仕事人シリーズの人気キャラ、秀が主役の必殺シリーズ番外編!
今更メル欄で釣りとはさすが春厨
3 :
名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 22:33:02 ID:efB8ljKT
秀さんも今や関西で上沼恵美子の男メカケか。
あんなものは必殺と言わない。
ただのバカ番組。
秀が1UPキノコを食べて発狂する話が良かった。
滝沢馬琴の日記(史実)が、とっても邪魔な時代劇w
スーパーマリオよろしく、ラスボスのハンマー連投をくぐり抜け
光源氏計画で育てた花魁連れて吉原脱出…
私の記憶が正しければ…そんな話だったはずだ。
7 :
名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/02(土) 12:44:13 ID:xYtcjVks
最後は確か花魁背負ってポールの旗めがけてジャンプして終わった。
8 :
名乗る程の者ではござらん:慶長410,2005/04/02(土) 14:44:08 ID:/97GvoWx
「しっかりしろい」「これで怨みを・・」のパターンを打破したことは
評価できると思いますが・・・
なんか必殺が、その時代を投影できなくなったことを、証明したような
作品だったなあ・・・
エンディングの曲だけはよかった。
CSで久々に見てるけど、今思うと、このシリーズって、
歴史上の有名人登場、仕事人組織同士の対立、旅モノの要素など、
秀メインによる「からくり人」のリメイクを狙って
失敗したんじゃないだろうか。
まあ、少なくとも無印からくり人は、上記の設定が
きっちりシナリオに生かされていて面白かったけど、
まっしぐらは、本筋と無関係に詰め込んでるだけだもんな……。
からくりリメイクだったら黙って秀チームが殺し旅に出ればよかったんだよ。
仕事とはいえ長崎や名古屋くんだりまで出かけて江戸に帰ってくるなんて無理な設定。
それに対女性関係が奥手だった秀が、よりによって吉原の花魁の見受けに躍起になるのは正義感にあつい秀のキャラ設定をまったくダメにしてしまった感がある。
12 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/03(日) 12:01:48 ID:Uazsb3HE
つるびんうざい
13 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/03(日) 12:50:33 ID:/NHIlxsI
ちょうど浪人時代だったので、予備校生活を思い出すなあ・・
世の中は、これからバブル最盛という時代に、必殺のほうはテンション
下がりまくってたなあ・・。こういう点からも「反社会的」なドラマ
だったのかなあ?
必殺のコンセプト自体が時代遅れになってきていた。
だから剣劇人で主水に「あんたは古い」って言わせてる訳でしょ。
剣劇人最終回での主水には、かつてのウラの顔としての凄さが全くなくてがっくりくるよ。
「オレはこんなはした金じゃ下りるぜ」みたいなこと言ってほしかった。
それにお七にはボロクソにバカにされて「そうかなぁ古いかなぁ」なんて情けないこと言ってるし。
なにもとりあえずのシリーズ最終作だからといって主水を出す必要はなかったと思う。
スレ違いスマソ。
16 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 15:18:36 ID:5hoTR1Xa
>15
いや。あの話は、あの時代のスタッフの葛藤を、そのまま役者にしゃべらせた
ような気がしたなあ・・・
17 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 16:11:48 ID:5hoTR1Xa
西郷輝彦といった大物を起用しながら、魅力がまったく活かされてなかったなあ・・
どうせなら、「大仕事」の矢島仙十郎、あのキャラを1クールで描いてほしかった。
自分の医療費をかせぐためだけに殺しをする仕事人。もちろん、最終回で金は貯まるが
病気が悪化して死んでゆく・・・ていうのどうですか?
スポンサーが納得しないか?
当時は、ハード路線回帰を目指した激闘編が、
後期路線に慣れた視聴者の不評で途中失速して、
ソフト路線の尻すぼみで終わった頃だったからね。
ひょっとして企画時点ではけっこうハード路線目指してたのが、
内外の異論でゲーム的な明朗テイスト入れることになって、
あんな出来になってしまったのかもしれん。
初期レベルとはいわんが、せめて初期激闘テイストを
引き継いでくれればよかったんだが。
東吉さんは単なる秀配下の仕事人という設定がまずダメなんだよ。
仕事屋コンビみたいに秀と同格な相棒だったらなぁと思う。
しかも回を追うごとに情けないキャラになっていくし○| ̄|_
20 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 15:32:04 ID:9rDrg2bt
仕事屋では、流行の「ギャンブル」という要素を取り入れ、見事に成功
したのに・・・。ファミコンというデジタルなものは、ドラマにし難かった
ということか?
むしろ、当時のスタッフのテンションの問題かなあ?
21 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 15:33:59 ID:9rDrg2bt
「まっしぐら」「旋風編」と、殺しの衣装が「黒」い人が多く、
番組自体、トーンダウンしてるように見えたなあ・・・
>>21 でも後期でそんなに派手な衣装で殺しをする香具師いたかなあ。
まあ色彩がはっきりした衣装といえば、勇次とX無印の竜くらいしか思い浮かばんな。
23 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 11:49:29 ID:GyQq1ApE
役者に華があれば、黒い衣装も映えて見えるけど、銀平や順之助が着ると
「地味〜」なだけだった。
24 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 12:50:12 ID:Xvyz6pwb
「ファミコン必殺」をやろうとしたのにスーパーマリオしか題材に取らないのが
中途半端。やるならとことん。
一話ごとにモチーフとなるゲームを設定すべきだった。
秀が重い病にかかりながら仕事を遂行する羽目になり、ちょっとした段差の
上り下りでもダメージ食らう。(スペランカー)
五重塔の各階に棒術使いとか禿の巨漢(大前均)とかが待ち受ける中
襲い来る無数の清国人をぶちのめすアクション編。(スパルタンX)
殺しの下手人探しをするうち、実はそれは秀自身がかつて行った仕事であったことが
分かる推理サスペンス編(ポートピア連続殺人事件)
(当時これらのゲームが出てたか分からんけどね)
うらごろしみたいにカルト人気作にはなったかも…ダメ?
次々とアイテムをゲトーして最後は千手観音みたいなバケモノを倒して若紫を救う。>ドルアーガの塔
26 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 15:51:29 ID:GyQq1ApE
いずれにせよ、視聴率的成功は望めなかった気がします・・・。仕事屋の頃は
実際にスタッフが「ギャンブル好き」で、うまく取り入れられたんだろうが、
「まっしぐら」の頃は、単にファミコンが流行してるのを知ってる程度だった
んだろうなあ?
まあ、放送当時の初代ファミコンのスペックじゃね……
あの(今見れば)しょぼいグラフィックのゲームのテイストを
実写で出そうってのが無理。
現在や旧PS、サターンとはいわないが、せめてスーファミ時代なら、
うまくゲームネタを生かすことができたかもね。
飛翔するアッパーや逆立ち回転蹴り、異様に伸びる手足での絞殺など、
仕事人が怪しい格闘家ばかりの「新・必殺武道人」とか。
外道組織「龍の会」に潰されたチーム唯一の生き残りが主人公。
最初は殺し未経験の下っ端だったのが、見よう見まねで仕事を遂行するうち、
一人前の仕事人に成長、仲間を集め、最終話で龍の元締を倒す
連続ストーリー「必殺龍討稼業V」とか。
やっぱり、ラストは「卒業」か?花嫁ならぬ花魁だけどw
しかし、行って帰って五十日とかの仕事もしてたけど、
話の中では何日経過したんだろう?
任天堂の許可をとって、実際にスーマリのBGMを使ってほしかった。
秀が悪事を探索するシーンには地下BGMとか、麻呂や東吉のズッコケシーンにはミスBGMとか。
30 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 15:13:19 ID:lzDXRNx/
そもそも、秀を主役にしたのが間違い。秀のキャラクターは、殺しのベテラン
で役人でもある主水との対比があって、初めて成り立つもの。
31 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 15:14:58 ID:lzDXRNx/
それにしても、ここまで駄作扱いされてると、言い争いも起きない
んですねえ〜。
CDのブックレットでは、脚本がよく練られていたとフォローされていたけど
それを感じさせない程の脱力感があるんだよな。殺しのBGMがその筆頭だけど。
V出陣曲だけならまだしも、秀の殺しにスロー曲は無いだろ〜。
>>30 だったら仕切人もそうだな。
殺し屋が多いのと勘平の存在で勇次の存在感がかすんでいる。
キャラってのは単体ではなく、異なるキャラの取り合わせで立つ面もあるからなー。
仕切人の場合、他の面々がわりと善人系の中、ただ一人クールで、
初期は市松っぽく距離を置いていた勇次のキャラはそれなりに立ってた。
まあ、キャラ多すぎと話自体の馬鹿さでグダグダだけど。
その見地から見ても、まっしぐらはダメ。
秀と組む三人のキャラが全員、表の顔は適度にずっこけた市井人、
裏の顔も、怒りに燃えるタイプでも、逆に金に汚いわけでもなく、
淡々と受けた仕事をこなすちょっと善人系の仕事人。
キャラ的に秀と大差ないから、四人集まっても、
掛け合いもぶつかり合いもなにもなく、魅力が出てこない。
主役メンバーの役者は隙がなくほぼ完璧な布陣だったのにな。
橋掛人も同じように、キャラ同士の掛け合いやぶつかり合いは殆どなかったけど
それぞれに見せ場(おくら夫婦のやり取り、柳次一家のドタバタ等)があって
キャラが立ってたからあまり気にならなかったのかな。
本当になあ。>役者の布陣は完璧
このメンバーなら、
西郷=主水、左門的なリーダー格の浪人。
秋野=紅一点の女殺し屋。
鶴瓶=印玄、大吉的な三の線キャラ。
に、従来の秀らしいキャラのままで秀をからませて、
オーソドックスな必殺創るだけで普通に面白いものが出来たろうにな。
一時のバラエティ路線が飽きられて、激闘編の原点回帰路線もいまいち不発、
スタッフも何やればいいかわからないまま、半端に新しい方向性を目指して、
「ファミコン必殺」で大外ししてしまったんだろうか。
37 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 13:11:24 ID:udwmlj/k
やはり「必殺」は、殺し屋間の「葛藤」を描かないとダメ。それを
描いていれば、多少のワンパターンも許せるような気がする・・・
38 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 16:39:58 ID:5prJ3AXz
80年代は、暗い=ネクラ=悪って時代だったからなぁ…
>>36 >オーソドックスな必殺創るだけで普通に面白いものが出来たろうにな。
だからそのパターンが飽きられてきてた訳で…
まあ、まっしぐらに限らず主水シリーズの合間の1クールシリーズはスタッフもそれほど新機軸を打ち出そうという野心も感じられず、音楽も過去作品の流用ですましてしまうし、場つなぎ的にしか感じられないんだよな。
41 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 19:14:40 ID:CqmG1iMl
コンセプトの割に殺し技が皆、地味すぎたのも低迷の要因では?
派手なのが良いとは言わないが、刀系と槍しかいないのは手抜きとしか
思えなかった。
からくり人のリメイクを目指すならもうちょっと個性的な殺し技を考えて
欲しかったもの。
情報屋の大沢は使い方がちょっともったいなかった。
悪い役者でないだけに殺し屋役のほうが良かったようにおもう。
42 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 00:20:30 ID:6lGKY+Xt
西郷輝彦の仕込み槍なんて過去シリーズのザコ仕事人の使いまわしだったしな。
肝心の得物をありあわせの小道具で間に合わせてるのはまずいだろう。
>情報屋の大沢は使い方がちょっともったいなかった。
>悪い役者でないだけに殺し屋役のほうが良かったようにおもう。
いや、情報屋じゃないでしょ?
大沢って「黄金の血」で仕事師やってるけど
動けるってだけで貫禄も凄みもなかったよ。
槍なら槍で、カコイイ殺陣を見せてくれればよかったんだけどな。
西郷どんは敵方の用心棒や護衛陣を殺す担当にして、
凄腕とのタイマン勝負や、複数の敵を倒す殺陣とかやっていれば
武器の地味さなんてさほど問題にならなかったろう。
ゲーム的アクションが売りのくせして、肝心の殺しが、
後期主水みたいなアサーリ暗殺風味が多かったのもダメな要因かも。
殺しで印象に残っているのは最終回の前哨戦(VS向島一派)ぐらい、
それもラストの神楽坂の間抜けな技でぶち壊しになったし。
44 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 11:49:10 ID:wsxKkfs+
最終回といえば、これほどマヌケな最終回もなかったなあ・・
次の旋風編を暗示していたかのようだった。
>>42 大沢のキャラに合わせた殺し屋ならいい味でたかもしれないけど、
蝶々の朝吉=片岡孝夫(仁左衛門)の代役じゃ荷が重過ぎたね。
たとえ名前と技が同じだけの別人と割り切っても、
大沢のキャラに合ってないし。
46 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 13:21:12 ID:wsxKkfs+
仕切人→旋風編の流れを見ると、「橋掛人」って、よくできてたなあ・・・
いや、後期必殺の中ではね・・・
47 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 14:03:11 ID:wsxKkfs+
仕掛人、仕置人のころは、「観てはいけないものを観てる」感じがしたけど、
まっしぐら、旋風編に関しては、「観たくないものを見せられてる」感じ
だったなあ・・・
後期仕事人がブームになったことで、作り手側が、
流行に乗った作品を作れば当たるみたいに勘違いしちゃったのかもね。
まっしぐらのファミコン路線、旋風編の現代ネタなんか、
時代についていけなくなったオジサンたちが、
必死で形だけそのときそのときの流行りもの取り入れて、
ほら、必殺ってナウいでしょ? イケてるでしょ?
