徳行の極悪息子とかにして
表ざたに出来ないとか、もみ消しとか未成年だから島送りが出来ないとか
やればそれなりに憎らしい悪は可能なんじゃないかな?
あとは最近だと母子殺人事件だと犯人も勿論、憎たらしいけどそれを支援する人権派
弁護士もまた問題だよね。
悪の型も多様化したが、人々の怒りの対象もまた多様化してきたってのもある。
226名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 13:28:46 ID:???
あとは法では裁けないストーカーとか変質者とかになるよね。
仕業人の最終回前の逆恨みの話なんかはサイコパスな悪とか相手がなにかしてこない限りは
動かない奉行所(今の警察の問題にも当てはまる)とかこないだの2007よも
今日的な内容で興味深い内容だったように思う。
そういう意味でもまだまだやり口はあると思うんだよね。
あと社会悪だったら地上げだけじゃなくて高利貸しとか外国人犯罪とか(時代劇だと難しいかも知れないが)
取り上げてほしいテーマはあるし。
227名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 14:20:44 ID:???
>>225
その法で裁けなかった凶悪少年犯罪者を死置きしちゃったことが、
みのの死置人が審議対象になった、最大の要因じゃなかったっけ??
228名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 14:28:37 ID:???
ペッパーランチを考えると必殺って時代を先取りしてたって思うよね。
229名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 14:43:46 ID:???
70年代は権力V反権力 みたいな空気があったからな。
ある意味それは幻想でもあるんだけど。今現在もムカつく事は増えてる気がするが
敵が誰なのか良く見えないんだよね。民衆に連帯感もなくなったし、悪いと思った奴が
意外に自分の周りと繋がってたり。堀江や村上は、欲をかいた奴は被害をこうむったかもだが
あれを悪と定めてるのは庶民じゃなくて国家権力な訳で、ある意味あの連中の方が
必殺っぽいのかもな(ファンじゃねーけど)。2007の物足りなさは、
「悪とは何か」と言う定義付けがあまりに希薄だった部分かもしんない
230名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 14:59:39 ID:???
そこで大臣自殺問題なんかどうでしょう?

私腹を肥やしていた事が世間にバレて、
ただ一人罪を被らされ、自殺に見せ掛けて殺された役人。
依頼人は役人の娘とかで、間に
「筋が通らねぇ。殺された親父だって悪党じゃあねぇか。
悪党同士の内輪揉めなんて知ったこっちゃねぇよ」
とかあったら盛り上がりそうな気がするんですが。
231名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:02:25 ID:???
ただ必殺の場合は初期のほうが単純な対権力という図式に陥っていないというか
むしろ安直な権力悪という図式化したのは80年代以降に入ってからのような気がする。
仕業人の逆恨みのみならず例えば仕留人の「世のためにて候」などは報道被害という先駆けた
テーマをも内蔵してるし。旧仕置なども単純な権力悪ではなかった。首吊りのロシアンルーレットの話などは
まさに鬼畜系の悪でエグイ。
むしろ初期よりも仕事人WとかXのほうが古臭く感じるところはある。

232名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:12:45 ID:???
今回必殺が高視聴率を弾き出し、早くも次回作が待望されてるのは単純に主水懐かしいとか
ジャニタレが出てるとかだけでなく時代が作らせたという面もあると思う。
必殺的なものが受ける土壌はたしかにあると思う。
233名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:22:33 ID:???
高利貸しとか家臣に罪をきせて自害に追い込むとか時代劇で腐るほど出てくるじゃん。
234名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:28:27 ID:???
そんな話、ヨスィダとか石森(中原)がよく書いてたような・・・。
235名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 16:19:44 ID:???
>単純に主水懐かしいとかジャニタレが出てるとかだけでなく時代が作らせたという面もあると思う

単純に懐かしいだけ
次作なんて作ったら視聴率下がってボロ出すだけ
236名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 16:45:07 ID:???
ストーリーは悪徳商人による米や油の買い占めとか、水不足とか、
時代劇っぽくてわかりやすいのでいいよ。
現代に会わせた風刺に力を注ぐよりも、キャラ設定の掘り下げとか、
殺しのシーンの演出に凝ってほしいな。
237名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 18:23:21 ID:???
そういえばレイプシーンがなかったな
必殺といえばレイプなのに
残念だ
238名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 18:24:25 ID:???
誰もが納得する仕置きされても仕方ない悪をあえて3つなら
@通り魔(辻斬り)
A悪徳政治家(立場を利用して金と女を貪り弱者を騙し殺す悪代官)
B少年犯罪ー未成年なのをいいことに殺人、強姦、強盗ー
だとおも
@Aはよく仕置きされるがBは現代劇でもまずないよな?
憤りをかんじるのはもれだけじゃないはず

新シリーズで少年犯罪を裁けば大ヒット間違いなしだと思うんだが
真似するアホジジイがもし何人かでても
悪い事するとああやって殺されちゃうよって子供の教育にもいいかも
親父狩りが蔓延する世の中よりははるかにいい

239名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 19:48:01 ID:???
江戸時代って少年法あるのか?
240:2007/07/24(火) 20:10:53 ID:???
>>239
ヒント:八百屋お七


















ただし彼女は年齢を正直に申し出たため適応されなかったねん!
へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!
241名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:13:26 ID:???
それやりたい放題は無理だろ。
242名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:18:22 ID:???
少年法を江戸時代に置き換えるなら、旗本の悪ガキが身分を傘に好き放題。
町人を死に追いやったが、身分+年齢で軽い罪ですむとかだろうな。
243名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:19:56 ID:???
すごい良くある話だな。
>>236の路線で行く方がいい気がする。
244名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:21:23 ID:???
>>238
例えばこんな奴か。
確かに仕事人が殺してくれたら拍手喝采だ。

「選ばれし人間は人類のため社会道徳を踏み外し、悪さをする権利がある」
「犬がある日かわいい犬と出会った。…『そのままやっちゃった』、…これは罪でしょうか」
「ま、しゃーないですね今更。被害者さんのことですやろ?知ってます。ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。
・・・でも記事にして、ちーとでも、気分が晴れてくれるんなら好きにしてやりたいし」
「知ある者、表に出すぎる者は嫌われる。(被害者の夫・父)は出すぎてしまった。私よりかしこい。だが、もう勝った。
終始笑うは悪なのが今の世だ。ヤクザはツラで逃げ、馬鹿(ジャンキー)は精神病で逃げ、私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君」
「オイラは、一人の弁ちゃんで、最後まで罪が重くて「死」が近くても「信じる」心をもって、行く。そして、勝って修行、出て頭を下げる。そして晴れて「人間」さ。オレの野望は小説家。へへ」
「五年+仮で8年は行くよ。どっちにしてもオレ自身、刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。
キタナイ外へ出る時は、完全究極体で出たい。じゃないと二度目のぎせい者が出るかも」
(光市母子殺人犯の書いた手紙)

「罪を憎んで人を憎まず。少年法でしょ。何で(自分の息子が)死刑なのよ」
(犯人の父親の言葉)
245名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:38:16 ID:???
だめだめ、あの弁護団がぜっっったいイチャモンつけてくるって

とかく住み難い世の中になってめえりやした
246名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:42:24 ID:Y2jIz/+/
ペッパーランチにしても大臣自殺にしても、
富山冤罪にしても牛肉偽装にしても、
時代劇にしたら使い古されたネタかもしれないけど、
敢えてうまく料理して世に問い直してみて欲しいな。
風刺が必殺の醍醐味だと思うので。
247名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:45:44 ID:v+nFWLXy
次回は必殺からくり人を復活させてほしい。
これを必殺シリーズ最高傑作と思ってる人は少なくないはず。
ただ問題は山田五十鈴の役を誰がやるかだ。
和久井があと10年歳をとったら演れそうか。
248名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:48:37 ID:???
からくり人は役者より脚本の功績がデカイからなぁ。
復活はムリじゃね?
249:2007/07/24(火) 20:51:22 ID:???
ネタそのものがありがちなら、要はシナリオの工夫だろうね。

例えば、
町娘を手篭めにするわ、暴力ふるって死なせるわのクソガキ旗本に下された処罰は、
親の圧力もあって、形だけ勘当、遠縁にお預け。
(一年もしてほとぼりがさめれば復縁)

そこで、仕事人一味がクソガキを拉致し、浪人姿にして街中にリリース。
被害者の親(頼み人)と、当の旗本の親が見守る中で、キレて刀をふるって暴れるクソガキ。

そこで渡辺小五郎が、ガキの親の旗本に、
「○○様、あの者、○○様のご子息を名乗っておられますが……」
御家の体面を守りたい親は、
「し、知らん……あのような者、当家とは一切かかわりない!」
「然様ですか。では遠慮なく、無頼者として成敗させていただきます」

で、被害者および親の目前で、白昼堂々、同心としてクソガキを叩き斬る。
去り際、小五郎が親旗本に、
「身内を殺した下手人を、御法が守るというのも、やりきれないでしょうな。
 ……いえ、あそこにいる町人(依頼人)の話ですが」
とか、皮肉をいわせるのもいい。(もちろん親旗本は、その夜、改めて仕置)

このあたりの冷徹さを小五郎にやらせれば、いい味出ると思うんだが。
250名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 21:38:07 ID:???
そういう内容で見るかと言えば見ない。
251名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 23:04:19 ID:???
「怨み屋本舗」では、殺人を犯した少年グループ内に
相互不信に陥るような情報を与え、
結果的に少年達が殺し合って自滅、という展開があったね
(主人公側が少年達の死までを意図していたかは覚えていないけど)。
そんな感じで、仕事人が直接手に掛けない展開なら
少年犯罪をテーマにできるかな?
252名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 23:13:27 ID:???
>>251
テレ東深夜ドラマの「怨み屋本舗」に許されることも、日本のCNNを勝手に目指し、
不祥事沙汰にはヒステリックなぐらい神経質になっている、テレ朝には許されないと思うが。
なにせテレ東深夜枠ドラマと言えば、ジャニを主演に据えたにも関わらず、
エロエロおっぱい出まくり、鼻血ドバ〜っ!の不倫ドラマをやってのけた豪の者だからな。
253名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:14:02 ID:???
じゃ、テレ東で「必殺おっぱい人」制作だ
254名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 01:49:40 ID:???
次あるなら、虎の会(辰の会でも可)、闇の会、などの組織も復活してほしい。
ただ、最終回で崩壊というパターンはなしという事で。 何とか持続(維持?)
してほしい。  映画「恨み晴らします」で、岸田今日子元締の所に、仕事人たちが
集まる所なんて、見てる俺もドキドキする。
255名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 10:27:07 ID:???
闇の会は主水死すほか後期SPでも何度も出てたし復活するまた可能性は高いね。
激闘編の最終回で一度崩壊した後も別の誰かが引き継ぎ組織だけは残ってる感じだね。
あと寅の会はもし復活するならお玉が引き継いでるでも良いような気もするなあ。
ただ今回の2007の和久井の組織のシステムは嫌いじゃなかった。
こういうシステムだと懐かしの殺し屋なんかも登場しやすいだろうし。
小五郎一派だけでなく秀にも声かけてたとか。
256名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 10:35:05 ID:???
テレ東は深夜ながら盗撮をテーマにした「のぞき屋」まで放送してたくらいだからなあ。
いくら深夜とはいえ大人しくなっちゃうかな?と思ったら意外とエグイ描写も映像化してた
し。テレ東なら必殺もハードなものに出来たろうな。請負人も評判良いし。
ただスレ違いだが「怨み屋」は深夜ながらも高視聴率だったようだし、まだまだ原作のストックもあるしシリーズ化しなかったのは
勿体ないと思った。
なんであんな終わり方にしちゃったんだろう?
やはり現実に「怨み屋」みたいな存在はあってはならないという配慮ゆえ、ああいう夢か?幻か?みたいな
幻想的なラストにしちゃたのかな?
257名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 10:46:56 ID:???
「怨み屋」は数ある必殺ティスト系のマンガのなかでは面白いほうかな?とは思う
けどね。
必殺スレでも好意的な意見少なくないみたいだしね。
258名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 11:52:51 ID:???
>>251
ちょっとテイストが笑うせえるすまんぽいと思った
259名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 12:51:17 ID:???
「怨み屋本舗」は中核のメンバーもホストとオタクってのも面白いね。
昔、山内が必殺のキャラは勇次と秀とかホストとオタクが基本って
言ってたけどそういう意味でも必殺に対するリスペクトは感じるしね。
現代版必殺ってのはどうしても生々しくなりがちなんだけど怨み屋の場合は
基本は社会的制裁でターゲットとなる悪も同情の余地のない外道揃いなので
後味の悪さもないし。
現代版必殺ティストとしては確かにうまくやってると思うね。
260名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 13:35:03 ID:???
昨年の秋頃だったと思うけど必殺の復活の書き込みがあってその際は
西村雅彦+ジャニーズが仕事人で藤田御大が敵役の元締めと書かれていたね。
まああのときはどうせガセだろうと思って冷ややかな反応だったけど今にして思うと
まったくのガセってわけでもなかったんだよね。
少なくともジャニと藤田はガチだったわけでそう考えるとジャニ絡みで必殺の企画は
あったもののどういう必殺にするかは試行錯誤あったのかもね。
あと別のジャニーズ関連のサイトには幕末を舞台にした草薙主役の必殺とか書いてあったのもあった。
幕末はガセだとしてもジャニ絡みという点でいうと最初からヒガシ等が決っていたわけでなく
ジャニに関しても誰を出すかは流動的だったのかも。
松岡なんかも以前から必殺出演を待望してたとはいえ今回は本当に偶然なんだろうな。
まあある程度は事務所側もそういえば松岡は必殺好きだったよな、とちょびっとは考慮したのかも
知れないけど。
261名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 14:11:03 ID:???
>>256
>「怨み屋」は深夜ながらも高視聴率だったようだし

コレを推してるヤツって毎回この切り出しだな。
同じヤツか?

関係ない暴力団をそそのかして自らの意思で不倫をしてた女を救済し、
暴力団に利益まで出させてる設定の糞ドラマを必殺と比較すんじゃねぇよ。
262名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 15:20:30 ID:???
>>260
ただ、この前ににも書いたんだが、
色々派閥があるジャニタレにあって、今回のはキャストは特に
ジャニーさんの「好み」が反映されてる感が強い。
この辺、ひかるや大沢、穿った見方をすればトシちゃんの登板も含めて
かつての必殺に対するジャニーの意趣返しみたいな物も感じられるよーな
られないよーな・・ 山内もいつになくキツい言い回ししてるしな・・
263名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 16:23:49 ID:???
山内、今回の2007にコメントしてるの?
264名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 17:09:21 ID:???
いや、ジャニーズに対して辛辣な発言が多い。
まあ数年くらい前からではあるが
265名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 17:25:45 ID:???
このスレで賛否両論でてるけど、ジャニ内でのキャスティングに関しては、時代劇好きの経験者という事を抜きにしても、スポンサーの事を考えるとグループで1本、ピンで6本のCMに出演している松岡は、確実に候補のリストにあがっていたと思う。
今回も他メンバー出演の2社を含んだ計6本が松岡絡みのスポンサー。

松岡が何年か前に事務所関係者との雑談で、ウチで必殺やったら面白いよねと言ったのは事実で、当時アイドル誌のインタビューにもそう答えていた。
あと三つほど、やりたいタイトルをあげていたが、それは伏せておきます。
266名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 18:19:27 ID:???
>>265
特に伏せなくても必殺が決まって以来、あっちこっちの雑誌で言ってるし
このスレでも話題になったから衆知のことだと思いますよ。大江戸捜査網は復活して欲しいナァ。
スポンサーが松岡絡みが多いってのいうのも、既出ですし。
確かに「マゲ・野球NG」の当世、企画を通しスポンサーをつれてくるのに一役買った功績は認めてますよ。
267名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 19:03:53 ID:???
>>262
ジャニーズの派閥ってのはよくジャニスレでも言われてるし、事実あるにはあるけど、
貴方の言ってるのは殆ど都市伝説ですから。
それに意趣返しも何も、ショーしか頭に無いジャニさんにとって必殺なんてアウトオブ眼中だし。
268名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 20:01:17 ID:???
>>255
主水死すで闇の会って復活してたんだ。
主水死すは真剣にみてないから記憶に無い。
廃屋に仕事人達がいてセリをするってやつかな。
269名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 20:19:33 ID:???
>>261
よく見てんなぁ
270名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 20:32:46 ID:???
>>266
大江戸捜査網も、もちろんそうですが、いろんなキャラクターがいるし、頭数も揃うから忠臣蔵とか新選組をやってみたい、と言ってたんです。
もう一つあったのですが、タイトルをド忘れ…、
271名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 23:16:17 ID:???
>>265
松岡が時代劇好きなのは分かったからそれ以上余計なことは言って欲しくない。
忠臣蔵をジャニメインで?そしたら四十七士もジャニにすんのか?ありえねー!
内匠頭がヒガシになるのが目に見えてるじゃないか。
やるんなら、松岡は絶対上野介か吉保をやれよ?特に吉保はちゃんと史実どおりにやれ。

新撰組は…興味ないからどうでもいいけど。

272名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 23:46:50 ID:???
>>265
自分がやってみたい時代劇の話をしていたのであって、ジャニキャストでやりたいなんて一言も言ってないが。
一緒にやりたいとしたら、唐沢や海老蔵と、だろ。
273名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 23:51:12 ID:???
>>272
アンカーミス。 >>271 へ、だった。
274271:2007/07/26(木) 00:48:14 ID:???
>>273
265は事務所関係者との間で「ウチでやったら」「頭数揃うから」と書いているよ。
それは「ジャニで」って意味じゃなければ何なのかと。
265のレスに返したわけで、オリジナルを読んでないこっちに振られても困るわけだが。
275名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 08:53:07 ID:???
そうか、全ての元凶は松岡だったか
276名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 13:18:38 ID:???
逆に最大の功績者だったかもしれんだろ
277名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 14:12:59 ID:???
ま、本スレで先ごろブームだった村上談義じゃないが、
時代劇はやりたくないという俳優やスポンサーが多い中で、
これだけ好きで、ヤル気があるって点は好感が持てるかな。
278名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 18:14:16 ID:???
>>277
同感。
これで制作者サイドが、時代劇に興味を持ってる松岡を
ジャニではなく一俳優として使うことができれば問題ないんじゃないかと。
279名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 23:26:42 ID:???
そこまで裏方で貢献して、肝心のキャラや演技がアレか・・・
最後のツメが甘かったんだな
280名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:17:35 ID:kqKqZ9md
まあもし必殺がシリーズ化されて好視聴率を維持したとしても時代劇復興には
つながらない気がするなあ。
必殺は時代劇であって時代劇じゃないし。
それに元から必殺は普段時代劇を見ない人も必殺だけは見る人は少なくないと
言われてるし。
あまり引き合いには出したくないが、亀田兄弟とボクシングの関係に近いと思う。
281名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:29:23 ID:???
必殺仕事人2007は本当は藤田まことは出る予定なかったとかヒガシも同心役じゃなかった
とかそういう裏話ってないのかな?
282名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:55:57 ID:TeHKJHVo
ある意味仕事人シリーズとしては2007は時代に沿っての正常進化だったのかもね。
今後も仕事人として量産していけば、正義の味方参上!!的時代劇路線は恐らく継続する。
長い事”必殺”はなんか仕事人にこだわってるんだよなぁ・・・
283名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 03:39:34 ID:???
今の世の中を象徴したように官民政を模写した連中を仕置するような脚本は作れなかったのかと
284名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 10:55:10 ID:???
>>283
ジャニが出てるのにそれは無理でしょ常識的に考えて
285名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 11:51:28 ID:???
>>284
なんでそう制作側の自主規制をジャニのせいにしたがるんだか。
ジャニは暴力ドラマにも、エロドラマにも出てるってのに。
286名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 14:57:43 ID:???
制作側が自主規制せざるを得ない何か深い事情でも有るのだろう。
と視聴者が勘ぐってしまう事例が多過ぎるからなw
287名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 15:05:45 ID:???
単純に考えれば、
仕事人がジャニだったら悪人側に若い女性は使えないだろうな、って思うよなぁ。
288名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 15:53:50 ID:???
>>287
時代が違うって。いつの光GENJIだよ。「IWGP」の犯人は加藤あいだったし、
「ショカツ」「夜逃げや本舗」「クロサギ」「警視庁捜査9課」、若い女性の犯人はいくらでもいた。
「同窓会」では高嶋政宏を輪姦し、斉藤由貴をレイプ。「金八」ではジュニアの子にすら薬中役をやらせる。
「セカンドハウス」では、おっぱりむしゃぷりつき。「ラブ&エロス」「彼女死」では過激なベッドシーンの連続。
これが今のドラマ界では、普通にジャニタレがやってることだよ。
289名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 16:29:08 ID:???
IWGPの王者は永田さん
290名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 16:32:07 ID:???
>>287
使えるとは思うよ。
ただ、それこそ学芸会になる気はするけどw
291名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 16:34:06 ID:???
ジャニとハロプロでキャッキャキャッキャいう必殺か
それもいいかもな
292名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 17:03:42 ID:EXXb/ZiH
293名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 17:09:13 ID:???
別にジャニやハロプロでなくたって、「花ざかり」「女帝」「牛願」「ホタル」「山田」「山壁」……、
今期も、どれもこれも学芸会だ。
見られるドラマなんて、一期に一本あるかどうか……。
294名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 17:19:47 ID:???
>>289
永田さんが白目を剥きながら相手の体を折るというのはどうだろう。
295名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 17:45:30 ID:???
なんでドラマでの実績皆無なハロプロの名前が出てくるんだよ
296名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:12:07 ID:???
>>288
すまんがそれらはひとつも見たことがないので説明してほしいのだが、

その中でジャニタレが直接殺した女は何人だ?

