1 :
半田の三蔵:
2 :
半田の三蔵:04/08/08 16:02 ID:9eiVXnKN
3 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/08 16:13 ID:ISh+RWOd
|______
| \
| |
|-------
| \ おめえさん
| - ドスは
| | 使えなさるのかい?
|ー \
| \
4 :
半田の三蔵:04/08/08 16:34 ID:9eiVXnKN
■市川崑劇場・木枯し紋次郎■
第1シーズン
放映:1972年1月1日〜2月26日、4月1日〜5月27日
毎週土曜日22:30〜23:26分 CX系 全18話
制作:C.A.L、フジテレビ
原作:笹沢佐保
シリーズ監修:市川崑
音楽:湯浅譲二
主題歌:「だれかが風の中で」
作詞:和田夏十 作曲:小室等 編曲:寺島尚彦 唄:上条恒彦
※主演の中村敦夫氏が足の怪我をしたため、第9話で放映が一時中断。
その間、フジテレビでは「笹沢佐保股旅シリーズ」を4回放映した。
5 :
半田の三蔵:04/08/08 16:37 ID:9eiVXnKN
第2シーズン
放映:1972年11月18日〜1973年3月31日
毎週土曜日22:30〜23:26分 CX系 全20話
6 :
半田の三蔵:04/08/08 16:49 ID:9eiVXnKN
■新木枯し紋次郎■
放映:1977年10月5日〜1978年3月29日
毎週水曜日21:00〜21:54 東京12ch 全26話
制作:C.A.L、東京12チャンネル、映像京都
原作:笹沢佐保
音楽:橋場清、演奏:木村好夫(ザ・ビィアーズ)
主題歌:「焼けた道」
作詞:中村敦夫 作曲:猪俣公章 編曲:クニ・河内 唄:やしきたかじん
7 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/08 19:39 ID:ISh+RWOd
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| \
| - 関わり
| | ござんせん
|_/\
| \
8 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/08 19:40 ID:ISh+RWOd
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| \
| - 関わり
|_/\
| \
9 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/08 19:41 ID:ISh+RWOd
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| ゝ
| - 関わり
|_/\
| \
10 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/08 19:42 ID:ISh+RWOd
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| ゝ
|_/\
| \
11 :
半田の三蔵:04/08/08 20:29 ID:WpM0EF2p
劇場作品■帰ってきた木枯し紋次郎■
1993年
配給:東宝
監督:市川崑
脚本:市川崑 中村敦夫 中村勝行
出演:中村敦夫 坂口良子 岸部一徳
12 :
半田の三蔵:04/08/09 13:04 ID:8ifyVLYi
■劇場作品・東映版木枯し紋次郎■
1972年
制作:東映京都
監督:中島貞夫
脚本:山田隆之 中島貞夫
音楽:木下忠司
出演:菅原文太 伊吹吾朗 渡瀬恒彦
13 :
半田の三蔵:04/08/09 13:06 ID:8ifyVLYi
■劇場作品・木枯し紋次郎 関わりござんせん■
1972年
制作:東映京都
監督:中島貞夫
脚本:野上龍雄
音楽:津島利章
出演:菅原文太 市原悦子 田中邦衛
14 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/09 19:37 ID:pe8Jci4B
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| \ おまえさん
| - ドスは使えなさる
| | のかい?
|_/\
| \
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| \ これは
| - 癖ってもんで
| |
|_/\
| \
16 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/11 04:17 ID:bMC1c/kx
17 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/11 07:12 ID:0PUVgelS
こないだ、ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
18 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:40 ID:TRbsviO/
岩城コウ一(字が出ない)のもあったな。
>>4-5 第1、第2シーズン提供
桃屋、日本ビクター、浅田飴、山崎産業、ゼブラ、黄桜酒造
でござんす。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ | ここが新スレか
|. Д` );´Д` )(;´Д` ) | ここが新スレか
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` ) ここが新スレか
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ ここが新スレか
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ ここが新スレか
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | ここが新スレか
21 :
半田の三蔵:04/08/13 06:58 ID:rp19Deo2
>>19 散くす。
やっぱリアルタイム世代にはかなわないな。
22 :
武州無宿の正次郎と申しやす:04/08/13 11:18 ID:eeEQhTaW
紋次郎さんですかい?
中山道は沓掛の賭場で見かけやしたぜ。
いやぁ、てぇした貫禄でやした。
それじゃ御免なすって。バサッ!
|______________
|mmmmmm\
|‖‖‖‖‖‖
| ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ
| |
|_/\
| \ \ 〜ヒュ〜〜〜〜
| |
小山明子萌え萌え
ごめんなすって・・・
久しぶりに立ち寄らせて頂きやしたが、正次郎の兄さんじゃござんせんか・・・
ご無沙汰いたしておりやす。
また足の向くまま立ち寄らせて頂きやす。兇状旅ですんで
これにて御免をこうむらせていただきやす。
バサッ
26 :
名乗る程の者ではござらん:04/08/15 18:44 ID:8HKEY4pZ
光川環世って凄く綺麗な女優さんですねぇ。
全然知らない人だったんだけど、
ひと目惚れしてしまいました。
27 :
正次郎:04/08/16 12:22 ID:???
よう、房州の。久しぶりでござんす。達者なようで。
あっしも相変わらず旅から旅への旅がらす。
毎日暑いが冷夏になるよりましだ。
天明の大飢饉のときにはひでえ思いをしやしたぜ。
東北や北関東は特にひどかったぜ。
どこの飯屋へ行っても飯はねえ。
下仁田の宿じゃあ、こんにゃくなら出せるって言われたが
こんにゃくは食えねえんだ・・・。
まあ文十さんよ、飯だけはたんと食っておくんなせえ。
先を急ぎやす。御免なすって。 バサッ
28 :
半田の三蔵:04/08/16 17:02 ID:gN7+8oJq
「仮面ライダー」の確か地獄大使編あたりで、木枯し紋次郎に扮した
矢吹二朗氏が出てきた覚えがありやす。
29 :
房州無宿:04/08/16 21:00 ID:???
半田の三蔵さん、お先に控えさせていただきやす。
ワケあって今は丹後くんだりをうろちょろしておりやす半端者にござんす。
正次郎さん、文十さん、立ち寄る場所が出来るってのはいいもんでござんすね
三蔵さん、礼を言わせていただきやす。あっしも足の向くまま立ち寄らせて頂きやすぜ。
ごめんなすって。
上総の文十さんよ、人違いだったようで、申し訳ねえ。
29の房州の、やはりおめえさんも三蔵さんが仕切ってなさるこの賭場に。
丹後で達者にやっているようでなによりだ。
この賭場は賑わいは今一つのようだが、房州の、そして上総の、
おめえさん達もひとつ、この賭場を盛り上げてやっておくんなせぇ。
あっしは今年の春に信州、甲州から武州へ戻ってめぇりやした。
平野ってのはやはりいい。峠を越えるのはいつも一仕事だ。
三蔵さんよ、こいつは些少ではありやすが、お納めなすって。
小分さん達に一杯呑ませてやっておくんなせえ。
また寄らさせていただきやす。
バサッ
31 :
30:04/08/17 19:48 ID:???
おっと字を間違えたようで。
「小分」→「子分」
車に鉄塔に次は何が出てくるかな
吉田日出子の回、何か音声悪くなかった?