といってるみたいで見てて痛々しいだけだった。
結局、二連続で大きくハズしちゃって、その後、
オーソドックス必殺に徹した風雲竜虎編、
チャンバラ時代劇をアレンジした剣劇人など、
スタッフが普通に面白いものをやった(と思われる)作品の方が
出来も評価も(多分視聴率も)よかったというのが皮肉だ。
49 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 14:40:36 ID:wsxKkfs+
結局、必殺がダメになった(面白くなくなったとは違う意味で)のって、
スタッフが「歳をとった」せいかなあ?
50 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 16:22:24 ID:CCJspT2q
2話か3話か忘れちゃったが、道中、鶴瓶が草むらで脱糞してる女と
出会う場面があったが、あのカットはなんだったんだろう?
サービスカットか?
>>19 >東吉さんは単なる秀配下の仕事人という設定がまずダメなんだよ。
「影の軍団」では西郷輝彦が準レギュラーだったが、
軍師という立場上服部半蔵(千葉真一)と同格で、唯一半蔵にタメ口だったし。
それでこそ、役者としてもそうだし、ドラマの中身のキャラクターも生きてくるんだけどね。
桃山みつるとドタバタしているくらいしか記憶にない<東吉
主題歌(ゆれる……瞳)のアレンジをなんで殺しの曲にしなかったんだろうな?曲自体はいいんだし。
ラストのスローバラードは「仕事人」の時の曲だっけ?
53 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/10(日) 14:10:02 ID:Gh0Vwse0
>52
予算の都合かな?でも若紫のテーマは作ってるんだよなあ・・・
バラードは新仕置人の悲しみのテーマ。設定年齢20代の秀の殺しの
シーンで、バラード流してどうするんだよ?
54 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/10(日) 14:25:26 ID:Gh0Vwse0
後期必殺は意図的に「チャンバラ」を避けていた感があるけど、どうしてかな?
せっかく西郷使うんなら、オーソドックスな殺陣を見たかったなあ・・・
最終回で姉さんに斬り殺された外道仕事人に断末魔が
凄い裏返っていたが、なんだったんだあれ?
山内Pは時代の先を読むのが上手かったんだが、
「ドラマの根本は情だが、コンピュータに情などあるはずがない」
というコメントを読んで、
「ああ、この人もついに時代について行けなくなったか」
と当時思ったもんだ
58 :
実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2005/04/11(月) 01:26:05 ID:i1ZzG3Cn BE:214553298-
>>57 それはあなた・・・
必殺シリーズの根幹部分に関わる重要な問題ですよ。
僕はそのコメントに、大きな「必殺スピリッツ」を感じており、
いまだに必殺ファンを続けている、最大の要因なんですがね。
歪曲されたままの、まっしぐらの隠れコンセプト「スーパーマリオ云々」が、
ただのヒニクだという事に気付いてもらいたいものです。
>>57 うむ、ファミコン当時のスペックでは誤解するのも無理ないけど、
ゲームのソフト部分には多かれ少なかれ「情」があるもんな。
プレイヤーがゲームの主人公と一体化するのだって、
感情移入=すなわち一種の「情」だし。
ハードのスペックが上がった現在のゲームの多くが、
ストーリー=ドラマ要素を取り込んでいることからも明白。
そこを理解しないで、「コンピューターに情など〜」というのは、
テレビドラマではなく、テレビの機械を指して、
「テレビに情などあるはずがない」といってるようなもんだよ。
60 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 03:24:25 ID:PwoYebd8
そんなことより「助け人」の話しようゼ!!
じゃあ助け人のスレ行けよ
裏稼業グループの対立という構図がまったく生かされてない。
悪人が向島元締に被害者殺しを依頼し、被害者側が神楽坂元締に向島元締の殺し屋と悪人を仕置するというフォーマットだったら面白かったのでは?と思う。
むりくり、からくり人のような史実を組み込んだりするからストーリーに統一感がない。
63 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 15:15:38 ID:Z9l50+ns
リアルタイムの時は、秀>政だったけど、今は役者の格が、三田村<<<村上
になってしまったため、秀<政に見えるのは私だけ?
64 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 20:49:42 ID:TW9hskJd
>61
ちっ。つまらねえ野郎だな。
もうちっと気の利いた返答してくれよ。
たのむぞ、おい。
じゃあ、
そんなことより「助け人」の話しようゼ!
65 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 20:53:57 ID:NtUL1xr0
助け人をソフト路線と嘘付いた奴前に出ろ
助け人は仕置人に比べるとマイルドではあるね。
キャラに胡散臭いのがいないからね。
>>66 その分、悪役のえげつなさが「仕置人」以上に際立つから
作品そのものは立派なハード路線であってマイルドでもソフトでもない。
>>63 なんつーか、村上が時代劇役者としての地位を確立しちゃったからね
それに比べ、三田村は鬼の一員としてしか存在してないような
三田村邦彦、必殺以外にも家光とか影十八とか、
一時はけっこう主演時代劇やってたのにな。
この人の場合、なまじ若い頃に秀役でブレイクした分、
秀のイメージから脱皮できないまま年とって、
時代劇役者としてはダメになったって感じがする。
逆に村上は必殺当時、秀のコピー的キャラでいまいちキャラが薄かった分、
必殺後も地道に研鑽して実績積んで現在の地位に至ったって感じ。
考えてみれば皮肉な話ではある。
>>67 同意。
悪人側の非道っぷりやその描写の強烈さは
むしろ「仕置人」より上だよな。
実際に作品見てみりゃ「仕置人」と比べても遜色ないくらい
バリバリのハードな作風なのに上っ面しか見てない奴に限って
ソフトだのマイルドだの言いたがるんだよな。
…「まっしぐら」はソフトとかハードとかいう
以前の問題だが。
だからなんで助け人の話をここでするの。
72 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 14:20:25 ID:SKsN9Mm6
いわゆる「太陽にほえろ」のカワセミ、神田、渡辺、世良、三田村、この4人
が女子中高生のアイドルだったことが、今となっては信じられん・・・。
73 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 14:32:12 ID:SKsN9Mm6
ついでに4人とも「主役級」だったことも信じられん・・・
しかも、真っ先にアイドルから脱落したのが4人の中で一番若い渡辺だったんだよな。
75 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 16:58:34 ID:SKsN9Mm6
>74
渡辺徹って、「無駄な減量」したよなあ・・・?別に仕事が増えた様子もない。
デブキャラを失っただけのような気がする・・・。
↑減量したの?
不健康な痩せ方だったから何か患ったのかと思ってた。
秀は案外、無責任な男だよ。
お民ちゃんを連れて江戸を出てから、その後そのことには触れず、若紫を連れて吉原を脱出してからも、そのことにもついても言及していない。
ホットマンでエンゾーが美鈴先生と何故、別れたのか?に匹敵する謎だ。
78 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 19:38:23 ID:U+4zMlj+
糖尿病 血糖300後半だった
役者という肉体的にハードな仕事してたにも関わらず
若い頃からぶくぶく太りまくってたもんな。
その後もデブキャラ需要のためという大義名分にかこつけて
不摂生しまくってたみたいだからむしろ発病するのが遅すぎたくらいだ。
渡辺徹は医者から「これ以上太ると死ぬ」と言われて食餌療法で痩せたという。
つか、その気になればダイエットできるんならもっと早く痩せろよ、と。
82 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 15:17:28 ID:RVe+I7Mr
「飾り職の秀」と「簪の秀」は、別人だと思ってる。個人的に。
あれだろ
題材がマリオじゃなくてドラクエならよかったんだろ
84 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 14:53:49 ID:thjw2KY3
渡辺徹って
カッコイイ若者→太った若者→太った中年→「ただの中年」になってしまったなあ?
85 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 15:30:18 ID:thjw2KY3
三田村にも、あの「マツケン」と二枚看板で主役を張った時期があったん
だなあ・・・。どこで道を間違えたかなあ・・・。やっぱり、離婚
騒動かなあ?
>>84 しかしそのおかげでこれまで芸能界で生き残れた、ってのもあると思うよ。
特に「太った若者」時代は使い勝手のいいキャラだったし。
>>86 その最たるのが「ハングマンGOGO」(仮タイトル「ハングマン007」)ですね。
楽しいハンギング
愉快なハンギング
ハンギング
ハンギング
ゴーゴー!
89 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 16:13:10 ID:68rYF3C6
今や、童顔が災いして、キャラがつきにくくなってしまったなあ・・・
なぜこんなことに
というコメントばっかりですね
91 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 14:26:55 ID:zS+BrrQe
しかし、「駄作」について語るのも、けっこう楽しいなあ。各人、思い入れ
がない分、平和なスレになってる?
マリオよりドラクエがよかったなー、
DQ1のようにローラ姫ゲットエンドでもいいが
ジャンプ的強敵→仲間パターンを繰り返して
ラスボス四天王とチーム戦
そして7人の仲間の内、4人が散るのだ。
いやもう好き勝手いえるのは平和、思いいれのなさの証拠でござるな。
相手は奈良の騒音ババァ
もはや目くじら立てて叩く気にもなれん、
というレベルだからな。
95 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/17(日) 14:26:31 ID:tqG0jCAP
S60年から62年にかけて、全員集合、太陽、特捜、必殺といった長寿
番組が次々と姿を消していった。
自分も10代が終わるころだったので、時代の節目というか、番組の内容
より、その時の寂しさを思い出すなあ・・・
>>93 あれは江戸時代なら完全に仕置されてるよ。
97 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 14:14:26 ID:6ZGAM7Kd
個人的には、「旋風編」のほうが、駄作だと思う。
江戸の大魔王というなら変身して激しい炎を吐いたりすればよかったのに
>>98 どうせなら神楽坂元締はクッパ大王に変身して、秀が赤い帽子に青のつなぎを着て戦ってほしかったよ。
100 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/22(金) 12:39:13 ID:PhshDRum
神楽坂の投げたトンカチ、あたっても死なないのよねえ?
101 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/23(土) 14:56:39 ID:TfxWYlOy
まっしぐら、旋風編と「ゲンナリ・・・」という言葉がぴったりだったなあ・・
102 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 00:45:46 ID:GrPQ7teJ
リアルタイムで見てた人はやっぱりシリーズの終焉を予感した?
>>102 漏れは旋風編がわずか14話で終わった時に『もう必殺も長くないな』と感じた。
>>102 うん。激闘以降の二作が、変な流行ネタを入れるだけで、
肝心の、ドラマの中身はない、キャラは立ってない、演出はぬるい、
の三重苦の話が続いたからなあ。
センスの古くなったスタッフが、必死で当時の流行を取り入れようとして
必殺やドラマとして肝心の部分を忘れちゃっているのが見え見えだった。
(まあ、その「肝心の部分」が時代に合わなくなっていたんだけど)
旋風が打ち切られて、風雲竜虎で内容的に持ち直したときは、
「できるんなら最初からやれよ!」と思ったもんだったよ。
105 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 13:45:28 ID:Woz17b9G
>104「できるんなら最初からやれ」
まったく同じことを思った。
Nステが始まったときから、嫌な予感はしてた。
ファンクラブ「とらの会」会誌でもまっしぐらは酷評されてたな。
旋風編開始時に「シリーズは完全な過渡期。視聴率も良くない。仕掛人〜
うらごろしのときと同じ流れだ」などと終末を予感させる文章が載ってて
なんか切迫した空気は感じた。
107 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 14:54:01 ID:Woz17b9G
竜虎編が始まった時は、「持ち直すか」と思ったが、やはり・・・
>>107 実際数字は持ちなおしたけど、Nステの圧力もあり、ちょっとばかりの数字回復では
シリーズ存続とはならなかった。
うらごろし→仕事人のときよりも状況は悪かったってことですわな。テレ朝としては
数字が落ちた以上、必殺は邪魔なだけだったろう。
新仕事人のときに秀の助命嘆願とやらをした人たちは、ちゃんとまっしぐらも
見てくれていたんだろうか?
>>107 その風雲竜虎編だって旋風編よりマシだったのは最初だけで
どんどんつまんなくなっていったしね。
110 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 14:06:18 ID:PNuYcEDz
>109
小林千絵とか出てきたあたりからかなあ?
影太郎のキャラで持ってたようなもんだな>風雲竜虎編
112 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 15:34:42 ID:WTNMDsF6
風雲竜虎編は結局、吉田剛がメインライターだったからなぁ。
やはり限界が感じられた。
実際、最初の何話かをのぞけば、
時代を意識しすぎたダメダメ迷走必殺が
可も不可もない並の必殺に戻っただけだった。>風竜雲虎
ていうか、まっしぐらスレですよ。
まあ本スレはキチガイがいるからあまり行きたくないけどな。
風雲竜虎、中でも影太郎のキャラが良く出来ていたと言われるけど
そんなに良かったかなーと正直思う。
職人気質のムッツリ系が乱発されてたから、それらに比べたらキャラが
目立ったかもしれないけど、さる大名の双子の片割れなんて設定が
あまりに陳腐だと思った。
しかし旋風編で終わりだったらそれはそれで寂しいものがあったし
まずまず評価を受けた竜虎編で主水シリーズを一旦、終了させたのは良かったんじゃないかな?