まさかジャニタレのドラマにも女の悪役はいる、程度のしょーもない例じゃないだろうな?
297名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:38:52 ID:???
>>296
>まさかジャニタレのドラマにも女の悪役はいる、程度のしょーもない例じゃないだろうな?
>>287へのレスなんだから全然しょーもない例じゃないだろ。
298名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:45:23 ID:???
そもそもテレビ業界全体が若い女に媚び売ることを主体にしてやってるんだから
ジャニタレ云々とか以前の問題なんじゃねえのか?
299名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:50:24 ID:???
イマドキの連ドラで主役が人を殺す、なんてのが許される訳ないだろ。
殺人シーンがあるなんて、2時間サスペンスか水9ぐらい。
しかも殺す役は京本やひかる一平のような、落ちぶれタレントの専門職に限られてる。
ここ数年では中居主演の「砂の器」ぐらいか。たった一人殺して1クール引っ張ったけどな。
300名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 19:36:45 ID:???
ひかる一平バカにすんな
ジャニ辞めてからも地道に頑張ってるんだ
301名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:36:52 ID:???
まあ角川映画なんかも薬師丸ひろ子や原田知世なんかのアイドル映画も
参加したライターによると当初は制約が多いのかと思ったら意外にも角川春樹は太っ腹で下手なメジャー系の作品よりも
全然自由にやれたそうな。
実際、制約が多いと思われてるものは案外、そうでもないもののほうが多い。
ジャニ系なんかも事務所サイドが現場にケチつけることは滅多にないようだよ。
企画段階でそれなりの話はするそうだが、そこまで立ち入ることはいようだ。
ジャニがうるさいのはむしろ肖像権が絡む広告、宣伝のほう。
こあないだの山田洋次のキムタク時代劇なんかがまさにその例だろうな。
302名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:37:55 ID:???
出演者とか殺しとか普通に考えてジャニのせいでなく時代のせいだろ
調べてみたらジャニでもドラマで人殺したりエロいシーンもこなしていたよ
ジャニがいるから若い女が出せないなんて時代錯誤な考えの奴もいるんだな
じゃあ、ジャニが出てるドラマは恋愛系はできないのかよ(W
303名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:47:48 ID:???
池袋ウエストゲートパークなんかは暴力シーンが多いので夕方枠での再放送は
出来ないと昔、雑誌に書いてあったね。(だから地方は知らないが関東だと深夜枠でしか
再放送されていない、木更津キャッツアイも恐らくそういう理由からだと思う。)
実際、、池袋〜は最初は長瀬出演のジャニドラマかと全く期待してなかったけど
結構、暴力描写はエグいので驚いた記憶がある。
このドラマではブレイク前の山Pが出てて惨殺されるシーンはショッキング。
あとは整形前の坂口憲二がGボーイズに指潰される場面とか小雪がナイフで刺される
場面とか過激なシーンも少なくない。
乱闘シーンが多いので流血場面も多かったし。
304名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:51:29 ID:???
東山は28歳のとき、松本清張の「夜光の階段」で 女性4人の殺人者役をやって、
最後に自分も水死する役をやっている。黒木瞳と裸のラブシーンもやっているし、
ジャニだからと言ってきれいごとばかりのドラマをやっているわけじゃない。
仕事人でもなんでもありでOKじゃないかな。
305名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:56:25 ID:???
皆が思ってるほど規制や制約などないんだよな。
実際、TVや映画のプロデューサーなんかは皆が思ってる以上に相当過激なこと
考えてるようだよ。


306名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 21:37:53 ID:???
映画だけど、TOKIO長瀬は小池栄子演じる女房を、浮気をとがめられて
刺し殺してたな。若い女の範疇に入れてもらえないのかもしれないけど。

正直、市井の民の恨みを晴らすために若い女が演じる悪人を殺すのが
>>高嶋政宏を輪姦し、斉藤由貴をレイプ
よりも自主規制の対象になって当然な事柄だと思う>>296の感覚が
自分には解らん。
307名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:26:22 ID:???
>>296は単に「諸悪の根源はジャニタレ」って流れにしたいだけでしょ。
308名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:37:01 ID:???
>>300
だって、はぐれの犯人役とか、火サスの犯人役とか、土ワイの犯人役でしか見たことないから・・・・・。
309名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:44:49 ID:???
>>288
>「IWGP」の犯人は加藤あいだったし、

あー、もう!これから観ようと思っていたのに!!
310名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:48:44 ID:???
犯人はヤス
311名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:52:17 ID:???
>>309
これこれ、そんな7年も前のドラマのネタバレで責めてはいけないよw
312名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 01:54:42 ID:???
>>310
今ポートピア始めたところだったのに!
313名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 07:47:05 ID:???
まっしぐらのネタバレ

最後の相手は向島の仁十郎
314名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 08:21:59 ID:???
はぁ?
最後の相手はクッパ元締こと神楽坂の元締だろ
315名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 09:04:10 ID:???
ジャニタレの殺人犯役度自慢されても
今回の必殺のフォローにはなんないんじゃないか?逆にそうまでして
脚本や演出のみの責任にしたがる理由が良く解らん。
事務所自体が明確に口出ししたかどうかはわからんが
少なくとも局なりスタッフなりが他のドラマ以上に
相当気を遣ってる感があるよ。
316名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 09:41:55 ID:???
>>315
それは貴方が勝手な思い込みでそう感じているだけ。
ホントに普通のドラマは見ていないんだね……。
ジャニーズ事務所自体は、キャスト決定までの売り込みには凄まじいものはあるが、
一旦決まってしまえば内容に口を出すほどヒマじゃないのは良く知られていること。
特に若手・売り出し中の連中のイメージ戦略には一応気は使うけど、
ヒガシ・松岡といった、ジャニではベテランの連中に対しては、全く無関心だよ。
特に、「必殺」なんてジャンルには、全然興味が無いだろうね。
317名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 10:46:57 ID:???
普通に考えて、必殺ファンはジャニドラマなんぞ好んで見ない罠。
そんなもん「見てないの?おかしいんじゃない?」なんて
この時代劇板で言っても浮きまくりなだけ。
いい加減、気付けよw
318名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 10:56:48 ID:???
勘違いした発言に対する、それは勘違いだと反例を挙げての説明を指して
自慢だのフォローだの、はては
>>そうまでして
>>脚本や演出のみの責任にしたがる
ってどんな文脈で話してるんだよ。
319名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 10:58:43 ID:???
>>317
ジャニドラマだけじゃなくて、普通のドラマのことも言ってるんだけど。
まあ40歳過ぎのおじさまに言ってもムダだろうけど、今のドラマのこと何も知らないクセに、
>>315みたいに、ヘタに知ったようなこと言ってるのってみっともないよ。
そんなに2007が気に入らないんだったら、必殺本スレにこもって、こっちこなければいいじゃない。
320名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:00:57 ID:i/Fa+/xm
規制や制約でハードなものが出来ないんじゃなくてTV局からしたらハードなものは古臭く
感じてやらないってのもあるんじゃないかな?と思う。
前スレだか前々スレだかで仕置屋稼業を見せて市松はなんか顔が濃いとかで受けなかった
とか書いてあったの見たけどこちらが良いと思ってるものでもやっぱり古臭く感じるってのは確かにあるんだと思う。
あと316の意見にはほぼ同意だが、ただ今回の必殺は一説だとキャスト権を巡って各芸能事務所の間で凄まじい争奪戦が
あったとかいう話なので興味が無かってことはないと思う。
あとヒガシはジャニの中では役員だからベテランの中では別格なところはあると思う。
ただ最近はジャニ系ドラマは20%超え確実はキムタクぐらいなので今回、必殺は数字は取れるソフトだと
わかったからにはもしかすると今後は色々、注文を付けてくる可能性もあるが・・・。

321名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:06:02 ID:???
>>319
はい、ドラマを語りたければドラマ板にこもってなさいね。
322名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:10:23 ID:???
>>317
見ていないこと自体がおかしいと言われてるようにしか読めないんなら、
自分の日本語能力を疑ったほうがいい。

あきらかに見ていないし知らないものに対して
>>制作側が自主規制せざるを得ない何か深い事情でも有るのだろう。
>>と視聴者が勘ぐってしまう事例が多過ぎるからなw
なんて言うアホがいるから、見ないで言ってるだろ?と突っ込み、
自主規制されてない実例を挙げてるんだろ。
323名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:11:05 ID:T0l3nDK/
ジャニに制約が無いというならまずは必殺において
全く同情の余地も無い鬼畜の役でもやってみたらどうだろうか。

たぶん無理だろう。
おそらくは悪に手を染めたことには深いワケがある、といったキャラクタになるであろう。
324名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:13:04 ID:???
>>321
時代劇ヲタを名乗りながら、日本語の読解力の無いお方ですね・・・・・。
>>320 の方も少し書いているけれど、ジャニはキャストについては凄まじいゴリ押しだけど、
一旦決まってしまえば、脚本や現場には全く口を出さないことで知られています。
そういうドラマの現状も知らないクセに、自分の勝手な推察だけで知ったようなクチを叩くな、そう言っているんです。
特に若手でしたらイメージも大切なので多少のチェックは入りますが、ヒガシ・松岡はそういう年でもないし、
時代劇などという全く畑違いのジャンルには知識も関心も無いので、現場に一任。そういうことですが。
325名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:15:10 ID:???
>>323
おいおいっ。今のドラマ界において、全く同情の余地の無い鬼畜キャラなんてあるかよっ!
326名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:19:10 ID:???
テレ朝には全く枠が売れてなくて、ノースポンサーで流してる脅威の枠が、
恐ろしいことにゴールデンタイムにもあるからな。
(敢えてどれとは言わんが、月曜日に……)そこでなら冷酷非情の鬼畜&エロドラマも出来るかも知れん。
327名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:20:36 ID:hN7LZS2p
おばさん大暴れだなw
328名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:25:27 ID:???
ジャニとは違うけど学会系の出版社から出てるマンガ雑誌には横山光輝、松本零二、
藤子不二雄など錚々たる面々が書いてるけど学会はマンガに関してはほとんど注文はなく
自由なものを書かせてくれるそうだ。
まあ依頼する時点で学会に不利なことは書かないだろうという人にしか依頼してないんだろうけどね。
329名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:29:56 ID:???
ジャニ云々より、大きいのはスポンサーだと思うけどな。
去年の夏、20%超えを連発してNo.1視聴率を誇った土9の「マイボスマイヒーロー」だが、
主人公が学生兼ヤクザだと言う理由で、年間契約のファミリー向け商品2社が、
土9に相応しくない、とCMは流すがタイトルクレジットへの社名掲載は拒否してきた。
最近のスポンサー様は、それほどまでに神経質なんだよ。
必殺も同じ土9だったしな。
330名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:38:27 ID:???
もしこれがWaTあたりで必殺やってたら
ここの人達どういう反応示してたんだろう?
ジャニ叩きの人もジャニ擁護の人も。
331名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:38:58 ID:???
>>328
半分故人なんですが…
332名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:41:32 ID:???
そう考えると20年くらい前には地上波で普通に放送してた
長渕剛のとんぼなんかは今は放送出来ないだろうな。
とんぼはDVDソフト化される予定もあったが急遽、無期延期になった
しなにか要因があったのかもね。
333名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:44:44 ID:???
>>323
ギャラを払う制作側の費用対効果も少しは考えてやれよ。
334名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 11:46:48 ID:???
>>332
なんで?
335名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 12:29:40 ID:???
女優藤山直美(48)と香川照之(41)が共演する明治座公演「妻をめとらば〜晶子と鉄幹」(28日初日)
の公開リハーサルが27日、都内の同劇場で行われた。明治時代に活躍し、12人の子供を育てた歌人の与謝野夫妻を描く。
ネット配信用の写真撮影の際は、ジャニーズ事務所の方針で同事務所所属の岡本健一(38)だけ入らず、
その光景を見た藤山が「あんたんとこの事務所、ややこしいな」と突っ込み。
さらに「私もウェブNGや」と席を立つギャグをかまし、香川が「そんなことないでしょ」と切り返し、
息のあった夫婦ぶりを見せていた。

お直も2007を批判!
336名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 14:13:17 ID:???
WaTまでいかないまでも妻夫木とか速見とかでも同じように叩かれていたと思うよ。
許容範囲はせいぜい玉山鉄二、オダギリジョーくらいじゃないかな?
あと京本ジュニアは悪いけど期待しないほうが良い。
あの妖艶さは微塵もないから。年齢の問題だけではなさげ。
337名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 15:08:54 ID:???
>>335
そりゃまぁ、ネット配信からパクった藤山直美や香川照之の映像を生写真に加工して、
原宿や渋谷の街頭で、いたいけな小中学生に売りつけて荒稼ぎするようなヤクザ者はいないだろうからなぁ。
338名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 15:31:41 ID:???
京本Jrって見た事ないんだよな。

ここはいっそ神木隆之介君や早乙女太一君で…。
いや…なんでもない…。
聞き流してくれ…。
339名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 15:41:33 ID:???
>>早乙女太一君
どんな子か知らないけど、時代劇っぽい名前だな。
340名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 16:24:12 ID:???
>>338
大衆演劇の天才女形って言われてる子だよ。最近よくテレビにも出てる。
凄い色気と艶やかな舞で、いわば弐の、素顔も綺麗な15歳バージョンって感じかと。
「必殺」がレギュラー復活したら、ゲスト仕事人になりそうな子だな〜と思ってみてた。
ただし……テレビ用の芝居は、大変に大根でしたが。
341315:2007/07/28(土) 17:06:21 ID:???
>>316
>「必殺」なんてジャンルには、全然興味が無いだろうね
じゃあなんでジャニが協力プッシュで必殺なんぞ作った訳??
各世代3人もあてがって、単発ってのを差し引いても他のジャニ物よりも強く推していた感があった。
まして80年代から、妙に必殺にたかってる感が強い事務所だった訳だし。
>>324
俺が言ってるのは、その
>現場に一任
にこそ問題があるんじゃないか、って事。じゃあ現場のクリエーター達が
ジャニタレのそれぞれの資質を活かして、思い切り創作してるか、と言ったら
全然そうじゃないはず。言わば無言のジャニーズに対して恐る恐る自己規制をしてるのが
テレビの現状じゃないのか、と思う。
それはタレント好きが興じて、作品の評価を演出や脚本、もろもろのスタッフワークの責任、
としてしか評価できない思考停止状態の君等ファンの責任でもあるな。
結局作品云々ではなく、タレントさえ出てれば満足なんでしょ的にしか
ユーザーが鑑賞できない様に誘導されてる状況が問題だと思うし、
それの急先鋒がジャニーズなんじゃないかって事。(タレント屋の企業努力としては
否定しないが)
必殺ファンとして、今回のは完全にジャニーズにレイプされた感が拭えない。言い方悪いが、今の
ジャニ系ドラマは出来の善し悪しに関わらず、女向けのポルノにしか見えないんだよね。
342名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:11:39 ID:???
>>341
長々と偉そうに書いてるが結局は憶測と思い込みでしか語っていないね。
343_:2007/07/28(土) 17:27:17 ID:???
>>341
時代劇ファンがアホだと思われるからやめてくれ。
344名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:28:21 ID:???
>>341
>>今の
>>ジャニ系ドラマは(以下略)
でも見てないんでしょ?

必殺を見てどう思ったってのはいいけど、ジャニ系ドラマ全般とやらを総括して
語るんなら、大多数がそうだと言えるだけの実例を出してくれ、見てなくて
実例の一つも出せないんなら総括するな、と言われてるんだけど、解らない?
それと、ジャニがいかにひどいかならば、比較して語られるのは当然同時代
同年代でジャニではない、他事務所の若手人気男優が主演するドラマだと
思うけど、そっちは打って変わって自己規制なんてされてない、と言える
実例も出さなきゃ話にならないんじゃない?
345名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:32:26 ID:???
>>343
大丈夫。
ここで>>315に反論・説明しようとしている「ジャニ擁護派」は、
1を見て全てだと思うほど頭が悪くないからw
346名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:48:32 ID:???
>>341
なんだか言ってること矛盾してないか?
各事務所で争奪戦があったって言うなら、今回の必殺は企画先行ってことだろ。
ジャニが強力ブッシュで作った訳じゃない。ところで「協力」ぐらいちゃんと打てよ。
347名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:51:44 ID:???
もしかして>>341って、WaTも小栗旬も玉木宏も水嶋ヒロも、みんなジャニと思ってないw
で、長瀬智也は石原軍団なんじゃないかと。
現実にはSMAPでさえ事実上、既にジャニでは無いってのに。

348名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:55:38 ID:hN7LZS2p
ジャニドラマなんぞ見なくても酷かったもんな、2007。
あんなもん見せられたら尚更ジャニドラマなんか見るかってのw
349名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 17:59:42 ID:???
>>348
別に観る観ないは勝手だしどうでもいいが、>>315>>341みたいな持論を振りかざしたいなら
あらかた観てる上で現在のドラマ事情もきちんと理解した上でなきゃ話にもならんだろ。
350名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:01:12 ID:hN7LZS2p
>>349
は?2007見るのにジャニドラマ見なきゃいかんの?
寝ぼけたこと言うなよバカw
351315:2007/07/28(土) 18:07:22 ID:???
おお、盛況だなw 時代劇板でこの程度で長々とか言われてもな・・じゃあ又長くいかしてもらうわ
確かに俺はドラマは当然ジャニファン程見てないが、
最近では喰いタン、野ブタ、拝啓父上様とマイボス〜位は見たぜ。全話じゃないけど。
その上での意見。もしも鑑賞本数が足りない、っていうなら逆にホント、
時代劇板から出てけよって感じなんだが。
(それで最近かよ、って言うレベルのツッコミには返さないんでよろしく)
で、俺から見て、ドラマの出来不出来は別としてもタレントイメージの死守からスタートした
企画にしか見えなかった訳。必殺の場合、肝心のクオリティすら下がってるのがキツい。
刺客請負人がそこそこ良く出来てるのに、同時期の同じスタッフの必殺が駄目なのは何故?
って事だよ。ジャニーズ関与が全く無関係だとは思いにくい。
逆にジャニヲタからして今回の必殺はどうな訳?短所に関して、ジャニが全く無関係だっつー
説得ある理屈を出してみなよ。他でこんな役やってる経歴があるから、ってのは
タレント擁護の甘めの評価だと思うが。
言っておくが、今回の必殺がもしバーニング系であっても、内容がつまらなければ
俺の意見は変わらないよ。
352名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:07:35 ID:???
>>350は何がやりたいんだろう?
ガチで「持論を振りかざしたい」という文が読めない、という可能性はなるべく
考えたくないんなあ…
353名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:07:48 ID:DutrY/Ez
ジャニヲタおばさんが今後もジャニ主演の必殺を見たくて必死だなw

今回の見た限りじゃ叩かれるような演技しか出来てないのに。
354名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:09:52 ID:hN7LZS2p
>>352
2007のジャニがハナクソだったことについて
「持論」もクソもないだろ。
見たまんまだよw
355名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:11:56 ID:hN7LZS2p
そもそも2007の比較対象をジャニドラマにしてもしょうがないだろ。
2007の比較対象は過去の必殺だよな、必殺ファンなら。
356名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:13:06 ID:???
>>354
これまでの流れからきた>>349の文章をそんな風にしか読み取れないなら
相当日本語の読解力なさすぎだと思うが・・・
357名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:14:16 ID:hN7LZS2p
>>356
ふん、俺は315じゃないからな。
俺の独り言レスにお前が勝手に食いついただけで
俺は流れなんか関係ないんだよ。
勘違いすんなバカw
358名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:15:39 ID:???
ハナクソ自ら「俺はただの荒らし」宣言かよw
359名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:17:47 ID:???
>>354曰く、>>315が展開している持論は「2007のジャニがハナクソだった」という
一点のみとしか読み取れないらしいんだけど、>>315的に自分の主張がこの
受取り方をされることをどう思うか(OKか)ちょっと聞いてみたいかも。
本当に主張がその一点だけだったら、わざわざ例を引いたり引かせたりして
反論する人は別に大していないと思うけどね。
360名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:20:20 ID:???
マイボス〜が「タレントイメージの死守からスタートした企画」だったら、
その企画で死守されようとしている長瀬のタレントイメージって……
数少ない長瀬ヲタが泣きそうだな

#ついでに桜なんとかのタレントイメージはうざいカマキャラか?
361名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:23:59 ID:???
タレントイメージを気にするなんてのは別にジャニーズに限った話じゃないしなあ。
むしろ、その辺って大御所とか大女優とかされるタレントの方がきっついんじゃねえの?
362名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:26:45 ID:???
>>361
吉永小百合とかときどき気の毒になるな。田村正和になるとその域も超えてるけど。
363名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 18:44:47 ID:???
「タレントイメージの死守」だったら、藤田まことこそ、その最たるものでは・・・・・?
364名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:10:15 ID:???
>>360だけど、補足。
マイボスについては>>351の感覚に反対だけど、野ブタについては解るよ。
あれは所謂古式ゆかしいプロモーション系「アイドルドラマ」の面があるよね。
それだけかどうかは留保しとくけど。
歌番組が減った今ではなおさら、売出し中の若い子には、ファン向けにそういう
ドラマも作ろうっていう政策は自分には納得できる。
但し、自分は>>315と違って、ジャニタレが出ていてもそういうプロモーション用
ドラマとそうじゃないドラマがあると感じているし、住み分けできていると思ってる。

というか、>>315の主張って、「今回の必殺2007のみについて」の論と「ジャニが
出るドラマは全て」という論が混ざっちゃってるんだよね。
>>他でこんな役やってる経歴があるから、ってのは
>>タレント擁護の甘めの評価だと思うが。
っていうのは、「必殺2007のみに限って」論じているならば言えるけど、「ジャニが
出るドラマは全て」の話になっちゃってる時には、話がそれているわけでもなんでも
ないでしょ。
365315:2007/07/28(土) 19:14:06 ID:???
タレントのイメージ死守は当然だが、それが前提で最優先事項なドラマはどうなの?
って言う事を言いたいんだが。っつーかね、俺の意見はさ、
もしもジャニが2007に口出ししたせいでああなったのなら問題だが、
逆に全く口出し「しなかった」せいでああだったらさらに問題だっつー事なのよ。
つまり無言で圧力はかけるけど責任は取ってないって事でしょ?
以前必殺が作られた時代と違って、タレント事務所>>TV局って図式は
あるとは思う。それはもうしょうがない。だけど、だったら、事務所はもっとソフトって物を
考えるべきだろうと。タレントイメージを少し危うくしても、もっといいドラマを追求する責任が
あると思うのね。必殺に関して言えば、ヒガシらの個性に、必殺の世界観を上乗せして
悪の魅力なり、新たな化学反応を目指すべきなのに、見事にそれができてなかったと。
しかも計算づくでやったとも思えない訳。今回の必殺がジャニの名乗りで実現したのは
多分間違いないと思うし、過去の殺ヲタを無視するのも商売的には間違いではないと思う。
にしても、何故例えばIWGP程度のエッジは効かせられなかったのか。必殺に限らず
ジャニーズ側からの「プロデュ―サー」がクレジットされてないのが問題なんじゃないかと。
でも、もしジャニヲタの総意として「このままでも満足」程度の意見しかないんだったら、
やっぱ必殺はレイプされたんだな、って事なんだな。ちょい長すぎたな、すまん。
366名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:19:03 ID:???
>>365
え〜っと、要約すると「ジャニが口を出そうが出すまいが、オレは気に食わないんだよ!」でFAですね。

ところで事務所側のプロデューサーがクレジットされてるドラマなんて、どこの世の中にあるんだろ?
367名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:33:45 ID:???
ちょ、待w
>>ジャニヲタの総意
んなもんあるわけないじゃん。必殺ヲタの総意どころか仕事人ファンの総意でも
取れるのかおまえは。
368名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:34:33 ID:???
この人には、制作側があれで良しとしてた・制作側があのレベルでしか作れない、って考え方は無いのか。
ぶっちゃけ、後期レベルの作品群と比較すれば2007はそれなりの水準には達してたと思うんだが。
後期必殺カラー基準で制作してるなら、(良し悪しは別にして)あの出来も当然だろうと理解できるし、
役者の所属事務所からの無言の圧力がどうとか捉えるのはかなり穿ち過ぎではないだろうか。
どうも、前提として「ジャニタレが関わってるからダメ!」みたいに持っていこうとしてるとしか読み取れないんだよな。
369名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:38:41 ID:hN7LZS2p
>「ジャニタレが関わってるからダメ!」

その通りじゃん。普通に。
370名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:39:04 ID:???
>>365
規制が厳しくなって、今ではもうIWGPのようなドラマすら作れなくなってしまったことも知らないのか……。
IWGPも審議対象になったし、マイボス同様スポンサークレジットを一部拒否された。再放映も昼間は出来なくなった。
そういう何かに引っかかって、後々の商売にも差し障るような危ないものを、テレ朝側は極力作りたくないんだよ。
特にテレ朝は他局に比べ、売り上げのかなりの分を再放映枠の売り上げに頼っている。
ゴールデンで売れなかった枠の穴を、昼間のはぐれや暴れん坊、2時サスの売り上げで補っている状態なんだから。

理想を追いたいのも、ジャニに全ての責任を擦り付けたいのも分かったけど、現在民放最下位、
テレ朝の事情を察すれば、他局以上に制約が厳しく現場がかんじがらめだった現状も察することが出来ると思うけど。
371名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:39:54 ID:???
渡辺謙の「藤枝梅安」観た後で「2007」を観返したら、
BGMがちょっとうるさく感じられたな
(本放送時は懐かしい曲連発で喜んでいたけど)。
次に新作を作るなら考慮してもらえると嬉しいかな。
372名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 20:00:02 ID:???
>>351
刺客請負人って、原作付きで単独主人公じゃん。
普通に脚本以前のプロットの時点で出発点のレベルが違うじゃん。
比べるなよ。
373名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 20:09:33 ID:???
刺客請負人はまあまあ面白いけど>>315は見なくていい。
374名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 21:04:54 ID:???
ソースを出さずに脳内設定だけで批判するのが必殺ファン(笑)
ソースだせよ、どいつもこいつも。
375名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 21:10:12 ID:???
おっちゃんにも語らせてよ。

プロダクションの介入なんてジャニだけが言われてる事じゃないし、
1つのドラマのキャストを1つのプロダクションが大半を占めるとか、
逆に特定のプロダクションの為に企画が持ち上がったとか他にもあったし。

でもね、ジャニーズのタレントさんのイメージって基本的に「線の細いイケメンさん」なのね。
そういう人がいるのはいいんだけど全部それだとつまんないのよ。
ファンの子には「クールな二枚目」とか「お笑い担当の二枚目」とか、
違いがあるのかも知れないけど、おっちゃんには難しいし、結局みんなイケメンさんだし。

雁之助や鶴瓶みたいな殺し屋に見えないキャスティングとか、
山崎努や高橋悦次みたいな渋いおっさんとか、
伊吹みたいな逞しいタイプとか、渡辺篤史みたいな地味だけど味があったり、
五十鈴さんや京マチ子、草笛さんみたいな大人の女性とか。
必殺のキャラクターの魅力って
「勇次カッコいい、竜カッコいい」だけじゃなくて、
こういったバラエティー性もあると思うのね。

もしこれが今回ジャニから松岡だけで、
他の2人をもこみちでもWaTでもライダー系のイケメンさんなんかが固めてても、
「似たようなの3人並べてんじゃねぇ!」
って思っちゃうのね。

