1 :
名乗る程の者ではござらん:
殺しのテーマに使えそうな曲を発見したら、皆で脳内検証してみよう
出陣のテーマ、悲しみのテーマなどもOK
とりあえずお勧めは、由紀さおりの「手紙」
知らぬ顔の半兵衛の殺しなどにぴったり
イントロの入り方もいいし、「な〜みだで〜綴り〜終えた おわか〜れ〜の〜手紙〜」
のとことか、もろに必殺系
知らない人はカラオケでかけて、インストを聞いてみてくれ
北島親父の与作なんかは?新仕置風に
与作はアレンジ変えても、かなり無理あるんでない?
つか、ほとんどの演歌はいけるじゃん
「カナダからの手紙」だな。
アップテンポにしてマカロニウエスタン風アレンジに
すればグッド!
7 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 15:32:28 ID:baEAdxLC
アニメで申し訳ありませんが、昔「セイバーマリオネットJ」ってのがありましてその挿入歌の「遠雷」って歌がまんま「夜空の慕情」風だったのを覚えています。ちなみにキングレコードでした。
鳥の詩でバラードとか。
アニメだったら、タイムボカン(ヤッターマンだったかな?)で、必殺を意識して作ったという曲があったな。
たしかにそのまんまという感じの曲だった。
10 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 17:16:18 ID:LFZtobJM
>>2 気づいてたか!俺も思ってた。
出だしのメロディが同じなんだよな。
12 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 17:41:45 ID:MlzPxhQx
後ろから前から
テクノやヒップホップで殺っちまえ!
中途半端な今風でなく、かなり本気なやつ希望
14 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 18:04:41 ID:nzx4+9EZ
水谷豊
「カリフォルニア・コネクション」
モーレツに燃える!!
>>14 あーど忘れしてる
どんな出だしだったっけ?
サビは?
ジグザグ〜気取った〜
俺は優しさ紙芝居のほうが燃えるな。
平尾つながりだからかな。
それなら007とかハーロックもいいな。
>>7 アニメでもよければTHEビッグオーのメインテーマとか
ショータイムしてる時に流れる曲
(チャララッ!チャララッチャララッ!チャーラーチャーラー♪ってやつ)とか。
てゆーか佐橋俊彦だし(w
>>16 サンクス 思い出した
熱く燃える季節が〜のとこにストリングスで
チャラララ、チャラララ、チャラララ、チャラララと入ればいい感じだな
さりげなく
「僕の先生はフィーバー」も
結構イケてたりする
やっぱ平尾メロディはイイなあ
20 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 19:29:51 ID:M5/sTEE2
漏れは初代ハングマンのED「あ・れ・か・ら」は殺しのテーマからスローテンポの主水の殺しにも合うな〜とオモテタけどな〜
スターウルフとか、どう?
↓
特ヲタは出て行け
w
>>19 てーことはやっぱ先生(=福本先生)が斬るのか(w
25 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 23:19:44 ID:uqG5ckGe
忠臣蔵の討ち入りシーンでエミネムの「ルーズ・ユア・セルフ」が
かかったらおしっこチビりそう
MIDIで「必殺サザエさん」ってのがあったな。
あのOP曲をそれっぽく演奏してるの。
スクエアのゲームの戦闘とかボス曲
ロマサガとか
元祖天才バカボンのED曲。
「枯葉散る白いテラスの午後3時〜」ってやつ。
アップテンポにしたらかなりカッコイイ。
からすの女房/堀内孝雄
同じ夜/椎名林檎
あした/中島みゆき
すべて悲しみのテーマで
地上の星なんかは、イントロは仕業人に対抗できたりして。
主水の殺しのテーマでいかがですか。
太陽にほえろ!「ジーパン刑事のテーマ」⇒正面からばったばった斬っていく
・内山田洋とクールファイブの「東京砂漠」
・アニメ版月光仮面のED
ウェスタン調アレンジのインストでイケる感じに思う。
>>9 タイムボカン放送当時だと必殺もまだ仕置屋〜仕業人ぐらいですかね
ドリフの「ズンドコ節」
ジュディ・オングがドハデな衣装で歌ってるアレ
ビゼー『カルメン』より、「ジプシーの歌」
女子十二楽坊の「自由」
海のトリトンの主題歌
「遠くへ行きたい」
>>38 トリトンの主題歌は2種類あるぞ
そして、神戸
41 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/26 14:05:49 ID:TJU2zdK0
西島三重子 「池上線」
42 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/26 15:54:35 ID:wBXMCmlT
ZEP「移民のうた」
\___/ヽ ヽ
/ \ つ
. ,,-‐‐ ‐‐-、 . わ
、_(o)_, _(o)_, ぁぁ
. .あぁ
\ ( [三] )ヽ /ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
44 :
草のモノ:04/10/27 03:18:47 ID:UpvntJcn
<<42 ブロディが殺し屋かあ・・・怖そうだ
45 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/27 09:39:41 ID:yy15SAb7
Dir en grey の 鴉
46 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/27 21:48:42 ID:dV96GpOh
メキシカンフライヤー
また馬鹿が必殺スレ乱立して…
48 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/27 23:13:33 ID:mdpRHT5L
大場久美子「キラキラ星あげる」
平尾メロディ 最強
ビフォーアフター 匠が歩いて来るときの曲
>>9 まっしぐら のタイトルのやつか?
そういえば、いいとものプチ自慢の時 荒野の果てにピアノで流れてなかった
先先週だったか。ピアノ練習曲なんかではメジャーなのか?
今やってるテレ朝ドラマ「黒革の手帳」のBGMが必殺くさい
51 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/28 21:08:31 ID:DQKi63rj
>>50 実況かい?
おれも今見てそう思ってこの板に来た。
53 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/30 02:30:49 ID:QVbDAwJP
知ってる人いるかな!?
三上寛の「誰を怨めばいいのでございましょうか」
54 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/30 13:02:36 ID:lSeSnAOg
ハリケンジャーの挿入歌の「忍び恋」も かなり必殺を意識しとるぞ
55 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/30 21:21:13 ID:DfqfTDiE
カラオケで聞いただけなので誰が歌ってたのかわからないが「夜桜お七」
普通に必殺で流れてそうな感じ
ダースベーダーのテーマ
57 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/31 02:03:15 ID:eo0OGad9
吉幾三の「女の数え歌」とか
都はるみの「北の宿から」とか
ショパン「雨だれ」
君が代
60 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/31 14:12:44 ID:4eZyVzLy
ホテル
61 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/31 22:50:27 ID:eo0OGad9
俺が脳内作曲した殺しのテーマのサビが
高田みずえ(サザン桑田作曲)の「私はピアノ」のサビにそっくりでショック!
62 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/31 23:08:48 ID:zIa0NQSO
殺しのテーマ、バビル二世のオープニングを平尾昌明にアレンジさせてはどうかと?
>>61 安心しろ。桑田の曲自体何にでも似てるような曲ばかりだから。
64 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/02 05:05:03 ID:O/TetzLq
三好英治の「雨」
弘田三枝子の「人形の家」とか、とても必殺してると思う。
スローバラードでもタンタカタンタカ調でもいけそう
あと奥村チヨの「終着駅」とか(出だしがさすらいの唄に似てるけど)
あと欧陽非非の「夜汽車」をタンタカ調で。
昭和40年代の曲って哀愁があって(・∀・)イイ!!
あとGメン75の終わりの曲の「面影」。
なんか考えたら色々出てくる。
顔も見たくないほどあなたに嫌われるなんて
とても信じられない。愛が消えた今も。
サザエさんの主題歌の、必殺風アレンジが流れているフラッシュを
見たことがある。
中森明菜「FIN」
>>69 「必殺サザエさん」かな。
midiでは聞いたことあるけどフラッシュがあるのは知らないや。
72 :
69:05/01/13 15:02:10 ID:???
73 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 20:27:17 ID:j7BBb3ps
>>65 を書かれた方
知ってる?弘田さんは必殺の主題歌歌ってるんだよ
74 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/30 10:06:45 ID:TnHwvsUj
ふきのとうの「春雷」
中島みゆき「ひとり上手」
75 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/30 10:47:16 ID:Gs1xvTm5
太田裕美の「さらばシベリア鉄道」。
助け人が出てきそう。
ピン芸人ヒロシのバックでながれてる曲
バトルフィーバーJ「勇者がいく」
♪ 人には言えぬ怒りを胸に 微笑みも昨日に捨ててきた〜
78 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/30 10:57:20 ID:Gs1xvTm5
トワ・エ・モワの「虹と雪のバラード」
曲というより、歌詞の方です。2番で
「影たちが飛び去る、ナイフのように・・・」
千葉ちゃんの、服部半蔵のドラマの方が、よかったか・・・
札幌オリンピック、なつかしいのう!
死ね死ね団のテーマ
八代亜紀「リュウジ」←曲名の漢字わからないんだけど
やくざものが帰ってこない歌
81 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/06 23:02:01 ID:+FaE/HpW
マカロニウェスタンのとかいいかも。
あと、アン ルイスの六本木心中もいいね。
ワルキューレの騎行
サイボーグ009「誰がために」
85 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/07 00:53:25 ID:tOIrHzSl
沢田研二「時のすぎゆくままに」
高田みずえ「硝子坂」
87 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/07 19:21:35 ID:jn8lhln4
フランク永井「おまえに」
>>86 おおおっ!凄げー
あんたよくやるなぁw
手紙が仕事屋家業に合うのはよく判ったけど
今度は>30の仕業人で地上の星キボン
>>86 神、いわゆるゴッドってヤツですなあ。
著作権的にいかがかなもんか、とも思うが
出来が良いので大目に見ます。(笑)
90 :
86:05/02/08 02:18:41 ID:???
>>88 >>89 見てくれてありがとうございます
著作権・・は・・
今度、地上の星の仕業人に挑戦してみます
再うpキボン
>>91 今、別の作ってますので、それをうPした後でよければ
91です。ぜひ、お願いします。新作も楽しみにしてますよ
リクエストに答えてUPしました
ttp://upup2.com/ upup@3〜15MBで
up2010.zip
ダウンロード鍵はtijou
解凍パスは
>>30の曲名(漢字)をコピー&ペースト
なんか、合ってるんだか合ってないんだか、よく判らなくなってしまいました
曲が転調するんで、曲の編集の方が難しかった・・
>>94 うをぉ〜、カッコいい!!