やはり惜しまれる内が花だし、だからこそ未だにこうして語られるということもあるしね。
また仮に再び同メンバーによる風雲竜虎編Uが作られたとしても受けなかったであろうと
思う。
>>114 だが「まっしぐら」だけなら50も持たずに過去ログ落ちしたと思うw
>さる大名の双子の片割れなんて設定が あまりに陳腐だと思った。
アレは余計だったな。
最後まで正体不明で通した方がどれだけ良かった事か。
ただ、もし「激闘編」「まっしぐら」の後が「風雲竜虎編」だったら
今ほど好評価されたかどうか正直疑問に思う。
実質、末期必殺を語るスレになってるな。
もうボヤキしか出て来ないけどな…。
激闘編が無印仕事人と同じく
ハード路線回帰→視聴率安定→ブーム炸裂
となっていたらシリーズ終焉はまだまだ先になったのかもな。
激闘編初期作ってそんなに一般ウケしなかったのかな?
当時の視聴率的にはどうだったんだろ?>激闘編初期
過去本スレのどこかでみた後期作の平均視聴率一覧だと、
それほど悪くはなかったと思うんだけど。
激闘編のソフト路線変更って、マニアに限らない
サイレント・マジョリティー視聴者はけっこう満足していたのに、
表面に浮かんだ後期視聴者の声に惑わされたような気がしてならない。
まあ、悪くはないにしても思ったほど伸びなかったから
ソフト路線のてこ入れが入ったのかもしれないけど。
119 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 20:12:34 ID:wsgXVSwZ
激闘編は下請け仕事人が出てくるという設定自体はよいのだが、そのキャラの生かし方がまずい。
壱はだまって主水直属の岡っ引きという設定でいけばよかったのに、単なる遊び人に成り下がってしまったし、三人揃うことがほとんどなかったからトーンも下がっていった。
闇の会も回が進むごとに存在価値も薄くなり意味のないものになってしまった。
激闘編に限らず、必殺シリーズは途中から最初の作風、設定が変わっていくシリーズが多い。
仕業人も中盤からエンターテイメント色が強く変貌していくし、無引仕事人も仕掛人世界の再現を狙ったはずなのに、左門の転職、殺し技変更、名前だけの元締と番組開始時のトーンを保てないシリーズが多い。
>>119 壱弐参揃ったのは結局1話と2話だけだしな。
弐と参はレギュラーってよりたまに出るゲストだな。
>>119 いや、壱のキャラはむしろ後半の方が立ってたよ。
当初は存在感では弐、参にさえ及ばなかったと思うし
前半の主水に不信感を持つ、というありきたりでとってつけたような設定より
後半のやたら主水チームの世話焼きたがる頃の方がキャラは生きてたと思う。
何より柴 俊夫が回を重ねるごとに壱というキャラをモノにしていったから
「せん、女一人旅する」「主水、上方の元締と対決する」辺りの本が出来たような気がしてならない。
>>110 いや小林千絵は本編に全く絡んでないから存在の意味がない分毒にもなってなかった。
それ以前に本編自体がつまんなかったよ。
小林千絵は謎だったねえ。CMに出てたからスポンサー絡みの出演だったのか?
でも当時は結構可愛いと思いました。
柴俊夫はいい味出してたよね。激闘編だけで終わったのが惜しい。
裏表で死んだってなら、別キャラでもいいから続投してほしかった。
あと、壱弐参が主水チームの助っ人仕事人というなら、
回ごとの交代制でもいいから、そのかわり各人に、
主水や竜政にはない特殊技能を持たせればよかったんだ。
壱なら、主水たち三人だけでは手が足りない強敵の際に現れる凄腕とか。
弐なら敵地潜入の際や敵のかく乱に役立つ変装能力。
参なら……本編にない設定だけど、実は蘭学に詳しいとか。
これなら、加代が闇の会から安易に受けてしまった難しい仕事のとき、
主水たちに手を貸す代わり、一人で何十両ももってく助っ人仕事人
という設定にも説得力出ただろうに。
>>123 激闘編3話の大奥潜入は、弐無しでは不可能な仕事だったな。
あれくらいだったら仕事料殆ど持っていかれても納得。
125 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 13:55:20 ID:9e5jhF72
激闘編も、初期路線が受けたとしても、あのレベルの作品を作るテンション
が、スタッフにはなかったんじゃないかなあ?
126 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/30(土) 03:03:33 ID:9y6vGY7k
激闘編は初期が受けたとか受けなかったとかで路線変更になったわけではないと
思う。
スタッフは初期も後期も同じ感覚で作ってたと思うよ。
初期はたまたま工藤演出が丁寧にやりすぎただけだと思う。
それと後半がマイルドになったとはいえ最終回の前の話はミニ「裏か表か」調のハード
な展開で後期必殺屈指の佳作になっていたと思う。
127 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/30(土) 13:12:20 ID:9lsrLXKr
初めて観たのが激闘編「主永、雀の丸焼きを食べる」でした。小学校6年生でしたが、
ストーリーに泣きました。次話の「中村主永VS中村多門(?)」の殺しが素敵でした。
ストーリーはイマイチだったような・・・。
128 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/30(土) 14:59:55 ID:Y0ko7iEC
激闘編は、基本的に「アジト」の設定がないから、中期で殺し屋どうしの絡み
がない回は、VやWより駄作が多いと思う。
壱、弐、参だけで仕事をする回とか見たかったなあ・・・
1クールもので壱、弐、参がはぐれ仕事人になる前の話なんて見てみたかった
丁字屋が何者かのタレコミで奉行所に捕まった。
丁字屋のとっさの判断でからくも逃げ延びた壱、弐、参…。
丁字屋が最後に「中村さん、オレの子分の壱、弐、参に伝えてくれい。二度と仕事はするな、と。」
打ち首になった丁字屋。
はぐれ仕事人は主水がタレコミの犯人ではないか?と推測し、主水の命を狙うものの、まったくの事実無根であることが判明。
かくして主水チームとはぐれ仕事人達は意気投合し、依頼されていた旗本殺しを実行する。
といった緊張感溢れる脚本にしてほしかった。
>>128 いや、なんぼ何でも
IVよりはマシだったと思うが。
>>128 IIIもIVもアジトは仕事料の分配場所でしかなかった事の方が多かったじゃん。
まあ、激闘編でアジト(溜まり場)が特に設定されなかったのはスケジュール問題
(役者を全員揃える事が困難)もあったんじゃない?
藤田御大なんてIVの撮影中
「(金の分配のシーンで)毎度同じ芝居ならわざわざ全員集めんでバンクで済ませた方がマシだ!」
なんて怒鳴ったらしいし。
>中期で殺し屋どうしの絡み がない回は、VやWより駄作が多いと思う。
少なくともIVみたいな「過剰すぎるな殺しの演出」「現代ネタの浅い取り入れ」
がなかっただけ「激闘編」の方がまだマシだった。
…というか悪いが俺、「IV」で(殺し屋同志の絡みがある、なしに関わらず)
それほど印象に残ってる話ってないんだよな。
134 :
128:2005/05/02(月) 13:55:08 ID:G+/+vjHI
激闘編は最初がよかっただけに落差が大きく、そう見えてしまった
のかもしれない・・
135 :
128:2005/05/02(月) 14:00:09 ID:G+/+vjHI
加代が仕事料を各人の家へ分配するだけの回って、けっこうあったでしょ?
いくらなんでも、あれじゃあ仕事の筋がわからないじゃん、と思ったもの
で・・・
>135
>いくらなんでも、あれじゃあ仕事の筋がわからないじゃん、と思ったもの
>で・・・
それは流れの問題でしょうな。
後半からはCパート(番組後半部)で闇の会が加代(及び他の仕事師)
が仕事の的を宣告するシーンがあるから、その直後のシーンで
また加代が仲間集めて仕事の筋を伝えるようなシーンを持ってくるのは
視聴側がくどく感じちゃうから
個々に金だけ渡すシーンをさらりと流すようにしたんだと思う。
ドラマの構成的な問題を優先して状況説明のシーンを省くのが
良いと感じるか否かは人それぞれだろうね。
…ただ俺も「III」や「IV」がアジトに集合のシーンがあるから
(たとえ後期でも)激闘編より面白い、とは思えません。
大体、順之助問題で揉めてた「III」はまだしも
「IV」はアジトでの殺し屋同士の絡みなんて殆んどなかったし。
一言、二言口開いた後で黙って金持ってくだけじゃ「絡み」とはいえないよ。
藤田まことがぶち切れたように、レギュラーがせっかく揃ってるのに
毎回同じアジトシーンばかりなのは芸が無さ過ぎだったな。
138 :
128:2005/05/03(火) 14:01:21 ID:HF00BkoY
いや、個人的に、激闘編中期の「殺し屋同志の絡みが一切なし」という
演出が許せなかったもので・・・
ここはいい激闘編スレですね
140 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 15:26:46 ID:HF00BkoY
「まっしぐら」というより、「まっぴら」と
いった感じかな?
>>138の言う「絡み」の定義が分からん。
アジトに集まるシーンだけを指してるのか?
あんなワンバターンなシーンがないから駄作、と言われても
さすがに共感できないな。
>>143 単に金分配シーンの事を言ってるんじゃなくて、例えば仕置屋なら釜場での
丁々発止のやりとりみたいなのがあったが、アジトのない激闘編はメンバーが
一堂に集まるのが殆ど無くて物足りない ということなんでは?
145 :
138:2005/05/04(水) 13:50:00 ID:o2HieZCt
>144
そうそう。特に中期。前期は好きです。
146 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 14:05:18 ID:o2HieZCt
というか、
激闘編のつまらない回<V、Wのまあ許せる回
こんな風に書けば、わかってもらえるでしょうか?
私見ですけど・・・
問題はその丁々発止のやりとりが
IIIとIVにどれだけあったかだと思う。
原点回帰とかハード路線回帰とか言っても映画必殺4なんかはせん・りつとの絡みあり
田中様との掛け合いありと基本は後期ティスト(主水もいわゆる仕事人シリーズのそれ)
であるにも関わらずあれだけのテンション維持出来たのだから要はやり方一つなんだと思う。
逆に裏か表かの主水の仕置人回帰は違和感ありありちょっと無理がありすぎた。
4の静かな怒りのほうがすんなり入っていけたように思う。
後期(というか末期)作品を見て不満な点は、ハードな作風で無いとかよりも
ストーリーと関係無いシーンの多さだな。
仕置屋は後期作並にバラエティシーンが多かったけど、せんりつにしろ亀吉にしろ
基本的にストーリーと有機的に絡んでいた。りつのいる前で殺しをした回もあった
くらいだし。関係無いのはお初のシーンくらいか。
脚本でせんりつシーンとかは何も書いてなくて現場任せ、というのはいかがなものかと。
まあそれでウケちゃったからしょうがないけど。
>>150 お初ちゃんがストーリーと絡む話なら、
仇持ちのスガカンと悪旗本の回で、
お前の店の食中毒で仲間が死んだと店に因縁をつけて、
お初をよこせと迫るのがあった。
この話のオチでけっこう笑えたのを覚えている。
お初ちゃんは主水に気があるのか、ないのか分からんところが小悪魔っぽい。
153 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 13:40:51 ID:mGJ6zT4W
芝居が下手なのが、かえって初々しくてよかった。
そのお初ちゃんも、今は50近いのかあ・・・どこで何をしてるんだろ?
154 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 14:12:12 ID:mGJ6zT4W
しかし、ここまで「まっしぐら」を無視して、スレ主さん、怒ってないかなあ?
つかお初役の人、
元々素人じゃなかったっけ?
仕置屋の後も女優業は続けてたみたいだけど
パッとしないまま雑誌でヌード披露、
とお決まりの転落コースを一直線だったような。
156 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 14:35:32 ID:mGJ6zT4W
>155
え、あの後も芸能活動してたんだ?ヌードになっていたとは?
そういえば、若紫は旋風編打ち切り後、どうしたんだろう?
もう40近いのか?
>>154 スレタイ完全無視だけど、
「必殺のダメ要素を語るスレ」として、
意外と良スレ化しているのが笑える。w
若紫さんは確か、信金のOLさんだったよな。
信金の仕事と並行して撮影こなしてたとか。
もう結婚して平凡な主婦になってんだろうね。
159 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 12:42:54 ID:VjOCJJ8p
テレビに三田村が映ると
「ママ、昔、このおじちゃんといっしょにテレビ出てたのよお」
とか言ってるのかなあ?
>>158 >もう結婚して平凡な主婦になってんだろうね。
結婚相手に信金から連れ出されて、みんなが見守る中、手に手を取って
去っていったりしてw
161 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 13:14:29 ID:VjOCJJ8p
旋風編が打ち切りになったとき、
「明日から来なくていいから」
とか言われたのかなあ?
それこそ「まっぴら」だなw
163 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 13:28:51 ID:VjOCJJ8p
お民役の林佳子はどうしてるんだろう?金八出演後の情報がないけど。
もう30過ぎかあ・・
>>163 >もう30過ぎかあ・・
み、見てぇ〜っっ!!
