新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006102502.html
プロデューサー 保原賢一郎 代表作「エンジン」「大奥シリーズ」
演出        西谷弘 代表作「白い巨塔」「県庁の星」

出演        唐沢寿明(明智光秀)
          .上川隆也(織田信長)
           柳葉敏郎(羽柴秀吉)
           長澤まさみ(ひろ子)
           大泉洋(明智秀満)
           小西真奈美(おね)
           谷原章介(足利義昭)
           隆大介ー(柴田勝家)
           本田博太郎(丹羽長秀)
           矢島健一(滝川一益)
           高杉亘(蜂須賀小六)
           浅利陽介(森蘭丸)
2名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 06:41:49 ID:???
「隆大介ー」の「ー」って何すか?
3名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 06:46:00 ID:???
>>2
ミスった>OTL
4名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 07:29:54 ID:bYHgOSSG
光秀主役もののドラマって初めてじゃないの?

ただ唐沢は利家のイメージ強いし上川も一豊やってる最中なのに、なんでこんなキャスティングなんだろう。
まあでも楽しみ♪

5名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 07:32:52 ID:???
あの功名が辻特別出演があるから妙な感じになるんだよな
それがなきゃ、上川が今度は信長役ってだけのこと
6名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 07:41:15 ID:???
浅利君が出るのか。
谷原の足利義昭楽しみかも。
7名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 08:03:07 ID:KHK6vTPO
唐沢、上川、柳葉をはじめ大河みたいな顔ぶれだな。ただ、長沢の煕子や
大泉の秀満はちょっと違う気がするんだが…
まぁ、キャスト全体を見渡せば手堅い配役で楽しみだ
8名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 08:08:18 ID:???
配役に細川忠興やガラシャがいないのが激しく気になるのだが。
9名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 08:13:38 ID:???
ひろ子が妙に若いな。
10名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 09:57:15 ID:???
>>8
子役中心なのでは?
11名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 10:42:08 ID:???
唐沢と長澤じゃ夫婦にみえない
親子でしょ!
他の配役はいい感じなのに・・・
12名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 10:42:38 ID:???
なんで長澤がひろ子なんだよ。
若すぎるしデカすぎるだろ。
功名が辻やセーラー服みてもたいして演技がうまいわけでもないし。
13名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 10:47:30 ID:???
長澤が出てる時点で、期待できない出来になりそう
大河での演技もひどかった
現代劇みたいな芝居してた
他に年相応のいい女優はいくらでもいるだろうにね
14名乗る程の者ではござらん :2006/10/25(水) 10:48:28 ID:???
長澤まさみって功名が辻ではくのいち?の「こりん」役だったよね?
本田博太郎・・・渋いなw
15名乗るほどの者ではござらん:2006/10/25(水) 11:42:59 ID:???
長澤、フジ側がお気に入りなんだろう。でか過ぎるのは仕方ない、今時でかくない
女優を探す方がむずかしい、それより演技力の方が問題だろ。
16名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 11:43:09 ID:l3iA4K9j
唐沢柳場上川
共通点=良い意味で役者馬鹿!故に期待大
小西まさみちゃんはファンだから、何役でも許すW
スタッフ信頼出来る方々なので成功祈る。
どんなキャステングでも、2チャンは叩くのが商売?W
17名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 11:45:12 ID:???
上川と唐沢だと微妙に役者としてのキャラがかぶってる気もするんだけど
18名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 11:53:10 ID:???
光秀(43)、ひろ子(19)
どう見てもロリコンです。本当にありがとうございました。

ひろ子を巨塔つながりで時代劇経験豊富な若村麻由美あたりにして
長澤は素直にガラシャにしとけばいいのに。
19名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 11:56:23 ID:???
大河じゃなくて単発なのに、
「長澤の娘が大泉に嫁ぐ」なんて描けるのか?
長澤は全編老けメイクじゃないか。なんでキャスティングしたんだ。
光秀も長澤も好きだけに全く分からん。
他のキャスティングはフジだったら妥当なところで良いんだが、そこだけ分からん。
20名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 12:03:28 ID:???
クサナギ主演のなんちゃって時代劇や赤ひげなんかの流れと見てよろしくて?
21名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 12:13:03 ID:???
>>19
歴史上だと秀満に嫁ぐのは光秀の養女だから、一応問題ないんじゃない?
22名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 12:23:05 ID:???
ていうか、長澤は19才に見えないから無問題\(^o^)/
23名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 12:46:00 ID:???
>>18
金柑禿同。
忠興とガラシャなんて、本能寺語る上では絶対外せない超重要人物
なんだから、出てこないなんてのは考えられん。
大泉洋の湖上馬渡りも、今一しっくりこない。
24名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 13:05:29 ID:???
功名あやかりのキャスティングなんだろうな
25名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 13:39:06 ID:???
>>24
秀吉は香川照之が良かったなw
柳葉も経験者だけど。
26名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 14:56:51 ID:???
長澤が煕子ってキャスティングはないだろ・・・orz
27名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 15:18:47 ID:???
>26
全くもって同意

「月さびよ明智が妻の咄しせむ」

コリンじゃ全然イメージ涌かないぞ
辻では酷い演技を見せられたが
同じコトを繰り返さないでホスイ
28名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 15:21:10 ID:7wi2Vhor
出演        唐沢寿明(明智光秀)
          .上川隆也(織田信長)

よくわからんが大河に対してなのか巨塔に対してなのか分からん当てつけ方だな。
29名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 15:23:11 ID:kI86lEVt
長澤は旬の女優だから起用されただけ。深く考えないほうがいい。
30名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 15:23:41 ID:7wi2Vhor
俺的には

柳葉敏郎(明智光秀)
織田裕二(織田信長)

これでやってほしかった。ガチの修羅場が見れたはず。
31名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 15:41:12 ID:???
長澤まさみと本田博太郎は「セーラー服と機関銃」で共演済みだね
32名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 16:28:55 ID:???
>>1
また微妙なメンバーですね
33名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 16:38:07 ID:???
34名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 17:33:29 ID:???
長澤って突出した演技下手なのに.....
こうゆう身丈に合わないごり推し勘弁してくれ
35名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 17:39:02 ID:???
>>32
誰もが満足するキャストはありませんから〜
36名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 17:48:21 ID:???
>>35
ほとんどがアレなメンバーですねw
37名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 17:51:27 ID:???
しかし唐沢のヅラはなんか面白いな
顔が小さく、部品が真ん中に寄ってるせいだろうか?
38名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 18:13:27 ID:???
キャスティングは割とイイと思うがな。
メインの3人以外では、谷原の義昭、高杉の小六、浅利の蘭丸あたりが、
個人的にはけっこう楽しみだ。(イメージしやすいが)

何となく不安なのは、ダークな長秀と、どうでしょう左馬介。
39名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 19:01:07 ID:ESbSwjnP
唐沢の光秀はかなり期待できそう
40名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 19:53:07 ID:/Y032Drl
光秀が明るくなりそうだな。唐沢だと。
ところでなんで斉藤利三いないんだ?
明智派筆頭なんだから。柴田派や羽柴派の武将の名前はだして、利三がいないのは疑問。
もしや明智光秀中心ではなく、功名が辻みたいにその他の人たちのストーリーで埋まるのかと心配。
後長澤のひろ子というのもないな。
旬の女優とか言うけどマスコミ盛り上げすぎだろ。
あの子とうとう自分が時代劇上手いとでも勘違いしだしたんじゃないの。
41名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 20:29:28 ID:???
>>20
唐沢、上川となんちゃって時代劇スタッフのコラボをキボンw
42名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 21:20:29 ID:???
>40
事務所の力
43名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 21:28:52 ID:???
>>40
>あの子とうとう自分が時代劇上手いとでも勘違いしだしたんじゃないの。

ちょ……冗談やめろよw
大河でドラマぶち壊してたじゃん、長澤。
44名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 23:17:42 ID:???
フジの大奥みたいなカラーなんだろうな〜('A`)
45名乗る程の者ではござらん:2006/10/25(水) 23:44:00 ID:???
それならそれで楽しみ方はある
46名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 00:04:33 ID:oTSAIcWa
43  名無しさん  2004/07/28(Wed) 17:18

映画版「セカチュウ」のヒロインが髪を剃ることは初めから決まってたことなんだけどね。
長澤まさみがヒロインに決まって髪を剃らなければならないことを聞いた時は相当駄々こねたってさ。
長澤が「自分から志願して役のために髪を剃った」ことにした(なった)のは、その方が都合がいいからなんだよね。
映画の宣伝にもなるし、ネタにもなるし女優魂だとかプロ根性だとか長澤にとっていろいろと世間に良い印象を与えられるから。
長澤が髪を剃ることを了承したのは、こういった金では買えない美味しい特典が後々付いてくるからなんだ。
このことを知ってる人もいるだろうけど、知らない人のために書き込みました。

ドラマ版「セカチュウ」ではTBS主導で作ってるから、
どういう設定になってるのかは不明。だから綾瀬のことはわからないな。
47名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 00:11:48 ID:???
若手女優がいるとすぐ関係ないネタで叩きに来る奴が出てくるからウザい
48名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 01:21:20 ID:???
長澤のファンやアンチじゃなかったら、
別に長澤起用に怒ってる人はいないと思う。旬なのは確か。
文句言ってるのはひろ子役だからでしょ。
他のキャスティングは概ねちゃんとしてるのに、どう考えてもおかしいよ。
長澤が玉だったら別に文句出てないって。
49名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 01:42:04 ID:???
>>47
同意
ほんとしつこい
50名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 01:43:17 ID:???
>>40
>あの子とうとう自分が時代劇上手いとでも勘違いしだしたんじゃないの。

オファーした側と事務所に文句言え
51名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 12:50:42 ID:???
>長澤が玉だったら別に文句出てないって。
そうだよなぁ
煕子さん やっぱ夏川さんか高島さん当りを使って
綺麗な娘時代とその後疱瘡に罹ってブスになった娘を演じ別けてホスイ
そして玉が己の美しさを鼻にかけて、母親のデコボコ顔を哂った時
静かに笑顔を見せる煕子さん 目であんまりきつく叱らないでね
解ったと頷くも 煕子が出て行った後懐から短刀を取りいだし激怒する光秀
素晴らしく感動的な場面なんだけど(三浦綾子 細川ガラシャ夫人より)

長澤に出来る訳がねーだろっ!
52名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 12:59:27 ID:???
まあ正味2、3時間程のドラマだろうし
長澤の出番なんてたいしてないと思うんだけど…
53名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 15:32:57 ID:???
>>51
あなた文体に特徴があるね
だいたい正体はわかる
54名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 17:42:43 ID:???
>>20
その流れじゃないの?脚本と監督見る限り。
出演者は悪くないんだけどな。やるならNHKでやってほしかった。
55名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 19:29:02 ID:YLKjuQbe
映像京都とフジは相性がいいね。
いつの間にかフジの時代劇は、能村Pから保原に替わったんだな。
56名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 19:29:19 ID:5676bSa3
>>51
確かにそこは重要。
やっぱりそういう微妙な演技はベテランにやってほしかった。
ていうかそうじゃなきゃこなせない。
やっぱり玉だと出番少ないから長澤じゃないのかな?
年齢と熟練度を考えなきゃ。
まだまだ若いんだから、そういう意味不明な出演のさせ方をする事務所は間違ってるよ。
なんでもかんでも出演させるんじゃなくて適材適所にしなきゃ。
57名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 20:27:19 ID:???
光秀=唐沢
ひろ子=若村
信長=江口
秀満=キノコ
勝家=伊武
でいいよ。
脚本井上にすればなおよし
58名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 21:15:18 ID:???
秀吉は?>>57
59名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 22:25:54 ID:???
脚本は十川誠志らしい。
60名乗る程の者ではござらん:2006/10/26(木) 23:13:15 ID:???
>>58
上川
61名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 01:18:01 ID:???
もうキャストは確定なんだから、誰々がやるといいなあって話題は面白いか?
62名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 07:03:20 ID:???
キャスト批判の一種ってことだろう
63名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 08:59:01 ID:???
来年まであと2ヶ月もあるんだから
キャストをネタにしつつ
ブーたれるのもまた一興で御座るよ
64名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 12:42:42 ID:???
『明智光秀〜神に愛されなかった男〜』
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-369.html

>>59
本当だ、脚本・十川誠志だね。
踊るスピンオフの真下や木島を書いた人みたいだけど・・・大丈夫なの?
65名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 13:06:36 ID:???
真下も木島も見ていないが、見た人によると秀吉が出た室井よりずっと面白かったらしい。
66名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 13:20:22 ID:???
真下は面白かった。
67名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 15:57:48 ID:???
フジの大奥も十川誠志だった。
でもどっちかと言うと、るろ剣とかのアニメの脚本のイメージが強いな。
68名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 16:57:05 ID:Af7xo0k2
追加
佐久間信盛 藤井康次
中川重政 平賀雅臣
堀秀政 伊藤英明
竹中半兵衛 山崎銀乃蒸
69名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 17:10:15 ID:???
>フジの大奥も十川誠志だった
検索したら2003年だね
菅野、浅野、池脇他出演
アレで大奥にハマったなぁ
となると期待できる・・・かな?
70名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 18:07:58 ID:???
大奥って、メインの浅野妙子以外の脚本家が検討してたんだね。
71名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 18:28:02 ID:xo3IyPxN
また戦国ホームドラマか
72名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 20:35:57 ID:GRkcRtYP
伊藤英明( ^∀^)
73名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 21:28:03 ID:???
唐沢 谷原 伊藤 嬉しいミーハーです♪
74名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 22:00:11 ID:???
出演者、唐沢の友達ばっかりじゃん!
小西真奈美にしたって――唐沢が、「今一番共演したい女優さんなんですよ」
とか言ってたよな、確か。
75名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 22:09:49 ID:???
唐沢の交友関係はどうでもいいけど
いかにもフジテレビです!ってキャストだとは思う
若い女優や人気俳優から話題になるのはしかたないけど
結構渋い所も押さえてるから楽しみ
76名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 22:40:36 ID:???
本当だね唐沢のイケメンクラブのお友達ばかりw
現場仕事し易いんじゃないの。
77名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 23:00:38 ID:???
>>76
異議あり!
大泉はイケメンではない。
唐沢のお気に入りには違いないけど。
78名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 23:27:58 ID:GRkcRtYP
いやたしか大泉は唐沢会のメンバーではないはず
79名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 23:36:50 ID:???
唐沢つながりっつうか
西谷Dと縁のある役者ってことでしょ>伊藤、上川、大泉等など
80名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 23:37:09 ID:???
唐沢主催の飲み会によく呼ばれはするらしいよ。
ただ大泉は北海道に居ることが多く中々参加出来ない。
で、飲み会(多分唐沢組)では謎の存在になってるらしい。

たまたま読んだミッチーとの対談で言ってた。
81名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 23:45:09 ID:???
>>65
比較対象の室井が酷すぎたからな。
真下自体もラストの落とし方はかなり批判されてる。
木島は「普通の二ドラとして見りゃそこそこ面白いけど、これって踊るの必要なくね?」って出来。
82名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 00:55:58 ID:???
唐沢と柳葉って共演した事あったっけ
随分毛色の違う役者だから対比が楽しみだ
83名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 01:06:34 ID:???
>>82
ある。
1992年の「日曜はダメよ」だったかな。
あの時は柳葉のほうが主役で、唐沢は3番手だった。
84名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 01:50:33 ID:H2ezBud8
>>68
佐久間信盛を入れてるところがわかってる。
ついでに筆頭家老だった林通勝も入れてほしいな。
85名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 07:24:45 ID:???
春日局のお父ちゃんは?
86名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 10:56:49 ID:b4ji/+LO
及川も出そうだな
87名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 12:26:58 ID:+Xksovcw
伊藤英明、海猿ヒットしたのになんでこんなチョイ役なんだ…
88名乗るほどの者ではござらん:2006/10/28(土) 13:40:13 ID:???
伊藤も大泉も見たくねー。そもそもフジのドラマ自体がくだらねえ。
89名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 13:54:21 ID:???
隆大介に信長やらせろよ
90名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 14:23:13 ID:2fvJJV3d
>>86
ミッチーは大奥撮ってるから無理じゃない?
91名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 14:30:16 ID:???
>87
伊藤は今「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」っていう映画撮ってるからじゃない?
92名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 16:54:10 ID:???
渡部篤朗の明智に比べてえらく明るくなりそうだね。
93名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 17:01:19 ID:???
役柄が役柄だけに明るくはならないだろうけど
渡部の光秀より滑舌はよくなると思う
94名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 17:04:29 ID:???
だって上川のほうが弱そうだし。
95名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 17:21:56 ID:5SDXue2S
あらすじ

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-369.html

秀満が早く登場するんじゃよけいにひろ子@長澤とのバランスが取れてないような気が・・・
96名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 18:05:31 ID:b4ji/+LO
>>84
信盛を出すってことは一緒に追放される林も出るだろう

>>87
堀秀政は光秀の家康饗応役代役、秀満の湖水渡りを見届けるなど終盤では結構重要な
役所。唐沢つながりの友情出演だろ

>>95
秀満従兄弟説をとれば無理じゃない気もするが…そんなことまで考えてないだろうな
97名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 18:35:44 ID:BiGH/+LL
なんちゃって時代劇が史実どおりやるとは思えないが?
98名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 19:25:34 ID:???
光秀か秀満かは解らないが、天海説を取ってその後の映画版大奥の番宣に繋げたりして。
99名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 19:44:35 ID:???
大奥つながりなら斎藤をだせ
100名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 20:34:39 ID:???
>>97
まあ時代劇は実在の人物をモチーフにしたフィクションだから
史実に基づきゃ良いってものでもないし
101名乗る程の者ではござらん:2006/10/30(月) 11:47:03 ID:???
放送日がいつか激しく気になる
102名乗る程の者ではござらん:2006/10/30(月) 12:34:29 ID:???
>>101
1/3
103101:2006/10/30(月) 16:24:29 ID:???
>>102
ありがトン。ああー、良かった。テレ東の長時間時代劇と重なってなくて^^
104名乗る程の者ではござらん:2006/10/30(月) 18:38:00 ID:???
24.5% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTE デスノート前編」
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
10.2% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ「芸能人の親ばか大集合グチに暴露にお説教!笑いと涙の授業参観」
*9.6% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・セーラー服と機関銃
*6.1% 22:00-22:50 NHK NHKスペシャル「同時3点ドキュメント 禁固542年と拉致兵士」
*5.4% 22:00-22:54 TX* たけしの誰でもピカソ