個人的にミキサーをプレゼントしたくなっちゃうよ。(w
>>85 高田みずえの「硝子坂」はいいね。
伴奏が実に旧必殺向きで、そのまま使われてもおかしくない。
昔はよくカラオケで唄いながら想起したよ。
因みに昔の「傷天」で工藤さん演出の回、オサムとアキラが
仲間四人で殺された仲間の仇を取りにヤクザの事務所に
乗り込むシーンに「神田川」が掛った。
これが強烈に不似合い。痛かったなあ。
>>94 乙です。
が、繋がらなくてなかなか落とせません。
流れないことを祈ります・・・
98 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/12 01:44:32 ID:ThMfgmuH
朝月愛の「風の女」
黒沢年男「いつかおまえに」
む、なんだ、この冷たい視線は?殺しのテーマに使えそうだがなあ・・・・
これ、やっぱ、禁じ手だったかな?
>>97 自分も繋がらない・・
てかもう流れそう_| ̄|○
100 :
94:05/02/12 14:11:35 ID:???
>>95 ありがとうございます
ミキサーくださいw
>>97 >>99 やっぱり@3〜15MBは流れが早いですね・・
かなり圧縮したんですが、3M以下にするのは
厳しいなぁ
今日の夜にでも、また再うpします
>>96 硝子坂合いますね
節回しが、あかね雲にちょっと似ている気がします
そのうち挑戦しようと思ってました
101 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/12 14:27:02 ID:8vMNor9o
意外にストーンズなんてどう?
>>101 自分もロックは合うと思う
レインボーのKiLL The Kingとか、イントロで鉄が登場したりしたら
すげーカッコ良さそう
由紀さおりの「夜明けのスキャット」だったっけ?(ルルル〜の場面だけ)
インストゥルメンタル系の方がいいんでないかい?
104 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/12 18:25:58 ID:HItix5Gw
>>103 石橋正次の「夜明けの停車場」だっけ?
これも殺しのテーマにアレンジ可能と思います。
105 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/12 20:39:32 ID:ZKUVpMA8
ラブユー東京・・・後期アップテンポ系で
ブランキージェットシティ
「人殺しの気持ち」
アニメなら仲間由紀恵の黒歴史、HAUNTEDじゃんくしょんの主題歌
(心に私が二人いる)も殺しソングのノリ。
>>107 何度行っても「Forbidden」……orz
110 :
107:05/02/12 22:16:36 ID:???
111 :
109:05/02/12 22:28:37 ID:???
>>110 >
ttp://upup2.com/ の頭にhをつけてます?
もちろんです。
ダウンロードしようとすると「Forbidden」になってしまうんですよね。
たぶんそのサイトと自分のサーバーとの相性だと思ってあきらめてます。
今までupしてくださった物、一つも落とせないし_| ̄|○
112 :
107:05/02/12 22:35:29 ID:???
>>111 あらま・・
残念ですね
他にいいアップロードサーバーがあればそちらにしても
いいんですが・・・
あまり他を知らないもので・・
113 :
107:05/02/12 23:03:42 ID:???
仁義なき戦い
115 :
107:05/02/12 23:23:56 ID:???
116 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 11:33:45 ID:DIVEjJWO
高田みずえ「パープル・シャドウ」
流れるの早すぎ
118 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 18:56:05 ID:7H7Z1lky
BoAのクインシー
119 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 21:38:29 ID:yxNq/c95
高橋英樹版遠山の金さんのOPテーマ
120 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/14 12:23:47 ID:cMZjkTTj
島谷ひとみのペルセウス
無法街の素浪人のテーマ曲を暗闇仕留人のオープニングに。
122 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/12 17:42:10 ID:v3IFvZBa
ルパン3世
123 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/13 15:11:51 ID:dRemZUk9
怪傑ズバットのオープニング
「らいむいろ戦奇譚」の「涙で釘を打って」をバックに釘で殺す
>釘で殺す
そんな作品あったっけ?
さざなみ
THE BLUE HEARTS「皆殺しのメロディ」
>釘で刺す
激闘編の参「五寸釘くらえ」では?
妖怪人間ベムのOP
>>127 皆殺しのメロディが中村主水を呼んでいる
サザンのエロティカセブン
太田裕美「さらばシベリア鉄道」
>>133 太田裕美じゃなきゃダメ
それくらいアレンジが違う
アニメだと銀河鉄道999の主題歌(汽車は〜闇を抜〜けて♪)を脳内で
新仕事人の殺しのテーマっぽくアレンジすると、かなりイイ
アランフェス
恋のマイアヒーのさびとか
俺のテーマソングは装甲騎兵ボトムズOP
炎 の さ だ め
140 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 17:27:19 ID:TyXdpj38
Dir en greyの残
アルフィーの「星空のディスタンス」
142 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 23:37:43 ID:NrCNZ/MV
宇宙空母ブルーノア
143 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/14(火) 02:33:49 ID:wUZt6jvp
リーブ21の歌
定番どころのマカロニウエスタンから
【出陣のテーマ】皆殺し無頼
【殺しのテーマ】怒りの荒野
荒野の1ドル銀貨(主水、おりくほか重鎮限定)
怒りの荒野は、斬り抜ける!で使用済みだYO
平尾昌晃の他作品は必殺と関係なくても殺しのテーマっぽく聞けますな。
紙風船/赤い鳥
想い出が泣くから/まきのめぐみ
中村八大/笑点のテーマ(マジで)
salva nos (梶浦由記)ま、誰も知らんだろうが。
151 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/10(日) 08:17:33 ID:mi/yyzrd
川中美幸「遣らずの雨」
トランペットでアップテンポにアレンジしてほしい。
主水のテーマにはスローアレンジで。
152 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/10(日) 08:31:03 ID:kKQUlh3c
Baby Killer/DEVOURMENT
デスメタルとかがいいな
153 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/11(月) 18:19:00 ID:bl4qDDb1
ペピーノ・ガリアルディの「ガラスの部屋」(ヒロシのテーマソング)
「主水です…金で人を殺めることに苦しんでたのですが…
私の仕事料をかすめるアイツら(せんとりつ)が一番悪人とです…」
154 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/11(月) 18:22:52 ID:h/cExfm5
爆乳戦隊チチレンジャーの主題歌
OPの約五秒は何故か鳥肌実特別出演を指定
やさしさ紙芝居
シンドラーのリスト
ギター侍の登場時にかかるトランペットの曲
こないだCATVのお天気ch見てたらかかってたBGMなんだけど、タイトルどころか曲自体が思い出せない。
ラテンの曲なんだよな。
ややアップテンポな感じになってて。
「キエン・セラ」だったかな?
159 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/31(日) 23:09:48 ID:zbUFm2+i
ブランキージェットシティの
「★★★★★★★」 に決まってるだろう。
160 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/31(日) 23:13:09 ID:uJsVHRN2
小島麻由美の
「背後に気をつけろ」「赤と青のブルース」なんかもいいね
今必殺リメイクするなら
主題歌にイチオシのアーチストだとおもう
ドラマ「白い牙」の主題歌
「悲しみにつばをかけろ」
イルカの「フォロー・ミー」
淡々としたリズムが、映画「影の軍団・服部半蔵」の
ラストにかかる曲を想起する。
20世紀フォックスのテーマ
スーファミソフト、ライブアライブの西部編の曲とか合いそう
\ i /
〜 ○ 〜
/ ! \ 飲ま 飲ま
.fl ∧_∧ fl イェイ!
ハ (・∀. )( ハ
|__| υ ~ノ|__|
ヽ ((⌒) ) ) )
剛竜馬というプロレスラーの新日本プロレス時代のテーマ曲「ビッグチャレンジャー」が、ウェスタン調でモロに殺しのテーマに使える。
トランペットのソロから始まり、ラストの畳みかけまで楽しませてくれる。耳にする機会があったら是非。
168 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 11:05:01 ID:kFkpFDJb
ロマンシング・サガシリーズの戦闘シーンの音楽
颯爽たるシャア
FF2の反乱軍のテーマ
ちょっと新仕事のテーマに似てるフレーズがあるだけです。はい。
171 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 10:33:09 ID:XjbI+z8y
>>103 それはエンディングだろう。仕置人風の。
FFならFF10のバトルテーマがなんとなく必殺っぽい感じはしたなー。
173 :
名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 13:43:21 ID:c6vugl4B
スーファミのゼルダの裏世界
ドヴォルザーク「新世界 第4楽章」
175 :
レイザーラ主水HG ◆OJkNFQs.Jo :2005/10/11(火) 19:33:43 ID:HSu841Jj
>>167 藤波VS剛竜馬のWWFインター選手権は名勝負だったな
Zガンダムにて艦隊戦だかMS戦のバックに流れるミドルテンポのメロディー
グーグーガンモの主題歌。
敢えて言えば仕事人の(初期の)殺しのテーマに似てるか。
うらごろし→仕事人の曲の作風の流れから行くと、
こんな曲も出てきたんじゃないか、とも思う。
スーファミ版ストUのRYUのテーマ(ちなみにこのテーマは[嵐になれ]で山本淳一が歌っとったが…)。次点はベガのテーマ。
「パリは燃えているか」
(NHKスペシャル「映像の世紀」)のメインテーマ
壮大なスケールにのって出陣
180 :
刹那流星:2005/11/08(火) 17:52:04 ID:22l01U7y
新世紀エヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼ
ニコゴメスの「RIO」出陣のテーマによさげ
アンバランスなKissをして
「新・仁義なき戦い。」の「バトル・オナー・ウイズアウト・ユー」
184 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/01(木) 12:31:52 ID:OaFoiXhy
浜崎あゆみ「SEASONS」
仕業人のようにインスト
ザ・イエローモンキーの曲はマイナー調のメロディーが多いので、必殺向きの曲がけっこうある。
オススメは「嘆くなりわが夜のFantasy」「熱帯夜」「花吹雪」「聖なる海とサンシャイン」あたり。
近藤真彦『スニーカーぶるーす』
先日機会があって20数年ぶりに聴いたけど
新仕置人調の驚くほど燃える曲だった。。。
スニーカーぶるーすはボーカル以外は完璧な曲だからなあ
ファイナルファンタジー2の
反乱軍だかレジスタンスのテーマ
よく高校野球応援で流れるスパニッシュフィーバー
前奏のイントロもそのまんま使えそう
渋さ知らズの曲はどれもまんま使えると思うぞ。
ていうか渋さ知らズに必殺のBGMをカバーして欲しい。
ロマサガシリーズの戦闘のテーマ
悲惨なシーンで使うツィゴイネルワイゼン
宇宙海賊キャプテンハーロック
渡辺美里の「ムーンライトダンス」
196 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/26(月) 18:31:44 ID:l06wJAlo
仕事料をもらうシーンなどの挿入歌に
浜崎あゆみ「No way to say」
197 :
ほたか:2005/12/28(水) 12:33:16 ID:XdJGrloE
ピンクレディーの「カメレオンアーミー」なんかどうでしょう?
