【TBS系2夜連続】輪違屋糸里【上戸彩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:03:00 ID:???
>>936土方の写真みたことない人が居るほうがめずらしいってほど写真出回ってるけど?
原田は息子の写真からしか想像してないから、それは誤る。
それと、どう考えても伊藤に斎藤はアリエナイ!しいて言うなら西遊記のチョハッカイ役の人やとおもいます。
941名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:06:09 ID:???
>>933
坂口の演技見たことあんのか?
伊藤以下だぞ
942名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:07:41 ID:???
>>924
> 上戸の演技がうまいので安心して見れた




足引っ張ってたじゃん
長せりふは特にダメ
943名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:08:47 ID:???
こっちでは伊藤アンチばかりで

新スレは上戸アンチが暴れてる
944名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:09:07 ID:???
>>926
なるほどなるほど
945名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:09:43 ID:???
>939気持ちわかる!
946名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:10:56 ID:???
プロデューサーが伊藤を選んだ理由が
土方に雰囲気が似てるから
なわけだが
947名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:12:55 ID:???
別に演技力の話をしてる訳じゃない…
それに私は伊藤のファンだし
948名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:13:11 ID:pa4qpn+y
青い真っ直ぐな感じは伊藤は良かったけど
もっと情熱的にしたら更に良かったかも
949名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:14:44 ID:???
>>946
プロデューサーが本当にキャスティングしていると思っている?
本当に合う、合わないでキャスティングしていると?
プロデューサが言う選考理由なんてみんな後付けだよ。
950名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:14:54 ID:???
他に該当しそうな俳優いないし、
キノコ伊藤でいいよ
951名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:16:00 ID:h7GOln5A
なんか筋を追っていくのが精一杯って感じの脚本とブツブツと流れの悪い演出に萎えた。
放送時は馬鹿にしていたがあのややこしい時代を説明臭くせずに、ドラマにした三谷は偉かった。
上戸は大健闘、伊藤は及第点、意外に良かったのは中島梅。
獅堂、的場はイマイチかな。
952名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:16:03 ID:???
土方の女性のような白肌、歌舞伎役者のような面構え、やっぱり山本耕史が一番似合った(o^-')b
953名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:17:19 ID:???
伊藤、せめてもう少しカツゼツが良ければ良かったのに
上戸は心配したほどじゃなかった。器用なのかも

でも火事の前で糸と梅が緊迫感なしで話し合ってるのは笑ったw
954名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:17:38 ID:pa4qpn+y
土方と沖田はイケメンが定番
土方の写真はイケメンだ
955名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:17:47 ID:???
「天花」書いた大先生にしては、今回の脚本は上出来。
956名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:18:38 ID:h7GOln5A
ヤマコーの土方はこの性格付けには合わないだろ。
957名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:19:32 ID:JzvdEeCz
まあ原作もトンデモ歴史モノと言っちゃえばそうなんだししょうがないよ
958名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:20:34 ID:???
浅田の小説はあざといからあんまり好きではない
959名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:22:34 ID:???
>>951確かに三谷は上手く感動的にまとめたとオモ

浅田は新選組好きなのに作り話だから話がややこしくなるんじゃないか?
もっと普通に史実からおもしろく造作した方がいいのにね…
960名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:25:55 ID:???
ドラマはつまらなかったけど小田茜と中嶋はよかったぞ。
見終わって頭に残ったのはこの二人だけ。
961名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:27:09 ID:???
1年続くドラマと、たった2日のドラマを比べる意味がわからん