長澤は一桁取りましたが?
どうしましょうか。
105名乗る程の者ではござらん:2006/10/30(月) 23:32:23 ID:???
>>104
脇だから関係なくね?
106名乗る程の者ではござらん:2006/10/31(火) 00:33:56 ID:???
大昔、新春時代劇の源義経で唐沢が能登守役で出てたけど
少ない出番ながら、若くて高潔な武士の強さと、ほんのり寂寥感もあって印象的だった。
またちょっと陰のある役で見たいと思ってたから光秀は楽しみだ。
107名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 05:07:54 ID:???
新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162368808/
108名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 17:17:58 ID:v1PYmFWj
旦那の光秀役に対して妻のひろ子役は19歳の若手女優とは・・・・
別に長澤まさみは嫌いじゃないけど、どうせなら娘のお玉役の方が
似合っているのに。
他に年相応の人いるでしょう?桜井幸子とか石田ゆり子とか。
109名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 17:54:02 ID:???
神に「愛される」と言う表現は、日本の神様には使わないよね。
キリスト教の神は「愛」使うけど。
そのへんあまり考えずに、「猿と呼ばれた男」「犬と呼ばれた男」との
統一感で「神に愛されなかった男」にしたのかな〜。
110名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 19:17:02 ID:???
たぶん、そう。
111名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 19:38:38 ID:rhGxbpmI
なんか、かるいね。
112名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 19:42:46 ID:???
どうも、へんだな。
113名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 19:47:50 ID:???
「神と呼ばれた男」・・・だと田代か
114名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 19:51:05 ID:???
史実に基づいて「金柑と呼ばれた男」・・・も題名的にふさわしくないのう
115名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 20:40:36 ID:+/iBDrlP
>>109
大河の信長みたいに切支丹伴天連の視点からみれば、そんな感じかも

でもあまり考えずにつけたタイトルだと思う
116名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 20:52:27 ID:???
>>114
その史実って何w
肌が黄色くて粗いのか?w
117ヤクタ公務員@青森:2006/11/03(金) 20:58:25 ID:kyqqk+p4
何でフジは大泉とかいうキモ俳優をプッシュしてんの?
118名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 21:20:20 ID:???
あらすじの、
>そして、織田家と日本の行く末を案じた光秀の脳裏に、一つの考えが浮かぶのであった…。
のあたりと、サブタイトルの中に出てくる「神」という言葉から連想すると…
いかん、「かあかれぇ〜」を思い出したw

しかし、家康は誰がやるんだろ?
119名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 23:43:26 ID:???
神は愛宕神社の神かなー?
あそこは火伏せの神様だよな、今は。

唐沢嫌い(あの黒目が怖いじゃん)だから見ないけど。
120名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 23:46:44 ID:RNZA+0q9
あの黒目が可愛くて好きだから見るよ
121名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 23:50:39 ID:???
>>116
信長に金柑頭って罵倒されたから
122名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 11:32:08 ID:UL2fvmyH
神は絶対神の存在である信長のことなんじゃないかな
123名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 18:05:50 ID:???
長沢まさみが母親役に初挑戦

女優長沢まさみ(19)が4日、フジテレビ系の07年新春時代劇スペシャルドラマ
「明智光秀 〜神に愛されなかった男〜」のロケ中に、会見した。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061104-112665.html

(^m^)娘かよ
124名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 18:21:08 ID:???
この子、22くらいに見えるよ
雰囲気はまだ若いんだけどね
125名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 19:23:41 ID:???
>>123
あんまり可愛くないな
126名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 19:40:29 ID:???
なんか、「太閤記」の相田翔子と同じくらい
鬘が似合わないな。悲劇の戦国武将の妻にしては
軽すぎるような・・・
台詞を喋る声も幼いから、不安だな。「功名が辻」の
小りんから少しは上達してるんだろうか。
127名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 19:49:34 ID:???
子りんはね…演技が自然じゃなかったというか

しかし老け顔で良かったよ
128名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 21:40:11 ID:???
出演        唐沢寿明(明智光秀)
          
柳葉敏郎(羽柴秀吉)
上川隆也(織田信長)
          長澤まさみ(ひろ子)
           大泉洋(明智秀満)
           小西真奈美(おね)           
          
隆大介ー(柴田勝家)
           本田博太郎(丹羽長秀)
           矢島健一(滝川一益)
           高杉亘(蜂須賀小六)
         浅利陽介(森蘭丸)

谷原章介(足利義昭)



129名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 21:43:55 ID:???
 正月放送のスペシャルドラマだけに、共演陣も超豪華だ。
光秀のライバル、秀吉は柳葉敏郎(45)が演じる。
主君、信長は上川隆也(41)、光秀の心のよりどころだった妻、ひろ子に長澤まさみ(19)、
婿養子、秀満に大泉洋(33)。
秀吉の妻、おねを小西真奈美(27)、足利幕府最後の将軍、義昭を谷原章介(34)。

唐沢の代表作「白い巨塔」や映画「県庁の星」を手がけたフジのディレクター、西谷弘氏が演出する。

★秀吉には嫉妬心、主君信長に不満

 安土桃山時代の武将だった明智光秀は、のちの豊臣秀吉とともに織田信長に仕えるが、
1582年に京都の本能寺に宿泊していた信長を急襲し自害させた。
主君に謀反を起こした理由は定かでなく諸説ある。ドラマでは、明るくひょうきんな魅力で信長に愛される秀吉と、
きまじめに職務をまっとうする光秀が対照的。

秀吉に嫉妬心を、信長に不満を募らせる光秀の姿が描かれるが…。
130名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 22:02:34 ID:???
長沢まさみが母親役に初挑戦

母親役に初挑戦する長沢まさみ(撮影・瀬津真也)  女優長沢まさみ(19)が4日、
フジテレビ系の07年新春時代劇スペシャルドラマ「明智光秀 〜神に愛されなかった男〜」のロケ中に、
会見した。

 京都・太秦の松竹映画撮影所で着物姿のまま報道陣の前に登場。
明智光秀の妻ひろ子役について語った。夫を陰で支える戦国武将の妻役に試行錯誤中だ。
「いつもかわいい笑顔でいて、お互い恋人みたいな気分でいられるのが理想の夫婦だと
思っているので、(最初は)想像がつかなくてショックでした」。ただ、10代にして初挑戦する母親役を楽しんでもいる。「子役さんを見ていると、優しい気持ちが芽生えるんです。いろんな母親役にあこがれがあります」とうれしそう。

 主演の明智光秀役は唐沢寿明(43)、ライバルの豊臣秀吉役は柳葉敏郎(45)と実力派に囲まれ、
確実に女優としてのステップを踏んでいる。





[2006年11月4日17時41分]
131名乗る程の者ではござらん:2006/11/04(土) 22:24:39 ID:???
本田博太郎www
132名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 00:09:48 ID:???
>>117
全国デビュー2年目だから出演料が安い。その割りに固定ファンが多い
超お得。この商品を見逃す手は無い
133名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 01:22:25 ID:???
大泉洋のファン=北海道民
というイメージがある
134名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 07:12:34 ID:???
135名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 12:31:05 ID:???
ナレーションも長澤まさみなんだね・・・
136名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 16:01:06 ID:???
妻の視点から語られる物語になるのかね。

で、本能寺で、面白い新解釈とかないだろうか。
上川信長が鉄砲乱射とかは勘弁してもらいたいが。
137名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 18:57:40 ID:???
>>133俺は道民じゃないが大泉ファンだが
138名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 22:58:10 ID:???
>>134
長澤が娘っ子にしか見えない・・・。

>>135
ナレーション、長澤なの?
そりゃまたフジテレビも思い切ったことを・・・。
139名乗る程の者ではござらん:2006/11/05(日) 23:47:49 ID:???
保原賢一郎プロデューサーは時代劇をもっと勉強してほしいな。
能村Pから色々と学んでたのか?
大奥やクソナギ太閤記みたいな演出は勘弁してくれよ
140名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 00:06:26 ID:???
141名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 13:34:48 ID:???
丹羽長秀って配役からすると、陰湿に光秀をイヂメルような人物設定なのか?
142名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 18:12:40 ID:???
やっぱ明智光秀について知ってて見た方が時面白いよね?
ということで本でも読んでみるかな
143名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 20:54:40 ID:???
>>141
最近はあまり例が無いが、本田氏は温厚な人物を演じさせても上手いので、
今回の長秀はその線でやってもらいたい。
144名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 11:19:26 ID:???
>>139
不満続出の岸谷梅安も保原がPだよね・・・
かれにとっては時代劇制作もただのお仕事なんだろうね。
145名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 20:14:56 ID:???
本田博太郎がでるというだけで楽しみだ。
しかも俺の好きな丹羽長秀。

ストーリーを読むに、光秀が一方的に猿に嫉妬していく内容?
146名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 22:36:20 ID:???
光秀は秀吉に対してより、信長に対する屈折した思いのほうが
よほど大きかったんじゃないかと思うんだけどな
147名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 23:55:40 ID:rDlkSWNV
信長が朝廷を滅ぼそうとしたから光秀が代表して彼を殺した
148名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 00:10:42 ID:iM9m5cCx
>>147
右翼的意見ですよ。
幕府の犬説などたくさんあります。

僕は光秀には朝廷を守る理由がないのでその説には反対です。
彼は斉藤の後は足利についていて、織田家に派遣された武将です。
結果的に幕府を倒す形にはなりましたので、その時は織田シンパだったのでしょう。
しかしその後、ひどい仕打を受けたので幕府側に寝返って謀反を起こしたと思っています。
本当なら毛利と一緒に将軍を中国から連れてくるつもりだったのだと思います。
149名乗る程の者ではござらん :2006/11/08(水) 00:16:35 ID:g91f8m1N
主役二人の財前教授と関口弁護士の対決は、現代劇だったからよかったのに・・・
時代劇でこの配役はやめてくれw
150名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 00:23:18 ID:O2d80184
何で大泉洋が時代劇?
151132:2006/11/08(水) 02:20:15 ID:???
>>133 亀ながら・・・拙者、長州の者でござる。蝦夷地ではござらん。では御免
152名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 02:29:23 ID:???
>>149
別物として楽しんだら
役柄も設定も全く違うんだからさ
153名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 11:13:58 ID:???
>>150いいじゃねーか。奴だって頑張ってんだ
154名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 17:05:07 ID:???
美形代表は、伊藤英明が引き受けます。
155名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 17:07:00 ID:???
>>149
この時代劇は柳葉秀吉と唐沢光秀の対比が主ですから。
156名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 23:09:38 ID:???
光秀の妻は小西だったら駄目だったのかい?
157名乗る程の者ではござらん:2006/11/08(水) 23:31:23 ID:sZxoIgAJ
案外、上川の織田信長は楽しみだったりする。

しかし、どういう線でいくのかな。あらすじ読む限り、
信長との間に確執が生まれるのは確かなようだけど、
信長にいびられてとか、非人間的な処置をされてとかいう
ベタ路線ではないようなので楽しみだ。
158名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 00:51:51 ID:???
秀吉の柳葉は文句なしに演じそうだけど、上川はイマイチ合ってなさそう。
159名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 01:40:43 ID:???
文句なしも何も、ギバちゃん秀吉役2度目だしw
160名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 04:52:32 ID:???
舞台で演じた新撰組の鬼の副長・土方役がとても似合っていた。
以前、演じた善と悪の二重人格役もとても良かった。特に悪の方。
上川の、男くさい・強い・冷徹・非情・傲慢・狂気?な信長が楽しみだ。
161名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 07:14:24 ID:???
今回は、光秀vs秀吉の構図だから、信長はむしろ脇で傍観者的なのかな。
でも信長から見た、二人の競い合いのドラマという描き方だと面白いね、今までなかっただけに、
上川の信長は、そういう二人をクールに見つめる、冷静な視点を持つ信長像として描かれるんじゃないかと楽しみ。
信長のてのひらの上で、光秀も秀吉も思いっきり暴れたらいいんだよ。
そういう新しい信長像を、上川ならきっちり演ってくれるんじゃないかと期待。そういう新しい戦国物を作って欲しいと、フジにも期待。
162名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 09:22:17 ID:???
>>161
2、3時間のドラマで信長にそこまでの役割を課したら、信長主役みたいになってしまうよ
163いちふぁん:2006/11/09(木) 12:24:33 ID:J+gO2pgY
徳川家康=ヤングアイドルの城島 茂
164名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 14:18:51 ID:???
小西真奈美って時代劇できるのか?
まともに時代劇できる女優使ってほしいが

あとこういった類のは、ベテラン大物俳優はつきものだが
北大路欣也並みのレベルの人は出ないのか
165名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 14:45:32 ID:fjblRLqH
フジお得意の歪曲ドラマになるのは間違い無いのに、何を期待するんですか?
166名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 20:26:16 ID:6eVNC0Xx
>>163
えっマジ?
ジャニだけどリーダーならいいや
167名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 20:49:01 ID:Vm5WSKlR
やっぱり、かる〜いドラマになりそうだ。
168名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 21:03:41 ID:???
リーダー はぐれ刑事では神だったけど
時代劇はどうなのかなぁ・・・
169名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 21:37:02 ID:???
フジだから、唐沢、谷原、伊藤英明なんだね。
見かけのいい人も出なきゃね。w
170名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 21:54:38 ID:???
軽いのしか居ないよ。
171名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 22:37:39 ID:???
>>161
あらすじ読むに、「光秀が秀吉に一方的に敵意。でも、秀吉の懐の広さをしる」みたいな話のながれの模様。
秀吉への憎しみが消えた反動で、信長への不満が爆発したりするという展開?
172名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 00:21:59 ID:???
小西は演技よりルックスが心配
時代劇の衣装とヅラ着けたとたん不細工になる女優もいるから

大奥の池脇なんか気の毒だった
173名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 00:54:26 ID:???
時代劇のかつらをつけた小西は下手をすると長澤より幼くなってしまうんじゃないか
長澤は意外と落ち着いた感じだったし
174名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 01:24:13 ID:???
長澤の顔はデカイなあ。
175名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 08:02:35 ID:???
唐沢と小西が夫婦役はどちらとも小顔すぎるな
176名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 12:55:52 ID:???
顔がデカイと かつら似合うよ!!
177名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 16:13:38 ID:???
CM見るとミーちゃんの方が1,5倍くらいデカイけどな
178名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 23:36:27 ID:???
>>172  衣装とヅラ着けたとたん不細工になる女優

太閤記の相田翔子なんか涙出てくる
179名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 00:17:29 ID:???
>>178
ウィンクの中の人ほんと可哀想だわ・・・
あの白塗りはw
180名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 01:16:44 ID:???
男性は眉をキリっと書いたり化粧をするから、アップするね。
181名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 13:22:01 ID:51Asq5H9
男優の月代が嫌だ。
中剃りするので、禿げ親父のようだ。

総髪の方が好き。
182名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 14:18:02 ID:???
くだらない。
183名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 14:32:42 ID:V5Qp7rYb
>>143
「茂七の事件簿」から崩れてきてるね。本田氏。
184名乗る程の者ではござらん:2006/11/11(土) 16:37:22 ID:???
これも娯楽時代劇だから。
185名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 03:22:30 ID:???
今に「いってらっしゃいのチッス」をする時代劇なんてのも
出来るんだろうなあ・・・
186名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 11:03:31 ID:???
時代劇を作る職人さんがフジ関係にはおらんのか?
187名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 15:50:19 ID:???
該当スレに行けよ
まだ放送されてもいないドラマのスレで、時代劇そのものに対する愚痴を吐かれても
188名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 17:53:04 ID:2VAlN/t7
サブタイは「髪に愛されなかった男」の間違い
本能寺の動機はキンカ頭呼ばわりされた事に対するマジ切れという
かつて無い斬新なドラマに仕上がる予定
189:2006/11/12(日) 18:44:09 ID:XeEck/hX
俺京都に住んでるんだけど撮影みれるんですか?
190名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 20:12:25 ID:???
>>178-179
「八丁堀の7人」に武家の妻女役で出た時は綺麗だったのに>相田
あの鬘が似合わないのか、床山さん、メイクさんがアレなのか…
191名乗る程の者ではござらん:2006/11/12(日) 21:36:56 ID:???
>>189
寺ロケを見かけたって話はあったけど、今はどこで撮ってるのかな?
太秦だとしたら、ロケを公開はしてないみたいです
192名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 06:15:09 ID:???
>191
松竹制作らしいから太秦ではないのでは?
193名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 10:01:13 ID:2JiJNOZr
今日は琴引浜でロケだよ
194名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 15:07:03 ID:jwsOmL8f
上川がのぶながやんのかw
しかし、秀吉がギバちゃんなんてにあわなさすぎじゃね?
195名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 16:16:10 ID:???
>>192
京都松竹も太秦だよ。普通太秦って東映と思うよね。
196名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 20:12:41 ID:2JiJNOZr
明日は朝7時から二条城にて長澤だけロケ
一時間ぐらいで終わると思う。
197名乗る程の者ではござらん:2006/11/13(月) 23:33:50 ID:???
>>185

「いってらっしゃい」ではなかったが、利まつで既に菜々子と唐沢がそれをやってる
198名乗る程の者ではござらん:2006/11/14(火) 15:07:58 ID:???
>>194
ギバちゃんは硬軟いける俳優だよ。
199名乗る程の者ではござらん:2006/11/14(火) 22:12:11 ID:???
唐沢柳葉はめざましで見た限り良い感じだったので不安は無い
上川も雑誌の写真でチラッと見ただけだけど、ビジュアル的には納得いった
200名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 01:08:32 ID:???
>>191
昨日は小西真奈美が東福寺で撮影してたらしいよ
201名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 01:12:03 ID:???
関ジャニ∞の奴も出るらしい
ロケで目撃されてる
202名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 01:15:01 ID:???
白虎隊のほうのロケじゃなくてか?
203名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 01:29:23 ID:???
>>199
上川はビジュアル的に信長には見えなかったが、主演じゃないからいいんだよ。
204名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 01:35:07 ID:???
主役の光秀には、これといったビジュアルイメージがないな、そういや。
マイケル富岡、萩原健一、坂東三津五郎ときて唐沢だもんなあ。
205名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 02:17:08 ID:???
まぁ、基本的に脇キャラだったから、固定したイメージがないのも仕方あるまい
206名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 13:13:44 ID:???
上川の信長は優美過ぎじゃん。
207名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 19:06:14 ID:???
信長の家系は美形だけど…W
208名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 20:07:35 ID:???
夫婦役の唐沢寿明と長澤まさみは誕生日も干支も一緒なんだな。運命的だ。
ま、ふたまわり違うんだがw
209名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 23:19:44 ID:???
>>204
千葉真一もやってたなあ。
210名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 10:45:06 ID:PexFH/RI
村上弘明も
基本的にブサイクはやらないみたいね
211名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 11:32:38 ID:Z13+oyJi
忘れちゃいけない寺田農
212名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 13:54:58 ID:???
唐沢、上川、柳葉三人とも顔小さいね。でも、似合ってるよ。
213名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 14:18:36 ID:???
似合ってるって…。
余りにも…。
214名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 17:08:47 ID:WGQyq5sQ
上川は顔大きくないけど小さくないよ
215名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 17:31:34 ID:???
○いよ。
216名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 20:27:41 ID:???
寺田豊って「日本以外全部沈没」に出てる人か
217名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 20:31:10 ID:???
寺田「農」
218名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 23:43:07 ID:???
>>212
オサーンって感じ。
219名乗る程の者ではござらん:2006/11/17(金) 03:06:55 ID:???
数年前に渡部篤郎も明智やってたよな
確かそのときの信長が伊藤英明で
220名乗る程の者ではござらん:2006/11/17(金) 05:55:26 ID:???
>>219
ビジュアルは良かった、伊藤信長。渡部光秀も苦悩してるのが良かった。
全体的に話も面白かったし。
221名乗る程の者ではござらん:2006/11/17(金) 18:44:57 ID:???
>>219
テレ東の「国盗り物語」かな
12時間ワイドドラマの
222名乗る程の者ではござらん:2006/11/17(金) 20:25:24 ID:???
>>221
そうだ、国盗り物語だ
渡部の明智はハマり役で上手かったし、伊藤の信長も多少難があるものの若手では十分及第点だった
脚本も面白かったな

