藤沢周平時代劇 よろず屋平四郎活人剣■1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/heishiro/index.html

○レギュラー
神名平四郎(中村俊介)
北見十蔵(山田純大)
明石半太夫(益岡徹)
神名堅物(内藤剛士)
神名里尾(田中好子)
早苗(北川弘美)
2名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 11:09:13 ID:???
>1さんありがとう
3名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 11:16:22 ID:???
今日のゲストは床嶋佳子、大路恵美、本田博太郎、渡辺哲、福本清三、西田健
サブタイ「江戸の揉め事仲裁業辻斬り・月下の襲撃」

名家の四男坊、平四郎(中村俊介)は雲弘流の剣の名手。しかし当主で目付
の要職に就く兄の監物(内藤剛志)には頭が上がらない。ある日、平四郎は
道場仲間の明石(益岡徹)と北見(山田純大)に誘われて新しい道場を開く
ことに。これを機会に家を出て、自立することを監物の妻の里尾(田中好子)
に告げる。しかし看板を掲げた数日後、明石が資金をすべて持って夜逃げし
てしまう。看板を下ろす羽目になった平四郎は仕事を探すか、明石を捜すか
で思いあぐねるが、ある仕事を思い付く。それは相談事の仲裁を引き受けて
金を稼ごうというものだった。
4名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 11:18:34 ID:???
来週第2話のゲストは、平田満、佐戸井けん太、山下容莉枝

かつてのいいなずけ、早苗(北川弘美)の暮らしぶりが気になる平四郎
(中村俊介)は、友人の金之助(井之上チャル)に彼女を捜してくれる
よう頼む。そんな中、道場の開設資金を持ち逃げした明石(益岡徹)が
見つかる。金は病気の妻の治療費に消えてしまったと話す明石に、平四
郎は金は必ず返してもらうと意気込む。平四郎が自宅に戻ると、貧相な
武士の勘十郎(平田満)が待っていた。15年前に上役を切って逐電した
勘十郎は、今も彼を追う武左衛門(佐戸井けん太)と決着をつけたいという。
しかし剣でではなく、一緒になりたい女性ができたため談合に持ち込める
よう平四郎に依頼する。
5名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 11:46:31 ID:???
脚本・監督は誰
6名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 12:16:50 ID:???
今日は、田村恵脚本、井上昭監督らしい。ヤフー番組表より
確かに公式にスタッフの項目がないな。
7名乗る程の者ではござらん :2007/04/20(金) 13:25:33 ID:???
番宣見た限り一番の見所は鳥居ヨウゾウの博太郎
8名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 15:15:40 ID:???
>>7
怪しすぎるwww
今年は妖奇士に大江戸ロケット(両方ともアニメだけど)と鳥居が出てくる作品が多いな。
9名乗る程の者ではござらん :2007/04/20(金) 15:42:57 ID:???
木下ほうかも出るお
10名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 15:44:13 ID:8QEHN1V/
放送日当日にスレが立つなんて珍しいな。
誰も期待していなかったって事か
11名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 15:57:23 ID:???
>>10
それもあるけど、どうせ過疎スレになることを見越して
公式を1に入れるために公式待ちしてたお
結局公式がうpされたのは一昨日

たぶんシリーズ化されると思うので、まったり行きましょう
12名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 16:54:13 ID:???
>>11
そうかあ?
13名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 17:51:08 ID:???
う〜ん…期待薄なのか…
NHKで9年前にやってた「新・腕に覚えあり」は面白かったけどなぁ。
IZAMの主題歌が謎だったけど。

14名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 18:42:40 ID:vqS4XMPd
藤沢作品で一番好きなんだが、全然人気無さそう(´・ω・`)
15名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 18:59:58 ID:smkUVI0x
今更連続ドラマで時代劇つくるだけで俺は満足。
16名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 19:57:17 ID:???
もうすぐ始まる〜。
最近の時代劇はあんまりにもあんまりなので見ていないけれど、
内藤ファンなのでこれは期待〜。
17名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 20:18:58 ID:m7MkZqE/
録画忘れた
感想頼む
18名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:16:51 ID:zypAb5iq
原作がしっかりしてる作品は、そこそこ見られるだろ。
少しずつ人気出る…かも知れぬ
19名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:18:00 ID:FXPgAnRw
監物・・・って
堅物だよな
20名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:26:33 ID:6mMYG90w
過疎すぎワロタ
21名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:29:37 ID:???
>>20
基本的にジジババ向けだもんね
22名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:47:53 ID:???
中村俊介だめすぎ…
顔がいいだけで華も無いし下手糞だし。あんな奴のどこがいいのか。
23名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:48:04 ID:???
面白かったよ〜毎週見るわ。
24名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:49:24 ID:???
面白かった。
開始30分での展開が早くて、あと1時間半どうするのかと思ったら
そこからまた面白かった。
女優も可愛いorきれい系で好感。
ナショナル劇場のよりか、真面目に時代劇してるよね。
武家言葉とか、照明テカテカしすぎないとか。
25名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:49:54 ID:???
NHKでもやってたよな、金曜時代劇で
高島弟だったけど
26名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:50:21 ID:iEBkcMm/
>>19
監物…けんもつ
堅物…かたぶつ
27名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:51:20 ID:P5ZZEyH8
面白かったのは、予想通り、本田博太郎の怪演。
中村俊介の殺陣は覚悟していた以上にヘナチョコだったな。
北川弘美って誰? 見た目も芝居も力不足。
28名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:52:31 ID:???
ああ博太郎がおりんに出てくれていたら!
29名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:55:29 ID:???
福本でたーーーー
顔しわなくてふつくらしてたな
前はやせてたのに
ええ?これ東映と思ったが
松竹なんだな
びつくりや
松竹でるの久々だろ
30名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:56:44 ID:lkddHvSg
BS2で眠今日知ろうを見てしまった後なので・・・
31名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:57:21 ID:pCvkdD+u
ちょwwwww
面白かったと思うんだけど
過疎っぷりワロスwwwwwwwww
32名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:57:28 ID:???
中村俊介と北川弘美がイマイチかな〜。
純大も脇を締めるほど上手くない。
時代劇臭がまったくない。中途半端。

この枠はちゃんとした原作物より、
おりんみたいなキワモノでよかったのに。
33名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:00:13 ID:XACLNSsD
お兄さんに頭上がらないなんてなんか浅見光彦みたいw
コンビニまりあは和風美人で良い感じ。演技は下手だけどね。
34名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:02:49 ID:Jovgnxhi
エンディングの〔雨に唄えば〕が、ほのぼのとしてていい
35名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:10:35 ID:pCvkdD+u
ていうか来週からは総髪にするのか
月代姿の方が良いのに
36名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:11:17 ID:???
録画したのをザッとしか見てないが、見た目は思ったより悪くないかも
制作がこの手の作品が得意な松竹京都映画なのもあるかもしれないが

ところで、北川弘美の役ってNHK版の羽田美智子の役かw
37名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:14:02 ID:???
煮込み屋がイイ。
団子屋のオバちゃんは、塚地の女装のようだった。
38名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:16:18 ID:???
>>13
NHKのも悪くは無かったんだけど、人物の設定をオリジナルに改変してたからなぁ。
○○と○○が実は同一人物だったとか、ムチャ過ぎwww

一話を見た感じでは、デキは今回の方が良さげっぽいよ。
唯一のがっかりはセガサミーのCMが無い点だ……
39名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:26:44 ID:???
>>33
> お兄さんに頭上がらないなんてなんか浅見光彦みたいw

どこかで見たよーなと思ったのはそれか。w
浅見とは逆に兄貴に使われてるけど、内藤が弟には厳しい顔してて
後ろむいたらにっこりのシーンよかったな。
40名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:37:58 ID:???
つーか、お兄さん役を何故、榎木にしないw
41名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:41:14 ID:m7MkZqE/
おりんに博太郎がいれば。
42名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 22:57:38 ID:???
中村俊介、月代姿は悪くないのに新聞広告欄の
浪人髷だと馬鹿みたいに見えるな。月代あったほうがいいと思う。
殺陣は・・・上達してくれることを願ってノーコメント。
43名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:04:17 ID:???
>>35
独身でしかも貧乏だと髪の手入れができなくなり
きれいに月代それなくなるので総髪にするのが普通の姿。

たとえば「たそがれ清兵衛」では、それをやってもらうために
他の女に頼むことになるんだから。
44名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:11:28 ID:???
>>40
NHKの方ではドーエツみたいな役で榎木孝明は出てたよ。
お兄さん役は段田安則でオネーサン役が原田美枝子
45名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:11:41 ID:TqHQJAAA
あ、今日からか。忘れてた。
46名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:14:38 ID:???
平四郎が炊くマシーン
鳥居が道悦
元彼がおりん
でいいのに
47名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:40:13 ID:???
普通っぽいので、本田氏の暴走に期待する
内藤氏は崩せない役柄だし
48名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:42:11 ID:???
原作も、NHKのも、おりんも知らないけれど、
面白かった。これから毎週楽しみだよ(・∀・)
49名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:48:33 ID:???
セガサミーが撤退してたとは思わなかった…orz
結局おりんがやりたかっただけなのかセガサミーは…
50名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:49:07 ID:???
面白かったけど2時間はちょっとダレた。
本田博太郎の妖怪演技、初回から飛ばし過ぎw

原作読んだ事ないんだけど、平四郎の年令にびっくり。
31歳であんな頼りない感じじゃそりゃ心配だよな…
兄は弟を褒めた後、ニターッとしてたけど
なんだかんだ言って駄目な末っ子が可愛いんだろうか。
51名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:04:24 ID:???
時代設定が刀舟センセの天保年間とは知らなかった
52名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:07:05 ID:8BWvGPVz
主役が・・・
53名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:29:05 ID:???
博太郎、まさに妖怪だったなw
この時代劇・・人情物かと思ったら、普通に悪人斬っていたな。
そういえば中村俊介は時代劇経験ありだが、殺陣は下手なのか?

>>51
天保年間は他にも江戸の牙や北町奉行榊原忠之などいろいろと・・
54名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:35:56 ID:???
>>53
殺陣は下手だけど、情けない弟役は経験があるだけ流石に上手かった。
55名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:39:52 ID:???
中村俊介は「飛ばまし、今」がかなり良かったので期待していたけど、まぁこんな感じかな。
平四郎のキャラとしては悪く無いよ。
全体的なキャスティングも小説のイメージを崩さず良い。
ただ益岡徹の明石半太夫はギャグっぽさ少々過ぎるような。
あと内藤は殺陣が結構できるから、神名監物が強そうに見えてしまうね。
小説では、本来は剣はあまり得意でないんだけれども。
でもこのぐらいは問題ないかな。
演出がもう少し時代劇っぽさを強調しても良いと思うんだけど。
56名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:41:22 ID:???
殺陣は周りがうまけりゃなんとかなるよ
57名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:46:37 ID:???
あと本田博太郎は確かに凄い。大歓迎。
怪演に怪演を重ねて見応えのある敵役にしてほしいね。
58名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:48:29 ID:???
中村俊介はテレ朝の新選組もの(近藤=渡哲也)で
沖田をやっていたような記憶があーる。
59名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:48:41 ID:???
本田博太郎の怪演に期待。
ウパー!!!とか言わないかなマジで。

兄貴の嫁さん、スーちゃんも悪くないけど
N H K 版の原田美枝子が好き。
60名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 01:04:45 ID:???
>>55
今回、脚本が田村恵で監督が井上昭だったのになんでだろう?
出演者のせいかな・・・
もしかしたら、井上監督は名前だけで実際は若い人が撮っているのかもしれないが
61名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 01:11:02 ID:???
見るつもりなかったのに面白くて最後まで見てしまった。
藤沢周平のはやっぱり好きだな。
62名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 09:15:08 ID:???
>>58
10年前のテレ朝連ドラ、司馬遼太郎の新撰組血風録に出てた。
沖田でした。

芹澤が松山千春だったなー。

録画してたはずだけど…ビデオどこやったか…。
63名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 11:20:27 ID:???
長英の手記を手に入れた平四郎は逃れ者となり、ry
64名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 14:05:16 ID:???
>>62
もう十年も前になるのかアレ…自分もビデオがまだ自宅にあった筈
あの時の中村結構好き
65名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 14:08:54 ID:6dpzNVWu
98年のNHK版新・腕に覚えあり よろずや平四郎活人剣のキャスト
神名平四郎 : 高嶋政伸
明石半太夫 : 村田雄浩
北見十蔵 : 松重豊
奥田伝之丞(鳥居配下で早苗の夫) : 榎木孝明
神名監物 : 段田安則
神名里尾 : 原田美枝子
早苗 : 羽田美智子
仙吉(今作では嘉助): 宇津井健
おとし : 有坂来瞳
66名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 18:33:07 ID:???
NHK時代劇みたいな雰囲気だな。内藤ははんなりよりこっちの方が似合ってるが。
本田博太郎の妖怪役は流石w
67名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 19:23:39 ID:???
テレ東の時代劇にしちゃ金かかってるなと思ったのは気のせい?
おりんの特撮がチープ過ぎただけか。

中村俊介からにじみ出る駄目男オーラがいい感じ。
68名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 20:25:01 ID:865b1und
おりんから時代劇見始めたけど、こっちは正統派って感じだね。
面白そう。
んhkのがもっと正統派っぽいけど、これはこれでいいかも。

でも番宣の番組の北川弘美にはドン引き…
あんなブリブリとは思わなかった。
見た感じショートでサバサバしてそうに見えるのに
69名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 20:38:41 ID:???
内藤が受け付けない漏れは…
70名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:01:19 ID:HchOItOf
中村はテレ朝で熱血千葉周作・・で主役やってたのだが
あるテレビ情報誌では今回が時代劇初主演って出てた。
その雑誌ぺりーがコラムもってるんだから記者さんよぺりー
に聞けよ
71名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:04:50 ID:HchOItOf
あるテレビ誌に中村が今回時代劇初主演って出てた
テレ朝の熱血千葉周作がいくが初主演だぞ
72名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:04:50 ID:???
>>63
いや、そこは「蛮社改所を作り」だろw



しかし次回からのあの髪型は…。ちょっと長杉でウザイorz
73名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:14:04 ID:???
>>67
>おりんの特撮がチープ過ぎただけか
それはあるかもしれないw

どちらがそれらしく見えるかは別として江戸城内のシーンに限定すれば
平四郎の松竹京都映画は伝統的に既存の寺でロケするのに対し
おりんの東映は他作品で新調した使いまわしの豪華セットを組んでいるから
金掛かっているぞww
74名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:20:46 ID:???
なかなか面白かった。新作で久しぶりに毎週見ようと思えるものが始まって嬉しい。
75名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:26:52 ID:???
これからは
色物時代劇→正統派時代劇→イロモノ→正統派

交互にやってくれ
76名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 21:34:43 ID:865b1und
>>73
へええ
製作会社?が違うんだ。
これ、京都の街中で普通に撮影してるんだってね

内藤が受け付けないって書いてる人居るけど微妙に主役と似てない?
>>65←見ると段田安則の方が監物って名前に合ってると思うけど。
そっちも見てみたい。
あと、こっちの監物の奥さんやたら年に見える。
親かってくらい。
77名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 22:50:05 ID:???
>>76
段田監物より原田里尾の方が相当腕が立っていた
平四郎と剣の稽古の相手もしていたような

京都の寺以外では
近江八幡でも撮影しているんじゃないかな=堀端のところ
78名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 23:26:53 ID:???
本田氏……

「儒学に比べれば蘭学など……ブタのエサぁーーーーーーッッッッ!!!!」

とかやってくれんかなw
79名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 00:01:43 ID:???
>>76
5月1日から始まる北大路欣也さんのも普通にロケしてるシーン
あるみたいで、通行人が記念写真写してもらってたという
ブログを読んだことある。京都は行ったことないが、随分奥が深いね。
80名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 00:13:15 ID:???
博太郎、毎週出るの?
81名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 00:29:56 ID:???
>>66
帰宅したら家人が観てて、普通にNHKの時代劇だと思った。
何か似てる。過剰でないBGMとか落ち着いた会話とかかね。
EDはちょっと外してるような。
82名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 00:54:33 ID:???
NHKの時代劇なら、長屋のシーンが
いかにも「セットで撮りました!」って雰囲気になるので
自分はそうは思わなかった。
83名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 01:03:28 ID:???
>>81
木曜時代劇は作品によっては外注の製作会社が作っているし
特に今回は内藤が主演のはんなりと同じオープンセット使っているのと、あと画質かな・・・
分からなくもないかも。
84名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 06:57:54 ID:???
>>82
そうそう。NHKの時代劇って屋内セットだから
ハウスダストがきらきらしてるんだよね。
ちゃっちいし、1/3スケールに縮小してるし。
85名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 10:31:36 ID:???
本田博太郎と福本清三先生が良かった。優れもの。
俊介と純大の若々しさは買う。ただし、総髪は似合わん。
86名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 12:36:23 ID:???
直接関係ないけど時代劇ファンが多そうなので質問させてください。
山田洋二監督でも浪人が月代を剃っているのはリアリティーがない
みたいにいってましたが、どうして最近の時代劇は人妻役が
眉を剃ったりお歯黒をしてないのでしょうか?
実際はしてなかった?それともどっかの馬鹿が女性蔑視だとでも?
87名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 12:38:55 ID:???
>>81
音楽の使い方は鬼平を意識してるような気がした。
88名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 13:25:11 ID:???
内藤と本田は曲者同士でよかった。俊介は剣の達人には見えなかったのが残念
北川は古風なデコ美人て感じで、あまり喋らない方が雰囲気あっていいと思った
89名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 13:29:39 ID:1aFJpdcS
>>86
気にするな。

江戸城が姫路にあることに比べれば、小さい、小さい。
90名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 14:51:35 ID:???
>>86
大昔の映画でも大量のリアルお歯黒はそんなに多くないような・・・
カラー作品ならなおさらないんじゃないかなw
お約束の意地の悪い良家の女将や岡場所のやり手婆役w、あるいは公家のような
お歯黒がとても似合う役者が部分的に登場するだけならもう少し増えると思うが。
91名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 15:18:49 ID:???
ちゃんとスレ立ったんだね!
ほのぼのとした雰囲気が良いよね!
92名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 15:32:22 ID:???
>>91
立った上に意外に好評でスレが伸びている。
見れない地域からするとうらやましいorz
93名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 16:44:29 ID:???
NHKのときは段田が与力程度にしか見えなくて話に説得力ないなーと
思ってたが、内藤だと江戸城(いつもの寺院だがw)での裃姿もサマになるから
よかった。
本田はもちろんよかったし、中村と純大も油っぽくないのが若さ感じさせてヨカタ。
コテコテばかりじゃ胸焼けするからな。w
ただ里尾は原田美枝子のほうがよかったなあ。
スーちゃんに武家の奥方は無理ですじゃ。
94名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 18:40:41 ID:???
良スレ。
ただ、次スレは「よろずや」でお願いします。
最初検索で引っかからなかった。
95名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 19:02:03 ID:???
本田博太郎って狂犬病だよね
96名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 19:36:17 ID:emRKMWw0
原作を読んでる者はガッカリだと思うよ。脚本と主役が・・・・
97名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 20:02:44 ID:???
>>50
確か原作では、破談になったのが平四郎19歳、早苗14歳のときで
それから5年後だったはずだから、今は24歳と19歳のはず。

テレビは年齢設定が違うみたいだね。
中村は今、実年齢いくつなんだ??
98名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 20:29:05 ID:???
まあ、今回、中村君は殺陣も頑張ってるよね。
チャンバラにうるさい俺も、まあ良しとして見てる。
99名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 21:20:26 ID:???
義理の姉、何となく関根麻里に似てる。

襖の虎の絵がちょっと剥げてたのって本物だから?
襖が全面金って凄いよね。
100名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 21:40:08 ID:???
>>97
中村は32歳らしいよ。
今夜12チャンネルでやってた田舎に泊まろうに出てた。
101名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 21:40:45 ID:???
「お坊ちゃま」連発の下男、大家、長屋のおばさん、
おでん屋の爺さん、茶屋の婆さんなど、
ささいな役に芸達者揃えてるから見てて安心感ある。
102名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 22:48:55 ID:???
テレビは23歳と17歳の8年後。
実年齢は32歳。(1975・2・16生)
103名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 01:08:00 ID:???
時専でやってた求馬シリーズより、正統派の時代劇と
いう感じがする。
TBSのは水戸黄門もそうだが、安直な作りなのが残念だ。

エンディングの“雨に唄えば”は、この作風に合っていてよいね。
104名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 02:08:12 ID:???
最後の曲「雨にぬれても」じゃなかったっけ?
105名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 02:24:44 ID:???
>>78
激しくワロタw
夜中に近所迷惑だろ、俺がw
106名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 02:28:00 ID:???
レインドロップスなんとかオンマイヘッドてのは
「雨にぬれても」ってのか。
俺も「雨にうたえば」と思ってた。
てか、区別ついてなかった。ww
107名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 02:47:47 ID:???
♪アイムシ〜ンギニンザレイ〜ン
てのが「雨に唄えば」だよ。
これだとなんか能天気なエンディングになるね。
108名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 04:17:19 ID:MdDJCc2Q
109名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 04:48:02 ID:jPhHa0Zw
セガセミーシアター半年で終わったんだね。
110名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 07:51:28 ID:QQ+/KW8q
ウンコ流 けんじゅつしなん
111名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 08:04:50 ID:???
雨にぬれても・・・「明日に向かって撃て」(ギャング系青春映画)の主題歌
雨に唄えば・・・「雨に唄えば」(ミュージカル映画)の主題歌
112名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 08:55:31 ID:z59KolkG
初回放送日の昼間に特番やってたの見た?
あれ見たら、京都が懐かしくなったよ。
昔、京都に住んでたんだよね。
また、行きたいなぁ。
113名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 10:17:31 ID:???
>>103
東映&CALと松竹・京都映画の実力差が露呈してるね。
114名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 17:32:18 ID:???
>>113
まあ同意だけどw
両方見てる者とすれば、今更な事をそこまで言ってやると・・・
それぞれ得意分野が有る事だし

京都映画で平四郎の前番組みたいな作品の制作は、
過去の目黒祐樹で懲りて躊躇するかもよ
115名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 19:15:15 ID:???
視聴率10.6%だって。早くもおりん最高値越えオメ。
116名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 20:32:46 ID:???
>>115
今ブームの藤沢周平原作ってだけでも
食いつく視聴者は多いだろうしな。
原作なしオリジナル脚本に、初主演女優という
ハンデ抱えた前作と比べることに
どの程度意味があるのだろう。

出来がいいのは確かだが、おりんの
冒険的な番組づくりも評価したいな。できれば
交互に正統派とネタをやってくれるといいのだが。
117名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 20:52:24 ID:yzRJEDkf
>>110
クレヨンしんちゃんに出て来そう
118名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 20:54:34 ID:???
>>73
その手の裏話がもっと聞きたいです
おりんもそれなりに楽しめましたがw
119名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:03:19 ID:???
視聴率二桁いったか!良かったぁ。こけて民放の時代劇が水戸肛門だけになったらイヤじゃん
120名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:48:35 ID:???
>>114
「参上!天空剣士」って松竹なんだ!
121名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:15:59 ID:???
中村俊介を見るのは、セルティックのグッズになった時以来だな……
122名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:35:35 ID:???
親切なスレだなぁ
短いフレーズしか聞いたことなかったから
ギャング映画の主題歌って意外だ(健全ぽくね?w)
ED曲のゆうつべ感謝!