165 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 13:53:02 ID:VjOCJJ8p
水本恵子も33,4になるの?どうしてるのかなあ?
テレビで「必殺シリーズ端役女優同窓会」とかやってくれないかなあ?
166 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 14:04:50 ID:sEjEql1P
プレイガールでそういうのやったよな。
・・・・・幻滅だったけど
167 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 14:17:53 ID:VjOCJJ8p
>166
必殺の端役の場合は、まだ年齢層が若いから・・・でも
斉藤こずえの例があるか・・・やらないほうがいいかもしれん。
しかし必殺まっぴら、必殺まっくらが頭にこびりついて離れないよw
他に合うのないかなぁ・・
「まったり」「うっかり」「がっかり」「ひょっこり」「びっくり」「にっこり」
「しょんぼり」「しんみり」「うんざり」「ぐったり」「がっぽり」「はったり」
「まっくらけ」「どっちらけ」「うんじゃらげ」「まっぷたつ」
う〜ん ('A`)
169 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 13:18:52 ID:VjJP6nOp
逢い そして別れる
苦しいとは思わぬまでも
なぜ生き続けるのかわからぬまま
ひそかに死を願っていたのだろうか
今 終わりのとき
次週、
>>1の飛び込み自殺にご期待ください
170 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 14:27:25 ID:icAYRcA0
>168
「まっさかさま」っていうのはどう?
171 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 15:10:10 ID://aa7pVq
「まっしぐら」以降、以前という区分けもあって良いんじゃないか?と思う。
個人的には橋掛人くらいまではまだ我慢出来たんだけどまっしぐらはもう全然、
ノれなかったな。
「まっしぐら」〜「旋風編」の流れはは本当に酷かった。
どちらかといえば見るのも苦痛なくらいだったし、以前のような金曜10時のわくわく感
は全く感じられなかった。惰性で見ていただけだったな。
やはりスタッフもどうせこの枠はニュースステーションに取って代わられるんだから
一生懸命やるだけ無駄、っていう思いがあったんだろうか?
穿った見方をすればどうせ終わるんなら早く終わって欲しい、と。
172 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 15:20:58 ID:icAYRcA0
>171
リアルタイムで見てましたが、明らかに制作サイドのテンションの低下
を感じました。
同じワンパターンでも、V、Wのころは勢いがあった。山内Pの著作でも
そのようなことが書かれてる。
173 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 20:06:53 ID:4kg0nz+c
>>168 必殺がっかり
うん、確かにw
むしろ「必死まっしぐら」とかのほうがいいような気もする。
174 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 01:31:06 ID:4Gj2/U5h
キャストもたまたまスケジュールが空いてただけなんじゃないか?って
いう顔ぶれを揃えただけのような感じだったし。
まっしぐらでいうと西郷も秋野も鶴瓶も顔ぶれの新味は全くなく単に
過去に出演歴がある役者を揃えただけで平凡な印象を与えてしまってるし
旋風編でいうと目玉の銀平に例えば中条きよしのようなキャスティングの
妙を感じさえるわけではなく何故、出門英なのか?疑問に感じるばかりの
キャストだった。
どうせならまっしぐらは止めて、旋風編に秀を復帰させれば良かったのに、と
思う。
主水、秀、政のトリオなら面白かったと思う。
「裏か表か」の生き残り組という見方も出来るし、視聴率だってもうちょっとマシ
なものになったろうしひょっとしたらあと1〜2年はシリーズも延命していたかも
知れぬ。
ゆとり教育の弊害はスレの内容が分からないほど疲れる馬鹿が出てくるのか
仕事人3〜5あたりもよく叩かれることが多いけど、それでも最初に見た人を
惹き付けて、そこから(前期作の再放送等で)深みに嵌らせるという
シリーズのファンになるきっかけを与えるものではあった。
まっしぐらや旋風編が初必殺だった人で、それ以降ファンだという人はどのくらい
いるんだろうか(いたらゴメン)。
>>176 うん、後期リアル世代としては、実にわかる。
仕事人3,4は、なんだかんだいって回によっては
そこそこドラマ的に見られる話もあるし、仕切人や仕事人Vも、
バカ時代劇と割り切ればそれはそれで楽しめるけど。
まっしぐらや旋風って、その域にすら達してないんだよな。
>>174 主水、秀、政のトリオは秀と政が殺し技、キャラが被っていて新味がないと思うよ。
壱が死んだのがイタかったよ。
主水、壱、政、お玉、順之助だったら旋風編も2クール放送まで続行できたと思う。
末期キャラでは壱と影太郎がいい味出してた。
>174
たとえ1,2年延命したとしても、まっしぐら、旋風編を下回る駄作続き
だったんだろうねえ?
180 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 16:18:39 ID:N/yQPX3l
ただ旋風編は事務所移籍トラブルが無ければ当初は京本政樹がそのまま竜役で
出演予定だったんだよね?
仮に竜が出てれば旋風編の展開も変わったかな?
ただ視聴率で見ると、やはり政・竜コンビのXから下降傾向になってるんだよね。
激闘編も挽回の切り札にはならなかったし。
やはりいくらマンネリと言われ様が視聴者が求めていたのは主水、秀、勇次の
仕事人トリオ(加代、おりく、順之助も)だったってことだと思う。
181 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 16:22:33 ID:dAA5yY44
>180
よく考えたとして、Xに逆戻りだったんじゃないかな?順ちゃんも
復帰しちゃったし・・・
竜がぽしゃったから急遽順ちゃん復活という線も考えられる。
必殺仕事人シリーズの話題はスレ違いだ。失せろ
ここは秀、お銀、綾麻呂、東吉や神楽坂の元締、さぶ、若紫の話題だけだ。
最後の相手の元締めは、どこにあんなにトンカチを持ってたの?
あれは気で作ったものなんだよ
187 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 01:43:41 ID:eesDkD+O
まっしぐらは必殺シリーズ崩壊の序曲ともなった作品なので、その前後の
激闘編とか旋風編の話題とリンクしちゃうのは仕方ないのかも。
激闘編のハード路線(?)が失敗してシリーズ打ち切りの危機に陥った旋風編と
板挟みにされた歪な作品って気がする。
スーパーマリオとかトチ狂っていたとしか思えない。
まあもしこれが初期の必殺だったら例えば早坂氏あたりだったらスーパーマリオを題材
にしてもそれを逆手にとってドラマの中だけではなく社会そのものがゲーム感覚になってしまった
現代を風刺するようなドラマに仕立て上げたと思うんだけどな。
からくり人のようにドラマ部分に現代のゲームシーンを挿入させたりとか。
はっきり言って語る価値もない作品なことは間違いない。
189 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 14:06:26 ID:MAuffXbv
>187
根本的な問題は、ファミコンを題材にしたことではなく、
脚本陣の才能にあったのかもしれない。
その意味では仕事人シリーズと同じかな?
>189
だね。
俺はスーパーマリオプレイした事ないからよく分からんけど
そもそも予備知識なしに「まっしぐら」見てスーパーマリオがパッと連想できる奴なんて
何人いたんだろ?とは思うよ。
題材が悪かったとかいう以前にその題材をきちんと料理できてたのかを反省すべきだろう。
当時はゲームもやりこんでたけど全然気付かなかった。
後年、元ネタがそれだと知った時
最終回の元締のアレや、毎回出張ばかりしてる秀の姿が浮かんで
「ああ、言われてみれば」って思った。
ゲームを題材にしたって言うけど、ゲーム的な展開の話は既に過去にある。
中村勝行脚本に多く見られる難関突破編とかもそうだろうし、
早坂暁脚本に見られる、殺しをメインストーリーと別立てにするのではなく、
メインストーリーと上手く融合させた話も、考えてみるとゲーム的な話のような気がする。
(上手く説明しづらいが、マリオの場合、アクションがピーチ姫を救うというメインストーリーと融合している。
この点で似ているような気がする。)
そう考えると、実はオーソドックスな話の作りにした方が「ゲームを題材にした」という言葉に近くなったのかも知れない。
>>191 リアルタイム時、
最終回の神楽坂元締のハンマー投げ見て
「クッパ大王じゃねーんだからよー」
とシラケたことを思い出した。
マリオをバックボーンにしてるとは最終回を見るまで分からないよ。
194 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 14:11:23 ID:YWee8leS
>>187 確かに「まっしぐら」必殺崩壊の序曲作であるみたいだけど、「激闘編」が従来のソフト路線に移って、某手抜き脚本作を出した辺りから崩壊して来たと思う。
「まっしぐら」のラストで完璧に秀というキャラを美化しているだけであり、過去の作品の「殺し屋の末路」などどうでもいい扱いには呆れていた。
また、「激突」の秀の描かれ方も「仕事人W」までと比べれば野暮ったくなったし。
個人的な見解でスマソ。
195 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 14:14:53 ID:rlJIcF9s
>192中村勝行脚本の難関突破編
まっしぐら制作の報を知ったときには、その手の話の連続かと思い非常に
ワクワクした。しかし、ふたを開けてみれば・・・
196 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 16:17:29 ID:5IBRYULr
最終回、ゲストが豪華だった。
丹下段平の手下が、青汁とキバジとは。
>>196 その前の回の刺客は、無名時代の國村隼だったね。
198 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 16:47:21 ID:IPIReDEe
年輪を重ねて秀も丸くなったってことでしょ?
スレとは直接関係無いけど主水にどやされ時には鉄拳制裁されていた
秀が激突では互角に対峙していた(弁天小僧の回)場面は感慨深い
ものがあったな。(あるいは裏か表かでの主水と秀の関係もそれに近いものがあったな。)
秀もプロの殺し屋になりあの主水と対等の関係になったんだなあと。
199 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 20:10:08 ID:rH7SzkMa
三田村さんが年齢を重ねても貫禄がいまいちだったから、残念と
言いたいんだろう。
まっしぐらのマリオや旋風編の現代ネタは
それ自体はあんまり作品の出来を左右するものじゃなったよね
役者や脚本のやる気を削いだかもしれないが。
>>199 その布石が「仕事人大集合」の秀と半衛ェのシーンだろう。
半衛ェのあの潔い行動に比べると…秀は…。
>>198 しかしながら、その秀のキャラの成長を止めたのは「激突」の麻丘めぐみじゃないかな。
最終回は流石に違和感を受けたが…。
小さい頃に再放送でこの作品を見たが、オープニングの「サバイバル」を鯖が威張るという意味かと間違えた事があったな。
まっしぐらの秀=仕事人以前の秀
激突のさだ(麻丘めぐみ)=まっしぐらの若紫
204 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 14:39:36 ID:XAvoTPVo
やはり、三田村が俳優として、それなりに貫禄をつけていれば、秀の
描き方も違ったのかな?
若作りの秀には、何の魅力も感じなかった・・
205 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 02:30:46 ID:o4m7the6
貫禄が無いから若作りするしかないと・・・思う。
貫禄ないなら、そこを逆手にとって、
普段は、顔は二枚目だけど気弱で頼りなく、
よく女に言い寄られて振り回されてる優男、
しかし裏の顔は凄腕みたいな、
主水のバリエーション的キャラとかやってれば
面白かったかもしれないのにな。
やっぱ秀のイメージが強くなりすぎたのがこの人の不幸か。
「新まっしぐら」
を制作して若紫と晴れて夫婦になったものの
尻に敷かれた駄目男になった秀が見たかったな。
鬱憤を晴らしに岡場所に出入り、自分の作成した簪を武器に女郎をコマす。
208 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 13:53:58 ID:38zh5EDQ
まっしぐらって、水戸黄門の助さんを主役に時代劇を作ってしまったような
ものかな?
209 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 18:03:30 ID:fQrwUP0r
もっと酷い
同じスポンオフものでも、かげろうお銀を主役にした話は
けっこう面白かったのにな。
まっしぐらは、キャラ以前のところで問題ありすぎ。
旅物にした方が、主水が江戸で政竜らと仕事をしていた頃秀は…
というかんじになってよかったのに。
とにかくこれほど支持されていない作品は無いんじゃなかろうか。
だから、まっしぐらの秀は主水と出会う以前の話
若紫をつれて逃げたはいいが、何らかの形で別れるかっこうとなった。
その後、ある仕事人と組んで仕事をしたが、その妻が若紫ことさだだった。
213 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 02:15:08 ID:wo24mWRW
この程度の作品でも全盛期のころに作られていたら視聴率的には良かったかもね。
新仕事人と仕事人Vの合間とかね。
秀をメインにしたシリーズもあって良いと思うがすでに仕事人ブームが去った後じゃ
世間の人たちは「今更、秀はねえだろう」ってところだったんじゃないかな?