今回の明智も中心3人のキャリアは十分だろうから、脚本だけはしっかりしてほしい
223名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 01:48:41 ID:???
>>222
アニメ版るろ剣の脚本家だけどな>十川
224名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 07:39:51 ID:MEAxRgNp
じゃダメじゃン
225名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 08:27:16 ID:???
大奥とか真下正義の脚本も書いたけどな>十川

しかしもともとはアニメ畑の人間だったはず
226名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 08:39:15 ID:???
ショムニやポケモンの脚本家でもある>十川
227名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 10:07:21 ID:???
マンガチックにならないように・・・。
228名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 10:18:00 ID:dWIWryIq
草■剛の犬、猿より豪華な面子。
期待するぜ
229名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 10:22:04 ID:???
谷原章介の足利義昭は期待。谷原の伊藤カシタロウ
は歴代でもベストだと思う。
スガカンの伝説のマロぐらいまでやってほしいな。
230名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 11:00:06 ID:???
国盗り物語といえば、菊川玲がやばすぎだったのを思い出す。
それ以外では良いドラマだった。
231名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 13:39:39 ID:???
石川テレビのサイトで、かなり詳しいあらすじ読んできたけど面白そう
柳葉秀吉が、溌剌としたかなり良い奴になってるっぽい
232名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 15:59:29 ID:???
苦悩の唐沢光秀物語。
233名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 19:05:48 ID:???
>>229
比較したいから歴代の伊藤カシタロウを教えてくれ
234名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 00:33:27 ID:???
>>233
配役宝典でもみてこいや。
235名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 02:18:53 ID:???
236名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 07:55:00 ID:???
史実の伊東はすれ違う人が皆振り向く程の水も滴るいい男とか…
237名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 15:00:27 ID:???
時代は異なるけれど明智も伊東も文武両道だね。
238名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 16:50:31 ID:???
両刀使いというやつですな
239名乗る程の者ではござらん :2006/11/20(月) 03:25:55 ID:???

信長率いる織田軍団は、神仏や死者のために戦をしないことにかけては、
古今比類なき稀有な集団なのになー。それすら分からん奴らが……

もう、溜息しか出ないな。
240名乗る程の者ではござらん:2006/11/20(月) 07:16:16 ID:???
歴史上の人物は脚色次第180°変化してしまうからなあ…
241名乗る程の者ではござらん:2006/11/21(火) 00:33:10 ID:???
>>235
五人しかいないの?
しかも連ドラで役の重要度が同レベルなのって誰?
242名乗る程の者ではござらん:2006/11/21(火) 00:52:41 ID:???
明智は近藤正臣のが良かった。
243名乗る程の者ではござらん:2006/11/21(火) 01:29:51 ID:???
>>242
大河「国盗り物語」だね。
確かに良かった。
明智にとどまらず
キャスト全般、素晴らしかったと思う。

それにしても・・懐かしすぎる。
244名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 21:09:34 ID:???
近藤は最初の頃悪役が多かったけど…
イケメンの悪役は魅力的で役よっては強力に魅力的美味しいからね。
245名乗る程の者ではござらん:2006/11/23(木) 14:14:32 ID:???
情報は他にないの?
246名乗る程の者ではござらん:2006/11/23(木) 18:08:12 ID:???
足利義昭のフィクサー説とかあるがここでは、ど扱うんだろうね…
秀吉との確執諸々色々ネタてきには楽しく面白いが。
247名乗る程の者ではござらん:2006/11/23(木) 22:28:40 ID:???
義昭の黒幕説なんて、裏付けの実証が何も無い
説以前の「謀略妄想」にすぎないんだけどね。
248名乗る程の者ではござらん:2006/11/24(金) 01:05:38 ID:???
明智は踊らされたをじゃねえ
信長の男色シーンはあるのかな?
249名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 08:03:47 ID:a37GCMEi
利家は誰?
250名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 09:37:54 ID:jdHB2iaZ
でない
251名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 11:46:34 ID:???
光秀の最期には一豊が立ち会いますか?
252名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 13:19:57 ID:???
一豊・・・?
253名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 14:05:34 ID:???
上川が二人一役で、一豊となって光秀の最後に駆けつける…
見たいなw

しかし、ほんちゃんのドラマの最後はどこで終わるんだろう。
光秀の最後で終わるか、それともその後を誰かの視点から見て
終わるか。
254名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 16:35:43 ID:???
見てのお楽しみ?それとも…
唐沢一人で頑張っただけではいいドラマに成らない脇もしっかり演じないとな
255名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 19:40:41 ID:???
そういえば大河ドラマでは光秀の最期に一豊が立ち会っていましたね。
今回も一豊が立ち会ったらおもしろいけれどね…

無理でしょうね。
256名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 20:02:49 ID:???
そんなぶち壊しな演出いらん
257名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 22:26:39 ID:???
ぶち壊しとか言う前に、SPドラマ程度の規模では山内に出番はないと思いませんか?w
258名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 22:50:51 ID:???
えー、夫婦揃ってあんなに八面六臂の活躍してたのにー?w
259名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 22:52:45 ID:???
だから前田利家もこのドラマには出ませんw
260名乗る程の者ではござらん:2006/11/26(日) 01:05:56 ID:???
変な流れだな
261名乗る程の者ではござらん:2006/11/26(日) 01:25:58 ID:???
まあたまにはいいんじゃないか
新しい情報もないし
262名乗る程の者ではござらん:2006/11/27(月) 01:40:15 ID:???
上川さん功名で敦盛謡ってた。良かったよ。
263名乗る程の者ではござらん:2006/11/27(月) 15:13:34 ID:???
長澤の衣装姿見たけど、結構いいじゃん
264名乗る程の者ではござらん:2006/11/28(火) 02:35:48 ID:???
最初は驚いたけど時間が経って長澤もアリのような気がしてきた。
まあほとんど男達の物語に時間を割くだろうけど。
265名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 00:58:17 ID:???
長澤は声が・・・幼稚すぎ。

Pが保原というのも減点ポイント
266名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 19:25:51 ID:???
時代劇のメイン張ってるのが保原だもんなぁ・・・

剣客商売とかも最近のは全て保原だよ orz
267名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 23:08:18 ID:???
保原がフジの時代劇を安っぽくしてりるよね。
268名乗る程の者ではござらん:2006/12/05(火) 09:07:36 ID:???
新しい情報も、番宣もあまりないみたいですね。
光秀夫妻が喰わず嫌いに出るくらいか。
269名乗る程の者ではござらん:2006/12/05(火) 12:38:44 ID:???
いま番宣してもしかたないと思う
270名乗る程の者ではござらん:2006/12/05(火) 17:13:25 ID:+f3NfSUY
>>224
るろうに剣心追憶編は名作だよ。
271名乗る程の者ではござらん:2006/12/05(火) 22:13:29 ID:???
>>268
いつのに出るの?
予告がありそうだから見たいな
272名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 08:21:49 ID:???
大泉まげ似合わなすぎてコントに見えるんだが…
273名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 15:12:03 ID:???
主要キャストのコメントあり。

 つttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/index.html
274名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 19:47:42 ID:???
>>273
それはアドレスがおかしいよ
どっちかってーとこっち
>>ttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/n06-042.html
275名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 00:13:01 ID:???
276名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 00:26:33 ID:???
家康はスルーかナレーションみたいになりそうだな。
まあ必要だとしても安土での饗応シーンくらいだからなぁ・・・。
277名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 00:44:30 ID:???
テレ朝太閤記に張り合ってこんな企画したのか?フジは
278名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 00:54:13 ID:???
どのへんが対抗してるように見える?
279名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 00:58:07 ID:???
太閤してます
280名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 01:02:49 ID:???
誰が上手いこと言えと
281名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 01:08:07 ID:LNnmpfjc
ギバちゃんにおいしい所をもっていかれてしまったのか…

そうかそうか
282名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 01:13:02 ID:???
つか多分テレ朝太閤記のほうがフジの草なぎ太閤記の二番煎じを狙って(ry
283名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 01:14:30 ID:???
>>281
ギバちゃんそうなの?知らんかった
284名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 01:17:53 ID:???
ギバちゃんは昔TBSの正月時代劇スペシャルでも秀吉を演じていたよ
285名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 07:36:17 ID:???
現場火花が散ったのかな…
でも唐沢はキャストに奴の仲間がいるからよかったなw
286名乗る程の者ではござらん :2006/12/07(木) 08:02:22 ID:???
時代劇マガジン見たけど流石松竹戦国時代劇。
衣装にセットが滅茶苦茶チャチイな。
287名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 10:10:24 ID:???
>>285
確かに役柄上の火花は必要だけど、現場風景は和気藹々としてた。
288名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 10:27:40 ID:???
>>286
松竹は江戸期の人情ものを撮らせると上手いんだけどねぇ
松竹の戦国ものの大型時代劇といえば、『信長の棺』もそうだな
289名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 11:52:11 ID:???
>>282
テレ朝のあの時間帯に時代劇を見てる層は
ジャニの時代劇見る奴とあまりかぶらないと思うけどね。
290名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 14:53:59 ID:???
>>285
唐沢と柳葉はラーメン食べに行ったりして仲良いよ。
291名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 15:25:07 ID:???
性格似てるから、あう時は誰よりあうんじゃ
292名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 17:11:56 ID:???
どんなドラマになるやら、楽しみだ

従来のキャラ設定とどれだけ違うのか…
293名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 19:29:49 ID:???
キャスト達の演技の上での火花大いに楽しみ。
294名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 22:26:34 ID:???
唐沢は大河『秀吉』の村上光秀や、『国盗り物語』の近藤光秀を越えられるかな?
295名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 23:17:41 ID:???
利家と似たような感じになると予想
296名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 23:37:13 ID:???
唐沢はエリートが苦悩する役がはまるからかなり期待します
297名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 23:57:30 ID:???
真面目ではじけない役は、観てる側も面白みを感じにくいから難しいね。
でもまあ唐沢光秀はハマりそう。苦悩する役は似合う。
柳葉秀吉はめちゃくちゃ良い奴そうだ〜。思いつめてる光秀に対して余裕もありそう。
298名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 02:22:54 ID:???
利家と一豊
299名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 12:51:09 ID:???
伊藤英明のコメントだけ無い
300名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 15:57:19 ID:???
映画とってたからインタビュー撮る暇なかったんじゃない?
301名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 19:28:44 ID:???
そう言うえばキノコのないや
302名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 22:55:06 ID:???
伊藤の役っていまいちわからん
303名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 03:04:14 ID:???
信長の小姓から秀吉の部下になった人?
304名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 06:17:41 ID:???
堀秀政なら

(1) 信長の近習なので ふつうなら本能寺で一緒に死んでいたはずだが
たまたま使者として備中の秀吉のところに来ていたので助かり
以後秀吉と合流して勝ち組に

(2) 山崎の合戦でも活躍したがそれだけでなくその後
明智残党が籠城した坂本を攻める総大将という見せ場がある

という人なので 本能寺〜山崎 を描く時にはとても大事な役です
305名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 17:37:30 ID:???
食わず嫌いでるの?
306名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 22:41:30 ID:???
唐沢と柳葉って仲いいんだね。唐沢が長澤のことからかってて和んだw
307名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 00:20:17 ID:Vx3gnofg
>>294
その二人は光秀の最高峰だから、超えるのは無理
ただ、>>296>>297の言うように、唐沢の光秀にもだいぶ期待してる
308名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 07:52:37 ID:???
最高峰は人それぞれ
309名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 18:12:35 ID:???
唐沢柳葉上川なんとなく似たタイプの演者そろえてきたな
年齢も、同じくらい?

お互い切磋琢磨して演技磨いてそう
だから、自分は期待してるぞ!
310名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 21:25:02 ID:???
唐沢寿明 1963.6.3
柳葉敏郎 1961.1.3
上川隆也 1965.5.7

織田信長 1534.6.23
豊臣秀吉 1537.3.26
明智光秀 1528?
311名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 22:01:39 ID:???
312名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 23:34:41 ID:???
放送日ぎばちゃんの誕生日なのか
313名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 00:37:41 ID:???
>>311
サンクス!
俳優五人が個性的で其々楽しめそうだぞ
314名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 02:30:44 ID:???
何かあの写真だと大泉がバカ殿様に見える…
315名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 14:37:22 ID:???
ワイセツ殿かw
316名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 15:10:54 ID:IK7qpFg/
唐沢会のメンバーか
317名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 15:16:20 ID:???
318名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 15:28:17 ID:???
組織に染まるかは自分次第よ
319名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 18:06:35 ID:???
>>318
何だかカッコいい
320名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 19:58:30 ID:???
12月28日の食わず嫌いに、唐沢×長澤が出ます
321名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 20:31:22 ID:???
光秀殺す役で大者が出たりしないの?
322名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 00:49:18 ID:F6pIJuO4
それはそうと、なぜ、掘秀政なんだろうか?
細川幽斎とか斎藤利三とかが出て来る気配が全く無いんだが
323名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 17:28:28 ID:x0R3IHTw
せっかくいいキャスト集めてるんだから、斎藤利三とか細川藤孝とか
光秀を語る上で絶対必要な人物も出してほしいな
324名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 17:54:22 ID:???
人間の絡み筋立ての面白さをスポット、クローズアップして行くのだろうか
325名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 21:18:15 ID:???
>>248
堀秀政は信長の小姓だったらしいが
326名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 22:57:33 ID:???

信長の男色説…
327名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 23:51:58 ID:???
上川と伊藤でウホッ?
328名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 04:03:40 ID:???
唐沢がこのドラマ放送前にバラエティ出る件についてどう思う?
バラエティの唐沢は痛々しいから、大泉に出てもらえばよかったのに
329名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 06:47:47 ID:???
唐沢と柳葉がたった2歳差とは思えないほど柳葉は老けてる
330名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 15:12:40 ID:???
>>328
嫌なら見なきゃいいだけの事
それとも大泉が番宣に出なくてガッカリしてるのか?
331名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 15:24:20 ID:???
ギバちゃんは皺の魅力♪
332名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 20:23:52 ID:???
>>328
くわずぎらいはアドリブいらない番組だから普通の役者さんで大丈夫
普通の役者でいいなら主役をつれて来るこれでOK
(大泉はこないだブレイブの宣伝で出たからまた何かの主役級をするのを待つよろし)
333名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 22:30:49 ID:???
ワイセツ大泉が番宣はマズイだろうwww
334名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 22:47:58 ID:???
>>333
世間知らず乙
335名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:08:48 ID:???
マニア以外大泉の番宣待ってないだろ
336名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:19:30 ID:s7E6cO/3
コトー後にすっごい微妙なスポットみた。
すごいヤバイ。なんちゃってB級時代劇な感じがぷんぷんした。
337名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:28:49 ID:???
kwsk
338名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:29:54 ID:0VIl/dUX
マジ…?
すごい楽しみなのに…。
339名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:36:15 ID:???
予告はどうでもいい問題は本編だ
340名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:39:46 ID:???
予告である程度類推が出来ると思うのだが。
341名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 23:57:23 ID:???
唐沢さんって結構毒があるよね?
イメージと違ってびっくりした。食わず嫌いで確かめてみます
342名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 00:05:54 ID:???
なんかテーマ曲がなつかいの洋楽(タイトル思い出だせない)だった。
で、秀吉でも信長でもなく、明智だーーーみたいな。
映像は出なかったけど、バラエティの予告みたいだった。
343名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 00:09:24 ID:???
乙。
映像はなかったか。
344名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 00:16:53 ID:???
バラエティの予告みたいってどんなの!?
唐沢は普段はハイテンションのただのオッサンだよ。
345名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 00:23:00 ID:p1ROdTRM
予告微妙だったら、あんま期待しないほうがよさ気かな?
346名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 00:24:55 ID:???
>>345
自己判断でいいんじゃない?
347名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 03:46:07 ID:vMsPM97y
ヒロタロ出るから見る。
348名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 10:36:05 ID:???
>>342
スモークオンザウォーター?
349名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 23:26:28 ID:???
>>336
松たか子のオヤジがでてる時代劇も毎週見てるけど
なんちゃって時代劇で見てるのが辛い

やっぱ大河ドラマの時代考証と衣装とロケーションを見ちゃうと
民放の時代劇は辛い
350名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 00:12:10 ID:???
それでも>>349はその時代劇を毎週好きで観てるんだろ?つらいだけならやめれば
351名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 00:27:04 ID:???
まあ別に正月時代劇に大河クオリティなんか求めてないけど
352名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 00:37:38 ID:???
>>350
もちろん好きなところもあってみてるんだが
あまりの作り話に苦笑いするところも多いよ
時代劇好きな人には辛いだろうね
ただのファンタジーとしてみる分にはおけ
353名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 11:45:05 ID:???
写真でみると長澤より小西のが微妙だな…
でも勝ち気でかわいいおねを好演しそうではある
354名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 18:33:03 ID:???
大河メンバー揃えても、決して名作にならないってのがテロ朝太閤記の教訓。
フジの方は大丈夫かな・・。
355名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 18:54:35 ID:???
キャスト的に、そんな本格的じゃない気がするけど。
356名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 20:14:20 ID:???
お屠蘇気分で見るのに、ちょうど良いんでないの。
357名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 00:11:07 ID:???
>>352
その幸四郎主演作って、なんて題名?