鳥居ヨウゾウって時代劇で有名な役?
前に見たのにも出てた気がする
123名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:42:03 ID:Q+BG3QVk
>>114
現在の水戸黄門も合わせて考えると得意分野とかそういう問題でもないような…。
東映&CALは有能なプロデューサーが相次いで死んで一気にダメになったなあ。
前は水戸黄門でよく出来た作り物っぽい時代劇をやる一方、大岡越前みたいのも作れたわけだし。
いっそ松下の方もスポンサー降りちゃえばいいのにと思う。
しかし天空剣士が松竹って俺も知らなかった! まあれはあれで楽しめたけどw
平四郎は面白そうだけど中村俊介が顔とか、ぜんぜん強そうに見えないのが難。
でも天空剣士はやたら似合いそうなので新天空剣士の主演をやってくれると嬉しいです。
124名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 01:03:18 ID:???
>>122
鳥居耀蔵=鳥居甲斐守 目付、南町奉行。

今まで演じた人を思いつつままに
伊藤雄之助、南原宏治、岸田森、志村喬、田村高廣、中村賀津雄、金田龍之介、石橋蓮司
125122:2007/04/24(火) 01:39:29 ID:???
>>124
thx!!
「鳥居耀蔵」でウィキってみたら濃ゆい人生だなぁw
博太郎明治まで生きるのか
前見たのは遠山のライバルで悪役ぽく出て来る奴だったんだな
126名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 02:09:38 ID:???
>>116
いや普通に10%こえただけでかなりのもんだと思うんだが(おりんもよろずやもね)。
サロン板のテレ東のスレだと、むしろおりんよりとれない、てか普通にとれないだろうていう見方の方が多かったし。
127名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 03:05:31 ID:???
次回も井上昭監督かな
同じ松竹の剣客商売でゲストの雛形あきこを化けさせたからw
中村と北川を見るに耐えれるようにしてくれるかな
128名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 10:20:22 ID:???
>>125
中公新書で鳥居の本出てるよ。
軟禁中に何してたかとかも分かる。
129名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 11:29:10 ID:Vj/I43GQ
>>127
残念ながら井上監督は一話のみです。
130名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 12:37:34 ID:???
>>124
津川雅彦もやってたな(渡辺謙版『御用牙』)
131名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 13:56:07 ID:ZbqOl0Tp
視聴率10.6%ですか 裏番組が細木・クレヨンしんちゃん・太田総理(裏番組の中で細木が最高15%)のなかで成功じゃないですか
じわじわあがっていくでしょう。(ミュージックステーションは最近視聴率がどれぐらいかしらないけど)
132名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 14:19:56 ID:???
>>126
おりんはあくまで話題取りと認知度アップの役割。前の日の
木曜8時にやっている木曜時代劇が10%前後取れているんだから、
最低そのくらいは時代劇のニーズがあるのでは?
テレ朝は(作品云々はさて置いて)単純に1時間早いんだよ。
こういう作風はほのぼのが受けるのは
一般的な夜食後8時ならではだと思われる。
133名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 16:10:48 ID:???
>>124
あと、米倉斉加年(必殺スペシャル「仕事人VSオール江戸警察」)
名和宏(里見浩太朗版「江戸を斬る」)もやってた
134名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 18:36:47 ID:mFzItFD6
残業して帰宅すると夜8時は間に合いません ><
135名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 19:01:09 ID:???
録画すればいいずら
136名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 20:43:43 ID:???
>>124>>130>>133
その中で善玉として登場したのは「影同心」の田村高廣だけだな。
「必殺仕置屋稼業」の志村喬は微妙な役どころだった。
137名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 22:36:11 ID:???
>>136
田村高廣の鳥居耀蔵は自家焙煎のコーヒー飲んでたよなw
138名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:12:29 ID:???
てか、原作読んだことなかったから
この作品に鳥居耀蔵や水野越前が登場することすら知らなかったなあ
NHKのはごくたまに見てたが、結局出てたのかな
139名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:30:55 ID:???
TVナビ見てたら、脚本が古田求・田村恵・岩田元喜とあるけど、
古田求って鬼平なんかも書いたことある人だよね。
140名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:40:15 ID:mtW/yNCQ
二話
監督:小笠原佳文
脚本:古田求
141名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 01:22:10 ID:fNCnIqLj
NHK版も嫌いではないんだが、改変抑えて素材の良さを出そうとする
姿勢は好感もてる。その方が本田の怪演が活きてくるだろうしなw

中村が主人公のキャラ活かせてるかって言ったら疑問だが、今後に
期待。久々に良作になる予感
142名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 01:35:05 ID:???
藤沢周平原作のトンデモモノは「馬の骨」で懲りたよ・・・
143名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 07:00:27 ID:???
>>142
あれは作風に時代がついていけなかっただけだよ
144名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 10:32:52 ID:Ixd9Rfk8
テレ東といえば大江戸捜査網、山田純大でやんないかな
制作会社Gカンパニー・・もう東京で時代劇は無理?
以前、里見で新撰組の二時間やった時Gカンパニー制作
で撮影は東映京都だった
145名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 14:34:15 ID:8AqV/QFp
>144
純大で大江戸捜査網、激しく見たい!

あと何年か経って純大にもっと味が出て、知名度がもっと上がったら夢じゃないとも思うけど。
146名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 17:05:26 ID:ci6aczQh
えっ?視聴率10%超えたの?俺の予想じゃあ大体5%以下かと思ったが・・・
俊様は演技が上手いって事か?
147名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 23:11:48 ID:K4XSxImH
演技が上手下手なんて結構どうでもいい。俊介の美しい侍姿見ると日本が好きになる。
148名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 00:07:01 ID:???
美しい女忍者のほうがいいなあ
149名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 00:51:49 ID:???
5月4日ゲスト星野真里、蟹江一平
5月11日休止(2時間バラ「浜田親子塾(仮題)」
150名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 01:39:07 ID:???
>>139
鬼平の新しい所では一つ前のSPだっけ
151名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 06:18:45 ID:dBXDhVyG
>145
純大あと数年たてば確かに味は出ると思うが知名度は
どうだろう?純大で大江戸捜査網やるならテレ東で時
代劇の枠があるいまの時期のような。杉、里見、松方
と歴代の主役の息子トリオでリメイク希望。話題にも
なるし純大以外ちょっと知名度ないけどマイナーでも
テレ東なら勝負してほしい
152名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 09:22:30 ID:???
>>151
「二世」で「リメイク」とは、日本社会の劣化を象徴するような名企画だなw
153名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 10:30:28 ID:htssTza6
純大って悪人顔だよね
154名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 19:30:31 ID:???
現代劇だと不思議とそうでもない感じだけどね
155名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 20:14:42 ID:nWxOGXfM
>153
そうか?
切れ長の目がサッパリしてるし、巧いから悪人役やったら冷たく見えると思うけど、悪人顔とは言わんだろ。

156名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 22:24:50 ID:k5lij4B0
少なくとも育ちの良い顔ではないなw
157名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 00:05:48 ID:Ep3HLo6O
中村俊介が『大江戸捜査網』の主役になったら誰かさんの二の舞になりそうでコワイ。
ルックスや雰囲気が似てるから・・・
158名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 00:26:03 ID:1GEY4kYS
俊介って役者として恵まれてるよなー。
テレビでも映画でもいい役ばかり。
事務所がいいのかなあ。
159名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 07:03:21 ID:Fmb2ITzR
事務所はよくなイらしい。
芝居もそう良くはないけど、小気味いいぐらいのルックスと清潔感がずばぬけていると思う。
160名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 08:02:43 ID:EsAir8b7
まだ若いからいいけど、40過ぎてからどういう方向に進むのか気になる。
童顔二枚目は、二枚目路線だけでは潰しが利きにくいから。
161名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 09:05:12 ID:???
風林火山さえ見ないカーチャンが見てる
浅見光彦好き(沢村のも見てる)だかららしい
「坊っちゃま」はあるのに「刑事局長様の弟君」がないのが不満らしい
原作者が別人なんだからさあ・・・
162名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 09:10:43 ID:???
>>160
おりんでのアオイやエノキ(彼らもかなりの二枚目路線だったと思うが)
の悪役としての怪演をみるとなんとでもなるんじゃないかと思う。
163名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 10:21:07 ID:???
福本さん、何話まで出演するのかなあ。
楽しみだけど、台詞にドキドキ。

たしかに、中村俊介=清潔感を感じる。
沖田のときも、それで抜擢されたのかな?
164名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 12:37:27 ID:Fmb2ITzR
お兄ちゃんキャラだから家の子供も好きだよ。
165名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 15:52:05 ID:oOSLR7R3
清潔感があって二枚目、でも世間知らずのお坊ちゃんという役柄にはピッタリだな
166名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 17:51:33 ID:s93UgOvm
全8回の予定だから、6月で終わるのかな
167名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 17:54:23 ID:???
>>157
橋爪“ゆるゆる”淳のことか?
168名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 18:25:12 ID:???
でも中村平四郎は原作よりちょっと真面目そうな感じがするな。
原作はもっといい加減で楽天的なイメージ。
早く鼻毛を抜いてほしいw

「嫁にいくなら平四郎さん」と言ってた宮部みゆき氏の感想を
ぜひ聞きたいものだ。
169名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 19:11:12 ID:???
初回にしつこいほど「ぼっちゃん、ぼっちゃん」
て言われてた平四郎。
飯の炊き方も知らなかったぼっちゃんの成長日記でしょ? この話。
最終回で一人前の男に見えるかが俊介クンの見せ所。
170名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 20:55:21 ID:yxylkZQY
なかなか面白いじゃんか。毎週観るよ。
171名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:21:23 ID:???
良い意味で安定感を感じさせる面白さだよね
テレ東中々やるじゃん
172名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:36:18 ID:???
前半見逃した……増岡徹のことはどうなったんだ。
中村の演技云々はようわからんけど、ボンボンの若侍やらせたら
右に出る者はいない気がする。毒がないんだろうな。
173名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:40:41 ID:???
>>172
なんてったって、浅見光彦だしな
174名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:57:05 ID:???
おりんより平四郎の内股に萌えるw
175名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:02:49 ID:???
他のことしながら時々画面を見るというてきとーな視聴者だけど
内藤と平田はさすがにセリフうまいわ。
主役の人はまだ若いからね…
176名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:17:08 ID:Fmb2ITzR
いやーっ、おもしろかった。
中村のチャンバラって、上手く言えないけど、なんかスポーツっぽい感じがする。
意外とそれはそれでいいかも。
177名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:26:58 ID:???
太股チラ見せチャンバラシーンは、
女性視聴者へのサービスか。
目が吸い寄せられたよ。
178名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:29:09 ID:???
面白かった。
もうちょっと殺陣が面白いといいけど、段々上達していくだろうと今後に期待。
179名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:40:08 ID:MRFDxq2Q
NHKの柳生じゅうべい
よりも面白かった
180名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 23:00:11 ID:???
じゅうべえ、だろうに
181名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 00:02:15 ID:???
少しくらい演出がぬるくて説明臭くても、配役がイマイチでも
原作の作品力でカバーしてしまう。
藤沢作品は安直な勧善懲悪とは無縁。
今週も敵持ちの浪人と内縁の妻の行き場のない絶望がありましたねぇ‥‥

それはともかく北川弘美嬢が石丸謙二郎の足をたらいですすぐシーンに
拙者、なんとなく (ノ´∀`*)
182名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 00:16:01 ID:???
なんでもない質素な食べ物を美味しそうに描写する藤沢周平の持ち味を出している点いいね
183名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 00:32:34 ID:???
本田博太郎演じる鳥居耀蔵の出番はなし。
ん? やっぱりレギュラー出演じゃないってこと??
184名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 00:34:59 ID:???
俺は剣客商売で赤マフラー大二郎がネブカ汁でどんぶり飯をかき込む
池波正太郎に一票!
185名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 01:07:56 ID:???
今回もなかなか良かった。
月代も結構似合うかも。
平田満はやっぱり安定感があるね。
これと同じ話、「腕におぼえあり」でイッセー尾形が演じたんだけど、あれも良かったなぁ。
今回の平田満は、見るからに浪人ぽい所が良いね。
186名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 01:41:36 ID:???
NHKでは鳥居は誰だったの?

あと一話の岡場所の女はもう出てこないのかなぁ
187名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 01:45:00 ID:MHgvlnqG
来週は鳥居as本田さんも福本先生も出ます。
188名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 02:40:03 ID:???
やっぱ平四郎と言えば、鼻毛を抜くのもそうだけど
寝具を隣の部屋に蹴込むシーンが毎回無いとダメだろ!!
189名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 05:33:01 ID:???
エンディングのぬこの微妙さ
190名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 06:30:35 ID:???
>>189
ぬこも平四郎もかわゆかった。
191名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 07:32:16 ID:???
平四郎の肩にあご乗せて寝ようとしてたな。
192名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 10:02:22 ID:???
一瞬、ぬこになりたいと思った俺は…どうなんだろw
193名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 10:26:37 ID:???
平田の嫁に「元気出して」って声をかけていた長屋の女が異様に棒読みだった
中村はスタイルが現代人すぎて着物が似合ってない気がする
帯を下の方で締めてるんだろうけど、それでも帯から下が長すぎて
棒に布を巻きつけてるように見える
194名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:23:24 ID:???
背が高くて細くて足が長いと着物は似合わないね
195名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:24:51 ID:ZUpX7zFv
そこがいいんじゃん。
外人にこれが日本の「THE 侍」って見せてやりたいよ。
196名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:30:02 ID:ZUpX7zFv
確かに。
もこみちの髷・着物姿想像するとちょっときもいが、
中村なら最高のバランスじゃね?
197名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:30:49 ID:???
自演乙
198名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:31:06 ID:???
>>194
チビでピザで短足な平四郎なんて、いくら着物が似合っててもいやだ
199名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 12:14:20 ID:Ntd2MaZo
中村は腰高で突っ立ち、武士らしい動きができていないからダメ
200名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 12:23:04 ID:???
ぬこって何でしょう?
ねこの間違いじゃないの?w
201この紋所が目にはいらんか:2007/04/28(土) 12:30:46 ID:8OvAV0Gb
昨日、ショートパンツが見えたシーンがあったろ。うげげ。
202名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 12:36:42 ID:???
袴つければたぶん着物似合わないという印象は変るよ
着流しだと腰の高さで不安定に見える
203名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 13:11:30 ID:???
>>166
全8回なの!?短いなー。でもダラダラ長くやるより良いか。
204名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 13:13:31 ID:???
浪人と内縁の妻の別れのシーンがよかった。藤沢周平の得意としている所をうまく描いていたね

中村はまあまあ良いのでは?最後に飯を自炊して食べてたシーンがあったけど、なかなかよかったよ。食べ物をうまそうに食べる演技ができるのは良い役者
205名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 13:54:09 ID:???
>>202
着流しに刀差してる姿を見たときに同じこと思った。
もう少し大刀を脇にするか、縦に差せばそれらしく見えるのかな・・・
なんか、へっぽこ見習同心みたいでとても腕が立つように見えぬw
ただ、体型的にしんどいのか、
ワザとアンバランスにしてお坊ちゃま侍を演出しているのだろうとは思うが
206名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 14:02:27 ID:???
>>161
そのうちに「お目付神名様のご舎弟! これはこれは・・・」と
揉み手で擦り寄ってくる町方同心が登場したりしてw
207名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 15:07:50 ID:???
ぬこはなごむのでレギュラーきぼん
ぬこさまハアハア
208名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 18:38:40 ID:4NYZvTc5
殺陣は雷蔵も橋藏も下手だったぞ!
気にせずがんばれ!
209名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 19:02:37 ID:TCJWx6GV
スポンサー大丈夫なの
210名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 20:35:50 ID:???
>>166
ソースは?
211名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 20:43:37 ID:???
おりんも段々殺陣上手くなっていったから問題ない
212名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 20:49:54 ID:???
>>210
テレビ情報誌
213名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:06:27 ID:MHgvlnqG
最終話も2時間。
214名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:32:30 ID:ZUpX7zFv
運動神経と殺陣って比例しないのか?
確かこいつ、もの凄げー運動神経いいはず。
215名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:36:08 ID:ZUpX7zFv
運動神経と殺陣って比例しないのか?
確かこいつもの凄げー運動神経いいはず。
216名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:42:08 ID:ZUpX7zFv
運動神経と殺陣の良し悪しって比例しないのか?
こいつ確かもの凄げー、運動神経いいはず。
217名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:44:19 ID:ZUpX7zFv
運動神経と殺陣の良し悪しって比例しないのか?
こいつ確か、もの凄げー運動神経いいはず。
218名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 22:47:06 ID:ZUpX7zFv
運動神経と殺陣の良し悪しって比例しないのか?
こいつ確かもの凄げー運動神経いいはず。
219名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 23:23:46 ID:???
N H K 版の記憶がかなりあやふやなんだけど。。。
今回の敵持ちの浪人の話。
N H K では、里尾が堅物と喧嘩して平四郎の貧乏長屋に転がり込んでくる。
浪人が持ちかけて来た相談に感心して、平四郎に解決するように命じる。
平四郎の策は失敗。浪人、相手を返り討ち。内縁の妻のもとを去る。
内縁の妻「(自分の作ったみそ汁だったか漬け物だったかを)おいしいと言ってくれた人がいなくなった‥‥」
と泣く。
里尾が家を飛び出したのは、自分の作ったみそ汁だったか漬け物だったかを堅物が食べても、うまいとも何とも言わないからだった。
で、家に戻った里尾の料理を食って堅物がぶっきらぼうに「うまい」と言う。
そ〜ゆ〜感じたったと思う。確かね。

スーちゃんは、しおらしい感じで「平四郎殿」
原田美枝子は実の弟のように「平四郎!」と、呼び捨て。
高嶋政伸の平四郎も兄貴より里尾に恐縮してる感じがした。
H O T E L の「姉さん事件です」を意識してるな? と思いながら観てた。
220名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 02:11:04 ID:???
>>219
面白いね。
二つの話が同時に進んでいくのは同じだね。

今回の話、失敗すると思ってなかったから意外な展開。
221名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 02:40:59 ID:???
>>208
下手だったけど演出が上手いんだよ。
カット割りとかもっと工夫すれば良く見えるよ。
今回のはスピード感もないしなんだかなーな出来だった。
222名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 08:29:21 ID:???
殺陣は運動神経だけじゃなくて技術がいるから。
平田満の動きはそんなによくないけれど
たたずまいや表情は流石だよね
223名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 08:47:54 ID:t9M8r4zp
恋愛模様が、音楽共々情緒あってよろしい。
演ずる二人もお人形のように綺麗で目に楽し。
224名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 09:01:06 ID:???
長屋シーンでもけっこうぬこの鳴き声してたよね。
225名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 09:19:46 ID:t9M8r4zp
ビデオで見直したけど、中村君の殺陣って一瞬スローモーっぽい時もあるけど
かっこいい時も多々あるよ。
226名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 09:47:48 ID:???
殺陣、一生懸命に型をなぞってる感じがして、スピード感が無いのがなあ…
相手に切り込む時に逆にスローモーションになってない?
慣れれば良くなるとは思うけど
227この紋所が目にはいらんか:2007/04/29(日) 10:35:53 ID:wEKUWcJH
フンドシは見えてもいいけど、キンタマの袋包んでいるショート
パンツが見えるのは駄目。
228名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 11:03:57 ID:t9M8r4zp
この前の高嶋の桃太郎侍みたいに、上から跳んでくる平四郎を下から撮って見背手くれないこのカ・
ちなみに高嶋のは見たくないのに見せられた。
229名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 12:03:33 ID:jT91y2Sh
ハイビジョン撮影でキャンタマ映ったら大惨事だぞ
230名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 12:29:10 ID:LUFePGqa
純大の殺陣が見たいけど出番少ないね。
臼杵屋の話、やらないかな。
231名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 12:38:53 ID:???
ゴールデンでゴールデンボール映ったら竹中秀吉以来の快挙。
俺、男だけど俊介クンのなら観てみたい (´∀`)
232名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 13:12:56 ID:???
斬九郎はスネ毛あったのに、
平四郎はつるりんすべすべで、
今時の子なんだなーと思うオッサンであった。
233名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 15:56:17 ID:???
平四郎役の人、30超えてるんだな。とてもそうは見えなかったからびっくりした
234名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 17:10:46 ID:v6gBYVLJ
沢口靖子主演の『照姫七変化』では俊介君と似てる橋爪淳さんが褌をチラリと見せるシーンがあったのにどうして俊介君の褌チラリはないの?!
見たいのに〜。
235名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 19:28:30 ID:???
なるほど殺陣はまだ慣れてないようだけどまあまあいい感じだなこの番組
主人公も「申し訳ございません」よりはいいし
236名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 19:30:27 ID:???
32歳か
27・8くらいかと
237名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 21:58:17 ID:t9M8r4zp
細いけど均等に肉がのってる感じがいいなあ。
ただ、太りやすい体質なのか、前にちょっと
ムチっとした姿見た気がするから、本人気を
つけて欲しい。
238名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 22:42:45 ID:???
着物姿がいまいちだな。こなれていないというか。
手足が長い、背が高い、腰高、中村とよく似た体型のトヨエツは
左膳の着流しが様になっていた。
撮影を離れても、和服で過ごすべし。
239名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 01:19:17 ID:???
中村俊介がちょっと抜けたところがある四男坊の雰囲気にあってて面白いが、
中村俊介ってちと顔長すぎ(細すぎ)ないか?
総髪だから顔の長さがあまり気にならないし、雰囲気のぬるさも好きなので
3話以降も見るが。
240名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 01:40:10 ID:???
平四郎のおかんのかわいそうな話はしないのかな
ちょーかわいそうだよねママン
241名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 09:47:24 ID:D12LIrJN
ママンとか早苗とのこれからとか気になるから原作本買いたいけど、
ドラマが終わってからにしようっと。
今週も、でぶぬこでるかな?
242名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 11:43:49 ID:???
本屋で原作のオビに全10話と
あった気がするんだけど
予定変更?
243名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 16:18:17 ID:???
おりんは、セガサミー1社提供で凄いと思ったが、
平四郎のスポンサーの少なさに引いた、この先大丈夫なのか
244名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 16:29:15 ID:???
少ないって、増えてね?
245名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 11:03:59 ID:???
第2回視聴率9.3%
246名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 11:38:42 ID:sXP/0Xfk
↑下がりましたか 裏番組の視聴率教えて下さい
247名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 11:54:35 ID:???
もうちっと立ち回り良くならないかな・・・?
あれで腕が立つ言われても説得力が無いぞ。細いし
これから良くなるのに期待しとく
248名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 12:04:13 ID:???
脇が個性的な人が多いので、
主役のアクの無さが、逆に良いかな。
3話は、博太郎さん出演なんですね。
楽しみだ。
249名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 12:24:21 ID:???
テレビ東京で今期9.6%は上等
頑張った
250名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 12:30:33 ID:werNIFoy
主役とドラマのほんわかしたムードが、金曜の夜にぴったりで
人にも薦めてるのに、この数字はちょっとくやしいなあ。
多局の時代劇はどうなんだろう?
251名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 12:32:42 ID:???
ドラマ板の視聴率スレによれば今期ドラマは全般的に低調らしく、その中ではまあ健闘していると言えよう。
252名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 12:51:26 ID:???
月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__13.4__
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__10.3__
  【22】セクシーボイス12.5__*8.7__*6.9__
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__14.0__
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__15.0__
木【20】その男副署長 12.4__
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__14.4__
  【21】ホテリアー .   11.1__*8.0__
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__*7.4__
  【22】私達の教科書.14.2__11.3__10.7__
金【21】生徒諸君!.  *9.4__??.?__
  【22】特急田中3号 11.5__*8.7__??.?__
  【23】時効警察.    12.8__11.9__??.?__
土【21】喰いタン2....  16.2__13.3__14.9__
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__*8.7__
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__??.?__
253名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 13:16:30 ID:JCCmpmmo
敵討ちの助太刀が3人もいて、名乗りをあげた直後にササッと立ち位置を入れ替わるのには爆笑した。
254名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 14:16:52 ID:???
>>253
そこは確かに笑った。
そんなに弱いのか…ってか、
仇の方が強すぎなんだろうけど、
あまりにもあからさま過ぎるw
まぁ、助太刀もあっという間にやられちゃったし、
考えてみたら可哀想だったね。
255名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 16:05:39 ID:mDG2wIaG
時代劇マガジンやっと来月出るのね。平四朗の記事組んでるかな?
中村と北川のインタビューぐらいは・・・
256名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 18:47:57 ID:werNIFoy
時代劇は柴練のと司馬の新撰組もの2冊しか読んだこと無かったけど、
このドラマ見て藤沢のも読んでみようと思った。
257名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 21:30:22 ID:???
>>254
予想以上どころか、あまりにも強過ぎw
あそこまで腕が立つのなら、親戚一堂動員するわ上意打ちで討手を出さないと
討ち取りは到底無理だろ…
それを討手が佐戸井独りで、死骸も町方に事務的に処理されてカワイソウス
258名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 06:37:22 ID:???
中村のあの雰囲気じゃ
たとえ見事な殺陣を見せても弱っちょろそうに見える
259名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 07:46:51 ID:aTKCHseh
そうかあ?
確かに、剣豪には見えんが「剣士」ってイメージはあるぞ。
伝説の沖田よ、よくぞ時代劇に戻って下された、ってなもんよ。
260名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 14:16:57 ID:mR41vguh