だから今回のキャスティングにはやっぱり不満かな。
ジャニーズがデブタレやジミタレなんかも抱えててくれたら、
ジャニ一色でもいいんだけどね。
376名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 21:50:48 ID:???
ソース(笑)
377名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 22:32:15 ID:???
>>375
>>ジャニーズがデブタレやジミタレなんかも抱えててくれたら、
山口達也が、これ以上太ったらYOUクビねって言われてたってのは聞いた
ことがある。デブはさすがにアイドルには鬼門みたいだね。
ジミタレでいくと、警視庁捜査一課9係スレでイノッチが普通に(ジャニだと
知らない人に)ブサイクな若い刑事の人呼ばわりしてたのが印象的だったw

体型で笑いとるのは嫌いだしデブには必殺に出てほしいとは思わないけど、
確かに今回仕事人側に渋い大人がいなかったんだよね。悪役側は大放出
だったけど。
せめて情報屋が熟女ならばともかく和久井だし。
主水さん1人で平均を引き上げてた分、抑えちゃったのかな。
378377:2007/07/28(土) 22:33:04 ID:???
>>377
×ブサイクな若い刑事の人呼ばわりしてたのが
○ブサイクな若い刑事の人呼ばわりされてたのが
379名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 23:32:37 ID:???
>>体型で笑いとるのは嫌いだしデブには必殺に出てほしいとは思わないけど

おっちゃん別に笑いとる人が欲しいわけではないんだけどなw
ただ、雁之助や鶴瓶みたく一見殺し屋にはみえないムードメーカー的な役者さんが、
実は凄腕の仕事人、ってパターンも欲しいかなと。

体型蔑視みたくとってしまったのならおっちゃんの不徳だ。ゴメンな。
380377:2007/07/28(土) 23:55:58 ID:???
>>379
鶴瓶師匠をデブだなんて、失礼じゃないですかw とか、
痩せ型でないだけでデブタレと呼ぶなんて、体型しか売りのないデブタレの
立場がなくて可哀想じゃないですかw とか。

まあ、デブタレを言葉通りに取った、デブを売りにしてるタレント(まいう〜の人
とか)には出てほしくないなあ、と、言葉尻を捉えて一応主張してみただけです。
斉藤精六もいやだった口なので。

本論は理解して同意してるつもりだったりします。
ただ、じゃあ今回誰あたりに出てほしかっただろうという具体例がイマイチ
思い浮かばなかったりするのですが。哀川翔や阿藤快や遠藤憲一じゃ
意外性がなくてつまらないし。

むしろジャニでもヒガシより城島リーダーあたりが出た方が面白かったのかも。
381名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 23:59:13 ID:???
>一見殺し屋にはみえない

既に過去スレで出ていたら申し訳ないけど、
この「一見殺し屋にはみえない」に関しては
「2007」は成功しているかな。
あんなドタバタやりながらメシ作っているプチおっさんや、
縁日の気のいいおもちゃ屋さんが殺し屋だなんてw
382名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:17:18 ID:???
ヒガシだから主演がはれる
城嶋じゃあ視聴者は呼べない
383名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:20:45 ID:???
そうか?松岡の芝居なんて殺し屋(仕事人)にしか見えなかったけどな
梅安をリスペクトしてた部分があるかしらんけど
藤枝梅安なら長屋にいてもおかしくないけど
江戸に松岡みたいなあんな一般市民なんかいないだろ
384名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:23:11 ID:???
竜みたいな一般市民もいそうな気がしないんだが。
385名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:34:50 ID:???
>>383
どう見てもカタギじゃないから従来の連中のような長屋住まいではなく、郊外一戸建てに住んでるんじゃないかと。
元々忍びの者は絵の訓練を受けているし、絵師は江戸時代においても特別な職業で、
売れっ子絵師の幽霊画や美人画なら、幕閣クラスへの賄賂にも使われていたぐらい高価だった。
今までの仕事人に比べると、なんだか金も持っていそうだったしな。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:20 ID:???
>>385
収入もあるけど支出も、エンゲル係数がえらく高そうだったね。
うらやましい。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:30 ID:???
つーか松岡は殺し方が…
出演を熱望していた本人はどう思っているだろうか…
388名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 07:02:12 ID:???
仕事料をうけとってすぐに仕置きしないから殺されてしまった長屋の女の人…
源太が技の練習をするのに時間が必要だった?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:28:54 ID:???
>>381
殺し屋に見えないのは確かだな。
ただ、正義のヒーロー気取りにしか見えないから問題。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:35:48 ID:???
>>387
松岡「監督……オレの殺し方、なんか妙!じゃないですか……」
  (せっかく、せっかく必殺出られたのに、二階から目薬だなんて……。)
石原「こらえてくれよ、松岡。松○の社長さんが自信満々に出してきたアイディアなんだ、
   今回、これをやれるポジのキャラは君しかいないからさ。シリーズ化したらさ、そこはまたちょいちょいと……。」
391名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 07:50:21 ID:???
はしとか他の武器でも殺せるのに仕事のときに毒を使うのは、
『毒を盛って毒(悪党)を制す』という涼次の洒落と見た。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:41 ID:???
藤田、東山、城島、大倉でよかったんじゃね?
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:46 ID:???
>>392
聞いた途端、もんのすごく地味に感じた。そうか、松岡が派手担だったのか・・・。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:12:07 ID:???
自分だったら
藤田、松岡、大倉と、昔のメンバーか個性的な役者さん。

2代目ムコ殿は、存在感が薄すぎて見てても面白くなかった。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:58 ID:???
それじゃムコ殿役を長瀬で。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:50 ID:???
城島だったら2代目おばさんになりそうだな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:07 ID:???
和久井はよかった。引き続き出てもらいたい。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:19:14 ID:???
>>395
ハブラシは〜
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:48 ID:???
演技力とか集客力とかを考えなければ、ジャニなら城島の主水ポジ、面白そうだったな。
鈍臭いと同僚にバカにされて、ジジむさいと嫁姑からも弄られて、実はスゴ腕の仕事人。
実際の城島も、こち亀の本田巡査の如くだと聞くし。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:00 ID:???
>>演技力とか集客力とかを考えなければ
東山にはそれがあるのか?ってのも微妙だと思うけど。

にしても、東山の方が年は上だよね?城島と比べてみると改めて、
東山って楷書体だね。自分はあれはあれで面白かったと思うけど
もっと全体に渋さとか泥臭さとかいじましさとか薄暗さがあったほうが
面白いってのはわかる。
といってそこで、ムコ殿に佐野史郎とかじゃそこだけ違うドラマみたいだし。
段田安則とか、石田純一とか、布施博とか……
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:34 ID:???
東山は、何をやっても面白みの無い演技をする印象を持ってる。
そのつまんないところが役にはまると面白いのかも知れないけどね。

2007で一番がっかりしたシーンは、
小五郎が「そうだ、俺たちは仕事人だっ!」って言うところ。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:09 ID:???
俺は「頼み人の話は最後まで聞くのが礼儀ってもんだぜ」とか言って、
まだ仲間になっていない素人の源太の前に簡単に姿を現してしまう主水にがっかりした。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:35 ID:???
>>402
あの時点で仕事人になってないの?
「頼み人の話〜」「金を受け取れ」みたいなやりとりあったから、
もう殺しする気であの場所にいたんでしょ?>源太
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:26 ID:???
>>403
いや、その後に>>401でしょ?
松岡の「拾え」とかも。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:24 ID:???
>>403
実は何も説明を受けないまま連れて行かれて、なんだか場の流れで、
イマイチよく解らないまま有無を言わさず仕事人ということになってしまった、
だったりして。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:57 ID:???
>>403
作太郎をつけていったらあの場所に出て、
で、帰ろうとしたら主水に「頼み人の話は〜」と言われた
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:08 ID:???
小五郎、薫の店で復讐にあせる源太を止めて叱ったくせに、
仕事人の正体ばらしちゃうのかよ、と思ったw
まぁ、源太が仕事人になるというのは放送前から宣伝等でわかっていたことだけど…。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:20 ID:???
ここ15年ほど仕事人の成り手が少ないし、引退したもの他界したもの、主水以下、高齢化も進んでる。
後継者のスカウト活動に精を出していたとこで、きっと源太の引き抜きも画策していたんだよ。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:28 ID:???
江戸プロフェッショナル 必殺商売人U
仲村主水・・・西郷輝彦
正七・・・・・・・火野正平
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:20 ID:I/6WFmM/
松岡が勝手に仕事料を投げた挙げ句の拾えは日本語としてオカシイ。

仕事料を受け取って恨みを晴らすのが仕事人。

仕事人にするなら、きっちり受け取らせるのが本筋。

松岡はいらねぇ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:44 ID:???
>>410
4行目が唐突だな。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:49 ID:???
薫の恨みを晴らしたから、仕事人を続ける必要はないな源太。
引退して作太郎と幸せに暮らすんだろうか?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:51 ID:???
>>412
その辺は作太郎が決める。
おとうになるかどうかも、小料理屋を継ぐかどうかも作太郎が勝手に決めてるからな。
仕事人を続けるかどうかも、作太郎の胸ひとつだろう。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:41 ID:???
てことは、作太郎が元締めだったわけか
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:20 ID:???
……衝撃の事実。作太郎恐るべし。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:53 ID:???
>>414
そうか!あれは「依頼」ではなく「指令」だったのか!
あまりに意外な展開だな。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:46 ID:???
>>416
まあ、俺は作太郎はタダ者ではないと思ってたけどな
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:15 ID:???
闇の会の猿が成長したのが作太郎だな
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:46 ID:???
後の石破茂である
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:51 ID:???
これ以上の妄想は40スレでやれよ
421名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:18:28 ID:???
作太郎は涼次に料理を習って小料理屋を継げば何も問題なし。
源太はからくり屋と小料理屋の二足の草鞋を履けばよし。
422名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:23:39 ID:???
昼は縁日でからくりを見せ、夜は小料理屋で晩飯を出す。そして真夜中は仕事人稼業……。
なんかどれも忙しそうなのに、あまり儲かりそうもない仕事ばかりだな。
423名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:29:19 ID:???
作太郎、後の元締寅である。





なお、ここに登場する中村主水は、後に佐渡から婿養子に入る主水の先代に当たる人物であった。
中村家は、代々、婿養子をとった時点で、当主を律するべき妻は「りつ」を名乗り、
姑になった先代りつは、先(せん)、と名を改めるのが習いであったという。

ちなみに渡辺小五郎は、まもなく養家の妻子を流行り病で相次いで亡くし、
田中家に再婿入り。これを機に裏稼業から足を洗い、名も熊五郎と改める。
渡辺時代とはうってかわった有能な働きぶりで、瞬く間に筆頭同心へと出世したという。
424名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:38:12 ID:???
>>450
だから仕置人はまだだって!

>>454
答えろ!!
425名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:46:58 ID:???
>>424
取り敢えずおちつけ
426名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:49:21 ID:???
450と454に期待。
427名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 21:53:18 ID:???
やっぱ源太は増吉じゃなくて玄衛門をやらにゃいかんよ!
428名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 23:57:10 ID:???0
放映から3週間たったのに随分盛り上がってると思ったら、
随分いろんな盛り上がり方してるのね。
>>315の人意見の袋叩きかげんに爆笑したけど、本人は
結局納得したのかしら。
429名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 02:43:31 ID:???
 
拾え↓
430名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 03:10:49 ID:???
      ∧∧  
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) ニャー
  UU ̄U U
431名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 11:51:43 ID:???
山田ブログで嬉しいサプライズありとコメントしてた。
サプライズは必殺の新作では?と思うが。
というのも2007制作前にも同様のコメントしてたので。
432名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 12:57:02 ID:???
非ジャニで新作ならサプライズだな。
433名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 14:43:47 ID:???
>385 今までの仕事人に比べると、なんだか金も持っていそうだったしな。

やいとやなんかも常に盛ってたし羽振りは良さそうな感じはしたけどね。
あと金持ってそうなイメージだと勇次かな?吉原だの芸者遊びだのしょちゅうだったし。
三味線屋だけでなく長唄の先生なんかもやってたしそれに勇次は女の扱いに長けてるから
客受けはよさそうだし。
逆に金持ってなさそうなイメージだと秀とか政だな。
秀の場合は腕は良いが、職人肌というか芸術肌なところがあるので商売っ気がないっていう
面もあるのだろうね。
もし秀に商売っ気があれば羽振りの良い生活できそうだけど。
政は財布のなかも小銭しかないし秀以上に金儲けが下手そう。
裏表のパンフにも慣れぬ鍛冶屋業で不器用な男であると紹介されてたし。
434名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 19:41:37 ID:???
>>428
お前も>>315も見苦しいよ。
435名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 21:32:53 ID:ZibX9x5f
>>433
無印仕事人2話だったかで、主水が聞き込みした店の
主人が秀について、
「若いのに腕はいいんですが、気が向かねえとちっとも
仕事をしねえんでさ」
とか言ってなかったっけ。
436名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 22:19:18 ID:???
「仕事人」第14話辺りまで観たとこなんだけど、
秀の腕が良いってのは結構出てくるね。
贋金作りに攫われる話とか。
金を貯める気になっていたら、若紫を即身請けできたかもw
437名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 22:29:56 ID:???
女運悪いからダメだろう。
438名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 00:46:36 ID:???
新作やるんだったら参院選で落選した片山虎之助を悪役で使ってやれよ。
あいつどう見ても悪代官顔だし、意外といい芝居するかも知れんぞw
439名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 01:39:39 ID:LfiaDV5y
しかし裏で悪事を働いていたのは姫のほうだった・・・みたいなオチなら最高だよなw
440名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 11:03:59 ID:???
松山ケンイチでカムイ外伝映画化だと・・・。
ちなみに脚本はクドカン・・・。
2007のほうがマシかもと思う。
441名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 11:54:56 ID:???
カムイ外伝は昔のテレビアニメ版を見たほうがいい
今では放送できない要素がいっぱいあるので映画化しても
どうせテーマ性を無くした気の抜けたアクション忍者ものの作りになるんじゃね?
442名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 12:07:53 ID:???
綾瀬はるか主演の「座頭市」に比べたら、2007は素晴らしいゾ!……きっと。
しかしクドカンかぁ……お笑い映画にする気なのかよ、スレチだけどさ。
443名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 13:20:13 ID:???
むしろカムイ外伝なんぞジャニにくれてやるから
必殺はほっといてくれよと
444名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 14:30:16 ID:???
                   ニ三 三ニ
                   ニ三三ニ    :  本  も
   ウ な  断           三三ニ     :  格  :
   ウ い  念          ニ三 三二    :  時  :
   ツ  ツ  す         \\ 三二       代  も
   !    る         >―――-...、        劇  う
      :   し         /::r-r-―― 、::::::::ヽ    は
       :  か      /:::::;仏_`ー 、u \:::::::ヽ
               ,.-〈:::/ ̄仁ヾ、  ` ー _ヽ::::::!
            /⌒Yリ ij⌒丶リ入リr u   uV///  / / // / |
 ////i i     |Y  {〉 /  ,.イ クノ Y==、  〉////////// | |
 /// | | | |i |!∧   し' '    _} |ヾ辷ド' r'  /  /////  !
  /  | !! | i i|| i/:/ヽ    /´r'__  ヽ  ` !     / /
         !/  /   r-- 、 ⌒ー-=リ    }
        / //   { +-+-ヽ_ u   U /
       / / ∧ U   ̄ ̄ ̄ヽ +ヽ   /
      /  ///,!  u  ´⌒ヽ `ー'  /
     / / ////,'!            /
 __/ r/ /  /∧    u    /  !
       /   /∧ u     !j  /
          /////ヽ  U    /
   \       //////> -__/
    \        〃/イ´
      ヽ     /    |
445名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 14:41:43 ID:???
綾瀬はるかを次の必殺のゲストに…いやなんでもありません。
446名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 15:53:17 ID:???
>>443
おいおい、交換で松ケンが回ってくるぐらいなら、ジャニさんチームの方がナンボかマシだぞ。
447名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 16:02:24 ID:???
>>446
必殺に松平健か。それも困るな。
448名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 17:00:43 ID:???
猫ひろしです
ニャー
449名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 19:01:17 ID:???

           ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
.        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
         _,..-'ト、   /     /
       , -'" /  |l:   /    /
     /  //  i| l ,/    /  ()   と、空しく独りつぶやく吉宗であった。
    / () //   | l//     /
    / / // ()  | /     /
450名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 19:40:36 ID:???
新からくり人の小駒は殺し屋歴代最年少の17歳だそうだが、
順之助ほど叩かれなかったのは、演じるジュディが未成年じゃなかった(27歳)からか?
451名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 20:46:49 ID:???
そういう問題じゃないだろ・・・
452名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:43:54 ID:???
>>450
未成年だとか未成年じゃないとかじゃなく順之助 は初参加が成人だったとしても同じこと。
彼の思考(「今日は塾なんで殺しには参加できませんから、じゃあねw」)とか
おちゃらけがダメ
453名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:47:54 ID:???
スキゾーは同じおちゃらけでも殺しはしないからOKw
454名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:51:53 ID:???
>>452
別に仕事人から足抜けしたり裏切って密告したりするわけじゃないから別にいいんじゃないの?
殺しのために塾を休んだらかえって疑われるかもしれんし。
455名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:52:33 ID:???
山本陽一は映画で昇格したのにね。
456名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 23:37:42 ID:???
>>454
だからそういう問題じゃないと・・・
457名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 00:12:14 ID:???
順之助=仕事人IIIなんだから、
順之助がダメなら、仲間に引き込んだ主水、秀、勇次、おりくもボンクラ揃い
458名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 00:37:13 ID:???
>>450
しかもジュディ・オングって女優専業じゃなく歌手と兼業だよね。
今回のジャニ出演に、役者が本業でもない奴が云々って叩いてた人も
いたけど、どう違うんだろう。
そういえば西崎みどりはどうなんだろう。やっぱり叩かれたの?
459名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 00:51:18 ID:???
ジュディはカワイイから許しちゃう
460名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:01:01 ID:???
ジャニ叩いてる連中の大半は女優はあんまり叩かないよ。
だって単に自分より若いイケメンに嫉妬して叩いてるだけだから。
ジャニは役者本業じゃない云々なんて後付理由だしね。
「ジャニじゃなくきちんとした役者使え」とか文句言うくせに
その「きちんとした役者」の定義もハッキリ言えないしさ。
461名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:04:00 ID:???
また荒れるぞ〜。
462名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 03:24:52 ID:b1JzGInF
ジャニでもいいけどさ、「イケメン仕事人」という別シリーズでやっとくれよ。

既存の人気シリーズに渋みも辛みも抜けた大根が便乗してくるなよ。
463名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 03:55:39 ID:F1kdk9k4
あおい輝彦ってジャニじゃね?
464名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 06:31:00 ID:???
>>458
ジュディ・オングはもともと子役出身でしょ。
465名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 07:22:35 ID:???
>>462
こういうヤツに限って、必殺にモー娘あたりがゾロゾロ出たら、
「必殺にみずみずしい色香が加わった、素晴らしい」とか、寝言抜かすんだろうな。
466名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 07:42:39 ID:???
ジュディは当時、ものすごい美人だった。
今のジャニの搾りカスみたいなのとはまったく比較にならんよ。
イケメンといってもヒガシくらいだろ、あの中ではw
467名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 08:12:17 ID:???
>>466
とりあえずそれは>>462に真っ向から喧嘩を売ってるのかな?
468名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 09:07:19 ID:???
>>466
あの頃のジュディがものすごい美人と言い切る、昭和30年代の感性の持ち主に、
イケメンがどうのこうのと言われてもなぁ……。
そりゃあモノクロで見る昭和初期の女優さん達は凄い美女揃いだが、あのままで今のドラマには出られまい。
469名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 09:48:47 ID:???
>>468
今見てもジュディは美人だよ。
ジャニとは格が違うの、格がw
470名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 09:51:17 ID:???
昭和30年代とかモノクロだとか
何を的外れなこと書いてんだかね、このバカw
471名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 10:39:59 ID:???
>>465
勝手な仮定して批判とか、なにやらお疲れのご様子ですな。
472名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 10:43:23 ID:???
それだけ男と女の見方が違うってことじゃないの?
今もどころか10年前だってジュディは女の目から見たら、脂っこいおばちゃんだよ・・・・・。
473名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 10:57:55 ID:???
昭和初期だの30年代だの10年前だの
手を変え品を変えたボヤキ乙です
474名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 11:01:17 ID:???
ジュディが脂っこかったら
中尾ミエはどうすんねん
475名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 11:02:19 ID:???
とりあえずジャニオタがからくり人を観ていないことだけはわかった
476名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 11:05:45 ID:???
まあ
ジャニヲタで昆虫採集の箱のような加齢臭のキツいおばさんには
歳とっても美しさの衰えないジュディは妬みの対象でしかない罠。
477名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 11:33:16 ID:???
>>468は引き篭もりのネカマ
478名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 12:32:15 ID:???
大倉の10月期連ドラ出演が発表されたね。
脇役だからSP出演には影響ないだろうけど、さすがに連ドラの掛け持ち撮りは有り得ないだろうから、
普通に考えて、次回の必殺は年末か新春SPってところになりそうだね。
479名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 12:34:18 ID:???
>>452
ある意味リアルじゃん
480名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 14:42:56 ID:???
>>479
頭でっかちに考えるなよ。
自分でも好きなアニメとか漫画とかゲームとかドラマとかあるだろ?
そこに全然世界観とか絵柄が違うキャラクターが入ってきて雰囲気ぶち壊したら嫌だろ?
要するにそういうこと。
481名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 15:56:54 ID:???
俺が気に入る必殺を作れ〜!
482名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 17:47:21 ID:???
順之助は素人意識丸出しの思考の持ち主ってのがキャラ設定の肝じゃねえの?
これまでの殺し屋像とは毛色が違ってて当然でそこがキャラクターとしての長所でもあり短所でもある。
賛否が割れるのは仕方ないんだよな。
483名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 18:49:09 ID:kfecgiIN
和久井映見の主演で、必殺・巨乳ごろしと言うのをやってほしい。
484名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:30:18 ID:???
>>482
問題なのは仕事人での初期の秀みたいに
順之助がいっさいぶん殴られることがなく素人意識を是正されないところにある
485名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:36:19 ID:???
順之助の登場はいいんだが
本来なら順之助が闇稼業に入ったせいで彼の両親が殺されたりして
正義は勝つとか甘っちょろい考えとかが大きくしっぺ返しくらっていく描写がほしかったのだが
そういうのがいっさいなく、おちゃらけキャラのまま居続けたのが最悪だったわけで。
しかも殺し屋からいったん格下げされたりw
順之助のせいで加代までつまらない投石機のコンビ組まされたりして
486名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:41:54 ID:???
そして歯医者になってバズーカで返り咲きw
487名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:48:00 ID:???
>>483
刺系:MEGUMI
刀系:小池栄子
吊系:和久井映見

元締:朝丘雪路
488名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:48:49 ID:???
諜報:星野真理
489名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:49:42 ID:???
5人とも巨乳ですね。
490名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 20:06:14 ID:???
…星野?…巨乳?
491名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 20:13:08 ID:???
492名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 20:29:27 ID:???
>>487
佐藤江梨子・・・標的を撲殺
MEGUMI・・・木槌で殴る
小池栄子・・・巨大化してカンフーを使う
根本はるみ・・・標的を二丁拳銃で銃殺
493名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 20:43:22 ID:???
悪役は野田社長で決定だな。
494名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 21:02:20 ID:???
>正義は勝つとか甘っちょろい考えとかが大きくしっぺ返しくらっていく描写がほしかったのだが

子供かよ。
495名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 21:03:13 ID:???
参考が画像がないと検証ができんな
496名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 22:20:00 ID:???
>>494
昔の時代劇ってのは、悪いことをするよりも、正義でものごとをやろうとすると
主人公がしっぺ返しくらうってのが多々あるんだ。

黒澤の、用心棒しかり。木枯らし紋次郎しかり。勝新の座頭市しかり。
497名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 22:57:51 ID:???
順之助のようなキャラも、あれはあれでやり方次第ではアリだったかもしれない。
ただしそのキャラを必殺の中で生かすには、それ相応の料理の仕方が必要だったはずなんだが、
調理法を間違えたか、もしくは生のままだったから、結果的に料理全体の味の中で最後まで浮いちゃった感じ。
もし料理そのものが変質した今回の2007だったら、順之助を放り込んでも全く違和感なかったかもしれん。
498名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:00:41 ID:???
順之助に重い設定を加えたところで、はたして中の人が演じ切れただろうか?
499名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:02:15 ID:???
ま、なんだ。
一言で言うとジャニはダメってことだな。
500名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:24:35 ID:???
当時、ジャニの中でも落ちこぼれで、ロクにコンサートも番組やらせて貰えず、年とったらポイの順之助と、
エリート街道まっしぐらの今回の連中とでは、同じジャニと言っても立場の可哀想さが全然違うと思うがなあ・・・・・。
少しはいたわってやれよ。少なくとも旋風では銀平・政より、番組の盛り上げ?に役立ってたぞ。
501名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:26:42 ID:???
エリート街道…