昔の時代劇って、今なんかよりもっと自由な発想で
なんちゃっても感もおりこみで創ってることが多々あるよ。
358名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 12:57:48 ID:???
自分はこの時代劇は、時代劇ではなく、「ドラマ」になるだろうと思っている。
フジだしね。
よって“時代劇ファン”には不評だろうが、ドラマとして面白くなることを
期待している。
359名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 14:44:23 ID:???
>>358
それだ!!
360名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 16:20:11 ID:???
時代劇ファンってやっぱそういう事を期待するんだ…ドラマとして楽しんでる人のが大半な気がするけど、どうなんだろう

「逃亡者おりん」なんか時代考証滅茶苦茶なんだろうな
わかんないけど
361名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 20:45:40 ID:???
時代考証にこだわるのは、時代劇ファンというより一部の歴史ファンなんじゃないか
「水戸黄門は諸国漫遊なんかしてない」と突っ込むより印籠が出る所を楽しむ人の方が多いよ
まあ大方の時代劇は史実を元にしたフィクションだし
362名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 19:44:35 ID:KXJL4cdB
サイト見てみたけど「明智光秀はイメージ悪くて人気ないけど主役にしてみました」的な
後ろ向きというか、マイナスからスタートみたいなコメントが散見されるなあ。。
俺は「明智光秀」ってかなりネームバリューある方だと思ってたから凄い違和感が。
もし大河ドラマ明智光秀なんてのが始まったとしたら、時代劇ファンからは
「ついに来たか」とか「切り札を出したな」とか言われる部類だと思ってたんだが。
あらすじとか見ても、光秀本人を掘り下げるよりは、秀吉とか信長とかの人気者との
関係を主に描くみたいな感じだしなあ。
まあいつもの戦国時代劇の、光秀の出番を多くしたヴァージョンだと思えばいいのかな。
363名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 21:15:14 ID:???
> 「ついに来たか」とか「切り札を出したな」とか言われる部類だと思ってたんだが。

いや〜、それはないだろ・・・。
どこまで行っても変化球でしかない主人公なんで、
たまに映画やSPやるくらいがせいぜいだと思う。
364名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 22:18:52 ID:???
残念ながら、光秀の生涯への興味などは無く
結局は「本能寺の変の謎」の追求になってしまうのが
光秀の現状だろう。
365名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 22:55:39 ID:???
歴史にあまり興味のない人にも光秀は知られているけど
やっぱりそれは本能寺の変を起こした人物って認識が大きいと思うよ
「裏切り者と見られてきた光秀を掘り下げて描く」というのは
別に後ろ向きな発想とは思わないな
366名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 03:46:41 ID:???
>>364
光秀は信長秀吉家康とくらべてネタが本能寺の変関連にまとまちゃってるからねぇ
で、ドラマでやる場合信長や秀吉モノやればあらかた網羅しちゃうし
367名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 09:57:36 ID:gik2AiQX
唐沢ってみんなが言うほど、顔がちいさいか?
白い巨塔を見たけど、思ったこと一度も無い。
そりゃ〜、西田さんと比べたら、今時の俳優はちいさいとおもうべ
ヲタの欲眼という、奴だな・・・・
368名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 10:16:07 ID:???
珈琲のCMで天体観測やってる一般人とならんでる所を見た時、
うわ!顔ちっちぇえ!と思った。
369名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 10:45:27 ID:???
西田と比べたら一般人でも大体は顔小さいと思う
370名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 15:28:11 ID:???
ドラマで役者が横一列同じ線にきっちり並んでる事はあんまりないから
同じ作品見ててもそう思う人と思わない人がいるんだろう
371名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 17:02:13 ID:???
信長を消して天下人になったにもかかわらず、
なぜか相対的に小さい扱いの光秀にも、やっと光があたるのか。
じゃ、次は、
農民 〜天下人を討ち取った男〜
だな。
372名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 17:22:10 ID:???
373名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 19:05:33 ID:???
公式サイトの大泉と一緒に写ってる奴なんかどうだ?<顔の小ささ
大泉の方が後ろにいるにも関わらず、唐沢の方が顔が小さい。
374名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 19:17:00 ID:???
あらすじのところですかね?たしかに小さい。
でもその下の写真だと、信長とあまり変わらないように見えますが。
375名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 19:30:01 ID:Xfmrn2zk
予告いいじゃないか!
唐沢顔小さいっていうか、背が小さいからそう見えるだけ
376名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 20:22:22 ID:yqfgYyXQ
ヲタの欲目いい奴じゃね・・
誰のところでも、言うとるわ
好きなだけ、言えばいい。・・・あ〜顔小さい。小さい。
377名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 20:36:19 ID:???
大河みたいな真面目なノリじゃなくて、草なぎ太閤記みたいな半分ギャグみたいな話なんでしょ、これ
378名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 21:09:52 ID:???
声は聞こえないのでしょうか?
379名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 21:13:58 ID:???
上川の信長が案外良さそうな予感が。
谷原の義昭もテンション高そうだな。
380名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 02:57:08 ID:???
TVステーションに載ってたあらすじ読んだ。
光秀→サリエリ、秀吉→モーツアルトで
映画「アマデウス」みたいな話ぽい。

下品で教養もないけれども、行動力があって魅力溢れる秀吉に
生真面目で頭脳的な光秀が悶々と嫉妬をつのらせていく…

「アマデウス」は「神に愛された男」という意味があるので、
光秀が主人公のこのドラマは「神に愛されなかった男」というタイトルなんだな。
381名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 08:48:59 ID:8hg6dD1i
NHKが利家は永久欠番にするとか、巧妙にまた利家として出したりして唐沢利家を大切にしてくれてたのに、
こうもあっさり明智光秀になられちゃうと利まつファンとしてはさぁ…。
382名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 08:59:43 ID:hNTN9Ii1
>>380
成る程ね。

予告で「明智光秀にござりまする!」とか言ってるけど、
お前違うだろって思っちゃうよね。
383名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 13:57:37 ID:???
光秀、読んだ小説のせいかひいきにしてからすごく楽しみだった
真面目人間だろうから奥さん娘と女性が光らないと物語として映えないと思う
なんで長澤。嫌いではないけど、年の差ありすぎて気持ち悪いでしょ
松と藤田の組み合わせとか伊東と田村とか、見てて違和感あるもん
時代劇は女優が大事なんだよーーー最近の時代劇は男の配役のみに力いれすぎ
384名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 17:54:08 ID:???
そういう意見て公式に書き込んでも反映されないの?
マンセー意見ばっかだよね
385名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 00:07:28 ID:???
まぁ単発だし、そう気負わずに行きましょうや
386名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 01:23:34 ID:???
キャスト批判になるし、見て不愉快になる人がいるだろうからそりゃ掲載はされないだろ
でもフジテレビへの意見として伝えたいのであれば、
書き込むだけでも意味はあると思うけど
387名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 02:50:26 ID:???
TV誌の信長のコメント読んだら、
制作現場の様子が、少しだけど簡潔にレポートされてて、
結構いい作品になりそうで安心したよ。
「白い巨塔」並の緊迫感のなか、主演の唐沢氏も自ら演出にこだわったり、
なんちゃって時代劇どころか、今のフジの総力を挙げて取り組んだらしい。
楽しみになったよ。
388名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 03:58:27 ID:???
唐沢が演出にこだわるなんて珍しいよ
普段は絶対に口出しはしない人らしいのに
389名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 06:18:40 ID:bTeqBnPi
制作チームもそうそうたるメンバーだしね。でもキャストに力が入ってない。
とくに女優。
390名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 10:56:50 ID:???
ある意味、力が入ってるとは思う
391名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 12:07:14 ID:???
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません。
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜


★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★


■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
392名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 14:37:37 ID:iJ40mPsp
最近の女優はほんとにカスばっかり、演技が幼稚園のお遊戯並。
女優が聞いて呆れる。
393名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 20:11:55 ID:???
若手女優が出るということで、このスレも荒れるでしょうがスルーの方向で
394名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 09:09:48 ID:CurGhhvT
ところで細川幽斎やら斎藤利三やらは誰が演じるんでしょうか?
他の五宿老とか筒井順慶とか光慶とかはまあ出ないだろうけど。
なんか秀吉の家臣が結構とりあげられてるみたいだが、
光秀主人公にしてはバランス悪くなかろか?
395名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 11:49:03 ID:k6JdB4BW
細川も斉藤もでない。
396名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 00:07:05 ID:???
>>394
そういう本当に肝心な人物をスルーしてるアホバカ時代劇ということで。
しょせんPが保原。
397名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 15:29:08 ID:???
時代劇は登場人物が多いから、現段階でキャストが発表されない=出ないとも限らないけどね
ただ出たとしても出番は少なそう
まあ2時間余りの娯楽作品だから有名所中心に見せ場を絞って作るのは妥当だと思う
398名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 20:41:24 ID:???
上川の信長、唐沢の光秀てのが見所だねえ。

しかし、大泉て、お笑い枠か?
399名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 22:37:24 ID:???
北海道枠。
400名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 23:21:07 ID:???
おしなべて、テレビドラマの時代劇なんでみな「娯楽作」だよ。
詰めが甘いなんちゃって作になりそうな予感。
401名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 00:14:13 ID:???
そもそもなんちゃって時代劇だなんだ云々言ってる奴がずっといるけどうして欲しいんだ
フジの正月時代劇って段階で、家族でも見られる娯楽作で来るのはわかりきっているんだから
それが嫌なら好きな時代劇を見ればいいじゃないか
402名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 01:01:29 ID:???
>>398
明智の監督が「東京タワー〜オカンとボクと」の監督だから
大泉を気に入って選んだのかもね
こないだ放送したメイキングで「見飽きない顔」とか言ってたよ
403名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 04:13:19 ID:???
>>401
その通りだよ
マクドナルドで「本場のハンバーガー出せ」って言ってるようなもんで、基本的にズレてるよな
404名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 06:18:51 ID:???
>>401
単に「なんちゃって時代劇だけど見るよ」ってだけのことだろう
405名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 07:22:12 ID:???
問題は時代劇としてどうかってことより
物語としてどうかってことだろうね

見た後に何かちょっと残るドラマであって欲しい
それも期待しないほうがいいかな
406名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 09:47:09 ID:???
無駄に悲観的にならずとも、見ようとする人は何かしらを期待して観るんじゃないの?
心に残る部分というのも人それぞれなんだし
407名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 17:55:40 ID:???
ダメダメだった梅安の二の舞なんじゃない。

ただ、起承転結がはっきりしてる事跡だけに
ダメダメ度が薄らぐのかも。
408名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 22:05:57 ID:???
これだけのメンバー集めて悪くなるはずがないと思う。
409名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 22:08:16 ID:7MYT8eYy
そもそも西谷さん時代劇やったことないでしょ?
なんちゃって時代劇になることは想定内
むしろこのキャストで現代劇やってくれ、と思った
410名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 01:37:50 ID:???
なんちゃって時代劇言いたいだけちゃうんか、って感じの流れだ
411名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 02:07:42 ID:???
谷原義昭、重厚な感じがしない所が逆になんか良さげ
412名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 03:52:10 ID:4An7SEZH
↑411
そもそも足利義昭は今まで重厚に演じられたことがほとんどなく、
だれが演じてもいつも軽薄なキャラなんだが。
413名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 07:02:12 ID:???
表題が興味深い。信長の棺も表題に引き寄せられて見たよ。
414名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 08:02:36 ID:???
ストーリーがわかっている以上、
つかみの10分が勝負だな。
すぐ、時専に帰るよ。
415名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 11:25:17 ID:???
>>412
伊丹十三の義昭、軽さだけではなくコスさと品も同居してました。
416名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 11:28:16 ID:???
>>412
だから谷原ならハマりそう、って事でいいんじゃないか
417名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 17:15:11 ID:???
伊丹十三の義昭は伊丹自身の遊びの滑稽な演技にアレレ?だったよw
谷原義昭は、本人曰く救いようのない足利のキャラとか…如何に演じるんだかなあ。
418名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 17:28:11 ID:???
公式インタ見たけど面白そうだね。
419名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 17:50:06 ID:???
伊丹と言うえば、光源氏役で現代言葉使いのヘンテコ麿を思い出すw
420名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 17:53:48 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
◆上川隆也 その36◆ [難民]
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
【最終回】功名が辻50【みなさんさようなら】 [大河ドラマ]
新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜 [戦国時代]
【三池/伊藤/佐藤】スキヤキウェスタン・ジャンゴ【全編英語】 [映画作品・人]
【HTB】水曜どうでしょう【第106夜】 [テレビ番組]
【米倉】松本清張 わるいやつら 一匹目【金9】 [テレビドラマ]

--------------------------------------------------------------------------------
421名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 18:27:55 ID:???
>>419
あれは確か伊丹さんがホームドラマかなんかのレギュラーの頃の話で
現代語の光源氏は不評だった。
422名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 18:30:57 ID:???

現代語って宮中言葉を使わず現代の庶民の言葉ね
423名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 23:23:55 ID:???
随分昔の事だねえ、伊丹さんの結婚まえのドラマじゃん。
424名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 00:44:45 ID:qOPrFxdA
上川、谷原は唐沢の寄生虫
マインー役者はつらいw
425名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:02:59 ID:???
唐沢が親分気取りなんじゃないのかな
子分を従え、いい気なもんだwww
426名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:07:41 ID:???
違うだろ、唐沢には子供もいないし、淋しがり屋なんだろうが。
427名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:16:16 ID:???
>>424-425
はセットのネタ
自演嵐なので放置で
428名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:18:09 ID:???
事務所がの異なる石原軍団みたいなもんかな
429名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:20:28 ID:???
>>428
事務所がの×
事務所の ○
430名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:29:14 ID:???
同業の友達位みんないるだろ
いちいち絡むことかね

所で、予告CMってまだ流れてないのかな?
431名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:32:09 ID:???
公式HPにあるあの動画はCMじゃないのか?
432名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:39:42 ID:???
言葉が足りなかった
公式ではupされてるけどTVでも流れてる?って聞きたかったんだ
観たことないから
他局だけど白虎隊はガンガン流れてるのになーと
433名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 04:02:25 ID:???
役者魂!のあとで流れてた。
でもBGMが公式と違ってた。あれはスモークオンザウォーターかな。
昔、王様が「湖上の煙」と歌ってたアレ。
434名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 08:11:45 ID:???
さっき、めざましの“マルゼの花道”の中で
年末年始番組のひとつとして、ちょこっと映像が流れたよ。
435名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 08:39:43 ID:???

宣伝すくないよおおおおおおおおおお
436名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 08:55:55 ID:UXB012Dj
上川さんの信長に期待してましゅ。
437名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 11:46:43 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
◆上川隆也 その36◆ [難民]
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
【最終回】功名が辻50【みなさんさようなら】 [大河ドラマ]
新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜 [戦国時代]
【市川崑】犬神家の一族 神器八つ目【石坂・松嶋・菊之助・富司】 [映画作品・人]
★功名が辻の視聴率について語るスレPart11★ [大河ドラマ]
【三池/伊藤/佐藤】スキヤキウェスタン・ジャンゴ【全編英語】 [映画作品・人]
438名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 14:20:24 ID:???
何となく柳葉と唐沢は背丈同じと思ってたが
柳葉って小さいんだなぁ
439名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 15:35:43 ID:???
唐沢より小さいって、何センチよ
440名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 16:18:41 ID:???
今予告見た
441名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 17:00:04 ID:???
唐沢が「明智光秀!」とかいってるのが一瞬だけ聞こえた
442名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 19:18:54 ID:???
見た限り、面白いか詰まらないかどちらか
443名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 19:52:25 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆上川隆也 その36◆ [難民]
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
【最終回】功名が辻50【みなさんさようなら】 [大河ドラマ]
新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜 [戦国時代]
444名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 21:08:47 ID:???
公式でメイキング映像が3本観られる。
しかしあの画面、もう少し大きくならないものか・・・
445名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 21:54:22 ID:???
明日の番宣で見られるんじゃないかな〜
446名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 01:23:02 ID:???
12/28(木)明智光秀 番宣 PM3:00〜3:25
447名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 05:19:48 ID:4OOFPuGa
きっと合戦シーンとか死ぬほどしょぼいんだろうね、松竹だし
448名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 06:56:40 ID:???
信長の棺見るかぎりでは、松竹制作の戦国ものに全く期待が持てなくなった
江戸期の人情ものを撮らせたらネ申なんだけど、派手な衣装やセット、
迫力ある合戦シーンなんかが売りの戦国ものは低予算な松竹には無理ぽ
449名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 11:55:42 ID:???
「期待しない」宣言はもうお腹いっぱい
450名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 15:05:51 ID:Ps/2LPRY
番宣番組放送age
451名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 15:09:21 ID:sxNKnho6
大河とキャストかぶりまくり
アホなの?
452名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 15:24:21 ID:???
番宣見たけど、なかなか良さそうだった
でも長沢がちょっとな〜
453名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 15:26:08 ID:???
娯楽に徹してあれば面白く成功かもな
454名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 17:10:00 ID:???
隠れゲストで仲間出ないかな
455名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 18:50:52 ID:???
中のひと唐沢とギバちゃんのバトルで終わらなければ良いが。

やっぱ光秀中心のストーリーじゃ無ければ。
脇の上川や谷原も活かされないと全体がショボク成るだろうし…
456名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 22:04:15 ID:???
それこそ伊藤英明は隠れゲスト扱いか?
って感じだ
457名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 00:11:32 ID:bbpQTni1
ニュースとかワイドショーの中でも番宣しないの?
他局はガンガンやってるよー
フジって番宣こんなんだったっけ?
いいもん作っても、知られなきゃそこまでよ。
458名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 00:35:10 ID:???
とんねるずに二人で番宣出たのに、番組名すら宣伝出さなかった
何で?
459名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 00:35:57 ID:qW/6h7CL
番宣

12/30(土)PM6:30〜「脳内エステ IQサプリ 第100回記念生放送スペシャル」
▽“明智光秀”唐沢がドラマ撮影現場から出題!