失礼ながら、あまり期待せずに第2話を見た…いや,面白かった!NHK版は見なかったので
比較はできないが、『藤沢周平の時代劇』という雰囲気は十分に出ていたし、配役も悪くない。
『おりん』の時には脚本が飛びまくりで欲求不満が募っていたが、その心配もなし。

…テレ東さん,あなた、“やったら出来る子”じゃないの…!と思った。時代劇の放送枠は、
これからも続けてほしい。(話が横道にそれてスマソだが)『大江戸捜査網』のリメイクだって
夢じゃないかも。
261名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 15:13:08 ID:cmjYjWUr
大江戸捜査網リメイクならやっぱり若手?だよね
純大とか原田龍二とか中村が主役で。松方あたりが脇をかためて
262名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 16:16:09 ID:???
ぬこが出るなら第三話も見ますよ。
263名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 17:29:18 ID:???
CMが無かったらNHKと間違えそうだ。
264名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 18:32:55 ID:???
あ、それ思った。
265名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 18:47:45 ID:???
時代劇枠続けてほしいから、いっしょけんめい布教して視聴者3人増やした。
でもウチ含め全員視聴率調査対象外だから意味ない…。
266名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 23:03:54 ID:UjIQsMDe
>>258
お坊ちゃまキャラだよね。
267名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 23:12:53 ID:kbp7OIfq
中村俊介は過去に「熱血!周作が行く」でも剣豪役だったし時代劇似合ってる。
268名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 00:05:41 ID:PRNhgU2k
年輩の時代劇スターのはもう飽きたし、かと言ってジャニーズのジャリのは
嫌だし、ちょうど良い年の按配じゃ無い?中村。
269名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 08:13:40 ID:???
>>265
テレ東にGJメールを出しまくる
270名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 09:17:57 ID:PRNhgU2k
音楽がいいねえ。
普段の暮らしの時のほのぼの音楽もいいし、
斬り合いの時の二種の音楽はゾクゾクっと来る。
「V・ガンダム」の千住明や「ゾイド」の何とかって
外人さんの次ぐらいに好きかも。
(アニメだからってバカにせんでよ。この二作の音楽は
ホント最高で、よくワイドショーのバックにもよく使われとる)
271名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 10:38:10 ID:ifLbXGgt
>>268
ジャニはダメだよね。
だから結構NHK大河ってあんまり見ないんだよな。
272名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 14:45:44 ID:lCo556uQ
視聴率9.3%は、テレ東で時代劇という条件にしては健闘してますね。裏番組最高が細木・ミュージックステーション12%
 平四郎より低いドラマ(特急田中・ホテルリアー・セクシーボイス)も存在するくらいですから
ひょっとしたら金曜8時台トップになるかも 深夜テレ東ドラマ 嬢王(ちなみに主演は今の早苗役の北川弘美)以来の快挙なるか!
でも裏番組がくだらない証明でもあるが・・ どうなるでしょうね?
安易にジャニ・上戸彩を使ったらダメだよね今期ドラマ惨敗(田中・ホテルリアー)が証明してる。
273名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 16:04:33 ID:???
>>272
木曜時代劇の柳生十兵衛も9%台で似たような感じだけど、
テレ東のドラマと考えると大健闘だと思う。
曜日は違うけどフジの鬼平や剣客商売辺りの時代劇が帰ってきたみたいで嬉しい
274名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 17:07:09 ID:???
KAT-TUNの田中で梅安               


                          (嘘)
275名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 18:13:25 ID:???
>>269
同じ人が出しまくると迷惑メールにならないか?w
いやほんとに楽しませてもらってるからGJと思ってるけど。
276名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 19:46:58 ID:PRNhgU2k
主役陣が若いと、画面が生き生きするね。
大奥のファンだけど、下々の話もおもしろ。
277名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 21:29:45 ID:f4B4hwRu
それにしてもテレ東は他民放より批判スレ少なくないね。この温かみいいね!
278名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 22:12:48 ID:???
ベテランしか出なくて新しい人材が入ってこなくなるといつか廃れてしまうから、
新しく入ってきた若手は温かく見守りたいと思ってるよ。
だから中村俊介と八州廻りに出てる河相我聞には期待もしてるし、
頑張ってほしいと思ってる。
279名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 22:42:05 ID:???
>>277
それだけ各局関係者のなりすましアンチが多いんだろうな。
大河板なんかアンチスレだらけ。出演者ひとりひとりにも
アンチ専用のスレまででてきてむごすぎる。
280名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:36:19 ID:ifLbXGgt
>>277
多分、自分も含めて時代劇ファンは
テレ東が最後の砦なんだよ。
フジもダメ、テレ朝もダメ(一時期悪くなかったんだけどね)
日テレもダメでどこも良質な時代劇ってあんまりないし。
70年代〜80年代にかけての再放送もテレ東の時代劇って
今見ても良いんだよね。
281名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 00:02:16 ID:???
>>279
素の意見として批判が多くなってくると
関係者が嫌がらせみたいな逆のケースもきっとあると思う。
くだらないクズは多いからなあ、いずれにせよ。
なんかサロンぽい話だが。
282名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 00:21:08 ID:???
第1回を見返していて気付いたんだけど、女郎役、大路恵美がやっていたんだね。
最初、「どっかで見たことあるなぁ?森下千里にちょっと似てるな。」なんて思ってたらクレジット見てびっくり。
BGMはちょっとスパニッシュっぽくてなかなか良い。
283名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 01:02:38 ID:j+mosprA
そうなんだあ〜。
でも、ネット社会っていっても、結局は現実の口コミの方が、
がぜん強いと思うぞ。(がぜん、は言いすぎ、かな?多分、かな?)
ま、とにかく良いものを作れば、結果は、早い、遅いの違いはあれど、
必ず出るものだと。
テレ東さん、このレベルのままでぜひ頑張って。
284名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 01:05:25 ID:j+mosprA
そうなんだあ〜。
でも、ネット社会っていっても、結局は現実の口コミの方が、
がぜん強いと思うぞ。(がぜん、は言いすぎ、かな?多分、かな?)
ま、とにかく良いものを作れば、結果は、早い、遅いの違いはあれど、
必ず出るものだと。
テレ東さん、このレベルのままでぜひ頑張って。
285名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 08:14:21 ID:???
>>280
アニメもテレ東・時代劇もテレ東・プロ野球もテレ東・・・
テレ東はいろいろなものの最後の砦になりつつありますな。
286名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 09:28:32 ID:???
さすがはテレ東、「戦争が起きても通常放送」は
伊達じゃないなw

実況chの看板
テレ東 http://img.2ch.net/img/livetx_a.gif
NHK   http://img.2ch.net/img/livenhk_a.jpg
日テレ http://img.2ch.net/img/liventv_a.gif
TBS   http://img.2ch.net/img/livetbs_a.png
テレ朝 http://img.2ch.net/img/liveanb_a.gif


フジ   http://img.2ch.net/img/livecx_a.gif
287名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 11:10:44 ID:pjqbzokW
>>282
あの女郎、妙に目立ってたから
「ああ、この女郎はあとで悪党に捕まって殺されるな・・・」と思ってたのに何も無かった・・・
288名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 11:17:31 ID:wA1DEoZU
>>287
大路さん殺っちゃったらマズイでしょ(笑)
289名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 15:44:43 ID:fQAxx14C
>>280
時代劇枠があるだけでもテレ東は、最後の砦だよね。(テレ朝は秋で終了)
テレ東には頑張ってもらいたい。
290名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 20:10:41 ID:wA1DEoZU
他局なんかさ、テレ東よりよっぽど予算あるんだから
それを無駄にする様な時代劇作って欲しくないよね。
某局アナがテレ東の名前が出たとたん「プッ」て馬鹿にして笑ってたけどさ、
おたくの局よりよっぽど視聴者大事にしてんじゃないの?
って気分悪くなった。
291名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 20:54:35 ID:???
今日も面白かった。
人情系時代劇は良いな。
292名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:00:00 ID:???
星野はつい最近の桑山十兵衛で悪女役だったので、違和感が…
益岡と山田のトリオは面白いな。
でも書物は割とあっさり取り返せてしまったね。なんだか本田不足だ
293名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:00:29 ID:l5uDLv0r
面白いね。爽やかで判りやすくてかつ見応えがある。来週も楽しみ。
294名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:04:37 ID:???
今日も面白かった!
マターリしつつ締めるとこは締めてていい
295名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:06:02 ID:???
テレ東は予算はないけど、昔から時代劇は頑張っていた。
新人発掘もNHK並みに精力的だったし。おりんや大江戸捜査網なんて
テレ東ならではの作品だよ。
296名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:10:24 ID:OWojiuGW
普通に面白かった。
ちょっとマッタリ感があって良いカンジ。
あとは俊介に殺陣がうまくなってほしいだけ。
297名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:13:09 ID:???
今回も面白かった。
見終わると幸福感があるのがいいね。
中村の殺陣も1、2話よりうまくなってきてる気がする。
最後のぬこは、平四郎の袖の上に移動したかったのだな。w
298名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:16:09 ID:???
猫はすきまに入りたがるから、腕と顔の間に収まりたかったんだと思うw
三人組を筆頭にキャスティングがいいねぇ。
明るくてほのぼの。
299名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:21:14 ID:???
殺陣もだけどセリフがにゃー
周りの地味な皆さんがセリフしっかりしてるから
よけいにふにゃふにゃしてるように感じる
300名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:23:44 ID:Dhlba9+/
テレ東HPにはもう次回ストーリーが載っているが、ナヌ!5月18日?!来週は休み・・orz
301名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:25:12 ID:???
来週休みかぁ…金曜唯一の楽しみなのにorz
302名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:27:35 ID:???
大治郎が麦飯をわしわしかっ込んで食べているのに、
平四郎は白い飯を上品に食べてて、金ないのに大丈夫かいなと思っていたら
案の定粥になっていて笑った。w
お坊っちゃんが抜けないのが、いいキャラになってるよ。
303名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:01:02 ID:???
この時代劇面白いwwww
先生だけ1人で異様な雰囲気出しすぎwwww
304名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:17:15 ID:???
先生にとどめを刺さないのが
珍しい…
305名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:20:51 ID:???
先生にとどめを刺しても
何故か毎週生まれ変わって登場
306名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:22:15 ID:j+mosprA
殺陣は、俊介より純大の方が微妙。
しかし、そんな事おぎなって余りある
鳥居側との斬りあいのシチュエーション。
スパニッシュギターをバックに、近年
まれに見る、萌え〜なチャンバラシーンぞ。
307名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:22:59 ID:???
えび反りになって死なない先生なんて、いやだぁ〜〜〜!
308名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:30:09 ID:???
殺陣のシーンは動きがあって、カメラが大変そうだと思った。
中村と純大が二人がかりで、とか、佐戸井が名乗り上げただけで助っ人と入れ替わるのとか
チャンバラシーンは意表を付かれて楽しい
309名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:52:18 ID:7NDAssri
おもん、かわいいよ、おもん
310名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 23:13:57 ID:???
今夜の妖怪ひろたろうは控え目
311名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 23:39:51 ID:Wzg9usb9
この時代劇とチャングムの誓い(完全版)、どっちが好き?
俺だったら、チャングムかな?
312名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 23:40:59 ID:j+mosprA
原作読んでない自分には、まるで予定調和では無い話の展開。
この後どうなるのかと、ワクワクしながら観た。
313名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 23:42:47 ID:j+mosprA
原作読んでない自分には、まるで予定調和では無い話の展開。
この後どうなるのかと、ワクワクしながら観た。
314名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 23:53:34 ID:bb5lAg6S
先週まではかなり原作に忠実だなと思って見てたけど、今日のは色々違っててビックリ。
でも、良い意味で変わっていた。
まさかあそこで北見を加勢に加えるとは思わなかったし。
来週はチャンバラトリオ・・・もとい、トリオのチャンバラが見られるんで楽しみ!

再来週だった。orz
315名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 01:05:59 ID:4Gfn2vVR
今、公式の予告読みました。
原作読んで、ドラマで見たいと一番強く思った臼杵屋のお話!
再来週まで待てないよぅ。
316名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 02:17:37 ID:???
星野、八州廻りの時も思ったがちと学芸会。
八州廻りのほうは第1回でまだメインキャラのキャラがあまり立ってなかったせいか、
第2回から見ているこちらの方がキャラ立ってる&はまり役で面白い。
317名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 04:25:15 ID:???
画面にハッキリ映っていないが
衝立や馬上提灯など良い美術小道具をさり気なく使い分けていますね。
318名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 04:40:24 ID:???
お兄さんとの関係がいい。
でも町方の暮らしに慣れても武士の心を忘れるなだっけ?
結構兄冷たい。
本当にどうしようもないバカなら仕方ないけど腕が立つんだから
どっかの殿の指南役にするとか仕事斡旋してくれてもいいのに。
319名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 05:26:42 ID:???
お坊ちゃまの家柄が良いだけに、そこんところで逆に難しいところかも・・・
まあ冷や飯ぐらいとはいえ直参の弟が
どこぞ殿さまの家来じゃ陪臣扱いになるからチト格好がつかないかな
まずは道場開くか、あるいは目付の筋から他の直参の家に養子に入るかだろうか?
320名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 05:37:59 ID:???
とりあえず脚本が田村恵や古田求だと安心してみれる。

押し込み強盗まで企んでいた親分に
アブナイ橋を渡らせず50両で無理やり手を打たせるところはチョット面白かったw
321名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 08:29:17 ID:SzvrXwyb
弘美チャンのこと、誰も言わないけど、
小造りな丸顔は髷似合うし、スラリとした長身は俊介にピッタリだし、
演技もしっとりとしてて、とっても良いと思うな。(私、女)
322名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 08:41:59 ID:???
>>318
弟のためを思うからこそ、そうしないのだ。
323名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 09:01:43 ID:???
あの兄ちゃんはかなり弟のことを好きだし気にかけてるじゃん
内藤はちゃんとそう演じている
324名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 11:14:38 ID:SzvrXwyb
平四郎、愛嬌があって可愛いしな。
でも気にかけてる本心を気付かせずに、最後まで
平四郎をビビらせてほしい。
325名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 11:28:17 ID:???
監物は、弟のことを私人として気にかけながらも
目付という公職についていることもあって
弟もお上の御用には協力してしかるべきと考えている
人間味と役人気質が変に入り混じったところがいい。
326名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 11:43:51 ID:GofcBnhd
ツンデレ兄ちゃんは夜は田中好子に甘えてるんだろうな
327名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 13:45:49 ID:???
ちらとしか見えなかったけど、次回は増岡徹も刀を抜くのかな?
人違いか?
328名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 14:54:04 ID:SzvrXwyb
エンディングで長屋のおかみさん達が引っ張りっこしてるのは
フンドシなのかーっ!
あ〜、ビックリした。
329名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 16:11:31 ID:6NS/E/ZC
>327
原作で読んだけど、明石も平四郎や北見と共に剣を抜く設定の話です。

益岡徹って殺陣出来るんだっけ?
330名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 16:41:12 ID:???
>>329
三人ともお稽古しただろう、普通に考えて。

この時代劇、かなり面白いな。
現代劇ドラマがイマイチな今期、個人的にヒット。
331名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 16:50:57 ID:6NS/E/ZC
>330
いや、稽古の話じゃなく、経験の話。
332名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 17:06:11 ID:???
意外に殺陣が良いな
333名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 17:08:26 ID:???
金さんや矢部様や蘭学者が…出てきたら違う番組になってしまうか。
334名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 17:25:56 ID:9cXEQzG/
益岡徹の殺陣と言えば「御家人斬九郎」の第3シリーズの第4話
「三十六人斬り」で本田博太郎を相手にくぁwせdrftgyふじこ
335名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 17:46:17 ID:???
益岡徹は柳生宗矩を演ったことあるよ。
殺陣のシーンは記憶にないが…。
336名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 18:01:04 ID:???
ドラマもだけど、このスレも空気いいよなw
本編で和み、エンディングのぬこに和み、〆はこのスレに来て和む。
なんて素晴らしい週末w
337名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 18:17:10 ID:6NS/E/ZC
来週無いのは寂しすぎる。orz
338名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 18:31:11 ID:???
寺島進こっちに出てくれないかなー
339名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 19:05:55 ID:???
雰囲気がまた違う人だから別に良いよ
340名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 19:16:06 ID:xT4VcFp8
出てきても賭場の用心棒とか、女郎のヒモとか、そんな役だろw>寺島
341名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 20:37:27 ID:???
エンディングは中村が猫と寝てるシーン以外は毎週変えてやってほしい
声まで入れて日常描いてるのにそれが毎回同じ内容だとなんか変な感じ
342名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 20:58:21 ID:???
エンディング、その後の日常って感じだもんね。前と同じでガッカリだったよ
お前何回鼻緒切ってんだとか何回褌破られてんだと思った。
新しい映像を取るんじゃなくてその日の名場面を編集みたいなのでもいいな
343名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 21:33:18 ID:SzvrXwyb

>336
ホント、良スレ。
作品やカキコに悪口言わなくていいなんて、めずらしめずらし。
344名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 22:47:04 ID:sarzssQX
>>336 >>343
つまりさ、ケチつける様な作品じゃないってコトだよ。
安心して見られるよね。
345名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 22:53:33 ID:???
>>331
その昔、仲代達矢のところで役所広司、大橋吾郎と3点セットで
それなりに経験というか、稽古でも付けていたんじゃないかな。
益岡だけ実戦シーンはお見かけしないから
おぬし出来るな〜 かどうかは分からないがw
346331:2007/05/05(土) 23:22:51 ID:4Gfn2vVR
>345
アリガトン

次回予告で明石が剣を抜いているシーンを見て、もしやと思って公式のあらすじ
読んだら、お待ちかねの臼杵屋の話ですっごい楽しみにしてます。
原作で一番ワクワクした話です。
347名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 01:10:53 ID:???
>>340
逃走中の高野長英や
人相の悪い河内山宗俊ならいけそうw
348名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 01:22:34 ID:???
今回も面白かった。
原作とちょこちょこ変えているんだけど、良い、というか後味の悪くない変え方だね。
まさか鳥居一派との激しい斬り合いやるとは思わなかったんで嬉しい。
来週は桝六が石橋蓮司で楽しみ。
明石は、小説では「金のことにはだらしないが雲弘流の腕は信用できる」設定なので、
益岡徹には頑張って欲しいな。
349名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 10:26:17 ID:wU0Iz3p0
時代劇の中村は前から好きだった。
平四朗のあともテレ東で時代劇の枠あるなら主役で続けてほしい。
新春十時間ワイドドラマとか。戦国モノは似合うか似合わないか
わからないですけど。大河、葵三代で島津の若様で出てた?
350名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 11:04:31 ID:ELufLYkA
   ∬ ∬
    人
   (__)
   (__)
  ( ´∀`) <雲弘流の開祖は雲黒斎ですか?
351名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 12:27:22 ID:ogvAINsb
中村が、着流し&草履にもかかわらずかなり
速く走るところが個人的にツボで、爆笑している。
この次もドカドカ走ってほしい。
352名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 15:10:59 ID:???
>>328
あの引っ張り合いは、そこまでしてんなモノ洗いたいか〜とオモタw
353名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 15:54:37 ID:???
「ポチたま」流れで見てみたら面白かった。
時代劇は「怪談百物語」と「大奥」三部作しか見たことないけど、
平四郎が一番好きだ。
画面も「怪談百物語」のしっとりしたきれいな映像に似てる気がする。
ずーっと「ポチたま」「平四郎」コンビで続けてほしいなー。
354名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 16:00:02 ID:???
>>348
文学と映像という性質の違い上、
原作よりちょっと派手にした方が面白くなったりする。
355名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 19:04:34 ID:ogvAINsb
テレ東の高嶋兄の「桃太郎侍」で、裾をからげないで走る姿が、
エリマキトカゲそっくりなのにのけぞり、以来高嶋の大仰な表情や
セリフまわし共々ツッコミどころ満載のお笑い時代劇として、家族
で視聴。親も子供も仲良く家族団らん大笑い。