>>33 やっぱりそうか
キャプボが壊れたのかと思った
ザーザーってノイズのうるさいこと
雨が降ってるのかとオモタ
正次郎さん、早速のお控えありがとうさんにござんす。
30年発売を待ちながら脳内でりふれいんし続けたBGMを今聞いておりやす・・・
我ながら気の長げえ話でござんすね・・・
房州さん、三蔵さんともお達者でなによりでござんす。
また原作全巻読み直してみやすかね・・・
ヒュウウウウウウ・・・ヒョオオオオオオ・・・・・・・
蓮司あっけなく殺られちゃったな
旅の女 「ちょ、ちょっと待っておくれよ旅人さん!」
・・・・・
旅の女 「やい、待てってんだよ!!」
(はたと止まる正次郎)
正次郎 「あっしに何かようですかい」
旅の女 「あたしゃ今江戸へ着いたばっかりなんだけどさ、
旅人さんはこれから中山道を行くんだろ?
どこまでお行きなんだい?」
正次郎 「宛てなんかありやせんが、大宮までは行こうと思っておりやす」
旅の女 「それじゃちょうど良かった。こいつを大宮の浜中親分のところまで
届けてやっておくれでないかい? 大宮で渡し損ねてさあ」
正次郎 「飛脚にでも頼みゃあいいじゃないですかい」
旅の女 「それがさあ、中身がさあ、御禁制のものだから、
おめえさんのような人でないと・・・」
正次郎 「誰か他の人に頼みなせぇ」
旅の女 「頼むよう。礼はするからさ」
正次郎 「あっしは頼まれ事がきれえなんで。
御免なすって。 バサッ」
・・・(見る見る遠ざかる正次郎)・・・
旅の女 「足の速い渡世人だねぇ」
げっ 文十さんがいる。。。
それはともかく、教えて戴きたいことがあります。「新・木枯し紋次郎」第5話の脚本:新田郡って、
中村敦夫もしくは複数の脚本家の変名なんでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
お、長屋の衆・・・。堅気のお人がこんなやくざな場所に関わっちゃいけやせんね・・・
さて・・・例のがやいち嵐十郎さんのとこでも言及されていやせんね。
前スレでも調べてみやしょうか・・・
例のこまけえ方がなんか言ってるかもしれやせんね・・・
ごめんなすって・・・ バサッ
今から用あって甲州に発たなきゃならねぇ。
笹子峠を越えりゃあ甲府の盆地が見えて来る。
だがその笹子にはおっかねぇ天狗がいるんだそうだが
だからと言って行かねぇわけにはいかねぇ。
危ねぇ道中になりそうだぜ。
菅貫マンセー
43 :
名乗る程の者ではござらん:04/09/19 01:42:14 ID:2ocMQgkq
ようやくDVDボックス買った
締め切りはとうに過ぎたけど
DVDボックスセットの応募者全員プレゼントって
まだもらえるかな・・・
もう無理かなやっぱり・・・
中山道大宮宿は人家319軒、脇本陣9軒、旅籠25軒の宿場町で人通りはかなりあった。
子分1 「おめえだろ?正次郎ってのは」
正次郎 「ちょっとそこ、どいてやっておくんなせえ」
子分1 「板橋で女から預かって来た物を出してもらおうじゃねえか」
正次郎 「・・・・・・・・」
子分2 「さあ、命があるうちに出しな」
正次郎 「・・・・・・・・」
子分1 「野郎!渡さねぇってのか!」
(長脇差を抜く子分2人。そこへ親分現れる)
浜中親分 「まあまあ。 おめえさんか、正次郎さんってのは。
預かって来た物を出してもれぇてえんだ」
正次郎 「その話なら板橋でお断りしやしたぜ」
浜中親分 「断った? おかしいな。そんなはずはねぇんだが」
正次郎 「『はず』?『はず』とはどういうこっですかい」
浜中親分 「まあ、ねえもんは仕方がねえ。
それより、どうだい、二三日うちに寄ってかねぇかい。
おめえさんの名は時々耳にするでな」
正次郎 「あっしは貸元さんのところには草蛙を脱がねえことにしておりやす。
御免なすって」バサッ
・・・・・・・・・・・・・・・
子分1 「あんな小汚ねえ野郎が正次郎かよ」
子分2 「妙な野郎だぜ」
市原悦子こわすぎ
46 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/01 19:56:08 ID:LgXfASsz
紋次郎だけじゃないけど昔のテレビドラマ登場人物の声聞こえにくいと思うの漏れだけ
でしょうか?おかげで話の筋がよく分からない時多いんですよ。字幕付けて欲しいです。
47 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/03 00:33:00 ID:5sopVzV6
この作品
・暗い=人、村、街道、飯屋、飲み屋、宿屋
・貧しい=人、村
・訳あり、裏有り=登場人物
・紋次郎襲う=登場人物
しかし、それにハマル
フォーマットが素晴らしいので文句ない。
49 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/03 08:11:16 ID:Eb1VytRm
>47追加
殺陣滅茶苦茶&泥臭い=紋次郎
しかし、そこがいい
ブラック指令登場
紋次郎が手出ししないと分かると、すぐに調子付く、腹黒い水飲み百姓ども!
正直、見ていてムカツク。
しかし、そこがいい。
52 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/04 17:45:01 ID:B/gs6GZz
「夜泣石は霧に濡れた」の最後。
「おいちゃ〜ん〜、あばよ〜〜〜」にちょっぴり涙した。
あの子供は本当に健気だったな〜。
53 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/04 23:38:06 ID:w03hXbN3
しかし
あの暗くて、わびしくて、貧しそうな世界を旅してて
やっと辿り着いた貧しくて暗い村の貧しそうな寂れた食堂での
”飯くだせえ!”
あんなんでも美味しいだろうな
54 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/05 02:09:05 ID:51VyNNZA
10/29にNHKBSで菅原文太版放送予定。
55 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/05 18:23:09 ID:Z1ZqFAa0
紋次郎って2、3日に1食?
しかもご飯1杯に漬け物?のみ。
56 :
紋三郎:04/10/05 19:29:04 ID:???
こんにゃくだけは食いたくねー
57 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/05 19:46:00 ID:mbF1AZyf
あんなイッキ食いするのは、それだけ腹へってたからなの?
58 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/05 21:54:22 ID:JI3jRhUk
3部シリーズ限定で、紋次郎が食べた一番豪勢なもんて何だっただろう?
>>54 文太版の紋次郎はビデオで観やしたが、あまりお薦めできやせん。
ただ、笹沢佐保先生には、文太版の紋次郎の方が
先生の抱く紋次郎のイメージに近いんだそうでやす。
前スレで既出だけど、「反魂丹の受難」では
豆餅を5つも平らげて腹をこわし、トイレ通いする
情けない紋次郎の姿がある。
「一里塚」でも、TVでは毒を盛られたことになってたが、
原作では魚で食あたり。
他にも食べ物関連で下痢したことが有った気がする。
結構デリケートなお腹なんだね。
61 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/10 13:38:41 ID:t121z4W0
メシくだせえage
>>47>>49 もう一つでえじな事をお忘れじゃあごぜえやせんか?
・不幸=飯盛り女
一番腹が立った悪党は、「女郎蜘蛛が泥に這う」の、 北林谷栄と寺田農の卑怯な
母子。
と思ったけど、紋次郎に登場する悪党は、どいつもこいつも腹が立つ。
>>61 あいにく飢饉で何もありゃしませんが
お客人の為にコンニャク料理を用意いたしやした。 age
>63
そうか?片腕の源太には同情したが。
悪党より、一般市民のほうにさらに悪どいのが多い。
66 :
銅鑼衛門:04/10/14 08:23:32 ID:???
>>61 のび太君、はい。
翻訳コンニャクーーッ!!