214 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 02:59:04 ID:pStlxlkb
「まっしぐら」の秀に仕事人以前のエピソード1的なイメージは
とてもじゃないが結びつかないんだよな。
「まっしぐら」の秀は、丸くなりすっかり腑抜けてしまった仕事人以降
のキャラにしか見えなかった。
あの間抜けた明るさは仕事人V、Wを通過した秀のイメージにピッタリはまっていた。
逆説的な言い方だがそういう意味ではキャラの成長した姿だと思う。(勿論、皮肉を込めてだが)
睦五郎のハンマー投げだけが記憶に残っている
>>214 確か、秀は仕事人最終回(26話)に敵側に寝返って殺される予定だったが、仕事人人気で秀の人気も上がった為に延命させられて秀も生き延びられた。
しかし、新仕事人最終回で役する三田村のスケジュールが圧迫しているので殉死する予定が当時の腐女子の運動等で延命させられた。
個人的な意見だけど、秀は映画必殺Vで殉死すればまだ評価も幾分か変わったのだろう。
「まっしぐら」の様な愚作は出なかったと思うし。
217 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 13:20:49 ID:vz5PD0cn
どう見ても、秀は若死にするキャラだったね。長生きしすぎた。
だから最終回であんなことがあったから仕事人であんなふうになったんだろうよ
>>216 >秀は仕事人最終回(26話)に敵側に寝返って殺される予定だったが、
秀が寝返って殺されるってマジ? 何かソースあるの?
初代仕事人が、当初シリーズ最終作(最終回で主水死亡)の予定だったのと
新仕事人最終回で秀が殉職するはずだったってのは聞いたことあるけど。
220 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 14:25:17 ID:5tkHfEAO
>219
仕事人が最終作
そのほうがよかったのかもしれない・・・
仕事人が最終作だったら漏れはリアルタイムでシリーズを見れなかったよ。
まあ必殺シリーズ自体長すぎたけど、絶頂期を見れて漏れはよかった。
>>219 それは、当初は仕事人で必殺は打ち切りの予定で考えていたらしくその際のラストである26話で当時無名の三田村役する秀が敵側に寝返った挙げ句裏切られて殺される案がその当時の山内プロデューサーが考えていたが・・・。
結局、その話は
>>216の通りとなったのだろう。
死ぬはずだったのが、何らかの都合で生き残った例は時代劇に限らず現代ドラマでもアニメでもあるしね・・・。
>>222 >死ぬはずだったのが、何らかの都合で生き残った例は時代劇に限らず現代ドラマでもアニメでもあるしね・・・。
Zガンダムのシャアとかね。
敵に寝返って殺される、っていうのはちょっと凄いな、って思った。
今までのシリーズって、仲間で一蓮托生なところがあるから。
最終回で寝返ったヤツと言えば新仕置人の吉蔵がいたけれど、
メインの殺し屋で寝返るっていうのも、時代劇の常識としては画期的だわな。
血風の直さんがそれに近いかな。
>>222 朝ドラ「都の風」の村上弘明が、嘆願で生き延びたな。ホントは原爆症で死ぬはず
だった。
>>223 あの当時のスタッフは「第15作仕事人で必殺は終わりかもしれない」という背水の陣で挑んでいる部分もあってか最終回の秀が敵に寝返った挙げ句に殺されるというパターン崩しが考えられたのだろう。
恐らく山内氏は秀というキャラは「若さという中に弱さを兼ね備えた人物」像を作りたかったかもしれなくて、その末路も考えていたが、結局はお蔵入りとなったのだろう。
>Zガンダムのシャアとかね。
Zガンダムでは主人公のカミーユも最終回でシロッコと刺違えて死ぬラストが富野氏が考えていた。
(事実、Zガンダムは4パターンの結末があったらしい。)
ただ、制作局のメーテレ(名古屋TV)がZガンダムの2作前のダンバインの結末は回避したいと猛反対していたので、あの様なラストとなった。
>>226 板違いだがもしΖ最終回でダンバインと同じ結末を踏んでいたら大不評に終わって
ガンダム自体がなくなっていただろうなあ
228 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 14:42:59 ID:0NAT5iXs
どうせなら、加代がスピンオフした作品を見たかったなあ
無理に秀を登場させることもなかったと思うんだけどなあ。
西郷輝彦を主役にしても良かったんじゃないかと思う。
「影の軍団」の軍師のような役柄でさ。
>>226-227 Zの最終回は色んな形の構想があったようだけれど、
スポンサーの要望によりガンダムZZの製作が決定し、
Zで決着が付けられなかった富野はZZで全ての決着を付けようと
思ったが、暗中模索の中で始まったガンダムZZ製作途中に
逆襲のシャアの製作が決定してしまった。板違い申し訳ない。
>>228 「翔んでる!平賀源内」で我慢してください(w
後半のテレビスペシャルでは、加代がスピンオフしたかのような
活躍ぶりだけどね。「大老殺し」からバンバン殺しまくってるし。
230 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 11:09:11 ID:xEXnHP97
上のレス見ると、必殺もガンダムも同じ時代というか、同じ文化を共有した人たちの中で
愛されてたんだなと思う。
ガンダムはいいじゃん。新作もあるしZのリメイク映画もあるんだから。昔からのファンは
こんなのガンダムちゃう!とか思ってんのかな・・・
俺はガンダムはファースト以外ほとんど知らんのだが、
いまやってるやつ(SEED?)って、
世間の噂や、特に旧作ファンによると、
必殺でいうまっしぐらや旋風のような代物っぽい。
>>231 レギュラーが全員アイドルで、その殆どが誰かと恋愛関係にあるまっしぐらって感じ
233 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 14:56:19 ID:JAs5ntSK
むしろ、秀を使わないで、西郷を主役にドッカリ据えたほうが
まだましな作品ができたんじゃないかな?
>233
津川雅彦を主役に据えた前々作の出来からしても
良くてアレとドッコイのレベルのものしか出来なかったと思う。
酷評だな・・。まっしぐら。
だが俺は結構好き。
傷天とかの工藤キャラっぽい
仕上がりの秀はいいんじゃないか、と思ってる。
料理で言う材料(キャラ、役者)はよかったんだけど、調理法と出来上がりがな…
愛のエプロンの料理みたいなもんか。
237 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 14:15:34 ID:4NjLrp2L
まあ、どんな作品を作ったとしても、必殺終了の流れは変えられなかった
だろうね?
石原興が悪い。
カメラマンはカメラだけやってればいいの。
今、>238が良い事言った!
石原興が監督した時って、ちゃんと監督料もらってるのかな。
京撮の社員だから給料制だろうし、やってる仕事は普段と変わらなさそうだしw
給料ちょっと上乗せとかでごまかされてそうな気もする。
241 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 14:24:20 ID:g+CuNrbX
カメラマンが監督するというのは、いかにドラマ性が希薄かということじゃないかな?
石原のせいでブラウン館が…
石原カメラマンの功績が絶大なのは認めるけど(松野監督と並んでスタッフMVP候補
だよな)、そのあくまでも一カメラマンを使いこなせる監督が、徐々にいなくなっていった
んだろうな。
244 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 13:56:35 ID:D3Pbel67
というより、あまりにも他に人材がいないから監督やってるって方が正しいんじゃ
ない?
松竹京都で撮影してるやくざVシネマも監督してるね。一時代を築いたスタッフ
がこんな仕事しかしない(できない)と思うと、まっしぐらなんてかなりマシに
見えてくる。
>>244 同意ですね。監督してくれる人がいなかったんでしょう。
仕事人IIIあたりから、松竹ホームドラマ系の監督
(八木美津雄とか広瀬襄とか)を持ってきたけれど、
仕事人V終了時点でその監督たちも離れていった。
山根成之や水川淳三は残ってそれなりの仕事を
してくれたけど、何より監督の層が一気に薄くなったわな。
まあ、その分津島勝の成長に繋がった点は良かったけれど。
>>245 広瀬襄っててっきり「ブラウン館」の失敗で必殺から追い出されたと思ってたんだけど。
あと山根成之って風雲竜虎観る分にはそんなにいい仕事してるとは思えないけどなぁ。
247 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 01:23:07 ID:h8eeCI10
石原、津島が松竹京都生え抜きの最後の映画監督か・・・
橋掛人では松本明を監督に迎えて欲しかった……。
>>246 どういう経緯かは分からんが、アニメ「少年アシベ」の脚本とか
やってるしな<広瀬襄
でも、俺個人としては広瀬襄は残して欲しかったけどね。
山根成之は撮った数は少ないけれど、渡し人の最終回とか、
風雲竜虎の最終回前と最終回なんかは割と良い仕事していると
思うよ。もうちょっと評価しても良いと思う。
(悪人チェックはダメダメだけど)
>風雲竜虎の最終回前と最終回なんかは割と良い仕事していると
>思うよ。
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
山根演出は「ザ・ハングマン」の時から何かケッタイでしたが
251 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 16:27:07 ID:rUf+/PrV
山根演出は部分的には良いところあるんだけど全般的にイマイチなんだよなあ。
まあ、山根監督自体は実力はある監督だとは思うんだけど演出に参加する時期が
悪かったとしか言いようがないな。
必殺シリーズそのものが衰退期に入っていた時期だったし。
全盛期だったらもうちょっと手腕を活かせたかも知れないが。
末期はもう誰々が監督したからどうだ、というのじゃないからな。
短につまらないってことじゃなく、誰がやっても同じようにしか仕上がらないというか。
仕置人1,2話撮った貞永監督が撮っても、主水死すはあれだったし。
253 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 00:10:50 ID:dU+0lghm
演出だけじゃなくて脚本家も誰が参加してもダメだったろうなあ。
野上龍雄やら安倍徹郎も後期はいくつか書いてるがいずれも過去の作品には
遠く及ばず、特に野上の「三味線屋の勇次」は野上脚本とは信じたくない代物
だったし(まあ、こんなの誉めるのは裏稼業の凄い奴らのライター連中くらいのもの)
安倍もまた然り3時間の必殺スペシャルは必殺スペシャル1,2を争う駄作だったしね。
もう主水さえ出てれば必殺だと、作る方も観る方も思ってたんだな。
255 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 14:46:44 ID:dvA6Swlj
まあ、あともう一点言わせてもらえば藤田まことの存在がでかくなり過ぎた
ってのもあると思うね。
色々、批判はあるが吉田剛なんかは多分、あんまうるさ型のライターじゃないんで
藤田なんかは脚本に口出したりとかアドリブが許されたりとかでやりやすかったんだろうな。
やはり後期必殺であれだけ吉田が重宝されたのは現場サイドからすれば扱い易かったってのが
一番の理由なんじゃないかな?
逆に後期必殺ではもっとも斬新だった映画必殺4の深作演出には藤田は不満だったと聞いたし。
こういう言い方はあまり好きじゃないが、結果として藤田まこと自身、自己保身に走っていたんじゃ
ないか?って気もする。
256 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 15:05:02 ID:GyEBsUsS
それにしても、映画6本中、3本を吉田一人に書かせた制作の
気がしれない。ギャラが安かったの?
257 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 01:54:47 ID:0uHCHCO/
それだけ評価されていたということでしょう。
それこそ必殺ブームを作ったのは吉田だ、と。
で、吉田に書かせれば視聴者も劇場に足を運んでくれる、と。
あとギャラに関しては吉田はすでにシリーズのメインライターだったし
決して安くはなかったと思う。ある意味じゃ野上よりも稼いでいたかも
わからんし。
258 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 10:36:41 ID:b6xXhA1G
評価されてたというのは、ちょっと違うんじゃないかな?
便利屋とでもいうか、脚本に対するいい意味でのこだわりのない
人だったのかな?
>>252 こんなことを書いたら怒られるかもしれんが、工藤栄一にしたって、
激闘編は確かに良かったが、まっしぐら!以降の演出には突出したものを
感じることが出来なかった・・・。
>>253 あれは野上龍雄が書いたものと、出来上がったものは全く別物だった、って
本スレで見たような気が。藤田まことの伝兵衛だって、脚本段階では登場してなかったんでしょ?
>>255-258 吉田剛自身については、業界からは評価されていると思うよ。
ただ、当時の必殺の体制から考えると、確かにうるさ型のライターじゃ
ないほうがやり易かったのかもしれない。現場との衝突も無いだろうし。
しかし新仕舞人〜激突!まで(まっしぐら!、旋風編除く)全ての作品の
1話を吉田剛が書いている、というのもねえ・・・。しかも必殺だけじゃなくて、
「赤かぶ検事」とか「マル秘指令新撰組」他も並行してやってたわけじゃん。
脚本書くのってそんなに容易なのかな?だとすると、
>>258の意見が当てはまりそうだけれど。
量産できて、質もそこそこ良いものが作れる作家ってのはどこでも重宝されるしな。
マンガだとちょっと前の柳沢きみおとか。
261 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 14:34:32 ID:a9DZb2db
あの時代は底の浅い軽薄なドラマが受けていたんだよな。
だからあの当時の吉田剛ってのはうまく時代の波に乗っていた
ってことだと思う。
あと後期、野上龍雄が必殺に参加しなかったのはスタッフとの衝突ではなく
ギャラの問題だったと言われてるね。
ただ激闘編はハード路線への回帰ならば野上をメインライターでやってもらいたかった
なあ。
工藤・野上コンビなら激闘編はまた違うものになっていたように思う。
あと貞永監督にも参加してもらいたかった。
>>248 >山根成之は撮った数は少ないけれど、渡し人の最終回とか、
>風雲竜虎の最終回前と最終回なんかは割と良い仕事していると
>思うよ。(悪人チェックはダメダメだけど)
「風雲竜虎」ラス2話と「悪人チェック」で演出面にどんな差があったのか説明して欲しい。
俺には全く同じワンパターン演出にしか見えなかったが。
263 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/14(火) 22:09:41 ID:3BDi+SRB
山根は映画も結構撮っててそこそこ名が通ってってだけで持ち上げられてんだろ。
実際は映画も70年後半以降はロクなの作ってないんだけどな。
>>253 〜勇次は結構拾い所多かったと思うが・・。
少なくとも以前の必殺でやってないディテールは
追求してたと思われる訳で、その辺は評価してる。
ただまあヤ○ザ会社が必殺作っちゃうと
ちょっとベタになっちゃったイメージはあるね。
あ、オレは裏稼業〜の関係者じゃないよw
保守しておこう。
ついでに上げ。結構建設的な意見が多いなあ。
_ (⌒⌒)
/〜ヽ ( プウ )
(。・-・) ノノ〜〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
(⌒⌒)
( プウ )
_ ノノ〜′
/〜ヽ ⌒⌒)
⊂(・-・。)つ∪
_ (⌒⌒)
/〜ヽ ( プウ )
(。・-・) ノノ〜〜
と_,、⌒) )
(_ ノノ
(⌒⌒)
( プウ )
_ ノノ〜′
/〜ヽ ⌒⌒)
⊂(・-・。)つ∪
267 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 12:03:37 ID:kW4mDdjr
あげ
268 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 17:37:50 ID:v10c9mB2
>>261 殺ヲタは嫌う人もいるけど、吉田さんは普通に巧いでしょ? 硬軟どんな
作品でも書ける。軟な作品を要求されればそれも無難に書く。
量産型だから早いんだろうね。それに、小遣いをやっているお弟子さん
に下書きや共作させる人も多いし。
>>263 山根さんが「風雲龍虎編」で撮った話はどれもそんなに悪くなかった。山根さん
は才能があったのに、80年代以降は映画はほとんど撮れなかった。
大船のエースだったのだが。
業界の人間でもないのに、スタッフを「○○さん」と呼ぶ
のはウザいなぁ。
270 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 19:08:55 ID:lnRARNZh
270!ハンマー!ハンマー!