・・・・・・しかし・・・・よろずや平四郎には、笑いは求めるが「桃太郎侍」とは
絶対違う笑いを追及してほしい。
356名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 20:04:34 ID:Vrl/4a6B
俊介の平四郎、現代っぽいのが気に入ってる。
というのは原作の主人公も武家社会の慣習にとらわれない現代人の感性なんだよね。
357名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 21:01:09 ID:ogvAINsb
俊介は、昔短距離の選手だったらしい。(笑)
358名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 21:46:58 ID:9GnUVy8A
7へぇ
359名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 22:59:06 ID:???
>>355
高嶋兄の「桃太郎侍」はテレ朝だろw
360名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 23:16:53 ID:???
高島兄のは、ありゃ桃太郎じゃなかったよな
どうみても鬼太郎だよな
361名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:02:50 ID:???
>>353
おりんは見なかったの?
362名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:09:00 ID:???
朝日に82歳のご婦人の投稿が載っていたよ。
顔よし姿よしの平四郎の身のこなしにはまっているそうだ。
363名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:27:32 ID:???
年配の方からの応援があると、やっぱりいいねぇ。
364名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:31:12 ID:???
中村ってちょっと品のよい古風な日本男児ぽさがあるんだよね。
年配のご婦人なんかが見ると、若かりし頃のご主人や初恋の人とか
思い出させるんじゃないの。
365名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:45:18 ID:fhKALIP3
結構前の朝日にも92歳の老人の、浅見役の中村がさわやかでいいって
投稿が載ってたぞ。えっ、まじにハガキだしたのか?って仰天した。
ジジババ殺しか?俊介。
でも、わかる気がする。
366名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 00:52:05 ID:???
>>361
353です。
前番組はちょっと駄目でした。
今まで八時からお風呂タイムだったけど、「平四郎」見るから一時間ずれました。w
367名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 08:57:47 ID:???
かまどで自炊して正座して美しく食べる若者は
いないもんね。
368名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 09:24:39 ID:???
>>365
俊介、じさま&ばさまキラー確定だな。
家の66歳時代劇スキー親父に「面白いか?」って聞くと
「ん〜普通〜」って言っているが、
おりんの時には、見ていなかったポチタマから見て準備している位
どうやら久しぶりに当たりの様だし。
(自分も見たいのだが、その時間は以前の>>366さんの様に
 風呂時間なので、親父から今日のストーリーを教えてもらう)
369名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 13:58:01 ID:D1Ss3XTo
速報視聴率7.3%。先週より2%おちましたね、細木・ドリームプレス10%でこちらも2%落ちました、
日テレまさかのミステリー17%(2、3年前やってた番組のスペシャル版)テレ朝巨人戦
12%でした。スペシャル番組があったのと、GWで不在なのでおちたとおもいます(他時間番組も同様の傾向です)
よろずやは今回が一番面白かったのに・・・それにしても、巨人戦の低迷もひどいが、特にバラエティー番組の一桁番組の
続出がもっと深刻だ。
370名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 16:11:42 ID:???
今期は平四郎より視聴率が低い連ドラもけっこう
あるんだね。
371名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 20:10:38 ID:EyUfeYcO
平四郎の中の人って歳いくつなん?
純大と並んでるとかなり年下に見えるし、益岡徹とは親子ほど年が離れて見える

どうでもいいけど足をチラ付かせながら走ったり、フンドシ見せながら斬り合いやるのは斬九郎を思い出す
372名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 20:30:26 ID:???
>>368
そうかそうか
373名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 20:50:09 ID:ESFX8fiC
>371
32。純大とは二つしか違わない。
北見は落ち着いたキャラだからあんな感じで丁度良いと思うけど、俊介がちと幼く見えすぎな感じだね。
原作のイメージとはちょっと違うと思いつつ、俊介の平四郎は嫌いではないけど。
374名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 21:48:25 ID:fhKALIP3
平四郎と違ってクレバーな北見。良いですねえ。
ただ切れ長一重の人ってどうしても無表情に見えちゃうので
純大もう少しオーバーアクトした方がいいのでは?
375名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 22:20:44 ID:???
星野真里こないだのNHKよりかわいかった。
376名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 00:06:52 ID:YLHg2bes
>374
北見はあれでいいよ。
頭良くて性格も大人、そもそも北国の男で感情表現苦系なわけだし。
というわけで、「仙台は田舎でネエ!」的な感情が出るシーンをたまに加えてくれると言うことないんだけど。
377名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 08:45:35 ID:???
ぼんぼんの平四郎
世慣れた北見
ヒトクセありな明石
三人の役者さん、演技のバランスもいい感じで好き。

ところで福本さん、何話まで出演されるのだろう。
そこが一番気になる。
378名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 10:25:26 ID:???
<348 NHKの「腕に覚えあり」にもこの話は使われ金子信雄が桝六役だった。
    凄みがあって底知れぬ不気味さをまとわりつかせてて忘れられない。
    でもこのドラマは最近映像化された藤沢周平作品のうち一番楽しんで見ていられる。
    脚本家さん、監督さん、俳優さんありがとう。    
    

    
379名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 11:18:31 ID:???
福本先生、本田御大は最終話まで出演されます。
毎回登場というわけではないですが。
380名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 12:10:24 ID:gAmu7lPM
ぬこ様は、デブじゃのう。
長屋の猫っていうより将軍家の猫みたい。
381名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 20:21:40 ID:???
今週は平四郎なくてつまらないな〜(~・・~)水戸黄門みたいにずっとやって欲しい。誰か原作の続きを書いて下さい
382名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 20:34:13 ID:???
>>380
長屋のあっちこっちの家でご飯もらってるんじゃない?
毛皮のだぶつき具合に癒されるよ。
383名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 20:37:29 ID:???
>>379
情報ありがとう。
本田さんも好きなので、楽しみです。
384名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 22:57:43 ID:???
>>381
原作(上・下)にしかない話も数話ありますが、この作品自体藤沢周平氏の晩年の作品のため「続・よろずや平四郎」などはありません。似たような素晴らしい市井モノはたくさんあるのでそちらを読まれることをお勧めします
385名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 01:20:00 ID:???
そのうちにEDが三味線を奏でているシーンに変っていたりして
386名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 07:37:27 ID:???
掛け持ちの昼ドラの話題で新聞に山田純大のインタが載ってたんだけど、
杉良太郎の息子なのか、へええええ〜。
387名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 07:37:46 ID:???
それは地味にイヤだw
388名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 08:59:17 ID:lob3RXS6
>386
まだ普通に知らないひとがいるのか。
ちなみに漏れは4年前に昼ドラの「貫太ですッ!」見て「いい役者だな、誰だ?」
って思ってプロフ調べて、ビックリした。
389名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 09:32:42 ID:???
子猫が増えてたり
390387:2007/05/09(水) 11:37:24 ID:???
>>387>>385へのレスれす。
391名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 19:53:28 ID:???
>>378
おお、そうでしたか。
「逃げる浪人」のイッセー尾形の方ははっきり憶えてたんだけれども。
392名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 21:51:36 ID:JMJgXzId
今回の音楽はセンスがいいなー。
この作曲家の書く曲は、結構意外性のある曲が多いと思う。
393名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 22:41:23 ID:2WpCUhVO
まったく同感!
この作曲家さんの書いたドラマって他に
どういうのがあるか教えてくだされ。
394名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 02:57:33 ID:???
あれ誰だっけかなと・・・
公式にも出てないから、チョット骨が折れたw
栗山和樹さんか

CSで大河「北条時宗」見てたから目に入っていたのかな
395名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 20:29:55 ID:???
たまたま三話を見ました。
面白いじゃん、やるなテレ東!
一話二話を見逃したのが悔やまれるなー・・
今期唯一毎週見ようと思ったドラマだが今週は特番かい?

ぬこにも和んだが、俺は北見の訛りにも和んだだ。
396名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 21:42:58 ID:???
>>394
「八丁堀の七人」の音楽もこの人?
397名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:05:20 ID:M9u0VmHO
公式の次回予告の写真、まるで北見が主役みたいだ。w
398名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:08:20 ID:RkF2Tp48
「八丁堀の七人」だったら「新撰組血風録」と同じじゃん。
平四郎の音楽とセンス違わね?
399名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:49:32 ID:F4BLurCh
まー、こういう曲を書ける人、なかなかいないんじゃないかな。
曲は以外にしっくりはまってると思う。
400名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 06:24:12 ID:???
新撰組血風録は渡辺岳夫しか知りませぬがw
朝ドラの芋たこも栗山氏か、なんか感じが違いますな。

今週は一回お休みか・・・
401名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 11:56:08 ID:???
2サスみたいに、BSジャパンで先行放送してから地上波でやってくれないかな。
そしたら2回見れるのに。
402名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 12:18:21 ID:AMyrvRvf
「暁の決闘」話、やるのかな。
やってほすぃ。
403名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 12:59:32 ID:???
中村俊介さん(藤沢周平時代劇 よろずや平四郎活人剣)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20070509et08.htm?from=os1
404名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 15:23:31 ID:???
>>403
おぉ、ありがd
撮影の合間に斬られ役の俳優たちに稽古をつけてもらっている、
って、良いことだね。
殺陣はまだまだイマイチな感じはあるけれど、
どんどん稽古つけてもらって頑張って欲しい。
405名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 17:34:27 ID:???
浜田特番ウザイな
406名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 21:41:14 ID:0ZUpFaK7
まじウゼエしい〜っ!!
ポチタマ、平四郎という2大癒し番組を、
よくも潰してくれたの。
ダウンタウンなんか金曜の夜に見とうないわ。
407名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 02:19:10 ID:HVEmwIKZ
やっと、一話、二話を見終わって三話を楽しみにしてたのに、なんか変な番組が録画されてた………

ってか、殺陣はともかく、中村さんの演技が良い。と素直に感じた。若い人が出てる時代劇を見ると、いつも台詞回しや発音に?マークがついてしまうけど、違和感なく見れたな。

408名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 20:25:14 ID:t8nQFmHt
俊介&純大はさわやかだし、プチ安部寛みたいな
益岡が出てくると途端に喜劇調になっておもしろい。
このアホ2+クレバー1のトリオ大好きだ。
409名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 21:11:43 ID:dtAHu0Ic
うんうん。
この三人大好き。
俊介の「可愛いダメ弟、でもカコイイ」キャラと
純大の「賢いけど田舎くさい、でもカコイイ」キャラと
徹の「抜け目ない、けどカコワルイ」キャラが絶妙。

第三話での絡み具合と出番のバランスは一番ヨカタ!
410名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 17:31:13 ID:BnI/YvsI
ツッコミどころ満載だが、カワイイしほほえましいこのユルサいいね!
411名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 21:45:43 ID:5SoEQzT4
とてもマジメに一生懸命に作ってるのが伝わってきて
好感が持てる。

頑張れ、製作陣!
412名乗る程の者ではござらん:2007/05/14(月) 19:27:51 ID:???
おりんの後番組ということで食わず嫌いだったが
このスレを読んで今週から見ることに決めた。
413名乗る程の者ではござらん:2007/05/14(月) 19:38:31 ID:???
プラスチックゴミの無い世界は美しい。
414名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 12:19:40 ID:sBud+Mp6
>>413
禿同

煮〆屋で平四郎と北見が二品ずつ食べるシーン見て、現代ならプラスチックの
皿二枚と割り箸二本のゴミが生まれるんだよなって哀しくなった。
415名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 16:32:53 ID:???
>>410 auだと顔文字がみえるが、他PCだと「箸海離罐襯気いい諭ェ」になってます
416名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 16:36:23 ID:???
今日発売の月刊テレビジャパンに最終回までのことが書いてあったよ。
今後のゲストとして遠藤憲一が取り立て屋の役で登場
さらに最終回前に北見が平四郎と果し合いをするそうだ。
最終回は2時間SPで、放送時間は7:00〜8:48
417名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 20:41:02 ID:sBud+Mp6
北見が決闘する話はあるけど、相手がなんで平四郎なんだ?
418名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 21:32:20 ID:???
ネタばれはいいー。
それより早く金曜日になれー。
419名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 01:51:22 ID:???
そうよな〜 何気に待ち遠しいのう。
今どきの時代劇では久しぶりかな、この感覚は…
>>411
このスレ自体も初回放送当日に立ったぐらいだもんな
正直、絶賛とまではなんだが、個人的に予想をはるかに上回った出来だから
続きが気になるw
420名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 14:24:21 ID:TBfNdnV6
これとキンヤとバンビ〜ノのライアーを見てる。
421名乗る程の者ではござらん:2007/05/17(木) 05:15:11 ID:6LcUkd7V
今週はやるんで楽しみですな。
キャスティングには満足。
特に自分の原作イメージだと、監物と姉上がピッタシ。
422名乗る程の者ではござらん:2007/05/17(木) 17:20:59 ID:???
兄ちゃんいいずら
423名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 10:22:28 ID:hLlzOHS5
音楽が好き。かっこいい!
424名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 12:06:37 ID:???
今日のゲスト金田明夫かよ!こんな下手糞出さないで欲しいな。
425名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 13:37:17 ID:aZCrTRcn
今日は弘美でないのか残念・・・ でもおぼっちゃん俊介もすきだから
しっかり見よう
426名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 14:40:46 ID:IUb//HYS
しっかり見るよ。
427名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 16:31:12 ID:???
今日のゲストは石橋蓮司も出るみたい
428名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 19:03:20 ID:???
>>427
桑山さんとことゲストが被るの二回目だよね?
偶々なんだろうけど、何だか不思議だ…。
429名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 19:09:15 ID:???
柳生十兵衛にも大河にも出たぞレンジ
430名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 19:23:44 ID:???
>>429
言われてみれば確かに石橋さん大河にも出てたね。
しかも柳生十兵衛にも出てるのか。

星野真里が桑山さんとこに出てて、
そのすぐ後に平四郎にも出てたのが印象に残ってたものだから、
桑山さんとこと被ってるという印象が強くなってしまったようです。
431名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 19:25:01 ID:???
実況スレ立てたよ

藤沢周平時代劇 よろずや平四郎活人剣
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1179483724/
432431:2007/05/18(金) 20:59:12 ID:???
1000いかなかった・・・
433名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 21:00:55 ID:???
来週はエンケンさんか。時代劇だとかっこいいな。田中3号ではよく宮迫と間違われてたが。
434名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 21:04:58 ID:???
エンケンさんは「あずみ」
435名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 21:29:03 ID:???
今週は消化不良な感じがぬぐえぬ
436名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 21:52:01 ID:cU5c07Jc
あー面白かった
NHK柳生よりも
437名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 22:08:33 ID:wyzLMc95
本田博太郎さん、今NHK出てるお
438名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 22:24:05 ID:dsX903C2
>>436
同じこと思った。
柳生は…くどいんだよ。
439名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 23:17:07 ID:UOAenl3L
NHK柳生は、NHKで時代劇を製作してる連中のごう慢さ・慢心が強く出ている。
よろず屋平四郎を作ってるスタッフの爪のアカでも飲め。
440名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 23:37:22 ID:???
そこまでいいもんでもない
441名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 04:22:16 ID:???
殺陣が三人とも酷くてワロタ
442名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 09:24:50 ID:???
まあ、あんなもんだろ。
アップでごまかしたりとか、たしかに多少ウザいとは思ったがw
443名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 10:59:29 ID:???
金田明夫の目が良かった。連司もなかなか。
不気味な人物を無理にgdgd説明しないで、不気味放置が良い。
エンディング音楽や画面の明るい青春と、不気味な闇との対比が良い。

>>436-439  同意
444名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 11:58:38 ID:4h79K31C
レンジねちゃっとしてきもい。
平四郎のさわやかさが引き立つな。
445名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 15:06:31 ID:???
俊介、かわいいから見たんだけれど、
れんじとの対決なんて学芸会みたいだね。
新選組での沖田の時はそれなりに新鮮でよかった。
今度は柄にもないせりふだったからか
446名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 16:42:07 ID:???
気楽に見れる普通に面白い時代劇が久しぶりな気がするよ
447名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 17:40:55 ID:z23htLuf
>>444
でもあの人がさわやかキャラになっちゃったら
もうドラマから声がかからなくなるよ(・ω・:)
448名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 18:58:51 ID:???
れんじはれんじのままでいい。
がんばれれんじ
449名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 19:17:43 ID:???
中村の代わりに瀬川亮とか…いやなんでもない
450名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 19:41:59 ID:???
レンジと武者震い瀬川は大河じゃ親子
451名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 22:36:45 ID:???
レンジとエンケンは慶次郎縁側日記なイマゲ
452名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 02:16:55 ID:???
>>319
遅レスだけど、だから道場は?とかしつこく聞いてくるのかな>兄と義姉
可愛がるだけじゃなくて一応考えてくれてるんだ。

あのまま町人になっちゃうよりどっか藩の方でも紹介してもらえば
武士でいられるからと思ったんだけど。
友達二人は藩士→浪人みたいだよね。
453名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 02:57:41 ID:???
>>428
水ミスで主演やってる人と土ワイで主演やってる人もかぶりまくり
ゲストとか犯人もかぶりまくり。
テレ朝とテレ東ってキャスティング担当者の好みが似てるんじゃないかと思う
454名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 03:21:09 ID:???
貧乏長屋なのに押入れがあるのは変だな
455名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 05:49:13 ID:???
レンジの、まぶたピクッ、口角ピクッ、は
抑えた動きだからこそ出る不気味さ・狡猾さが上手いね。
ガラスの仮面 第一巻を思い出したよ。
456名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 10:41:38 ID:340bXGpB
>>454
部屋も何気に広いよね。
2間あるし。
457名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 10:51:17 ID:???
栗塚旭さん、4月20日から数日、この番組の収録すてますた。
主演日がわかったら教えて下さい。
458名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 12:26:57 ID:???
栗塚さんは6話に出演されます。
459名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 13:15:57 ID:IywadJ/H
てことは、北見の決闘相手?
460名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 14:08:16 ID:???
栗塚さん、立ち回りはありません。
461名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 15:30:51 ID:nmNtgYjn
俊介の顔って、白土三平の「カムイ伝」に似てない?
462名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 16:32:09 ID:YCnTYL88
栗塚さんの情報、有難うございました!!
6話、必ずみます。楽しみです。
463名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 16:55:34 ID:???
殺陣をどうこう云ったってしょうがないじゃん。
もう世間は時代劇なんかイラねえって風潮に
ずいぶん前からなってんだから。
40才以下で演技が出来て、時代劇の殺陣も
できる役者って存在する?
464名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 17:45:25 ID:???
7月期に連ドラ花君に出演する生田トウマ。
舞台で殺陣やってるよ。うまいって誉められてる。
「花ざかりの君たちへ」みてね。
465名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 18:18:47 ID:T7t3vQe6
はいはい
466名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 18:53:09 ID:???
>>463
NHK木曜時代劇に登場予定の山本耕二に期待してる。
もちろん中村俊介も好きだ。
467名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 19:43:58 ID:nmNtgYjn
殺陣のことは全然詳しくないが、確かに純大はキレがあったが
俊介と益岡は少し鈍い感じがした。
特に俊介は敵に切りかかったり殴ったりする時は、恐いのかいつも
遠慮気味だな。ホントに優しいヤツなのかな?
しかしそれじゃイカンということを先生や監督が説得してくれ。
468名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 20:30:35 ID:Qfr/k6LH
ていうか明石はどう見ても剣の使い手には見えんかった。
あのキャラ好きだし、細かいこと言うつもりはないけど。
俊介と純大はあの年齢、経験で言えば、普通にうまいんじゃないか?
純大のほうがキレがあって好きだけど。
469名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 20:50:56 ID:nmNtgYjn
第一話で、先生との斬りあいの時俊介がぴゃあ〜って
飛ぶところが、意表をついてかっこよく好きだ。
うんこ流がどういう流派かは知らんが、今までに無い
ような目新しい殺陣アクション見せてくれないかな。
470名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 21:02:58 ID:???
明石が臼杵屋で出された飯のおかずにケチを付けたり
セコさぶりが面白い。
471名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 23:28:00 ID:nmNtgYjn
番宣番組で見たら、物静かな紳士なのに、あの夜食の
汚い食べっぷり。
良い役者ですなあ。ファンになりますた。
472名乗る程の者ではござらん:2007/05/21(月) 10:39:31 ID:CPRhAM+C
TX
◎金08「刺客請負人(仮)」原作森村誠一
 村上弘明 若村麻由美
473名乗る程の者ではござらん:2007/05/21(月) 15:44:44 ID:???
貴殿の親愛なる隣人〜蜘蛛糸侍〜平四郎
474名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 02:10:48 ID:riiMbeln
視聴率どうだったの?
475名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 03:41:12 ID:wZuF+YS4
殺人なら
千葉ちゃんぐらいになってほしいね
http://www.youtube.com/watch?v=KuT6XsJhqJk&mode=related&search=
476名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 09:27:44 ID:j94X1rid
>>349
島津の若様やってましたよ〜。
その若様が後に鹿児島の鶴丸城建てたんです。
477名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 11:06:03 ID:???
>>474
*8.7% 20:00-20:54 TX* 藤沢周平時代劇・よろずや平四郎活人剣

前回より回復。しかもポチたまも上回って金曜のテレ東のトップ。
テレ東は編成が下手だなぁ…とテレ東オタの自分でさえ思う時は多々あるけど、
でぶやをどかして時代劇枠を新設したこの編成に限れば、よくやったと言ってあげたい。

あとはスポンサーさえガッチリ付けば良いのだけどもorz
478名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 12:39:59 ID:???
>>464
ジャニヲタ乙。トウマの殺陣なんてダメダメだろう。
若手なら「夏雲あがれ」で負傷しちゃった市ノ瀬秀和がいいんじゃないかな。

479名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 20:21:15 ID:???
CMで通販の案内してる甲高い声の男
あれマジ勘弁して欲しい
480名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 21:17:49 ID:k9svnEXi
ジャパネットタカタか?
481名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 01:02:55 ID:UxNzHkaY
数字はいいや。
自分はとにかく金曜が来るのが待ち遠しい。
482名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 01:22:38 ID:???
殺陣は小朝も上手くなっていった(マシになった、か?)からおいおい何とかなるんじゃね?
483名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 05:37:07 ID:???
>>479
ツーハンマンのドラマなんだから通販のCMは必要
484名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 06:54:52 ID:7cXLvYPV
懐かしいなw
485名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 12:27:34 ID:???
益岡徹もうちっと鍛えて二の腕を太くしてくれよーw
殺陣の時、着物からチラチラ覗く細い腕が痛々しい
486名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 19:09:18 ID:UomFRKXC
山田純大の体格や落ち着いた雰囲気とか、品のある色気が良い感じ。
金さんや桃太郎侍タイプじゃないけど、大江戸捜査網とかだったらハマりそう。
487名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 21:10:23 ID:UxNzHkaY
視聴率アップ大作戦
1、 俊介&純大がフンドシ姿で立ち回り(除 益岡)
2、 弘美が長襦袢姿で旦那にせっかんされる(ローソクも可)
3、 ポチタマの可愛い犬猫が大挙出演(日本種に限る)
これぐらいしか思い浮かばんかった。
488名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 21:19:28 ID:neeIeLqH
でもさ、↑のアイデアももっともだけど
今のままの作りでも、視聴率取れるような
視聴者が増えるとうれしいね。
489名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 22:08:02 ID:???
もうクランクアップ済なので
何はともあれ、残る放送を見逃さずに。
490名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 22:19:15 ID:???
近江八幡で今日、撮影やってた。
あれ何話目なんだろうか。
491名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 23:45:35 ID:???
そりゃ最終話でしょう。
492名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 08:20:14 ID:???
なるほど。
最終回見てしまったのか。。
493名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 08:39:40 ID:9UTBNWcZ
<<483
またツーハンマンて字を見ようとは。
よかったよね。ドラマん中で一番好きだったんだ。
そういえば、見た後でい〜い気持ちになるところは
よろず屋と似てるかも。
494名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 12:08:01 ID:???
7話のゲスト情報
火野正平、芦川よしみ、水橋貴巳