>>63 全然違うよ。「流れ船は帰らず」の小平次の最期も悲哀感が漂ってただろ。
「夜泣き石」の幼馴染みも屈折した人物像だったし。
紋次郎は単なる勧善懲悪ドラマじゃない。
紋次郎の悪役は他の時代劇と違ってステレオタイプの「絵に描いたような悪役」じゃないんだよ。
いやな思い出があってもこんにゃくぐらい食べろよ。
群馬出身なんだろう。名産品じゃないの
好き嫌いはダメ
確かに、「嫌な思い出?あぁ、そんな事もありやしたねぇ」って感じで
何のこだわりもなくコンニャクをパクパク食べる紋次郎もそれはそれでアリかもな。
紋次郎って、意外にデリケートなんだよな。
あっしには言い訳なんぞござんせん
71 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 11:10:00 ID:keUfbwJk
>>58 焼き魚を奢ってもらった時じゃないか?
@「六地蔵の影を斬る」
72 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 12:42:05 ID:ImDozf5I
リメイク版頼むよ>アツヲ監督
オリジナルの良さを残しつつ、新しいのを
73 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/18 11:47:41 ID:xjRxDhJZ
やめときなよ。
ジャニタレが紋次郎やったりしたらどうする。
も う リ メ イ ク ヲ タ は 結 構 で ご ざ ん す
紅林刑事(現・衆議院議員)登場
リメイクキボン
今だと撮影できそうな野外のロケ場所も少なくなってきてるからなあ
アスファルトにも砂をまいて山の上の鉄塔はCGで消すか・・・
リメイクだけは勘弁してくだせえ
>>77 もうCGなしの股旅物のロケは無理ですね。
鉄塔だけでなく、あらゆる場所に江戸時代では考えられない
物が設置してあったり、落ちていたりするから・・・。
アツオ監督がやっちゃ、トンデモのほうへ行くような・・・。
やはり市川監督でないと。
北野の親分がその気にならねえ事を願うばかりでござんす
個人的には「新・木枯し紋次郎」は見てて嫌になったので、
すぐさま市川監督にリメイクして欲しいと思った。
83 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/23 10:54:26 ID:v4hr/JSu
リメイクじゃなくて、
今の60歳紋次郎をやってみればいい。
市川昆監督で。
小説の「帰ってきた木枯し紋次郎」は40歳以降の話だからいけるかも。
既出の「豆餅食いすぎで下痢・便所通い」のシーンもあるが。
題名忘れたが、昔ユル・ブリンナー出演の映画みたいなので紋次郎の世界へ旅したい気がしないわけではない。
確か現代人がロボットでできた人間が動くウェスタン時代の世界へタイムトリップする映画。
あの人影すくない道中にある寂れたメシ屋でランチ喰う。
夜は同じく今にも死にそうな爺と裏ありそうな娘がいる店で一杯ひっかけた後にメシ注文。
>>85 故障したロボット紋次郎が長ドスぶん回しながら
執拗に追いかけて・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
88 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/27 13:14:29 ID:YqLGj+Sf
香田 照夫 上州新田郡の貧しい農家に生まれたという
十歳の時に故郷を捨て その後一家は離散したと伝えられる
天涯孤独な香田照夫が なぜ 無宿渡世のイラクに入ったかは、定かではない
89 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/28 19:30:32 ID:6KUVgqGd
バカ拉致は三度吹く・・・
銀河鉄道999にキャプテンハーロックでてきたり、仮面ライダーV3に1号2号でてきたり、
ウルトラマンレオにセブン始め兄弟勢揃いしたりするんだから
紋次郎の前にいきなりスケ△産、眠教師労などが現れてもいいんではなかろうか?
91 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/28 23:33:58 ID:zcU4DQqy
今日ラジオから「どーこかでーだーれかがー♪」が聞こえてきた。
なんかちがうと思ったら水木一郎が歌ってるバージョンだった。
紋次郎のアニメでもあるのか?
それはそれとしてあと3時間で斬首のタイムリミット。48時間。
現在、土方副局長が勝先生に直談判してるところ。
斬首だけは回避するようにと。
>>91 「てなもんやボイジャーズ」の主題歌。
このアニメ、変な主題歌やら挿入歌がいっぱい。
新・木枯し紋次郎ってオープニングでしらけ鳥が鳴いてるやつ?
別の番組みたい
>>85-87 私が東京バナナ持参で紋次郎ワールドでかけて、
紋次郎に”これ喰いねえ!”って渡してきます。
首無し死体をついばむ鴉・・・映像どぎつすぎ
首無し死体をついばむ鴉・・・映像どぎつすぎ
大河ドラマで紋次郎やるのは何時?
100 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/03 01:54:27 ID:uXyhzBT5
あつおくんがあんなだから無理でしょ
>>90
プッ
鉄漿・薄眉毛の市原悦子の薄笑い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今でも覚えてるのは紋次郎にメンツを潰されたヤクザが仕返しをしようと意気込んでるのを見て
役人が「お前達にはそれが大事なのであろうな」と言ったシーン
子供心に役人怖ぇ〜YO!と思た
362chのホームドラマチャンネルで初めて「新・」を見た
・・・・・あんなん、紋次郎じゃねぇ!
市川版と設定に差違がありやすからねえ。
そこをぐっと堪えてみてやっておくんなせえよ。
あの世界の乾き具合はたまりやせんぜ。
あの殺伐とした雰囲気がいい
新紋次郎はなんでワラジを脱ぐようになったの?
あっしには関わりのねえこって・・・
さようでっか。
まだ第一話しか見てないから結論を言うのは早すぎたな、正直スマン
@紋次郎はひたすら歩く、歩く、歩く、歩きまくる (正直、30分位歩くシーンだけの話数があっても良いくらい)
A当地親分の所に草鞋は絶対絶対絶対脱がない(見ていて正直、これが一番こたえた)
B義理には堅いが人情と会話と顔面変化は殆ど皆無(新・は喋りすぎ、顔の表情変化有りすぎ)
C明日をも知れぬ世捨て人ぽいが、いざとなると超人的な自己流剣術が爆発
D最後に芥川の定番ナレーションとサブタイトルテロップが無いのはなんとなく余韻が引かない
E新・は画面全体が明るく、色鮮やかすぎで全然「木枯し」の雰囲気が無い(撮影時期のせいではない)
FBGM音響効果は脚本の良し悪しに匹敵するほど大事なものなのに、新・は・・・・・
しかしこれからも期待して見ますよ
萩尾みどりかわええのう
それにしても麟一の首が・・・。
111 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/09 20:41:24 ID:Ji6GJgQH
>ウェストワールド紋次郎版
怖エェ怖エェ
>>109 旧シリーズはモノクロームの印象があったのに、やたらカラフルになったよね。
113 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/10 21:20:29 ID:h8IWHP3H
あっしは、時々入る曲が良かったと思いやす
死体が目蓋を動かしちゃいけやせん
>>109 というより、市川監督も言ってるけど「新」は前の紋次郎とはもう別物だから。
リアルタイムで見てたけど演歌っぽい主題歌(やしき)とセンスの悪いタイトルバック(大林)に萎えた。
確か第一回で見るのを止めたよ。案の定視聴率悪かったらしいね。
あのタイトルバックは酷すぎ。
あっしは以前にNHK-BSで放送した「新」で木枯らしにはまった口なんで
市川劇場版初めて見たとき、紋次郎が結構優しいのでびっくりした。
やっぱり中途から入った人で
初期の寅さんのヤクザぶりにびっくりするみたいだ
石坂水戸黄門オープニングはいいね。
ところで紋次郎が旅した範囲はどんなもんでしょ?