1/2(火)深夜4:00〜「明智光秀〜神に愛されなかった男〜番宣」
▽見所
460名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 00:56:32 ID:bbpQTni1
>>458
最初の方で、ほ〜んとにちょこっと程度だったよ。
やっぱ明智の裏がとんねるずの番組だから影響したとか?
他局だからそれやっちゃまずいけどね。ありえねーか。
461名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 01:41:30 ID:9h3ndYEN
長澤まさみがメインキャストの時代劇に期待するほうが愚か
462名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 02:08:05 ID:???
みなおかにゲストで出ても、いつも宣伝は小窓でちょっと流す程度だよ
今回パネルも使ってたから少し多い位かも
463名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 02:11:45 ID:???
このドラマの存在に今気付いた。
タイトルは微妙に違っているが
もしかして「サルと呼ばれた男」や「犬と呼ばれた男」の延長線にある作品と解釈していいのかな。
464名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 02:15:52 ID:???
>>460
最後の方では、石橋がパネル脇に置いて「罰ゲームやらないと宣伝しねぇぞ」とか唐沢とじゃれてたな
465名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 02:53:41 ID:???
年末年始にテレビを見てる人なんて少ないし
毎年この時期の特番は宣伝少ないよ
466名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 03:31:32 ID:???
バラエティーであんな馬鹿なことやって演技は最高なんだからすごいな、唐沢は。
早く唐沢の明智光秀みてたいわ。
467名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 03:46:00 ID:???
>>465
「サル」「イヌ」は宣伝しまくりだった気がするけど
「赤ひげ」は確かに宣伝少なかった
468名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 09:25:15 ID:9ONzet6A
赤ひげなんて視聴率5%台だった
今年から?放送日が年末じゃなくなったのが救いか
469名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 11:01:59 ID:???
赤ひげって江口がやったやつか
意外と面白かったんだけどな
470名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 11:10:21 ID:???
>>469
黒澤映画の脚本をそのまま使っていれば、つまらなくなる訳がない。
本家の方も観てみれ。
471名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 12:23:13 ID:???
流石新春スペシャルだけあって、キャストが豪華
内容も期待していいのか?
472名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 12:57:21 ID:Me/2vYAD
時代劇好きな視聴者の多くが巧妙が辻をみてる。
素直で律儀な一豊役を演じた上川が光秀に、「おぬし律儀よの〜。」って違和感でまくり。
テレ朝の秀吉も感じたけどもうちょっと視聴者の気持ちになって配役を考えて欲しいなあ。
473名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 13:54:22 ID:???
だから、それが狙いなんだろうがw
474名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 14:13:15 ID:???
唐沢が利家で信長は反町じゃないと嫌だ
475名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 14:37:02 ID:???
利家が一豊を討つようにしか見えなかったり
476名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 15:04:01 ID:???
全てパロディーとかwww
477名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 15:26:12 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
◆上川隆也 その36◆ [難民]
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
【最終回】功名が辻50【みなさんさようなら】 [大河ドラマ]
唐沢寿明5 [男性俳優]
478名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 15:27:53 ID:???
>>473
それが、はずれ。
479名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 15:43:55 ID:???
唐沢はともかく、上川信長は一豊とはビジュアルも随分違うから
実際には大方の視聴者は切り替えて見るんじゃないか
時代劇で、一人の役者が違う役を次々演じる事はよくあるし
480名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 16:41:48 ID:???
食わず嫌い見たけど、唐沢さんってあぁいうキャラだったんですね…
481名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 17:29:19 ID:wfBwK+Fk
光秀役は村上弘明さんが最高だった。
482名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 17:44:40 ID:???
今のところ光秀役の最高は近藤だろう。
そして、唐沢が最高に…w
483名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 18:21:24 ID:hDwGD+SB
番宣に使われている曲名を教えてください。
484名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 20:52:55 ID:???
>>479
いや〜、この間の太閤記の三成秀吉で
思いのほか切り替えできないことを思い知った。
同じ時代というのはやっぱ困惑するよ。
485名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 22:09:40 ID:???
大河見てない自分は勝ち組
486名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 22:36:10 ID:???
見てたけど思い入れそんなにないから平気
487名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 22:53:06 ID:???
自分もたまに見てたけど思い入れないから大丈夫。
488名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 23:27:58 ID:???
番宣見たけれど、信長@上川さんすごくかっこ良かったです。
完全に信長でした。一豊の面影は全然なし。
すごいな〜と思いました。
489名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 23:40:06 ID:???
ゴメン、興味ないんでスレをそれで回さないでくれる?
490名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 23:46:48 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
◆上川隆也 その36◆ [難民]
【最終回】功名が辻50【みなさんさようなら】 [大河ドラマ]
唐沢寿明5 [男性俳優]


上川ヲタばっかりじゃん。
491名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 00:10:32 ID:???
キャスト語りだけじゃなく、一応作品絡みの感想なんだから別にいいんじゃない
いちいち嬉々としておすすめ貼る方がうるさいよ
492名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 03:41:49 ID:???
>>490
上川ヲタは、2ちゃんも見てる人数が多いので上位に表示されているが
他の出演者ヲタもここを見ているはず。
493名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 09:43:04 ID:???
>>492
他の俳優さんのヲタですよー見てますよー ノシ
494名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 15:17:51 ID:???
IEでみてる人のしか表示されないだけ
495名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 15:34:26 ID:???
アンチの低脳ぶりに笑ったぜw
496名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 11:57:49 ID:cLddcXld
 ウワサの「沢尻会」にすごい顔ぶれの男子部が新設された!!

“沢尻伝説”に新たな1ページが加わった。沢尻エリカ(20)がまたしても大物ぶりを発揮している。
 これまで、沢尻は数々の“武勇伝”を残してきた。インタビューを受けた際、気に入らない質問をされると
「前にも答えたんで、同じことを書いておいてください」「何が聞きたいわけ?」などと言い放つのは当たり前。
隠し子が発覚した山田孝之を公の場で「認知クン」と呼んだり、映画で共演した柳楽優弥に「まだまだ彼、
子供だから」とダメ出ししたり……。
 同世代の若手女優たちが沢尻を囲むために結成された「沢尻会」には、上野樹里、中川翔子、香椎由宇、
若槻千夏といったメンバーが名を連ね、沢尻のことは“エリカ様”と呼ばなければいけない掟もある。
 
 その「沢尻会」に、今度は“男子部”が新設されたという。
「“男子部”は沢尻を可愛がっている唐沢寿明が中心になって結成されました。メンバーは一軍と二軍に分
かれていて、現在、一軍は唐沢、渡部篤郎、伊藤英明、二軍は伊勢谷友介、小橋賢児、宮迫博之といった
そうそうたる顔ぶれです。メンバーは沢尻のことを“姫”と呼び、一軍に昇格しなければ姫には“謁見”できま
せん。先日、一軍メンバーが集まって“姫を囲む会”が開催されました」(事情通)

 沢尻のライバルといわれる長澤まさみの周辺では、最近になって沢尻会に対抗する「長澤会」が結成され
た。この“派閥争い”、07年の最大の楽しみだ。
【2006年12月28日掲載】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2932412/detail
497名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 11:58:14 ID:???
これ白虎隊とどっち金かかってるのかね?
498名乗る程の者ではござらん :2006/12/31(日) 12:25:46 ID:???
>>497
こっちは松竹
白虎隊は東映

どちらが金をかけられるかは自ずと分かる筈
499名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 19:50:23 ID:S5pvMdSH
どっち?
500名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 20:49:19 ID:???
東映>>松竹
501名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 21:28:56 ID:???
べつに松竹が金出してるわけじゃない
502名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 21:35:30 ID:???
藤が出すの?
503名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 21:39:51 ID:???
こっちは一話完結
向こうは二話完結

尺が長いほうが金がかかってるとは一概には言えないが、目安にはなる
一般的には戦国もののほうが幕末ものより衣装・セットが金かかると言われているが
馬も幕末ものは大将クラスしか騎乗しないが、戦国ものは将校クラスはみんな騎乗するから、
合戦だと戦国もののほうがたくさん必要になるだろうし
504名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 22:30:31 ID:???
唐沢がとんねるずで言ってたんだけど、ヅラを大きめにつくってもらってるっていうのは本当かな?
505名乗る程の者ではござらん :2006/12/31(日) 23:42:06 ID:???
>>503
衣装は双方これまで使用してきた衣装を流用するだけですし、
東映幕末物と松竹戦国物の登場する馬の数なんてそう大差無いと思われます。
つか昔から松竹戦国物には脚本といいスケールといいロクなの無いよ。
最近の「信長の棺」でもあの出来だし。

まぁ今回はどこまで出来るか期待してるよ。
506名乗る程の者ではござらん:2007/01/01(月) 01:01:01 ID:???
>>505
幕末ものに出てくる馬の数なんて基本的に四、五頭でしょ?
戦国ものは十数頭〜二十頭くらいが相場だよね
セットや鎧兜や衣装は戦国もののほうが派手だし、
エキストラの数は互角として、火薬は幕末のほうが使うだろう
総合的に見ると、やっぱり戦国もののほうが若干金かかりそう?

ちなみに、「信長の棺」は合戦シーンはなかったけど、人馬の数はそれなりだった気ガス
脚本の十川は割りといいホン書くし、演出の人も「白い巨塔」見るかぎりでは悪くない
507名乗る程の者ではござらん:2007/01/01(月) 01:18:50 ID:???
最近はよくなったけど、昔のテレビ時代劇の戦国ものは東映・松竹ともにかなり時代考証いい加減だった
508名乗る程の者ではござらん:2007/01/02(火) 01:21:29 ID:???
>>481
異端は、千葉真一あたりか。
509名乗る程の者ではござらん:2007/01/02(火) 08:57:55 ID:???
ショーケンいかがですか?
510名乗る程の者ではござらん:2007/01/02(火) 09:03:52 ID:???
これ製作費どんくらい?
普通のドラマが1話3000万で、二時間ドラマが5000〜1億くらい
時代劇だから現代劇より衣装代・セット代・合戦なんかでより金かかると見積もって、
大体2〜3億くらいかな?俳優も豪華だからこれくらいはかかってそう
511名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 02:50:31 ID:nKrfCCNE
放送日あげ
512名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 04:11:18 ID:???
近藤正臣の光秀はちょっと美化されてる気がする
村上弘明がいかった
513名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 04:12:20 ID:???
一豊やんないのか・・・
514名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 04:20:34 ID:???
想像するだに地味でつまらないドラマになりそうなんですが
光秀はやっぱ信長や秀吉の引き立て役が分相応だよ、加えて松竹制作だし
515 ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/03(水) 07:09:48 ID:PZIq4GqM
>>484
テレ朝のね。
余計に悪かったのが、柄本明に仕官を求めたり、
中国大返しの前にも叱咤される所が、
どう見ても秀吉が三成をかわいがっている
ようにしか見えなかった。

それにしても、今年は戦国&幕末時代劇が多くて
嬉しい。
516名乗る程の者ではござらん :2007/01/03(水) 08:36:28 ID:???
新スレが立ちました!

【長澤まさみ】新春SPドラマ 明智光秀【糞姫】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1167780917/l50
517名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 12:39:18 ID:???
>>516 スレッドの削除依頼済み
518名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 12:47:24 ID:???
光秀が天海になってその終わりまでやったら嬉しいな。
519名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 13:03:23 ID:???
番組公式にあるバージョンの予告オンエアされてる?
自分が見れたのは別バージョンか短縮版ばかりなんだが。
520名乗る程の者ではござらん :2007/01/03(水) 13:06:01 ID:???
>>517
長澤ヲタ乙
521名乗る程の者ではござらん :2007/01/03(水) 16:56:18 ID:???
今夜の明智光秀のクレ順
(公式からコピペ)

明智光秀 ……… 唐沢寿明
羽柴秀吉 ……… 柳葉敏郎
ひろ子 ……… 長澤まさみ
明智秀満 ……… 大泉 洋
おね ……… 小西真奈美
堀 秀政 ……… 伊藤英明
足利義昭 ……… 谷原章介
織田信長 ……… 上川隆也

長澤が上から3番手。
これは変則的なクレ順で、
伊藤英明が下から3番目と見る。
でも伊藤より谷原の方が上なのは意外だw
522名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 17:24:49 ID:hI3WatJF
>>488
まあ、村上さんの信長を見てしまった漏れとしては、同意せざるを得ない
523名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 20:30:59 ID:???
>>2-3
なんか和めた
524名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:21:38 ID:Mx41Zxxf
上川よりにょういずみが上かよw
525名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:24:06 ID:5aQXH57U
谷原ニコッ 連続でアホ公方か
526名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:30:15 ID:/9UPmuvf
…信長を見てア然とした。
どうして最近の戦国モノは、俳優さんが重なるんですか?
527名乗る程の者ではござらん :2007/01/03(水) 21:38:20 ID:???
切り口が独特でイイな。NHK大河以上に面白い。
つか松竹戦国物と侮っていたけど、なかなか頑張ってるよ。
528名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:38:36 ID:???
やっぱ一豊がいばってるようにしか見えん
529名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:41:13 ID:5aQXH57U
唐沢も又左にしか見えん
530:2007/01/03(水) 21:42:18 ID:xC+CSAGX
衣装って誰?
531名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:43:05 ID:???
唐沢には秀吉やらせろよ。
思い切りイっちゃった秀吉見せてくれるぞ。
532名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:44:06 ID:???
まあ、あれだラブコンの室長的秀吉
533名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:45:46 ID:???
キンカンは虫に刺されよ!
534名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:46:39 ID:iqTuaFfq
大泉洋いいね^0^
上川隆也の織田信長はまり役ですなっ


535名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:46:57 ID:???
秀吉被り物外せw己は坊主か
536名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:50:57 ID:5aQXH57U
20点だな
537名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:51:00 ID:???
同じ松竹のテレ東版・国盗り物語より今の所いいね。
538名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:53:32 ID:oVdd2cIo
どうしてこんなに画面くらいの?
ってか汚い。
誰か教えて
539名乗る程の者ではござらん :2007/01/03(水) 21:54:10 ID:???
>>537
あれは東映だぞ。
今のところ大河の「功名」「利まつ」以上の出来だ
540名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:55:04 ID:???
ひどいよこれはひどい
541名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:55:57 ID:???
キンカン塗って又塗って
542名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:57:24 ID:oVdd2cIo
どこがいいの、これ?
実況板ある?
543名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:57:37 ID:eiSLRFBz
一豊様と利家様はNHKから、わざわざ出張してきてお疲れ様です。
544名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:58:06 ID:???
>>539
これも余りほめられた出来じゃないぞw
545名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:58:45 ID:oVdd2cIo
光秀がまったく魅力ナインだが
546名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 21:59:27 ID:???
役者はそう悪くない。ただ脚本と演出が糞過ぎる。
やっぱフジのドラマ班が作った時代劇は駄目だ。
547名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:00:09 ID:q7G0kKiv
長澤まさみ可愛いな!
テレビ見てないけど
548名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:00:57 ID:xlp8P5mR
北海道の汚物大泉また出てる 北海道に泥を塗るな
549名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:04:05 ID:oVdd2cIo
画角がまったくなってない
550名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:07:17 ID:???
キンカンを股間に塗ると焼けたような痛みにございまするする!
551名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:07:46 ID:scFQosk/
なんで歴史モノは主人公を描くときにやたらめったら正義の味方チックな完璧
超人にしたがるのか。正直厨房の自作小説みたいで痛々しい。
552名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:08:20 ID:???
>>546
俳優はともかく女優はヤバイだろ。
553名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:08:39 ID:???
信長も明智も秀吉もハマリ役だと思った
554名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:09:56 ID:???
谷原いいwww
555名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:13:21 ID:8EhkNjbK
大御所系なくて、若手中心なのが締まりがない原因かな?
あと配役に新鮮味がないよね。秀吉はお笑い芸人でよかったのでは?
556名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:15:17 ID:8EhkNjbK
上川は織田は、大河でやってほしかったね。もったいない。
557名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:15:48 ID:???
>>551
>なんで歴史モノは主人公を描くときにやたらめったら正義の味方チックな完璧

そうかな?
その割りに堅物すぎな所は良いと思うけど。

558名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:17:35 ID:8GPZue7G
長澤のナレが邪魔。
559名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:18:37 ID:???
御館様が比叡山に!
560名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:21:38 ID:oVdd2cIo
最初見逃したけど、どのあたりから始まったの?
光秀の織田への謁見?
561名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:23:30 ID:???
上川信長ヨスギ!!!
柴田の配役が、クロサワ影武者の信長じゃん!まさか勝家役とはいいねぇ
562名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:26:34 ID:i2PuGKeO
↑552

俳優=男優も女優も指す

柴田勝家(隆大介)ってあんな兜かぶってた?プチ武田信玄って感じだ。
本田博太郎演ずる丹羽長秀って、唐沢の光秀より7歳ぐらい年下のはずだが
逆に15〜20歳ぐらい長秀のほうが年上に見える
563名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:29:43 ID:oVdd2cIo
甘過ぎ
564名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:30:03 ID:???
武士の妻とは思えん
565名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:30:15 ID:???
ダメだこりゃ・・・
566名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:30:18 ID:???
長澤まさみって初めてみたけど
何でこんな二重顎の豚が人気あるんだ?
567名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:31:18 ID:???
長澤は演技ヘタ杉だな
568名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:31:54 ID:5aQXH57U
でも勃起した
569名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:35:03 ID:???
>>568
正直でよろしい
570名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:35:30 ID:???
酷いドラマだな(w

個人的には大御所系を使って欲しかった。
やっぱり腐っても大河という気がしてならない。
571名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:37:06 ID:???
>>566
長澤は人気ないよ かなり強引な人気創作だな・・直接的な犯人は電通だろう
東宝は学会や統一教会の息がかかってるみたいだし
572名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:37:41 ID:???
利家さんはそのまんま利家さんですね。
長澤演技下手だけど老け顔のお陰で年齢差を感じない・・。