確かにヒガシはエリート田中にうり二つだった…
502名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:36:32 ID:???
>>エリート街道まっしぐら
それは笑うところですか?
503名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:41:28 ID:???
>>502
ジャニの幹部候補だとか、役員だとか株持ってるとか、そういう話題に必ず上って来る連中って意味なんだが。
504名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:05:43 ID:???
視聴率高かったしまたSPやるんだろうな。
流しの仕事人玉櫛はどんな殺し技かな
505名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:06:14 ID:???
しらんがな
506名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:14:06 ID:???
>>503
ヒガシについては否定しないけど、他の2人もとは思いづらいんだが。
まあ若いのは仕事人ではじめて見たから今までのことはよく知らんが、
秋のドラマで今度は長瀬の脇やるらしいし売り出し中なんだなとは思うけど。
507名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:25:13 ID:???
>>496
いやオレは用心棒も紋次郎のDVDも持ってるくらい好きだけどね。
あんなことを言うのは……
508名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:36:07 ID:???
紋次郎は、世の中のままならなさを知り尽くしているがゆえ、
「あっしには関わりねえことで」で面倒を避けようとする紋次郎が
なんだかんだでギリギリの人情で動いて、
思ったとおり報われない結末になる無常感がテーマだろう。
正義云々とは微妙に違う。
しいて言えば仕留人的作風だな。

>>485もそういうことがいいたかったのかもしれないが、
順之助も、観念論で動く若者が、仕事を通して現実の矛盾、無常をぶつけられて
人間的に成熟していく展開だったらよかったのかもな。
509名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:39:42 ID:???
順之助の甘い考えのせいで、秀が死ねば良かったんだよ
510名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:43:52 ID:???
紋次郎はどちらかと言うと、地獄のような世の中でも
結局人間はどこか甘さが捨てきれないという
一種ロマンチックな感じがあるな。
511名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 00:57:12 ID:???
順之助のせいで死んじゃったのが銀平。
512名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 01:51:37 ID:???
東ですら演技がいまひとつだったからなぁ
あれで主水が出ていなかったら悲惨なことになってただろうな
513名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 03:01:36 ID:???
順之助のせいでデモン英じたい死んじゃったんだよな
514名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 06:57:58 ID:???
>>496
そんな「座頭市」も、綾瀬はるかでリメイクのご時世。
515名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 07:53:56 ID:???
東山の演技は悪いとは思わないがなあ
淡々とした中にも表情があるのが東山の味
闇の中に浮かぶ厳しい顔は神
516名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 08:28:19 ID:???
>>514
70年頃、ボンカレーゴールドの看板の松山容子主演で「めくらのお市」ってのが
あったのって、なかったことになってんの?
517名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 11:44:52 ID:???
>>515
ファンの贔屓目もほどほどにな
518名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 12:16:57 ID:???
巻き添え食った銀平は確かに悲惨だけど、まだ政との最後の別れ描写があったからいい。
真に悲惨なのは最大の見せ場である死亡シーンすら描いてもらえず、風雲竜虎1話でも全く忘れ去られている順之助の方。
みんな銀平が死んだことばっかり言ってるから、さすがに可哀想になったw
あの間抜けなびっくり顔が、曲がりなりにもキャリア積んできて最後の見せ場ってのはなあ・・・
519名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 13:27:31 ID:???
順之助は当時のスタッフにも思い入れがなかった証拠だな
520名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 15:44:05 ID:HGAFvGPn
ここって、変に<団結>してて、なんか頑固ジジイの集まりみたいだねぇ。
少しでも革新的な意見が出ると、みんなで寄ってたかって潰す!ていう・・・。
521名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 15:59:09 ID:???
一人か二人だけだよ。
522名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 17:04:30 ID:F0Zr9T/A
2007に革新的なものなんてあったか?
523名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 18:24:29 ID:HGAFvGPn
520ですが、以前ここに、東山の必殺がイマイチと正直に書いたら、
嵐の如く、それこそ<必殺>の反論がなだれのように起こったので。
だってそれが私の正直な意見だったからさぁ・・・
524名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 18:48:04 ID:???
>>523
褒めたら怒涛のよ〜に反論喰らう場合もありますが。ま、タイミングのモンダイでせう。
525名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 18:53:45 ID:???
>>523
どう考えても、叩いてる奴は必殺ファンじゃなくてジャニオタだろう。
必殺スレじゃ、東山や2007を認めてる人間の方が少数派のはずだから。
攻撃的な書き込みは少数でも目立つから、総攻撃されてるように感じるだけだと思う。
526名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 18:59:46 ID:???
褒めるにしろ貶すにしろ、その意見に至る理由も付記されてないとツッコミ食らう場合が多いと思う。
無根拠な感情論をさも常識的意見の様に書かれることを嫌う人種が多いんだろう。
527名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 20:03:07 ID:???
アホか。
感想を述べるのに根拠もクソもあるかってのw
528名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 20:39:59 ID:???
なんでもいいけどすぐ見下すから、見下されるんだよ。
529名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 20:46:02 ID:???
>>527
同意。
その書き方だと馬鹿にされるけどね。
530名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 20:57:30 ID:???
>>527
感想ならいいけどね。
脚本が糞なのも画面の陰影がないのも、子役や女優の演技まで
ジャニのせいとか意気揚々と主張してるようわからんのがいるから。
そりゃ感想の域超えてるってw
531名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 21:05:01 ID:???
>>530
> 脚本が糞なのも画面の陰影がないのも、子役や女優の演技まで
> ジャニのせいとか意気揚々と主張してるようわからんのがいるから。

嘘はつくなよ。
ずっとこのスレ見てるけど、そんなレスはなかったぞ。
532名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 22:12:50 ID:???
>>516
俺的に「めくらのお市」の立ち位置は「影同心」だと思っているw
533名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 00:28:44 ID:???
>>531
1から見返してこいよ。
なんでもかんでもジャニタレ起用のせいにしてる書き込みメチャクチャあるぞ。
534名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 00:35:07 ID:???
ジャニと必殺みんな自慰の壁で熱く語れて楽しそうだね
535名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 00:44:29 ID:???
綾瀬はるかの市って、トリートメントの効いた綺麗な髪してんだろうなぁ
536名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 03:21:46 ID:???
>>534
日本語でおk
537名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 04:12:06 ID:hC7FthC3
ジャニーズ出なけりゃ全て良し。これがファイナルアンサーです。
538名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 05:05:44 ID:???
>>533
そういう場合は、言いだしっぺのお前が
過去スレから該当するレスをコピペするのが筋だと思うぞ。
539名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 06:28:28 ID:???
>>538
とりあえず、おまえさんの真上 >>537 にいるじゃないか。
そんな阿呆の非建設的なレスなんざ、いちいち探してコピペできるか。時間のムダだ。
540名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 06:39:17 ID:???
>>539
くだらねージサクジエンご苦労で御座った
541名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 08:04:39 ID:???
このスレざっと見ただけでも>>80>>284>>315とかは該当するんじゃね?
で、例外なく以降は荒れた流れになってるよなw
2007スレはずっと見てるが少なくとも>>531の言ってることの方が間違ってると俺も思うよ。
まあ最近のジャニ批判書き込みって最初から荒らすの目的ぽいのが多い気はするけどね。
542名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 08:08:03 ID:???
>>540
どこが自作自演だ。3日ぶりぐらいのカキコだぞ。
ところで何でお前、ジャリジャニヲタみたいな半角カナなんだよ、ジジイのくせにみっともないw
543名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 08:37:09 ID:???
つまり、どんなつまらないレスでも
ジャニ批判には必ずジャニヲタが食いついて荒れると。

もうこのスレではジャニ叩きは当たり前みたいなもんなのにな。
ジャニ擁護のが不自然なんだよ。
544名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 08:51:49 ID:???
荒らすも何も2007のジャニで
どこも褒めようがないのに…
むずかしいのう…
545名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 09:05:26 ID:???
ジャニだから
たくさんの番宣があり
テレビ誌の表紙にもなり
必殺知らない世代や時代劇を見ない人も見た
という利点はあったと思うが
546名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:11:11 ID:???
>>545
そこしか評価すべき所がないなら、
内容はどうでも良かったと言ってるも同じ。
必殺である必要もない。
547名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:11:21 ID:???
そのジャニが好きで必殺を知らない人達を取り込む為、
どんどんポップになって行く必殺に、
オジサン達が耐えられるかどうかって事なのね。
548名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:35:29 ID:???
もはや「ジャニ好きの為の必殺2007スレ」
ってのでも立てればいいんじゃないか?
テンプレにジャニ好き以外は来るな、とか入れておけば。
スレ乱立嫌がる人もいるかと思うが、その方が平和だと思うぞ。
549名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:51:56 ID:???
つーかそんなに2007が嫌なら普通の必殺スレに行けばいいんじゃねw
550名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:54:22 ID:???
玉櫛は「あずみ」を意識したっぽい感じもするが。
涼次・玉櫛は忍びではなく殺し屋組織に育てられたっていう設定に
したほうが良いと思うんだが。(それこそあずみになっちゃうかも知れないが)
パターンとはいえ外道殺しまで請け負う組織に嫌気が差して・・・、って
いうほうが良かった気もする。
無印Xのようの竜のエピソードのようにシリーズの一本として忍びとかいう設定を
出すなら良いんだけど今回は詰め込み過ぎだし。
あのくのいちに関しては全く必殺らしさが感じなかったし、玉櫛が出ると違う時代劇を
見てるようで違和感ありまくりなのも困った。

551名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:55:02 ID:???
ジャニ好きがジャニ板で好きにやればいいだけの話だと思うのだが。
552名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 10:56:59 ID:???
ジャニを誉めるレスの方が少ない気がするがw
執拗に叩いてる奴がアホ。
553名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:08:34 ID:???
まあヒガシはもうちょっと2枚目、捨てないとダメだな。
福士に仕事を押し付けるところなんかは主水的ってより田中様的。
脳ある鷹は爪を隠すってよりも単に要領の良いお調子者にしか見えなかった。
こういうキャラってどちらかというと嫌な奴の部類だと思う。ヒガシがやるから
そう見えちゃうのかな?それともキャラ設定が未熟だったってことだろうか?
あと筆頭同心の宇梶は最後までキャラが見えなかった。
与力・伊武とつるんであくどいことしてるってしたほうが権力の不信っていうテーマが
明確に出たと思うのだが。
554名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:13:05 ID:???
>>551
だよな。
ジャニ板に2007スレでも立てりゃいいのに。
そんな板行かないからあるのかどうか知らんけど。
555名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:21:40 ID:???
3枚目にすると主水とかぶるからだろう。
556名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:27:05 ID:???
>>551>>554
548だけどよくよく考えたらそうだね。
そんな板あるって事を思いつかなかった。
興味ないから。
557名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:28:36 ID:???
自演乙と書くべきですか?
558名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:43:51 ID:???
よくよく見てみたらジャニ板3つもあるじゃんw
これじゃこの板に流入して荒らしてるとしても不思議はない罠。
559名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 11:50:02 ID:???
ジャニ板での話し合いの結果、こちらに立てることになったんだが。
自分なんかも、必殺以外の時代劇ヲタで、普通に大河やドラマでハマった松岡ファンではあるけど、
他のジャニなんて名前も知らないし、正直見るのもイヤだし。
必殺スレこそ時代劇板には腐るほどあるんだから、昭和のヲタはそちらで存分に語ればいいのでは?
560名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:09:12 ID:???
どなたか>>559の支離滅裂な文章を要約してください
561名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:13:18 ID:???
>>560
要約「ジジイはジジイのスレに逝け」でいいんじゃないのぉwww
562名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:15:21 ID:???
559は東山の名前も知らないのか、うそつきだな
563名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:19:41 ID:???
支離滅裂なのはどうにもならんが、
ジャニ板での話し合いの結果ってのが本当なら、すげーいらん事して、って感じ。
「時代劇板の人達も褒めちぎってくれるよ」
とか思って立てたら叩かれまくって
ファビョってるって事?
564名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:20:17 ID:caYTIaPa
こんな糞時代劇ほめてる輩いるんだね。
べつにジャニじゃなくても演技のうまい役者なんてほかにいるんだから
ほかの役者使えばいいのにね。
こんなこというといろいろとたたかれるかもしれんけど、下手なもんは下手
なんだからしょうがないとおもうけどな。
565名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:32:14 ID:???
2007はジャニのせいで失敗作。
これをきちんと批判しておかないと続編とか作られちゃかなわんぜ。
566名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:32:25 ID:???
>>563 >>558
よくよく見なくてもわかりませんか?
3つあるとはいってもスマップ単独・年長グループのみ・若手グループのみと分かれていて、
東山さん・松岡さんの話題と、大倉さんの話題は一緒には出来ないように決まっています。
またジャニ板では、それぞれのドラマの話は、それぞれのドラマの板で……ということに決まっていて、
どんなドラマでも、ジャニ板にスレは立っていませんが。その点はローカルルールにも明記されています。
>>562
つまらない揚げ足取りだけなさる方もいるものですね。さすがに東山さんぐらいは知っていますが、
若いグループに関しては連ドラの主役の人の名字を知っているぐらい。大倉さんも必殺で知った程度ですから。
567名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 12:35:28 ID:caYTIaPa
今回の仕事人は昔みたテレビシリーズと別に考えてるから
演技が下手とか別に考えてるからかまわんけどね。
568名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 13:22:55 ID:???
ホントひとりかふたりのせいで時代劇ファンがアホだと思われるからやめてくれよ。
569名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 13:47:51 ID:???
>>566
ジャニうんちくなんて語ってもね、知ったこっちゃねえよw
570名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 15:01:48 ID:???
演技が下手でも構わないとか、どんだけ〜w
571名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 15:02:53 ID:???
>>569
板のルールを話してるだけだろ、そのぐらい聞けよ、ハナクソが。
572名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 15:17:07 ID:???
>>566
ジャニ板のルールは初めて知ったよ。
まあ、今までに紆余曲折あってそうなったんだろうし、
それでうまく行ってたんだろうけど、
今回はそうも言ってられないくらい殺ヲタとジャニヲタの相性が悪かったって事かな?
他板のルールなんて知ったこっちゃねぇよ、とは言えないし、
スレ分けするのが無難だと思うけど、
ジャニ叩きvsジャニ擁護の図式が無くなると、
このスレ過疎るだろうなw
573名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 16:28:57 ID:???
何もジャニ板のルールじゃなく芸能板自体、単独ドラマのスレは「テレビ」へってことに決まっているがね。
でないと男性俳優板・女優板・芸人板、其々のヲタが入り乱れてスレを乱立させ、とんでもないことになるし。
それとあまりに平和な時代劇板の住人は、この程度でも荒れたと感じるのかもだが、
男優・女優・芸人・スポーツ板の叩き合いに比べれば、この程度のバトルは非常にほのぼのだよ。
芸人や野球・サッカーのバトルときたら、ドラマ・バラ・視聴スレ、どこでもお構いなしに暴れまくり、
HPやブログ潰しは日常茶飯事だからな。
574名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 18:57:34 ID:???
うざいのはジャニヲタじゃなくてジャニアンチだと思うんだが。
ジャニ叩きへの反論の全部がジャニヲタってことにしたい連中って、何なんだ?
反論が「東山さんのキャラ作り最高」とか」「松岡くんの演技が自然で」とか
「大倉くんの表情に深みがあって」とかだったらpgrだけど、「脚本がヘボなのは
別にジャニのせいじゃないだろ」って指摘までなんでジャニヲタなんだよw
575名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 19:15:27 ID:???
必殺2007をスポイルさせた3大要素

東山のクサい芝居
松岡の不自然なキャラ
大倉のダイコン
576名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 19:17:24 ID:???
スポイルさせた?
577名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 20:34:16 ID:???
>>575
スポイルはさせるものではなくてするものだ
スペルはspoil、テストに出るから意味調べとけよ〜
578名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 20:55:55 ID:???
579名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 21:35:47 ID:???
>>575
上から演出、脚本、出演者、という意味かな。
580名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 22:31:55 ID:???
ま、何にしろ今回の2007でジャニヲタの醜さがわかったよ
581名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 23:38:15 ID:???
まあ、延々エンドレスで後期の駄作再放映見せられてる地方人としては、
「2007カッコいいじゃん。」って思っちゃうけどね。あとはエロさえあれば。
やれやれ、3度目ぐらいの旋風がようやく終って、久々に将軍様と金さんのローテーションになったよ。
582名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 00:10:55 ID:???
正義がしっぺ返しをうけるとか言ってるのも反対方向なだけで同レベル。
583名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 04:49:23 ID:???
2007は2時間の必殺作品としては中上レベルだったと思う
映画版6作と比べてみてもそれほど遜色なかったぞ
3には及ばないとは思うが
4なんかもよくよく見れば千葉と真田のおかげだし
5も名取裕子と山本陽子がいい味だしてた
この大物らがもし出てなかったらどうだ?
1.2なんか今見直してみ?酷いもんだから
ヒガシ必殺の真価が問われるのはシリーズ化されてからだろうな


584名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 07:52:04 ID:???
本来、必殺は1時間番組として完璧に仕上がっているフォーマットだから、
(それが良いか悪いかは別問題だが、テレビ番組としては正解)2時間という枠自体合わないのかも?
事件やエピソードに欲を出しすぎて、まとまりが悪くなった観がある。
ホントは2時間SP・2本立て、ぐらいが一番楽しいのかな。
585名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 13:56:16 ID:???
>>584
その意見は時々出るしその通りだと思うよ。
複雑怪奇な事件とその解決を取り扱うわけでも、
ダイナミックなアクションの連続で畳み掛けるわけでもないし、
江戸やそこに生きる人々のリアルな日常の描写に力を注ぐわけでもないからね。

脚本がクソと思う人なんかは、
2時間使うような話が必殺向きかよく考えてみると良いかもね。
586名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:11:55 ID:???
1時間でも2時間でもジャニのダメさは変わらないけどな。
むしろ長かった分だけダメさが際立ったかも。
587名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:12:36 ID:???
寂しいんですか?
588名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:29:39 ID:???
ジャニはダメダメ言ってるけど
ジャニ3人のキャラは新鮮で、
低迷している時代劇に久しぶりに新風を吹き込んだんだから
それだけでも功労賞もの
589名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:31:41 ID:???
思った通りにダメだったのに何が新鮮なんだよw
590名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:51:56 ID:???
ダメって何がどうダメなのか説明してもらわんと同調しようがないよ。
591名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:55:35 ID:???
別に同調なんて求めてませんよ。
何を勘違いしてるんだか。
592名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:57:23 ID:???
具体的説明できねえなら最初っから吼えるんじゃねえよバーカw
593名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 14:58:38 ID:???
具体的も何も見たまんまにダメだしな。
説明なしにダメなのも珍しい。
594名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 15:43:59 ID:???
>>59.3
説明のいらないダメ人間だな、お前。
595名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 15:51:35 ID:???
強いて良かった点を挙げるならBGMかな?
仕事料分配シーンでのからくり人のテーマとか主水出陣の際の闇に裁くとか
このあたりはセンスは感じた。
あと殺しのテーマも毎度おなじみの荒野の果てにではなく新仕事人殺しのテーマ→旅愁激闘バージョン
と工夫は感じた。
ラストもジャニ系の主題歌ではなく荒野の果てにインストバージョンとシンプルなのも良かった。
596名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:01:19 ID:???
確かにBGMの選曲だけは良かったな。
しかし昔を知ってるだけに、あの鮮明な画面との組み合わせに
違和感を感じたのもある。
だからといって新録バージョンとかは嫌だし
平尾先生は必殺になくてはならないものだしなあ。
597名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:14:12 ID:???
@BGMの選曲
A主水と小五郎の雨の中の対峙場面及びその際の主水の台詞。
Bお菊
が数少ない2007の見所になるかな?
数少ないとはいえ良かった点があるだけ黄金の血や主水死すよりは
マシな気はする。

598名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:19:10 ID:9YgI0OdW
回りも批判多いよ。演技が軽すぎる。特に東山。
599名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:21:17 ID:???
主水シリーズと007シリーズ

初期(旧仕置〜新仕置)=ショーンコネリー
商売人(過渡期)=ジョージ・レーゼンビー
後期(無印仕事人〜風雲)=ロジャームーア
激突〜主水死す=ティモシーダルトン
中断
2007〜=ピアース・ブロスナン
600名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:26:33 ID:???
>>598
東山の演技が軽いとは片腹痛い。
婿殿の軽さと闇の仕事人のときの眼光の差がいいではないか。
601名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:30:42 ID:???
>闇の仕事人のときの眼光

田中様の鋭い眼光のが怖そうなのが哀しいところ
602名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:49:40 ID:9YgI0OdW
東山はこれからだね、シブさがないとね。難しいとは思うが。
603名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 16:50:21 ID:???
要するにけなしたいだけなんだから、ほっといたらいいんだよ。
本人も同調は求めてないそうだからw。
ね、鼻くそくん。
604名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 18:09:40 ID:???
>>599

たしかに共通点あるね。
激突(黄金の血)→主水死すの流れはたしかにダルトンボンドっぽいし。
007も5代目で再びブームを呼び起こしたから必殺も可能性はあるかもね。
605名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 18:12:33 ID:???
必殺の2時間ものって必ず誰か仕事人が死ぬんだが
今回は誰も死ななかったよな
それもジャニのせいとか軽かったとか言われちゃう
1つの要因じゃまいか?
まあ死にゃあいいってもんでもないんだが
606名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 18:21:08 ID:???
>>605
あのさあ……何度か話数を重ねた上で、馴染にみになったメンバーから殉職?者が出るってなら泣けるが、
今日初めてお会いした仕事人が死んで、何の盛り上がりがあるってんだ?
607名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 18:37:56 ID:???
そこで主水が殉職でつよ
608名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 18:42:43 ID:???
>>606
他の必殺見てないのか?
1作目でも黄金の血でも
初見の仕事人が死にまくるぞ
仕事人ってのはそんだけ危険で割りに合わないって事を
言ってるんだろうが
今回のがヒーロー物っぽくなっちゃたのはそれも一因
609名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 19:00:49 ID:???
>>597
@名取さんの艶っぽさ、主水の「やらせろよ!」に皆禿同
A山本陽子の迫力に一徳&徳馬がノマレル
BのりPの大根ぶり
C力也のキャラに合わないシャボン玉
Dやっと秀がそこそこ渋い演技を
E地獄組の蝙蝠のしょぼさと赤目天地さんに禿ワロ
Fやっぱりちゃんとエロ!蛾次郎いいシゴトしてまっせ

見所は黄金の血の方があったなw
610名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 19:25:30 ID:???
確かに黄金の血はまだ平気でバカやる必殺テイストはあったなw
2007にはそれすら皆無だったが。
611名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 19:42:03 ID:???
>>595
長屋を壊すときの虎の会のテーマと提供のときの激闘編出陣曲を忘れてるw
612名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 19:46:43 ID:???
>>608
15年ぶりの新作で、いきなり仕事人(しかも雑魚)がザクザク死んだって、
初見の視聴者が混乱するだけじゃないか。
視聴者の大半は、再放映でぼ〜っと、ヌル〜いあたりを見たことがあるような…、なんだから。
我々年寄りには残念なことだが、従来のヲタに背を向けた作りってのは正解だと思うよ。
613名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 19:53:32 ID:???
>>583
スレチの突っ込みだが、一本の映画としてのテンポやまとまりの良さ(つまりは出来の良さ)は
IIIより4の方が上な気がする。
IIIは後半の迫力と勢いで全てを持っていってる感があるけど、前半はたるいしカット部分が多いせいで
チグハグな所も多く、ラストも未消化。
614名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 20:01:24 ID:???
殺ヲタの間では駄作と言われてる黄金の血ですら迫力はあったよな
名取裕子と山本陽子の絡みのとこなんか極妻見てるようだったものw

つーか過去の必殺がなんか良かったと思えるのって
大女優がいい演技してたのが大きいような気がする
おりくさんもしかり京マチコさんや名取さん
大女優っているだけで場の空気を変えるじゃん?
2007も和久井だけじゃなくもう一人いい女優さん
いたら大分印象ちがったんじゃまいか?