「この私射止めるのなら油断はダメよ 手を出せば痛い目に遭う
覚悟がいるわ ほらあなたの後ろにいる・・・・・」
メロディーも歌詞もなかなかだと思いますが
青春アミーゴ
なかなか燃えるよ
銀河鉄道999
ささきいさをが歌っているほう
って平尾先生の作曲だった!
戦場のメリークリスマス
ザ・ハイロウズの「不死身のエレキマン」なんて
良いと思うのだが。
川口オートレースで試走の時に流れてるテーマ(【ぶっちぎりの青春】佐々木功が歌ってて作曲はやはり平尾センセー。)。もっとも、オートレース絡みのはGacktが作曲したSG日本選手権のファンファーレもえがったな〜。
203 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/04(土) 16:19:40 ID:IHI2+CDo
スロ・カントリークロウのJAC音
小役G音は出陣テーマにあうと思うが・・・
204 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 13:22:13 ID:FY6LVaK+
小松未歩「anybody's game」
205 :
名乗る程の者ではござらん :2006/02/05(日) 14:47:09 ID:Gq9T1Opy
喜納昌吉の「花」
川は流れて
どこどこ行くの 人も流れて どこどこ行くの そんな流れがつく頃には 花として 花として
咲かせてあげたい 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそう ...
206 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/07(火) 00:24:20 ID:3yCCZmTT
「コンドルは飛んでいく」
207 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/17(金) 16:33:35 ID:fCZvW/rL
ブルーグラスの名曲「フォギー・マウンテン・ブレイクダウン」
(映画「俺たちに明日はない」でボニー&クライドが逃げるときのBGM)
Dir「OBSCURE」
モーリス・アルバートの「フィーリング」。
オフスプリングがアレンジしてやってたけど、かっこよかったよ。
テレサテンの「つぐない」がまだ挙げられてないのが意外。
仕切人調のアレンジにしたらピッタリだと思う。
「死亡遊戯」メインテーマ
イヨマンテの夜(伊藤久男)
213 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/18(土) 18:56:51 ID:jdSWjf60
箱崎晋一郎「熱海の夜」
214 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/19(日) 14:25:34 ID:IVVm7Ftp
北原ミレイ「ざんげの値打ちもない」
215 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/19(日) 19:05:15 ID:XXLSjuZp
三田村邦彦想い出の糸車
216 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/22(水) 20:39:58 ID:9stg/g4V
仕置屋稼業最終回で主水が市松を逃がすシーンでは
浜崎あゆみ「moments」が似合いそう
モダーン今夜「レジーナ」
218 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/25(土) 21:09:33 ID:dySYP9pH
あまりにも月並みですが、サバイバーの
「アイ・オブ・ザ・タイガー」と「バーニング・ハート」。
219 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 01:25:07 ID:sdoFSQVq
俺も月並みで
ヨーロッパの「ファイナルカウントダウン」
220 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 12:25:21 ID:m74Abqv4
天知茂「昭和ブルース」
ブルースリー映画のサントラ全般
222 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/27(月) 20:37:22 ID:O/XSnSWo
有難や節
村下孝蔵「踊り子」
224 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/28(火) 10:50:11 ID:ofX7mZij
>>213を、助け人走る殺しのテーマ風にすると面白い
成世昌平「はぐれコキリコ」
野口五郎「私鉄沿線」
「大都会PartV」のメインテーマ
石原裕次郎「みんな誰かを愛してる」
平尾メロディでした
229 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/03(金) 01:36:25 ID:Gvz91N3D
小島麻由美の「蜜蜂」
230 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/05(日) 00:23:08 ID:o5cHB3L4
渡哲也「あじさいの雨」
231 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/05(日) 05:13:37 ID:5NlqC/yb
沢田研二『勝手にしやがれ』
232 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/05(日) 16:23:41 ID:MtnCuoLL
甲斐バンド「裏切りの街角」
シベリウスの交響詩「フィンランディア」
昭和枯れすすき
235 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/09(木) 23:59:27 ID:h1Nsmhje
松山千春「季節の中で」→仕切人風に
236 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 05:36:53 ID:XFykc0fx
サンタナ「哀愁のヨーロッパ」
237 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 10:29:21 ID:t30BYCa5
畑中葉子「後ろから前から」
238 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 13:54:27 ID:vlwpzsZS
七人の刑事
ザ・タイガース「モナリザの微笑」
240 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 20:29:13 ID:vlwpzsZS
狩人「若き旅人」
BoA
「Everlasting」
(*´Д`)ハァハァ…
ガッチャマン
忍者だし時代劇にぴったりかなぁ
八代亜紀の「海猫」
竜崎孝路先生編曲なので、アップテンポにするとそれっぽくなります。
実際、自分が高校の頃に作った自主製作必殺に使いました。
「ヤットデタマンの歌」
アニメ仕置人ブライガーの音楽を担当したこともある山本まさゆき先生の音楽は、必殺っぽいとこも。
特にヤットデタマンの歌は、冒頭の笛の音をトランペットに置き換えれば、必殺になります。
>>243 山本まさゆきはタイムボカンかヤッターマンで、必殺を意識したという曲を作ってるね。
ブライガーは知らないが、ヤットデタマンは言われてみれば(w
「真夜中の子守唄」
ヒデとロザンナ
pixiesのボサノバっていうアルバムの中に必殺のBGMっぽい曲があったんだけど、
何ていう曲だったかなぁ。。。
「悲惨な戦い」
島谷ひとみ
「春待人」
(*´Д`)
ミッシェル・ガン・エレファント
「ビート・スペクター・ブキャナン」
「ビート・スペクター・ガルシア」
250 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/16(木) 01:24:21 ID:RhAOlF5p
青春アミーゴって、すげーはまると思うンだけど。
古い話で恐縮ですが、「人造人間キカイダー」「キカイダー01」の挿入歌で使用された「ぼくらのキカイダー」って曲があるんですが、この曲の出だしの部分が仕置きの場面にあうと思いまつ
252 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/17(金) 00:27:37 ID:dipiZlzF
黒沢年男「時には娼婦のように」
はたらくくるま
BoA
「七色の明日」
四月五日、発売のNEW SINGLEでeYO…
(・∀・)
255 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/18(土) 22:26:05 ID:tdeqD6ql
黒沢年男「やすらぎ」
「CLORIOUS」
3月29日発売
愛内里菜の21枚目になるNEW SINGLEでeYO…
(・∀・)
「およげ! たい焼きクン」のイントロ
258 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/20(月) 22:00:02 ID:c+ooOWFo
高井麻巳子の約束
259 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/20(月) 23:36:33 ID:IHbm0TIY
西田佐知子「女の意地」
260 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/21(火) 00:33:50 ID:ZG9G5Jyb
死ね死ね団の歌(高速バージョン)!!
261 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/21(火) 08:12:54 ID:ylLDXiAH
愛田健二「京都の夜」
さらば宇宙戦艦ヤマト 「英雄の丘」
宮川奏さんのご冥福をお祈り致します。
エマニエル夫人のテーマ
264 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/25(土) 22:19:56 ID:Wc/y7uOZ
山本譲二「ごめんよ」
265 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/28(火) 18:41:43 ID:51+AKmIb
野口五郎「19:00の街」
266 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/28(火) 23:12:20 ID:fR915lXP
中島みゆき「Half」
あずさ2号やそして神戸もアレンジするとカッチョ良いかも。
268 :
名乗る程の者ではござらん :2006/03/29(水) 10:25:27 ID:oScihF/v
クールファイブ「この愛に生きて」
269 :
橋ちゃん ◆sr5g8o8qR. :2006/03/29(水) 10:35:46 ID:geJunmI7
倖田來未のButterfly
ぉまぃらは
島谷ひとみの
「ペルセウス」を聴いたことがeのでつか?
(・∀・)
BoA
「QUINCY」
(*´Д`)ハァハァ…
272 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/32(土) 11:51:18 ID:JjEqKIFH
山口百恵「コスモス」
愛内里菜
「FULL JUMP」
(*´Д`)ハァハァ…
274 :
249:2006/04/02(日) 16:28:02 ID:???