渡世人が旅をして生活していける範囲ということで
関八州が妥当でしょう。でも江戸は大嫌い(w
一度奥州に流れ着いて、命からがら脱出しましたね。
旧紋次郎の主題歌は大ヒットしたが、
「新」は絶望的に売れなかったらしい。
やしきたかじんが自虐ネタにしていた。
ゲスト出演した時の台本棒読みの演技も。
愛はどこに あるのか〜♪
キー局が変わりビッグになりすぎた上條恒彦に曲は依頼しにくいので
当時将来性がありそうな駆け出しのたかじんに白羽の矢が立ったのだろう
「焼けた道」好きなんだけどなあ…。
新は昔見た時は拒絶反応が出たもんだけど
年とったせいか今はそれ程でもない。
三度笠や合羽の破れっぷりも好きだし。
旦那がた、中村さんが久々にドラマに復帰するそうですぜ。
申し訳ねえが別にあつおが見たいんじゃねえぜ
>>125 >「焼けた道」好きなんだけどなあ…。
タクシーに乗ってて演歌が流れていても不快と思わないタイプ
(もしくは世代)でしょ。
そもそもあれだ、時代劇だから演歌って発想自体がつまらん
とは言え、たけしの「浮浪雲」みたいな主題歌も困る。
>>130 そういう意味で旧・紋次郎の主題歌は革命的だったね。
新〜になって逆に退歩してるってのは、なんでだ・・・
当時張り合った紋次郎も必殺も「夕陽のガンマン」が元ネタだよな
>>133 「夕陽のガンマン」1作じゃないよ。
マカロニウエスタンを参考にしたってことでしょ。
>>132 新のオープニングもある意味革命的。
成功しているかどうかはともかくw
>>135 金だけはかかってたみたいだけどね。
あざとすぎ。大林の自己満足。
ハウスでブレークした頃か
池波志乃って昔も今も変わらんブスだけど
よく女優になれたな
紋次郎を見ていて思った欠点。
照明が悪いのか画面が暗すぎてなにをやっているのか見えないことがある。
141 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/18 16:27:04 ID:fjpMige/
12月にスカパーで続木枯らし紋次郎全20話一挙放送のようです。
>140
そういやあ、そういう場面よくありましたね。
>141
12/1からホムドラ日替わり放送なんですね(・∀・)
保存用に撮った最終回に地震のテロップ入ってて凹んでたので
(気づいたのはリピート終わった後…)ちょうど良かった!
>>139 池波志乃は全身性器。
鬼のようなセックスしそう。
長谷川弘って江戸弁も関西弁もパーフェクトだな
そうでごわすか
そういえば紋次郎って関東と東海、南信あたりをグルグル回ってるだけやナ
なんでもっと遠くまで歩こうと思わなかったのやろ?
ぜひ陸奥の国まで足を運んで欲しかったでやんす
紋次郎の足なら白河の関も軽く突破できたべ
お助け紋三郎
宮口二郎と平田昭彦が片目で登場したってのは、
やっぱゾル大佐と芹沢博士へのオマージュなのかな
三日月村って実際にあったの?
新紋次郎って見る価値ある?
今のところ旧版だけでお腹いっぱいだ。
なんてーか確かによくできた話だと思うんだが
どうもすっきりしないのよね。
水戸肛門みたく、すっきりしすぎてるのも嫌だけど
旧版見終わったんだけど、どうも納得がいかない
晩秋から初冬にかけての今の時期が木枯しシーズンですな
紋次郎記念館行ってみてぇ
DVDは予告編、入ってるの?
>>150氏が「新」に対してスッキリしないのはその予告編が無いのもあるだろうし
それ以前に芥川の定番「コガラシモンジロー ジョウシュウニッタゴウリミカズキムラノ マズシイノウカニウマレタトイウ・・・」
のナレーションにかぶさってサブタイトルがジワーっと浮き出ないのも一因だと思われ
旧紋次郎あまり興味ない
154 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/22 19:40:05 ID:tuS5AvZ5
21世紀の紋次郎
155 :
もんじらう:04/11/22 20:25:58 ID:43JxI+ef
>>146 「奥州には賭場も、親分衆のお住まいもござんせん。そうなるとご存じのように、
稼ぎもなけりゃあ一宿一飯の救いもねえってことになりやす」
「また、奥州はお大名のご領内ばかり、渡世人がのんびり道中できるような土地柄
じゃあござんせん」
156 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/22 22:36:55 ID:RDU87iO0
木枯し紋次郎は眼の毒でござんす
このドラマ見ると、何もかも捨てて旅に出たくなってしょうがござんせん
2代目ロボコンのパパさん住吉正博が出てたけど
初代パパさんの大野しげひさも好きだった。
158 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/23 19:51:49 ID:KSore9SE
>157
レスの結論(初代パパさん)は結局今スレに関わりねえこった
159 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/24 15:20:28 ID:Pl/7BouO
紋次郎さん、今晩一緒に呑みに逝きやせんか?
あっしにはかかわりのねえこって
>>152 予告編が入っているのは、ボックスだけでござんす。
しかも特典ディスクにまとめて…orz
10年前のテレビ愛知の再放送録画を見慣れた身には
デーブイデーは明る過ぎでござんすよ。
泥武威泥
紋次郎にDVDは似合わない
165 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/27 19:20:53 ID:O8k9GyDv
月末近づいてきたか。
スカパーのチャンネル契約するかどうか悩む。
>>166 というより予告編のためだけに買った。
本編だけだったらCSを録画すりゃ済むことだし。
リアルタイムで見ていた者にとって毎週お馴染みの芥川隆行の名調子が蘇ったのは感激。
・・・あいつが噂の紋次郎
>>162 私もTV愛知でみてました。
初めてみたのは、そのまた5年位前に再放送してた時ですが。
当時高校生だったのでまわりに紋次郎のこと知っている人がいなくて、
しかたなく両親に紋次郎の話題振ってました。
新田昌玄さん、お疲れ様でござんす。
小松方正はヤバい。
井上昭文はもっとヤバい。
何がヤバいって、顔がヤバい。
171 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/14 01:52:33 ID:DgKoWayy
ここは天下の往来でござんす
水着のあとが
土屋嘉男のフラメンコギターカコイイ
新紋次郎の劇伴は土屋さんに全部お任せすれば良かったのにな
愛はどこに あるのか〜♪
176 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/23 16:34:58 ID:w953uq0J
木枯らし前参議院議員文字労
悪役では宮口二郎、内田勝正、菅貫太郎がカッコよかった
菅貫太郎は、なんといってもあの目の血走りぶりがいいよね。
179 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/26 15:29:07 ID:6jw6E32H
黒崎裕一郎の九紋竜の伊三郎シリーズって紋次郎の真似だよね。
作者も弟だし、脚本も書いてたし。
無宿渡世に怒りを込めて
口の楊枝がヒューとなる
噂のあいつが紋次郎
>>162 漏れも再放送で見たから違和感あります。
ビデオやLDよりもDVDの方がオリジナルに近いみたいだけど。
|______
| \
| |
|-------
| \ こいつは
| - ただの
| | 癖ってもんで
|ー \
| \
183 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/12 23:04:46 ID:s5YYnG4k
>182
くせ?
くせ?
くせ?
BYお妙さん
|______
| \
| |
|-------
| \ どちらさんも
| - ずいぶんと
| | お達者で
|ー \
| \
185 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/16 00:45:59 ID:xEXDk5uE
>>184 おいちゃ〜〜〜〜〜ん、あばよ〜〜〜〜〜
186 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/16 23:46:49 ID:GfDMC1gK
どぉぉせおいらはやくざ〜な兄貴♪
187 :
悶次郎:05/01/18 17:40:25 ID:???