ただブラウン館よりは2007の方が面白かった これは鉄板
615名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 20:03:21 ID:???
オレはあまり仕事人は死なないほうが良いな、
後期SPはその辺、ちょっと安直過ぎた
気がする。
616名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 20:20:51 ID:???
確かにVは死に過ぎだったとおも
壱、参、竜と人気キャラを次々に…
特に参はむご過ぎたな
ハード路線もいいが行き過ぎると老若男女は楽しめない
ソフト過ぎても昔からのファンは物足りないし
難しいとこだね
617名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 20:44:13 ID:???
裏表は賛否あるけど裏表の殉死は良いと思うのよ。
あれはあれで仕事人の生き様、死に様が描かれていたと思うし。
良くないのは後期SPの例えばオール江戸警察とかあのあたりだな。
本田博太郎の拷問死とか光本幸子の最期とか描写だけみるとそこそこ
ハードではあるんだけど所詮、一発屋殺し屋だからキャラに思い入れもないから
感動がないというか。
ただ死ぬためだけに出てきたようなそんな安直さが感じられるし。
それにあんなに江戸に仕事人がいるわけないっていうかその辺で白けちゃうところはあるし。
618名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 21:15:31 ID:???
そうそう、業を受けて死ぬ仕事人を描きました。ないて下さい。
って感じでしらける。がじろうとか。
619名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 21:24:08 ID:???
あのさ……、仮にも半年以上の準備期間と数ヶ月の撮影時間、一応億の予算を頂いて作る映画と、
3週間ぐらいで撮っちゃわなければならない、予算もいいとこ3000〜4000万円のSPをまともに比べるって……。
620名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 21:27:20 ID:???
>>619
もっと論理的に
621名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 21:29:37 ID:???
蛾次郎って黄金? 闇討人のほう?

闇討ちの蛾次郎は悪くなかったと思うけどな。
前半でそこそこキャラの背景とか描かれた上での戦死だし。
コンドーの最後なども含めて、1クールものの最終回的エピを
一本のSPにしたって感じ。

死に際の「政はん、痛い、(刀)抜いて……」って台詞も、なんか好きだw
622名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 21:40:08 ID:???
大勢の仕事人が出てくるのに一人も殉職しないSPといえば春雨w
623名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 11:03:46 ID:???
とにかく続けるならあの中途半端なCGはやめてほしい。
もともと必殺の特撮は安っぽいが、質はまったく違うもののはず。
「金をかけず不器用ながらも一生懸命工夫しました感」が過去にはあった。
時代が違うのはわかるが、あの姿勢だけは保ってほしかった。
624名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 11:08:23 ID:S9qcNF44
ジャニーズ使うぐらいなら生卵でも使ったほうがマシだよね
625名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 11:13:23 ID:???
時代が違う
626名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 12:15:26 ID:???
>>623
フランスパン割って赤ペンキを塗り、超マクロ撮影をして異次元空間を作り出していた特撮職人さん達は、
あまりの待遇の悪さに後継者が育たず、いつしか絶滅してしまいましたとさ。
627名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 14:59:14 ID:???
>>623
なんとなくわかる。
昔の特撮は決してリアルではないんだけど雰囲気がよかったな。
CG使うことが悪いとは思わないけど、今回のはそういう雰囲気がない上にリアルに見えなくて
ただの機械的でショボイ映像になってしまった。
朝やってる子供の特撮番組のほうが雰囲気あるとさえ思えてしまう。
628名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 17:40:22 ID:???
昔の特撮も十分キツイけどなあ……
古いから仕方ないやと思うだけで。
629名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 17:47:48 ID:???
>>623
昔ほどCGに金かからなくなっただけなんじゃないの?
予算内でCG使えるのに使わず、無理に苦労して作って
「俺たちはこんなに頑張ったんだ」
って言われてもね。

問題は出来上がったCGがクソってだけで。
630名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 01:53:26 ID:???
>>629
わかってないな。
必殺の特撮に完璧さなんて求めてないんだよ。
一生懸命工夫したわりにはショボかったという良さがあったんだよ。
そのスタッフの無駄だった努力も含めて楽しめるのが必殺だった。
ショボくて良いからといって、合理的にすれば良いというものでもない
というところなんだよ。
631名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 02:15:42 ID:???
努力を評価するって、学生の自主制作かよ…
632名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 02:33:46 ID:???
>>613
4の方が3よりまとまってたってのは同意だな
ただ千葉のシーンとかでスローモーションの多用が正直しらけた
2時間の映画として一番まとまってたのは主水死すだとおも
作品として必殺ファンが納得するしないは別としてね
633名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 12:55:31 ID:r6/hJCiE
裏か表か
@人が死に過ぎ。話が陰惨でとにかく暗い。
A敵・味方の因果関係が複雑で話がわかりにくく初見者に不親切。
B必殺と銘打ちながら殺し屋の業とか裏稼業の話が描かれない。必殺である必要があるのかどうか?

恨み晴らします
@中盤、やや説明過多な面があり若干、中だるみの感あり。アクションとドラマのバランスが
悪いと思う。
A秀以下仕事人の活躍がほとんど描かれない。
B必殺映画というよりやはり深作色の濃い作品。

それぞれ弱点を挙げるとこんな感じか?
足して2で割れば大傑作になったかも知れないね。
634名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 13:12:06 ID:???
当たるか外れるかはともかく
普通のことをやらないのが必殺なんだよな。
635名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 13:20:35 ID:???
ま、3も4も2007とは比較にならない傑作だけどな。
636名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 13:36:41 ID:???
逆にいえば3、4ですら往年の工藤・深作両氏のフィルムグラフィーのなかでは
そう誇れる部類の作品ではないのに2007よりも全然、面白く感じるんだよなあ。
でも2007は悪くも良くも悪くも悪くも「恨み晴らします」を参考にしてると思う。
多分、寺田敏雄は必殺をろくに見たこともなくプロデューサーがこんな感じでまとめてくれ
とテキストとして「恨み晴らします」を見せたのでは?と思うのだが。
637名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 14:38:30 ID:???
>>636
それそのまま昨夜の本スレの流れループだな。
638名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 16:20:28 ID:???
だから・・・・・・映画とSPを比べるのってバカじゃないか?
予算や製作日数が、何倍違うと思ってんだ。
639名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 16:33:06 ID:???
映画も「恨みはらします」までは金かかってるなあと思ったけど、
「黄金の血」〜「主水死す」はTVのちょっと気の生えた2時間SP
程度の規模しか感じなかった。どうもしょぼい感じがして哀しくなった
記憶がある。それでも黄金はそこそこのキャストだったが、死すのほうは
キャストもしょぼかったし。
松竹自体、キツく予算がかけられなかったのかも知れないが。
あと山内が映画にロマンを求めていたのは3〜4の2作だけなんだよね。
1作目は松竹サイドの強い要望で強行スケジュールのなか無理矢理作らされた感じだし、
ブラウンも大事なとき入院と相成ったし。

640名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 17:16:38 ID:???
>>639
当時の深作センセイは、低予算の映画を撮って下さるご身分じゃなかったからな。
あの頃の真田の勢いを考えても、4は相当金も時間もかけていたと思う。
(この頃のJACの会報を見ても、最低3ヶ月ぐらいは京都に詰めていただろうと……。)
641名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 18:53:44 ID:???
深作で本当は映画の最終作撮る予定だったんだよね。「最後の仕事人」。
山内の頭のなかに記念すべきシリーズ第1話を監督した
深作に締め括りを、という気持ちがあったのかも知れんな。
TVシリーズで深作を起用するのは無理だし、最後の最後は
深作で・・・、というのもわかるような気がする。
どっかの映画雑誌のラインナップにはキャスト予定者で三浦友和、かとうかずこ
となっていたから竜虎編のメンバーによる映画なんだろうけど。
642名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 19:24:26 ID:???
だから・・・・・・映画とSPを比べるのってバカじゃないか?
予算や製作日数が、何倍違うと思ってんだ。
643名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 19:25:57 ID:???
まあ5倍か6倍くらいでしょう。
644名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 23:35:26 ID:???
テレ朝の年末スペシャル発表になったね。だとすると必殺もそろそろかな?
毎年必ず出ている松岡が出ていないこと、ジャニもでていないことを考えると、やはり必殺が新春か?
それにしても……ショボイ題材と、微妙なキャストだ。
去年フジが大惨敗したのと、全く同じ題材をなぜやるかな?
645名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 00:03:53 ID:???
>>644
kwsk
646名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 00:13:22 ID:???
>>645
ドラマやサロンスレにはもう出てるよ。
「敵は本能寺にあり!」光秀・市川染吾郎、信長・玉木宏。
つい去年フジの新春SPで、光秀・唐沢、上川・信長で「明智光秀・神に愛されなかった男」をやって、
壮絶な低視聴率だったのに、なんでわざわざこれをやるのか謎。
647名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 00:53:04 ID:???
テレ朝はどうせ時代劇やるなら今すぐにでも数字の取れる必殺やりたいんだろうが、年末は東映枠だから
やりたくとも出来ないっていうのが本音だろうね。
テレ朝サイドとしてはこの辺は頭の痛いところだと思うね。
必殺みたいのは鉄は熱い内に打てじゃないけどあまり間空けないほうが良いと思うんだけどね。
648名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 00:55:36 ID:???
>>646
ありがとうございます。
染の武智はともかく、玉木の小田ですか。すげえ微妙っつうか小粒な。
そういや、涼次役の松岡も去年か一昨年くらいに変なドラマで小田を
演じてましたっけ。上川といい舘ひろしといい、ここまで意図不明な配役が
続くと気の毒に感じて来たよ…
649名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 02:34:53 ID:???
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
650名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 06:37:19 ID:???
ええ・・・ここ数年信長秀吉光秀のループばっかだけど
みんな飽きないのかな・・・
651名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 07:39:51 ID:???
>>648
松岡の信長は良かったよ。ビジュアル的に。あの肖像画に良く似てたw
出番は少ないけど、信長の傲慢不遜さ、酷薄な雰囲気が合ってて、こいつなら大量殺戮やりそうって感じで。
時代劇板での評判もそこそこ良かった。殺陣は酷かっけどね。
ただ晩年の信長には若すぎた。あと20年経ったら見たい。逆に舘の信長に関しては20年前に見てみたかったよ。
本編そのものは、元々つまらん原作がグタグタ脚本で更に駄作に拍車かけてたけど、高視聴率だったんだよね。

>>650
飽きた。飽きたからこそ、唐沢というキャストにも関わらず10%そこそこの超低視聴率だったんじゃないかと。
652名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 09:03:17 ID:???
ここには時代劇に詳しい松岡ヲバヲタが一人住み着いているな
653名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 09:08:01 ID:EN8KV9vA
しかも、まったく必殺と関係ない話しかしないし存在意義もない。
654名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 09:44:08 ID:???
今月?発売される必殺武器フィギュアって誰が買うんだろ。 雑誌に写真が
載ってたの見たけど、あんなの誰が買うんだろ? 必殺ファンだけど全然
欲しいとは思わない。 大人買いしようと思っている必殺ファンには悪いが・・・。
正直、売れないと思うんだけど。
必殺の商品が発売されるのは歓迎だけど、もうちょっと考えてほしい。
とか言いつつ、おもいっきり売れまくったら俺、はずかしいぜ。                
655名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 09:51:05 ID:???
>>654
確かに武器だけというのは芸が無いな。
殺しのシーン再現フィギュアとかなら食指が動くかもしれんが。
まあ、15000円の主水フィギュアを衝動買いした俺が言うのも何だが。
656名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 10:32:27 ID:???
>>655
写真見たら分かると思うんだけど、あなたの言う通り本当に芸がない商品。
もちろん人それぞれだから、すげーいい、という人もいるとは思うけど。
必殺ファンのリサーチとかしたんだろうか? 俺がここの社員だったら
「こんなの売れないっすよ」、「必殺ファン買わないっすよ」って言うと思う。
とか言いつつ、おもいっきり売れたら俺、本当にはずかしい。

\15000の主水フィギュアって・・・すげー大人だ。  
657名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 11:14:44 ID:xUrimb9G
オレも主水と鉄のフィギュアは買った。
主水は足間接がガタガタでピンと立たないのが難点。
たしか第3弾で棺桶の錠が出る予定だったんだけど許可が出なかったのか?
あるいは需要の問題か?はわからないけど結局出さず終いだったな。
昔、どっかの雑誌で販売数が書いてあったけど主水はそれなりには売れていた。
鉄はまあまあだったな。正確な数は忘れちゃったけど。
やっぱ勝新の座頭市とか主水のような知名度の高いものはマニア以外の人も手を出す
からなのか?結構、売れたようだね。
あとたしかに今回の食頑の武器だけってのはセンスないね。
キャラフィギュアだと許可が得られなかったのかな?
ただ今はパチンコとか2007等で必殺モノはチャンスだと思うんだよね。
CRに登場したキャラのフィギュアならそこそこは期待出来ると思うんだが。
658名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 11:55:15 ID:???
\15000のフィギュアって、買って後悔しなかった?
必殺の映像、音楽系は買っちゃうんだけど、フィギュアにはいまいち
購買意欲をそそられないんだよなぁ、不思議と。 
とか言いつつ、修学旅行で映画村に行った時、「必殺」の文字がプリント
されてるTシャツを買い、田舎で堂々と俺・・・着ていたよ・・・。  
659名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:03:09 ID:???
>>658
「これを逃したらもう買えない」という衝動と
メザシのお膳付きにやられた。
まあ、必殺ヲタとしては後悔はしてないよw
俺も太秦でTシャツ買ったなあ。
明治座に剣客商売見に行ったときも必殺Tシャツ買った。
660名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:09:06 ID:???
主水と鉄は関節が動いてポーズをつけられるから、
買ってしばらくたっても後悔率は低いと思う。
で、久し振りに鉄を引っ張り出して見たら、
右手の合皮手袋がベタついてボロボロになっていた・・・
661名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:10:26 ID:xUrimb9G
15,000のフィギュアは後悔はしていないけど、さっきも
書いたけど足間接がガタガタなのであまりポーズも決められないし
遊ぶに遊べないので今じゃホコリかぶって部屋の片隅に飾ってるだけの
状態。鉄もだけど。
あとでかいのでスペース取るし、ガチャポンで出て欲しいよね。
沖雅也系は欲しいな。錠より市松とか唐十郎が欲しい。
あとやいとやとか糸井とか。
キャラ化しやすいとなると印玄じゃないかな?
やっぱり初期のキャラが良いね。
662名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:14:16 ID:???
人気で言うと田中様なんか売れるかもなw
663名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:18:08 ID:???
あのフィギュアが出た当時はDVDも出ていなかったし必殺に飢えてた時期だったから
単純に嬉しかったってのはあるね。
だから懐かしくて買った人も少なくなかったんじゃないかな?
売れたようだし。
ただ今だったら買わないだろうな・・・。
新作も作られるようになったしDVDボックスも出たしね。必殺に飢えるっていう
状況じゃないしね。
664名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:19:59 ID:???
実況になっちゃうが、京本政樹が笑っていいともに出で、必殺の話をしてるぞ〜!
665名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:32:35 ID:???
>>658
10体ぐらい持ってるけど、必殺に関してはちょっぴり後悔した。
出来がイマイチ。小物もあまり面白味が無いし。まぁ記念と思って買ったけど、
裏の凄みと表のとぼけた表情の二面性を持つキャラを造形するのは、やはり難しかったのではないかと。
余談だが一番出来が良かったのはうっかり八兵衛、最高!ああいう顔は作りやすかったんだろうな。
千葉十兵衛と栗塚土方も中々良かった。衣装や小物がコスプレっぽいキャラの方が、飾り映えはするね。

>>652
時代劇ヲバで悪かったねw こちとらそれが商売の一環なんで。
その商売ついでに言わせて貰えば、松岡は別ドラマの撮影に入り、大倉もまもなく入る。
次回作の新春公開は厳しそうだね。
666名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:42:51 ID:???
まさか(←悪い意味ではなく)、海洋堂が販売してた仕事人シリーズの
フィギュア(主水、勇次、秀、政、竜)も買ったの?
発売された時は、すげーとは思ったけど、やっぱり買う事はなかった・・・。
ポスターやチラシとかも集めたりする? 
667名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 13:45:49 ID:???
>>666
そのシリーズはちょっと安っぽすぎて買わなかった。
ちなみに今は看板関係の仕事をしている友人に
パチ屋の必殺の特大看板を使用後に貰い受ける交渉中。
668名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 14:05:29 ID:???
>>667
うらやましい。 看板で思い出したんだけど、俺も昔、仕置人のLD-BOX
(当時もちろん予約して購入した)が発売された時、ショップに飾ってあった
仕置人の看板がほしくてたまらなかった。 

それにしても特大看板って・・・すげーよ。          
669名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 14:21:54 ID:???
必殺現役時には池袋文芸座の側に、そういう非売品グッズを扱う専門店があったよ。今のビッグカメラ辺りに。
映画版の必殺のものも色々置いていたな。シネマフォトやプレスシートなども。
確か真田の「吼えろ鉄拳」や、優作の「甦る金狼(ヨコハマDJかも)」の等身大看板あたりで、
相場が1万〜1.5万円位だった。20年前の1万円だから、結構な金額だが。
(実は買った。買って背中にくくりつけて小田急線に乗った。死ぬほど恥ずかしかった……。)
670名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 14:41:33 ID:???
山田誠二も本に書いてたけど仕事人の場合は実際は若い子女のマニアなんかも多かったんだけど
時代劇=高齢層が見る者というイメージを持たれてブームのころも商品化に
難色を示すメーカーが多かったようだ。
サントラもブームが下火になったころようやくレコード会社が重い腰を上げた感じだし
もしあの当時、今のようにリサーチなどしてたらまた違った商品展開がされて
いたと思うけどね。マジに公式に秀の簪とか秀や勇次なんかのフィギュアなんかがあの当時
発売されたら売れたと思う。
それとあのころはまだコドモだったから寅の会なんていう会報誌の存在も知らなかったし、地方局のように
再放送もほとんどなかったからファンロードの趣味トクなんか貴重な情報源だったよ。
うらごろしがオカルトなんてのもそれで初めて知ったクチだし。
それに較べると今はホント恵まれてるよね。
シリーズの大半はソフト化されてるし12チャンの時代劇アワーやCSなどでも旧作が何度も再放送されてるし。
おまけにネットもあるからいつなんどきでも必殺に関する情報は調べられるし。
671名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 15:02:12 ID:???
海洋堂のやつは全部じゃないけどいくつか買ったな。
箱付きでまだ保管してる。
あのころも2ちゃんはあったと思うけど反応はどうだったんだろう?
お世辞にも完成度が高いとは言い難かっただけに、ね。
ただやっぱり秀とか政ってなんか買う気が起きなかったな。
勇次とか竜のほうが購買意欲が湧く。
CRでも秀や政系は確率が低く、勇次や竜のほうが上だし。
実際の戦闘能力は勇次や竜より秀や政のほうが上だとは思うんだけどね。
672名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 15:43:52 ID:???
関係ないが、堂本光一の「スシ王子」が低視聴率で大変みたいだね。
というのもこの「スシ王子」すでに来年、映画化が決っておりこのままだと
赤字覚悟で公開しなきゃならなくなるからだ。
そう考えると「必殺仕事人2007」なんかは大が付く成功なんじゃないかな?
しかしヒガシなんかは自身にとっては勝負作の喰いタンが及第点の視聴率に
終始し喰いタンの傍ら片手間に演じた必殺が高視聴率だったのは内心複雑なんじゃないか?
って気もする。
手放しでは喜べないんじゃないかな?
673名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 16:00:28 ID:???
>>661
>ガチャポンで出て欲しいよね。

うん、すげー出て欲しい。 第一弾は仕掛人で順番通りに激突まで。
だからあの武器フィギュアにも、もうちょっと何かほしかったよ。 みんなフィギュア
買ってるんだね。 きっと必殺ファンに自慢出来る様な、レアなお宝持ってるファンも
いると思うし。 何か、みんなの必殺に対する愛情が、すげー感じられた。
とか言いつつ、必殺のトレーディングカードとかも発売してほしい。                         
674名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 16:47:37 ID:???
ただ2007がもしシリーズ化されてブームになっても商品化は絶望的だろうな。
今後、仮に必殺シリーズが続いてたとしたらジャニが絡むとこの辺の商品化に関しては
なにかとややこしい問題が絡むし。
番組サイトなんかも写真がつかえないし、主題歌でジャニが起用されるとサントラなんかも
主題歌が含まれないだろうし、色々と平尾BGMとの絡みも難しくなるだろうしな。
というか平尾が外される可能性も高い。
2007もラストが荒野の果てにのインストだったのもそれが一番妥当だったからだろうな。
675名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 17:01:17 ID:???
>>659
>メザシのお膳付きにやられた。

ワロタ。 何度、読み返してもワロタ・・・。 あなたは、おもしろい人だ。
676名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 17:16:08 ID:???
>>669
>〜背中にくくりつけて小田急線に乗った。

すげーよ。 マジ愛情がないと出来ない行為だと思う。
必殺の愛情は海よりも深し・・・。           
677名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 18:20:56 ID:???
ちなみに映画「必殺4恨み晴らします」のときは劇場にポスターのデザインのテレカ売ってた。
買ったんだけど使わないで適当に管理してたらボロボロになったんで捨てた。
まあ時代劇だから仕方ないとはいえそう考えると必殺は商品化されたものが少ないよなぁ。
必殺の場合は特撮ファンとリンクしてるから色々出ればコレクターするヤシもいたと思うのに。
678名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 19:31:58 ID:???
パチンコの看板で思い出したが、
パチンコに出てる鉄は新仕置人の鉄なのになんで看板の鉄は仕置人の鉄なんだ?
同じ山崎努がやってる鉄でも仕置人と新仕置人じゃ別キャラじゃん
679名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 20:03:38 ID:D2MlBx62
>>678
大多数のぱち打人は、何とも思ってないよ。
『鉄カットインのモノクロ映像は、解散無用の鉄だね』と言っても『あ、そー』で終わり。
680名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 20:18:31 ID:???
そういえば必殺仕事人のボードゲームを買ってよく遊んだな。
大宮二階堂・・・宇都宮安徳・・・。知っている人いるかなぁ
681名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 20:19:44 ID:???
さっき調べてみたら、武器フィギュアって、1個¥525じゃん、高っ!!
ますます売れないと思う、この金額設定。 でもみんな大人だから
買えちゃうんだよね。 それでも食玩で¥525って高くない? 
あと、全8種+シークレットって載ってたけど、シークレットって
誰の武器だろ? 
はっ・・・俺、フィギュアには興味がないのに、思いっきり魅せられてる。               
682ぽこやま珍太:2007/08/07(火) 20:26:48 ID:+fi+E4dA
>>679
それが普通。
683名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 20:35:35 ID:D2MlBx62
『あかね雲』
『櫻の花のように』って仕事人の曲じゃないのに何故流れるんだ!と京楽にクレームつけるバカいたんだろなぁ…
684名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:09:41 ID:???
普段パチンコ打たない人間だけど、最初に仕事人の機種が出た時、うれしくて
打ちに行ったよ。(初日の朝イチ)その時は勝たせてもらえたんだけど、
その次に激闘編が出た時も、すげーうれしくて打ちに行ったよ。 負けたよ。
竜と政に勝たせてもらえなかった。 そしてもう出ないと思ってた第三弾、
軍資金¥3000(普段打たないから、もっとつぎ込みたいけどハマリそうでこわい)
を握りしめて打ちに行ったけど、あっという間に飲み込まれたよ。
でも、刀のシャキーンが見れてうれしかった。 
それだけでいいんだ・・・。 あと、パチンコ雑誌立ち読みしたりしない?
俺、すげーしちゃうんだけど、打たないのに。                           
685名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:13:45 ID:???
>>684
した!!パチは全然やらないから全く意味がわかんなかったけど、
なんだか見てるだけで楽しくて、ついつい一冊買っちまっただよ。
686名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:28:03 ID:???
>>685
実は俺も買ってしまった。 主水のいい写真が載ってたから。
とか言いつつ、素直にカッコイイ写真って書けばいいのに、
俺、ちょっとはずかしい。                        
687名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:48:26 ID:D2MlBx62
>>686
オレパチムービー携帯で撮ったよ。主水10人斬りは圧巻!
688名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:52:25 ID:???
スロットはかなりやるけど、パチはやったこともないんで良かったら教えておくれ。
その10人斬りとか、美味しそうなムービーは、やはり当たらないと見られないのか?
当たれば必ず見られるのか?それとも秀や鉄などの様々なバージョンがあるのか??
689名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 22:10:51 ID:D2MlBx62
>>688
10人斬りは確変確定主水ストーリーリーチだ。
滅多にお目にかかれねぇ…『仕事人』とチャンス目からいきなり刀開いて新仕置人2話の殺し他主水が斬る度にX閃光炸裂でゾクゾクするね
690名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 22:49:05 ID:???
すっかりパチンコスレに・・・・・
691名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:16:47 ID:???
>>690
けど、今まで聞いてみたいと思ってたけど、聞きづらい話題だったからありがたい。
ところで今日、やけにパチコン話題になっているのは、京本の笑っていいとも・パチ宣伝のせい?
692名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:18:05 ID:???
>>681
バズーカのみを集めた「軍ヲタしか買わねーだろ!」とツッコミを入れたくなるような食玩も
それくらいの値段で売ってるから、武器フィギュアも妥当な値段だと思う。
693名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:31:12 ID:???
涼次の竜の絵の半紙100円くらいで販売しないかな。
暗いところでは両目が赤く光るっての。
694名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:50:05 ID:???
>>692
食玩¥525って妥当なんだ。 実際の商品を見てみないと分かんないけど、ターゲットは大人だしね。
それにしてもパチVって、すげー人気あるよね、藤田、山崎、中条、三田村、京本のふところにも、
お金入ってるんでしょ。 うらやましいぜ。                                  
695名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:51:24 ID:???
京楽の仕事人シリーズ次回作は仕事人大集合だな
主水、秀、勇次、鹿蔵、おりく、半兵衛、錠、天平、虎が主人公