275 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/03(月) 08:22:10 ID:9mINTnRV
村下孝蔵「初恋」
276 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/05(水) 16:02:47 ID:OlehZW1M
ザ・ピーナッツ「ウナセラディ東京」
277 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/06(木) 02:32:11 ID:HtHpXaDB
意外にどんな曲でもアレンジ次第で使えることが分かった。
278 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/06(木) 08:08:04 ID:5CzSNULe
川口オートレースのテーマ by佐々木いさお
279 :
必殺渡し人:2006/04/06(木) 18:03:09 ID:czV72T4n
川中美幸「二輪草」
川中美幸「君影草〜すずらん〜」
パラパ〜♪
パラパパパパパパラパ〜♪
(このイントロは必殺仕掛人を使用)
パラパラパ〜♪
(抱〜きしめる〜♪)
パラパパパラパパ
(弱いアナタさえ〜♪)
パラパ〜♪
(True love♪)
パラパラパラパパ
(わたしには天使〜♪)
パ〜パパパラ〜♪
(どうなったって〜♪)
パパパパパパパラ〜♪
(ただ、アナタが好き♪)
パ〜パ〜♪
(帰る〜♪)
パラパパパパ〜ラパ〜♪
(場所なら、この〜む〜ね〜♪)
デレッデッデッデッデッデレ♪
(この部分、必殺仕事人Vを使用)
パラパ〜♪
パパパパラパパ♪
パラパ〜♪
デケデッ♪
BoA
19thシングル
「抱きしめる」
281 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/07(金) 15:00:13 ID:gt774MTA
ジャッキー・チェンの映画『ポリスストーリー』のテーマ
パ〜パパパパパパパパパ〜パラララ〜♪
(新必殺仕事人のイントロ)
パラパパパパパ〜♪
(未来その手に〜♪)
パラパパパパパ〜♪
(飛び立つFalco♪)
パラパ〜パ〜パパパラパパパ〜♪
(翔る〜キ〜ミよ、夢を掴め〜♪)
パパパパパラパ〜♪
(誓い響かす〜♪)
パパパラパラパ♪
(汚れなき空♪)
パラパ〜パ〜パ〜パ〜♪
(越える〜サ〜ハラ〜♪)
パラパパパパパラパ〜♪
(太陽が導く〜♪)
デケデッデケデッデッ♪
パ〜パパパパパラパパパ〜♪
デケデッ♪
(新必殺仕事人のイントロ)
島谷ひとみ
「Falco」より
283 :
名乗る程の者ではござらん :2006/04/07(金) 21:52:35 ID:46LwFVlW
布施明「シクラメンのかほり」
285 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/08(土) 07:55:50 ID:AbQKvCEa
松山千春「人生の空から」
286 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/08(土) 09:57:00 ID:gY1Vljsp
トム・ジョーンズ「セックス・ボム」
フィギュアスケートファンにはおなじみ。
ダフトパンクのRobotrock
288 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/08(土) 15:32:53 ID:AbQKvCEa
ブルーコメッツ「海辺の石段」
289 :
必殺渡し人:2006/04/08(土) 16:11:28 ID:Vr83OML2
大月みやこ「女の港」
愛内里菜
5th single 「FAITH」
291 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/08(土) 21:41:16 ID:Ez2XsSok
ザハイロウズのミサイルマン
上木彩矢の2ndシングル
「ピエロ」
293 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/24(月) 03:25:05 ID:i/ONPs8l
スーパーマリオブラザーズのお馴染みのテーマ曲。
294 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/24(月) 07:24:57 ID:hYXeaGAi
>>293 まっしぐらで使えそう
うちは
安全地帯の碧い瞳のエリスかな
295 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/24(月) 21:51:40 ID:hCKY2+3+
宇多田ヒカルのCan You Keep A Secret
「ゆけゆけ川口浩」
ちょっとアップテンポにして、歌の部分をトランペットで演奏すれば結構いけると思う。
マトリックスの「殺し」の時に使ってる曲w
スパイチェック!だっけか
堀内孝雄の
「影法師」
上木彩矢タソの
メジャーデビューシングル
「Communication Break」
300
301 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/26(水) 19:18:07 ID:yQSNYKQi
ラルクアンシェルの虹のイントロ
龍虎の拳のサントラ
ワイルドセブンのOP
レクイエム「怒りの日」
305 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/29(土) 01:24:38 ID:5XQ4JzbC
北斗の拳の「youはショック!!」っていう曲
三上寛「一人の女のフィナーレ」
『クロサギ』の主題歌。
なんか燃える歌だ。
山崎努も出演中。
金曜夜10時という時間帯も
なんだか燃える。
309 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/04(木) 15:53:56 ID:XGY96LG8
YMO「MASS(マス)」
「LIGHT IN DARKNESS(灯・あかり)」
どちらもインスト曲ですが、必殺初期にみられたような
出陣〜殺しへ通しで使えるようなカッコイイ曲だとおもいます。
マスそうか??w
個人的には千のナイフが好きなんだが、どうも
テクノと必殺が俺の中でリンクしないなあ・・。
あ、でもベタだけどライディーンはアリかな・・。
MASSとLIGHT IN DARKNESSねぇ…
310同様、リンクが難しい組み合わせだけど、
LIGHT IN DARKNESSがなんとか出陣かなという感じかな、俺的には。
YMOならば東風を挙げておこう。(東風は俺的にはジャッキー・チェンのカンフー映画のイメージだがな)
312 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 00:50:42 ID:Gy/VS7wz
出陣のテーマに使えると思います。
おまんさんの歌
おまさんの家の庭から小判が出ました
おまんさんは盗まれないように小判の番をしました
おまん 小判 番する
おまんこばんばんする
313 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 01:44:51 ID:HW1clCuC
タイガーマスクの主題歌
314 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 10:29:11 ID:2260sO5h
UFO ロポ グレンダイザーの主題歌
上木彩矢
インディーズセカンドアルバム
「ROCK ON」に収録
「CRAZY」
(*´Д`)ハァハァ
ちんこ音頭
317 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/06(土) 19:57:10 ID:teAex2w3
歌謡曲〜中森明菜「スローモーション」
「セカンド・ラブ」
「北ウィング」
アニソン〜サイボーグ009「誰がために」
装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」
太陽の牙ダグラム「さらば愛しき日々」
※アニソンはすべてカラオケでの毎回のレパートリー
野口五郎の私鉄沿線
五輪真弓 「恋人よ」
ビリーバンバン 「さよならをするために」
>>317 サイボーグ009「誰がために」
作曲は平尾先生だったりする
小島麻由美
「トルココーヒー」
ジンギスカン「めざせモスクワ」
歌手の名前忘れたけど、「池上線」
港雄一と浦野あすか 「だまされごっこ」
頼み両分配シーンで
「想い出の糸車」
326 :
名乗る程の者ではござらん :2006/05/26(金) 10:21:07 ID:TDZ2humN
村下孝蔵「とまりぎ」
上木彩矢
「もう君だけを離したりはしない」
島谷ひとみ
「Destiny〜太陽の花〜」
329 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/27(土) 21:43:36 ID:cf9Y9JXy
中島みゆき「砂の舟」
エンディングテーマ。映像のイメージは、夜の砂浜と、うち捨てられた小舟。曲は、イントロカットして、歌い出しから始まる。
殺しの場面ではトランペットアレンジのインストで。
「暗闇仕留人」のイメージに近いかも。
330 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/28(日) 01:41:58 ID:lcw2CmWR
「特攻隊節」はカナリイイ!
>>329 想像してみたら、凄げーせつない殺しになりそうだ
特にサビ
333
334 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/29(月) 03:40:32 ID:rO9foU7w
>>329 それをいうなら、「海鳴り」の方がしっくりくると思うが
上木彩矢のニューシングル
「もう君だけを離したりはしない」
のカップリング曲
「傷だらけでも抱きしめて」
は三田村さんの歌う「自惚れ」に似た
真面目に殺しのテーマに使えるアプーテンポなロックナンバーでeYO…
必殺ファソは必聴の壱枚でeYO…
(*´Д`)
336 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/04(日) 08:33:03 ID:tompvmmc
渡哲也『くちなしの花』
仕業人風の弦楽器アレンジが凄くハマるはず
ドラゴンクエストZ『トゥーラのテーマ』
哀愁感ある静かなバラード。
>>1同様、半兵衛に似合いそう
337 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 02:59:03 ID:QMRy5Fbz
ラセーヌの星の「とべーとべー流れ星ー」っていう歌はいかが?
SYO-1「偽りの花園」
飛んでゆくよ風に 花びら吹き散らし
ねじれよじれ倒れ 花びら血に染めて
露の名残りはこぼれ落ちて
偽りの肌に燃えた夜よ
合わせ鏡のくもりに映る
姿影さえ見えなくなって
飛んでゆくよ風に 花びら吹き散らし
ねじれよじれ倒れ 花びら血に染めて
花びら血に染めて
乱れ散るよ風に 花びら空に舞い
悶え狂い荒れて 花びら血を噴いて
恋のしずくは渦となって
惑い溺れた悔恨の夜よ
くれない映す池の水面に
月のかけらの行方は知れず
乱れ散るよ風に 花びら空に舞い
悶え狂い荒れて 花びら血を噴いて
花びら血を噴いて
砕け散るよ風に 花びら雪となり
濡れて朽ちれて廃れ 花びら血の色に
枯れて霜置くいら草の刺に
身をさいなんだ喪失の夜よ
凍り付く間もまばたきだけの
愛さえ見えず恋さえ見えず
砕け散るよ風に 花びら雪となり
濡れて朽ちれて廃れ 花びら血の色に
花びら血の色に
↑必殺にもし新作が登場したらのエンディング曲妄想連投スマソ
【Ys(イース)1】のフィールドでのテーマ。こないだサントラの交響曲アレンジのを聴いたがそっちなんかはモロ出陣のテーマ的にハマってた。
ゲームのロマンシング・サガのバトルシーンのBGMは、
最近出たリメイク版のミンストレルソングになって、
いっそう必殺の殺しのテーマっぽくなったと思う。
あしたのジョーの主題歌
345 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 02:11:34 ID:d0WFfr7d
草原のマルコ
346 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 19:54:10 ID:oclQp8Ql
主水の殺しシーンにゃゴッドファーザー愛のテーマ←吹奏楽バージョンはショボいから管弦楽バージョンで(^^ゞ
347 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 17:59:28 ID:R+Ln2RN6
出陣のテーマなら
洋楽だが「ファイナルカウントダウン」
イントロがかなり痺れまする!
>>347 それは
スペースローンウルフという
キャッチフレーズでありますた
若手時代の武藤敬司の入場テーマですたYO…
(*´Д`)
井上陽水「氷の世界」
メタリカの「ONE」がいいと思いまする。
メリージェーン
353 :
名乗る程の者ではござらん:2006/07/13(木) 04:26:04 ID:V2GO5zyb
キングクリムゾンでムーンチャイルド
354 :
名乗る程の者ではござらん:2006/07/13(木) 16:36:16 ID:jate/COU
超亀レスですが、1の由紀さおりの『手紙』の『涙で綴り終えた』のフレーズは、中村雅俊の『瞬間の愛』の『初めの二分終わりの一秒』とメロディが同じだから、必殺メロディっぽいのでしょうね。
355 :
名乗る程の者ではござらん:2006/07/13(木) 23:23:59 ID:CQB8ui3F
おめえら、近くの金問屋でハンマー買って死んだら。
356 :
名乗る程の者ではござらん:2006/07/14(金) 00:36:17 ID:VZElSFB5
「戦闘メカザブングル」の「ウォーカーギャリアのテーマ」はなかなかいけると思うけど。
覚えている人、いるかねぇ...?