三谷大河も、最初の方はつまらんかった
3ヶ月1クール丸々退屈に感じた
962名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:27:44 ID:???
ヤマコーの土方には優しさと強さと色ぽさがあった…おかげで腐女が出るほどの。
伊藤…何にも感じない。
963名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:29:15 ID:???
>>962
おまえが腐女子なんだろ
キモイ
964名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:29:55 ID:???
大丸と高島屋が江戸時代からあった事に感動した
965名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:30:19 ID:???
1年やってもダメなのはダメ
1時間やっても泣けるのは泣ける…
やっぱり演技力とキャスティングじゃないか?
966名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:32:33 ID:???
映像作品は個々の役者と同じくらいかむしろそれ以上に、
それぞれの役者をどう使うか、撮ったカットをどうつなぐか、が大きいよ
だから脚本・演出の責任が大
967名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:33:11 ID:???
土方は脚本から解釈がちょっと中途半端
この脚本の土方だったら、別に伊藤で合ってるんじゃないかと思う
土方っていったら、表面はスマートでその実冷血っていうイメージだったけど
この脚本の土方は言う事も人あたりも粗野だし、どこか朴訥としてるじゃん
968名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:33:20 ID:???
>太夫はお上にも顔パスできる五位の位を持ってる
これって自称してるだけなんでしょ?朝廷が位くれるわけないし
969名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:33:34 ID:???
小田、歯が真っ黒でも魅力的だった。
970名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:35:49 ID:???
この土方はまだ鬼に呼ばれるには値しない時の心を持った土方だからな
伊藤が最適鴨
971名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:40:20 ID:???
伊藤でもいいが、伊藤でなくともいいって感じ
972名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:42:38 ID:???
>>968
でしょうね。太夫が5位の官人の別称だから
箔付けのためにどっかの時代にわざと混同してみたんでしょ。
島原の観光客向け宣伝はウゾだらけ
973名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:45:02 ID:???
本当に太夫がお客を選ぶほど偉かったの?
974名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:56:50 ID:???
>>972
うーんそういうのがわかんないヤツは行ける所じゃないってことだね
金もってないヤツが高級ホステスさんなんかと遊べないのとおんなじ
975名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:02:38 ID:???
小田茜がよかった!
美しいし、しゃべり方とか、品がある。
いい女優さんになったんですね。
976名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:06:01 ID:j5Hu8YRT
>>975
お人形さんみたいに可愛いだけの元アイドル女優って認識のまま見たから、ビックリした。
認識、改めます。
977名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:12:04 ID:???
原作でも土方は糸里に隊の愚痴話をしてるのか?
設定からして違和感が
978:2007/09/10(月) 02:16:21 ID:???
違和感ありまくりでしょ〜だって作り話だもん
どっかに書いてあったよググれば
979名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:23:58 ID:???
浅田次郎の話は荒唐無稽な作り話だから面白いんだけど、
これはドラマのできがいまいちなんじゃない?
980名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:25:32 ID:???
一番印象に残ったのは禿役の娘達。よく上戸、小田を引き立てていた。小田の左後ろにいて、
小田が斬られたのを知らせに行くのは坂口あずさちゃん。瞳がきれい。お座敷でね眠たそー
にチョコンと座っているのは仲谷みなみちゃん。おはようさんでおっすーの上戸
付の上品な子は名前がわからない。福地亜紗美は見つからなかった。

吉田里琴ちゃんが上戸の幼少時代。里琴ちゃんっていろいろな女優の幼少時代をやるね。
でも、出番少なさすぎ。
今日もチェックして、禿オタになるぞー
981名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:32:23 ID:???
小田茜って、もう何年も前からいい芝居をするようになってるよ。
982名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:34:17 ID:???
>569ドラマみてないけど、小田はお歯黒だったの?現役の太夫役だよね?
お歯黒って男関係を断つ人がつまり男性を寄せ付けない海女や後家がするもので設定おかしくない?
983名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:36:31 ID:???
↑上>969の間違いorz
もう寝よ
984hage:2007/09/10(月) 02:37:23 ID:???
NHKの大河でやってた新撰組の印象が残ってるので、山本太郎は、どうしても原田左之助に見えてしまう。同じキャスト使うのやめて。でも獅童は良かった。芹沢鴨って、悪役だけど演技派じゃないとダメだもん。迫力あって良い。悪役が合うなんて、なんかカッコいいと思う
985名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 02:43:44 ID:j5Hu8YRT
獅童はもともと顔が嫌い。その上プライベートの印象も悪いからもっと嫌いだったんだけど、
原作読んだときに良いかもと思った。
でも、実際ドラマ見てみると、貫禄はあるけど、あんまり良くない。

良いと思ったのは小田茜と山田純大。
意外にスルー出来たのが伊藤。
色んな意味で想像通りだったのが上戸と中嶋。
986hage:2007/09/10(月) 02:59:40 ID:???
確かに小田茜、キレイだったなぁ。獅童は嫌われてるけど、やっかみだろうな。ヤツはなんだかんだ言ってもモテそうだからね。離婚したら余計モテてるんじゃないかと思うよ。次もキレイな女優さんと結婚しそうじゃん。
987名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 03:21:26 ID:???
獅童はNHKの新選組での演技は凄く良かったんだけど、今回は×だ。
笑うとデスノを思い出す。最近元気なさげに見える。ハリが無いような…

芹沢は佐藤浩市がよすぎ
988名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 03:25:04 ID:R8fxyojp
浅田次郎の作品って、都合の良い女マンセーで疲れる。そういう女に愛情込めてるし、男の情けなさなんかも良くわかるけど、明日仕事って時に見せられるとさあ。
全部見るつもりはなくて見始めたら、意外と良くて(多分、小田茜)見てしまったけど、何とも後味悪く、夢見も悪く、こんな時間に来てしまった…。
989名乗る程の者ではござらん
小田茜は新橋演舞場での海老蔵「信長」でお市の方を演じて
(兄上大好きの高ビーお市のタイプ演出)
自分は好演だと思っていたが、非難のほうが多かったと
2ちゃんで反レスされた。

でも、良かったでしょ?小田茜は。
「撲の魔法使い」での奇妙なキャラも面白かったんだぞ。