例によって平和主義ドラマなのがしょうもないけど、上川の信長が
イイので見てる。大河の主演クラスがつまらん一豊役だったのは
勿体なかったな。谷原もいいねー。今川義元もこの路線か。
573名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:40:14 ID:oVdd2cIo
しかし画面、くらい
ナレーション、ひどい
574名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:40:23 ID:vRr4xqwS
ギバちゃんは百面相が巧いなぁ
575名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:41:49 ID:???
この時期まだ上杉は織田に負けてないと思うんだが。
576名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:41:56 ID:???
さるのギバがウルサスギ失敗だ
光秀を引き立てるような演技をしろ
577名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:43:00 ID:MdqnbTj9
この信長、真面目な人が悪ぶっているだけに見える。
578名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:43:30 ID:bfV+ZJ2i
糞ドラマだな
579名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:44:01 ID:???
途中から見ているのだが、時代的にどこから始まった?
580名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:44:57 ID:???
>>571
やっぱりそうなのか。やたら名前が耳に入るんでどんだけの美人かと
期待してたんだが・・・
581名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:45:12 ID:LPCIyIgC
今日で終わり?
582名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:45:27 ID:8EhkNjbK
谷川はバカ殿役は見飽きたから、
もっと荒い役挑戦してちがう面みてほしい。
上川信長は今も悪くないけど、年とるともっと凄味ましそう。大河でこっち系でまたみたい。
583名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:46:15 ID:???
ギバキャスト確かに失敗かも
主役じゃないんだから
584名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:47:43 ID:uPBuAezq
唐沢もう少し沈着冷静で聡明に演じろ
585名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:49:16 ID:???
上川と唐沢が逆の方が合っていたな
586名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:49:55 ID:8EhkNjbK
なんだPって大奥のやつじゃん
なんか薄っぺらいんだよね。
587名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:50:44 ID:???
>>577
そんな感じだな。信長の狂気がまったく感じられない。
金八が出てきて説教したら、泣いて改心しそう。
588名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:50:46 ID:a1B9Q73D
渡部でええじゃないか
589名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:53:06 ID:???
足利義昭=バカ殿のイメージにすんのいい加減やめてくれ
590名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:54:18 ID:???
信長はクールで狂気の魅力なのにつまらん
591名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:54:22 ID:oVdd2cIo
つまらんなあ。神になれなかった男だろ?
これじゃ、全然、神になれそうにない。
信長や秀吉のような天才じゃない、
努力家のいなかの秀才が、天下を狙ってた、
っていうふうに描いてくれなきや。民の平和なんて…。
592名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:54:27 ID:???
いや、ギバはよかった。
寧ろ光秀にもっとインパクトがあればよかったんじゃないか?
593名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:56:01 ID:8EhkNjbK
むしろ主役は唐じゃなくて若手でもおもしろかったかも。フジだし。
594名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:56:53 ID:???
光秀はインテリのイメージなんだよな
595名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:57:35 ID:???
フジの時代劇って画像暗くて一見本格時代劇っぽく見えるんだけど
見てるとつまんないんだよな・・・
596名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:57:54 ID:oVdd2cIo
史実で光秀を読むと、凄い策略家なんだよな。
流れ将軍を手に入れて、それを手みやげに、今川を棄てて信長につくなんて、すごい野心だよ
597名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:58:09 ID:???
なんかこのドラマの音楽、浮いてるな。変だ。
598名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:58:28 ID:whfOg7C9
上川信長セクシーだわん!かっちょえ〜
599名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:58:48 ID:cUvM1tcT
どうにもこれは。。。むごい展開になってきましたな
600名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:58:55 ID:???
なんかこの「信長では駄目だから自分が捨石になって次代に託す・・・」
って謀反の理由が安直過ぎるなあ。
601名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:59:02 ID:???
唐沢はしっとりが出てないからなあ
カラリとした役が合ってる
602名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:59:07 ID:???
足利義昭と今川義元は信長目線だといつまで経ってもバカ殿キャラでつまらん。
603名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:59:18 ID:vRr4xqwS
唐沢の演技はいいけど…
ミスキャストだな
604名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 22:59:48 ID:???
>>591
神に愛されなかった男 だろ?
605名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:00:47 ID:???
>>594
同感。
見栄えだけで言えば、テレ朝の風間トオルのほうが光秀っぽかった気が。
606名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:00:48 ID:???
上川の狂気演技見たいのに、何だか寸止めで怒らない
ぬるい信長だなー。何で光秀言いたい放題やねん。
607名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:01:14 ID:8EhkNjbK
フジらしく犬夜叉の実写版でもやって欲しい
608名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:02:04 ID:???
一豊のコスプレ現場にアブナガが怒鳴り込んできたりしたら面白いのにな
609名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:02:17 ID:???
知略家の孤独感がなさすぎ
610名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:02:30 ID:oVdd2cIo
あ、そっか。でも同じ事だろ?
天下を狙って、果たせなかった秀才ってこった。
ようするにサリエリ。
611名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:02:33 ID:???
上川もうちょっとしゅっとしてれば迫力でそうなのに
612名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:03:13 ID:???
この作品に入る直前に、同じ時代を違うキャラクター(山内一豊)で生きていたので、
まず大河の空気感を棚上げすることからはじまりました。登場人物もほぼ一緒ですから、
どうしても、大河の出演者の皆さんのお顔が浮かんでしまうので、
いかにそれを入れ換えていくかということが最初の作業でした。
613名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:03:37 ID:oVdd2cIo
もうクライマックス?最悪
614名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:03:37 ID:8EhkNjbK
じやあ、光秀は谷原やったほうがよくない?
615名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:03:41 ID:o7pP6D6i
本能寺!
616名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:03:48 ID:91ribSB4
功名が辻の後だから川上信長と
秀吉のいい人ぶりにスゲー違和感ある
617名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:04:33 ID:???
>>614
そのほうが合ってるね。
でもこのドラマ見てたら、明智光秀はやっぱり脇でこそ活かされるのかなと思った
618名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:08 ID:???
唐沢のイメージ違いすぎ上川と代われ
619名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:11 ID:???
視聴者のみなさん

NHKを忘れて見るように。
620名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:21 ID:???
フジにまともなドラマなんて作れない
長澤やら大泉みたいな糞を使ってる時点で世の中なめてる
621名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:36 ID:???
一般ピーポーの為とか敢えて汚名を着るとか信頼するライバルに後を託すとか
設定が少年漫画の敵役チックな光秀だな。
622名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:48 ID:oVdd2cIo
造りがへぼいだけだよ。皆、人物造形が甘過ぎ。
623名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:52 ID:???
>>602
義昭に関しては大河の三谷キャラのせいで余計そういうイメージについたね
624名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:05:56 ID:???
つまらん!!薄っぺら・・
625名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:06:25 ID:UU6ik2bi
結局、最後まで見てしまいそうだ
626名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:06:31 ID:???
>>623
京本も、バカっぽい
627名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:06:41 ID:8EhkNjbK
ちゅうか、各局似たようなネタばっかり。
どっか明治以降やって欲しかった。飽きたよ
628名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:06:48 ID:KbhFbNt4
光秀が秀吉と一緒にしんがりを果たしたなんて..
629名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:07:10 ID:oVdd2cIo
秀吉だって野心で動いているのに。
このドラマの人物、皆、野心がないの?
630名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:07:11 ID:???
そもそも同時期に次から次へと色んな局が同じテーマで作るからだ。
そのせいで今年やった戦国時代物見た人間は大半が大河キャストと比べながら見てる。
631名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:08:09 ID:???
功名は主役は置いておいて光秀信長秀吉の描写は良かったと思う。
功名のシナリオで上川信長、谷原光秀、秀吉は大泉洋で見たいな。

このドラマの信長、光秀蹴っ飛ばさないからつまらん・・。
上川はいい人じゃなくて狂気役で見たい。
632名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:08:18 ID:???
谷原は妙に合ってるけど
違う解釈で演出見たかったな
633名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:08:19 ID:???
げぇぇっ!

今の今まで明智光秀が上川だと思っていた!!
634名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:09:20 ID:???
>>626
こないだのテレ朝のか?あの義昭は最終的には黒幕。
本気で作ればあのシナリオは面白くなりそうだったのに残念だった。
それとも15年くらい昔に京本がやってたののこと?だったらごめん。
635名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:09:56 ID:???
上川信長主役で見たかったな
636名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:15 ID:8EhkNjbK
うっぺらいって、大奥の糞Pだし
しかし、蘭丸役キモー。獅子堂似だし。
637名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:20 ID:???
谷原の義昭はなかなかよかったな。バカっぽいだけじゃなく
638名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:36 ID:oVdd2cIo
この役者達も、たいしたことがないことがわかった。
つまんない芝居。
639名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:40 ID:???
なんつーかこう蘭丸はもう少しなんとかならんかったのかな…
640名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:41 ID:???
蘭丸あっけねえ!
641名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:42 ID:???
信長つえーなー。
戦国無双的な強さだ。
642名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:10:53 ID:???
>>633
「そうじゃのぉ」って言いそうだね>光秀
643名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:11:09 ID:???
どれも似たような人ばっか出ててつまらん。
やっぱり重鎮の時代劇俳優が主役のほうが引き締まって面白い。
644名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:12:40 ID:???
途中で見るのやめちゃった・・・蘭丸誰がやったの?
645名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:12:47 ID:???
CMの入れ方ひどすぎ。
646名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:00 ID:1CFCmry6
信長の最期もいまいち(´・ω・`)
647名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:19 ID:rwyMtQPE
つまらん
648名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:38 ID:???
光秀は線が細く知略家で教養を感じさせないとな…
649名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:39 ID:oVdd2cIo
いいところは長澤の寝間着だけか
650名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:44 ID:???
フジに期待した俺がバカだった。
651名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:13:52 ID:???
今のフジは時代劇向いてないんじゃ・・・
鬼平とか剣客商売とかやってたスタッフと違うの?
なんか随分質が落ちたなぁ・・・
652名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:15:08 ID:???
来年は
田代まさし〜神と呼ばれた男〜
キボンヌ
653名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:15:43 ID:???
>>652
ワロスwww
654名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:16:14 ID:???
思い切って谷原の明智も面白かったかもな
唐沢も悪くないけどね
655名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:16:52 ID:???
656名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:16:58 ID:8EhkNjbK
>>643
だね。でも重鎮方が年々高齢化してるのは、この先つらいね。
上川信長は悪くないと思うけど、脇って感じしないし。主役でみたかった。
657名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:17:00 ID:???
酷いこれは酷い
658名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:17:09 ID:oVdd2cIo
信長の天下とり、はしょっちゃったから、緊張感がなく、
いきなりクライマックス。盛り上がらなかった。
659名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:17:24 ID:???
これ大奥スタッフ?音楽がすごい違和感
660名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:18:42 ID:oVdd2cIo
こんなにつまんない役者だった?唐沢
661名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:19:11 ID:LNtsgA2Z
さらりとし過ぎる 本当はもっとドロドロしているだろうに
662名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:19:19 ID:???
>>656
そうだねぇ。
重鎮がこれ以上高齢化しないうちに使わないともったいない。
このドラマの俳優もどれもまだ年齢的に早いように見えてしまう。
彼らで時代劇やるのは5年か10年くらい先でも遅くないのではないかね。
663名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:19:36 ID:???
唐沢ミスキャスト
唐沢好きな俳優だけど、これはマズイ
664名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:20:03 ID:oVdd2cIo
アニメ的展開。
それにしても役者がしゃきっとしない。
皆、疲れてんの?
665名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:20:40 ID:???
西部劇かよ
666名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:20:46 ID:???
昨日やってたテレ東の時代劇のほうがずっと面白かった・・・
667名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:20:51 ID:r+15Gytt


なんなんだ この脚本は
吹いたwwwwwwwwww
668名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:34 ID:O6hN2uSa
こんな手垢のついたテーマでこの芝居じゃなあ
669名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:35 ID:???
・・・・・・・・・・・・・え?
何この最期・・・・・・・・・・・?
670名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:36 ID:???
一騎打ちがテッポー!?
どうせなら斬り合えば良いのに何故だ?
671名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:37 ID:???
戦国時代だよね
672名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:43 ID:rjtZy9A2
なんだこれ
673名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:21:51 ID:r+15Gytt
全然戦をやらないな
674名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:06 ID:???
やっぱり3256はネ申
唐沢も悪くはないけどさ
675名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:26 ID:LNtsgA2Z
史上まれにみる天王山だった。たまにはいいかも
676名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:28 ID:0ARpbxEA
パーン…………………………はい終わり
677名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:33 ID:???
『そなたは耐えよ。耐えて生き伸びよ・・・・・・』
678名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:42 ID:???
主役が秀吉に思えてきた
679名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:22:57 ID:lMlrbztp
あまりにも糞シナリオすぎる。
第一、明智光秀って農民に竹でさされて死んだんじゃなかった?
680名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:23:02 ID:DR256/aA
うーーーーん…
何なんだ、これは…
681名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:23:21 ID:oVdd2cIo
どこが神に愛されなかったの?
あ、神って信長のこと?
682名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:24:06 ID:whfOg7C9
長澤が全くダメ!
683名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:24:12 ID:nbz+S5gb
>670
光秀は鉄砲の名手として有名だったんだぞ

まあ、なんだ…
俺はフジテレビに感謝するよ
明智光秀を主人公としてドラマを作ってくれただけでもな
これで二作目三作目がまた出るだろう
それに期待する
卑劣な裏切り者のままでなくて良かったよ、本当
684名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:24:15 ID:sPZgu2wk
つーか光秀が秀吉に殺されちゃったし・・・
685名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:24:41 ID:8EhkNjbK
谷原は時代劇って、新鮮組、華岡、大奥 くらい?
一度も鎧姿見た記憶ない。
谷原を明智にして、初主演にした方がおもしろかったかも
686名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:07 ID:???
長澤といい
ウィンクの片割れといい
星野といい・・
687名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:08 ID:???
実はあの鉄砲は空砲で光秀は生きていて、天海と名を変える結末だったら許す
688名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:10 ID:6+ccLSqh
半兵衛って伊藤だったのか。
今気づいた
689名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:14 ID:LNtsgA2Z
光秀の家族は史実ではどうなるの?
690名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:21 ID:???
キャラ設定が戦国無双とかそんな感じだな
691名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:31 ID:oVdd2cIo
裏切りの美学ってのを期待してた。
ナンバー3の生き方が共感を呼ぶと思ったのに…。
692名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:47 ID:???
さすがフジテレビのなんちゃって時代劇だ。
キャスト見て期待してたが結局はこんなもんだよ。
まあテレ朝の信長の棺でさえ数字取ったからそこそこ取るんだろうな。
693名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:25:56 ID:???
秀吉の家来役の人、良い声してんな。
お金がないの舎弟役の頃から思ってたけど。
694名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:04 ID:WzNs8iYS
>>679
その通り。
その前に何で秀吉が小栗栖にいるんだよw。
695名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:10 ID:???
俳優は豪華だが主役が影薄すぎ
長沢下手過ぎ
696名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:10 ID:???
最早ドコつっこんでいいか分かりません。
期待してたんだけど…
697名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:26 ID:???
光秀ってどんな人だったの?、もう少し描いてくれるかと
思ったけど。主役じゃないの?
698名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:27 ID:???
ゆう子とゆきえとピザがいないとダメだな
699名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:32 ID:???
あ、これ長澤まさみか。一瞬杉田かおるに見えた・・・
ヅラかぶせちゃ駄目だ
700名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:26:58 ID:whfOg7C9
光秀の娘、玉は細川家によめにいっておるぞな
あんな」チビ娘ではないよー
701名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:27:04 ID:nbz+S5gb
>684
さすがに史実通り農民に殺してもらうには
一年ぐらいかけて大河ドラマやらんとだめっしょ

>690
まあ、明智光秀好きな奴は鬼武者とか戦国無双とかの世代だからねぇ…
信長という魔王が居てそれを倒した勇者様として好きって層
だから仕方ないんじゃないかなと思う
一昔前の信長美化みたく
702名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:27:28 ID:???
秀吉が
香川をキャスティング出来なくって
雰囲気が似たようなギバちゃんを引っ張ってきたように見えてしまう…

それにしても功名の信長、秀吉、家康、そして光秀、三成の配役は
神がかっていたと再認識させられたフジドラマだったw
703名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:27:46 ID:oVdd2cIo
あほくさ。素人ドラマ
704名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:27:47 ID:???
>>692
出てる人間が今流行りのトレンディ俳優ばかりだから数字はとれるんじゃない?
705名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:28:11 ID:???
結局長澤をどう扱いかったんだろうか。良妻賢母?内助の功?
『光秀の意志を継げ』て…何か違和感
706名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:28:53 ID:vRr4xqwS
みんなイイ人ぽい終わり方だった
707名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:06 ID:???
一昨日の堀部安兵衛も酷かったが、やっぱり2時間時代劇は駄目だな。
708名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:07 ID:O6hN2uSa
かくし芸大会かと思った
709名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:21 ID:???
このドラマはフィクションですワロタ
710名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:30 ID:whfOg7C9
長澤の存在がうす〜くかる〜くしてる。
子供のような声でナレするな!
711名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:33 ID:Ldi6491x
感動した
712名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:50 ID:WzNs8iYS
「このドラマはフィクションです」っていうテロップが流れたぞw。
これでこのドラマが糞な訳が判ったよw。


>>685
谷原は今年の大河で今川義元役で登場するからそれに期待しろ。
713名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:53 ID:pQNzpjYj
つまんなかった
唐沢は利家でも光秀でも同じだな大根すぎる
714名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:29:54 ID:sPZgu2wk
半兵衛や小六が珍しくしっくりしていたから許す
715名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:30:14 ID:oVdd2cIo
みんないい人、笑った
716名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:30:36 ID:LNtsgA2Z
さぁこのあとはタモリのヒストリーXだ!
717名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:30:47 ID:???
足軽の年収は日本円で200万ぐらいだったそーな。これでザクみたいに殺されてちゃやってらんねーよな
718名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:30:56 ID:jBUYlV/E
鉄砲で一騎打ち


マジ吹いたw
719名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:30:56 ID:???
金かけた時代劇は大河か大奥キャストばかりになるのか
720名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:06 ID:???
柳葉がなんか駄目
721名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:16 ID:1ACDj8gr
途中から見て、すぐ止めた。
見なくて良かった。

722名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:26 ID:OQq+rX8w
(_ _|||)いちばんかんじんなとこ見逃してる

なんで明智さんが信長に謀反を企てたんか教えてちょ
723名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:30 ID:???
こんな嘘で美化されても…光秀も報われないな
724名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:33 ID:???
一豊殿いつからタケシの真似をするようになったん?
コリンは年とったなぁ もうヲバ臭がするよ
利家殿は利家にしか見えないし

2時間半無駄だったようなキガス
725名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:34 ID:Ldi6491x
美化しすぎかな
726名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:31:50 ID:oVdd2cIo
一騎打ち。かっこよくもないし。力はいってなかった
727名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:32:02 ID:???
史実の細川勧誘はなんだったの???
728名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:32:23 ID:pQNzpjYj
光秀サイドから描いたとしてもつまらなすぎだなこれ
729名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:32:51 ID:???
しかし実況厨多いな
お前ら偉そうに意見すんな
730名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:33:17 ID:LNtsgA2Z
ヒストリーX ぷち面白そう
731名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:33:30 ID:???
秀吉美化しすぎだろ
732名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:33:52 ID:oVdd2cIo
笑わす。
733AB ◆8rKRJPkXQ2 :2007/01/03(水) 23:34:00 ID:i2P3Mfxq
>>712
若き日から描かれるからな。
初鎧姿ですな。だが、2度目の将軍様役は
なかなか良かった。

>>713
前田利家と明智光秀はどちらもいい人的な
キャラだからな。財前教授の時は違うキャラで
良かったけれど。
734名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:34:05 ID:nbz+S5gb
>723
信長があと一歩のところで天下が取れなかった
可哀想な正義のヒーローのように描かれてる時代劇が
一昔前はしょっちゅうありましたから
これぐらい可愛いほうだと思うけどね
735名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:34:19 ID:???
まあ結果としては

こ の ド ラ マ は フ ィ ク シ ョ ン で す

とゆうことでFA?
736名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:34:33 ID:IgdvQJQD
正直、感動した。
737名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:34:45 ID:O6hN2uSa
>>716
テレビ欄見ても聞いたことあるネタばっかだしな
何でフジはこんなに底が浅いんだろう。もう歴史関係は手を引けよ。
738名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:34:47 ID:8EhkNjbK
唐沢ってもともと主役の器じゃないでしよ
三つ日目でみんな正月時代劇に飽きて、開始時間が九時からだったから視聴率かなり悪そう。田舎のジジババが起きてる八時くらいにはじめないとな。
739名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:35:04 ID:???
>>693
つ「声=松田優作」
740名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:35:09 ID:PM0RGZE2
まあまあ良かった
741名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:35:10 ID:???
相変わらず
「つまんない」
「クソ」って言ってる人は
具体的にどこが駄目だかは言わないよね。

俺は金ヶ崎撤退のときの絶望感が良く出てて
いい演出だと思ったなあ
742名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:35:34 ID:???
>>735
それでオールOK。