>>268 >山根さんは才能があったのに
その才能を映像で見せられなきゃダメじゃん。
「風雲竜虎」「剣劇人」の山根演出はどれもこれも同じ。
悪い意味での特徴があってウンザリさせられた。
>>271 必殺末期で監督の才能を活かすなんて所詮無理な話だったと思うよ。
工藤栄一が担当した第1話だって、まっしぐら!、旋風、風雲竜虎共々
凡作じゃん。誰が撮っても「どれもこれも同じ」になったと思うよ。
渡し人最終回の山根演出は好きなんだけどね・・・。
>>272 山根の演出は変な特徴あるからEDのクレジット見なくても奴が監督してるのが分かる。
後期の工藤作品は凡作だったかもしれんがあそこまでベタな演出を繰り返してなかった。
「風雲竜虎」の山根作品はは明らかに駄作。
あ、「渡し人」の最終回はそれほど酷くはない。
275 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/13(火) 09:42:35 ID:f+2c0nKm
♪ふたりだけのーあついーあさー♪
予告編では「必殺アクション編」と呼ばれていた気がする
277 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/14(水) 00:24:38 ID:0meZOFl1
きらきらめくと有価氏に疑問
278 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/14(水) 08:44:01 ID:slXDIbl0
277ばかだなーキラキラめくという歌詞に疑問だろ?
吉良きらめく
280 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/16(金) 21:29:16 ID:hi/+wbxj
kirakirameku
きらきら音頭でみんなー なかよく踊りましょー
282 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/16(金) 22:35:49 ID:hi/+wbxj
♪ふたりだけのーあついーあさー♪
283 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/18(日) 17:38:35 ID:Xuecpw7i
画像希望
285 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 18:25:10 ID:0s+Od//p
サイホウソウキボンヌ
286 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/03(金) 08:06:30 ID:oDERdAei
秋野よーこきれーすぎ
保守
Who What Who What
(フワフワ)
Keep lucky life
(キラキラ)
BoA Brand new ALBUM「OUTGROW」
「Cosmic eyes」より抜粋
289 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 22:33:37 ID:j1Fy7uYL
キスしたい
もっとこのシリーズ見直そうよ
>>290 放送中、直後にボロカス言われてたのがしばらくたって「いや、そんなに言うほど
酷かったかな?」と見直す意見も出始め、サントラCDのライナーでも「脚本は凝りに
凝ってた。最後に仲間が結束する様は後期版仕置屋稼業でもあった」なんて
書かれたりもしたが、あらためて見てみるとやっぱりつまらん。という感じ。
しかしCDライナーは仕置屋とのカップリングだったからああ言う風に書いたんだろうけど
さすがにそりゃ無いよな。
>>291 いや、あの解説はガチでまっしぐら好きの人が書いてるよ。
同人誌でほぼ同内容でもっとこってりw褒めちぎってた。
微妙に使われてる仕置屋BGや、不信〜結束に至る最終回の構成で
そう書いたんだろうね。只崩壊の構成は、村尾の方法論だと思うけど。
ただ俺も思うんだが、そんなにつまらんかね?確かに殺しの単調さや
泣きテーマで秀の殺しは頂け無かったが、初期のファミコン必殺って言う
キャプションだけで感情論が先立って、イマイチ冷静な分析を
見たことないんだよね。キャラとか初期にいてもおかしくないような
感じするし、傑作ではないけど、決して駄作には思えないんだが。
まさにこのスレが結構冷静な分析をしてると思うが。
キャラについてはずっと上でも言われてるけど役者は完璧。なのにキャラが
ありきたりでメリハリが無くつまらない。初期にいてもおかしくないってのは
ありがち、とも言えるわけで。
固い結束で結ばれていたはずの秀と元締めが、最終回で女をめぐって仲間割れする。
これが許せるかどうかじゃないの?
>>294 あんなにイガみあってた
神楽坂と秀が固い結束に結ばれていた風には見えませんYO…
(*´Д`)
身請けの金を稼ぐ為、仕方なく神楽坂に従ってただけで
心の底では憎んでたように見えまつ…
(*´Д`)
>>293>>294 メリハリが弱いのは確かだし、ありがち、ってのは判るけど
橋掛や激闘以前の必殺は、そのありがちなのもいなかったわけで。
激闘で旧っぽさに喜んだ俺は、VやWより魅力的な主役秀、
自殺志願や武器調達で身勝手さをアピールする麻呂とか、それだけで
楽しかったね。欠点も多いが大駄作ではなかったんじゃないかと。
元締は唐突だったけど、当初はシリーズを狙ってたらしいから、実質
打ち切りによる巻き入れの裏切り対決だったんじゃないかね?まあそのまま
継続で段平元締にトンカチ投げられてもヒネリが無かったんだけどw
トンカチはともかく吉蔵以来久々のレギュラー裏切りはそれなりに
良かったと思うが・・。
>>295 回によっては憎めない頑固親父と若い仕事人って言う
今までありそうでなかったシフトがあったと思うよ。
あれ。最終回って最初のシナリオでは神楽坂の元締めが段平に裏切られて殺されて
元締めからの最後の依頼で段平を倒しに行くという筋だったんじゃなかったっけ?
時に
まっしぐらはオープニングナレーションのバックが初回は仕置人のように絵草紙でありますたが
次回からは、やじろべえに変わったのでつYO…
何故でつか?
シテール香具師、教えれYO…
(*´Д`)
300
301 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/20(月) 16:33:20 ID:c+ooOWFo
若紫って書いてなんてよむん?
>>301 エェェ(*´д`)ェェエ
( ´д)ヒソ(*´Д`)ヒソ(Д` )
そのまま
「わかむらさき」
でeYO…
┐('〜`;)┌
303 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/20(月) 17:13:19 ID:c+ooOWFo
304 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/16(日) 19:42:42 ID:E0gm82RC
主題歌いいよな
残念なのは、あの地味な殺し技を活かしたエピがなかった事かな。
当初の予定は、恐らく裏表みたいなバーッと戦う「殺陣」が全編を通して毎回出てくる様な
展開を考えての事だったと思う。謎解きみたいなお話は、それなりに良く出来た回もあったけど
そうすると別にあの地味な殺しが目立っちゃうんだよね。
306 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/18(火) 18:27:38 ID:Bc+iPTSz
>>305 ばーちゃんがゆーてたけど秋野陽子もっすご綺麗かったらしい
>>305 全員が刺し・斬りの技なのが欠点として挙げられるけど、多数相手の乱戦なら
確かに各人の技も活きただろうな。
漏れは殺しのテーマが仕事人Xの出陣曲でeのがガカーリでつYO…
何故
「揺れて瞳」←(注:うろ覚え)のアレンジバージョンを使用シナカターのか
不思議でなりませんYO…
(*´Д`)
309 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/21(日) 09:19:32 ID:Bq6yXAM9
あげ
リアルタイムで最終回見たときクッパは全く想像付かなかった。
単純に「さすが元締…すげぇ技だ!」と興奮していた記憶がw
何年か前に必殺本でスーパーマリオとかファミコン必殺の文字を見て「そうか、なるほど」と。
「裏ワザで勝負する」もゲーム繋がりになってるのかと逆に感心した。
激闘編から見始めた自分には「影となりて往く」での殺しは
子供心にとてもカッコよく思えたので後に流用だとか叩かれてるのを見たときは何だか悲しかったw
まっしぐらには当時も今も悪印象はない(若紫の設定や演技の下手さ以外)。
むしろ、旋風〜風雲竜虎編の地味さに「仕事人ってこんなにつまんなかったっけ?」と首をかしげながら見ていたのを覚えている
(当時は激闘編しか知らなかったのだが漠然と落差を感じていたらしい)。
考えてみると、当時は「剣山」程度のどんでん返しで結構驚いてた。
まあもっと以前からマニアの視点で見ていた人達とは印象が違って当然なのかも…。
全員が刺し・斬りなのはアクションゲームとしての接近戦重視なんだろう、と今になって思う。
312 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/21(日) 13:25:40 ID:Bq6yXAM9
若紫かわいい
>>311 #7「相手は徳島剣山の暴力修剣者」だね。
はいはい。
わしのおすすめリストにも挙がっております。
いずれお会いしましょうw
>>308 ×「揺れて瞳」
○「ゆれる…瞳」
┐('〜`;)┌
>>315 でつから
うろ覚えと前置きしрカゃないかYO…
しかし
まっしぐらまでもが中村家コントを
意識した
東吉夫婦(実際、夫婦ではないが)
のコントをやり出すとは思わなかったでつYO…
(*´Д`)
317 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/21(日) 21:45:49 ID:Bq6yXAM9
再放送見たいな
楽しみ楽しみ
318 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/21(日) 21:53:05 ID:Bq6yXAM9
実はゆれる…瞳の2番はエロイ
三田村タンはむっつりだな
まっしぐらで特筆なのは
ジサーイに悪者を仕置したのは秀でeのにそれを
侍の仇討ちに見せかけるとイター
なんとも心憎い回がeことでつYO…
まっしぐらには
江戸に弐つの組織が存在して対立関係でeことや
若紫の身受けの為に仕事するなどとイター余計な演出は
抜きにして
単純に全国からの依頼を秀が遂行するとイターものにすれば
分かり易かったと思いまつYO…
向島の元締が
金を積まれて秀を殺してくれ
と頼まれたシーンも描かないのに
なぜ、秀の殺しを遂行しようとするのかが
当時、観ていて?(*´Д`)?ダターのでつYO、漏れ…
320 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/21(日) 23:30:34 ID:Bq6yXAM9
まっしぐらの秋野ようこかわいいよな
元締の金槌はどこにしまってあったのか?
>>319 その侍は結局役者では売れナクーテ、今QVCという
通販番組に出ているのでeYO…
今見ると複雑でeYO、漏れ…
>>321 思い切り証拠が残る殺し技だよなw
まあ、実際は近接で金槌使って思い切り殴って
撲殺かもしれんがw
>>322 >その侍は結局役者では売れナクーテ、今QVCという
通販番組に出ているのでeYO…
そんなチョイ役の俳優の消息を調べるとは恐れ入りますたYO、漏れ…
>思い切り証拠が残る殺し技だよなw
まあ、実際は近接で金槌使って思い切り殴って
撲殺かもしれんがw
神楽坂の元締は本職は蕎麦屋でeからして
マサーキに疑われるのは大工でeと思いまつYO、漏れ…
(*´Д`)
>>323 80年代中期は、ケコーウドラマの脇役で出ていたのでeYO…
特捜最前線の刑事が芸能リポーターをやってたりしまつから、
それぞれの生き方で良いと思いまつYO、漏れ…
>マサーキに疑われるのは大工でeと思いまつYO、漏れ…
蕎麦屋とは何の関係も無い武器なのが、かえってインパクトが
あると思うのでつYO、漏れ…
(・∀・)
消えろ 消えろ 糞コテ
漏れは
秀と若紫が吉原脱走後、
イターイどうなったのかが知りたいでつYO…
これも必殺シリーズ七不思議の壱つでeYO…
?(*´Д`)?
329 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 07:22:56 ID:7dRpDWrp
明日からサンテレビで放送やで
漏れは録画してみるぴょん
≫327
時間の流れとしては、俺は
仕事4回想シーン→まっしぐら→仕事1〜4→必殺3→主水死
と、脳内保管しつつ強引に解釈してる。
秀の設定はリセットされてる(主水シリーズとは別の位置づけ)とは思うが
必殺シリーズ番外編というのとは違うよな
秀は裏の仕事に出かける際に
江戸で受けた急ぎの簪作りの注文は
どうしてたのでつか?