ちょっと待っておくんなさい。
がやいち氏のサイトが消えちまってますぜ。
ガイジュツかな。
|______
| \
| |
|-------
| \
| - めし
| | くだせえ
|ー \
| \
190 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/31 15:37:50 ID:rOmIDOus
子供のころ、オープニングで紋次郎が合羽を着て出掛けようとした
とたん,慌てて周りを見渡すシーンが不思議で仕方が無かった。
かなり経ってから、荷物を木にぶら下げていたのを忘れていたのだってのが判った。
>>190 あれって忘れ物に気付いて振り返ってたんだw
俺はあのオープニング初めて見たとき、小学5年生だったけど、
普通に「忘れ物取りに行った」ってわかったけどな。
敵の気配に気付いたとかかとオモテタ。それにしては確かに不自然だったけど。
しかし何で「忘れ物に気付いて取りに行く」なんてシーンを入れたんだろ?
194 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/01 00:33:48 ID:fdaiaput
やっぱり生き馬の目を抜くような渡世だから、ほんのちょっと目を離しただけで
荷物がなくなるのが当たり前、だから焦ってた、っていうのを表現してたのかも。
それに家があるわけでも、いざというとき頼れる係累があるわけでもないから、
振り分け荷物は全財産なわけで、渡世人にとってはものすごく大事なものだと思うよ。
>>192 俺も初見でわかったよ。
だってあれコマ落とししてるだけだしな
俺は荷物を取ったあと、照れくさそうに周りを見渡す紋次郎が
ニヒルなイメージから似合わない可愛らしさ=人間性を出していた気がする
考えすぎか?w
>>193 >しかし何で「忘れ物に気付いて取りに行く」なんてシーンを入れたんだろ?
だから紋次郎は、それまでの「絵に描いたようなかっこいいヒーロー」じゃなくて、
かっこわるいリアルな姿もさらけ出すようなキャラだったから。
本編の立ち回りだってそうでしょ?
それまでの時代劇は主役が舞を舞うように剣を振って、
悪役はバタバタ倒れるだけだったんだから。
>>198 ずいぶん確信的だなー
お前は関係者か! と三村ってみるw
>>199 タイトルバックってのはイメージを具現化するものだからね。
>>194みたいな説明臭い要素が入るわけがない。
市川先生も苦笑するだろうよ。
あれはリアリティのみを追求したものじゃない。
楊枝を飛ばすシーンなんかでもわかるように、
リアリティとファンタジーとの融合が名作たらしめているのだから。
なんか・・・。
いいじゃん、人それぞれの解釈があったって。
どれが正解、なんていうんじゃなくって、いろんな人がいろんな考えで見てるっていうのが楽しい時もあるんだから。
|______
| \
| |
|-------
| \
| - 関わり
| | ござんせん
|ー \
| \
まあほんの数秒のタイトルバックでこれだけ話が広がる紋次郎は
やはりすばらしいという事で・・いかがでござんしょう、皆の衆
タイトルバックのロングで歩いてるのは伊吹剛らしいね。
スカパーでずっと見てるけど、一度も白米を食べるシーンが出てこない。
時代考証がしっかりしているからかどうかは定かではない…
>>206 いきさつは知らんが辰巳出版の「刑事マガジンVol.2」で
伊吹本人がインタビューでそう答えてた。
当時の伊吹はいわゆる大映難民でいろいろやってたらしい。
伊吹新吾名義で何回か本編にも出てるし。
>>208 貴重な情報サンクス。
俺は敦夫さんが怪我した時、大林丈史が影武者をやってたことは知ってたけど、
それは初耳だった。
ちなみにNHKBSが勝手につけた「続・木枯し紋次郎」という変な呼称はもう止めてもらいたいね。
そんな番組は歴史上存在しないんだから。
阿藤海も影武者やったことあるらしいね。
211 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/09 00:01:46 ID:27V39r4J
少しスレからずれるが、中村敦夫が怪我をしてた間の
「笹沢佐保 股旅シリーズ」のタイトルバックに出てるのは誰だろう。
高橋悦史・川津祐介・天知茂・松橋登のうちの一人なのか?
それとも関係ない役者なのか?
212 :
LX:05/02/11 19:52:56 ID:NoBYfW7q
DVD-BOX持ってるから、全作見たけど、どうして昔の時代劇ってすばらしいんだろう!
どうして最近のものってつまんないの?
”おし侍”だったっけかなあまりに小さくてDVDもVIDEOもないみたいだから見れないけど
おもしろかった印象あるな!
分岐点は3匹が斬るかな?!
>>212 >”おし侍”だったっけかなあまりに小さくてDVDもVIDEOもないみたいだから
鬼一法眼 で検索してみ
まあ、弟の勝新が「めくら」で当てたから兄貴が「唖侍」ってのも安易な気がするが・・・
>>212 職人の錬度が違うんじゃね?
杉良太郎が役者の方が知識があるような状態では、
撮影を任せられないみたいな感じの事言ってたよ。
扇千景も若い頃は綺麗だったね。
216 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 05:27:07 ID:yus9nfmB
テレ東版とフジ=市川版の一番の違いは音楽じゃないかな。
フジの湯浅譲二のサウンドトラックは素晴しいもの。
深い木々にかこまれた街道を行く紋次郎にかぶさるテーマ。
しみじみ話す時にかかるテーマ、最後、芥川氏の「木枯らし紋次郎、、、」
のナレーションにかかるテーマ。
あの音楽で詩情が醸し出されるんだわ。
>>212 単純に時代の流れだろう。
70年代は、重厚なドラマ性、映画的演出など、総合的に質の高い作品が好まれたが、
80年代に入って、そういう内容の濃い作品が嫌われるようになり、
バラエティ乗りの頭を使わずに楽しめる軽い作品が主流になっちゃったからな。
あと、70年代、映画界の斜陽で才能がテレビに流れ込んだとの、
90年代に入って、テレビの描写規制が激しくなったのが大きいと思う。
俺も時代劇で最高に面白いと思うのは、
紋次郎、座頭市、初期必殺、子連れ狼など70年代以前の作品だけど、
80年代に入っての後期必殺、三匹が斬る!なんかも、
そういうものと割り切ればそれなりに見られると思うし。
「昔の時代劇のほうが面白い」というのは、ただの錯覚だよ。
もちろん昔の時代劇には名作も多いけど、馬鹿馬鹿しいくだらない作品もそれ以上にあった。
ただ、当時のくだらない作品は淘汰されて、再放送やソフト化の機会もなく、
最高傑作級の作品だけが語り継がれ、CSやDVD化で見る機会に恵まれているだけの話。
もちろん、当時は放送規制が少なく制限なしにいいものが作れた、
他の娯楽が少なかったから、必然的に娯楽におけるテレビの重要度が高く、
視聴率競争の切磋琢磨で質が上がった、現在は優れた職人肌のスタッフが
少なくなったなどで、いい作品が出やすい環境でもあったんだろうけど。
219 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/14 22:44:22 ID:DJPh79fh
あっしには関係のねぇスレでござんす。
でもageる。
それが紋次郎クオリティ。
220 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/14 22:48:43 ID:DJPh79fh
あ、そういえばダイソーで三度笠を見つけたんでござんすよ。
んでね、買って帰って部屋でモンジろうと思ってたわけでござんすよねぇ。
でもさ。あんなデカブツで時代遅れなモンを電車ん中で持ってるハタチの男ってのも異常でござんしょ?