てか別にドラマと割り切って見てたからアリはアリだけどw
743名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:36:27 ID:???
序盤は急展開の連続&場面構成が悪すぎて見るに堪えなかった
あとギバちゃんの秀吉の臭い演技も見るに堪えなかった
比叡山攻めあたりから落ち着いてマシになってきたけどね
全体通したらまあまあかな?フジの正月時代劇なんだからこんなもんでしょ
744名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:36:34 ID:oVdd2cIo
そうだよな。唯で見せて貰ったんだもんな。ありがたかった。
745名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:36:49 ID:???
>>733
利家はただのおひとよし

光秀はしきたりや習いを重く見る知識人
さっぱり違う
746名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:36:52 ID:???
伊藤英明の無駄使いに怒り心頭です。
747名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:37:10 ID:???
とりあえず唐沢は利家でいいよ、長沢は難しいけどねねぐらいでいんじゃね。もしくはFカップをもっと晒せばいんじゃね。
748名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:37:26 ID:QAstaot1
なんか、ふつーの戦国史みたいだった。。。
もっと明智光秀を濃厚に描いて欲しかった。。。

最後の字幕の、太閤検地、刀狩、全国統一って、中学校の歴史の授業みたい。。。
749名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:37:32 ID:lhqLfL0B
>>706
今の世の中それ大事
750名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:37:37 ID:???
すみません、歴史の素人で申し訳ないのですが、
山崎の戦いはどこへ行ったのでしょうか。
751名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:38:04 ID:???
光秀のあまりの聖人君主っぷりに吹いて後半まともみれなかったw

>>741
そこの撤退戦は燃えたね
752名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:38:14 ID:???
スルーされた
753名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:38:16 ID:???
>741
俺は「兵が3万人死んだとして…」のエピソードが好きだった
実際の光秀もあんな感じで常に兵士を養ってたらしいし
754名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:38:30 ID:???
最後の展開ありえねーw
でも割り切ってみたら、唐沢の光秀よかった。
ダメだったのは、長澤と上川。
755名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:38:50 ID:fvSfarJ/
信長の棺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>太閤記>>>>>>>>明智光秀

こんなんじゃね?
756名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:39:14 ID:???
だめだったの光秀だろ
757名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:39:41 ID:D1x7HcKF
なんでもじゃもじゃ頭の母ちゃんが長澤なん?
758名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:39:46 ID:BzJo9gZQ
>>718
あれが無かったら、個人的には見て良かった部類に
入ったんだが。(あ、もう一つ。坂本城に押し寄せる、
領民の皆様のシーンも無かった方が。声をかける光秀に、
冷たく対応する領民、というだけでも良かった)

最後のシーンは史実に近くやった方が効果的だったと
思うがなあ。光秀と秀吉が顔を合わせるのは、光秀が
額をカチ割られた、あの晩にしといた方が良かった。

ただ、フィクションの中でも、光秀から秀吉にパス、という
パターンは無かったから新鮮だった。あと、大泉が案外良かった。
最後、走りこんできた兵にうなづいてみせるところとか。
759名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:39:52 ID:???
唐沢嫌いじゃないけどあわない
ギバは主役なら合ってるけど、演技ウザイ
谷原は合ってるけど明智も合っていたかも…
上川信長悪くないと思った
主役だったら、もっと思い切った信長に演じられただろうね。
760名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:40:15 ID:???
>>757
あそこがもじゃもじゃだから
761名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:40:55 ID:???
これはこれで楽しめた
山崎なくて驚いたけどなw
762名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:41:03 ID:whfOg7C9
上川は良かった
上川信長でみたいよ。殺陣も格好よかったじゃん。
763名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:41:12 ID:???
>742 まあここまで史実ねじ曲げといて「このドラマ、ノンフィクションなのさ!」
といわれてもより一層冷めるだけだしな。白い巨塔の監督も務めた今作のドラマ監督の次回作にご期待くださいということで。
764名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:41:17 ID:lhqLfL0B
>>753
最高だ
765名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:41:20 ID:DuGuVenu
伊藤英明ってどこに出てた?
766名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:41:48 ID:Xsb1ntLG
糞、糞言ってるやつ、「草薙秀吉」から見れば
今回は「神」の作りじゃあっ
767名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:05 ID:Mw3d0ny+
>>722
ボトムズのカンジェルマン殿下と同じ理由
768名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:19 ID:???
テーマはともかく、盛り上がらん筋と演出だったな
兜かぶってると表情がはっきりしないし
769名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:34 ID:G2IMzhCC
>>744
フジ工作員乙
770名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:35 ID:8E9rJobb
散々やりつくされたありきたりな話よりよかった
771名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:35 ID:???
>>685
「かぐや姫」の帝もやってる。無論、鎧兜ではない。
772名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:42:43 ID:QAstaot1
一年間、功名が辻を見たばかりだから、上川はどう見ても一豊にみえてしまって、
まだ目がなれないうちに2時間半終わった。。。
773名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:18 ID:???
長澤はダメだ…
唐沢の信長が見てみたかったな
774名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:33 ID:iQMqTd9U
織田信忠いた〜?
徳川家康いた〜?
お市の方いた〜?

こんな脚本書く奴のドラマはアホしか見ないやろ
775名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:41 ID:???
>>772
確かにw
でも上川信長もなかなか良かったと思う。
長澤は…顔は好きなんだが…うーむ。
776名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:45 ID:V20Gc2Kv
ちょっと前テレ朝で太閤記っつーのをやってたと思うんだが
あれはどうだったの?あれも見とけば良かったかな。
777名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:46 ID:BzJo9gZQ
>>767
殿下の最後は、ちょっと泣いたっけ。
778名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:43:50 ID:???
よく分からなかったけど唐沢と長澤の美形夫婦から大泉が生まれたのかよw
779名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:44:09 ID:???
一豊とは眼の光り方が違った
信長になりきっていた。
780名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:44:14 ID:???
いくらフィクションとはいえ
秀吉と光秀が一騎打ちってありえねー
781名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:44:24 ID:???
>>778
史実勉強しとけ
782名無し:2007/01/03(水) 23:44:55 ID:Vih6fQgE
五右衛門役の赤井英和は良かったね〜
783名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:44:57 ID:V20Gc2Kv
>>773
長澤の棒読み加減はただ事じゃなかったなw

あれじゃあこの前の大奥の深田恭子のほうがまだマシじゃ
784名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:44:59 ID:???
長澤より大泉が年下設定が無理だった
785名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:45:24 ID:RhjnuaMj
そういえば、信長の殺陣かっこえぇ〜
786名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:45:25 ID:???
とにかく信長と丹羽以外が糞すぎた
787名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:45:36 ID:???
上川がこんなに下手だとは知らなんだ。
低く圧し殺した作り声がわざとらしい。
788名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:01 ID:???
>778
生まれるわけないだろ
大泉は養子
789名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:11 ID:YLvLgfuy
最後の西部劇で崩れた。
光秀の家臣が大泉ってのが軽いな。
意外と上川はいいんじゃない。
上川のああいう喋り方、信長のイメージっぽくてよかった。
790名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:12 ID:fvSfarJ/
笑えないし泣けないし
なんつーかお約束ごと無視はないだろうに!
・ときはいま…
・是非に及ばず
など
791名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:16 ID:???
大泉は娘婿と言とった。
792名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:25 ID:???
個人的には妻のシーンは省いて光秀の心情とか濃厚に描いて蘭丸にもっと動いて欲しかった。

…って今更だが。
793名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:34 ID:???
>770
秀吉とか信長とか今まで3人も4人も主役が居たからね…
ここらでこういうマイナーメジャーな武将の話もいっぱいやってほしいと思う
大河ドラマで武田信玄とかいい加減見飽きましたから
794名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:47 ID:ydZYZs7q
でもさ、このドラマみてふと疑問に思ったんだけど実際は明智は信長殺してその後どーするつもりだったんだ?
795名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:46:59 ID:???
長澤はメイクは唐沢にあわせて年配メイクでそこそこ見れた
しゃべらなければなぁw
796名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:01 ID:???
乱○の頭がザビエルぽくてワロタ
797名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:12 ID:???
>>765
最初と最後。
ひろ子が自害するのを待ってるシーン。

798名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:30 ID:???
つまんなくはなかった。本能寺炎上までは食い入るように観てた。しかし竹藪でのあれは…。
【天王山後行方不明になった光秀を探しに秀吉が単身山に行き、光秀と再会。そして銃でのタイマン】
って感じならかなりよかったと思う。


まぁ、フィクションだからこれ以上はなにも言うまい…。
799名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:33 ID:JMIn624U
面白かったです。
合戦はなかったけど、戦闘のシーンが迫力あって、本能寺のシーンもかっこよかった。
役者も長澤まさみ以外は良かった。

(去年、加藤あいの「風林火山」とかタッキーの「八犬伝」とか「信長の棺」とか、
糞ドラ見すぎたせいで対比的に良く見えたのかもしれんがw)
800名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:53 ID:GNelOAHm
各局の正月時代劇の中で、この作品が最低の出来になりそうだな。
801名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:47:58 ID:???
上川の殺陣、最高!
もっと、見たかったよ・・美しい!!!
802名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:48:04 ID:???
>>794
三・戦板でも読んどけ
803名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:48:09 ID:V20Gc2Kv
>>794
そうだよな。どちらにしろ信長軍の他の奴を敵に回して四面楚歌になるのは見えてるのに。

それだけ殺らなければならないような、追い詰められた状況だったのかも知れんね
804名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:48:16 ID:8EhkNjbK
上川信長の押し殺した声がわざとらしいって?
反町信長のほうがもっとだよ
805名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:48:44 ID:???
信長の最後まではいいとしても、光秀の最後はなぁ…
どうせなら長澤が大泉に切られて終わって欲しかったよ。

男優陣は良かったな。
806名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:48:45 ID:???
史実では長澤と大泉はどうやって死んだんですか?
唐沢はフィクションすぎましたね
807名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:01 ID:???
>794
諸説ある
・実は考えてなかった(ただ、殺さないと自分が処分されるので)説
・足利幕府なり他の京都勢力を引き込もうとした説
・そのまま天下を取るつもりだった説(準備不足で光秀らしくないが)
・実はこのドラマの通りのことをやろうとした説
808名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:09 ID:jBUYlV/E
ひろ子はせめて夏川結衣あたりの女優でないと。
809名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:09 ID:???
蘭丸不細工すぎ
利まつではハーフ顔のウエンツだったけどなw
810名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:12 ID:???
>>787
時々棒読みになってたね。上川のワースト演技。
811名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:30 ID:???
>>800
白虎隊が有る。安心せい!
812名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:40 ID:???
森蘭丸は美少年にして欲しかった
813名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:49:53 ID:???
>>807
>実はこのドラマの通りのことをやろうとした説
これだけはねーよw
814名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:07 ID:0xBUFMHO
スレチなカキコすみません。
コンセント抜けててダビングできてなくて見れなかったorz
録画した方いませんか?
当方、常識ある方なので優しい方に送料プラス500円で貸して欲しいですorz
815名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:08 ID:lhqLfL0B
この作品、
最初からフィクションとして見ていた俺は勝組。
ただの話と見て感動した俺は

穿ち、脳を硬くしてエンタメを素直に受け入れられないお前等よりは
勝組

歴史ヲタぶって合致偏重な部外漢は負組
816名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:18 ID:???
>>774
尺の都合でカットに決まってるだろ
脚本の十川はアニメ版るろ剣の印象が強いな
817名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:27 ID:???
画面暗くなかった?
818名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:48 ID:???
世界を見てる逝っちゃった感じの西洋かぶれの異端児信長は良いと思ったが、
本能寺の変の自害あたりがあっさりしすぎかも。光秀・秀吉は良かった。
819名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:48 ID:???
>>809
>>812
同感。今何故か思い浮かんだのが小池徹平w
820名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:52 ID:???
世の中のために謀反して自分が打たれて秀吉に天下譲るって
どんだけ私心ないいい人なんだよw

主人公だからって無理矢理美化されると萎える
竹やぶで大将が先頭に立って鉄砲打ち合いはワロタけどw
821名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:50:58 ID:???
大河スレからやってきた者ですが…

いろんな意味で混乱してしまったぞよ。
一豊かっこいいぞ?あっ信長様かぁ、秀吉と仲良し唐沢君?えっ犬千代じゃないの??
なして小りんが出てるの?要勉強!!励めぇぇ!!!
意外と良かったどおですか秀満。などなど。

史実通りかどうかは別として(本作は秀吉黒幕説っぽいが)きれいな描き方でよかったんじゃないのかな。個人的には唐沢&上川の時代劇が見れて得できた。

822名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:51:04 ID:oVdd2cIo
明智は天下、取れると思ってたんだろ。
秀吉が戻ってこなければ、その間に形成固めて。
823名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:51:15 ID:???
>>815
歴史どおりかって問題以前だったがな
824名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:51:16 ID:???
上川はよかったよ。功名みてたけどむしろ信長むき。大光気はひどい大河で光成が秀吉、秀吉がワビスケ?だっけ同じ時期に使い回す傾向が毎年ある。
825名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:51:33 ID:???
上川最初の方でかんでたw
826名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:52:12 ID:???
>>801
あれはカッコよかったな
827名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:52:18 ID:fvSfarJ/
>>794
細川と筒井が味方をつける
四国統一したチョウソカベもなびくはず
その後、朝廷に根回しして
毛利の保護化にいる義昭を擁護すれば
毛利も味方になるはず
これで秀吉は袋のネズミ
あとは近江から東はなんとかなる
明智天下の勝機はあったよ!
828名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:52:32 ID:ydZYZs7q
ちょっと興味もったから本でも読み漁るわ
829名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:52:42 ID:???
>>815
ノシ
オイラも。

こんな戦国時代ねーよwって素人に思わせるようなセットとかなかったし。
キャラがたってて、面白かった。
830名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:53:02 ID:GNelOAHm
>>824
自分も上川はこっちの方が合ってるとオモタ。
あの首をかくっかくっとさせる演技が、超怖いw
831名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:53:05 ID:???
公式に文句書き込んでも反映されないだろうな
832名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:53:17 ID:PM0RGZE2
>>801 たしかに同意。あの殺陣はかっこよかった
833名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:53:45 ID:8E9rJobb
最後まで飽きずに見れた。
834名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:54:27 ID:???
まぁレイプしたくなったのは真奈美タン
835名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:54:32 ID:???
ギバちゃん目立ちすぎw
主役を引き立てろよな。
836名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:54:39 ID:w9pjov16
けっこう面白く見れたけど、織田家の連中がDQN化した山内家臣団にしか見えなかったな。
837名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:54:45 ID:???
>>かんでねえよ
838名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:54:57 ID:NHjiIrr2
何がしたかったのかわからないドラマだった
839名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:55:16 ID:mvoKFp5F
2時間の前編、後編の2回で見たかった。
840名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:55:42 ID:YLvLgfuy
「その時歴史が動いた」に光秀の回あったよね。
信長から授かった像みたいなのを光秀が一生守ったってエピソードが心に残ってる。
841名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:56:01 ID:???
光秀があまりに善人過ぎて、逆に人間味がなかった。
842名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:56:05 ID:GNelOAHm
>>831
この作品はフィクション。と言われちゃったからな〜〜。
もう文句いっても無駄だとオモ。
843名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:56:23 ID:LvM9XgFE
真田十勇士は出なかったでつね
844名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:56:41 ID:???
>>827
補足すればちょうそかべとは隕石関係
美濃の稲葉一族も当てにしてた
845名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:58:48 ID:8EhkNjbK
まあ、役者としても一豊より、信長のほうがやりやすいし、面白いだろうね。風林の内野なんか眼帯つけてノリノリで楽しげだし。
846名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:00 ID:???
>>835
確かに目立ってたw
でも、生真面目で融通がきかなくてバカ正直で緻密な頭脳をもつ唐沢演じる光秀と、
能天気でお調子者のギバちゃん演じる秀吉の対比が面白かった。

あと、本能寺の上川は美しかった。
847名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:02 ID:???
>>843
時代をわかってますか?
848名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:04 ID:???
>>836
禿同

特に勝家www
849名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:18 ID:???
>>843
史実(?)的にみればこの時に登場するのは「赤影」だろう。
850名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:58:49 ID:???
>>818
本能寺の信長自害は、13〜15年程前に大河で見たのが
凄い印象に残ってる。
851名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:20 ID:???
>>838
何がしたかって・・・

そりゃ視聴率が獲りたいでしょ
852名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:23 ID:???
>>843
名前が出てたのが一人いたような

853名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:39 ID:???
「このドラマはフィクションです。」
ワロタ。
854名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:41 ID:oVdd2cIo
光秀への愛がないドラマだったね
855名乗る程の者ではござらん:2007/01/03(水) 23:59:57 ID:???
史実の事件がまずあって、そこに至る経緯のすき間すき間に
解釈を加える事で面白さを出すってのがだいご味と思っていたが…
事件そのものを消してしまうとはw
856名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:00:07 ID:VhZLTUvX
唐沢の光秀は良かった。苦悩の気持ちが伝わってきたよ
今までの明智光秀の捉え方とは、全く違ってて面白かった。
時代劇見て、目がうるんだって経験も出来たしねw

今日、新年会で11人中7人これを録画して来てるって、言ってたけど
それって、数字的には?どーなんだろ?
個人的にはDVD化希望!
857名乗る程の者ではござらん :2007/01/04(木) 00:01:10 ID:???
>>815
そうなんだよ。
キャラの感情やシナリオの展開云々に文句を言うのならまだしも
「あの人物出せ」「この事件・戦いはどうした?」「嘘を書くな」等と、
史実云々に拘る頭の固い馬鹿タレが多いこと多いこと。

ドラマなんだから描くに不要な人物は無論省かれる訳で、
話を進めやすくする為に脚色を加えるのは当然の事。
858名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:01:12 ID:???
光秀の美学期待したのに…

近藤の光秀は品があって智略家のイメージで最高だったけど…
859名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:01:18 ID:???
そうかなぁ・・
近藤光秀のほうがよっぽどよかったよ
860名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:01:27 ID:???
>>836
禿同

特に勝家www
861名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:01:54 ID:yOOYKXpo
上川の殺陣の後に弓を射るシーンにシビれた。
どうせなら、お舘様のようにショットガンも撃ちかましてほしかった。
862名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:01:54 ID:lhqLfL0B
>>829
だって俺4回泣いたもん…

男陣、演技熱かったなぁ
軸になる人物をこれほど散文的に扱って話を見せる、
予算、時間とも限られた中で作られたと思うと尚更ですよ
863名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:02:19 ID:???
まあ過去の実績を見るに十川じゃあなあ…フィクションだしいいかw
864名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:02:27 ID:???
848 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 23:59:04 ID:???
>>836
禿同

特に勝家www
860 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 00:01:27 ID:???
>>836
禿同