熱さは主水>半兵衛>錠>秀>おりく>勇次>虎>天平>鹿蔵の順
プレミアムキャラで竜、市松、剣之介
696名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 00:41:46 ID:60PLC5pU
>>695
主水リーチに
美代治こと梅津 栄のカットイン入ると、裏切り者だけにハズレ確定の逆プレミアムってのはどうだ?
697名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 08:55:27 ID:???
>>693
そんなもん誰も買わない。
698名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 12:00:31 ID:???
しかし小五郎の場合は主水とちがって哀愁というか哀れみを感じないよな。
嫁さんも可愛いし、食事も豪勢だし過保護も度が超えると窮屈なのはわかるけど
でもそれはしょせん、贅沢な悩みなだけな気がする。
同じ過保護なら仕置長屋の主膳のほうがまだしも同情の余地はあると思う。
もうちょっと例えばふくの料理が破壊的に酷いとかいう設定だったらまだ小五郎に
共感出来たんだけどな。
姑の手前、まずいとも言えず、マズイ料理を無理矢理食べなきゃならないとか。

699名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 15:08:55 ID:???
主水と同じじゃダメじゃん。
700名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 15:31:29 ID:???
主水に似たような路線にしつつ、
変化を出そうとして失敗した感じだよね。
いっそ宇梶お抱えの岡っ引とかにすれば良かったのに。
701名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 15:54:53 ID:???
主水との差別化でこうふくを実母、妹にしてもよかったかも。
結婚する気もないのにやたらお見合いをすすめられうんざりさせるような。
もうちょっと3の線が欲しいよな。
脇なら2枚目でも良いんだけど、主役だと親近感がないとダメだな。
IWGPの長瀬なんかはその辺はうまくやってたな。
702名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 16:00:40 ID:???
ちなみに松岡は二宮とのマラソンドラマが撮影終了して今は美味しんぼ撮影中。
マラソンは放送が秋だから美味しんぼは年末か新春じゃないかな?
となると新春も必殺は厳しいじゃね?
やっぱ早くて来年春ごろになるんじゃ?
703名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 18:59:46 ID:???
元祖主水にくらべてあんまり惨めな立場じゃないってのは、うまく描けば、
現代的な主水キャラ、それこそ中村主水2007になりうると思うんだがな。

中村主水というキャラが1973年の時代感覚から生まれたキャラなのに対して、
現代的な庶民感覚で、それなりにいい生活してて、現状に不満はないけど、
やはり巨悪には無力で、悪党はどうにかしたいし、なおかつ適度に遊べる金もほしい、
みたいな感覚をうまく引き写すことができればいいんだろうけど。
704名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 21:07:02 ID:???
同心だと上司に怒られて
「ムカつくー。やめちゃおっかな、俺ー」
と言えないのが辛いね。
705名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 21:39:33 ID:???
普通なら良いんだけどヒガシは必殺キャラとしてはやはり恵まれ過ぎ。
激突の山田のだんなも良い暮らししてた点についてはやはり少なからず批判もあったし。
706名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 22:01:37 ID:???
朝は実在の人物なんだからしょうがないだろ。
707名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 22:57:32 ID:???
主水の主食のメザシを全部食い散らかしていくシーンは全く笑えなかった
708名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 23:23:56 ID:???
>>707
普段ご馳走ばかり食べてるから粗食なモノが珍しいってことなんだろうけど…
「ドカベン」の岩鬼くらいやってくれれば面白かったんだけどな。
「めざしって食えるんですか!?」とか。
709名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 23:51:16 ID:???
>>708
じゃなくて、朝食の場面でもメザシが食べたいって妻に交渉しようとしてたじゃん。
好物なんじゃないの?
きっと生まれ育ちはかなり庶民的な家で、逆玉なんだろ。
あの場面は、人の貴重な食事を食ってくなら代わりに自分の弁当置いてけと思った。
同僚にはあげてるのに、とw
710名乗る程の者ではござらん:2007/08/09(木) 00:10:27 ID:???
>>702
他局ならともかく、「美味しんぼ」はフジだから秋の改変期にはサクサクやっちゃうだろ。
「マラソン」はトメだからあまり関係ないし、必殺のスケジュールには関係ないんじゃね?
711名乗る程の者ではござらん:2007/08/09(木) 00:11:51 ID:???
>>709
それを聞いて、なんとなく『笑うミカエル』の主役トリオ思い出したんだが。あんな感じかw
712名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 12:23:48 ID:???
松岡「今度の役は料理が好きで食いしん坊って役なんですよ」
梅宮「懐かしいなあ・・・。オレも必殺に出たことあって(一同、驚き)
プレイボーイって役で(一同、大笑い)、笑いどころじゃないよ(と、冗談交じりに制し)
あのころはオレも松岡くんみたいにジャニーズみたいなもんだったんだから(再び会場大笑い)」
梅富「・・・(誰かオレに必殺の話題触れよ)」。

愛エプでの一場面。
713名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 13:08:18 ID:???
>>712
え〜っ!それって必殺の番宣で松岡が出た愛エプの収録ですか?
それは見たかったなぁ……カットしないで欲しかったですよ。せっかく梅沢まで出てたってのに。
714名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 16:24:14 ID:???
オレはメザシの場面は嫌いじゃなかった。
あと今にして思うと脚本は吉田のほうが良かったのかな?と
思うところはある。
寺田脚本はある意味、後期のパターンを脱した面はあるし個人的には
全否定するつもりはないんだけどただ後期の良さも壊しちゃった気も
する。
吉田や中原などの脚本が懐かしく感じたのも事実。
やっぱり主水とせんりつの絡みはもうちょっと観たかったし、他メンバーによる
「八丁堀!!」って呼び名も聞きたかった。
715名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 17:16:25 ID:???
っつーか、藤田とヒガシと松岡のキャラ上での
対等感が弱い。ジャニーズ内の上下関係もなんとなく漂うし。
ジャニヲタはそういうのも楽しんでるかもだが。
仕事人時代の藤田以下もそうだったんだろうが、中条とかどっか切り込んでる
感じはあったしね。八丁堀、って言うちょっと侮蔑的な愛称、みたいな
言い回しの対等感は出せないだろ。
主水が小五郎の前では飄々としてるのに、
和久井の前では「あの野郎」呼ばわりしてるのが唯一気持ちよかった
716名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 20:17:07 ID:???
次はだれが脚本?
717名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 21:01:41 ID:???
>>ジャニヲタはそういうのも楽しんでるかもだが。
んなわけがない。
なんか「ジャニヲタ」と一括りにしてジャニ全員を均等に見てる連中
みたいなイメージを持ってる人もいるようだけど、ヲタの愛は常に偏在する。
濃い「必殺ヲタ」が新仕置人以降を認めないとか仕留人は違うとか拘りを
持つのと同じ。極濃い大倉ヲタだったら上2人ジャマくらい思ってた人もいると
思う。ヒガシとかだとそこまでディープなヲタがいそうな気はしないけど。
718名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 21:55:09 ID:jw6jlMnD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■MR.チャレンジ<4>■ [ジャニーズ]
【A座り】松岡昌宏14【B座り】 [ジャニーズ]
悪いウルフと呼ばれても WILDMILD【37】 [ジャニーズ]
【5号機】成田・富里・八街・佐倉30【新時代】 [スロット店情報]
ジャニーズドラマを語るスレ268 [テレビドラマ]
719名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 23:37:36 ID:???
イマドキ専ブラも入れてないのかね、>>718 よ、キミは。
720名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 23:43:43 ID:???
>>719
必殺ファンは相変わらず、ものを調べず批判するな
721名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 00:56:02 ID:hCIJOBC4
>>716

源太と作太郎や涼次と玉櫛のその後の関係が尻切れトンボのまま終わってるのは
続編を見込んでのことだろうし、そう考えると次作もやはり寺田敏雄になるんじゃ
ないかな?
恐らく石原・寺田コンビは変わらないと思う。
変えるのは得策じゃないと思う。
722名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 02:41:01 ID:???
>そこまでディープなヲタがいそうな気はしないけど
ヒガシヲタは他ジャニヲタに比べ余裕ですんで幸せです
723名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 03:13:37 ID:???
>>722
たしかに、ヒガシヲタなら今更自分のご贔屓を立てるために
他を蹴落とす必要なんてなんにもないもんな。
キャラの立ってない地盤も危うい若い衆のヲタとは違うわ。
724名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 11:15:07 ID:???
>>719
新参乙

(´,_ゝ`) プッ
725名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 13:16:19 ID:???
>>724
ど素人乙

( ´,_ゝ`)プッ
726名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 14:19:50 ID:???
素人童貞だからってバカにするな!
727名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 14:23:58 ID:???
必殺ファンって1年ほど時間がおくれてるの?
728名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 14:27:07 ID:???
まわり見ねぇからな。
729名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 14:29:26 ID:???
裏でぶつけるんじゃないか?と不安視されていた「裸の大将」は9月1日放送決定
したね。
ただ裸の大将が裏番組に来る云々は元々、根拠のない話だったんでしょ?
たしかに大将も必殺も層が被る可能性はあるけどそれだけで放送日発表出来なかったってのは
ちょっと考え難いな。
大将以上に強敵だった世界一受けたい授業が裏にあったわけだしね。
それと大将も皆がいうほど視聴率は取れない気もするし。
仲間由紀恵の弁護士はわずか一桁だったし。

730名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 15:55:57 ID:???
仲間由紀恵の裸の大将だったらどれくらい取るのかな。
731名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 20:13:26 ID:???
裏番組が強力だったからこそ、仕掛人は名作を連発していったわけで
シリーズになったら裏は強力なほうがいいのかもしれない。
732名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 20:20:44 ID:???
ところで今日の東スポにアホな記事出てたな。
733名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 21:43:44 ID:???
>>732
どんな記事?
734名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 22:16:28 ID:???
>>730
ワラタ
735名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 23:24:06 ID:???
>>733
なぜだ!?ジャニーズ少年アイドルに男の追っかけ急増
736名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:00:18 ID:???
>>735
トン!
少年アイドルってことは東山や松岡は関係なしだな。
必殺関係の記事かとおもた。
737名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:15:25 ID:???
裸の大将っても、主演が変わってるからなあ。
その時点で名前だけの別物だし、数字取れるか疑問だよ。

2007は痩せても枯れても藤田主水が出てる時点で、
それなりに正統感はあった。
仮に裏にぶつけられてても、それほどの強敵だったとは思えん。
むしろ大将のほうが必殺を強敵とみて避けたんじゃないか?

逆にいや藤田さん抜き、ヒガシが本当に二代目中村主水で、
2007やってたとして、あそこまで視聴率とれたかって話で。
738名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:32:23 ID:???
御大抜きじゃあの視聴率は無理だろ
でも今さら御大主演でジャニ3人なしはもっとキツイかと・・
相乗効果だろうな
739名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:36:02 ID:???
>>737
15年振りって事で今回は見てみようって昔からのファンは多いんじゃないか?
問題は次のキャストがどうなるかって事で、真価が問われるのは次回以降だと思うんだけどな。

ところで塚地って評判どうなの?
演技見た事ないので。
740名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:41:10 ID:???
次回、藤田さん出ないと視聴率15%くらいまで下がっちゃうのかな
741名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 09:42:13 ID:???
まあ、数字取れたからといっても
次回も同じキャストでは無理だと思うよ。
あの内容見せられちゃあな。
742名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 11:17:34 ID:???
キャストは間違いなく同じでしょう、変える必要も理由も無いしね。
ただ1人程度の仕事人追加か、大物敵役の登場がありそうだと踏んでるんだが。
743名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 22:31:37 ID:???
大物仕事人追加でも、
大物敵役出て来るだけでも2007の二の舞だけどな。
とにかく脚本しっかりして欲しいよなぁ。
脚本さえきちんとしてれば役者が大根だろうとジャニだろうとCGだろうと、
まだ見れると思うんだけどね。
744名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 22:42:00 ID:???
役者がCGはちょっと勘弁してほしい……
745名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 23:31:11 ID:???
天誅の藤岡鉄舟がCGで参戦するってのはどうだ?
746名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 00:38:26 ID:cn9zt6wk
>仮に裏にぶつけられてても、それほどの強敵だったとは思えん。
>むしろ大将のほうが必殺を強敵とみて避けたんじゃないか?

同意。
大将も当初は夏放送予定だったからフジ側のほうが避けた可能性のほうが
強い。
今回は山下清の墓参りしたりとかフジ側も今から宣伝に余念がないし、シリーズ化
も視野に入れてるみたいだから失敗は許されないしね。
ただ山下清も一生の役だから成功したらこの役は塚地(っていったっけ?)にとっては
財産になるだろうね。
まあもっとも必殺も大将も主要キャストで水川あさみが出てるから最初からぶつかるなんて
ことはなかったんだけどね。
あと次回作は藤田まことの出演は不可欠だと思う。
今回、藤田まことはそう目新しい芝居見せたってわけではないしむしろいつもの藤田でしかなかった
んだけどそれでも藤田が出るとホッとするものがあったし、空気が一気に必殺になるから
凄いと思った。まだまだ必殺には藤田は必要だと思う。
747名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 00:59:49 ID:???
ジャニが必殺を制作した事自体より
必殺なんかロクに知らないジャンヲタと語り合わなきゃならない
状況がちとツラいな。せめて歴代DVDくらい見て語って欲しいよ
748名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 01:31:09 ID:nDD59G9S
誰がジャンヲタだよww

必殺ヲタじじいも、ジャニのDVD見てから語れよwww
749名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 01:44:53 ID:???
>>748
お前、ジャニヲタは(も?)頭が悪いと思わせたいアンチだろ。
具体的なイメージも何も持ってないからジャニのDVDとか、何のこと
言ってるのか解らないアホなこと言い出すしw

>>747
お前、必殺ヲタは(も?)頭が(ry
750名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 07:52:51 ID:???
>>737 >>746
だから、避けるも何も東山主演の「喰いタン2」と山口主演の「受験の神様」、
松岡が司会で毎年6月最終土曜日にやってる「世界が100人の村だったら」、この3つに挟まれて、
2007が放映できるのは、この7月7日以外には選択の余地は無かったと、何度言えば……。
751名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 11:01:08 ID:???
次は仕事人大集合やってほしいな。
考えられるとしたら40周年記念だろうけどさすがに御大も
厳しそうだしな。
出来れば次回作あたりでやってほしい。
勇次、秀、竜、影太郎あたりは出てもらえるだろうし。
全員が無理でもせめて2人くらい出てもらえば。
752名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 11:44:29 ID:???
「太閤記」のキャスト+三田村で仕事人をやってたら
あそこまでコケる事もなかったと思う。
753名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 12:44:35 ID:???
視聴率面で成功してしまった以上、ジャニ3人はもう変えられないから
今更ジャニ抜きでやってくれとは言わないけどやはり三田村クラスの役者は
もう一人欲しい。
大集合の半兵衛程度の出演でも良いから出ればもうちょっと画面が引き締まると思うし。
子連れの源太に「昔、オレにもお民という娘がいて・・・」とかいう台詞があれば味わい
深いし。
あと表の仕事柄、合う可能性が高い影太郎と玉櫛が組んでてても不思議じゃないかもね。
勇次とお菊とか。

754名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:14:33 ID:???
>>751
その作品、俺もすげー見たい。 技はかぶるんだけど、勇次と竜って夢の共演じゃない?
パチVでは共演?してるけど。
あと政も頼む、どうか政を。                          
755名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:32:25 ID:???
>>753
「三田村が出て欲しい」のと「(今の)三田村クラスが出て欲しい」じゃメチャクチャ事情が違うぞ。
後者だったら、ものすごくショボイあたりが来てしまう。
自分は今の三田村の秀は絶対見たくないなあ。美しい夢はいつまでも大切にしたいよ。
756名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:33:59 ID:nDD59G9S
遊園地でライダーショーみたいに仕事人ショーをやったらどうだろう。


「年増園・夏休み仕事人大集合!」

仕事人VS悪の三奉行

ゲスト
8/1〜8/15三浦リカ8/16〜8/31竹井みどり

仕事人との写真撮影会もあるよ!
757名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:43:26 ID:???
三田村クラスの役者ってwww
758名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:44:02 ID:???
もう一回仕事人現代版やってみてはどうだろう?
759名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 14:04:57 ID:???
>>756
昔ニュースで見たんだけど、中村主水になって必殺の映像に出れる(合成だったと思う)
アトラクション?みたいなのが、あったような。 俺の覚えてる記憶では、主水の格好を
して、殺陣の演技をしてたと思うんだけど。
最後は記念にその映像が持ち帰れる、みたいな。 記憶ちがいだったら、ごめんね。                          
760名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 14:09:49 ID:hhZeOdqO
>>756
子供がとうちゃん連れて見に来るのか?
761名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 14:39:50 ID:???
>>759

どうせなら、越後屋役で、三浦リカタンとハァハァした後
「てめぇみたいな、うす汚い悪党は一生眠ってな」って主水にヌッ殺される映像をお持ち帰りしたい。
762名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 15:47:55 ID:???
>>759

昔、テレ朝でやってたトゥナイトで乱一世が取材してたね。
松竹シネマパーク内でのアトラクションで、料金さえ払えば誰でも
主水になれて撮影したビデオが貰えるとかいう奴だった。
759さんの記憶通りで間違いないよ。
ユニークな試みだったとは思うけど明らかに合成だから果たして人気のある
アトラクションだったかどうかはなんとも言えないな。その取材VTR見た限り
だとコドモ騙しも良い所だったし。
このアトラクション一つとっても松竹シネマパークはなんかセンスがズレてるなあ、
と思った。こりゃ潰れるのも時間の問題だなあと思ったけどね。
案の定、赤字で閉鎖になっちゃったし。
松竹って会社はこういうテーマパークみたいなものはまったく向いてないと思うしね。
763名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 22:49:38 ID:???
>>754
>勇次と竜って夢の共演じゃない?

なんか戦隊モノの劇場版みたいでヤダw
764名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 23:03:31 ID:???
>>746
水川あさみって「西遊記」もだけど、話題作や局が力入れてるであろう作品には
大抵顔出してるんだな。これが売り出し中ってやつか。
765名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 23:07:06 ID:TeUkU4mI
必殺のテーマパークならどう?街角に先生がいたり、鉄が町衆と喧嘩してい
る場面に遭遇したり。
766名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 23:53:22 ID:???
身もふたもない言い方になるだろうし、荒れる原因になるかもだけど敢えて言わしてもらう。
当時「勇次きゃ〜、竜きゃ〜」って言ってた人たちは違うもんに興味移ってる人が大半だろうし、
今でも必殺って言ってるヲタには今更しかも勇次と竜はないべ。って人が大半だと思う。
767名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 23:59:06 ID:/bJiqnyN
明日は山陰放送で「必殺仕事人2007」をやるぞ
山陰地方の必殺ファンの皆さんは昼2:00〜夕4:10までですよ。
主水「お盆がすんだら仕事だぜ!山陰地方の必殺ファンの皆絶対見ろよ」
768名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:11:09 ID:???
秀勇次や、まして政竜なんて中途半端なとこを出すくらいなら、
市松を出してほしい(無理です)。
769名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:13:49 ID:???
>>766
で、君はどっちの大半のヲタなんだい?
770名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:16:01 ID:???
ジャニヲタでしょ
771名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:23:02 ID:pOwy3jgl
秀、勇次、竜の復活は同窓会的ノリでやるならOKだな。個人的には。
本格的にこのメンバーでシリーズ再会だったらやはりキツイだろうね。
一回こっきりのお祭り感覚なら昔はまった子女たちも懐かしさで見てみるか?
ってなるだろうし。
あとはCRブームで必殺に興味を持った連中だっているだろうし、そういう層からしたら
ジャニよりもCRで活躍する秀や勇次、鉄なんかを見たいと思うんじゃないかな?
それとCR仕事人第一作で勇次を始めて知ったギャルなんかはカッコ良いと感じた
人もいるようだし懐古層だけでなく新規層に対するアピールという点では秀や勇次などの
メンバーを揃えたほうが逆にとっつきやすいものはあるかも。
772名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:31:29 ID:???
>>770
それはないw
>>769
基本的には今でも必殺って言ってるヲタのつもりよ。
>>755あたりの意見に同意だけど、別に俺の中で秀が美しい思い出だったわけではないけどね。
当時のままのイメージで今に持ってくるとか、現実に流れた歳月考えずに誰々に出て欲しいとか言いたくないしね。
ああ、でも今のアッコでフルボッコは迫力増してそうでちょっと見たいかも。
773実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2007/08/14(火) 00:34:38 ID:oDuP1DBB
旧キャラは無理に出さなくてもいいけど。
尻切れトンボの企画は、ちゃんと決着つけてほしいよな。
大老殺しの鉄眼(寺田)とか。

天神の小六(高松英郎)も、とうとう尻切れで終わってしまったな・・・
新仕置人のゲストで出てくるかと思ったが、それもなかったし。
結局小六の設定は企画倒れということかね・・・?
旧仕置人は鉄・主水・錠が定着しすぎて、小六が宙ぶらりんの印象のままなのは
あまりに気の毒だ・・・
774名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 00:35:53 ID:???
>>773
生きてやがったw
775名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 03:19:51 ID:???
何でも決着決着っていう馬鹿がいるけど、
グレーな結末の良さを知らんのか
776名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 04:31:14 ID:???
っつーか新旧仕置を無理矢理繋げるな。
互いを束縛しない程よい距離の続編っぷりがハイセンスだったと言うのに
新に小六なんぞでたら白ける事間違いない。必殺はそういうくだらない
ファンサービスを極力やんなかったから長続きしたって事をイイカゲン
認識しろ
777名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 04:40:03 ID:???
>>748>>749
何で必殺ファンの俺がジャニヲタと話合わせなきゃいけねーんだよw
去年の暮れ位までは必殺板でジャニの悪口に噛み付く奴なんか全くいなかったんだからさ

■MR.チャレンジ<4>■ [ジャニーズ]
【少年隊】東山紀之の噂【いや中年隊?】 [噂話]
この辺でやったら?俺は絶対行かないし。

778名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 06:16:21 ID:???
そもそも小六は後見人的役割だから毎回出す必要のある人物ではなかったし、
後の殺し屋殉職みたいに人物として決着をつける必要もなかっただけだろ。

まだ必殺スタートまもなく、公権力の裏づけのない殺し屋が活動するには、
世俗的実力のバックボーン(ある程度の社会的権力、金力、組織力)
が必要とみられていたってことだろ。

