【重盛】勝村政信に演じてもらいたい歴史上の人物

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名乗る程の者ではござらん:2005/07/30(土) 01:19:37 ID:???
ガンだと思って立てこもる役
86名乗る程の者ではござらん:2005/07/31(日) 23:28:36 ID:???
梨とり兄弟のさぶろう

たろうが本田博太郎、じろうが筧利夫。で、沼のぬしが白石加代子。
87名乗る程の者ではござらん:2005/08/06(土) 22:09:52 ID:???
ビビビのねずみ男

 鬼太郎は・・・  っと〜氷川きよし。
88名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 12:32:27 ID:6/MTd2KL
赤松満祐
89名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 20:41:45 ID:MaWx09AE
松平定信
90名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 18:58:18 ID:???
秩父宮雍仁殿下
91名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 22:07:23 ID:???
新田義貞
92名乗る程の者ではござらん:2005/09/30(金) 22:04:46 ID:???
重盛は歴史上の人物としては結構好きな方だったので、
正露丸の熱演ぶりは嬉しかった。
で、真面目な人物の役が似合いそうなので、この人には足利直義
あたりをやってほしい。
93名乗る程の者ではござらん:2005/11/04(金) 19:27:38 ID:hmVXLxWb
名バイプレーヤーだとは思ってたけど
こんな重厚な存在感が出せる役者だとは思わなかった。

井伊直弼あたり。
94名乗る程の者ではござらん:2005/11/04(金) 20:01:34 ID:???
水島寒月
95名乗る程の者ではござらん:2005/11/05(土) 11:44:36 ID:nMxN7N4q
この人、大河の毛利元就に出てたんだ
96名乗る程の者ではござらん:2005/11/05(土) 12:07:23 ID:???
陸奥宗光あたりをキボンヌ。
97名乗る程の者ではござらん:2005/11/21(月) 20:40:59 ID:???
怪人二十面相

もしくは黄金仮面
98名乗る程の者ではござらん:2005/12/05(月) 09:04:45 ID:???
北条時宗
99名乗る程の者ではござらん:2005/12/05(月) 10:44:32 ID:RKKQbyhO
小嶋 進(ヒューザー社長)
100名乗る程の者ではござらん:2005/12/06(火) 02:48:48 ID:FLkbgF9M
>>99
勝村だったらヒュー挫阿より、姉刃県筑紫だろう
101名乗る程の者ではござらん:2005/12/06(火) 02:50:29 ID:FLkbgF9M
100だが、100ゲットしてるのに気付かんまま書き込んでもた
102名乗る程の者ではござらん:2005/12/06(火) 10:55:45 ID:Zukh3ltv
明治天皇
103名乗る程の者ではござらん:2005/12/08(木) 11:12:16 ID:???
大正天皇
104名乗る程の者ではござらん:2005/12/29(木) 13:07:32 ID:???
西田幾多郎
105名乗る程の者ではござらん:2005/12/30(金) 21:54:59 ID:mMBAOidP
松下幸之助
106名乗る程の者ではござらん:2005/12/30(金) 22:32:07 ID:???
高山右近
107名乗る程の者ではござらん:2006/01/02(月) 21:23:54 ID:???
内村鑑三
108名乗る程の者ではござらん:2006/02/04(土) 05:45:24 ID:???
京極高次
109名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 21:07:28 ID:vP6FDdad
大宮デン助
110名乗る程の者ではござらん:2006/08/06(日) 14:56:51 ID:???
XPの娘の父親
111名乗る程の者ではござらん:2006/08/06(日) 16:51:59 ID:jOU9WUt/
宮本恒靖
112名乗る程の者ではござらん:2006/08/08(火) 11:07:01 ID:???
スレ違いですが・・
ヘイヘイヘイ!に昨日出てましたが
勝村の失礼発言が何だったかわかる人います?
113名乗る程の者ではござらん:2006/08/17(木) 22:29:28 ID:???
>>111
それは安藤政信の方が。
114名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 15:24:47 ID:???
正露丸のラッパ
115名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 09:43:22 ID:NXa4ojf6
松平広忠・徳川家康・明智光秀
116名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 22:03:19 ID:YuVXlECf
age
117名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 13:30:03 ID:???
足利義教
118名乗る程の者ではござらん:2007/01/23(火) 19:28:58 ID:???
セイロガンのセイロガン
119名乗る程の者ではござらん:2007/06/26(火) 20:40:16 ID:ainKxSDi
野口英世