特に勝家www

しつこいなおい
865名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:03:20 ID:???
谷原の足利、受けたよwww
866名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:05:25 ID:???
ああ、足利は谷原だったのかw
どこかで見たことのある顔だけど、誰だったろうってひっかかってた。
867名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:05:46 ID:???
すべてにおいてちゅうとはんぱだった
本能寺中心のエピだけに絞ればよかったのに
二時間なんだからなんでもしようとするなよ
868名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:06:01 ID:???
信長の衣装真っ黒でかっこよかった
洋装のほうも魔王みたいでヨシw
869名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:06:09 ID:nMT227Pn
天主自体が湖に突き出して攻めやすさ抜群の坂本城とか
細かいところで笑わせてもらった
870名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:07:29 ID:???
ここでこのドラマを糞だと言ってる奴らは、去年の、
八犬伝、風林火山、信長の棺、見たか?
871名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:08:59 ID:???
>>870
それって偏差値40の奴が偏差値35を馬鹿にしてるような見方だよね
基準が違うでしょw
872名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:09:56 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
【山内一豊】上川隆也part5 [大河ドラマ]
□■□ 上川隆也 その3(62) □■□ [男性俳優]
2007年大河ドラマ「風林火山」 Part19 [大河ドラマ]
新春SPドラマ 明智光秀〜神に愛されなかった男〜 [戦国時代]

このスレ、上川オタ率高いのな〜
すごい熱意
873名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:09:56 ID:U7WUGvfA
(糞とは思わないが)「信長の棺」は凄かったなー。
歴史ミステリーだと思ってみたら、ちょっと無理があるんじゃないか?
という展開が続いて。
874名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:10:15 ID:???
>>870
見たよw
875名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:10:22 ID:???
唐沢は童顔がいい
876名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:11:50 ID:???
ぶっとんだ展開でもかまわないけど、無理に勧善懲悪にもっていくのもね
萎えるだけなのよ
877名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:12:00 ID:???
谷原、イケメンが台無しだね
誰だかわかんなかった。
878名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:13:59 ID:???
>>872
これって専プラ以外の奴が対象なのか?
879名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:14:20 ID:???
まぁ事実かは置いといて俺たちは、こんな物騒な戦国時代に
生まれなくて良かったな。今後はわからんが。
世の中平和であってほしい

-おわり-
880名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:14:57 ID:???
>>850
役所の? それとも隆の?
881名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:17:09 ID:HRRqFLmx
唐沢光秀の見せ場なくなかった?
歌詠まなかったし
882名乗る程の者でござらん:2007/01/04(木) 00:17:46 ID:???
一豊が信長の恰好をしてしゃべってるようだったぞ
883名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:17:49 ID:???
俺の中だと

八犬伝>明智光秀≧風林火山>信長の棺

みたいな感じ
884名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:12 ID:???
脚本家がこのスレにいるな
885名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:20 ID:???
せめて比較は同じ局のでやれ
886名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:46 ID:???
信長は以外に良かった。
キティ具合がとくにw
887名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:49 ID:aCye9IqH
織田の家来の森って人は、
ただの家来なのですか?
なぜあんなに可愛がられて
いたのでしょうか?
888名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:56 ID:???
勝頼は信玄の嫡男じゃないんじゃないか?
889名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:18:59 ID:???
>>881
まさか愛宕山を省略するとは思わなかったな…えーと主人公誰だったっけ
890名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:19:28 ID:???
来年は上川信長が主人公の全編殺陣「信長無双」でよろしく
891名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:19:55 ID:???
光秀主人公にするならもっちとちゃんとやれよ
892名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:21:12 ID:???
>>883
やっぱ、人によって違うね。自分的には

明智光秀>>>>>>>信長の棺>>>風林火山

論外
八犬伝
893名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:21:13 ID:???
>887
今、その理由をフジテレビでやってるから見ろ
894名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:21:28 ID:???
>>885
サルと呼ばれた男>犬と呼ばれた男≧明智光秀
895名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:23:19 ID:???
ドラマの内容は置いといて、キャスティングが今ひとつだったような。
特に大泉洋は時代劇は辞退した方が良いと思われ...w
(同じ事務所なら安田顕の方が時代劇向き)
896名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:23:51 ID:???
>892
>八犬伝

ヤメテ、思い出させないでっ
せっかく1年たって忘れたのにっ
897名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:24:01 ID:???
唐沢はうまい役者だな
好きだわ
898名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:24:59 ID:???
>>892に一票

風林火山は加藤あいの棒が酷くて、そればかり印象に残ってしまった。
899名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:25:08 ID:???
>>892
>>883は史実云々は関係なく、キャラやストーリーに説得力があるかどうかを基準に並べてみた
900名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:25:12 ID:???
音楽はよかったな。
901名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:25:35 ID:BFOHC9I7
光秀が信長討ったあと
あっちこっちに俺様を認めろって
書状出したのは結構しっかりした史実じゃなかったろか?
ちがった?
902名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:26:14 ID:???
俺の中だと

1/47≧明智光秀=徳川綱吉>太閤記

みたいな感じ。フジの時代劇って…。
903名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:27:39 ID:aCye9IqH
>>893 d でも見逃したみたい。
904名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:27:51 ID:jo88taa+
竹藪でのあれは、秀吉の光秀に対する真情を象徴するシーンと割り切って見れば
別に違和感は無い。(功名が辻の最終回終盤、主人公の千代が尼さん姿で、
海岸をさまようシーン=冥土への道行きと同趣向)
上川信長はギバ猿に死ねと最高の愛の言葉を与えた瞬間が神だった。
唐沢明智は俺の屍を超えていけ男を上手く演じた。
ギバ猿は、比叡山での観音様担いでの登場が最高だった。
そして明智と猿の最古の山場は、猿の春、夏、秋の米話のシーンだった。
まあ、草薙秀吉に比べれば神作なのは間違いない。
905名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:29:21 ID:???
>>877
いやあ、俺的には、魅力的で超カコ良かったよw
光秀も似合いそうだけどな…
906名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:29:31 ID:???
家康が出てこなかった件
907名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:29:43 ID:QaFI5RLK
最後の秀吉と光秀の鉄砲タイマン勝負はやりすぎじゃ。
お互いの心境は十分に伝わったのだから、山崎の合戦はナレーション中心に
さらっと流すだけでよかったと思う。
908名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:31:29 ID:U7WUGvfA
そういえば、柴田恭平の秀吉が、千葉真一の光秀と
対峙して、やはり光秀を射殺する、という太閤記もあったな。
たしか、あれは撃ったのは秀吉ではなかったと思ったけど。
あの時の信長って誰が演じたんだっけ?
909名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:31:38 ID:???
信長無双見てえマジで。
モーションキャプチャー的な動きだったぜ。
唐沢もアクション出だけあって殺陣は良かった。
殆んど無かったけど。
あの動きは大御所連中には出来ねえ。
役所広司とか阿部寛とかが必要だ。
910名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:31:46 ID:???
上川良かった、良かった、良かった〜!
911名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:31:59 ID:???
長澤に蘭丸やらせりゃよかったのに…
912名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:32:57 ID:jxgfXeBx
冒頭だけのナレーターやらせるなら石坂浩二も出してほしかったな。
ちょい役でも細川藤孝とかで
913名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:34:30 ID:BFOHC9I7
上川は一年後ならなぁ。。。
まだ大河が生生しすぎ・・・
でもこの縁で友情出演だったのかな?前田唐沢
914名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:34:49 ID:???
唐沢はやっぱ利家、秀吉は香川、信長は反町だよ〜
915名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:35:06 ID:???
>>912
石坂浩二って俺の中では松永久秀のイメージ
916名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:36:36 ID:FEClW6jp
唐沢はやっぱ一流だね。やる時はやる人なんだね。
917名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:37:16 ID:syhNXHWt
長沢まさみ、大泉洋、小西真奈美はミスキャストだったとオモ。
918名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:37:56 ID:BFOHC9I7
フジなんだから踊る大走査線の俳優陣で
時代劇一本やったら新春物としては良い

今回のは年末向き
919名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:38:42 ID:???
このドラマの前に唐沢がバラエティで馬鹿やってたのみたから、
唐沢はすごいな〜と思ったよ
920名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:39:46 ID:???
>>901
細川家にもどこそこをくれてやるって書状だしてるな
まあ、個人的な理想はともかく一族の命運がかかってるわけで
汚名をかぶって他人に天下を譲ったりはしないわな
921名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:40:57 ID:BFOHC9I7
>>919
30倍わさび?番宣からんだやらせじゃないの?
比較のために2回やったんだろうし
922名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:41:05 ID:???
正直に言うと
八犬伝>明智光秀>>太閤記>風林火山>>信長の棺
923名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:43:13 ID:???
最初からフィクションってことを前面に押し出せばよかったのに。
そうすれば、創作時代劇として素直に見れたのになぁ
924名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:43:17 ID:???
正直に言うと

毛利元就>武蔵>坂本竜馬>明智光秀>功名
925名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:43:57 ID:???
濃姫出てた?
926名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:44:41 ID:???
長沢まさみ、大泉洋いらねー
927名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:46:28 ID:syhNXHWt
>>918
踊る大捜査線・大江戸バージョンか?!
面白そうだ。
フジに企画出すべし。
928名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:47:59 ID:???
信長の棺並みに糞だったな
929名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:52:37 ID:???
>>546
そうそう。配役はイイ!ギバちゃんの猿芝居秀吉よかったし、小西真奈美も予想外。
でも肝心の「結末に至るまで」がデクレッシェンドw

あの脚本だと光秀謀反の動機付けが弱いし、カッコつけすぎw
上川隆也はできるのに「人間五十年〜」のない信長はよくない!w
930名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:54:15 ID:???
ほー、それで誰がチョーさんの代わりを務めるんだ?
931名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:55:39 ID:N5sn/Bul
悪くなかった

いや、よかったよ
フィクション上等。なかなか楽しめた

主役が光秀なら秀吉は敵役だと思い込んでたから予想外の展開
こんな話にもできるんだな、って感心したよ
932名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:55:57 ID:???
唐沢の信長が見てみたかったかも
933名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:57:37 ID:BFOHC9I7
>>927
いやふつうーに
今川、足利、まむし→3アミーゴズ
信長→織田裕二
光秀→石黒賢
秀吉→西村雅彦
とか・・・て踊るはアミーゴだけだね
934名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:57:38 ID:???
>>676
総大将取れば勝ち、だから無駄な殺生を避けたすばらしい戦ぶりw
935名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 00:58:26 ID:???
利家と松はお世辞にも良いデキとはいえなかったけど、
ショーケンの光秀は良かったと思う。
今回の唐沢光秀も決して悪くなかったけど。
936名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:00:18 ID:???
>>935
ショーケンの綱吉は神だったんだが
たかが数年であそこまで裏返るとなにがなんだかわかんねセリフ多すぎ
937名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:03:28 ID:VlsVIvEI
光秀は自分が天下取りたくて謀反したんじゃないの?
ドラマの内容だと信長の天下だと国が滅びるから
自分が踏み台になって、秀吉に天下を取らせたいみたく思えるんだが
938名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:03:59 ID:???
役者は良かったなあ。長澤もなかなか頑張ってた。コニタンの出番が少なかったのが残念。
939名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:04:13 ID:???
だからそうだよ
そういうシナリオなんだから
940名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:05:50 ID:???
>>937
今回の作り話ではそういう設定。それでいーんです
941名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:06:32 ID:???
蜂須賀小六役が「功名が辻」での新一郎こと浜田学に見えたけど…実際は誰?
942名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:07:03 ID:amTd4uqY
麻緒のお玉と博太郎の長秀の他に見るべきところがなかった
943名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:07:39 ID:???
ショーケンの光秀はミステリアスな魅力があって嫌いじゃなかったな
本能寺の前に占いやってほしかった
歌とか大切なとこ省きすぎ
944名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:08:15 ID:VlsVIvEI
史実を曲げてまで・・・まあフィクションですとなってたから
いいんだけど、どれがノンフィクションかはわからんが
秀吉がいやらしい人間に思わせるのもどうかな
945名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:08:35 ID:???
個人的には中々だったと思う。
もっと入れて欲しい場面もあったけど、今回の尺の長さだと
このくらい端折った方が良いと思った。

なにより、光秀が注目されたことが嬉しい。
946名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:09:04 ID:j/MT0Bl8
結構よかった。唐沢はすごい。
ギバちゃんは最初顔芸がうざかったが、後半はよかった。
947名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:10:18 ID:VlsVIvEI
光秀ってそんなに語られてないんだよな。歴史の教科書にもあんま載ってないし
謀反起こさなきゃただの家臣で終わってた
948名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:11:13 ID:BFOHC9I7
一昨年のリカコ元旦那の光秀の方が
良かったな・・・
やっぱもっと大胆に、天海説で大奥まで突っ走って
欲しかったのだ
949名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:11:26 ID:U7WUGvfA
しかし、登場人物にはそれなりに明暗あったと思ったが、
勝家…なんかひどい扱いだったなw
義昭も救いが無かったけど、見せ場はあったのに。
950お前も悪よのう,いえいえお代官さまほどでは:2007/01/04(木) 01:14:28 ID:wlUo+vIV
秀吉の大返しはひどかった。あれなら顔をアップだけでもいい。
951名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:16:28 ID:???
>>941
高杉亘(たかすぎこう)と申します。
以後お見知りおきを。
松田優作風味の役者でして。
952名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:17:19 ID:???
普通に感動したよ。
確かに美化しすぎなんだろうけど、それがよかったかな。
こういう見方もおもしろいなーって思った。
フィクションとして見れる人なら楽しめるのかもな。

てか、「瑠璃色の海」ってキーワードに深い意味を感じたんだが考えすぎか?

信長が目指した「瑠璃色の海」
光秀が見たかった「瑠璃色の海」
ひろ子が城の風景から見た「瑠璃色の海」
なんかそれぞれの幸せの価値観をあらわしているようで。

最後のシーンとか
城の外を見れば「瑠璃色の海」があったのに、光秀は気づかなかったんだな。
昔は貧しくても楽しかったという言葉が集約されたシーンのように感じた。

妄想スマン。
953名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:17:22 ID:???
>>951
ヤクザとか多いよな
954名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:19:42 ID:???
>>953
刑事もするがな
955名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:20:55 ID:???
>>954
俺のみたのでは悪役ばっかだ
956名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:21:44 ID:???
>>955
それじゃごく一部しか見てないw
957名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:22:01 ID:???
>>952
文学的ですね(´∀`)
958名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:22:03 ID:TgvBLjwl
>>952
正海
959名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:22:55 ID:???
>>956
いや別にそのひとのマニアじゃないし
960名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:23:40 ID:???
>>952 似たような感想もった。だから意外なことにラストは感動してた。途中史実から離れすぎとか文句言いながら見てたんだかねw
961名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:23:43 ID:???
>>955
時代劇で見たの初めて?
過去に戦国武将役はよくやってるよ。
ゲームキャラに最適。
アジアの武侠映画でもいけそう。
962名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:24:24 ID:???
>>937
まあ、最近は本能寺の変を野望説で進めるドラマはあんまみないな
このドラマは私怨と公憤がごっちゃになってたような感じだったが
武田攻めのときの折檻と近江・丹波召し上げからの謀反へのつなげ方がピンとこなった
963名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:24:28 ID:???
>>961
勘違いしてるようだけど
941じゃないから
964名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:26:48 ID:???
>>963
ハハ それは自意識過剰でない?w
放置プレイすりゃよろし。
965名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:27:23 ID:???
自分も討たれるつもりで信長を倒したんじゃ、家臣や家族は堪らないだろうな
966名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:27:34 ID:???
>>964
ハハ それは無意識過剰でない?w
レスしなきゃよろし。
967名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:29:22 ID:???
>>966
あんたは部外者でしょ?w
968名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:29:53 ID:???
>>967
あんたが煽ラーでしょ?w
969名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:30:38 ID:???
>>968
藻前がなw
970名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:31:13 ID:???
>>969
いえいえ絡んできたのはあなたですからw
971名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:32:20 ID:???
意外と功名と比べる人は少ないんだな。
功名の三傑の印象が強過ぎて、年末年始の民放のドラマが
どれも薄っぺらに見えるぐらい配役にインパクトが無かった…
972名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:32:23 ID:???
>>970
過剰反応しなきゃいいんじゃない?
973名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:32:43 ID:???
>>972
レスつけなきゃいいんじゃね?
974名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:33:55 ID:???
>>948
同意。
明智いい人設定って今更だし
天海説の映像化が見たかった。
なんか無難すぎたよ…。
975名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:34:01 ID:TMXguOTS
>>970

↓これさえ言わなきゃよかったのに。
>>963がそもそも誤解を生むんじゃないの?
976名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:35:08 ID:???
>>975

↓これさえ言わなきゃよかったのに。
時代劇で見たの初めて?
過去に戦国武将役はよくやってるよ。
ゲームキャラに最適。
アジアの武侠映画でもいけそう。
>>955がそもそも誤解を生むんじゃないの?
977名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:36:39 ID:???
あれ
非難轟々かと思って来てみたらなんで皆褒めちぎってんの?
978名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:36:56 ID:???
>>975
自分の発言は間違ってないと思う典型ですな・・・
979名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:37:04 ID:???
>>976
なるほど、
時代劇オタなのに言われて恥辱だったわけだ。
980名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:37:11 ID:???
秀吉にムカついてる唐沢光秀よかった。

これだけは言える。長澤と大泉はキャストミス。
981名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:38:44 ID:???
>>979
なるほど、
時代劇知らないと思っていったのに、知っててムカツついたわけだ。
982名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:38:58 ID:???
>>978
野次馬爺さん?
983名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:39:28 ID:???
放映直後で役者ヲタが居座っているため
984名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:39:51 ID:???
>>982
ここはお前だけの掲示板じゃないや
必死になってないで金玉冷やせww
985名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:40:35 ID:???
>>981
いやっ、それはちっと破綻してて面白くねえなw
986名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:41:16 ID:???
>>985
いやっ、そろそろ粘着うざいからレスしないでくれやw
987名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:41:43 ID:???
>>981
鸚鵡返しは芸のない証拠だよw
988名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:41:59 ID:???
大泉も長澤も良かったよ。特にラストはなかなかのもの。
989名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:42:17 ID:???
>>987
自分の非を認められないのはおこちゃまの証拠だよw
990名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:43:02 ID:???
>>986
外野だけど、じゃ辞めればいいのにw
991名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:43:15 ID:???
蘭丸もミスキャスト
992名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:43:30 ID:???
>>990
絡まなきゃいいのにw
993名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:44:43 ID:???
音楽すごくよかった
994名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:45:39 ID:???
>>989
ただの負けず嫌いじゃん
995名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:46:00 ID:???
>>994
ただひっこみつかないだけじゃん
996名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:46:56 ID:???
>>995
かわいくない
997名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:47:09 ID:???
>>996
かわいくない
998名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:48:36 ID:???
>>997
つまんねえ
999名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:48:52 ID:???
>>998
おまえもな
1000名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 01:48:55 ID:???
1000なら2009年大河は明智光秀
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。