シテール香具師、教えれYO…
(*´Д`)
333
旅先で作って飛脚便で
335 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 22:13:40 ID:7dRpDWrp
まっしぐら楽しみ
第1話の元締の肩の痛みはハンマーが原因なのか?と今頃思った
睦五郎はいい演技してるよな
337 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/02(金) 13:57:39 ID:qrEmlOT/
一話で最後の秀とさぶのシーンはいらないな
てかさぶて大沢みきおかよ
今までの秀とは違うぜ
若いぜ
金より女だぜというのを強調したかったんだろうな
339 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/02(金) 17:04:11 ID:qrEmlOT/
若紫かわいいな
若紫タソ役が当時、
人気ゼチョーウダター
ナソノ陽子か中山ミポリソですたら…
(*´Д`)ハァハァ
元締倒した後、実は若紫が真の黒幕だったら
「まっしぐら」最高傑作説を主張したのだが
西崎みどりがもうちょっと若かったら
若紫役で出演していただろう。
どうも若紫が白痴っぽくて(もちろん女優さんに罪はないけど)見ててイライラする。
なんでこんな自分から遊郭入って
「仕方ないじゃない」とか言ってる阿呆な女に秀が惚れるのかと。
せめてこれが聡明で、微妙に影を見せる女だったらなぁ。
少なくとも西崎みどりならかなり印象が違ったはずだが。
今さらだが若紫はなんで身売りしたんだっけ
詳しい事情って出てきた?
>>343 確かに。
若くて可愛いからという以外に、秀があそこまで入れ揚げる理由がないんだよな。
でも恋愛なんてそんなもんなんじゃないかと30過ぎて思ってる俺は
落ち目になった証拠よ。
たしかに恋は盲目だからそれはそれで理解できるんだけど
作品としてはもうちょっと秀に感情移入できた方が
つまり若紫をあんな人形みたいなのじゃなくて
この子が郭から出て秀と幸せになれるといいなと思える程度に
もう少し人間的に魅力的にした方がよかったかなと
あれでは完全にピーチ姫というかただのアイテムだ
いまさらかもしれないが…
「まっしぐら!」の秀って、少しキャラ変わってない?
スーパーマリオをモチーフにした
作品なら繋ぎに赤いハンチング帽を秀にコスプレさせるべきでeYO…
さぶは
繋ぎに緑のハンチング帽をコスプレさせるべきでeYO…
(*´Д`)
349 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/05(月) 16:34:40 ID:YzWCeyVY
しわがしわが
350
なんか秀見られてもかまわねえみたいな感じで仕事してるな
これって時間軸的にはいつ頃の話なんだろ?
仕事人Wの後…にしては変な気がする
時間軸は無い。
若紫があんまり魅力的になると、かえって作品がウェットに
ならないか?
Wの後だと、お民が絡むから新→Vの間と勝手に解釈してます。
刃物ばっかでつまらんな
黒田福美の悪女はいい!
仕事人で中条きよしに殺られた時もそうだが、
呻き声もGOOD。
西沢利明の長崎奉行も死に顔脳裏に焼き付けて、
思い出しては自慰にふけってそうだ…。
特撮物でもいい女幹部やってたよね
滝沢馬琴日記によれば…とか、
ガキの頃の勝海舟とか、
何の目的で入れてるんでしょうか?
高野長英も…?
正臣さんが出てくるのであれば、まあいいとして。
360 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 19:12:16 ID:6pVJz5ip
若紫と秀のキスシーンまだですか
古い雑誌整理してたら、放送当時のテレビ雑誌がでてきた。
若紫って、この頃、まだ京都の信用金庫に勤めてるOLだったんですね。
>>359 歴史上の人物がでてくるところも、スーパーマリオのエッセンスとともに
この番組の売りとして紹介されてた。でも、あまり意味ないですね。
OLさんですか。拙さを売りにしたいのであれば、
制作側の意図はわからないではありませんが。
それはそうと、「スーパーマリオ」のエッセンスということなんですが、
どのあたりがスーパーマリオなんでしょうねえ…?
363 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/10(土) 03:11:53 ID:8TO4gJTZ
>>359 どうせなら毎回の話を、からくり人やSPによくある設定で、
実際の歴史エピソードがらみにしてりゃよかったのにな。
史上、悪人と名高い○○を殺したのは実は秀たちだったとか。
あの事件を収めた裏に秀たちの活躍があったとか。
事件に関わっていた人物が実は後の○○で、秀たちとの出会いが、
後の偉業のきっかけになっていたとか。
ま、企画時点ではそれ狙ってたけど、他にも元締とか組織の対立劇とかマリオとか、
変に盛り沢山にしすぎて上手く消化できなかっただけかもしれないな。
へらぴょ〜ぐねしゃほべぇ〜!
『まっしぐら』なかなか面白いね。
四人の描き分けが上手いし、ラストを知っているだけに
神楽坂のオヤジが実に胡散臭く感じられますな。
冒頭でイキナリ仕事の依頼。
仕事料の受け渡しや出陣シーンなどおなじみのシーンが
ばっさり切られている分テンポがイイ。
その辺の良さが次回「剣劇人」へとつながっていると思われ。
もっと評価されてもいいシリーズだと思う。
とかいいながら今回の再放送まで
「まっしぐら」といえば高校野球の雨傘番組の印象しかなかった。
367 :
実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2006/06/14(水) 00:13:11 ID:dkpLHnVf
>>366 出陣シーンはしっかりあるぞ。
新仕舞人・権太のテーマを昇格使用。
橋掛人・まっしぐらのOPナレーションでも使われた異例の出世曲だ。
この曲は隠れた名曲だよ。
まっしぐらメンバーの出陣によく似合う。
権太のテーマは
あれにはもったいないでつYO…
仕舞人出陣曲に使用すればヨカターと
思いまつYO、漏れ…
(*´Д`)
>>366 だよね?パターン崩しや創意工夫を率先した作りは、
大傑作にはならなかったけど、志はもっと評価されるべき作品だったと思うよ。
どうも放送時から情緒的な否定論が先立つんだよなあ。
まっしぐらに限らず否定と再評価が交互に行われがちだな。
まっしぐらは間違いなくつまらなかったよ。小手先のパターン崩しや脚本の工夫
なんかじゃ全然カバーできない。
ストーリーがダメならキャラに惚れこもうにも、レギュラーはみな影が薄く
肝心の秀も秀ファンであるほど拒否反応を起こす人物造形。
役者の布陣は最高だったのに勿体無い。
秀・さぶコンビは最大の収穫。秀の新しい一面を見ることができた。
麻呂・姐さんコンビも良かったよな。
東吉だけがイマイチか。。。
仲村主水。。。
役者にしろ題材にしろ、素材はよかったけど全然生かせてないんだよな。
料理屋が、いくら「最高級の食材を使いました!」と歌ったところで、
出来あがった料理が不味ければ何の意味もない。
関係ないけどちょっと前、みたむーと釣瓶師匠が出てた、
「壬生の恋歌」見たけど、師匠、必殺でも千石静馬っぽい
落ち着いた知恵者キャラのほうが似合ったんじゃないかな。
>>372 「ブラウン館」での公家役が
結構知恵者的で俺は好きだった。
その印象が強かったので参には物足りなさを感じた。
>>367 うーん、あれを出陣シーンと呼べるのかなあ。
権太のテーマが流れるシーンって
大概麻呂が神剣を拝借しているシーンだし。
少なくとも「まっしぐら」では
従来のパターン化された出陣シーンを
意図的にアレンジしていることは確か。
テーマ曲は俺も好き。「まっしぐら」にピッタリ。
>>373 ブラウン館の鶴瓶は良かったなあ。
不動産屋で仕事人で公家という、訳分からんけど
胡散臭くて頭が良さそうで何考えているか分からない
設定が絶妙だった。このミステリアスな設定の教訓を
活かして造られたのが、影太郎なんだろうな……。
綾麻呂はあの公家の弟か何かだと思って見ると
楽し……くないかw
少なくとも俺は仕事人VやWよりは
まっしぐら好きなんだけどね〜
秀ファンじゃなかった故にこの秀には乗れた。
>>374 俺には普通の出陣とまったく変わらないように見えるけどな。
柳生よわっ
>>375 綾麻呂はあの公家の弟か何かだと思って見ると
お〜、俺も放送当時そんな妄想をしていたよ!
普通の出陣がある回もあった、程度じゃない?
徹底事項じゃなかったはず
『まっしぐら』は基本的に
おなじみとなった仕事料の分配シーン、出陣シーンを廃したシリーズと見るべき。
しかしそれが仇になったのか次回作『旋風編』では作りが一気に保守化してしまった。
要するに『まっしぐら』での試みは一般視聴者、マニアにも不評だったんだろうね。
志の高いシリーズとしてもっと評価されるべきシリーズだと思うのだが。。。
山内pは「ドラマは情の世界。しかしゲームは情の世界ではなかった」と
「まっしぐら」は失敗だったと自著でも述べているが、
いまやゲームにはドラマ性が盛り込まれるのが普通になってしまい、
逆にテレビドラマや映画は薄っぺらいものになってしまった。
その背景には映画やテレビで活躍しそうな人材が
どんどんゲームへ流れていることが挙げられる。
そう考えると「まっしぐら」って20年早かったんだよ。
時代を先取りしすぎた(山内pの感性には物凄いものがあるが)。
だからそんなに評価されるべき作品じゃないって…
>>382 金城武も鬼武者の完成記者会見でそんなことを言ってたな。
382の山内本コメントは、何か山田が誘導した感があって、まっしぐらそのものについて
語った感じがしないのよね。何か他の作品は褒める山田が、まっしぐらだけは露骨にケナすんだよね。
よっぽどゲームってのがひっかかってるのか。でもそこまでゲームドラマでもなかったと思うし。
とにかく、決して面白くはなかったが、いわゆる後期系の作品よりは様々な創意工夫はあったと思う。
逆に当時二番手人気(と思われていた)秀にそれを託してやらせてる訳で、試み自体はなかなかの物があると思うよ。
駄目な所、上手くいった部分、目指して失敗した部分を何で冷静に語られる事がないのか不思議なのよね。
工藤キャラっぽい秀は魅力的だったし、音楽の流用もセンスは悪くない。若紫に魅力が無いのは
作品の欠点にはなってないと思うし。問題は殺陣重視にしなくてはならないはずのストーリーが謎解きに走ったせいで、
キャラが弱くなって殺しがつまんなくなった点だな。個人的には。
確かに志に見るべきところはあるけど、それと仕上がりの良し悪しは別ってとこだな。
むしろ秀復帰、ゲーム要素、元締同士の抗争、歴史ネタ、ひねりある脚本など、
下手に創意工夫を盛り込みすぎて、まとまりが悪くなった感じがする。
あと創意工夫に気が行き過ぎて、キャラ造形などの基本的な面白さを忘れていた感じも。
秀も泥臭い描写は悪くないんだけど、やっぱ取ってつけた若紫の設定がアレで、
あと熱血キャラか冷静なプロの仕事人か、どっちつかずになってる感じ。
仲間も徹底的に和気藹々な仲良しチームにするか、
秀とは別にリーダーを立てる仕事人風のシフトにすべきだった。
普通に考えれば西郷輝彦だろうけど、いっそ釣瓶師匠を、表は頼りないオッサン、
裏では凄腕の切れ者で掟にも厳しいベテラン仕事人の主水的キャラにしても面白かったと思う。
387 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/16(金) 10:13:24 ID:A3qEjkGj
>>382 山内のコメントは
山内久司『必殺!テレビ仕事人』朝日新聞社にて
述べられたもの
例の山田の聞き取り本からの引用ではない
388 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/16(金) 11:38:58 ID:KNVOG3G1
>だからそんなに評価されるべき作品じゃないって…
同意。
別スレにもあったがまっしぐら〜旋風の時期ってのは必殺暗黒期
といっていい時期でこのころ、リアルタイムで見てた層からすれば
この時期の必殺はホント、苦痛だったよ。
ブームも過ぎて番組にもパワーが無くなってたし、Nステの繰り上げ問題もあったから
いつ打ち切りになっても不思議じゃない時期にこんなのやって大丈夫なのか?っていう
不安のほうが大きかったな。
逆にファミコンブームの時代にスーパーマリオってのもいかにもオヤジ的なダサいセンスを
感じたし。
まっしぐらで使われていた要素を組み立て直すとしたら、こんな感じ?
・秀、元締から史実がらみの仕事を請け負って旅に。
・秀の旅先になぜか重慶元締登場、悪人に肩入れして情報リーク、護衛に配下を貸したりする。
・秀チーム、歴史ネタを交えた事件の調査と謎解き。真の悪を見出して仕事決行。
・標的+重慶配下の仕事人を交えた大殺陣的な殺し。
・オチのナレーション。
(歴史上有名な○○事件の裏には秀たちの活躍があったのです、など)
基本フォーマットはこんなとこで、毎回ひねりを入れれば面白かったんじゃないだろうか。
重慶元締が秀抹殺のために悪人をも裏切ったり、あと大塩平八郎の回みたいに、
歴史上、悪人ではない人間が標的で、その謎を解き明かしていく話とか。
(実際に歴史ネタが生かされてたのって、せいぜいこの話ぐらいじゃない?)