蛇毒と梅毒スピロヘータの研究、ぜひやってほしい
120名乗る程の者ではござらん:2007/06/27(水) 09:39:41 ID:???
映画版あかね空の豆腐屋みたいなのが一番しっくりなんじゃないかな
121名乗る程の者ではござらん:2007/09/27(木) 20:36:23 ID:???
どんな役でもできそうだけど、もう一回烏帽子のある役
重盛良かったな〜
122名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 19:18:50 ID:/4u/fOVt
テレビ東京系・「水曜ミステリー9」
『法廷荒らし 弁護士・猪狩文助』
(原作)和久峻三「時の剣―告発弁護士シリーズ」(講談社刊)
(脚本)古田求
(監督)岡屋龍一
(出演)猪狩文助(弁護士)…藤田まこと
    夏目理恵子(新人弁護士)…片瀬那奈
    野口耕一(事務員)…小林正寛
    青山義信(検察官)…白井晃
    本間博(被害者の夫)…勝村政信
    本間景子(被害者)…大路恵美
    辻武/鈴木益夫(被告人)…田中実
    辻伊都子(辻武の妻)…大寶智子
    岩本隆明(ショッピングモール社長)…尾美としのり
    森本泰史(法医学主任教授)…北見敏之
    松子(料理店女将)…芦川よしみ
    室伏直造(元刑事)…綿引勝彦
(放送日時)テレビ東京 2007年11月21日(水)夜21:00〜22:48
       BS JAPAN 2007年11月18日(日)夜21:00〜22:48
(制作)TV TOKYO
     BS JAPAN
123名乗る程の者ではござらん:2008/09/19(金) 04:38:14 ID:lbli8IV+
明智光秀
124名乗る程の者ではござらん:2008/12/15(月) 13:26:27 ID:???
平重盛が主役でもう一度やってほしい。
最近の大河は戦国時代〜江戸時代とかばかりで飽きちゃう・・・
平安時代とか奈良・飛鳥時代とかみたいんだけどな
125名乗る程の者ではござらん:2008/12/18(木) 12:18:07 ID:QKYlbuk9
法然
126名乗る程の者ではござらん:2008/12/26(金) 19:42:35 ID:x6ID7L4b
はじめまして!ちょっとお聞きしたいのですが!

映画ソナチネに勝村さんご出演されてましたよね。この映画のラストたけしが
自分を嵌めた親分を殺しに行く場面で、一緒に来ていた勝村さんが先に行く
為に来ていた車から出るシーンがあります。
車を出た勝村さんが急に引き返してたけしに「ガソリン入れて来てくださいね」
と言ってたけしが笑う場面があるんですけど、あれって勝村さんのアドリブですか?
たけしの演技や目を見てると勝村さんのアドリブに見えるんのですが・・・
どなたか分かる方いませんか?


127名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 17:33:15 ID:JUuJn52s
この人がでてたはなまる以前の誰かみてないですか?
128名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 02:50:09 ID:yVPoSAj9
この人は意外と腹黒が似合う。
柳沢吉保
田沼意次
129名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 11:49:46 ID:???
刑務官
130名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 18:47:34 ID:???
キリシタン大名の息子で洗礼受けたけど禁教令が厳しくなって信仰とお家の間でさんざん悩んで棄教して弾圧する側に回る役とか。

どっちかっつーと性格俳優だから、過程を描いてほしいな。

ラストはもちろん、フルモンティ!
131名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 18:59:01 ID:3o3amY0N
ためしてガッテンで、小芝居していた。
132名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 18:59:45 ID:???
甘粕正彦
133名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 19:46:00 ID:???
石田三成を刑場に送り、
「あんたはよくやったよ」と慰める役
134名乗る程の者ではござらん
舞台天保十二年のシェイクスピアでやってた、女に半ば謀られて
その女の夫で自分の雇い主を殺して破滅していく用心棒役が格好良かった!
のでそういうのをテレビ時代劇でも是非。