さすがにBGMは覚えてないなw アッコの主題歌は記憶に残ってるが
BGMは馬飼野なんとかさんって人だね。前にここで書いた覚えがあるけど
彼のベルバラの主題歌はかなり必殺に合うと思う。
馬飼野は今のジャニーズなんかにも
楽曲を提供している売れっ子作曲家だからなあ。
少しアップテンポにした「私の城下町」
ヤットデタマンのOPテーマ。
これオケアレンジでそのまま使えるw
363 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/28(木) 08:36:36 ID:WXbzjNIc
361
亀レスですが、これまたメロディに似通った所があるからでしょう。
城下町『行き交う人に何故か目を〜』
愛は別離『別れましょう諦めましょう〜』
のところ。
364 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/28(木) 11:26:29 ID:137Xx1AJ
ガイシュツかな?
サイボーグ009(2作目)の「誰がために」
まぁ、作曲が同じ人っていうのもあるけど。
365 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/28(木) 11:29:35 ID:zuWmOi8x
井上陽水 あかずの踏切
どうぶつの森よりけけウェスタン
ぱにぽにだっしゅ!より雪月花
西城秀樹『傷だらけのローラ』
イントロがあかね雲の「幸せ一つだけ」に聞こえる
サザンの『夢に消えたジュリア』
インストで殺しのテーマに採用して欲しい
島谷ひとみの新曲
【PASIO】
は11月15日発売でeYO…
(・∀・)
ビートルズの「ヘルタースケルター」こそ殺しのテーマにピッタリw
ただピッタリすぎて作品を見た視聴者が殺人事k(ry
371 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/17(火) 18:03:47 ID:dxt3L4PA
GO!GO!7188のジェットにんじん
外出かもしれないが、
YOU TUBEで見たローゼンメイデンのOP
「禁じられた遊び」が異様にマッチしてる。
374 :
名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 02:25:20 ID:fVXpYw3V
人の世は、縁と申します
結んだ糸が絡みつき、脆く憐れな彼岸花
怒り、哀しみ、涙に暮れて
午前零時の帳の向こう
晴らせぬ怨み、晴らします
375 :
名乗る程の者ではござらん:2006/11/06(月) 02:28:10 ID:fVXpYw3V
ゆらり、ゆらりと業の影
憐れな運命(さだめ)、迷い道
憎み憎まれひび割れた、合わせ鏡の二籠
刻(とき)の交わる闇より来たりて
貴方の怨み、晴らします
映画「リオ・ブラボー」の皆殺しの唄がもろ必殺ティストなんだが
[GARO Project]の「赤いバラ」出陣〜殺し向け。
あ、この曲作ったの京本だからしゃ〜ないか。
井上陽水の「Make-up Shadow」
379 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 00:27:10 ID:xUS9o6ei
あげ
りりィ「さわがしい楽園」
381 :
名乗る程の者ではござらん :2007/03/06(火) 10:32:16 ID:wJ0V+wuU
アレンジのやり方でどの曲も殺しのテーマで使えるのでは。
382 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 14:34:00 ID:RcAAmvjw
YMOライディーンを三味線等の和風アレンジ
ノワールの戦闘のBGMを三味線等のry
マドラックスのヤンマーニをry
スト2のバルログステージBGM
385 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 13:49:32 ID:dp4c7uPC
ドクタースランプあられちゃんの最初のほう
『石狩挽歌』
憂歌団Ver.のほうがハードなイメージがして合っていると思う。
387 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 20:57:11 ID:hMaQ2rI/
キャプテン翼のEDテーマ「翼よ走れ」
秀の殺しに合いそう
「ぬかるみの女」のOP
389 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 12:28:57 ID:BeabV7fI
三田村の自惚れ
確かテーマは作られてないはずじゃなかったかな?
梅沢富美男の夢芝居
これほどハマる曲もそうはないだろう
391 :
名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 10:57:51 ID:kyvHPKq9
昔のサンライズ系作品OP
『太陽の牙ダグラム』
『装甲騎兵ボトムズ』
『蒼き流星SPTレイズナー』
392 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 23:03:23 ID:YAFHVaIn
ヴィヴァルディ…四季より『夏』
サラサーテ…ツィゴイネルワイゼン
ロドリーゴ…恋のアランフェス
※番外編 テレビドラマ版『らせん』メインテーマ(お馴染み『貞子』の…)
無駄口を叩かず…頼み人の怨みを背負い、黙々と仕事をする殺し屋達…
メインテーマ以外の曲も結構使えそう…
ちあきなおみ「イマージュ」
アレンジしたらこれ以上ないほど最高にハマりそうだ…………
394 :
名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 10:19:22 ID:0NcNvXty
ボン・ジョヴィの「ランナウェイ」
絶対ぇかっちょいい!
395 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 14:34:46 ID:aAkXVLcO
だんご3きょうだい
ロマサガの戦闘場面のBGM
398 :
名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 23:11:12 ID:qVGXfnP+
昔やってた『黄金の犬』のOP 「サンセット・メモリー」
古いか・・・
スタンハンセンのテーマ曲。「サンライズ」だっけ
RainbowのKill The King
401 :
名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 13:41:01 ID:E8w90SXr
ゲイリー・ムーア ドント・テイク・ミー・フォー・ア・ルーザー
402 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 21:17:34 ID:JejWoYKZ
JIMI HENDLIX「Killng Floor」
403 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 08:11:47 ID:I5XV3sBw
392 アランフェス協奏曲?イイ!同意!
404 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 08:40:15 ID:pncdqbKA
お前ら全員寒い
405 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 20:14:33 ID:5LnHI6xR
やっぱ平尾メロディでしょ
水谷豊『カリフォルニアコネクション』『やさしさ紙芝居』
水木一郎『キャプテンハーロック』
平尾&畑中『カナダからの手紙』
全部殺しのテーマに聞こえる
サンボマスター「世界はそれを愛と言うんだぜ」
407 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 21:02:13 ID:VUNT1QvF
↑
え?マジかよ。。。
お前大丈夫?
408 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 21:21:21 ID:n9vdOD7J
サイボーグ009の『誰がために』
平尾メロなら外せない。
クックロビン音頭
城ノ内ミサ『EVENING』
「イブニング・ファイブ」のテーマ曲
「Gガンダム」のキングオブハートの曲、もろに必殺っぽい
殺しのテーマにぴったりだ
大川栄策 『さざんかの宿』
>>392>>403 アランフェス協奏曲はモロに必殺メロディだよねw
俺本気で必殺がパクリかと思ってた。
けど、まったく関係ないのかな?
五輪真弓「うたかた」
殺しのテーマじゃなく悲しいシーンのBGMっぽいけど
あのアレンジは絶対必殺意識してる
ジャンボ鶴田テーマ曲「ローリング・ドリーマー」激闘編っぽくアレンジしたい。
総力戦の時に合うはず。
前川清「恋歌」
必殺ファンの皆さんなら、初めてでも聴きながら脳内アレンジできます!本当に必殺らしい曲になるので、是非聴いてみてほしいです。
417 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 23:03:24 ID:L+cc9JOP
殺しではなく殺されのテーマになってしまうが
「G線上のアリア」はどうかな
仇討ちに行ったりして返り討ちに会い絶命するシーンには
ぴったり
>>415 鶴田の唄入りバージョンが流れたら視聴者全員目が点になりそうだな。
>>818 唄入りが流れたら…殺しのシーンが滑稽に見えますね。ウッハ!
松岡がショルダースルーを仕掛けるが、逆に下から蹴り上げられて悶絶!
今度は大倉が、相手に背中を向けた瞬間に後頭部ラリアットを食らい、ピクピク痙攣!
最後はヒガシ。フライングボディシザースを仕掛け、相手に向かってジャンプ!しかし、避けられてロープに絡まって宙吊り!
志村けんのコントで実現してほしい…
グラナドスのゴエスカス(間奏曲)
ロドリーゴ、すでに出てましたね。同じ感覚の人がいて嬉しいな。
ザ・プラネッツのアレンジバージョンは、もうそのまま使用してもいいですね。
まあ、ちょっとカッコ良すぎるかな、という感じはするけど。
やっぱり、演歌や歌謡曲のアレンジの方が、頼み人の怨みを乗せて殺す感じが伝わるような…
セガサターンの「必殺!」はゲーム内容の評判は酷いが、youtubeの
動画を見てみると、BGMはTVシリーズの雰囲気を踏襲した傑作が多い。
哀愁漂う1面のBGMが特にいい。
>>398 遅レス&スレチすまんが。
「サンセット・メモリー」は「黄金の犬」の後番組の「炎の犬」の主題歌ですぜ。
哀愁のあるメロディーで、確かに良い殺しのテーマになりそ。
425 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/10(土) 21:46:50 ID:cUbWdXGk
サイレントヒル2のOP
大江戸アンタッチャブルの奴はどう?
おおお
こんなスレ待ってた
「星の子チョビン」のED!!
この曲、まんま必殺のEDに使える曲。
428 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/11(日) 14:32:17 ID:/9umnFcx
小柳ルミ子「私の城下町」
コレ一番!!
平尾センセ作曲だし
429 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 22:00:29 ID:BaYI7+wC
チャゲアスのマリアって曲。
間奏がこれまた仕事人だわ〜
430 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 23:53:17 ID:5wOmp4vA
からくり人最終回で森田健作が爆死するシーンで、ドリフの盆回りの音楽。
ペドロ&カプリシャス
「陽かげりの街」
もち、市松のテーマで。
中島みゆきの うら〜みます〜♪ってゆう曲
スカイライダーの後期OPを鍛冶屋の政のテーマに
434 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 11:31:32 ID:BIeRuJPW
↑それわかるw
私はタイムボカンの
「うしろすがた」かな。
曲調がまたピッタリで。歌詞もイメージに合ってるし。
あれはだって必殺をイメージした曲…
ブルーノ・ニコライの曲ぜんぶ
特に「荒野のドラゴン」「GLI FUMAVANO LE COLT・・・LO CHIAMAVONO CAMPOSANTO」
437 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 05:01:52 ID:7ecbmmM5
普通に、剛竜馬あたりだろな・・ありがちってのは。
でもリメイクして新たな価値生み出すなら
リンプとかコーンとか、クリムゾンとか使って
CGとかもバンバン取り入れて
無名実力派若手俳優起用して、めっちゃリアリティあるもん作って欲しいな
GRAND SWORDのイントロ
中島みゆきなら断然「やまねこ」だな。
インストにしてそのまま行ける。
440 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 16:54:24 ID:x9JE5tyq
「悲しみのベアー・クロー」
ウォーズマンのテーマ
441 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 02:12:53 ID:L6pzo69s
昔の日テレの「知られざる世界」のオープニングテーマ
>>437 剛竜馬ってwww
懐かしいな・・・
藤波とのWWF認定世界ジュニアヘビー級選手権は
興奮したもんですたな・・・
あの頃からプロレスバカだったからな。
(・∀・)
>>440 確かウォーズマンは第2回超人オリンピックの最終予選の耐久ロードレースで一位で予選通過したはずだが
未だに謎なのはキューブマンやチエノワマン、キングコブラといったアホ超人がなぜ、予選通過できたのか?が疑問でeYO・・・
(キン肉マンはアホだが主人公なので論外である)
(・∀・)
444
445 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/16(日) 01:30:30 ID:2rWdtIf7
妖術武芸帳のメロオケ
「犬神家の一族」の愛のバラード
安全地帯「ワインレッドの心」
TV版日本沈没の主題歌インスト
449 :
平内さん:2008/02/06(水) 11:46:20 ID:GcdVO0bT
≫448
いや、主題歌より挿入歌の「小鳥」のエレキアレンジの方が
よくないか?
