時代劇の馬にサラブレッド使うな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 01:15:46 ID:p85KptRY
その時代いねぇだろ!!
何で木曽馬や道産子使わないんだ!!
お願いだから馬くらい当時の馬に近い奴使ってくれよ!!
サラブレッド時代劇はもう勘弁してくれよ!!!
2名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 01:29:41 ID:upIbw3xY
考証厨は死ねよ
3名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 02:26:30 ID:???
役者も160cmくらいの人ばかりにしないとな
4名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 03:50:44 ID:???
時代劇の馬に藤田まことを使え
5名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 19:01:13 ID:Z4kVQ5cR
何だよ!!不可能じゃないんだろ?だったらやってくれよ!!
一度でいいからちっちゃい馬に乗った騎馬武者の合戦見たいんだよ!!
6名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 00:02:54 ID:???
手前で金だして作れボケ
7名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 00:08:12 ID:???
つポニー
8名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 03:38:40 ID:M1kZ1epQ
ならちっこい人を沢山集める必要あるな
9名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 07:10:47 ID:GgduAzEZ
白〇みのる
10名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 09:37:28 ID:???
なあ、本当に予算だけの問題なのか?
小さい馬は小さい馬なりに、数とか演技指導とか体重制限とかあるんじゃないのか?
詳しい人キボン
11名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 14:11:25 ID:6UNdBVpq
調教された小型馬など
絶対数が足りん
12名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 16:31:17 ID:???
>>8
つハイド&西川
13名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 22:52:59 ID:???
過去にやろうとした監督とかいないのかね?
つうか過去に無かったのかね、小さい馬の出てくる時代劇。
14名乗る程の者ではござらん:2006/02/08(水) 06:00:01 ID:???
>>10
時代考証<見栄え
15名乗る程の者ではござらん:2006/02/08(水) 14:35:10 ID:???
>>13
つ「郡上一揆」
16名乗る程の者ではござらん:2006/07/20(木) 12:06:12 ID:???
2chで正論言ってるやつってキモッ!
17名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 18:01:48 ID:???
純日本馬って、もう少ないんじゃないかね。
与那国島で与那国馬みたんだけど、ちっちゃかった。
大河ドラマの馬は確かにでかすぎる。
18名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 16:59:00 ID:BsUK/8D/
>>16
確かにな
19名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 19:36:45 ID:???
>>1
ってか、おまえ馬鹿だろw。
氏んでいいよ。
20名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:04:53 ID:u/j/kG0j
ナポレオンの有名な白馬に乗った絵があるが
あれも捏造だって言うし

テレビだと
道産子よりサラブレッドの方が画になるのでは?
21名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 22:24:24 ID:???
>木曽馬や道産子

あんまり数は借りれないから、
合戦場面も数騎でショボショボになるけど、それでもいい?
22名乗る程の者ではござらん
時代劇の時代考察について
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026832450/

一つに纏まりましょう、スレタイがちとあれですが…