6話の北見が平四郎に果し合いを申し込む件は北見の過去に何かあるそうだ
あと、今日発売の月刊テレビナビに平四郎と北見と明石が刀を抜いて何者かと戦っている写真が載ってた。
三人とも刀はみねではなく刃のほうを向けていた
495名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 12:38:07 ID:QRIYcACN
>>494
トンクス

テレビナビ早速チェックしてみる。

三人で刀抜いてるなんて、どんなシチュエーションなんだろ、楽しみだ。
496名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 15:19:31 ID:???
これって、放送終了後にDVD-BOXで発売されるかな?
丁寧に作ってあって、映像(風景)も綺麗だから欲しいよね。
4枚組みだとすると、16000円くらいか? 安いと良いな。
497名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 16:03:58 ID:???
DVDBOXは微妙だけど、ロケの映像は本当に良いよね。構図が特に
498名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 16:10:30 ID:???
原作読んだ方はご存知でしょうけど
北見の果たし合い相手は平四郎ではありません。
499名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 01:41:41 ID:esYzUD+U
 原作本を買いましたが、まだ読んでいません。
 放送が終わってから、じっくり読みたいと思っています。
 私の週末のお楽しみ番組なので、ずっと続いて欲しいのにな。

 
500名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 08:23:14 ID:yzw1wuab
母親は胃ガンになるは、お隣さんは肝ガンになるは、
息子ははしかに罹るは、ハアーっ。
ま、今日の夜の8時を楽しみにガンバルぞい。
501名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 13:43:44 ID:WmRC2M6K
>>489
23日にクランクアップしました
502名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:09:08 ID:???
そこそこ面白いな。
503名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:30:58 ID:vzm+JrSF
原作読んだけど、ドラマ化の巧さに毎回感心する。
北見や明石も、おお、そういう絡ませ方するのかって。

今回、子供達含めてキャスティングもバッチリだし、凄く良いよ。
504名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:54:28 ID:???
面白かった
エンケンほのぼの良い終わり方
505名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:56:05 ID:???
これ視聴率悪いの?
結構好きなんだが・・
終了しても第二弾とかいつかできないのかな?
506名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:56:10 ID:o2xxlI3e
あの高利貸しを放っておくと、また遠藤を殺しにいくのでは?
一応俊介が高利貸しへ今後遠藤には手を出すなと脅しに行く
シーンが欲しかったよ。
507名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:58:00 ID:???
今日、初めてまともに観てみたんだが、面白いじゃん
地味なんだけど、そこがいい
508名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 20:59:25 ID:???
殴って殴って背中から蹴り倒すとか、ドスの立ち回りは原始的で新鮮だった
平四郎が助けに入るタイミングが遅すぎてハラハラした
子供たちが可愛かった。父が一張羅に着替えるところで終わってたけどその続きが見たかったよ
509名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:03:15 ID:???
エピローグ的なエンディングの番組だったら
吉次があずま屋を訪ねて行き、おかみに照れ臭そうに一礼するなんてシーンを入れてただろうね
510名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:07:11 ID:???
>父が一張羅に着替えるところで終わってたけどその続きが見たかったよ

続きが見たかったのは同意なんだが、あそこで視聴者の想像に任せたのが
逆にいいなとも思った
511名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:09:00 ID:???
子供がかわいかった
ああいうのを見てると現代の幼児虐待とか信じられん
512名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:11:28 ID:???
遠藤さん、ツンばっかりでデレ直前に終了って…orz

二女?の「ここに泊まりたい」っていう棒読みが妙に可愛かった
513名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:12:24 ID:???
ヒント:あんな良い子供ばかりでは無い

しかし、殺陣の微妙さを誤魔化すカメラワークは玄人の技だな
514名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:14:53 ID:o2xxlI3e
>>508
遠藤、本職があれじゃんw
515名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:27:18 ID:vzm+JrSF
北見が今回出番少なくて残念。
でも、来週挽回だ!
516名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:35:55 ID:???
>>503
そうそう。
義姉上が平四郎に子供時代の事を聞いた所も良かった。
517名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 21:54:54 ID:9v6i0MHi
今回のは
前回より
おもしろくなかったぞ
518名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 22:01:41 ID:???
兄上が本心は弟が可愛くてならぬようだな。
519名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 22:08:23 ID:???
バカな弟ほどかわいい
520名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 22:57:14 ID:yzw1wuab
兄ちゃんが弟を気にかけているところも良いが、
平四郎が敵から兄ちゃん必死に守ろうとするとこも
グッとくるぞ
521名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 23:26:13 ID:???
男も子どももみんな正座してるところが
なんとも美しい
522名乗る程の者ではござらん:2007/05/25(金) 23:59:02 ID:???
安心して見れる時代劇
エンディングでいつも和む
523名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 00:01:38 ID:g6lQsR1E
パパパッと画面が切り替わる、最近のドラマと違って
ゆったりとした丁寧な展開。
かえってその方が次はどうなるのか気になるな。
ゲストの二人がとても上手い人達でグッドですたったい。
524名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 01:46:23 ID:julg/Mqu
今録画を見たけど、携帯で実況を見てたときの
「白い!」の意味がよく分かったwwwwwwww
525名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 02:11:12 ID:???
女の子が刀二本もったら
もっとよろけるんじゃないか。あるいは持てない。
いや、ドラマすごく気に入ってるよ。
526名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 02:50:25 ID:???
ライトでとばしても17才は厳しいだろw
527名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 04:13:13 ID:???
半太夫のぐうたらぶりが面白かった。
しかし、坊ちゃんチトは学習能力が付いたようだねw

>>506
それもあったかもしれないが
新手を差し向けるという事は危ない橋を渡るワケだし、追い銭も掛かるしね。
吉次も足洗うんなら深追いしなくてもインじゃね。
528名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 06:53:47 ID:???
いやあ、全編にわたってスゲェほのぼのしてたな(* ̄▽ ̄)
所々の、ちょっと緊迫感あるシーンが余計だったけどw
で、エンディング。前回だかは声なしだったのが今回は声入ってた訳だが
オッサン二人が「嫁なんかやらねぇ!」とか言ってケンカしてるあたりから
なんか、全開でニヤニヤしながら見てたよ俺w
α波出てたね、確実にwww
529名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 07:43:50 ID:???
最後のぬこは、目をしわしわさせてて可愛いな。
あれはデブなんだよね?
父親は腹ボテじゃないかと言うんだが。
530名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 09:15:58 ID:???
回想シーンは若い人を使って欲しい。切ないシーンのはずなのに笑いがこみ上げてきた
531名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 09:19:43 ID:???
>>530
無理ありすぎたね〜
他人だっていいじゃんね。
532名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 10:48:47 ID:???
無理な本人回想は時代劇のお約束みたいなもんだし。
まあ、無理矢理女子校生になるサスペンスドラマよりはマシだろ。
533名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 11:04:05 ID:???
有森というとキネマの天地以来だな
しかし67年生まれだから今年で40なのだが45ぐらいに見えたぞ
534名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 13:34:11 ID:g6lQsR1E
最後の平四郎と早苗にトキメイタしいっ。
これからどうすんだろう?
今、平四郎言い寄ったらちょっとどろぼう猫だしな。
535名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 15:05:53 ID:???
有森也実はかなり老け込みが早いタイプだね
536名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 15:18:33 ID:???
レンジはいつリベンジ?
「またいつかお会いするでしょう」って言ってたから
wktkして待っているのだが。。。
537名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 16:00:42 ID:Ysrhunmq
福本って時代劇スレでは何処でも評価が高いけど、自分としては?と
思う。ずっと斬られ役だったから、貫禄がないもの。
月形や進藤とまでは言わなくても、天津敏とか、あれくらいの風格
があれば認めてもいいけど・・・。
538名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 16:15:37 ID:???
>>534
エンケンさんのエピソードとかぶって
切ないね。
(結婚するものと思ってたのに、女性の家の都合で結ばれなくてみれんたらたら)
有森さんが「12年も経ってますもの」って言ってた時に
(8年経っても思いはつのるばかり)という顔だった。

539名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 17:02:30 ID:???
>>537
福本先生はボスキャラじゃなくて
その凄腕の部下という位置だから良いわけで。

その点では天津敏とか汐路章とはまた違うんだよね。
540名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 18:03:23 ID:O8PUDs7x
いや、凄腕の部下としても貫禄が足りないでしょう。
541名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 18:42:54 ID:???
>>540
というかあの役で「貫禄」って求められているのかな。
それだったら別の人持って来るんじゃないのかな?。

むしろ求められていたのはどこからとも無く現れて来る
なんの疑問の持たずに使命を淡々とこなす
「工作員的な不気味さ」じゃないかと。

これが「玄竜」だと貫禄が邪魔になるんような気がするんだよな。
542名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 19:25:27 ID:Fz1PDfXf
そもそも福本先生をキャスティングした時点で、ファンサービスだからさ。
役柄についてのリアルさを追求するとしたら、貫禄云々の前に、トシ行き過ぎだから。w
543名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 19:35:29 ID:???
>>542
でもこれ松竹なんだけどなw
544名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 19:58:30 ID:???
テレビ誌によると
7話ゲスト火野正平
8話ゲスト神保悟志
どっちも桑山に出演済み
545名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 21:10:11 ID:???
>>544
東映と松竹京都映画のはしご出演か
546名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 22:03:00 ID:wQaDmnhY
どうせなら、田中泯あたりを使ってほしいのよ。
547名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 22:14:06 ID:???
奥田は原作でも影を背負った不気味な刺客なんだから
福本先生いい仕事していると思う。
田中泯はたそがれ清兵衛はよかったけど
あれは屋内の特殊な立ち回りだし相手役が真田広之。
ふつうの殺陣がどれほどうまいのか判らないし
中村俊介が強いように見せられる技術があるのか疑問。
ま、テレビ東京にしてはびっくりのクォリティでゆっくり楽しめる。
548名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 00:25:58 ID:???
福本先生にあまり台詞を用意してないところに脚本家の理解の深さを感じる。
マツケンの金さんに出てた先生はひどかった。しゃべらせたらダメだあの人。
549名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 00:33:43 ID:vooBJdjP
時代劇あんまり見た事無い(見た時はだいたい清三さん出てる)
ラストサムライ見た
興味ある人物として自伝の文庫本読んだ
という程度の自分の感想は
やっぱり貫禄無いし軽いかな
シワシワの年寄りであんまり恐くない
でも、あの伝説の斬られ役のあの人が出てる、嬉しい
といったところ
いいんじゃないかな?役者さんって芝居の上手い下手だけ
では絶対無いと思うし。
550名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 01:38:26 ID:k8pxnjvg
シワシワの年寄りと言えばそうなんだけど、
パワーで勝負するようなタイプの殺陣じゃないから
平四郎と互角に斬り合っているのを見ていても
不自然な印象は受けないな。
551名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 07:32:17 ID:???
公式HPをもう少し充実させて欲しいなあ。
出演者やスタッフのインタビューとか撮影裏話とか読みたい。
ぬこ壁紙も欲しい。
552名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 07:35:35 ID:???
549さんみたいな人は中村俊介ファンなのかな?
これがきっかけで時代劇を好きになってくれると嬉しいな。
553名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 14:26:09 ID:???
今期ドラマで全くしゃべらない人
平四郎の福本先生、バンビーノのほっしゃん
どっちもいい味を出してる。
554名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 16:08:47 ID:???
>>551
本当にね。
つうかテレ東がこの番組軽視しているように思う。
ちゃんとインタビューとか載せてよ、と。番組終わるよ。
555名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 16:14:50 ID:1EFh18/w
過去の話のページも昨日見たら四話の写真が三話のと同じ写真だった。
コピペして文章だけ変えたってのがアリアリ。
あんだけ簡易HPなのにそこまで手を抜くなよと。orz
556名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 18:26:07 ID:???
>>544
両方の星野真理と石橋レンジを見ていると
よろず屋と八州廻りのスタッフが共同で、同じ役者に正反対の役柄を演じさせるという遊びをしているとしか思えん。
557名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 19:44:31 ID:???
コラボ企画か
558名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 00:19:24 ID:672a/Vhy
質問
長屋のおばさんの米噛のとこに付いてる黒い海苔みたいのはなに?
559名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 00:39:10 ID:???
掻い摘むと頭痛に効くと思われていた貼り薬。
560名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 01:09:43 ID:???
>>508
>平四郎が助けに入るタイミングが遅すぎてハラハラした

それ自分も思た
なんで斬り合い始まってんのに物かげで見てんのよ!と
隠れて尾行してるわけでもないのに
561名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 01:58:05 ID:???
>>560
原作読むと分かるけど、平四郎は「ちょっとぐらい痛い目にあったほうが
カタギになるんじゃね?」と思っているからむしろ賊の方を応援している。
562名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 02:46:58 ID:???
今週も太股をはだけながらチャンバラをしていた。
「一回一太股」の縛りでもあるのだろうか。

お兄ちゃんは弟に甘過ぎだ。
563名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 07:04:45 ID:???
>>556
じゃあ、火野は品行方正な役で、神保はこれから悪の道に入ろうとする人の役になるんだろうか
ていうか、同クールでゲストがこんなにかぶって、視聴者は年寄りが多いのにやさしくないな。
564名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 08:38:39 ID:UXZWkDDN
>>562
だって着物の着流しスタイルの場合、
足開いたり走ったりすれば、どうしたって
太股見えるんじゃないの?
それともあれは、おりんのレオタードと同意味?
まさかねえ。
565名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 11:53:35 ID:???
*9.7% 20:00-20:54 TX* 藤沢周平時代劇・よろずや平四郎活人剣

またもやポチたまを抜いて、金曜のテレ東のトップ。
566名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 17:09:33 ID:672a/Vhy
559
ありがと
567名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 18:17:43 ID:???
パート2あるかも。
568名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 18:34:02 ID:I9WmBk0f
>>567
でも、今回の最終回は原作の最終回に合わせてるはず。
最終回のその後って設定でのパート2は見たくはあるけど、
かなりオリジナルになっちゃうね。
脚本家や演出家にそれだけの力があるかな。
569名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 20:47:26 ID:Ip3Wm7BP
水戸黄門見てるけど、よろずやにハマった俺には、黄門は人情ベタベタで、どうもしんどい・・orz
570名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 21:21:28 ID:UXZWkDDN
某局の目つきの悪い婆さんの教育談義聞くより
今回のよろず屋見たほうが、ずっとためになると思うぞ。
571名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 00:24:24 ID:???
最終回、南野陽子も出るらしいな。
なんか南野陽子って最近いろんなところに出てるな。
サラリーマンNEOとか、食わず嫌いとか、笑っていいともとか。
572名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 15:47:21 ID:???
なんのこれしきオギノ式
573名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 22:31:20 ID:???
>>569
黄門様よりNHKの木曜時代劇の人情モノの方が合うんじゃないかな
去年なら慶次郎縁側日記とかはんなり菊太郎とかが正にそれ
ただ今年は十兵衛以外は全部新作なんで、どれがよろづや系の人情モノか分からないだよな…
574名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 23:34:03 ID:???
パート2は平四郎は無理なら宇江佐真理の「玄冶店の女」やって欲しい。中村俊介は青木先生。
575名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 23:43:31 ID:WJAYDYbb
しかしこのドラマ面白いなぁ。
藤沢周平原作ブランドの中ではダントツの面白さだよ。
原作がイイのか、演出や脚色が上手いのか知らんけど
テレビ東京はやれば出来る子だな。
576名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 00:04:08 ID:MkZn3zke
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次々と中堅部下を切って行く。ヤクザ。国民の税金を主な資金源とする
特定暴力団安倍組。
安倍自民党と官庁という日本最大の犯罪組織。
耐震偽装設計事件。
国民の税金を主な資金源とする特定暴力団安倍組。


昨日テレビで自民党議員だったか石原慎太郎だったかが「彼も侍だった」
とかなんとか言ってた。
安倍自民党のいうサムライって公金横領汚職犯のことかよ WW

辞めたアメリカのラムズフェルド元国務長官が在任時に言ってた
「これは21世紀最初の戦争だ」という戦争ビジネスやる気まんまん発言と
並ぶくらいの不快発言
死ね

>>アメリカ外資に日本の富を売り渡す小泉、竹中路線とその延長政策

これにはアメリカ留学帰りの官僚や東大教授が密接にかかわっている。
アメリカ留学組は日本の国民にとって最大のガンになった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
577名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 01:36:17 ID:???
>>575
この手のはNHKと松竹が得意分野かね、それぞれ雰囲気は異なるけど。
キャステングも今回は少なくとも3人トリオは悪くないし
578名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 02:22:26 ID:???
>>569
べたべたになったのは里見浩太朗が黄門になってからだよ
579名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 04:03:37 ID:???
高嶋政伸のほうがいいんじゃないか
580名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 05:26:13 ID:???
新腕におぼえありももちろん好きだったけどこの作品も別のいい味があると思うよ
581名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 12:22:47 ID:???
スレ違いでかたじけない。
スレと公式がないものでここに残しておく。

次の村上作品に西村和彦がレギュラー確定
http://nishimura-blog.f-actor.jp/?eid=478394#sequel

>またまた 京都です しかし東映ではありません
>京都映画すなわち松竹ですね

>7月からのレギュラー時代劇のかつらを作ってもらう
>為日帰りで撮影所に来てます
582名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 19:39:37 ID:???
スレ違いが続いて申し訳ないが

>>581
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/2007/05/008319.html
テレ東から公式発表されたし、そろそろスレ立てた方がいいのかな…
583名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 20:36:58 ID:???
高島正伸は時代劇似合うけど平四郎は俊介じゃないか?兄上や義姉上が小遣いあげたくなる可愛さがないと。
584名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 21:16:51 ID:???
スレタイに1と付いているが2は必要ないな
585名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 21:38:00 ID:???
数年後の再放送までスレが残ってるのが時代劇板
586名乗る程の者ではござらん:2007/05/31(木) 17:50:21 ID:RMVvn2La
>>582
テレ東が時代劇枠を続けるなら、これからも応援するよ。
秋にはテレ朝の枠終了が決定しているから、
テレ東は、貴重な時代劇枠として頑張って欲しい。
587名乗る程の者ではござらん:2007/05/31(木) 20:41:14 ID:???
がんがれテレ東
でも村上とか若村はかんべんな…
588名乗る程の者ではござらん:2007/05/31(木) 22:58:45 ID:2VOGaQ36
ちょっとーっ!!テレ東のホームページ見たら
次のテレ東時代劇の8時枠村上主演の刺客請負人だって。
村上さんはホント時代劇から手を引いて欲しい人なので
非常に残念。原作自体が悪くないのでこれまた残念。
589名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 00:06:08 ID:???
酷いの一言でしょ原作は(笑)
590名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 00:14:46 ID:QyzcmF8y
時代劇俳優の村上さんは好きだ。テレ東だと村上さんは月影
とか網笠とか主演やっていてこの枠は二本続けて若手の主演
を起用していたから少しアレかな。村上さんの次の枠の主演
は西郷輝彦とかに
591名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 12:03:44 ID:???
村上とか本当にやめて欲しい。またつまらない凡百の時代劇が始まってしまうのかと
思うと非常に残念です。  堤真一とかどうでしょうか?JACだし
592名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 19:06:13 ID:???
堤ヲタの村上叩きかw
武蔵の時に堤の大味大根ぶりには辟易させられたが
それ以来時代劇では見かけなくなって忘れていたのに
いやなもんを思い出したよ
593名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 20:52:37 ID:???
兄貴と北見かっこええええええ
面白かった
594名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 20:54:28 ID:T7S76St+
10年・・十分長いよね


中村はどこをとっても時代劇には素人臭いんだけど、最近はそこがいい
変に慣れたように演じる人より

経験重積むためにも時代劇はこのままやっていってほしいな
595名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 20:59:04 ID:???
柳生十兵衛最終回のぐだぐだと比べると
果たし合いのシーン丁寧に撮っていて好感大。

村上さんは好きだけどテレビ東京は他局と違う路線でいってほしい。
596名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:00:30 ID:???
今夜はホロリときたずら
597名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:00:45 ID:???
ちょっとー、せっかくの良スレなのに村上叩きに堤叩き、スレ違いだしよそでやってくれ!
598名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:01:12 ID:???
正直殺陣には期待してなかったんだが、意外とヨカタ
599名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:09:14 ID:???
見るからにそいういうことには疎そうな中村に、
毎度毎度、男と女の揉め事を相談しにやって来る町人の気が知れない
兄貴、陰から見守りすぎてちょっと怖いです
一番に逃げ出すかと思ってた明石が、思ったより友情に篤いいい奴だった
しかし、普通に考えて元妻が十年後に江戸に来たら、既に北見に妻がいそうだと思った
600名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:14:39 ID:???
今日も実況スレ1000いかなかった・・・
601名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:15:21 ID:???
レンジの泣きが入ったな、わろた
602名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:19:06 ID:???
男の友情とは斯くありたい
兄弟愛とは、夫婦愛とは…夢だな
でも卑怯未練な奴をバッサリとやって気分爽快になったぜ
603名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:41:55 ID:???
ついにこの言葉を使うときがきたか

「香具師」
604名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:47:12 ID:???
浅見光彦みたいな展開に笑った。
605名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:48:38 ID:???
まさか、レンジが再登場するとは思わなかったからビックリした
あと栗塚さんかっこよかった・・できれば北見に刃向かってきた相手を斬って欲しかったけど
606名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 21:49:15 ID:???
津村鷹志に栗塚旭か
しぶいっすね
607名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 22:13:02 ID:X/nO30bZ
どいつが香具師?
実際面白かったよ。
レンジがこんなにも早くお笑いに転じるとは思ってなかったw
608名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 22:33:44 ID:X/nO30bZ
中村良い味が出てきたよ。
時代劇役者っぽくないけど、何かうまくパズルにはまっている感じ。
609名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 22:57:24 ID:???
百戦錬磨レンジわろた
610名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 23:08:11 ID:???
山田純大何気に水戸黄門時代より良かったよ!!
なんで一話目から録っておかなかったんだろ…。DVD化するかなぁ?
611名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 23:08:50 ID:???
栗塚旭って昔「燃えよ剣」で土方やった時かっこ良かったな。だいぶ太ったね。監物優しくてぐっと来る。
612名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 23:53:08 ID:???
今日もぬこ見ていやされた。
613名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 00:19:28 ID:???
最終回は夜7時からだからみんな気をつけてね!