450 :
名乗る程の者ではござらん:2008/03/30(日) 10:53:01 ID:ISS4XNOi
ボン・ジョビ ランナウェイ
銀河鉄道999 OP(TVバージョン)
菊池桃子 ブロークン・サンセット
>>450 999は合うよね
すでに俺の脳内で必殺Verが鳴っているくらいw
アレンジは新仕事人っぽいやつで
最近(でもないけど)「○○JAZZ」って企画アルバムがよくあるじゃん。
>>450-451の999を見て、999JAZZ(のTVシリーズOP)を聞いて思ったんだけど、
こういう企画アルバムで「必殺○○」っての作ってくれないかな。
それこそここに揚げられてるような曲を必殺風アレンジで演奏してくれるの。
どうだろうね。
陰陽座なんてデフォで「妖怪」と「義経」と「忍者」のことばかり歌ってるから、ちょっとアレンジしたら「必殺」にも使えるかも。
454 :
名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 23:17:35 ID:u8e8+wzO
平尾昌晃ならどれでも大体合うよな。
関係ないが「5匹の用心棒」(西部劇)の決闘に向かう時の音楽は「のさばる悪を・・・」のOP音楽にそっくりだ。
66年頃制作だからそちらの方が元ネタっぽい。
一度、ラロ・シフリンに全面的に楽曲を任せてみたい。
コーエーの作品とか
八代亜紀の竜崎孝路編曲の“海猫”。冒頭のパッパッパッ〜パララララ〜はアップテンポにすれば、モロに使える。
ヤットデタマンの歌も、インストゥルメンタルにすると、必殺っぽい。
スカボロー・フェア
BON JOVI のLAST MAN STANDING
460 :
名乗る程の者ではござらん:2008/04/14(月) 14:44:52 ID:Xux3svp+
三井アウトレットパークのCMのBGMのはじめのほう
南米フォルクローレもアレンジ次第で相当行ける。
平尾にはラテンの血が流れている様だ。
ジプシー・キングスの曲なんか合うと思う。
釣られるか。
>>462それ別の時代劇と重複するから却下
カメレオン・アーミー
ピンク・パンサーのテーマ
篠原涼子の愛しさと切なさと心強さ
「おふくろさん」をサキソフォンアレンジで
468 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/12(月) 08:08:51 ID:Hg2WRhpI
八代亜紀「舟歌」のインストゥルメンタルを
主水の殺しのテーマに。
一休さんのEDの「母上さま〜」ってやつとか、ファーストガンダムED「永遠にアムロ」、アップテンポにしたらどうだろか?
あとは仮面ライダー響鬼OP「輝」なんてまんま使えそうだが。 ってこれ佐橋俊彦だったわ…。
470 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/17(土) 08:23:42 ID:dyAhWnav
サンライズねたで『聖戦士ダンバイン』のOP。トランペットがまんま使える。
郷ひろみ『哀愁のカサブランカ』。平尾にはラテンの血が流れている。
中村雅俊『日付変更線』。『瞬間の愛』は既にに起用。
471 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/17(土) 08:41:35 ID:0DP9H9Qb
バビル二世のOP,EDテーマ
仕切人あたりの出陣テーマと言われても違和感のない感じがします。
472 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/18(日) 12:21:43 ID:aL9yy42V
海のトリトンのOPもいけるな
473 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/18(日) 20:40:35 ID:dQNZ4oCu
大都会Vのオープニング曲
ヨーロッパ「ファイナル・カウントダウン」
475 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/28(水) 18:41:36 ID:cONpr1gF
カリフォルニア・コネクション
新仕舞人のを聞いて、フランク永井の「おまえに」も使えそうな気がした
>>474 マーティさんが「荒野の果てに」と合体させて演奏してたのがカッコよかった。
478 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 20:49:44 ID:kXyBmUcl
謎の円盤UFOのOP
ミッションインボシブル、ナイトライダーなんかもいけそうですな。
479 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 16:29:17 ID:6Q0v7JSn
新造人間キャシャーン(TVバージョン)のOP、EDどちらも使える
480 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 11:09:59 ID:d3naB1/l
メジャーすぎて出てこないが、珍島物語あたりもいけるんじゃないか?
アップテンポなら仕舞人、スローテンポなら仕業人とか。
鬼平犯科帳のOPテーマを堂々とながしてしまう。
白鸚&丹波版も、ヨロキン版も合わないと思う。
483 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/27(金) 20:54:48 ID:fudV7dEh
風雲ライオン丸の終わりの歌。
484 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/27(金) 21:48:16 ID:uDIb/s4z
ジェロの海雪が必殺シリーズのEDに流れていてもそんなに違和感はないが、
助け人平内さんが、鼠先輩の六本木をバックにボッポッポ〜と登場したら大爆笑
485 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/13(日) 21:49:34 ID:bdOLwViP
C-uteの「涙の色」
>>414 番組そのものが必殺だったからね
主演秀だし
487 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/18(金) 15:36:06 ID:gFRWzgE5
音楽のことも必殺のことも全く詳しくないんだが、
ここでも何度もあがってるロドリーゴの「アランフェス協奏曲」って、必殺テーマ曲の元ネタではないの?
途中のメロディとかまんまなので気になってたんだけど、
あれをパクリましたとか平尾さん何か言ってたことない?
検索してもそういう関係性はまったく出てこずずっと気になっている
488 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/23(水) 20:24:10 ID:xGVqzIsv
age
489 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/23(水) 22:08:45 ID:uLJStyrj
武藤敬司のテーマ
490 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 14:50:18 ID:3MhzAKbf
491 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/26(土) 14:46:58 ID:BWykp9lJ
まぼろば伝説(1000年女王)
作曲は宇崎竜童さんです
曲無しでBGMで流せば仕置人の殺しに出向く場面で使えそう
492 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/26(土) 14:48:48 ID:BWykp9lJ
493 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/27(日) 16:33:35 ID:2jniC5Vm
以前どなたかが書いた星の子チョビンのED
you tubeで聴いた。確かに暗闇仕留人で使えそうですね
494 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/27(日) 17:48:04 ID:2jniC5Vm
>>493 検索したら羽田健太郎さんでしたね(驚)
紅葉
496 :
名乗る程の者ではござらん:2008/09/08(月) 14:16:50 ID:BHpXHjPo
魑魅魍魎
にょろにょろ
>>470 中村雅俊の「日付変更線」は高校時代に必殺テーマにできそうって
俺も思っていたな。
同じ中村の曲なら、最近の「空蝉」なんかも、アップ・バラードどちら
にでもアレンジできそうだな。
道成寺蛇ノ獄
熱情の律動
ウェスタンの次はフラメンコで。
502 :
名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 08:56:57 ID:cf+MzVXI
「ヤットデタマン」系の、山本正之が歌うテーマ曲群。
まー、やや演歌調なのが氏の特徴であるから、まさに出陣のテーマとして合う!
山本正之といえばJ9シリーズだが、これは氏が必殺を意識して
作曲している節もあるね。
>>501 チャイコフスキー作曲『白鳥の湖』第二幕より“スペインの踊り”
立ち回りで華麗に斬るのも良し、火薬系の武器で
威勢良くドッカンドッカン攻撃するのも良し。
「キル・ビル」でも使用された、サンタ・エスメラルダ「悲しき願い」
殺しのテーマにぴったりだ。
506 :
ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 17:40:04 ID:hjVBx7He
「太陽の牙ダグラム」のOPとED。どちらもおそろしく哀愁漂う楽曲で必殺
にはぴったり。テンポ変えればそのまま出陣のテーマと殺しのテーマになる。
アニメのOP&ED曲だったら、装甲機兵ボトムズなんかもいいと思う
509 :
名乗る程の者ではござらん:2008/10/31(金) 23:46:45 ID:k7mB+RSZ
いっそ「きまぐれオレンジロード」のOPで
ていうか、曲ってモノはアレンジすればどんな曲調にもなるもんなの?
うる星やつらの主題歌とかでも殺しのテーマに出来たりする?
511 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 09:13:36 ID:PzOvgqJv
俺はどんな曲でもアレンジのやり方次第で殺しのテーマにできると思うけど。
必殺の初期は比較的原曲を生かしたアレンジで殺しのテーマを作っていた
けど、仕事人以降は派手なアレンジになっていったのだと思うが。何でも
かんでも仕掛人風のイントロ付けるというのは感心しなかったけどね。
後期にアレンジし直された旅愁なんて、あまりにも「殺しのテーマ風」すぎて
かえってパチモンにしか聴こえない
仕切人の出陣のテーマでも同じことを感じるんだけど
>>512 そうだよな。仕掛人風トランペットイントロのインフレが「仕事人」サウンド
の印象を視聴者に与えたのは認めるけど、「必殺」サウンドの個性としては
大きく損なわれたような気がするよ。
極端な話、曲調をシンセ使ったアップテンポにして、トランペットイントロ
付ければ良いという感じ。
「仕切人」「旋風編」はそのラインだろうと思う。
「激闘編」もその系統だけど、重厚な雰囲気で、個人的には嫌いではないけど
ね。
ベースラインは1拍ごとに1度と5度の繰り返しで
ギターやパーカッションのリズムは
デッデデ、デッデデ、デッデデ、デデデデ を繰り返し
あとはストリングスで白玉やオブリガートを入れれば
もう後期の『いかにも』な殺しのテーマアレンジの出来上がり
515 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/08(土) 08:26:07 ID:G1unf0Ea
>>505 あれはすごくよかったよな!
