テレビ朝日「太閤記」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:03:50 ID:???
◆テレビ朝日「太閤記」◆その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1162396297/

>>947
センスないですが、一応形だけ完成させました。
遠慮なく使い倒してください
953名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:06:13 ID:???
>>951
村上弘明はわかるけど内藤剛志ってそんなに時代劇似合うかなあ?
どうしてもサスペンスのちょっとやらしげなおじさんのイメージが抜けないんだけど。
954名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:09:00 ID:???
>>953
内藤剛志は時代劇・現代劇両方やれる役者でしょうね
中井貴一や佐藤浩一なんかと同じ
村上弘明はほぼ時代劇一本槍になってきてるけど
955名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:10:21 ID:???
>>954
あんまり家康内藤は、中井・佐藤みたいに映画出ている
イメージがないね
956名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:10:29 ID:???
>>953
つ、おぬしテレ東年末ワイド時代劇「壬生義士伝」の大野次郎右衛門を見てないなw
957956:2006/11/02(木) 01:13:00 ID:???
失礼、正月だったので新春か。
958名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:13:02 ID:???
>>956
いや、それも見たしNHKの主演とか他にも内藤さんが時代劇やってるのは見てるんだけど
演技がうまいのはわかるんだけど、どうしても時代劇が似合うという印象ではないんだよ・・・
959名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:13:05 ID:sqXnX6+P
>>953
佐々、滝川、福島、山県、稲葉一鉄あたりならあうと思う。
猛将ね。
役者としては上手いが大名クラスの武将はあわない。
960名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:14:03 ID:???
>>959
確かに。ぴんとこないのはそういうことかもしれない。
961名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:36:32 ID:???
>>956
「壬生義士伝」での内藤さんには泣かされた・・・・。
NHK時代劇の「はんなり何とか」にも主演してたよね。
962名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:53:39 ID:???
俺も内藤家康にはちょっと違和感があった。
功名に例えると、武田鉄矢みたいな配置なら良いと思うんだよな。
あの役者さんは超重要ポストにいるべきではないような。
963名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:55:57 ID:???
内藤剛志は時代劇でも浪人とかのイメージかな。
とりあえず家康はありえないと思った・・・
橋之助秀吉は言うに及ばず。あの人は智将のイメージが抜けない。
964名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 02:04:46 ID:???
素人ですがスマソ。足利義昭ってどんな人なの?
三谷幸喜がやってたのは六平さんの今川みたいな感じだったけど。
京本さんイメージ合わなくないですか?
965名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 02:13:57 ID:???
足利義昭はドラマによって解釈はさまざまだから
京本の義昭はいいと思うけど
966名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 02:21:46 ID:???
>三谷幸喜がやってたのは六平さんの今川みたいな感じだったけど
それは六平氏への冒涜。
まあ、三谷が悪いのは三谷のせいじゃなく、大石の脚本のせいだけどね。
967964:2006/11/02(木) 02:28:59 ID:???
>>965
>足利義昭はドラマによって解釈はさまざまだから
そうなんですか。勉強になりました。
京本さんって気障な演技する人だからどうかな〜?と思ったのですよ。
>>966
失礼しました>六平さん
968名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 03:05:55 ID:???
確かに京本は浪人か忍者のイメージしかないから意外だな。
969名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 07:44:08 ID:zcwDnR6I
>>935
大野治長→日野俊基→渡辺勝→浅井長政
徳川秀忠→赤橋守時→細川藤孝→柴田勝家

非業の死が多いな・・・
970名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 10:37:12 ID:???
京本の将軍といえば激突があった。
今回もああいうエキセントリックな感じなのかな?
村上信長とのツーショットは頭のどこかで「必殺」という言葉が浮かびそう。

松平健の足利義輝を一度見てみたい。・・ほぼ予想はつくけど。
971名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 10:41:48 ID:0Vt/Cj/b
>>970
>松平健の足利義輝を一度見てみたい。・・ほぼ予想はつくけど。