やからキッパリサッパリあきらめてきたんでござんす。
まぁ、正解だったでござんすけどもねぇ。
221 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/14 22:54:11 ID:DJPh79fh
お、そうそう。あとネットサーフィンしてたんでござんすよ。
そしたらね?紋次郎フィギュアを見つけたんでござんすよね、これが。
これは欲しいねぇ〜。欲しいでござんすよね?デモサァ、高いんでござんすわ、あれ。
あれさぁ、高いんでござんすよ、ほんと。手が出ねぇでござんすわ。
同時に七人の侍フィギュアも見つけたんでござんすが、それもバカ高い。
まぁ、フィギュアって普通あんな値段なんでござんしょうかねぇ?
あれはちゃんと自立して金がどエライ余った時に一つづつ買ってこうと思うシダイでござんすよ。
紋次郎の敵フィギュアでは
原田芳雄と宮口二郎と郷^治と平田昭彦と菅貫太郎(第2シリーズ版)がホスィ
あっしも三度笠が欲しいでやんす
224 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/15 21:29:45 ID:9LnLZdKR
4月から時専でお目にかかれるようでござんす。
>>216 確かに音楽が良かった。
だから映画版「帰って来た木枯し紋次郎」にはがっかりした。
内容もがっかりだったけど。
何か善玉と悪玉がはっきり色分けされていて、
紋次郎自体従来の時代劇にありがちな典型的善玉主役に見えた。
旧紋次郎には悪の側にももっと屈折した背景が描かれていたはず。
飯盛り女って旅をするから遊女とは違うんかいな
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ (;゚Д゚) <ごめんナスって
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
>>226 飯盛りは隠し売女だよ。
官許の宿場女郎とは違って、「飯盛り(給仕女)です」っていう名目で宿にいる女。
普通は売り飛ばされてくるから、宿場の外になんか出られないけど、
たまに年季のない自前稼ぎの女もいるから、そういうのはあちこち流れていくのかも。
229 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/04 18:07:34 ID:fm9rDZ/O
稲妻の音右衛門カコイー
230 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/04 18:50:31 ID:zbkkdBG0
既出ならばすいません。
ずっと前に、岩城滉一さんの紋次郎2時間スペシャルがあったよね。
どうしても中村敦夫さんと比較してしまい、最後まで違和感が拭えず楽しめませんでした。
やっぱり紋次郎は敦夫さんでしょう。
この前、ザ・ガードマンという白黒TVドラマに女医殺しの犯人役で出てたんだが
マジ、セリフ回しが棒読みの大根演技でよく役者になれたなと感心した
・・・それから約5年後、ハマリ役の紋次郎でブレークするんだから
要は適材適所つーことでござんすね
232 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/05 09:46:47 ID:3cqP78MC
笹沢佐保股旅シリーズもこのスレでいいのかな?
高橋悦史、川津祐介、天知茂と男っぽい役者が続いたあと、
「鬼首峠に棄てた鈴」では、なよっとした松橋登が主演だった。
原作では濃い眉毛に無精髭の男だが、線の細い松橋にしたのは正解だった。
凄腕の武士を奇策で倒す話だから、中村敦夫とかだったら普通に勝てそうで
面白くもなんともなくなってしまう。
DVD化希望!
234 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/07 22:42:47 ID:KjRYBnn8
稲荷山の兄弟キャラが忘れられません
弟の荒木一郎が馬に乗って「ヒャーッハハハ!ヒュー!ヒュー!」
最高でつ
馬に括り付けて引きずり回したり、
ほとんどマカロニウェスタンな回だったな。
237 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/08 21:51:28 ID:fnJTZ9Bg
ラストに十朱幸代に向かってひと言
「おめえさんのことは思い出しもしねえが、忘れもいたしやせん。」
238 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/11 18:11:34 ID:hWhk9Wka
日色ともえが紋次郎と対決するときのセリフは、
意味が全然理解できない。
>>238 あれは余計だったね。原作にないセリフだし。
脚本が佐々木守だったからなあ。
この人オリジナルものが多いし、自分流にアレンジしたかったんだろうけど、空回りしてたね。
原作のレベルが高い作品は無理してセリフはいじらなくていいんだよ。
その点和田夏十さんの脚本はどれもすばらしいね。
脚本が原作を巧くフォローした例
「六地蔵」:原作では鶴吉はただ親分の敵を討つだけで、悪人ではないが、
TVでは真の親分殺し犯人で、紋次郎に斬られる理由がある。
「一里塚」:原作では食あたりだったのを、紋次郎を倒して名を上げたい者による毒とした。
うっかり八兵衛にならずにすんだ。
股旅シリーズ「鬼首峠」:原作ではお品は桜井小平太の女になり、伊三郎の敵に回るが、
TVでは最後まで味方のままにした。
241 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/19 07:23:44 ID:cJrT9SZ3
「女人講」の最初の川原の戦闘シーンで一瞬土手が映し出されるが、
その土手の上を自転車らしきものが走っている。
242 :
名乗る程の者ではござらん:05/03/19 16:24:37 ID:9Zwzj4t3
紋次郎といえば飯屋でぶっかけ飯を食う時の箸の持ち方の印象が強い
そうそう、握り箸でね。
あれは見て「おっ」と思った。
来月からまた時代劇専門chで木枯し紋次郎やるのね。
>>222 宮口さんと郷さんと平田さんは特撮系ならフィギュアあるぞw
平幹二郎ってどこまでが苗字なんだ?おまけに読み方も自信ない
たいら・みきじろう
ひらみき・じろう
ひら・みきじろう
たいら・かんじろう
へいかん・じろう
たいら・みき・じろう
「みき」はミドルネーム
苗字は「たいら」
名前は「じろう」
ひら・みきじろう
が正解
249 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/14(木) 21:43:34 ID:PgUO6KQK
桃の花も、桜の花も満開でござんす。
半年振りの賭場にござんす。
250 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 16:32:34 ID:68rYF3C6
>249
おめえさん、ひょっとして、武州無宿の正次郎さんじゃござんせんか・・・?
251 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/15(金) 20:41:58 ID:Uhc0eZII
名乗る程のもんじゃ、ごぜぇやせんが、
武州無宿、正次郎にござんす。
250はチト古い仲間を、
知ってておいでやすね。
252 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 14:15:56 ID:zS+BrrQe
そ、そりゃあ、「貧乏くじの正次郎」さんでござんすか・・・?
253 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/16(土) 21:20:57 ID:w6DbdkDx
貧乏くじの正次郎。だが二つ名を名乗っても仕方ねえ。
まさに貧乏くじの人生にござんす。
254 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/17(日) 13:39:11 ID:tqG0jCAP
>253
生きていなすったかい!しぶといお人だ。どこに住んでなさる?
生業は何でござんすか?
へっへっへっ。あっしが誰だかわかりやすかい?
255 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/17(日) 17:51:57 ID:zgQGNNhT
相州無宿の・・・やっぱりやめておこう。
256 :
相州無宿:2005/04/18(月) 15:15:32 ID:kBFc9w9i
さすがは正次郎さんだ・・・。こんな場末の賭場で出会うたあ、夢にも
思っていやせんでした。
あっしのことを恨んでいなさるかい?
あっしのも、いろいろ事情がございやした・・・・。非礼の数々、悪く思わねえで
おくんなせい。
257 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/18(月) 22:53:32 ID:1U+bxqD3
おまえさん、電話番号は変わってないのかい?