って定期的にアピールして!!
614名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 03:53:48 ID:???
7時だよ!
615名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 04:50:31 ID:???
全員集合!
616名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 06:02:19 ID:???
昨日、たまたま昼ドラつけてみたら、いきなり北見が暴漢どもに
襲撃されてのされてた。
夜も襲撃されたが今度はかっこよく撃退していた。
やはり剣は持って歩くべきだな。
617名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 09:02:49 ID:???
どなたか教えてほしい。
NHKの「新・腕に覚えあり」はここ3,4年に再放送はあったでしょうか。
とても1998年から1999年に観ただけと思えないほど鮮明に覚えているんですが。

618名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 09:26:57 ID:???
>>617
少し前にスレ違いだと注意されているのに…。

該当スレへどうぞ。
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055486497/
619名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 09:39:10 ID:???
「腕におぼえあり」に用はないのだが、・・・
620名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 09:44:02 ID:???
>>619
少なくとも、このスレとは“スレ違い”だと思うが

村上用のスレもあるのに、どうしてここで語ろうとするのかね

>>581-582
そっちのスレを立ててくれ
このスレが被害担当艦にされるのは迷惑だよ
621名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 10:12:52 ID:???
「腕に覚えあり」村上
「新・腕に覚えあり」高嶋
の違いがわからない方はスルーでお願いします。
622名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 10:15:22 ID:???
「新・腕に覚えあり」は、
村上主演の「腕に覚えあり(原作:用心棒日月抄)」じゃなくて、
高嶋弟主演で「よろず屋平四郎活人剣」が原作だから、
ここで聞いたんじゃねえの。
623名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 10:41:37 ID:???
> 617
「新・腕に覚えあり」「再放送」「NHK」でググったらそれらしいのあったよ。
ググってみた?
624名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:08:58 ID:/HMRnw9l
「腕に覚えあり」はもういいよ...
625名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:19:44 ID:???
タイトルと「再放送」だけでもヒットするね。
その内に時専でもやるだろう。
626名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:23:56 ID:???
次はあれやってくれ。
獄医の。
627名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:29:35 ID:???
面白かった。
内藤さんが男前な役だね。
628名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:48:31 ID:VXDxt9rW
早苗の役は藤谷美紀にしてほしかったよ。大塚ちひろでもよかった。
北川弘美は何だか性格が悪そうに見えてしまう。
629名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:54:19 ID:/HMRnw9l
田中好子さんもうまい具合にはまってると思う。
良い義姉だし良い奥さんも上手い事演じてると思う。
630名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 11:58:21 ID:???
定期的にSPとかすればいいのに。
終わらすのがもったいない。
631名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 12:16:21 ID:???
>>626
いいね!
632名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 12:19:25 ID:???

>>617

BS2の蔵出しエンターテイメント枠で再放送が良い。
昼間だと見れない。
633名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 15:45:25 ID:???
>>626
「立花登 青春手控え」?
634名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 16:39:42 ID:???
どうしてレンジはここまで中村に弱いのだろうw
見た目じゃ全然ブキミで強そうなのに

今回の純大の技
http://www.youtube.com/watch?v=w-iLxf6MzPk
635名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 20:04:19 ID:???
>>626プルーンのやつか。

「新 腕に覚えあり」はハイビジョンではないんだな。


636名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 22:33:57 ID:e22vX2+j
いいねえ、これ。
唯一見てる連ドラがこれ。

監物さんの役、オイシイねえ。
一番オイシイわ、あの役。
637名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 22:36:54 ID:???
>>579
必殺仕事人やって欲しいな
638名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 22:49:53 ID:???
藤沢周平原作だから、たそがれ清兵衛(最後に撃たれて死亡)や武士の一分(奥様を寝取られる)みたいな悲しい作品かな…と思って見始めたけど、爽やかで暖かい作品で家族と一緒にマターリと見れ毎週木曜日が楽しみでした(*´∀`)



来週で最終回か…あっという間の全八回でした
639名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 00:09:16 ID:???
え?もう終わり?!
640名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 00:21:05 ID:???
来週は七話だからまだ終わりじゃないよ。
でも全八話なら結局再来週には終わってしまうのか…(´・ω・`)
641名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 01:23:49 ID:???
いままで結末がなんか締まらない感じの話が多かった気がするけど
今回の話は良かった
今まででベストかな
642名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 08:16:31 ID:???
>>617
懐かしいね。全話は見られずだったが、平四郎は高嶋政伸だったね。専用のスレがないようだし原作は同じだからここでいいのではないかな。再放送は知らなかった。事前に知っていれば予約録画をするから、もし情報が入ったらここで教えて欲しい。
643名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 09:38:56 ID:???
>>617
ホームドラマチャンネルでつい最近やってた。
644名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 13:24:15 ID:???
ホムドラだったら集中放送をするとオモ
645名乗る程の者ではござらん :2007/06/03(日) 15:26:44 ID:???
時代劇なんて殆ど観た事が無かったのですが、このドラマは録画してまで観ています。
面白いです。ハマってます。
平四郎、北見、明石、三人のキャラのバランスがとてもいい。
見終わってなんだかホっとするところもいい。

このスレで山田純大が杉良太郎の息子だと初めて知りましたw
蟹江敬三の息子も出てたんですね。
二世タレントってホントに多いんですね。
(ま、山田はなかなかいい味を出しているから二世でも構いませんが)

あと少しで最終回ですよね?シリーズ化されないかなー
646名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 16:00:42 ID:???
全10回って帯に書いてある。
うーむ…惜しいな、定期的にSPとかでやってくれないかな。
647名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 18:05:51 ID:???
つうか杉良の息子でなんでこんなに知られてないのか不思議だ。
自分も知らなかった口ですはい。
デビュー時に騒がれなかったらそのまま地味路線?
今の大河のヒロインなんか侃侃諤諤なのに。
648名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 20:34:37 ID:???
>>617
記憶に鮮やかに残っているのは、それだけNHK作品の配役が良かったからでしょう。
テレ東のは特に女優陣が見劣ります。
原田美枝子や羽田美智子は良かった。
そこそこの女優はTV朝日やテレ東の時代劇には出てくれないそうですね。
それであのような面々になると。
649名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 21:13:08 ID:???
>>648
TV朝時代劇ゲストで羽田美智子が出ていたよ。
650名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 21:48:07 ID:???
>>647
地道に息の長い俳優としてやっていきたいんだろう。

しかし北見だけがトウボグ弁で、奥方も息子も標準語っていうのがいかがなものかーと思ったが
第六話が東北弁ばかりになるのもナニだから、と仙台藩士もろとも標準語にしたのかね。
651名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 21:49:27 ID:???
女は夏川結衣と黒木メイサにしてほしかったなー
652名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 22:14:09 ID:???
>>634
ああいう技が実際に有るのか・・・
しかしどういう原理なのかよくワカランな
653名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 22:16:50 ID:RYgtYDyJ
>>645
>平四郎、北見、明石、三人のキャラのバランスがとてもいい。
>見終わってなんだかホっとするところもいい。


同意。
654名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 07:41:16 ID:???
幸薄い女と言えば、桜井幸子。
姉上に稲森いずみ、早苗に桜井で見たかった。

前にやった時は原田美枝子と羽田美智子だったのか。
原田は適役だったろうね。
羽田は黙ってると雰囲気があるけど、しゃべると舌っ足らず。
そのへんは違和感なかった?
655名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 10:12:01 ID:???
視スレよりコピペ

11.1% 20:00-20:54 TX* 藤沢周平時代劇・よろずや平四郎活人剣

二桁だよ!11.1% だよ!快挙だ!なんか嬉すぃ〜〜〜♪
656名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 10:15:40 ID:???
これはぜひとも続編を作ってもらわないと。
657名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 10:29:43 ID:???
あの激戦区の金曜20時台で、しかもテレ東で11%というのはメチャクチャ凄い!
658名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 10:42:42 ID:???
>>656
原作が・・・
659名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 12:32:29 ID:???
逆腕に覚えあり方式で、
用心棒日月抄のエピソードを流用とか。
660名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 12:58:01 ID:nOYG8RSa
原作の話、相当削ってるし、第二シリーズまではいけるだろう
661名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 13:50:06 ID:hfIjnZlA
11%ですか細木14・サッカー13・ミュージックST12・ドリーム10。サッカーがあるから7ぐらいとおもったが、だいけんとうですね
662名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 14:39:03 ID:???
なんつか、この視聴率の数字をみていると、同じ時間でやってたおりんはなんだったんだろうと思うよ
663名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 14:54:19 ID:???
良い物を作れば時代劇だって数多くの人が見るという事が証明されたね
664名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 15:15:35 ID:???
>>662
おりんて平四郎の前にやってたドラマですよね?
観た事なかったけど、そのドラマがどうかしたんですか?
665名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 16:59:31 ID:b3fAL28B
MステのZARD特集を考えたら快挙だな。
絶対5話より数字落ちると思ってた。
666名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 18:23:25 ID:???
普通に「藤沢周平」効果かもしれんぞ。
たそがれと武士一で、知名度があるからなあ
667名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 18:53:05 ID:???
見るきっかけは藤沢でも
面白いからここにきてあがってるんだよ。
668名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 21:28:48 ID:???
テレ東は正月の12時間時代劇で実績が有るし。
669名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 21:53:00 ID:l2VxUdeG
数年前フジもマネしてなかった?
大奥で(菅野美穂が出てた思うが。)
670名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 22:01:46 ID:+81JXldp
てす


671名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 22:01:47 ID:kp0jYS+R
昨日の二桁は純大効果もあるかも。
672名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 22:20:52 ID:M4JjuqEL
純大効果って?????
出てる昼ドラ、ヒットしてるの?
673名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 22:31:15 ID:+81JXldp
人多すぎで見れない人は



http://www.a-bone.net/
674名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 22:34:39 ID:kp0jYS+R
>>672
だって昨日は純大メインだったわけだし
675名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 23:14:27 ID:???
>>664
ここ何年間かの中では一本飛び抜けたネタ系時代劇だった。
でも、視聴率は低かったんだよ。
676名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 23:15:35 ID:BZEMTtEJ
いや、俊介も良い味が出てきたよー。
677名乗る程の者ではござらん:2007/06/04(月) 23:26:08 ID:???
さわやかさが支持された。
678名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 02:31:40 ID:M12YG6pO
申し遅れたが今作品2度目の二桁おめ。
これで来年の第2シリーズへ弾みをつけそうだな。
679名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 02:46:07 ID:???
みんな普通み面白い時代劇みたいんだよ
最近はもうネタか斬新さだとか若者にウケる時代劇だとか
あさっての方向にいっちゃってるのが時代劇を先細りにしてるんだっつーの
680名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 03:20:34 ID:???
全く奇をてらわず、正統派に徹しているのが大正解で
ここに来て支持を集めてきている理由。


NHKの柳生みたいに、妙ちくりんな変化球勝負をすると嫌われる。
「自分達(NHK)は違うんだぞ、凄いんだぞ」的な見栄が、
オーソドックスな定石に則っての時代劇作りを許さない。
それがNHKの欠点。


681名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 03:30:44 ID:???
純大は、東北弁がなかなかナイス(岩手出身東京在住)。
顔も東北顔だし。
682名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 08:04:50 ID:5Kl8BJQW
益岡は2人を引き立てるためにわざと三枚目的な殺陣を
やっているのか?
ちょっと酷すぎてひいた。
俊介はシリーズ中最高の殺陣。
腕が長いと動きがトロく見えるものだが、スピード感ある
大きな立ち回りだった。
683名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 08:51:38 ID:???
いい原作を選んだと言うことではないでしょうか。
ただし平四郎は高嶋の方がはまっていました。
中村は顔は良いが殺陣が萎えますな。
NHK版に比べ今の茶の間向けに甘めに作ったのが成功の原因でしょう。
ただし心に鮮明に残るのは「新・腕に覚えあり」だと思うんですが。
684名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 11:09:42 ID:???
そうね、ただNHK版は
坂上二郎が村上弘明版と同じようなキャラで出演してたし
本も時代も違うが何気に引きずって見ていた記憶があるな・・・

今回は松竹京都映画が担当しているからロケが多く、映像は綺麗だね。
しかし、菱沼はどっちが原作に近いのか知らないが
榎木孝明と石丸謙二郎、何もかもぜんぜんキャラが違うなw
685名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 11:43:19 ID:5Kl8BJQW
>>683
そういわれてもねえ
俊介出なかったら私なんかこの時代劇見てなかったし・・・・
新しい層を発掘するのも重要なのでは?
686名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 11:52:39 ID:0X+BLJh/
つい最近純大ファンになったんだけど、純大ファンになっていなかったら藤沢周平も知らなかっただろうし、
もちろんドラマ自体見なかったと思う。
今では藤沢周平の他の作品を読んでみたいと思うし、純大が出る時代劇は絶対見るつもり。
687名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 12:26:04 ID:???
>>685
新しい層を発掘しようとしたテレ朝の時代劇は消滅の憂き目を見ることとなったのだが

今作は正調NHKのを丁寧にトレースしたのが勝因だろう
逆に本家の「柳生十兵衛」は迷走した
688名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 12:48:35 ID:Mg3CaazQ
さすがにNHKとテレ東では撮影日数も予算も違うから比較はできないな。
変化球といっても、NHKの「柳生」は捕球可能なカーブやフォークボールだけど
「おりん」はパスボール連発のナックルボールだったからね。
あと、中村の殺陣はキャリアの割には上手い方だと思うよ。
689名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 12:49:32 ID:???
>>683
ごめんなさい
自分にとって高嶋は耐え難いミスキャストでした
1話でリタイアしました
中村もちょっと品が良すぎるけど高嶋よりは合ってると思ってます
690名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 13:07:10 ID:???
>>687
テレ朝東映は消滅が決まってから普通に作り始めた。
「手遅れだ」が。
NHKの今回の十兵衛は近年最駄作。
691名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 14:32:56 ID:???
原作をイメージした上での、あくまで個人的な配役の好み

       NHK       テレ東
平四郎 : 高嶋政伸 < 中村俊介
明石  : 村田雄浩 > 益岡徹
北見  : 松重豊   < 山田純大 
奥田  : 榎木孝明 > 福本清三 
監物  : 段田安則 < 内藤剛士
里尾  : 原田美枝子 = 田中好子  
早苗  : 羽田美智子 < 北川弘美 
菱沼  : 榎木孝明 < 石丸謙二郎

692名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 15:06:39 ID:???
>>691
同意。里尾以外はびっくりするぐらい俺と同じ。
意外に北川弘美が「瓜ざね顔」だし。

熱狂的な原作ファンだが今回は楽しんでいるよ。
イザムの素敵な歌がないだけで1京倍増しだ!
693名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 15:06:53 ID:???
今や女性が見てくれないと、スポンサーがつかないからなあ。
入れ歯安定剤や、大人用おむつのCMではダメらしい。
20代は無理でも、30代のおねいさん達が見てくれれば、
化粧品や家電メーカーがついてくれて、テレビ局喜ぶ ⇒ 時代劇枠続く
⇒ 俺らも\(^o^)/になると思うんだ。
イケメン主役っていう撒き餌が必要な時代なんだよ。
中村俊介は、浅見光彦を見てた層も引き連れてきてくれた功労者と
言えるんでないかい。
694名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 15:20:30 ID:DrxZsEIo
>>688 「おりん」はパスボール連発のナックルボールだったからね。

 大爆笑!!…でも、ナックルボールは癖になるんだお。大リーグのウェイクフィールドも,広島カープのフェルナンデスも。
…ああ、また「おりん」が見たくなってきたじゃないか…!!
695664:2007/06/05(火) 15:55:54 ID:h0idWKm8
>>675
ありがとうございます。
「ネタ系時代劇」ですか?
それはそれで観てみたかったようなw 


>>685
私も俊介でなかったら観てなかったかもw
特にファンてわけでもありませんけど、
「浅見光彦くんが時代劇?」てなノリで見始めましたから。
今ではドップリ填ってますがw
696名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 16:19:52 ID:???
>>691
榎木さんの名前が二つあるが二役だったのか?
697名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 17:00:44 ID:???
高嶋政伸も浅見光彦だった件
698名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 17:02:32 ID:???
そういや、NHK版の方、内容はぼんやりだが
クレジットで榎木の役名が2つ付いていたのは覚えてる。
二役か同一人物で2つ顔があったのか?
699名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 17:42:49 ID:???
高嶋政伸の浅見光彦を今初めて知った件
700名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 17:44:58 ID:???
なんかねー、奥田の正体が実は菱沼(早苗の夫)だった、
って、NHK版のオリジナル設定。 つまり同一人物だね。

枡六は、大滝秀治と石橋蓮司どちらも捨てがたいな。
主題歌は圧倒的に NHK<<<<<<<<<<<<<<<<テレ東
701名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 19:59:18 ID:???
しかし、だんだんとスレも賑やかになってきたなあ
これは番組の中味も含め良い意味で予想外だったが
>>1も実のところビックリしてたりしてw
702名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 21:01:03 ID:OsOC7TKY
中村の初時代劇主演のテレ朝、千葉周作は視聴率はどうだったの?
平四郎のほうが上なんでしょうかね?
703名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 21:58:54 ID:???
先週の視聴率アップは
栗塚さん効果もありだと。
水戸コウモンもそうだった。
704名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 22:26:15 ID:5Kl8BJQW
スレが賑やかざること火の如し。
もうすぐ「風林火山」のスレ数ぬくじゃん。
705名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 22:32:30 ID:VMWWF5QH
最終回までに1,000いくかな?
706名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 23:26:44 ID:???
>>693
イケメン主役って言うと現代的で軽薄な感じがするけど
錦之助や橋蔵も杉良やマツケンも女性ファン獲得したからこそ
一時代を築けたわけだしなぁ。
707名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 23:58:07 ID:???
>>693 >>706
これからはこの方式を平四郎流 と呼ぶことにしよう。
まだまだ時代劇の未来は明るい!
708名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 01:31:21 ID:???
残りの二週に関しては
北見&明石の見せ場はほぼないよ

7話に至っては1シーンしか出てこない(´・ω・`)
709名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 01:36:15 ID:HCJ0mLmK
6/8裏番組は日テレ巨人戦・フジ細木(ゲストは波田陽区)・テレ朝ミュージック(ZARD効果消える)で平四郎にとって視聴率UP好条件。12か13%になれば、次回最終回SPがさらにUPかもね。
710名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 01:44:24 ID:???
前の方で「新腕に覚えあり」がよかったなんて意見があるが信じられない。
特に原田美枝子が好きなんて。
あいつは小林稔侍級クソ役者。「半落ち」の時もクソ演技で作品を意味不明にしてた。
羽田なんか演技以前だ。
完全に「過去の記憶の美化」だ!
711名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 03:09:53 ID:???
>>710
まあまあ、ワタクシも前作脱落組の今作品派だが
そこまで言わいでもよろしいがなw
712名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 03:15:54 ID:???
>>704
風林火山はPart80にまでいってるが…
と思ったら、この板にも別のスレがあるのか
713名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 04:00:07 ID:???
またこういう爽やかな時代劇が見たいです
714名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 05:02:21 ID:???
おりんが低視聴率にも関わらず
DVD発売されたのは、
おりんの肢体が故か?

715名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 07:56:15 ID:iIPMLKL2
↑当然そっちの需要も見込んでいるかと
作品の吸引力って脚本や芝居ばかりじゃ無くて
見たいっ!って思わせる何かが有るか無しか
ってのが大きいんじゃないだろか
716名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 08:30:09 ID:???
事務所も大きいところだし>おりんの主演女優
717名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 09:20:56 ID:???
おりんの主演女優>誰?
718名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 10:01:45 ID:???
青山 倫子
719名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 11:48:39 ID:???
>>693>>706>>707
高嶋政伸の立場がねえずら・・・w
720名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 12:27:10 ID:2MjKl6K3
関西版のテレビガイドを見たら、最終回が野球に変更されるかも
ってことが書かれてた
おい、おい、なんでよりによって最終回を巨人vsオリックスに変更なんてするんだ?
野球より時代劇の方が視聴率取れるのに!
まだ確定じゃないみたいだが、もし野球に変更なら糞野球うざすぎるぞ!
721名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 12:27:54 ID:iIPMLKL2
いや、政伸は政伸で良いと思うよ。
ただ元カノとの恋模様なんかの場面で
政伸だとトキメかんのよ。
722名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 13:22:01 ID:???
あまり政伸の話題続けてると、
「腕に覚えあり」村上 と 「新・腕に覚えあり」高嶋 の区別がつかない人に怒られるよ。
723名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 13:38:41 ID:???
そのへんは「新・腕に覚えあり」ヲタもいるからバランスは取れてる
724名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 14:22:05 ID:???
新しい時代劇スターが登場した。
次はNHK時代劇で主演しそう。
725名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 14:29:51 ID:2vSjARMo
>>721
政伸じゃ別れた女に粘着するストーカーみたいで美談にならないよねw
726名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 16:58:20 ID:6RO36LHr
もう最終回が近いの?
俊ちゃんと弘ちゃん、少ない回数でうまくまとまるのかしら?
727名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 17:18:54 ID:???
>>720
関東も同じだお
728名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 18:46:26 ID:???
>>727
中止の時は22日1900〜となってるぜ関東
729名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 20:16:15 ID:iIPMLKL2
>>724
俊介ファンは時代劇スターになるのはビミョウ〜、と感じている
730名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 20:59:14 ID:???
ちょっと前の原田龍二みたいな感じか
主役もやってたし
731名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 21:13:52 ID:???
>>724
現代劇ではNHKに良く出てるし、
中村@大河、あるかもね。
732名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 00:12:10 ID:BL4P8Eyb
DVD出るかな〜?
733名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 00:36:43 ID:???
是非出して欲しい。
第1話放送の日の昼間にやってた番宣番組もおまけで入れて欲しい。
734名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 01:11:47 ID:2Qs0zugc
>>731
NHKのドラマは全般的に好きだが
村上弘明の様になるのはちょっと・・・・・・
この二人かぶるところ少しあるんでなにげに心配
735名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 06:09:11 ID:???
>>720
野球本当にウザイね
736名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 09:11:47 ID:???
>>729
そうだろうなあ。
この枠だっていつまで続くかわからないし、
あとの常打ちはNHKか水戸黄門くらいのもの。
いかんせん市場がせますぎる。
現代ドラマならいくらでもあるからな。
ファンの気持ちはわかるが、ときどきでいいから
時代劇もやってほしいよ。
主婦やOLを連れて来てくれ。w
737名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 10:41:18 ID:2Qs0zugc
↑優しい時代劇ファンの方
俊介出なくっても、こういう気持ちの良い時代劇が
あればずっと見続けることに決めますた。
738名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 11:18:49 ID:???
「ナオミ」や「東京湾景」みたいな迷走ドラマに出るよりは、浅見と時代劇の二本立てで
手堅く攻めた方が良いと思うが・・・。