一人で三好・松永勢を全滅させそうだな
最後は「成敗!」の一言で久秀をバッサリと……
972名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 10:45:47 ID:???
>>971
でエンディングはサブちゃんの曲かw
973名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:13:20 ID:/KJCx9/c
相田翔子のメイクは係の人が悪意を持ってやってるとしか思えん。
吉本多香美も星野真理も時代劇には不向きと言うのが良く解る。
特に星野はやる気があるのか疑問に感じられるほど酷い。
総じて女優陣がちょっと・・・・・・
相田翔子は今からでも遅くないから、キャスト変更しろ。イメージ・ダウンも
甚だしい。
974名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:19:31 ID:???
>>973
もう最終回まで録画しているから
残念ながら手遅れだお
星野真里は、確かに器は小さいですが
従来の天然ちゃんぶりでそんなに悪くなかったけどね。
一般的にも星野真里はどうこういう話は聞こえてきません。
975名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:21:23 ID:???
>>973
ハイビジョン撮影が本人にとって不幸だったのでは?
よくハイビジョンになると、きめ細かに映る。
女子アナとか化粧に気をつけて、高級ハイビ用のファンデを使うという話。
976名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:21:54 ID:???
>>973
あー、すごい同意。
吉本多香美、ここで評判いいから意外だったけど不向きですよね?
目をかっ開いて眉を上下させながらでないとセリフ言えないのか。
winkは年齢を経ても可愛い人なのに、なにあのかつら??気の毒です。
977名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:27:47 ID:???
>>976
Winkでも何でも20代いくらかわいくても
年齢重ねるとそれなりに変わるって
978名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 12:29:49 ID:???
>976
評判良いっていうか、登場人物が多すぎて
良くも悪くも雰囲気に流されているのも大きいと思うのだが。
979名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:08:35 ID:???
>>973
星野真里はNHKの「茂七の事件簿」で高橋英樹の娘やってたときはよかった
が、それ以外の時代劇はイマイチだな
980名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:12:53 ID:???
京本氏は前にも義昭やったことあるみたい。
981名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:22:56 ID:???
>>979
基本的に星野は町娘気質だからね
ブログ読んでも分かるとおり、
良くも悪くも女優としての野心が皆無で
早く幸せな結婚したいと夢見るタイプw

982名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:28:26 ID:???
京本は義昭よりも義輝っぽいと思うのは
毒されすぎなのかな。
983名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:30:19 ID:???
>>980
当方見たことがないが、
1994年のテレ東時代劇で足利義満役だったみたい

京本さんのウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%A8%B9
984983:2006/11/02(木) 13:33:30 ID:???
985名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:49:55 ID:???
第3話の実況が楽しみなようでちょっと怖い
986名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:52:12 ID:3gPB8yop
相田さんのメイク担当、IKKOちゃんじゃなく時代劇のメイクさんだったのかな。
987名乗る程の者ではござらん :2006/11/02(木) 13:55:12 ID:???
まだ来週月曜と火曜の10:30〜の再放送枠が
未定になっている。。一応二桁取ったから今回はやらないのか?
しかし、第4話の11月28日は1週OA空くから再放送欲しいところ
988名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:56:00 ID:???
>>985
なんで怖いんだ?
989名乗る程の者ではござらん :2006/11/02(木) 13:57:28 ID:???
>>986
主役級だとお抱えのメークがやっているケースあるみたいだけど、
脇役だからねぇ・・どうなんだろ?
990名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 13:59:35 ID:???
>>988
火曜時代劇でスレが伸びる現象をあまり見たことないから
991名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:09:01 ID:???
>>983
義満じゃなくて義昭ね
信長と対面シーンもなく出番も少なかったが
最後まで武士の風上にもおけねぇ感じが案外よかったよ。
992983:2006/11/02(木) 14:20:20 ID:???
m(_ _)m>>991さんご教授と指摘ありがとうございます

993名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:25:00 ID:???
>>985
京本目当てに見る人そんなに多いの?
994名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:29:31 ID:???
>>989
時代劇の常連なら脇役でも色々準備してもらえるからね。
女優は時代劇慣れしてない人が多くて、鬘やメイクもどうせこの場限りみたいな感じを受けるよ。
995名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:36:22 ID:???
>>982
その手の役やってるの見たことないけど意外にいいかも。
996名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:47:35 ID:???
>>984
星野真里あたりは以降もあり得るかもしれないが、
他はあんまりなさそう。
まぁ1回ぽっきりのレアものでかえって貴重な気もしない訳でもない
997名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:50:50 ID:???
女優は東ちずるだけまともだな。
998名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:52:56 ID:???
男は中堅や大御所が使えるけど
女優は年老いたら婆さん役しか使えないからなぁ。
今時代劇ができる若い女優いないよなぁ。
999名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:56:34 ID:???
>>998
大河やテレ東10時間時代劇やフジの大奥、
あとは映画で何度か時代劇の出演経験ある
若い娘引っ張ってくるしかないよね

内山理名、安達佑美、管野美穂、仲間由紀恵、麻生久美子、葉月里緒菜あたり
1000名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 14:59:53 ID:???
時代劇できる若手女優はみんな大奥にいったんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。