(当時の)ゲームネタは別にいらんけど、どうしても入れるなら、
奉行所の探索が入るまでの一定時間に仕掛けないといけない状況とか。
毎回、独自の技を使う敵仕事人を出して、スリリングな戦いを描くとか。
・亀の甲羅を着て体当たりで殺す敵仕事人(阿藤海)。体当たりを蹴り飛ばして他の敵ごと葬る。
・巨大な植木バサミを使う敵仕事人が、死神風に地面から飛び出してくるのを飛び越えてかわす秀。
・敵が屋根や上階を歩いているのを、下からジャンプして天井ぶち破りで殺す。
・しかも天井破りを連発していて、偶然、悪人の隠し金を発見する。
・敵に毒を盛られて弱体化していた秀が、解毒キノコを食べて回復、逆転勝利。
・敵が使う花火玉(ファイアーフラワー)を奪って逆に武器にする。
・武器なしで逃げ回ってた麻呂が晴明神社(紋章が星型)の奉納刀ゲット、パワーUPして七人斬り。
・後半ではハングライダーから爆撃を仕掛けたり、大砲をぶっぱなしたりする敵仕事人が登場。
……やっぱイラネ、ゲームネタ。
>>388 再評価してるのは何も後追い組ばかりではないよ。
俺もリアル当時から見てたけど、もっと評価されていいと思ってた。
どっちかというと、某とらの会でのあまりの酷評に、ファンの間で
評価できないような雰囲気が出来てしまった印象がある。
>>390 同意
最終回の異様な盛り上がりは後期では傑出した出来だったと思う。
結局『激闘編』でもそうだったように
一般視聴者にもマニアにも振り向いてもらえなかったことが悲劇。
ときはトレンディドラマが興隆しだした時期。
月並みな表現だが時代が悪かったとしか言えない。
時代劇板の必殺スレ、山田誠二自身も出入りしていそうだなw
393 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/17(土) 07:18:25 ID:eoD05gpL
なんで必殺なら基本的にマンセーw の文を書く(公式では)山田が、
これに限って目の敵にしたのか良くわかんない。っつーか私情入ってないかw?
ちなみに俺もリアルタイムね。
いわゆる末期、って事で必殺を見ると、俺順位は
激闘>まっし>橋掛=風雲=剣劇>旋風 かな。少なくともVとかWよりかは好きだけどね。
でも当時の会誌読むと、会長自身もそうだけど
一番独善的な書き方してるのは編集スタッフのほうだな。
ミス住かと思うくらいだ。
逆に当時いつまでも秀を追っかけてる腐女子ファンスタッフの怒りを買ったって事か?
でもそれってマニアからしたら凄く良い方向だと思うんだが・・
>どっちかというと、某とらの会でのあまりの酷評に、ファンの間で
>評価できないような雰囲気が出来てしまった印象がある。
評価できない雰囲気作りは、こういったとらの会のせいにこじつけてまで
支持者を捏造しようとするイタイ擁護しようとする奴のほうがはるかに貢
献してると思うが。
398 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/17(土) 11:47:26 ID:8eFHGqKn
ぶっちゃけ当時の一般人にマリオが題材って、どのくらい浸透してたのか?中学生でとらの会入ってた俺は知ってたけど。そんでもつまんなかった
399 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/17(土) 11:56:47 ID:ai8o7OY/
オレは、とらの会に入会してたわけでもないし、会報なども一回も読んだことはないけど
まっしぐらは単純につまらなかったよ。
400 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/17(土) 12:01:17 ID:rLEn+mDT
400
401 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/17(土) 17:33:39 ID:8eFHGqKn
398です。それどころかどこがマリオなんだかさっぱり解らなかった。最後の金槌攻撃はさすがに気付いたけど。突然紹介される歴史上の人物もいわゆる隠れキャラだったという話しも後から知りました
>>397 何に気に障ったかわからないけど、
捏造なんてしてないよ。俺が感じたことを書いただけだよ。
別に多数派に周りたいわけでもないし、
あんたがまっしぐらを駄作と思うのを否定するのでもない。
ただ俺はやっぱりまっしぐらでの製作陣の意欲は買うよ。
うまくやればもっと面白くなったのに、という思いもある。
製作陣の意欲を買った結果が、擁護派する発言が少ない原因を何年も前から活
動休止状態の同人サークルへの罪のなすりつけか。
面白いかどうかの判断を、他人の感想を参考にしなきゃ出来ないほど難解な作
品じゃないっうの。
>>396 一番酷評してたのはバニーとかいう山田のとりまきじゃなくって、
今村とかいうとらの会メイン執筆者だな。男みたいだよ。
今村裕幸か。懐かしい名前だなあ。
あとバニーとかも。
案外2chに出入りしてるんちゃうの。
どうもあの沖時男が今村のような気がしてならない
必殺関連のスレなんて独善的な奴がごまんといるじゃないか
408 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/18(日) 02:06:47 ID:5Vs0fmDZ
旋風編もそうだけど変に再評価するのは正直やめてほしいところはあるな。
京極夏彦あたりも旋風編は悪くないとか語ってるけどだったらどこが良いんだか
具体的に説明してほしいところあるしね。
この京極は必殺に関してはデマ飛ばしてるところあるし。
助け人は低視聴率とか、仕留人のつなぎのための苦し紛れの延命とか裏稼業の
凄いやつらのデマに一役買ってるところあるんで正直、どうか?と思うところはある。
今日のSUNの最終回、最後めっちゃワロタ
再評価も何も、当時から個人的に旋風はダメだと思うが、まっしぐらはいいと思ってた。
そもそもとらの会も入ってないから、当時は三田村の発言とか見て、数字的に失敗だったのかな、
位にしか思わなかったのが、後年山田本でケナしまくるのが意外だった、と言う。
402の言う様に、「惜しい」要素が多かった分、完全否定が出来ないだけなんだよな。
旋風は惜しい要素すらなかったからね。
397の>支持者を捏造 って発想自体が感情的で変だと思う。裏表や剣劇は、その試みの多様さで、
少なくとも「賛否両論」には持ち込まれてる訳だよね。まっしぐらの場合、難解な訳でもないのに、
何故ヒステリックな否定論しか出ないのかって事。逆に聞きたいのが、そこまで感情的に
ならざる得ない扇情的な作品だったのかね?つまんなかったけど、意欲的な要素はあったよね、
で済まないのが不思議。富嶽や新仕舞とかはつまんないなりに、もうちょっとフラットな意見が出てる
様に思うが。
本放送以来のまっしぐら、見終わりました。
以前から悪評ばかり目にしていたので、
全く期待していなかったんですが、意外に楽しめましたね。
たしかに、旋風編よりはるかに面白いです。
旋風編の録画は資料としては持っていますけれど、
もう二度と見ないような気がしますし。
滝沢馬琴日記、最後の元締のハンマーなど、
気に入らない部分は多数あるものの、
この時期の必殺にしては見られるものはあったように感じました。
ハンマー20個近くは投げてたぞ>元締めww
あと裸になる意味ないし
あのハンマーどこに隠してたんだろう?w
裸になったのは投げまくって暑くなるためか?
元締め演じてた人も、ハンマー投げのシーンの脚本
みて唖然としただろうね・・・
但し、このドラマへの出演、睦五朗出演記録には載っていない
仕掛人のナレーションをした時、まさか同じシリーズでこんな事するとは
思ってなかったろうな。
417 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/21(水) 11:41:15 ID:e5wgeqv3
有ったら怖い……睦五朗王国。
419 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/21(水) 12:01:19 ID:WzmQ/hqM
>>417 馬鹿野郎授業中に噴き出して教授に怒られたやろが
やっぱ、秀のキャラが
若紫に入れあげる軟派男になったのが
拒絶反応の理由。お民を思うストイックな秀はどこ行った?
でも、仕切人よりはまし。
>>417 「陸五朗」と書き込んだコテハンがいたっけなw
一応、睦は激闘のゲストを経ての登場だよね。
>>420 裏か表かの、殺された馬鹿女の仇を打つ秀、のアレンジとして見ると
あんまり軟派秀は気にならないんだが・・
仕事人初登場時は思いっきり軟派だったが
最終回、人目のつくとこで元締めを呼び出したら
すぐに犯人は秀だとばれるだろ
しかし、最後なんだ
あのグズグズ感は
元締め役の人の本名をひらがなで書いてください
な・い・しょ
427 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/23(金) 17:47:36 ID:Khp8hzfK
ながたゆうじ
さいごうてるひこ
ふじおかじゅうけい
まごろくってるのはだめだな
>425
つか芸名の睦じゃなくて本名かよ
そんなん知らんがな
(´・ω・)
でも殺陣シーンは好きだったけどな
長い槍での殺しってあまり無かったし
始めは、ほぼ全員の得物が刃物だから地味だなぁと思ってたけど
西郷輝彦の槍回しがかっこよかったり、釣瓶の動きがコミカルだったりで
意外と個性あふれるシリーズで面白かったです。
毎回表裏の佃島っぽい殺陣が出て来たら
かなり燃えただろうな
升毅とか国村隼とか今や大物になった役者さんたちが
さりげなく端役で出演されているんですよね。
あれから大方20年ですか。違った意味で感慨深いですね。
>>436 「むつ」だよ。
>>422 映画のパート1が最初じゃなかったっけ? 睦五郎の役者としての必殺出演は。
仕事屋に出ているよ
映画のパート1には出てないよ
441 :
名乗る程の者ではござらん:2006/08/09(水) 22:57:11 ID:RpNbKWtp
予定通りなら西郷輝彦主演の必殺になる
はずだったのに・・・
あげ
マジですか!?
>>441 ヒモ生活の賭け将棋狂が主役じゃ
必殺も地に落ちたと
馬鹿にされまつYO…
(*´Д`)
444
>>444 必殺の代表的な顔は、昼行灯で種無しカボチャで婿養子の
ボンクラ平同心(表向きには)ですが何か?
表の顔が情けないほど、裏の凄みが引き立つのですよ?
無論、それを演じきるには役者に力量がいりますが、
西郷さんなら十分演じきれたと思う。
にんべんの仲村主水役だろ
447 :
乳揉夫:2006/08/21(月) 23:00:17 ID:???
乳が張って来た!(・(・
448 :
乳揉夫:2006/08/22(火) 00:59:49 ID:???
相手は京の爆乳娘(・(・
450 :
名乗る程の者ではござらん:2006/11/28(火) 16:57:13 ID:1deDoMrT
ゆれる…瞳
最高っす
452 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 01:49:00 ID:QKjV1XQM
今録画したビデオを見ているが、これは鶴瓶が主役の作品だな
マロが主役の回って相手は向島の元締めの回くらいじゃ
最終回は鶴瓶が予告担当だね
リアルタイムで視聴したとき、
久しぶりにオープニング映像で
風刺画が挿入されて懐かしい気分になったのでつが、2回目からは
やじろべえが出てきて萎えた日を思いだしますたYO、漏れ・・・
(´〜`;)
456 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 13:20:10 ID:8UNjUKMO
457 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:27:20 ID:Pm4Blaoq
必殺まっしぐらは、初回放送開始前週の予告編では、三田村が必殺仕事人青春編と言ってたのを覚えてる奴はいるか?
458 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 10:54:07 ID:5ZZfTzjj
んん?ようつべで見た放送数週間前の梅安映画の間にインサートされた
スポットでは、既にまっしぐらになっているぞ。
とは言え青春編、も何か聞き覚えあるような
459 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 17:41:00 ID:uvuROZ1J
>>457必殺まっしぐらとタイトルが決定する前に、放送当時の必殺の番組の終わりの制作トピック?で三田村が、必殺仕事人青春編撮影中ですと言った記憶がある。それに放送当時は、映画公開前とかもいろいろ映像を紹介してた。
必殺!アクション編っていう表示は見た覚えがある。
461 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 20:51:09 ID:hMaQ2rI/
2話の藤木孝の殺られっぷりがひたすら笑える
必殺!テレビアクション箱はテレビ雑誌に書いてあったな。
463 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 14:48:10 ID:tTI8+b67
秀はいつからブレスレットつけてないの?
464 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 23:09:28 ID:YwtKiYHh
秀のジーンズ羽織?は斬り抜けるの近藤正臣のお古だな
465 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 23:13:09 ID:fyE9lboB
>>464 『うらごろし』で若(和田アキ子)が着てたヤツのお古じゃないの?
466 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 23:16:50 ID:PvV3Cc5z
>>465 >
>>464 > 『うらごろし』で若(和田アキ子)が着ていたお古と、ある番組でゲスト三田村邦彦のときに和田アキ子が、言っていましたよ
467 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 23:26:15 ID:fyE9lboB
>>466 俺もその番組を見たので・・・。
言葉足らずでごめんなさい。
468 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 00:48:47 ID:WyvBB/I4
いいじゃない
469 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 01:05:58 ID:p2H0LriS
ええじゃないかー、ええじゃないかー
向島の仁十郎の配下最強はおそらく八名。
『まっしぐら!』のメインライターの中原朗は石森史郎のペンネーム。
ゆれる…瞳のフルバージョン入ってるCDってない?
サントラ買いなさい
ゆれる・・・島谷ひとみ