仕掛人では音羽屋が、メンバー全員へのヘゲモニイとともに一手に握っていた
その実力を、合議制重視の仕置人でやるにあたって、
・裏の世界での顔役、組織力→小六
・ある程度の権力+左内的な剣客要素→主水
に分散してもたせることで、メンバー全員をほぼ対等な関係にしてのけただけ。
779名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 09:16:21 ID:???
>>766
当時、貢先生きゃ〜、に始まって、市松きゃ〜、秀きゃ〜、壱きゃ〜を経た挙句、
現在、涼次きゃ〜、の自分がここにおりますが。
780実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2007/08/14(火) 10:25:11 ID:oDuP1DBB
おーおー。後期の死なない最終回にブーブー言ってる連中が、小六にはずいぶん寛容だな。
わしが言い出さなきゃ、みんな小六の存在なんか忘れていたクセにw
781名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 11:19:18 ID:???
ただ現実に裏稼業するなら小六みたいな顔役は必要だよね。
そういう意味では小六の存在はりアリテイーがあったと思う。
ああいう小六みたいな存在が出なくなったのは旧仕置時代はアマチュアだったから
裏稼業のノウハウがわからず小六にアドバイスする必要があったが、旧仕置以降は
ノウハウが得て自分等で処理できるようになったってのも大きいと思う。
小六は小六で共存共栄であっちはあっち、こっちはこっちと割り切ったんだろうね。
小六も主水のことは認めていたから向こうが仕置稼業を続けてもこっちの縄張りは荒らさないだろうと
いう安心感もあったのだろうし。主水なら殺し屋稼業とはいえ外道的仕事は請けないってのあったと
思うし。
782名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 11:53:31 ID:???
>>779
ある意味漢らしいなw
783名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 12:12:44 ID:???
なんかもう、
「〜復活希望」
とか言ってる人には、
60越えた勇次やら50越えた秀政やら
見せてやった方がいいような気がしてきた。
784名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 12:45:39 ID:???
>>783
全くその通りだね、年を取ったヨボヨボの秀や勇次たちを一度見せてあげれば
2007の藤田主水みたく、あきらめがつくかも。
785名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 13:39:54 ID:???
年老いた勇次が投げた三味線の糸が相手に届かなかったり、
年老いた秀がかんざしを相手の首じゃなく自分の手に刺したり・・・。
786名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 13:53:52 ID:???
年老いた政の花の枝が枯れていたり、
年老いた竜の投げた組紐が政の首にかかったり・・・。    
787名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 14:09:26 ID:???
みんな揃ってセコ突きすればいいと思うよ。
788名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 14:10:36 ID:???
紐が古びれてしなびてんだよw
>>781
アマチュアとかプロとかっていう概念やめない?単に世界観が違うって事でしょ。
仕掛人や他のシリーズと違って旧仕置ではいわゆる裏稼業の人間は鉄達しかいない、
という独自性がキモで、必然的に彼等をフォローする大立者が存在した方が面白くなる
って世界観な訳で
789名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 14:21:00 ID:???
勇次はわりかし年取っても演じられるキャラかな?って気はする。
キツイのは竜、政だろうな。
秀はあの黒のチャイナ服でなければ演じられそう。
裏表、恨みはらしますのコート姿での殺しは年相応の渋みがあって良かったし。
あと主水は定年後っていう設定だったから思ったほどは老いは気にならなかった。
もし今更ながらの左遷とかだったら白けた可能性もあるが。
しかし昼行燈の主水が定年後も奉行所に残れたのはやはり勤続年数ゆえだろうか?
まあ主水のことだから残れるように要領よく手を回したのかも知れないけど。
790名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 14:32:02 ID:???
2枚目キャラだと他に唐十郎、影太郎あたりも年取っても出来そうな
気はするな。
勇次の場合は逆に新仕事人のころはあの役を演じるのはまだ若すぎた
と思うし、むしろ仕切人ぐらいのころが渋みが増して一番良かった気がする。
秀はシリーズを重ねるごとに成長していったキャラだから良いんだけど政は
最初から主水等とタメの関係だったから変化が乏しく年とともに新たな魅力が
出るってキャラではないんだよね。竜然り。
だからあのまんま演じなきゃならないから今やるとキツイものはあるね。
791名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 15:47:02 ID:???
>>790
今の唐十郎が出てきたら泣くな。
792名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 16:32:58 ID:???
唐十郎は美しい姿のままで勝ち逃げしたからな〜。ああ、もったいない。
793名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 17:20:59 ID:???
いっそのこと、唐十郎と、ブラ平と、助け人中山文十郎の3人組で出てくれ。
794名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 19:47:58 ID:???
(*^o^*) 泣くよ(794)うぐいす平安京 鮮やかにGETーーーーー!
795名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 09:56:18 ID:???
>>794
受験頑張れよ。
796名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 11:36:18 ID:cVwS57sW
昨日、山陰放送BSSで2007見ましたよ。
クライマックスで小五郎が悪の親玉の筆頭与力を切腹に見せかけて
始末してましたが、藤田御大の応用技とはいえ、まだまだのように
思えました。
続編が製作されるようなことがあれば、もっと磨きを掛ける必要が
ありますね。
797名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 12:13:52 ID:???
前も同じような意見あったけどあらかじめシリーズ化を前提にして作ってる
ところもあるから減太と作太郎とか涼次とくのいちとか尻切れトンボでスッキリしないんだよね。
それで切腹シーンがラストだからスカっとするってより後味があまりよくない感じがする。
オチも主水とせんりつならもうちょっと和やかな気分にさせられたんだろうけど。
小五郎とこうふくは生活感がなさすぎてイマイチ乗れない。
798名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 20:11:05 ID:???
後味の悪い終わりかただが、逆にいうと続編の作りやすい終わりかたじゃないか。
仮に続編が作られるならもうメンバーは変わらないだろうな。
今回の2007SPであのメンバーは完全に定着したと思うし、この作品をみて
必殺のファンになったやつもいるだろ。                          
799名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 20:45:13 ID:???
小五郎とこう・ふくのシーンを楽しみにしている者もおる
800名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 21:03:40 ID:???
玉櫛を楽しみにしてる人は?
801名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 21:07:45 ID:???
ありえないくらい悲惨に死んでくれれば。
802名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 21:09:50 ID:???
>>800
エロ担当になってくれるなら可。
803名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 22:42:45 ID:???
舞台俳優から引っ張ってくるという手もあるんでないの
804名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 22:46:39 ID:???
>>798
> 今回の2007SPであのメンバーは完全に定着したと思うし、この作品をみて
> 必殺のファンになったやつもいるだろ。                          

少なくとも、このスレにそういう人間が現れた気配はない。
805名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 22:51:45 ID:???
一時期現れたかもだけど駆逐されたんでは?
806名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:07:13 ID:???
>>804
なに?今時2chが世間の縮図だとか思ってるの?
807名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:10:04 ID:???
世間の縮図はミクシィだよ
808名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:10:33 ID:???
次あるなら悪者側にもプロの殺し屋がいるといいな
809名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:16:00 ID:???
>>806
>>少なくとも、このスレに
って限定してるんだから別にいいんでは?

>>808
それやり過ぎるとバトル漫画みたくなるんだよなぁ。
810名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:17:01 ID:???
でも髪の毛ボサボサの先生は飽きた
811名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:17:18 ID:???
>>806
思ってないよ。
お前は世間の縮図はどこにあると思ってるんだ?
812名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:19:51 ID:???
>>811
さあ?
このスレでどうかってのは参考にも何にもならないって言ってるだけだけど。
813名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 23:25:15 ID:???
>>812
わからないなら変なレスするな。
反論として世間の縮図を提示できてから書け、このマヌケ。
814名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 01:20:23 ID:???
>>813
なら「少なくとも〜」なんて無駄なレスすんな
815名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 08:49:08 ID:???
>>808
たまに「先生」って呼ばれる剣術にたけたやつもでてほしいなあ、殺し屋も先生もラストで
あっけなくやられちまうが、時代劇の定番だがみていて気持ちがいいなスカッとして
時代劇に限ったことじゃないが、娯楽番組っつうのはみていて楽しめなくちゃダメだぜ、
俺はもう定年退職したジジイだが最近のドラマは難しすぎていけねえな。
         
816名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 09:55:44 ID:???
>>815
ジジイならもう少しまともな日本語書けるだろ。
小学生レベルの文章がバレバレだぜ。
817名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 11:57:14 ID:???
口語体で文を書くのはいけないよ おっさん
818名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 12:27:14 ID:???
>>「先生」って呼ばれる剣術にたけたやつ
猫が苦手とかおからが大好きとかいうオプション付きで。
819名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 12:59:05 ID:???
なんか続編に関する噂とか新情報ないのかな?
もし新春あたり予定してるならなんらかの情報はそろそろ出てくると思うんだよね。
820名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 13:15:07 ID:???
前回ネットで早くに情報流れすぎたきらいがあるから
もし新作あったとしても箝口令引かれてるような気がする。
821名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 13:23:44 ID:???
本当に裏家業は地獄だぜ!フゥーハハァー!
並の悪役を希望
822名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 15:41:36 ID:???

         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.    ',   
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    >>816-817
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
823名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 19:25:41 ID:togyjVM9
必殺の第一話は、基本的に巻き込まれ型なのでこんなものでしょう。
今後、シリーズを続けるなら「どうやって殺すか」を主題にもってくれば
そこそこ面白くなると思う。
誰が誰を殺すという打ち合わせ無しに、解散するのは悪いパターンだと思う。
場面の省略ならともかく、今回はそうでなかった。
824名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 19:42:56 ID:???
>>823
松岡の殺し技はすごくクセのある技だったから、
相手が強敵だったり複数いた場合はどうやって
始末するのかな、なんて楽しみ方ができるね。
このメンバーでシリーズ化すればいいのに。 
825名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 20:09:14 ID:???
細かい注文なんだが
松岡が蓮司を始末した後、廊下で用心棒に見つかり、それを水川が始末、じゃなくて

屏風の後ろの松岡に驚き「誰か〜」とか言いながら廊下に逃げる蓮司
でも廊下や庭にはすでに水川に始末された用心棒が横たわり、
水川が最後の一人を始末してるのを蓮司が見て「ひぇ〜」の後で松岡が始末する。

これが仕事人なんだと思うけどな…。
826名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 20:11:55 ID:???
必殺インスパイアの別物だと思えばいいじゃない。
827名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 20:49:54 ID:???
もし次回作があるなら
涼次には戸板を派手に蹴破っといて顔だけ袖で隠したり、
屋根の上で酒瓶をごんごろ落とす演出はなしでお願いしたく。
順ちゃんバズーカでも安眠してる江戸の町民だけど、
宵の口にはちゃんと起きてるんです。
セックルの最中に煩いと集中できなくて結果かかあに殴られるんです。
828名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 23:25:29 ID:???
>>825
だって玉櫛はまだ仕事人じゃないもの。

あの場面で玉櫛が仕事を目撃して立ち回りまでってのは確かに違和感
ありすぎだよね。流れが途切れるし。玉櫛が蜩の裏稼業を知るのは次作に
回せばいいじゃんと思ったな。あればだけど。
一連の仕事が終わって涼次が家に帰ったら玉櫛が飯食っちゃってて、
「帰る所がなくなったからここにいる」「勝手にしろ」とかでいいじゃんねえ。
それこそ、玉櫛の見せ場を増やせという圧力でも掛かったのか?
(陰謀説の人も、まさかこれもジャニのせいだとは言わないよねw)
829名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 23:31:56 ID:???
うーん、でも続きあるのほぼ確定で、
公式の扉に氷川乗っけちゃってるからなぁ。
陰謀云々はともかく見せ場は入れたかったんだろうね。
830名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 01:50:20 ID:dkZ1t/d/
中越典子カワイ〜!!
831名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 03:39:30 ID:???
そもそも必殺と忍者ってのは、本質的に食い合わせが悪いんだよね。

必殺は基本的に、幕末〜ちょい前ぐらいの江戸時代、旅物でも人里の物語で、
当時すでに忍者なんて実在しない過去の遺物だった。
公儀隠密や大奥などの警護ならともかく、いかにも忍者的な忍者は浮いてしまう。

仕事人Vで竜が元忍びって設定が出て以来、そのへんが崩れてきたけど、
もはや需要も存在意義もないはずの忍びの里で、厳しい修行をして、
忍びの掟云々とか言ってるのが根本的におかしいんだよね。
そんな余裕があるなら、普通に農民として働いたほうが生活の足しになるだろ。

逆に、かつての忍び集団が、大名や商人相手に諜報や暗殺、秘密工作などを
請け負う一種の裏稼業組織として生き残っていた、みたいな説明があれば、
逆に必殺の世界観を広げることにもなったろうけど。
832名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 07:25:22 ID:???
>>828
基本的に水川の事務所の力の方が、ジャニより遙かに強いんで、多少の配慮はあるかもだが。
833名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 07:58:37 ID:???
殺し技かえちまったら?
834名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 08:32:41 ID:???
「こう、ふく」と「せん、りつ」だったら、やっぱり「こう、ふく」の婿養子になりたい。
表の仕事もがんばって働こうと思う。                                        
835名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 09:24:09 ID:???
CGは不評だったね
836名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 09:45:14 ID:???
夢次のCG、1.5倍(当社比)くらいかな。
837名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 11:13:03 ID:???
>>834
普通なら、表の仕事だけ頑張れよ、って感じなのだが。
838名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 11:26:49 ID:???
>>834
こうふくの家に婿養子に入ったのが涼次だったら丸く収まってたような気がする。
あいつなら平気であの量食いつくしそうだ。
839名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 12:04:02 ID:???
>>837
こうふくのために表の仕事をがんばりたいのだが、
奉行所で出世するためには、ときとして不正を見逃さねばならない。
で、婿の勤めを果たさにゃならぬ、度を越す不正は我慢がならぬ、
の二律背反から仕事人の道を選んだ、みたいな描写を
うまくやってくれればいいんだけどな。
840名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 13:07:33 ID:???
小五郎は独身時代から仕事人で、その時からお菊と知り合い。
婿入りを機に裏稼業を半休業状態にしてて、
お菊はその間に里から抜け出した涼次と知り合い、
涼次をメインで使うようになった。
主水とお菊は昔からの知り合いだけど、
主水も半ば休業状態でお菊も進んで声を掛けようとはしなかった。

この方がしっくり来るんだけどどうだろう?
841名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 13:16:51 ID:???
>>840
ノシ
842名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 14:17:48 ID:???
>>838
いや、涼次はグルメであって大食いではない。だとすると、むしろうまくいかないぞ。
女にとって料理が上手く、味にうるさい男は煙ったいものだ。
3食全部作ってくれるというなら話は別だろうけど。
843名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 14:25:19 ID:???
的は5人いたんだからお菊もころせばよかったのに。
844名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 22:34:21 ID:???
>>840を更に考察。
・小五郎も主水と同じく地方の武家の非嫡子。
・お菊はかつて主水と裏家業で知り合ってる。但し旅回りをしてたか小五郎の生家の近くで定住した。
・小五郎は独身時代から仕事人で、その時にお菊と知り合う。もしくはお菊にスカウトされた。
・小五郎が地方の出なのは、江戸の出だと主水と互いに噂くらいは耳にするだろうと推測。
 (劇中ではお互い全然知らない感じで描かれてた)
・小五郎の婿入りが決まり、江戸へ。合わせてお菊も江戸へ。
 (小五郎を頼るのと同時に、江戸の仕事人たちが壊滅状態との話を聞いて稼げると踏んだかもしれない)
・但し小五郎は婿入りに合わせて裏家業を半休業状態に。
 (次のパートナーが決まるまでとお菊が気を使ったか、小五郎が申し入れたか)
・そうこうしてる内に涼次が逃げ出す。
・涼次とお菊が知り合い新しいパートナーにする。この時点で小五郎は一旦お払い箱に。
・お菊の口から小五郎と涼次に「新しいパートナーが出来た」「かつて組んでた人がいた」くらいの話はあったと推測。
 (涼次が小五郎の助太刀をすぐにお菊の仕業と気付いた場面から)
・主水は裏家業から足を洗ったつもりはなかったが、これと言った仲間に巡り合えず休業状態に。
・お菊は人海戦術より少数精鋭を好むため(足が付きにくい。分け前が減る)、今まで主水はほっといた。

こんなあたりで。
まあただの妄想だ。
845名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 22:40:58 ID:???
「まあただの妄想だ」だけ読んだ
846名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 23:30:09 ID:???
>>845
勝った。
自分はその上の行から読んだ。
847名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 23:57:48 ID:???
>>846
チッ
いちいち対抗意識燃やしやがって

なかなかやるじゃないか
848名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 00:09:38 ID:???
あんな>>846なんかとは別れてしもたええんどす
あてが面倒見たりますさかい
849名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 00:29:57 ID:???
>そもそも必殺と忍者ってのは、本質的に食い合わせが悪いんだよね。

同意。
前も書いたけど「あずみ」のパクリと言われるかも知れないけど忍びよりも
殺し屋組織に育てられたってういうほうが良かったかも。
外道仕事も厭わない組織に嫌気が差し江戸に逃げてきたっていうほうが必殺っぽかった
気がする。
忍者だと強いのは当たり前だし現代アクションで傭兵上がりっていう設定だと白けるのと
一緒だと思う。
あと涼次が異常なまでに食にこだわるのももうひとつ、ふたつ理由が欲しかった気もする。
好きなものも食えないで犬死していったの仲間を観てきたためいつ死ぬかわからないから
せめて殺しの前には好きなもに食わせろとかとか、ガキ時分毒味係でいつ毒に当たるかわからない
不安から食事が楽しいものだと思ったことはなく江戸に出てからようやく食事の楽しさに気づいた
とかそういう設定が欲しかった。
お菊に対する「やらねえぞ」とか水川にぶり大根食わされて本気で怒ったのももう少しは
説得力が出たろうし。

850名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 00:48:07 ID:???
>>現代アクションで傭兵上がりっていう設定だと白ける
え、そう? 自分はわくわくするけど。

涼次の設定がなんとかならんかったっていう本論には同意。
851名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 00:51:12 ID:???
>>834

でも逆にいうとここが小五郎のキャラの限界のような気がした。
必殺のキャラは憧れさせちゃダメだと思う。
秀や勇次だってカッコ良さだけでなく裏稼業に生きる人間ゆえの切なさや虚しさは
あった。
過保護でも可愛い嫁さんがいても良いけどなにか満たされないものを感じてるとか
陰の部分が欲しかった。                                      

852名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 01:00:29 ID:???
可愛い嫁さんも、実は凄腕の仕事人ってオチはなしかな?
853名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 01:02:13 ID:???
最終回で夫婦殺し合いなら なんとか
854名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 01:02:35 ID:???
「こう」「ふく」って幸福じゃなく、降伏なのか?
855名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 02:45:02 ID:???
>>851
秀や勇次に切なさや虚しさがあったと思えるのは、それだけ数々のエピソードを積み重ねてきた結果だろう。
既存キャラとの比較は単発でまだ一回限りしか見てない未完成のキャラってのを差し引いて考慮しないと駄目だと思う。
856名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 04:06:05 ID:???
秀勇次は、それぞれの登場第一話だけでもそれなりに哀愁や味を出してたけどな。

秀→元チンピラ仕事人が、年上の愛人の自殺で一時復帰。
しかも一話目では主水グループと合流せず。
連続エピの二話も入れれば、友人思いの甘い面も。
主水と組むことを決めるラストがまたいい味。

勇次→一見非情キャラながら、おりくとの過去エピで情味ある面も。

よく後期の諸悪の根源扱いされる二人だが、登場時はかなり前期テイスト出してたんだよな。
逆に言えば、初期にきっちり人物造詣してたから、グダグダ後期でも
この二人のキャラでそれなりに持ちこたえてたという見方もできる。
857名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 04:19:11 ID:???
政と竜にはそれがなかったのか。。。
858名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 06:48:28 ID:???
市井の人間がひょんな事から地獄を見るハメになって
この世の本質みたいな物を直視させられて葛藤の末裏稼業へ、ってのが
一番納得出来るキャラの動機だと思う訳。(市松とかはその逆が良かったんだけど)
抜け忍だったら目立たないよう静かに暮らしたいのが本音だろうから、よっぽど金とか
何か事情が無い限り仕事人にはならないと思うんだよね。京本のは抗争編として
力技で逃げ切ったから、全体を支配しないある種の番外として楽しめたが・・
859名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 07:40:32 ID:???
>>849
え?毒殺を得意とする忍びなんだから、俗に鬼喰いと言われるような、
お毒味役勤務要員として育成された、専門職の出身なんだと思ってました。
だから毒薬に詳しくて、異常に舌も肥えている、と。
それに文政年間といえば江戸も末期。忍びも腑抜け切っていて、
ロクに外国船探索の役にも立たなかったような御時世だから、
追っ手もあまり怖くなかったので、さほど気にしていなかったのでは?
実際、たいした連中じゃなかったしねえ。
860名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 08:11:04 ID:???
この時代に忍びの里が生き残ってる理由を合理的に考えれば、
幕府とかがスポンサーについてて、ふだん働かず修行してられる代わりに、
必要に応じて技術と人材を提供するってところだろうな。

そうすれば、技能とか過去の任務が、企業秘密とか守秘義務みたいなもんになって、
抜け忍は殺さねばならないという設定にも説得力が出てくるんだけど、
それこそカムイ外伝や逃亡者おりんみたいな個人の生き様になって、
「晴らせぬ恨みを金で請け負って殺す」傍観者スタンスの殺し屋物語である
必殺の趣旨からはずれてしまうからな。

結局、「必殺と忍者は食い合わせが悪い」という結論には変わりなし。
861名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 08:19:47 ID:???
>>855
つーか、ジャニのイメージは能天気にアホ面で歌って踊ってだからな。
切なさや虚しさをそう簡単に出せるかよw
862名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 08:27:34 ID:???
忍びも仕事人も人殺しにゃ変わりねーよ。
ただな、同じ殺すなら、わけわからねぇ命令で憎くもねえ相手を殺すよか、
こいつぁ許せねえって野郎を金ずくで殺すほうが、納得して地獄にいけるってもんだ。

みたいな、ニヒルな自己認識の上で、忍びより仕事人を選んだって判断が語られれば、
説得力も出るし、同時にうわべだけじゃない、常に地獄行きを意識しているからこそ、
生きてる間は楽しもうという、真の意味での梅安っぽさ、鉄っぽさも出ると思うんだが。
863名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 08:28:40 ID:???
>>859
たしかに追っての連中のダメっぷりといったら情けなかったね。
あれだと松岡が引き立たないからもったいない。
2007がレギュラーになれば毎週松岡を狙って刺客が・・・
んっ、あれ?この展開ってまさかーまさかー
      「まっしぐら」!
結局、「必殺とまっしぐらは食い合わせが悪い」という結論には変わりなし。                  
864名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 08:43:55 ID:???
>>862
問題は、現在の出演者やスタッフが、殺し屋はいつか自分も地獄行き
(前期みたいな悲惨な末路って意味で)ってことを理解しているかどうかだ。

後期でも台詞だけはよく出てきたけど、なんか本当に、普通に寿命で死んでから
地獄に行くぐらいのイメージしか持ってなさそうな感じなんだよな。
それもせいぜいパイカリ3のジョニー・デップか地獄温泉ぐらいのイメージw
865名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 09:52:54 ID:???
>>857
政と竜には「恋しさとせつなさと心強さと」があるじゃないかw
866名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 12:10:24 ID:???
新仕事は貞永、工藤、野上といったスタッフの関りが濃厚だしある意味、無印後期よりも
初期らしさは強い気もする。
松本明なんかも何気に一本撮ってるし。
1話は初期シリーズに較べても遜色の無い出来だと思う。
難を言えば勇次のキャラが中半あたりからややソフト化してくることかな?
2話の川辺での殺しの場面の非情さを最後まで維持してもらいたかったが。

867名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 12:28:40 ID:???
竜は、勇次とちがって完全な非情キャラなのかなと期待してたら、
結構情で動くキャラだったw
868名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 12:49:55 ID:???
必殺シリーズの後期の2枚目キャラって今にして思うと、唐十郎が原型って気がするなあ。
非情というよりはクールな雰囲気で適度な人情味と常識さを持ち合わせた感じというか。
唐十郎みたときはビジュアルとかなんか竜っぽいなあと思ったし。
やっぱり商売人〜うらごろしってのは過渡期なんだと思う。
869名乗る程の者ではござらん:2007/08/19(日) 02:35:53 ID:???
これ観た後だと天罰屋も悪くなかったって思えるようになったんだが。
870名乗る程の者ではござらん:2007/08/19(日) 21:48:36 ID:???
思い通りのキンタマに塗装しよう!
871名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 00:38:23 ID:???
脚本がダメって意見は多いけど、じゃあ吉田のほうがマシだった?
872名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 02:16:16 ID:???
正直、これならまだ吉田のほうが、という気もしなくもなかったな。

吉田の欠点は、必殺の本質から離れた生ぬるさ甘っちょろさにあるだけで、
話作り自体がそんな下手なわけじゃない。
テレビシリーズではそこそこ見れる話もあるし、SPでも大老殺しなんかは悪かない。
ハードなテーマ性を要求したり、劇場版のような器を越えた大舞台でなければ、
脚本家として決して無能な人物ではないと思う。