必殺見てるような錯覚を覚えたよ。
でも同時に『志村けんのだいじょうぶだあ』も思い出してしまった。。。orz
516 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/08(土) 13:16:08 ID:p1UfKZkd
三田村邦彦の『ゆれる…瞳』
あの曲がちゃんと殺しのテーマとしてかかる所が見たかった・・・
517 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/08(土) 13:20:23 ID:p1UfKZkd
島帰りの龍の殺しのテーマ→『戦え!仮面ライダーV3』
政の殺しのテーマ→『燃えろ!仮面ライダー』
壱の殺しのテーマ→『故郷は地球』
人蛍の五郎の殺しのテーマ→『ウルトラマンタロウ』
>>517 ワロタョ
Every Little ThingのFuture Worldのメロはイントロだけ差し替えたら後期必殺の殺しのテーマに使えそうだが?
ぽにょ
520 :
ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:23:28 ID:2B6o+r4E
意外なとこで『母をたずねて三千里』のOP。哀愁漂うラテン調。
今度のガンズの新曲って、なんか凄い。ドクターペッパーには気の毒だけど。
天国への階段
蝿の王様
暗闇にドッキリ
硫酸ドロドロなんでも溶かす
詐欺師ジョニーと893のジミー
俺の回転花火
528 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/17(水) 22:17:54 ID:w0wr0aZd
今度の仕事人2009ってどうせまた殺しのテーマは、「荒野の果てに」
の流用なんだろうな。どうせなら過去作のオマージュのイベントを
起こして、毎回その作品の殺しのテーマを用いるとかもしてもらいたい
が、無理だろうな。
529 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/18(木) 13:08:37 ID:vPLEeHhF
『激突!』でも、夢次の殺しに助け人の殺しのテーマ使って欲しかったな・・・
>>529 そんな遊びをしてほしいんだよな。ヲタのほざきと言われるかも
しれんが。
>>528 2007は新仕事人とかも使っていただろ。
いつかのメリークリスマス
ラストクリスマス
534 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/29(月) 22:50:38 ID:P30eES2C
ダークプリズン
ロッキー3のサントラ!ずばりアイオブタイガー!虎の元締だよね〜。
男だったらジャッキーのプロジェクトXのテーマ
女だったらアンルイスの六本木心中。
537 :
ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:17:18 ID:qGIAbo6f
タツノコプロの逆転イッパツマンのOP
538 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/03(土) 17:54:51 ID:83wd6zHL
夜桜お七
540 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 15:47:22 ID:2E1lFK3s
>>536 プロジェクトXじゃなくて、プロジェクトAな。
ポリスストリーとかもいけるかもな。
プロジェクトXはNHK
ジャッキーはスパルタンX
刑事スタスキー&ハッチのテーマ
刑事ハンターのテーマ
マシンロボ・クロノスの大逆襲のテーマ
545 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/05(月) 00:29:35 ID:975GAw4g
Vシネマの『本気!』シリーズ後半からの日本刀を持っての出陣シーンBGM
トランペットのイントロから始まってストリングスのテンポまで まんま必殺
原田知世「雨のプラネタリウム」
547 :
中村 モンド映画:2009/01/06(火) 07:53:51 ID:Yl3SIceB
大戦隊ゴーグルファイブ主題歌のインストバージョン
548 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 08:54:09 ID:S/rS9ukb
野口五郎「私鉄沿線をトランペットで。
なんというクソスレ
恐怖のこまわり君
死───刑───
死───刑───
頑張れ、頑張れ、僕のパンツゥ
ムチムチフトモモ横着筋が
女の脅える声を聴くとぉお───
段々興奮、しーてくるのじゃあ───
AH-!こまわーりーくんジャッジャッジャッジャジャーン
551 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/07(水) 17:52:47 ID:LHTJx6IE
オアシスの「モーニンググローリー」
山崎ハコの怖い曲
さいたまんぞう「なぜか埼玉」
サバイバー「アイ・オブ・ザ・タイガー」
中村雅俊の「空蝉」
556 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 04:54:26 ID:CUHb4PY6
最近「鏡花水月」って聴いたんだけど、殺しのテーマにピッタリだって思ったよ。
これ何かドラマの主題歌だっけ?
557 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 05:37:17 ID:WwF3tnRf
ドラえもん
イーグルス「ホテル・カリフォルニア」
560 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/21(水) 17:53:43 ID:QQ7OcJI1
561 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/21(水) 18:12:54 ID:cTQ/e3fq
ギャバンダイナミックの曲
562 :
服部半蔵:2009/01/21(水) 18:47:45 ID:5Clpz4Id
それだったら、シャリバンクラッシュもシャイダーブルーフラッシュもオーケーになるじゃん
ちょっとにぎやかじゃないかな
563 :
服部半蔵:2009/01/21(水) 18:50:26 ID:5Clpz4Id
あ、ギャバンで父ボイサーが死んだ時の曲
もとは東映版スパイダーマンの曲なんだけど、あれはいいよ
>>563 違うよ。イナズマン(遠い記憶)だよ。
キャラの死で東映版スパイダーマン(哀惜のバラード)が流れたのは
シャリバンのベルヘレンのとき。
565 :
服部半蔵:2009/01/21(水) 19:45:43 ID:5Clpz4Id
うわ!そうかも
あとでサントラのライナー見てみる……
あれえ?
566 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/21(水) 21:20:57 ID:RNgRIfRm
妖術武芸帳のテーマ曲
567 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/25(日) 04:40:40 ID:aDwpzjrH
仮面ライダーブラックのED「ロング・ロング・アゴウ・20センチュリー」
はそのまま必殺の主題歌にできる。
ぐっちょきパンダ
ぽにょ
パリス・ヒルトンそっくり
必食料理人
(ミスター味っ子の挿入歌)
ピクミン
鏡花水月
574 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 16:26:08 ID:IneLhJKm
特捜最前線ED 「愛の十字架」
575 :
服部半蔵:2009/02/09(月) 22:41:25 ID:24OyufNm
砂の十字架は?
ライリーライリーライリーリラーって言うし
メリー・ホプキンの「悲しき天使」
578 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/12(木) 14:06:54 ID:JTqDLXZJ
本田美奈子 「The Cross〜愛の十字架」
モリコーネも必殺サウンドのパクリ元なのでたいていいけるが、特にいいのは
「殺しが静かにやってくる」
しかしイタリア人はいいよなーB級映画作ってもモリコーネサウンドが加わるだけで名作に見えてしまう。
撃墜王の孤独
ロッキーのテーマ
サスケ
イノキのテーマ
昨日初めて新必殺のテーマ曲を聴いた・・・
デッデーレ デレッデデーレ デデッ デッデー♪
侍ジャイアンズ
ジャイアン ☆ リサイタル
589 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/22(日) 01:49:28 ID:GinelFce
悲しくてやりきれない
590 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/22(日) 02:38:38 ID:tNJjsGaV
出征兵士を送る歌
父よ貴方は強かった
ヒロシマ・モナムール
氷の楔
白色彗星のテーマ
そげキングのテーマ
およげ!タイヤキくん
火野正平の新曲、2009で使ってやれよ。昔のよしみでさ。
それには正ちゃんが出てきて活躍せんとな
うーん、さすがに同じキャラでは無理があるかな?
主水「なんでぇ…。テメエまだ生きてやがったのか…」
正八「あんたこそまだくたばってなかったんだね…」
主水「くたばり損ない同士、残り短い命、大事にしようぜ」
正八「…そうもいかねぇ…」
主水「なんでぇ、奥歯に物の挟まった言い方しやがって」
正八「あんたの命、俺が貰うことになった…」
主水「なんだと…?」
正八「あんね!俺も今じゃ元締めやってっからね!」
主水「だったら何しに俺に面見せに現れた」
正八「ねぇ…金でケリが着くってのが一番いいと思わない?」
主水「ケッ、ユスリか?元締めが聞いて呆れらあ
器じゃねえや、テメエは」
正八「ハーッ(溜め息)…交渉決裂」
主水「用がねえならいくぜ?」
正八と正十、両方出てくるとか。
その回の監督が三池崇史で、火野正平はなぜか「牛頭」の時の半分白半分黒のメイクで出てくる。
聖母たちのララバイ
花火
604 :
名乗る程の者ではござらん:2009/03/17(火) 13:00:01 ID:j6VqhvGD
くるりの「三日月 」
アンパンマンのうた
死刑台のエレベーターのテーマ
アニメ空手バカ一代のOPテーマ(作曲:平尾昌晃)
チューリップ
SMAPのライオン・ハート
610 :
名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:38:56 ID:AbgzDCJ1
浜田省吾「ダンス」。久々カラオケで歌ったら泣けた。この年だからだろうな。
「負け犬のブルース」に匹敵するネガティヴ・ソング。
アフリカン・シンフォニー
酒場で格闘ドンジャラホイ
森の木陰でクールビズ
夜の森は危険がいっぱい
呑めや!歌えや!夏休み
村が火事!
痛快!呑んだくれ親父
吐くまで呑もうぜ
俺の墓標を越えて行け
萌えろ、春の舞
黒鷺は飛んで行く
朝まで呑もうぜ
カラスと行こうよどこまでも
慌てんぼうのポルカ
神風北欧隊
いい旅鳥気分
酒が入れば百万馬力
眼力王
629 :
名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 19:14:24 ID:EtosEWZe
名古屋はええよ
いろいろあるさ
「難破船」中森明菜
「同棲時代」大信田礼子
「風の中のあいつ」沢田研二
「百万本のバラの花」加藤登紀子
そげキングのテーマ
ドラえもん
ぐ ん か ん ま ー ち
アスパラガスの歌
マドンナ・ミア
637 :
魔美:2009/05/05(火) 03:43:29 ID:???