それでポジション築いたら、カシューを救済してくれ。
739名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 22:53:36 ID:3eezhTtQ
浅見を見てた時は可も無く不可も無くってカンジの俳優さんだな
くらいにしか思わなかったけど、案外それが時代劇には向いてるのかな
人気のある人って同じくらいアンチの数も多いしね。
740名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 23:35:29 ID:G9qg12hD
でもさぁ、いくらかなり後半だからって、二人がほんとに兄妹だとしたら、ネタフリ早すぎないか?
絶対最終回または直前にどんでん返しがあると見た。
741740:2007/06/08(金) 00:20:33 ID:fj3P2Qh4
誤爆った。。。orz
742名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 00:46:32 ID:???
どこの誤爆だw
743名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 01:09:57 ID:aMMSYuJm
浅見はドラマも俊介もダメ
と言うか、原作自体が超ダメダメ
あんなのもう辞めて違うところに
行ってもらいたい。
744名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 08:27:27 ID:???
>>740
ホテリアーの誤爆だなw
745名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 10:42:42 ID:fj3P2Qh4
>>744
暖流だよ。w
746名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 12:03:15 ID:???
ホテリアーは寒流だぞ
747この紋所が目にはいらんか:2007/06/08(金) 12:46:08 ID:vdEnBdk4
ずっと「人大杉」で見れないんだけど、こないだ八州廻り桑山は
サッカーで潰れたんだよね?ビデオをみたら蹴鞠やっているんで
がっかりした。
748名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 12:52:02 ID:KvIK9qJ9
わかんね・



sage
749名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 12:53:04 ID:???
ん?
750名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 19:52:34 ID:???
平四郎と早苗が兄妹なのかとおもたぢゃないか
751名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 19:59:24 ID:???
>>747
今時専用ブラウザ使わないってのもどうかと思うぞ…

(´-`).。oO(スレ違いの話題でスレあげるってのは問題外だし…)
752名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 20:57:03 ID:???
次回で最終回とは酷だのう
753名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 21:03:45 ID:???
6月15日最終回2時間スペシャルって出たよね?
番組変更はしないってことだよね?
754名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 21:05:05 ID:???
平四郎の部屋に上がった早苗の足袋の裏が汚れてたのに目がいってしまった
755名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 21:17:56 ID:???
今週も実況スレ1000いかなかった・・・
756名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 21:44:20 ID:???
>>755
そんなんどーでもいいじゃんw
書き込みながら観る。ちゅーことはドラマに引き込まれてないちゅーことでしょ?
こっちは見入ってたからPCどころじゃなかったよ。

にしても
平四郎が早苗の手を引いて奥に戻ったときには
「平ちゃん!一線越えたら不義密通だぞ!」と叫びそうになったw
てか  早苗殿、あんまし可愛くないし。。
757名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 22:11:32 ID:Lz/wsiOO
今日も面白かった!
758名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 22:29:22 ID:HSyENnq1
北川さんは肩幅が非常に広くいかっているので
着物姿があんまり似合わないね。
それに口元がだらしないし。
どうしても嬢王なんだなぁ。
759名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 22:38:56 ID:???
次回で終わりなんて悲しすぎる。一週間が終わってほっとビール飲みつつ見るのが楽しみだったのに。スタッフのみんな我々ファンを見捨てないでくれ。
760名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 22:48:22 ID:???
金貸しに買われた女が可愛くてもなぁ…
草履屋の女房のやつれた感じと早苗の諦めた感じの対比加減だよな
761名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 23:02:12 ID:???
平四郎のいいところで呼びに来た小娘、空気嫁!といいたいとこだが
これで最終回に引っ張ったわけだ〜。
762名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 23:04:53 ID:???
>>758
酷いいかり肩と、いじめ役顔なので、薄幸の人に見えないよね。w
金貸しの亭主よりあくどいラスボスに見える。
763名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 23:09:37 ID:???
しかしこのスタッフ、手練れだよね
構図もカット割もいいね、笑いまでもあるしな
764名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 23:32:38 ID:???
みんな役にはまってるのに終わるのがもったいない。
SPを待ってます。
765名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 23:34:19 ID:???
原作でちょうど読み始めたところが
出てきたんで面白かった。

来週でおしまいか…北見ともさよならか・・・(´;ω;`)
31部の格さんでも見るか。
766名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 00:38:37 ID:???
>>763
そりゃもう、三十年くらい前の作品にも出ていたスタッフ名がチラホラあるしね
年がワカンネから実際にやっているかは不明だがw
767名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 00:38:51 ID:hMT1gJRP
ホントこれ傑作だな
今日のは特に斬新だった
768名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 02:34:29 ID:???
菱沼のダンナもついにしくじり小普請入りになったか。
>>758
それでも魅惑の変身じゃないけどw 
まあ良く化けさせた方じゃないかな=松竹京都映画
769名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 02:54:18 ID:???
>>756
こりゃあ、不義者平四郎小唄でも流行らせねばなるまい。
770名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 03:43:34 ID:konMvY7G
レオタード時代劇の後番組にこんな名作を持ってくるとはw
テレビ東京、恐るべしwww
771名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 03:46:09 ID:???
来週で終わりなんて寂しい。久々にハマった時代劇なのに。
772名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 04:13:46 ID:1j395JAi
テレビ東京さん是非来年である続編を。
ゲストに雛形あきこや金子さやかや大杉連などを出してもらいたい。
773名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 06:02:28 ID:???
来週で終わりだなんてもったいないよなあ
あの三人のキャスティングはハマりまくりで素晴らしかった
774名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 08:51:48 ID:???
平四郎はなぜ浪人をしているのでしょうか?直参旗本の次男坊だから、養子の口とかもありそうですが。
775名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 09:19:00 ID:???
水戸黄門が好きに日本国中歩き回れるわけがない。と同じ。あくまでお話。
776名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 09:39:33 ID:???
>>774
道場を開くのが夢だから
777名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 09:50:47 ID:???
映像が美しいよね。
全体的にしっとりしてるのも好きだし、
室内から映すと、窓の外の陽光がきらきらしててきれいだ。
時代劇ってこんなにきれいに撮れるんなら、
水戸黄門もこのスタッフで撮ればいいのに。
778名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 10:02:45 ID:???
明石半太夫って、明石十太夫から来てる名前かな。
来週の登場人物「米山杉作」は、里見八犬伝の「よろぎもくさく」と「やややまひきろく」のコラボ?
考え過ぎか。
779名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 10:12:56 ID:???
神名監物って禄はどれくらいなんだろう?
それなりに裕福そうではあるけど。
780名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 10:55:21 ID:???
>>779
番組HPには「知行一千石」と書いてあるよ。

来週で最終回とは寂しいなー
テレ東に続編希望のメールしてみるかなー
781名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 10:58:04 ID:hMT1gJRP
ホストに金つぎ込んだこと無いけど
平四郎の「この蛭野郎!」はスカッとした。
782名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 11:05:29 ID:???
>>774
正妻の子じゃないから引け目を感じて飛び出している。
783名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 11:16:00 ID:???
>>780
サンクス。

旗本の9割が五百石以下らしいから、一千石はかなり恵まれた方か。
784名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 11:24:09 ID:hMT1gJRP
おの元女房ひどい女だが哀れ過ぎ
若い男にとりすがるところも女優さん名演で
平四郎が成敗する時カタルシス爆発!
785名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 12:01:57 ID:???
私4話から観始めたんだけど、1話とか2話は平四郎と早苗の話だったの?で、再登場って感じ?
786名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 13:52:53 ID:u5aGl3w3
何だか早苗批判スレ多くなったけど、温かく見守っやんな。嬢王→クピド→浅草ふくまると、着着と上手くなって、今回全く違うキャラに挑戦しているのだから
787名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 14:08:27 ID:hMT1gJRP
批判多いの?
そんなに芝居ばかりが重要かなあ
しっとりとした情感、日本人形みたいな顔立ち
スラリとした長身はまさに俊介と好一対で
画的にとっても綺麗だったよ。
788名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 15:43:53 ID:JoFBVRqh
おまつ役の人って芦川よしみだったのね。
声が似てるなーと思ってたら本人でした。
老けちゃっててビックリ。
仕事人時代はゲストで町娘なんかやってたのに。
789名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 15:52:58 ID:???
>>787
意地の悪そうな顔立ちと、バブル時代の肩パッドみたいなイカリ肩がなければ、貴方のご意見に賛同する。

とは言え、最近の若い女優はお水風は得意でも、品の良さを求めるのは難しいからなあ…。
790名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 17:59:14 ID:JoFBVRqh
>>786 >>787
別に批判して楽しんでるんじゃないけど
やっぱり時代劇には向かないかと...
791名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 18:39:28 ID:???
メザシと豆腐の味噌汁で晩飯たべるのじゃ
792名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 18:49:50 ID:???
>>788
おれもびっくりした
793名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 19:31:18 ID:???
>>791
平四郎が切ってたきゅうりがウマそうだった。
ナスの色もあざやかでウマそうだった。
あれは浅漬けと言うの?
初心者でも簡単に作れるかな。
794名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 19:51:03 ID:FwPnfE+k
水橋貴己@大岡越前の娘が、顔が大きい典型的な時代劇タイプなので、彼女と比較すると
北川弘美も分が悪かったね。
795名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 20:22:17 ID:hMT1gJRP
だからどうして時代劇には大顔や短足が似合うと決め付けるの?
俊介と弘美が小顔・腰高の着物姿で並んでるの見たとき
(来るべき日本人の姿)なんて大仰な言葉まで浮かんだ。
796名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 20:30:04 ID:???
まあまあw 少し擁護すれば初回放送の一週前くらいに知ったのだが
ヒロイン役が北川弘美というのは最大の不安要素ではあったけど
正直、思ったよりは全然悪くはないと感じた。
セリフも少ないせいも有るかもしれないが・・・
もっとも、これが他所が制作の時代劇に出れば酷い状態だったかもしれないがねえw
797名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 20:34:28 ID:???
>>783
石高もさることながら、目付は相当な権力持っている役職だし
特に上席の目付は大層な出世コース。
神名クンと同役だった鳥居クンも二階級くらい特進で南町奉行の甲斐守さまになってしもうたしw
798名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 21:03:59 ID:???
>>795
上でいくつも理由は出ているだろう?
大顔・小顔、短足・腰高と言うのではないよ。
時代劇には向かないねと言うだけの話。
どうしてそんなに感情的になるんだ?
799名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 21:44:18 ID:???
モデル上がりの長身女優の案山子に着物着せたような姿をなんぼか見たから
自分的には早苗役に問題はないな。つーか北山って全然知らなかったし。
800名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 21:49:27 ID:???
来週でエンディングぬこともお別れか(´・ω・`)
801名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 22:17:41 ID:???




               「 夏 雲 あ が れ 」 を 一 言 で 評 価 す る と 





                           学   芸   会 




802名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 22:52:13 ID:???
該当スレに行けよ
803名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 00:27:52 ID:6H/VK3PS
最終話で、平四郎に子供2〜3人ぬこに子猫5〜6匹キボン
って、原作読んどらんしもうクランクアップ済みか。
804名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 01:57:06 ID:???
>>803
エサ代で干上がっちまいそうだなw

蛭野郎の浜田、見た目強そうなのにやっぱり弱かったな
闇夜にバッサリの大川ドボンのやりとり面白かった。
でも、最後まで三ピン呼ばわりはしてたし
805名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 02:13:21 ID:???
あれだけやられてビビってたわりに最後まで態度のデカかった浜田はある意味大物。
806名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 02:28:33 ID:???
つか若い子で和服の似合う女優って誰よ?
思い当たらん。

ともかく気に入ったら原作読んで。
今回取り上げなかったけどいい話はいっぱいあるよ。
「盗む子供」とかいいよ、宮部みゆきも好きなエピソードだって。
807名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 03:00:34 ID:???
今回のは監物夫妻に子供居たっけ? 見落としたかな
NHKのには坊主が居たけど、原作もおそらく居るんだよね
じゃないと、いずれ神名家が断絶の可能性も出てくるから
平四郎をお取り置きしておかないとイケンもんな・・・
808名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 05:31:34 ID:???
あれ?久々に斉藤陽子?老けたなあ・・・

と思ったら、芦川よしみですた。

似てるのね。
809名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 06:56:02 ID:???
>>774
武家の長男以外の次男・三男は家をつげないから養子に出るしかない。
平四郎は妾腹のうえに養子良縁がポシャり、神名家のいそうろうのような生活をしていた。
そこに「道場やる」という目標が現れて、自分が生きる道と定めて頑張ってるところ。

>>788
女優の素顔は老けてるものだよ。それをメイクと照明でごまかしている。
だからこそ芦川さんの老け演技は特筆もの。普通の女優だったら断ると思う。
またメイクと照明次第ではまだまだキレイだよ、芦川さん。
810名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 10:34:09 ID:qAcy5HLd
思わず北川弘美を押し倒しそうになった平四郎でありました
811名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 11:01:23 ID:6H/VK3PS
いつも思うんだけど、敵役は主役と体格合わせるねえ。
ま、大が小をやっつけてもかっこよくないもんね。
しかし185の俊介の適役調達するのは結構大変だろな。
812名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 11:15:44 ID:???
北川さんは、「おりん」に追っ手のくのいちで出て欲しかった。
強そうだし悪そうだし。

芦川さんが一人でむせび泣いてるシーンは、思わずもらい泣きするほど
真に迫ってて良かった。
813名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 12:25:20 ID:6H/VK3PS
北川弘美って悪そうなイメージあるんだ?
その昔、なんちゃってGTOドラマのナオミで
クラスで一番綺麗な女子って役でしか見たこと
無かったから、早苗役はピタリだと思ってた。
814名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 13:21:20 ID:???
>>813
口元がだらしないからエロいよな。
ハンガー肩と言い、Sの女王様役にはハマると思う。
原作読んでないから、早苗がそういう役かどうか知らない。
815名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 14:01:43 ID:4WExI6i0
ちょっと気の強そうな女が泣きそうな顔してると押し倒したくなる。

平四郎とは好みが合いそうだ。    早苗どのっ!(;´Д`)ハァハァ
816名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 14:15:20 ID:???
>>815
そこですかさず早苗が高下駄を取り出し平四郎をグリグリ踏み付ける
「さあどうして欲しいか言ってごらん。こうか?こうか?」
817名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 16:01:50 ID:BM4Pvki6
>>816
ワロタ。
平四郎が「M」っぽいだけにスゲーはまる。
818名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 18:10:57 ID:???
>>816
その昔、風間杜夫が高下駄で悪党どもをタコ殴りにして成敗する時代劇を思い出しちまっよ・・・
819名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 18:49:02 ID:5lxXuyZR
仮に平四郎と早苗殿が一緒になっても、あの収入じゃ喰わしていくのが大変そうだな。早苗殿も内職か働きに出なくてはならない。
820名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 19:20:08 ID:???
>>819
さればこそ、平四郎はちゅうちょしたのだ。
821名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 19:25:45 ID:???
今まで中村には全然興味なかったけどこの番組にははまった。
この前の早苗とのラブシーンは萌えた。お小皿けとばして二人で座り込んじゃうとか、
平四郎がうなじの匂いをかいでるようなとことか。
早苗は確かに顔がいまいちだが、引きで見るとお似合いのカップルだね。
来週で終わりなんて残念過ぎる、続編きぼんぬ。
ぬこも。
822名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 19:35:18 ID:BM4Pvki6
>>820
マジッすか!そこまで奥が深かったとは...
いやはや、見破ったおぬし、只者ではないな...
823名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 19:48:22 ID:6H/VK3PS
>>820
なに言うとるの。
不義密通は逮捕されても不思議じゃない時代。
大臣クラスの兄ちゃんの体面考えたからにきまっとるよ。
824名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 20:42:28 ID:6H/VK3PS
>>818
必殺シリーズ時々見てたんで、ある種の時代劇は
何でも有りだと知ってたが、風間杜夫の高下駄殴りとは
唖然&憮然だな。
シチュエーション教えてくだされ。
825名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 21:33:37 ID:???
>>818
暴れ九庵のことか。
826名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 21:58:24 ID:???
おりんが8月から時専で放送するね。
平四郎も次くらいにやってくれるかな。
その前にDVDだろうけど。
時専待ちの間、BSジャパンでやってくれないかな。
827名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 22:25:01 ID:???
>>825 その通り、だから単なる高下駄つながりでしかない
>>824
この板に該当スレはないけど、スレ違いになるから今回だけで勘弁ねw
「暴れ九庵」は80年代の火10で放送された連続時代劇。
主人公の青年医師、九庵役の風間杜夫が怒って悪人のアジトに単身乱入、
高下駄を武器に悪人どもをタコ殴り、しかし多勢に無勢で血まみれになって半ばで敗北、
九庵がのびている間に九庵のアニキ役の津川雅彦に頼まれた古尾谷雅人が
先日の蛭野郎の浜田みたいなナリにほっかむりをしてヌ〜っと現れ
「我、死んだれや・・・」と長ドスで悪の親玉らを惨殺して、めでたしめだたし、というシチュエーション。
828名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 22:39:48 ID:???
818&827だけど元にハナシを戻しておくねw
>>823
不義は町人どおしだと捕まったら引き廻しの上、小塚原で仲良く晒し首。
武士だと女仇(めがたき)討ちといって、石丸に仲良く成敗されるだっけ。
まあ、兄貴が目付だから揉み消しは簡単だろうが、鳥居に追い落としのキッカケにされるかもしれないね。
この物語での平四郎の心境は↑だけだったのかはチョット分からないから、最終回を楽しみにするよ。
829名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 22:45:01 ID:6H/VK3PS
予告編見たら早苗殿との事、決着つきそうだな。
てことは、第二弾無し?
数字はどうだったのかな?
いやホント、金曜の夜にはよろずやとポチタマで
気持ち良くなりたいんで、もっと続けてもらわないと
困るのよ。
830名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 22:55:18 ID:vMhIs3vU
DVDに録画していなかったので、BSジャパンでの放送はぜひ!
831名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 00:35:11 ID:XXxGhQOA
>>828
サンクスでございます。
あ、あんた凄げ〜っ!
奥深い知識と簡潔な美文。
これからも色々御教授下され。
832名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 02:49:34 ID:???
最終話では早苗との事以外にも
諸々決着がついてしまうので
続編は当分なさそうかな

キャラのみ引き継ぎでオリジナル展開なんて微妙だし
833名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 07:31:09 ID:XXxGhQOA
小っこい道場主となった平四郎が、早苗と8人の子供を前に
「昔はワシも色々危ない橋を渡ったものよ」とお茶をズズーっと
すすりながら、残りのエピソードを再現
ってのは?
834名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 09:13:38 ID:sQ44hmC3
それじゃまるで剣客だよ
835名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 11:52:56 ID:Lfj1meiV
明石いいなあw
アイツ笑える。
836名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 12:56:57 ID:XXxGhQOA
最終回は7時かららしいよ。
お気を付けあれ。
837名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 17:42:26 ID:???
まあ早苗殿と一緒になったとしても続編は作れそうですね。
838名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 20:24:23 ID:???
金【20】平四郎     10.6__*9.3__*7.3__*8.7__*9.7__11.1__*9.6__

このところ順調に上がってたのに、なんで急に下がったんだろう。
839名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 21:11:50 ID:???
早苗のビーチクが出なかったから
840名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 22:41:19 ID:???
>>838
真剣勝負が足りなかったかのぅ。
841名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 23:18:54 ID:???
最終回は二桁だよ。
842名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 01:04:26 ID:???
>>838
放送が始まってからかなり時間がたたないと、よろず屋に仕事の依頼が来る
シーンがなかったからかな?
7話は恋愛要素が多かったせいか、問題解決に時間割きまくりの6話と比べて退屈だった。
視聴者は恋愛要素よりもよろず屋として仕事をしているシーンを好んでると思う。
恋愛ドラマは現代物でもういいってぐらい見れるから、事件物、職業物の時代劇として見てるんじゃないかな?
843名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 01:45:30 ID:???
正直あの早苗を押し倒しそうなシーンなんてツマンネと思ったよ。
キモかった。
844名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 06:56:56 ID:???
語彙不足でなんでもかんでもキモいで済ませる世代ですか
845名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 07:41:04 ID:???
裏番組に喰われた。
846名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 11:56:45 ID:???
>>844
俺も語彙豊富じゃないけどw、多分>>843>>842の言うところの
「恋愛要素よりもよろず屋として仕事をしているシーンを好んでる」人だと思う。
今、レスを見てて気づいたけど、そう言われれば俺も、早苗エピが出て来ると
少しがっかりして見ていたな。
早く本筋(よろず屋の仕事と兄者の手伝い)に戻れよって。
847名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 15:23:35 ID:???
私も語彙が豊富ではありませんがw
何らかの方策を用いて続編など望んでしまいます
848名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 15:53:26 ID:???
シーズン2は早苗殿抜きでおながいします
849名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 16:24:40 ID:???
>>838
いくらなんでも際限なく右肩上がりになるはずもない。
むしろ11%とったのが例外で、9%台が平均値でしょ。
850名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 16:40:48 ID:???
>>849
最終回に向けて盛り上がるところだと思うのだが。
実際は内容が盛り上がれなかったからなぁ。

別に11%以上とってはいけないことはないだろ?
いくらテレ東だって。w
851名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 22:24:28 ID:FWW/uR4e
>>850
別に849は「いけない」とは言ってないと思いますよ。
2桁が時代劇としてはめずらしいというだけの事だと思います。

852名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 22:57:32 ID:???
>>849

11%で、「際限なく」なんて言われてしまうTV東京。カワイソス
853名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 23:27:54 ID:???
北見も頑張って11パー越えまで行ったのに。
やっぱ残念、正直言って。
最終回はバリバリ硬派で視聴率かせいでほすぃ。               でもって続編…w
854名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 08:21:44 ID:???
金曜日の8時だからなあ、
リアルタイムで見れない人もいるよ、録画してさ。
今の時期うちの会社はみんな忙しそう。
たまたま先週はみんなの帰りが遅かったんでは。
855名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 10:34:36 ID:???
>>850
いや、その回の内容がその回の視聴率につながるわけないだろ。
856名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 12:09:21 ID:???
>>855
始まってつまらなければチャンネル替えるだろ?
857名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 13:07:02 ID:???
>854
なんで〜
前回は五十日でもなかった
前々回なんて月初のイッピで、そっちのが悪条件だったんだぜ?
858名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 14:02:06 ID:???
おりんが始まる時、テレ東の社長が二桁を期待するって言ってたんだよ。