258 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 14:44:06 ID:yhANfqQm
後生だ。そ、そいつは聞かねえでおくんなせい・・・。
259 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/04/19(火) 22:47:57 ID:iyXvlYni
WDM・・・。
今年9月まではここ勝沼宿にいるが、それ以降の事は知らねえ。
260 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/23(土) 21:04:45 ID:rr8vu1Ap
時専chの放送、ちゃんと次回予告があるんでやすねえ…。
ホームドラマchもこうして欲しかったでございやす。
さっき小室等さんがNHKのラジオで「誰かが風の中で」を唄ってた。
262 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/24(日) 13:49:12 ID:y2a7+ig4
>261
あれは、もともと「雨に濡れても」を意識したそうで・・・アレンジの
関係で、ああなったようですね。空気読めず・・・
堅気の衆に名乗るほどのもんじゃございません
孤独を癒して流離う旅か 愛を求めて彷徨う旅か
頼れるものは只ひとつ 己の腕と腰のドス
あいつが木枯し紋次郎
芥川さん名調子!
267 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 13:42:21 ID:Woz17b9G
紋次郎は、面長で痩せてるから、かっこいいんだよ。まあ
あの生活じゃあ太れないけど。
も、もし…親分さん。
紋次郎は恩知らずだ。自分から運を捨ててるように見える。
270 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 13:59:09 ID:o2HieZCt
連休はどこへ行く、紋次郎?
271 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 16:17:53 ID:8PpOSNGm
紋次郎が放送されていたのは、確か土曜日でした。10時ぐらいのニュース速報で
千日前の火事が放送されたのが今でも覚えています。
273 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/05/05(木) 10:06:19 ID:Bo6fvDYu
奈良井宿は、今から峠に入ろうという宿でさー。
274 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 13:46:26 ID:mGJ6zT4W
この時代はいいなあ・・・でも、病気になったら困るかあ?
リメイク版、わざわざ劇場まで見に行ったなあ。もう12年前かあ
276 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 01:02:17 ID:Xc8RK4iJ
そ、そんなに経つの〜、光陰矢のごとしとはよく言ったもんだなぁ…。
>>271 土曜日の22時30分からでした。必殺仕掛人が30分先行して22時からで、
時代劇対決とか言われていて…
いまから思うとなんとも贅沢。泣く泣く必殺の後半をあきらめて
紋次郎を見てました。ビデオなんてなかったし…(´・ω・`)
278 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 13:10:10 ID:VjOCJJ8p
工作員がおりやす。
やっぱり当時は必殺より紋次郎の方が人気あったのかな?
俺は放送当時生まれてなかったので良く分からん。
>>279 おぼろげな記憶だと、最初紋次郎の方が勝っていたのが、必殺の作戦により
逆転したらしい。
(30分先行の強みを生かして10時半前後にはCMなし、濡れ場を作るなど)
ただ、二つの番組の合計で30%越えていたらしいけど…単独だったら
もっといっていたかと思うと残念。
逢いたくねえ奴、聞きたくねえ話、
誰でもこんなこたあござんす。
時専チャンネルおわた。予告ナレーションかっこよすぎ、やっぱええな
>>241 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
来週の時専チャンネルは女人講だから見てみるね!楽しみ^^
木枯し紋次郎、上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれたという
十歳の時、国を捨てその後一家は離散したと伝えられる。
天涯孤独な紋次郎が何故、無宿渡世の世界に入ったかは定かでない・・・
てめえの考えを押し付ける野郎、あっしはそんなやつが許せねえでござんす。
空気の読めねえ野郎だ・・・
287 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 21:06:57 ID:3A6DoJUE
>>282 予告編があるなんて知らなかった。ホームドラマチャンネル逝ってよし。
ところで、今日の昼にトロロとシシャモ食ったのは俺だけか?
289 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 14:59:47 ID:XAvoTPVo
結局、紋次郎で描きたかったのは、人の業かな?因果応報というか。
運命には逆らえないということか?
290 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 16:31:12 ID:0B3WSrp1
デジタルリマスター版は、絵が明るすぎてしっくりこない。
292 :
相州無宿:2005/05/13(金) 13:56:37 ID:38zh5EDQ
ああ、仕事が忙しくて、DVD見てる暇がない
293 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 20:51:33 ID:mE72ad45
DVDと比べても明るすぎて不自然
296 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 14:33:07 ID:5tkHfEAO
おめえさん、感謝する心がねえんだ。だからろくなことがねえんだ・・・
グサッ!
うぅ
雪姫隠密道中記にも敦夫さん出てるが、口調が紋次郎そのままだなw
おめえさんに小石川は似合わねえ!
299 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 14:09:57 ID:4NjLrp2L
紋次郎脂肪
「童唄を雨に流せ」を見たけど残念な出来だった。
原作では間引きを止められなかった紋次郎のやるせない怒りと悲しみが
雨中での死闘の場面で爆発するのだが、ドラマでは安っぽい人情話にしか
なっていないのでカタルシスも何もない。
原作では効果的に使われている童唄もドラマでは殆ど意味がなくなっている。
この回は原作の改悪としか言いようがない。
最後の金づつみも興ざめだったね。紋次郎が次郎キチになってはいけない。
今回の「童唄を・・」で思ったんだけど、紋次郎って改めて見ると
結構お節介焼きだと思わない?
「あっしには関わり合いの無い事で・・・」なんて言っておきながら
自ら人様の家にずかずか入り込んでいく。
その非情になりきれなさ、甘さが紋次郎の魅力だったりする。
今回は今にも間引きしそうだということがお節介の原因だろうね。
ほかの話でも出てくるけど、紋次郎の過去には姉のお光と間引きのことしか
ない。間引きだけには知らん顔ができないというトラウマ。
>>303 なるほどですねぇ。
ところで、回が若い頃はまだ「あっしには関わり合いの無い事で
ござんす」の台詞は発していないんですね。
間違っていたらごめん。
>>300 童唄〜は確かに原作の方が、なまじのなさけをかけてしまったやるせなさが
よく出ていて、紋次郎の無力感の裏返しの殺陣に迫力があった。
おかみさんが自死してしまってたのが特に無常感をあおる。
ドラマは最後に人情話めいたオチにしたのは残念。
でも冒頭で、街道を行くときにかかるテーマ曲がナレなしで
たっぷり聞けるので、結構お気に入り(w
すいやせん、あっしはどうもコンニャクだけは苦手なんで
結局紋次郎はお小夜を抱きはしなかったんだよね?
珍しく酔っぱらい紋次郎。
308 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 18:25:33 ID:pmdlkzCc
酒の失敗を必死でフォローする紋次郎がよかった
309 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 19:48:44 ID:YeVjXlOa
>>304 確か第2話(原田芳雄)で「あっしには関わりねえこって」って言ってるよ。
ところで紋次郎だけじゃないけど、フンドシしたまんま入浴してるし、いつ替えるんだろう?
替えないんでござんすよ!
311 :
名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 23:20:57 ID:8PgylVEi
それもある意味武器として使えるな・・・
ラストシーンで壺に入っていた小判の束?が解かれて
何枚かだけ頂いていったディテールの細かさには脱帽
でした!
↑
ごめんね「大江戸の夜を走る」のラストシーンの事ね。
次回は佐藤允と競演ですよ!
>307
原作では抱いちゃってます。
>>315 307は知ってると思うよ(メル欄)
原作にしろドラマ版紋次郎にしろ、筆下ろしは一体いつ誰が相手だったのかと
考えると…?想像がつかん。
最後のシーンで楊枝をピュッと口移しするのは無理有りすぎw
318 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/05(日) 11:15:44 ID:5ScUuNxN
甲府盆地も初夏だ。
319 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 14:00:30 ID:2z1aWB3B
今年の夏も暑くなるのかな?