けいおんのOP
マドンナ・ミア。
標的が大物の時に使える。しかも、主水の殺しのシーン限定で。
紅のケン
黙ってジャガーに、ついてこい
ピンク・パンサーのテーマ
アイアン・メイデン「トルーパー」
まんが日本昔話
はと
ファイアー・インク「今夜は青春」
地球戦士フリルマン
長渕剛「巡恋歌」
松任谷由実「埠頭を渡る風」
高田みづえ「硝子坂」
かえるのうた
X(JAPAN)「紅」
冬のオペラグラス
白夜のトラジディ
スケアリー・モンスター
ウルトラマンレオの初代OP
う〜ちゅうに か〜がやく えめらるど〜♪
ストリート・オブ・ドリームス
松崎しげる「愛のメモリー」
富豪刑事でミッチーがカヴァーしたけど
ヒロシマ・モナムール
徹子の部屋
快傑ズバットの挿入曲「二人の地平線」
ギターソロバージョンなら。仕事に向かう場面で使えそう
でもハミングバージョンだと向かう前に倒(以下略)
661 :
名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 13:57:32 ID:Gl4Yxbo4
殺しのテーマ
タイガーマスクのOP
主水のテーマ
タイガーマスクのED
スカイ・ハイ
ジェロを仕事人にして主題歌も歌わせる
666のダミアン
悪魔を憐れむ歌
はと
アイアン・マン
アイアン・メイデン「プローラー」
猫ふんじゃった
レッド・ウォリアーズ「ワイルド・チェリー」
花火
シー・オブ・ラヴ
デュラン・デュラン「ワイルド・ボーイ」
>>675ハイキックで相手を仕留める仕事人のテーマ曲
677 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 13:00:55 ID:p9vmNrZx
愛のままで 秋元順子
グリーン・グリーン
679 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 02:06:50 ID:eRtrYS+x
太陽の使者・鉄人28号
太陽ニ殺サレタ・・
覇道忍法帖
682 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 22:03:30 ID:tA+Gy9c2
我が青春のアルカディアは絶対に合うと思う。
Moon over The Castle
684 :
名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 22:09:46 ID:37cN06f4
コンドールマンのOP
685 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 22:16:26 ID:dpxzKQXL
東京G1レースファンファーレ
マジカルサウンドシャワー
687 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 22:29:13 ID:lSpGASYL
けんかをやめて 河合奈保子
魅せられて
『コラムス』のクローソー
690 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 07:16:43 ID:TIaODgPl
君は人のために死ねるか 杉良太郎
691 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 12:36:57 ID:gRroAaCG
ワークマンのCM曲
692 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 18:26:35 ID:XBuQ1zqY
六神合体ゴッドマーズ
ワイルドアームズシリーズ全曲
694 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/23(火) 07:57:48 ID:PvPC1baW
破壊魔天光
>>693確かゴスペラーズの曲が入ってなかったっけ?
ワイルドアームズWかXかどっちに収録されてるのかな?
ミューズ「メガロマニア」
698 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 07:44:19 ID:9cGOU2uz
>682
TV版『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』OPもね。
700 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 14:08:42 ID:0zCvSsAN
汚れた英雄
701 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 16:07:19 ID:WS/ZA5SG
パイレーツ オブ カリビアン
ワイルドアームズの、荒野の果てへ
曲名からしてもうw
やっと700か。まだ先は長いな
今ごろ、マイケルの曲で残り50ぐらいにまで埋まっているだろうと思って、来てみれば・・・
705 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/28(日) 04:25:32 ID:vZn+yI3W
青い影とか賛美歌系のオルガンの曲が意外に合いそう
仮面ライダーディケイドで提供をよむ時の曲
スパルタンX
708 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/28(日) 17:08:07 ID:e3qT3bDf
>>704。『スリラー』が流れながら、決闘するシーン。
意外にマッチしている。
こんどやってみなさい。凄くあっているから!!
ビート・イットなんか良いと思う
710 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/30(火) 00:08:36 ID:CDVrh4QW
>>707 三沢の入場曲じゃなくて、ファミコンゲームの方なら、小五郎の三十人斬りにも合いそうだなw
ジャッキー映画なら、ポリスストーリーとかも良さそう。
We Are The World
712 :
名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 12:21:34 ID:KqRbCRAK
713 :
名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 12:52:05 ID:KqRbCRAK
中森明菜「赤い鳥逃げた」
陰陽座「氷の楔」
「裏か表か」の戦闘シーンに「禁じられた遊び」
碧いうさぎ
砂の十字架
酒呑童子
組曲「九尾」〜玉藻前
組曲「九尾」〜照魔鏡
組曲「九尾」〜殺生石
君は人のために死ねるか
地獄の皇太子
ヘリオン
アーマード・セイント「マーチ・オブ・セイント」
スティング「シェイプ・オブ・マイ・ハート」
ジャン・レノ主演の「レオン」で使われた曲
銀河旋風ブライガー
逆境ファイター
ビート・イット
ファット・ガール〜ちょっと太めのアノ娘
732 :
名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 15:57:40 ID:Z4NrsoUN
アラン パーソンズ プロジェクトのシリウス
ヨーロッパ「ファイナル・カウント・ダウン」
暗闇にドッキリ
ライオット「NARITA」
CANSAS 「Fight Fire With Fire」
喰らいあう
チャイニーズ・デモクラシー
ヒューマン・ネイチャー
スリラー
冬の散歩道
デュラン・デュラン「ハングリー・ライク・ウルフ」
デヴィッド・ボウイ「キャット・ピープル」
カンザス「ファイト・ファイアー・ウィズ・ファイアー」
モトリー・クルー「ルックス・ザット・キル」
アイアン・メイデン「ランニング・フリー」
I just can't stop loving you
デュラン・デュラン「リオ」
デフ・レパード「フーリン」
スカイハイ
アルカトラス「クリーナクリー」
「YMOのカバ」に収録の「MASS -荒野-」
スローテンポなので、準備や出陣の曲として
口笛がカッコイイ
エアロスミス「デュード」
ウイラード「ウェスタン・フューリー」
イン・エクセス「オリジナル・シン」
アイアン・マン
スパルタンX
アヴェ・マリア
マドンナ・ミア
プリンス「1999」
キャプテン・ネモ
冬の散歩道
冬のオペラグラス
オペラ座の怪人
デフ・レパード「フォトグラフ」
ブラック・サバス「ヘヴン・アンド・ヘル」
麦畑
768 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 00:23:26 ID:DcNqAPD9
世情@中島みゆき
769 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 02:44:43 ID:9w5bNHUt
冬のソナタのテーマ!悲しげなメロディがマッチしてる。
770 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 03:30:58 ID:OmkCllfv
大激闘マッドポリス
David Bowie「This Is Not America」
772 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 14:34:05 ID:UzKlqSsf
大場久美子が歌うコメットさんの挿入歌。
サンド・ベージュ
ハノイ・ロックス「トラジディ」
みかんのうた
ガンズ・ン・ローゼス「ストリート・オブ・ドリームス」
777
ミスター・ブラウンストーン
モニー・モニー
ペイント・イット・ブラック
781 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/11(金) 03:53:34 ID:lCoQ1uOa
殺しの旋律
紅のケン
クイーン「ボヘミアン・ラプソディ」
キラークィーン
レッド・ツェッペリン「ブラック・ドッグ」
ワム!「ラスト・クリスマス」
街に聖者がやってきた
サンタがママにキスをした
シー・オブ・ラヴ
スムース・クリミナル
陰陽座「紅葉」
KOHI「HOPE」
村が火事
まねきねこダックの歌メリー・クリスマス
Sk8er Boy
ラット「ウォンテッド・マン」
ミューズ「ニュー・ボーン」
ライジング・フォース「ライアー」
ジュン・スカイ・ウォーカーズ「白いクリスマス」
BoA「メリクリ」
>>801BoAちゃんは歌を聴くより、アナルをなめるものだろ。考えろ、ボゲェ!! ( `ゝ´ )/
赤鼻のトナカイ
いつかのメリークリスマス
KOHI 「HOPE」
聖し、この夜
バツク・ストリート・ボーイズ「クリスマス・タイム」
クリスマス・イヴ
JUJU「PRESENT」
810 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/26(土) 20:14:56 ID:gD5c+ocH
出陣の時に『TACのうた』(ワンダバ抜き)
殺す時に ヤンマーニ
割と行けるかも…
レッド・ウォリアーズ「アウトサイダー」
812 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/27(日) 02:20:08 ID:BYz5BPJP
>>810 しかし、仕置されるのが北斗星司・・・
それなら中村家のテーマに、「TACのワンダバ1週間」(インスト)
813 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/27(日) 04:15:53 ID:39tmU/8C
METALLICAの『BATTERY』はかなり合うと思う。
あと、THE OUTLAWSの『GHOST RIDERS IN THE SKY』だってかなり合うと思う。
This Is It
Bon Jovi 「 Last Man Standing」
アイアン・メイデン「ラスチャイルド」
ウェザー・リポート「バードランド」または「ブラック・マーケット」
818 :
名乗る程の者ではござらん:2009/12/28(月) 09:41:36 ID:Io2f+hNE
アジトで報酬を受け取る時… 『白い冬』/ ふきのとう
出陣… 『MATのテーマ』(ワンダバ抜き)
殺し(その1)… IRON MAIDEN 『KILLERS』
殺し(その2)
チェリッシュ『白いギター』(インスト)
ジャーニー「セパレート・ウェイブ」
チキンガーリックステーキ「風がきれい」
821 :
名乗る程の者ではござらん:2010/01/11(月) 13:22:05 ID:g6wIzukN
出陣のテーマ・・・侍ジャイアンツOP
殺しのテーマ・・・海のトリトンOP
主水のテーマその1・・・パリの散歩道byゲイリー・ムーア(インスト)
主水のテーマその2・・・哀愁のヨーロッパbyサンタナ
822 :
名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:16 ID:RkgwQz3r
きょう初めて聞いて気に入ったじゅんとねねの「愛してるのにこわい」
作曲・平尾昌晃 編曲・竜崎孝路のゴールデンコンビだし。ぼくのあたまん中で
アレンジがループしている・・
824 :
名乗る程の者ではござらん:2010/01/24(日) 09:05:47 ID:ByXF2mFK
じゅん&ネネの「愛するってこわい」では?
切ないメロディー系は何でもはまりそうですね。
825 :
名乗る程の者ではござらん:2010/01/29(金) 20:40:31 ID:b/1bw93T
宇宙鉄人キョーダイン
スカイクラッドの観測者