それを知らなくても、「よろず屋」ファンは、視聴率が良ければ
それだけ続編作ってくれる可能性ありそうだから、一桁がふつう
(だからいちいちここで言うことか)みたいな意見にはうなずけないだろう。
859名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 19:58:04 ID:???
現実問題として二桁突破したのが7回中2回なのに何言ってんだ。
860名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 20:39:37 ID:???
だからよけいに七話目が悔やまれる
861名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 21:44:50 ID:sXAM7FKQ
>>857
でも自分なんかイベント関連の会社だから
金曜とか絶対オンタイムで見れないし、
結構サービス業,流通業はキツイよ。
視聴率に貢献したいんだけどねぇ...
862名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 21:54:10 ID:???
テレ朝で平四郎がコテンと倒れてた…。
863名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 22:12:30 ID:???
あさってまでに起き上がってくれればいいよ。
864名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 22:20:51 ID:sXAM7FKQ
何でも3日間飲まず食わずらしい
865名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 22:33:15 ID:???
 しかしここで早苗とくっ付けちまうと、捨て子の話ができんのだが……
子供背負ってる姿を誤解されるシーンを映像化してほしかった。
866名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 22:42:25 ID:???
>>864
また米びつが空っぽになったのかな。(´д⊂) ・゚
867名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 23:15:06 ID:???
しかし藤沢周平は本当に寝取られ話が好きだな…
868名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 23:51:44 ID:???
最近はHDD録画してCM飛ばしながら見る人多いから
視聴率どうのというより、放送後のDVD化で金化しようという作戦が増えたね。
アニメなんかもDVD化に耐えるクオリティで、30代向け題材の番組が増えた。
869名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 23:52:00 ID:+J+Q7+Ed
放映当時の視聴率はパッとしなくても
後で、続編・スペシャル・映画化って
ドラマは結構あるだろ?
よろずやはそれに値する出来。
このままじゃ終わらないって。
870名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 23:59:21 ID:???
>>956
20時までに帰ってくるのは無理なので火野正平目当てに録画したが、
正平がなかなか出てこなかったから、リアルタイムで見ていたら
ザッピングしまくったと思う。
871870:2007/06/14(木) 00:00:11 ID:???
間違えた。>>870>>856へのレス。
872名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 00:11:55 ID:???
>>869
続編・スペシャル・映画化、してくれるかなー。
ぜひ、お願いしたいです。(ナモナモ
873名無しさん:2007/06/14(木) 04:38:12 ID:???
今日の野球中継が中止だったら中継は金曜日に移動するみたいだけど
雨ふるかな…
874名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 09:52:10 ID:???
>>873
既に降っとりますがな(泣
875名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 19:53:07 ID:3xluTYwq
でも野球やってるよ
明日はちゃんと最終回見れると思っていいのかな?
876名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 20:31:38 ID:H2mi69Rt
大丈夫です。テレ東HP番組表で確認したら、変更なし確定!
877名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 20:42:22 ID:???
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
878名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 21:39:10 ID:O+X6+R0w
>>876
サンクスですたったい。
気になってただなや。
最近九州弁と東北弁が好きなワシ。
879名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 23:29:15 ID:???
明日の最終回でSPの発表とかあればいいのにな。
880名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 00:13:50 ID:???
他局でコテンと倒れていたが、
顔もちょっと写っていたがあんまり魅力を感じなかった。
時代劇効果すごい。着物似合わないはずなのに似合ってるし。
あ〜続編やらないかな〜。
881名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 01:02:46 ID:???
>>880
何のドラマに出てたの?
882名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 01:10:36 ID:???
883名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 09:07:31 ID:???
再放送お願い。いっぱい見逃した!中村俊介いい!ロッカーズ見て
この人はコメディの方がいいと思ってたがこの時代激はいい!
ぶらり信兵衛道場破りを思い出した。
884名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:30:14 ID:???
>>883
テレ東におねだりメールを出しまくる
時専の掲示板にリクエストする
885名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 18:37:06 ID:XND+uu/J
もうすぐ7時だ。
886名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 18:53:44 ID:???
飯は9時までおあずけじゃ
887名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:08:06 ID:TvF3FYfR
すかんw
888名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:24:18 ID:???
明石主演で続編作ればよかたい
889名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:30:22 ID:???
初回、第2回以来、久々に観たけど、どうにも相変わらず主人公が野暮ったいんだよな
相手を追い詰める所も温情を見せる場面にも、殺陣や啖呵にも全く爽快感が…
街並みや周りの人たちは前と比べてしっくりきてるけど、結局化けなかったみたいだね
890名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:45:54 ID:???
おわたよー!!
早苗も平四郎もよかったね。
来週からは銭形平次の村上さんが出るのか。
891名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:47:00 ID:???
テレビ東京とは思えないクオリティーだったなー
892名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:47:44 ID:???
福本先生最後のクレジットで役名ナシ
893名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:48:32 ID:QfY8bS7m
いや〜単純に面白かった。
また続編みたいな〜
894名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:49:56 ID:???
ラストの曲で、毎週ほのぼの気分になれた
来週からさみしい
(´;ω;`)
895名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:50:34 ID:???
もしかして、土井老中の中の人は、パーティー荒しや養護施設の園長やってた?
896名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:51:09 ID:???
初回で最高にムカつかされたけど、いつの間にか一番気になる存在になってた>明石
役がおいしいのか益岡が上手いのか…
897名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:52:34 ID:???
ぬこがいなかったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!!!
898名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:55:17 ID:mD+Xp/qY
早苗さん羨ましいなぁ
優しくて強くて誠実な平四郎のお嫁さんなんて
899名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 20:56:01 ID:???
両方だろ!>>896
あの後水野は史実だとまた復活して妖怪(鳥居耀蔵=甲斐守でようかい)
が丸亀藩(新・桃太郎侍だな)に預けられるが、地元では
病を治療したりして人気があったらしい。

ひぐらしが頻繁に鳴いてたね。もう都会じゃあ聞けないな。
900名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:02:19 ID:???
おりんより面白かったけどもうちょい殺伐とした雰囲気もほしかった。
901名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:07:28 ID:9n77uDod
なんか終わって見るとほのぼのしててよかった気がする(´・ω・`)
902名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:23:57 ID:???
このスレも、ほのぼのと流れてたな
903名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:34:24 ID:???
最終回見た。
福本先生が腕チョンパされて、バッサリ斬られたところは驚いた。
最後はほのぼのとした感じで終ったね
904名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:39:59 ID:???
始めの方で平四郎と早苗の事を心配していたお茶屋のおばちゃんの
祝福の台詞を聞きたかった。
905名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:47:27 ID:nsgC2YNZ
うんうん
あの人いい味出てたね。
川とおばちゃんが恋のキューピッドって感じだったのに。
906名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:57:54 ID:BXVqrDZW
そうそう平四郎早苗の再会の時のおばあちゃんの「お坊ちゃん、会えてよかったネ」喜び顔が神だったよ
907名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 21:59:57 ID:???
最終回も終わった事だし
初めてこのスレきてみたけど
概ね好評みたいでよかった。

ほんの少しとはいえ
関わった番組だとやっぱり気になるもんですね。

ただ1スレで間に合ってしまうのは寂しいなw
908名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:05:50 ID:???
>>907
清三先生ktkr
909名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:08:23 ID:???
また見逃した!こうなったらDVDで買うしかないな・・・
910名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:17:31 ID:???
>>907
モツカレ
まぁ、雑談が少ない分スレとしては上出来。
911名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:23:22 ID:???
荒らしとか無かった事考慮するとこんなもんじゃない?
無駄がなくてよかったよ。
健全なスレでした。
912名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:24:37 ID:Aa25d0ke
ぜひDVDに!
913名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:26:06 ID:???
金貸し菱沼気に入っちゃったんですが
でももう終わりかぁ
914名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:30:12 ID:nsgC2YNZ
問答無用の悪だったらとにかくたたっ斬る
っていうのが時代劇の醍醐味(長所&短所)
だと思ってたら、このドラマは、交渉・根回しのオンパレード。
藤沢作品読んだこと無いんで、ホント新鮮な驚き。
面白かった     超よかった
915名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:36:33 ID:???
>>914
時代劇なのに死人少なかったよなw

>>907
乙でした。毎週楽しみだったので終わって残念。
916名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:40:59 ID:4bjyZ8gS
石橋蓮司が最後も交渉人で出たら面白かったのに・・・。
残念。
ちなみに鳥居は失脚しなかったから続編の可能性は残したね。

ところで原作でも中村と北川は結婚したの?
917名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:42:26 ID:???
福本でたーーー
平氏郎に斬られたー
渋すぎー
ケチヤブーーー
将軍以来だろあんだけ
でたのはー
918名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:45:31 ID:nZw+Wuxh
結婚とかまではいかんけど、原作でもハッピーエンド。
919名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:55:23 ID:???
・・・北見の女房と早苗が同じ姓だったことに今気づいた。
920名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 22:57:50 ID:nsgC2YNZ
俊介の小さいケツと太足萌え〜っ!!

921名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:23:21 ID:???
さわやかやわらかな若々しさがとても魅力的だったけど
コワモテの交渉は最後まで似合わんかったな
922名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:27:37 ID:???
>>921
コワモテじゃないじゃん。
どっちかというと相手の人情に訴えて交渉する戦略。
923名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:43:10 ID:pDsDnNwd
完 だって。あーーあ。
924名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:49:49 ID:???
福本先生と平四郎の斬り合い、
アップのシーンを除けば吹き替えだよね?
福本先生カコイー
925名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:54:00 ID:???
>>905 >>906
茶店のおばあさんは南條瑞江さんっていう
新国劇出身の超ベテラン舞台女優さん。
贅沢な配役なのよ。
926名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:57:06 ID:???
一分で刺客って安すぎだろう
927名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:09:08 ID:???
菱沼が平四郎を殺そうとしたのが良く分からん
前半の話も後半に絡ませないとなぁ
928名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:20:17 ID:???
嫁を取られたくなかったんじゃないの
平四郎を殺せば戻って来ると思ったんじゃないかな
929名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:22:35 ID:???
なるほど
だから厭味言ってたのかな
930名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:34:27 ID:???
自分のもとに戻ってくるとは思わないにしても
石を抱いてるようだった…云々の話から
男として強烈な嫉妬があったんじゃないかね
931名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:47:02 ID:???
ナンノ、いい女になったなあ。
932名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 00:56:29 ID:s7vn8Jsj
ムシャクシャして雇った。
本当に殺しに行くとは思わなかった。
今は反省している。
933名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 01:07:21 ID:???
早苗が初めて泊まった夜、シクシク泣いてたけど、あの後しちゃったの?それとも抱っこして寝ただけ?
934名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 01:26:31 ID:???
菱沼の愚痴を聞いた平四郎の

俺とのセックルではちゃんと感じてたけどな

な表情から察してやれ
935名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 01:37:34 ID:???
これは2時間でも1時間x2回でも対応出来るように作ったのかな
936名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 02:15:06 ID:Pd2/pbQb
>>930
そのシーンで、うちの18の娘が吹いた。
顔と年を考えろよっ、だってさ。
自分はあまりに強気な平四郎の態度に
時代考証的にダイジョブか?とおもた。
937名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 02:35:36 ID:???
>>934野暮な質問してすまなかった
納得した。そして感動した
938名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 02:56:30 ID:???
お坊ちゃまも社会勉強も出来、すっかり交渉上手になって
長屋暮らしも決して無駄ではなかったな
惜しむべくは、もう少しエピも見たかったw

しかし、冒頭で監物が説明していた反水野派の中に跡部うんぬん・・・
これは大塩の乱の時に東町奉行していた跡部山城守良弼の事か
水野の実弟なのに、しらなかったなあ。
その時の大坂城代が土井大炊さまか・・・ 考えてみれば上手く出来てやがるなw
939名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 06:36:30 ID:???
続きが見たいのぅ。
940名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 07:51:46 ID:???
盛り上がってますな。
だが拙者の所では来週放送でござるよ(´・ω・`)
終わりが一週延びたと喜ぶべきなのかどうか・・・。
941名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 08:13:48 ID:???
菱沼の最後の表情と精一杯の負け惜しみがよかったなあ
個人的には明石の駄々っ子演技が最強だったがw
全体を通して面白い番組だった
早くDVDが出ないかな
942この紋所が目にはいらんか:2007/06/16(土) 08:35:40 ID:WyiR8xV0
静寂を楽しませる、まれな番組だったね。
943名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 08:39:03 ID:???
>>941
洒落で全話流れてるよ
944名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 09:15:40 ID:???
菱沼結構いい味だしてたな。
もっとどうしようもない奴かと思ってた。
945名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 09:31:35 ID:???
離縁状を十両で売る菱沼殿。意外に面白い人だったですね。
946名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 10:13:05 ID:Pd2/pbQb
どのエピソードでもねぎり過ぎず多少色をつけて
後に禍根を残さない大人な平四郎のやり方は
色々参考になったよ
947名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 10:53:41 ID:???
濡れたまま入ってくる平四郎に拭くように言った後
ピチャピチャ…とぶつくさ小声で文句言ってるのがツボッた。
948名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 10:55:20 ID:???
>>946普通の時代劇なら、腕にものを言わせて殴る蹴るされるよね
20両なんて大金をゆすった相手に渡すなんて事も、金で雇った武士に自分を殺させようとした奴を無傷にしとくなんて事も考えられないよね
最初は平四郎甘すぎなんじゃ・・と思ったけど、ちゃんとチャンスを相手にも与えるんだよね
今度やったら斬られるだろうけど
949名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 11:32:02 ID:???
菱沼は桑山十兵衛ではナレーション担当
950名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 12:04:15 ID:Pd2/pbQb
へえ〜、そうなんだ。見てみるかな。
ところで菱沼と早苗に子がいたらどうなってたのかな?
なんて事まで想像して楽しむ昨日の余韻の残る土曜の昼。
951名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 12:06:03 ID:???
早苗に非はないとは言え、菱沼に散々玩具にされた女。
いくら好きあっていてもあの時代、あの格式の家、
監物と妻が二人を祝福するかな?
神名家の跡取りではないから許したのだろうか?

ま、ツッコミどころ満載ながら楽しませて貰ったよw
続編観たいなー
952名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 12:41:11 ID:???
>>942
重過ぎず、軽過ぎず、マターリしているようで関わった相談事には哀愁もあって
感情の表現を丁寧に見せた時代劇だと思った。
953名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 13:02:22 ID:Pd2/pbQb
たしかに。
初床で早苗が泣いたとこ、辛い過去を想像させて
とても良かった。
兄ちゃんと妻が祝福するのはちょっと安易な気もしたが
時間がおしてるからしょうが無いわな。
この時代劇結構リアルなつくりであんまりツッコメ無いと思うが。
前にもカキコしたんだけど、ツッコミどころ満載そのもの時代劇
ってテレ朝の高嶋兄の「桃太郎侍」だよ。
あれ凄げえぞ〜っ!!
954名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 13:33:51 ID:???
今後幕末へ向かっていくなかで3人の友情はどうなってしまうんだろう
原作を読んでいない者なんですが、その辺は描かれているのでしょうか?
955名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 13:42:03 ID:zZcTdZV5
それにしてもテレ東HPは掲示板はおろか出演者ブログさえない。ここだけは残念。早苗は前回まであまり評価よくなかったけど、最終回よかったヨ!優しく強い誠実な平四郎と結ばれてメデタシメデタシ
956名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 13:58:08 ID:zZcTdZV5
平四郎早苗の夕飯のご飯ホカホカで旨そうだけど、あんなにおひつ一杯炊いたら、また粥生活になるようなww。あっ大切な人との初めてのご飯だから腕によりをかけたからか・・
957名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 14:44:43 ID:???
>>920
なんかわかる。
長屋を出ていくところ見てて、思ったけど
あそこで、ほっそい脚だったらがっっかりしたと思う。
妙に好印象もってしまった。
958名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 14:48:20 ID:???
>>946
毎回もうちょっと値切ればいいのにと思ったが、無理やり値切ったら
相手も納得せず後からごちゃごちゃ言ってきそうだから、
こんなにもらっちゃっていいの?と思って納得するぐらいで
丁度いいのかも知れないな。
次に同じことしたら平四郎に斬られるのも判ってるから、
相手も図に乗らないだろうし。
959名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 15:38:18 ID:kv/nvNIj
自分も原作読んでないから、今後の3人の行く末を考えて、昨夜遅くまで眠れませんでしたw
それに道場もどうなってしまうんだろう、とか。
これから維新で、西洋の兵器ががんがん入ってくるのにね…とか。
あー、でも、ホントにいい時代劇でした。
DVD出たら買いたいな。
960954:2007/06/16(土) 16:27:01 ID:???
>>959
自分は3人が倒幕、佐幕どちらに分かれてしまうのかが一番の心配事です
961名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 16:50:33 ID:???
>>951
早苗は実家の借金のカタで金貸しの嫁になり、
その亭主に捜査の手が入って証文がなくなったから、
実家の借金もチャラ。
自分は爺さんのお古だが、いまだに自分に未練たっぷりな
昔の婚約者は、一応はお偉いさんの弟なので、お乗換え。
「涙は女の武器」を地で行ってたし、うまく立ち回ったと思う。
でも、それを言ったら別のドラマになってしまうので、
今回は、平四郎よかったねと祝福するのが良いでしょう。
962名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 17:22:06 ID:???
面白かった。
おりんの次にこんな正統派持ってくるとは思わんかった。
963名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 18:47:24 ID:???
>>961
どう見ても女の嫉妬丸出しでワロス
964名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 18:47:33 ID:???
>>960
兄貴が幕臣、仙台浪人、肥後浪人という出身別で区分けできそうだが
そういう騒ぎになるまで、あと15年くらいは余裕があるから
当人達の年齢も考えれば、その子たちや道場の弟子とか次の世代になるんじゃないかな。

兄貴が順当に大坂町奉行、長崎奉行から北町奉行や勘定奉行
あるいは外国、軍艦奉行とかに昇進していけば、道場はその配下の良い供給源にはなりそうだね。
965名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 19:14:19 ID:???
>>961
内館ドラマだ。w
966名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 19:36:12 ID:???
菱沼から自由になった後に早苗がひっそりと姿を消していたら、奥ゆかしい女性に思えたかもな。まあ神名家の跡取りでないから許された婚姻であろうさ。

幕末でもあの三人は世の変動と関わりなく生きて行った気もするがなあ。
967名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 20:17:45 ID:???
メールが分からなかったので
ttp://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/dorama/doramabbs.cgi
テレ東のドラマ掲示板を貼っときます
968名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 20:34:29 ID:???
俺が監物の立場だったら弟の嫁にいわく付きの女は、反対とは言わんでも
手放しで喜んではやれない。
早苗さんには同情するが、本当に弟のために良いのか疑問だ。

テレビや小説だと美談に思えるのにな。w
969名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 20:42:05 ID:???
けつの穴の小さいやつらばっかりだな
970名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 20:54:59 ID:???
中村俊介と北川嬢を、以前に見た気がしてたんだが、
「壬生の恋歌」の三田村邦彦と杉田かおるに似てたのだと思い出した。
971名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 21:19:44 ID:???
反対されたって平四郎は家と縁を切って早苗と一緒になるだけ
兄夫妻は弟のそういう純情バカなところもわかってるし
かつて一緒にさせてやれなかった負い目も多少あるかもしれんし
妾腹の末弟が訳あり女と所帯もっても家名に影響ないと現実的に考えたかもしれん
が、なにより平四郎の幸せを願ってる人たちじゃん
972名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 22:09:57 ID:???
そういうのわかってて、自分だったらって書いてるんじゃないの?
フィクションなら美談って言ってるし。
973名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 22:23:30 ID:???
鳥居の寝返りっぷりがすがすがしかった。
974名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 00:15:25 ID:???
ふむふむ
監物だが堅物ではなかったと
975名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 00:44:57 ID:???
最終回の早苗は可愛く見えたな
口紅の色がちがったような
976名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 02:29:24 ID:???
俺は別の心配をしたぞ。
早苗は菱沼爺がじっくり調教済みだから、平四郎みたいな坊っちゃんが、
いざ昇天の際にふと気づくと、下で嫁がしらけた顔して平四郎を見上げ一言、
「 へ た く そ 」
977名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 07:46:08 ID:BsDQiWPb
ところが平四郎のあそこから紫の玉が?!究極のカウントダウン「虹玉」に罹っていた!(分からない人は「ドラマ24 クピドの悪戯 虹玉」で検索シテネ 弘美は主演です)しかし二人はこの困難を乗り越え更に究極の愛へと繋がるのだった・・(スミマセンあほな妄想でww)
978名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 09:58:28 ID:???
>>976
女の性を解ってないw DT?
979名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 11:02:42 ID:QLcbYOCX
いくらナニが上手くても、梅津かずおの「赤んぼ少女」みたいな
菱沼爺の顔見たら女は萎えるわい。
神名家の爺のほうがまだ可愛げあり。
980名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 13:10:29 ID:???
下手だとしても平四郎の愛がある抱擁に勝るもの無しなのさ
981名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 13:41:31 ID:???
ココに来て妙な流れになってきているなw
でも、そういうのもキライじゃないから
>>980
それでも飽きてしまえば、元々金で買ったんだから
品川、板橋か内藤新宿にでも持っていけば元は取れるだろう
982名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 13:55:55 ID:???
よろず屋の看板を下ろす時の平四郎が良かった。
道場の壁に記念として飾ってそう。
983名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 14:16:26 ID:???
看板外した平四郎に「おやめになるのですか?」みたいなことを早苗が
言い、その時ちょうど騒ぎが起こって平四郎が「いや…」と言い出す
展開を妄想したオレキモス
984名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 14:52:54 ID:???
自分は

菱沼「早苗が欲しくば50両持ってこい!」
平四郎「なっ、そんな大金・・・」
   菱沼家の前で北見らが待ち構えている。
北見「平四郎、これを使ってくれ」
平四郎「しかし、この金は道場の・・・」
明石「よかよか。困った時はお互い様じゃ」
平四郎「すまん二人とも。恩に着る」
   ・
   ・
堅物「平四郎。道場の方はどうなっておる」
平四郎「はあ、中々良い物件が見つからず・・・。しかし、もう間もなく・・・」

な展開を妄想した。
985名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 14:54:14 ID:???
原作で赤ん坊を託される話が好きだったが
やらなかったなぁ。残念。
明石の女房といい義姉上といい
いいキャストだったと思う。
986名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 15:14:26 ID:???
>>978
恋しい殿御と初床入りで初めはwktkで泉状態だけど、
彼がテク無しだといくら女が張り切ったって、しばらくすると砂漠になってしまうでしょ?
でもって心中で舌うち、「ヘタクソ」。
987名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 15:25:12 ID:???
>>979
菱沼さまは「世界の車窓から」の人だぞ。
灯かりを消して布団かぶってしまえば顔なんぞわからねえ。
あの声で「○△の駅を過ぎると、外の景色は次第に変わっていく」とか
言ってくれるんだぞ。耳元で。
布団の中で世界旅行だぜ。w
988名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 15:36:51 ID:???
ぬこ「嫁が来たらあたしは用済みかいっ!」
989名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 16:43:37 ID:???
前は続編が見たいと思ってたけど、最終回であれこれまとめたから、
続編はないほうがいい気がして来ました。
世の常で、パート2は1より質が落ちると思うので。
それより映画化してくれたら嬉しいです。
990名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 18:35:00 ID:???
>>987
>あの声で「○△の駅を過ぎると、外の景色は次第に変わっていく」とか
>言ってくれるんだぞ。耳元で。
濡れた。



本人の公式サイト見れば分かるが、実はスゲーいい身体してるしなw
991名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 19:27:45 ID:???
き  も  い
992名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 19:34:48 ID:???
>>987
まずい。ちょっと聞きたくなってしまった。♂なのに・・・。w
993名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 20:48:11 ID:BsDQiWPb
では今夜の世界の車窓からの菱沼甘い声を聞いて濡れましょう
994名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 21:00:56 ID:???
>881
亀なうえスレ違いすまんがコレ、右上にいる
ttp://www.tv-asahi.co.jp/9gakari/

菱沼って筋肉番付に出てたよな
そんでもって>988ワロスw
995名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 21:10:37 ID:???
>>988
やはり三味線屋に・・・
996名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 21:39:36 ID:???
ぬこカワイソス。・゜・(ノ∀`)・゜・。
997名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 21:49:28 ID:QLcbYOCX
>>995
そして化け猫となって
平四郎と早苗に祟るのであった
998名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 22:00:03 ID:???
次スレ…
999名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 23:00:16 ID:???
でも続編見たい・・
1000名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 23:01:20 ID:???
1000なら続編できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。