まあさすがに主水死すなんかはちょっとフォローしようがないが、
あれは、「仕事人の死を描く」なんて題材が吉田向きじゃなかったともいえるし、
現場の改訂が大きかったって節もあるしな。
(それは2007にもいえる、といえばそれまでだが)
873名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 04:32:44 ID:???
2007元の脚本みたい。
どれほど現場でかえられちゃったのか知りたいw
874名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 12:46:55 ID:???
吉田は下手にドラマやるとダメなんだよな、
ドラマ性の薄いアクション中心ならそんなに悪くない。
無印の鹿蔵復帰話とか仕事人Wの秀の催眠術とかSPの大老殺しとか。
春日局とか主水死すみたいな中途半端にドラマをやると最悪だけど。
ドラマでも新仕事の主水娘や旧仕舞の坊さんのかんざしみたいな人情ものは
悪くないんだけどな。
ただ吉田は被害者に感情移入できないドラマが多い気がするな。
例でいうと黄金の血の山本陽子とか。
まあもし2007がSPではなくシリーズ化されれば何本かは吉田は書くこともあるだろうけど。
875名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 15:11:55 ID:???
っつーか必殺ファンの吉田批判の本質は、作品に対して
「愛が無い」って部分でしょ。必殺は高名な脚本家でもキツいって言われて
あの早坂にしたって、むしろ逃げる様な感じでフェードアウトしたと聞く。
単純にPや口うるさいスタッフとの間を取るのが上手っぽいだけで、
実質自分のクリエーターとしての資質を理解していたら大一番の映画やSP、1話なんかは
引き受けないでしょ。そう言う意味での功績は否定しないが、
割り切った仕事としてやってるだけって感じは拭えない。
876名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 16:23:33 ID:???
要は便利屋だったってことでしょ?吉田は。
藤田、石原といったうるさ型からしたら現場での書き替えはやり放題、
アドリブ自由でも文句は言わない吉田はやりやすかったと思うよ。
必殺末期は現場の監督は石原、藤田交えて3人共同監督体制みたいなもんだし。
それと旋風で脚本が弱いという藤田の意向を汲んで風雲で再び重宝されたのは吉田
だったわけだし。
そういう意味でも必殺をダメにしたのは藤田なんだよね。
マニア的にはダメな吉田を重宝してきたのはプロデューサーだけでなく藤田や石原で
あったんだから。
まあ石原なんかは工藤や深作なんかだと口は出さずカメラマンに徹したようだけど、
藤田はアドリブを許容しない深作演出に不満だったようだし。
877名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 16:49:24 ID:???
まあそうかもな。結果的に吉田の図太さは、メインスタッフ&キャストに
守られてる所から来てるのかもだし。2007の何とか氏にもそういう匂いがあんだよね。
何となくだけど。やっぱ尾中みたいな、ちょっと狂った奴がやんないと必殺は駄目だと
思う。
878名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 23:26:43 ID:???
そういやDVDでないの?
879名乗る程の者ではござらん:2007/08/21(火) 12:24:38 ID:2Bi4CvWo
安倍徹郎や村尾昭あたりは無理だろうが、野上はまだ書けるんじゃないかな?
というか今、ちゃんとした必殺書けるライターといったら野上しかいないと思うんだよね。
もし仮にTVで主水シリーズを締め括るなら貞永・野上コンビでやってほしい。
深作も工藤もいないし、松本明はかつての冴えはないし、監督も貞永ぐらいしか
残っていないしね。
ただもし2007の次回作が吉田だったら間違いなく大奥だろうな。
しかし吉田だからってわけじゃないけど大奥関連はハズレは多いね。
旧仕置の鮎川いずみがゲストのやつも旧仕置のなかでは凡作だったし。
880名乗る程の者ではござらん:2007/08/21(火) 23:08:19 ID:VdcOu7s3
こうふくの家に婿養子に入ったのが俺なら裏の仕事じゃなく、夜の仕事を頑張っちゃいそうだな。
881名乗る程の者ではござらん:2007/08/21(火) 23:22:11 ID:???
>>880
どっちと?
882名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 01:54:28 ID:9iDB33ze
>>879
助け人走るの最終回はハズレですかそうですか。
883名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 04:12:22 ID:???
2007、話はそのままでも、要所要所で小五郎の心理を深く掘り下げてきゃ、
意外と名作になりえたと思うんだがな。

鳥居が加賀屋の裏にいる悪の親玉っぽいが、一同心の立場ではどうしようもない。
で、加賀屋の無法な長屋取り壊しや薫殺しでは、黒幕を知りながら
なにもできないやりきれなさを強調。
そして証拠を突きつけて、加賀屋の犯罪を暴こうとする小五郎を金で黙らす鳥山に、
内心ブチ切れ、平伏した顔に殺気が漂っている。

ここまでの心理を、それこそ旧仕置初期の主水なみに濃密に描写しとけば、
仕事前の、
「中村さん、与力の鳥山が、自分を仕事にかけてくれとのたっての頼みです」が、
痛烈な皮肉として生きたんだろうけどな。
まあ仕事人としてはルール違反かもしれんがw薫が知ってたかどうかはさておき、
加賀屋が好き勝手できた後ろ盾ってことでは、標的としてそう外れてはいないと思う。

実は脚本では、意外とそのへん書き込まれてたのを、石原トンカクあたりが
「必殺は様式でええんや! ややこしい心理描写なんかいらんねん!」
と、大雑把に流しちゃったのかもねw
884名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 04:21:13 ID:V9qFOxS4
君ら語るね〜
俺はそんな語るきにもなれん

まあこれで過去の物新しい層が
見てくれるならそれはそれでありだけどね
885名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 04:21:35 ID:???
そういや、鳥山に提出した「殺された薫が握っていた手ぬぐい」って、
涼次が勝手に持ち出したでっち上げの証拠だったんだよな。
最初見たときは、あっさり流しすぎてて気づかなかったw

これを提出した小五郎に、鳥山が握りつぶして金をにぎらせたことで、
逆に鳥居が黒幕という確証になった。
このへんも、ミステリドラマの伏線風の演出で強調してれば、
小五郎の、旧仕置主水ばりの狡猾な頭脳派ぶりをアピールできたと思うのに。

ひょっとしてトンカク、あれが小五郎の引っ掛けだと理解してなかったんじゃなかろうなw?
886名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 09:12:50 ID:???
>>884
俺も「もう一度見よう」という気さえ起きないので語る気にならん。
細かい設定とかもう忘れた。
887名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 10:51:08 ID:uwTeNjtZ
ヒガシ「オレ、藤田さんのあの主水のマフラー狙ってるんだよね。」
888名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 11:11:04 ID:???
鳥山がお忍びで加賀谷と会ってるところに主水やってきたよね。
どうして俺がここにいることがわかったんだと、主水のこと怪しまなかったの?
889名乗る程の者ではござらん:2007/08/22(水) 20:46:05 ID:???
>>887
オレも主水のマフラー狙っている。
890名乗る程の者ではござらん:2007/08/23(木) 20:53:04 ID:???
中村主水のマフラーは本物は紫
あとの色違いマフラーは全て偽中村主水
891名乗る程の者ではござらん:2007/08/25(土) 06:20:44 ID:aF6O5Tg7
ドラマ後半、松岡が佐野をやっつける時にかかってた曲のタイトル教えてください。m(_ _)m
892名乗る程の者ではござらん:2007/08/25(土) 07:31:12 ID:GfmZ1QA6
>>891
曲名は、「闇夜に仕掛ける」
新 必殺仕事人の殺しテーマだよ。三田村の曲、想い出の糸車のアレンジ
めちゃうたでDL
できるよ。フルサイズで聞くならサントラ盤買うこったな。
893名乗る程の者ではござらん:2007/08/26(日) 14:47:13 ID:???
>>892
正確には、「暗闇に仕掛ける」だね
894名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 06:26:14 ID:V1yOfDLa
>>893
おう 悪いなぁ めちゃうたのタイトルにそう書いてあったんでな…オレBGMのタイトルって知らんから ほとんど○○人殺しのテーマって呼んでるんだよ。
895名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 12:10:54 ID:???
それでいいよ。タイトルなんてCD化の際の後付けだし
結構担当ライターの自己陶酔も伺えるし。
CDなりDLなりで検索する時用だね。
896名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 13:30:18 ID:V1yOfDLa
黄金の血の殺しテーマだってパチンコ屋にいけば「仕事人のパラパ〜♪」だもんな。
897名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 14:22:23 ID:???
過去のサントラと最後のCDのサントラで曲名も違うしな。
やたらと曲名を変えるんじゃねーつーの。
898名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 15:15:49 ID:???
そろそろ新しい殺しのBGM聞きたいな。次SPに期待
899名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 15:16:52 ID:???
いや作曲者が曲名決めてるわけじゃないから
900名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 21:33:35 ID:???
前に出たサントラCDシリーズ、「緊迫」って曲名が3つくらいあったなw
901名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 23:17:57 ID:???
緊縛?
902名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 23:22:31 ID:???
>>901
>緊縛?

全巻買うと貰える特典ディスクに、正誤表が入っていたっけw
×「緊縛」 → ○「緊迫」
903名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 00:59:48 ID:ZtWfP1vD
小五郎と主水が刀を合わせるシーンで主水が小刀を地面に刺して立ち去るのは、どんな意味があるのでしょうか?
904名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 01:17:17 ID:???
山口百恵がファイナルコンサートでマイクを床において立ち去るような意味では?
905名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 01:22:19 ID:ZtWfP1vD
>>904
いやいや、真剣に悩んでるんですが
906名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 01:22:46 ID:???
深いな
907名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 01:25:40 ID:???
>>903
脚本家が半端に仕掛人一話を意識したんじゃね?
908名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 08:25:42 ID:???
身も蓋も無い。
でもそれが2007。
909名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 09:13:11 ID:???
>>903
最初の仕事にお声がかからなかった主水が
オレも仕事人、腕はまだまだ捨てたもんじゃねぇとのアピール?

小五郎、袖を切られた言い訳を「犬の糞」のせいにしていたが
同心仲間の草履も犬の糞の横にあったと。
脚本家、犬の糞好きなのかw
910名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 11:00:18 ID:???
普通に繰り返しのギャグのつもりなんだろうな。>犬の糞

確かに、涼次VS小五郎に、主水VS小五郎と、あと地上げのシーンとか、
場面単位「だけ」なら、仕掛1話を髣髴とさせるところがあったな。
場面レベルで真似たってどうなるもんでもないがw
911名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 12:01:05 ID:???
2007が仕掛人っぽいってゆうのは千葉も言ってたね。
最初に戻す意味が強いのかもな。
912名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 13:41:54 ID:gG7p9ktF
DVD出ないのかな〜
913名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 17:43:06 ID:hHYqKzKf
914名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 17:49:04 ID:hHYqKzKf
>>909>>910
自分はあの場面を見た時、小五郎は、「仕事人なんてもんは、所詮、犬の糞みたいなもんだ」と、暗に言ってるのかなと思った。
最初の糞→主水
二番目の糞→自分自身
そう見ると、この小五郎って輩、涼しい顔してシニカルで、自分がしていること(仕事人)なんて、所詮
ロクでもねぇもんだってことを分かってるんだというのを表現してるのかなと思った。
仕事人は正義の味方でも綺麗なもんでも勧善懲悪でもねぇんだと。
そういう小五郎のシニカルな性格は、鳥山(イブ)とのやりとりとかでも垣間見せてたし。
ただ、仮に脚本がそういう意図で書かれていたとしても、東山と石原カントクがそれを理解して演技&演出していたかどうかは…。
915名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 18:09:47 ID:???
主水VS小五郎、主水のほうが腕は上って感じだよね。
あの場面は藤田に気を使ったのかな?
あと2007は仕掛人ってより恨み晴らしますを意識してる感じがしたけどな。
もっとも恨み自体、仕掛人の第1話のセルフリメイク的要素が強いんだけどね。
それと主水登場場面から始まるOPはちょっと旧仕置っぽい感じがした。
仕掛、仕置両1話、恨みを参考資料にしたんだろうなあ、と思った。
916名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 03:40:30 ID:oT5rKayc
その割には材料から出汁取ってその出汁を全部捨ててガラだけ出されたみたいな内容だが。
917名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 04:31:25 ID:???
>>914
殺し直前の鳥山と小五郎のやり取りって、あきらかに小五郎が鳥山を引っ掛けたんだよね。
ニセの証拠を提出した小五郎を、鳥山は金で懐柔した。
これで鳥山が加賀屋の黒幕という証になった。
(仕事人目線では、それまで黒幕が鳥山とまでは特定できなかったはず)

だから最後、正体を明かした小五郎に、鳥山が「貴様ーっ!」と逆ギレして、
「やっとお分かりいただけましたか?(お前の尻尾をつかむのが狙いだったんだよバーカ!)」
というやり取りになる――んだけど、そこまでの描き方が浅いから、
いまいち小五郎のシニカルな狡猾さが生きてこないんだよな。
脚本の意図を読んでやってれば、案外良作だったかもしれないのに。
918名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 04:37:02 ID:???
補足、
鳥山にもらった金を仕事両にするってのも、一見ルール違反のようで、
鳥山の正体を暴く引っ掛けで得た副産物だが、
こんな汚え金、てめーを殺るための仕事両でもなきゃ受け取れねえ、
って意図を強調してれば、いい感じに皮肉が効いたと思うのに。
919名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 06:58:02 ID:???
考察なんてお遊び程度でいいと思うんだ。
細かく考察しないとよく判らないのが問題だと思うんだ。
920名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 08:04:36 ID:???
同意。細かいディテールを効かせる作品は、その時伝わらなくても
どっかサブリミナル的に見てるから、決してつまんなくはない。
むしろもう一度見てみようと思う。2007を再視聴する時の心情は
もうちょいマシな必殺であって欲しかった、と言う悲痛な懇願見たいな
行為だと思う。
921名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 14:21:11 ID:???
母親の仇を作太郎は頼んでるんだから、殺すのは加賀屋の息子だけでよかったんだ。
922名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 14:48:35 ID:???
それでも辛うじて必殺になっていたのはやはり藤田まことの存在が大きいな。
舘ひろしのボスの平成版太陽にほえろなんかに較べたら不満は少なくないけど
それでも正統派って感じはしたな。
舘の太陽だって裕次郎が退職後の現場アドバイザーとか相談役
みたい役でも良いから、ちらっとでも出てたらまた違ったんだろうけど。
もし平成版太陽も裕次郎が少しでも絡んでたらまだ年に一回のSPは残っていたと
思う。
923名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 15:24:33 ID:???
寺田って松本清張の悪女ものの脚本もやってたからピカレスクなノリというか
ダークなものは決して書けないってわけでもないと思うんだよね。
意外とオダギリジョーで小五郎やればハマッたかも知れない気もする。
東山はちょっと爽やか過ぎる。
924名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 15:55:41 ID:???
オダジョーだとさらに昼行灯設定が死にそうだけどな。
どうしても昼行灯持って来たいんだったら、
ここに二枚目路線は間違いな気がする。
925名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 16:08:40 ID:???
となるとまた話題がループしそうだが、ユースケになっちゃうのかな?
今の若手(?)で昼行灯をやらせるとしたらだが。
山内も言ってたけど藤田は2枚目でもないけど不細工でもないところが良かった
っていってたし
ユースケは今の俳優のなかでは2枚目半的なタイプだし、当時の藤田っぽいところはある
と思う。
926名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 16:39:06 ID:???
ユースケは役者としてそう悪くはないんだがな。
昼行灯キャラとも考えにくいし、何よりヅラが似合わない。
それにユースケの怖い顔というのも想像しづらい。
927名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 16:51:52 ID:???
当時のキャスティングの感覚で今の俳優を当てたら
オダジョーだろうな。2枚目かどうかは関係なく、
普段はボーッとしてるんだけど、いざとなると獰猛に怒る
昼行灯とかやってくれそうだ。

928名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 17:28:48 ID:???
渡辺小五郎は東山でいいじゃないか
次回ではもっとなじむだろう
確かに2枚目だが昼行灯キャラもできる
929名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 18:04:30 ID:???
2枚目が昼行灯演じるのは面白い試みだと思ったし、ヒガシにも期待感はあったのだけど
2007観る限りだと結局、2枚目が2枚目を演じてるって感じがした。
たしかに軌道修正で何回か演じることで型も出来上がってくるだろうから一回だけで
判断は避けたいが。
あとオダジョーは今風の例えば速水なにがしみたいなホスト系イケメンタイプではないし
イケメンでも超イケメンって感じでもないから主水みたいな昼行灯は面白いと思う。
930名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 18:20:16 ID:???
ユースケもよさ気だけどオイラのお勧めは
やっぱ筧利夫ですよ。
前に本スレに書いてスルーされたけど。
931名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 18:45:24 ID:???
妻夫木はどう?
普段、ボーッとしてるがいざとなると鋭くなる、みたいなのは
ヒガシより良さそうだけど。
932名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 19:01:31 ID:ExLNXh/8
ともあれ来年も必殺は十中八九製作される訳で・・・
いっそのこと現代版やる?
933名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 19:09:21 ID:???
現代版やるとアンチの検証揚げ足取りの恰好の餌食にされると思うぞ。
934名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 19:21:49 ID:???
源太は復讐完了したから次から出演なし?
935名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 20:09:51 ID:???
マジであの3人のうち変更があるとしたら源太だと思う。
ヒガシ、松岡が基本メンバーであと一人は交代って可能性はある。
太陽にほえろの話題が出てたけど太陽もそうだったし。
936名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 21:02:40 ID:???
お菊は絶対必要だから引き続き出るでしょう。
937名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 21:07:22 ID:???
不動のポジションは作太郎だけどな。
938実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2007/08/29(水) 21:24:04 ID:IbOQgBVN

俺、紫の羽織狙ってんだよね
939名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 21:49:11 ID:???
>>930
筧利夫はいい役者だと思うが「主演」となると、ちと弱いな。
結局、誰がキャスティングされても賛否両論あるだろう。
東山はもうこのまま引き継ぐだろうから
次回作もう少し人物像を掘り下げて頑張ってもらいたいが。
940名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:09:20 ID:???
素手殺しキャラを復活してほしいなぁ。
技系でも怪力系でもいいから。
941名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:17:42 ID:???
次回から玉櫛の殺し技が骨外しになります。
レントゲンと心電図も復活します。
942名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:19:04 ID:???
じゃあ鯖折りも
943名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:20:23 ID:???
ユースケイラネ
944名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:22:37 ID:???
玉櫛はフルボッコの後、骨外して、心臓握り潰して、内臓潰して、
首折って、鯖折りした挙句屋根から突き落とすって事で。
945名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:25:13 ID:???
そこまでやれば涼次もほれるなw
946名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:41:25 ID:???
>>944
それで
「シーッ、シーッ、シーッ!」
って変な呼吸法やってくれたら言うこと無い。
947名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 22:51:48 ID:???
>>922
>>舘の太陽だって裕次郎が退職後の現場アドバイザーとか相談役
>>みたい役でも良いから、ちらっとでも出てたらまた違ったんだろうけど。
死んだ人間になにをやらせようっていうんですか。
948名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 23:10:52 ID:???
>>947
ゆうたろうでいいんじゃね
949名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 02:07:00 ID:???
>>947
ヒント:アヘン戦争の沖雅也
いまならCGも。
950名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 06:04:42 ID:???
玉櫛、「あたし、流しの仕事人になる」とか言ったとき、
「勝手に名乗るんじゃねぇよwwww」とちょっと思った。
仕事人そのものが影の職業なのにさらに流しってw
>>937
作太郎が出るなら、ありがちなのが薫生き写しの女(でも堅気じゃない)の登場だな
951名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 07:19:04 ID:???
薫そっくりな女性と出会い、心が揺れる源太。
しかしその女性は仕事の的だった!

…どっかであったな。
952名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 14:17:03 ID:???
サイゾーのジャニーズ特集の記事を読んだが
現状としてテレ朝絡みで必殺が面白くなる要素は皆無って事が判った。
要はアイドルドラマを石原の古いセンスで作っちゃったって事なんだろうな
953名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 21:02:39 ID:UCqzv8S7
所詮、お前の諭吉が泣いている。
954名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 12:57:54 ID:???
ただ山田誠二は今回の2007の視聴率はギリギリ合格点ではあるけど手放しで誉められる数字じゃないと言ってるね。
それなりに制作費もかかってるのでそれを考慮すると次回作も微妙って言ってた。
たしかに最近のドラマの視聴率の傾向としては1話だけが飛び抜けて高く、2話以降はガクンと落ちるっていうパターンは
多いしね。
SPドラマと連ドラを一概に比較することは出来ないけど今回の2007は懐かしいからとか話題作だからとか
いう理由でとりあえずどんなもんだか観てみようか?って人は多かったと思う。
ただでさえシリーズものってのはシリーズを重ねるごとに落ちていくものだしそう考えると山田のいう
微妙もわかる気はする。
時代劇はただでさえ金がかかるしスポンサーからも敬遠されるしまたジャニ3人のスケジュールを
合わせるのも一苦労だし、肝心の視聴率も今回のような視聴率を維持できる保証もないとなればたしかに
二の足を踏むのも理解出来なくなくもない。
そういう意味では次回作制作に関してはそう楽観的な状況ではないだろうね。
955名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 15:09:09 ID:hNjuPYzu
さっきyoutube見てきたけど2007のエンヂングの修正版がアップされてるな。
仕掛人と仕置屋のやつ!
いっその事マニア向けに新作を全面修正するのもひとつの手か?



956名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 18:49:47 ID:nIjIIcMj
必殺仕事人X「主水、オッキする」
957名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 05:03:02 ID:???
エンヂングwの修正版ってMAD
って事?
958名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 10:58:55 ID:???
OPナレーションは寺田敏雄作なんだな。
山田サイトに書いてあった。
959名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 11:49:42 ID:???
>>955
仕置屋のは小五郎起こしVer.と主水起こしVer.を作ったが、あれ作るの正直めんどくさい。
起こしの元動画を一つ一つチェックしながら画像ソフト(Paintshop)でそういう風に作って…。
960実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2007/09/02(日) 22:26:42 ID:xCsuCwbv
>>959
わしも観たよ。
オリジナルを尊重する主義だから、コメントはやめようと思ってたけど。


とりあえず乙。
改変にはあまり賛同出来ないんだけど・・・
悪意は感じられないし、見事な出来栄えに正直複雑な気持ちだよw
PCって何でも出来るんだね。

あと、起こしじゃなくてせり上がりVer.も頼むよw
次は「さすらいの唄」でがんばろう(笑)
961名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 22:40:11 ID:???
>>960
ほほう…
962名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 23:44:59 ID:???
へえ、起こしって俺のファイナルカットでも出来るかな・・
どうでもいいけど、そろそろこのスレいらなくね?
963名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 01:23:30 ID:???
そうだな。
肝心の内容は語るほどのものでもなかったし
ジャニの悪口も正直飽きたしな。
964名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 01:34:26 ID:???
続編の確報もないしな。情報が出たらそのときにまた改めて立てればいいさ。
965名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 09:31:00 ID:nxM3XOWv
>>959

最高ですね。鳥肌立ちました!
966名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 12:41:54 ID:???
別に新スレ立てても誰も書き込まなきゃ自然と消滅するしまだ書き込みがある以上は
新スレはあっても良いんじゃね?
967名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 17:01:46 ID:???
年末SPの情報は出始めたし、新春だったらそろそろ2007のようにジャニヲタの早耳スジから漏れてくるかと。
一応、あった方が、情報拾いにはいいんじゃないか?
968名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 17:55:36 ID:???
次も見るのか?w
969名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 18:33:26 ID:???
見ないと叩けないじゃん。
970名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 19:10:56 ID:???
あと2007とは別の企画かも知れないけど必殺仕事人の映画の企画もあるしね。
それと山田誠二の企画も。
971名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 19:30:53 ID:???
裸の大将は18%だったね。
やっぱり高視聴率だったけど必殺の方が高い数字だよね。
お互いぶつけなくて正解だったね。
972名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 22:00:01 ID:DAjH7jlF
ヒガシとかオダジョーとか論外。
ここは馬面つながりで岸谷五朗だろ。
973名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 22:11:39 ID:???
今さらヒガシ論外とか言われてもww
974名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 22:30:50 ID:???
ヒガシは鬘がよく似合うし次回作を楽しみにしている
975名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 00:10:06 ID:???
ヒガシは丙午の生まれですが?<馬繋がり
976名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 03:35:45 ID:???
そんなんシラネーよ
977名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 09:05:23 ID:???
俺のは馬並ですが?<馬繋がり
978名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 10:46:10 ID:???
俺は馬とやった事ありますが?
979名乗る程の者ではござらん
馬面じゃなくとも細面なら許せる。
他には中井貴一とかトヨエツあたりなら許容範囲かな?
藤田まことは中井貴一が良いって言ってたそうだけど
たしかに中井貴一は情けない役から非情な役まで難なくこなす
から主水はハマルと思う。