>>318 忘れた頃にやってきなさる、正次郎親分さん。お達者でなによりで。
今日は、相州は藤沢宿も暑かったでござんすよ。
321 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/05(日) 21:41:45 ID:zcoWeTAs
>>319 さあてどうだか・・・。飢饉にだけは、なりたくねえな。
米が無くなっても葡萄さえあれば、なんとか持ち堪える。
ここは葡萄の国、甲府盆地でさあ。
>>320 その「親分さん」ての、やめておくんなせえ。
相州かー。郡内地方より鎌倉往還で一直線だ。
だが9月まではここにいなくちゃならねえ。
322 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 14:54:55 ID:gpJRo2EP
>321
9月まで、勝沼で何をなさるんで?
323 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/07(火) 21:55:53 ID:yoNkyeo+
村の衆の用心棒さ。
賊が入って困るっていうんでな。
324 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 15:06:05 ID:GyEBsUsS
10月から、どこへ行きなさるんで?
325 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/08(水) 21:41:52 ID:9l9b531n
あてのない旅さ。
326 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/10(金) 13:45:09 ID:ZrcD0eJq
江戸にはもどってこないんですかい?
327 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/10(金) 22:13:54 ID:HLy7rqdu
さあな・・・。
だた旅は急ぐものと決めておりやす。
紋次郎さんが勝沼の土賭に現れなすったぜ。
いやー、大した貫禄だ。
328 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/10(金) 22:19:57 ID:HLy7rqdu
「土賭」→「賭場」
329 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/11(土) 09:32:54 ID:Lcpwelpg
扇千景美人だなぁ
330 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/11(土) 11:37:52 ID:vhpLaWa3
うん ほんと綺麗...あのたおやかな風情
でもしっかり懐刀でぶっすりやるとこみて
うん やっぱり!
今日は、次回の予告がなかったような気がした。
「口の楊枝がひゅーとなる。あいつが噂の紋次郎。次回
木枯らし紋次郎ご期待下さい。」
かっこいい予告なので、カットして欲しくないですね。
>>331 DVD-BOXの特典DVDの、予告ばかり集めてあるヤツでも映像紛失のため
収録できないとありました。
確か、一里塚の話で、片方が崖のような山道で紋次郎がやくざ衆と
斬りあう場面。中村敦夫が生えている草に足をとられ転倒、アキレス腱を
切る大怪我をしたんです。当時の週刊誌で読みました。
それ以降の撮影は、ロングは代役を使ったり、室内の場面は車椅子の上で
上半身だけ撮る方法でしのぎ、一里塚だけは完成させたという話。
(ゆえにこの話は上半身のアップや表情のアップが多い)
そのまま紋次郎シリーズは休止して別の股旅ものに差し替え、
しばらくして怪我が治ってからシリーズを再開したそうです。
次回の予告は、その股旅もの放送の時に流れたので、映像が散失
したんじゃないかと私は思います。見たいですよね!
333 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 15:46:09 ID:ctIN9Dkl
>327
海の向こうへは行かねえんですかい?
334 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 19:54:15 ID:wd/KWNCd
本名・林寛子か。今ではどっちもアクが強い。
336 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/12(日) 22:59:35 ID:1sT4D20n
>>333 八丈島からやっと抜け出せたぜ。噴火のせいでな。
もう離れ島はこりごりだ。
337 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 15:12:09 ID:oy7ie+DK
勝沼ってえのは、甲府の西ですかい?東ですかい?
338 :
正次郎 甲州街道勝沼宿:2005/06/13(月) 17:52:50 ID:Nmym9D5Q
甲府の西で。甲府盆地を抜けて最初の宿、甲州道中笹子宿が目と鼻の先にある。
「甲府の東で」というところを、「甲府の西で」と勘違いしておりやした。
340 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/14(火) 14:58:38 ID:0ZNZ9lCE
甲府盆地は暑いでしょうねえ?
341 :
名乗る程の者ではござらん :2005/06/16(木) 11:38:13 ID:tArMmDd4
斬り合いの時にころんで
咥えてた楊枝が後頭部に突き抜けたことは
無いんですかい?
ハハハハア
大好きだよ
344 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/18(土) 22:46:47 ID:7pQknviZ
扇ひろ子が出てきた。
習字のようなアイラインと今風な
明らかに書かれたような眉毛をして。
簪(かんざし)木に寂しく揺れていた。
345 :
名乗る程の者ではござらん:2005/06/20(月) 20:44:10 ID:FxkOpQrT
最強の敵役といえばやっぱり稲妻の音右衛門ですかね
死に方も格好良かった
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |. | ::|
|.... |:: | .市川崑劇場. | ::|
|.... |:: |. | ::| _______
|.... |:: └──────┘ ::| . /
\_| ┌────┐ .| ∧∧ < 紋次郎ぉぉぉ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
土煙に絵馬が舞う、で最後最終回みたいに
とこか風の中でのOP曲を流すのは、どういった
経緯があったか解るお願いします。
編集作業が失敗したとかあったのかな?
>>347 あくまでも想像だけど、きっとこの辺りから主題曲が爆発的に
売れ始めたんじゃ無いかな?
そして、制作者側もサービスのつもりで流したとか・・・。
オープニングの主題歌が2番になった
350 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/02(土) 21:58:19 ID:wrksa2dG
初めて紋次郎観ました!
今の敦夫しか知らなかったので、衝撃的でした。
はぁ〜かっこいい。
DVD全部欲しいよぉぉ・・・
小説も少しづつ読んでます。
友達に今木枯し紋次郎にはまってるって話したら、
何それ?って言われちゃいました。
こんなにおもしろいのに〜紋次郎に会いたいなぁ。
上州新田郡三日月村ってタイトルの話が好き。
旅の夫婦に三日月村にはどう行けばいいかと訪ねられ、知らないと答える紋次郎が悲しくもあり、寂しくもあり。
今の中村敦夫は政治家だからね。
いつの間にやら権力の手先になってしまったよ。
353 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/03(日) 11:23:47 ID:JEYM0kLD
権力の手先、とは言えないんじゃないか?
霊感商法のツボ売りの黒幕が金丸だったのを追求してたし。
中村敦夫は全然権力寄りじゃないよ。
どちらかといえばサヨがかったスタンスで政治的には反権力の立場だから。
それはともかく、718で予告編付きを放映してるじゃん!!!!!
第一回から録画しとけばよかったよ。
去年362では予告編なんかなかったのに。
第一回からの再放送やってくれよ〜〜〜〜〜
孤独をいやしてさすらう旅か
愛を求めてさまよう旅か
予告編だけのDVDを見ると、すげー濃いっすよ…
木枯しの音に消えたって名作だなあ。
何回見ても最後に泣ける。
おしのさん
木枯し紋次郎は12年前(設定では18歳)、地元の渡世人達から半殺しの目に遭わされ
村里離れたあばら屋に住む浪人(花田源左衛門)とその娘(お志乃、設定では6歳)に手当てもらい匿って貰うことになる。
天涯孤独な紋次郎にとって、そこでのひと時(設定では3週間、娘に楊枝の鳴らし方を教わる)が忘れられなかったが、
お志乃にとっても忘れられない想い出になっていた。あの直後、浪人は重い病に罹り
お志乃は玉川宿の村田屋に飯盛り女として売られていたのである。
14歳になると客を取らされるが、そこでお志乃は紋次郎が一廉の渡世人になった噂を聞いた。
片腕の男と片足の女が出てくる話、「峠に〜甲州路」だったか
最後、紋次郎が瀕死の片足の女を峠まで背負っていくんだが
女は峠の向こう側を見る前に死んじまう、その時風で女の着物の裾がヒラヒラしてるのを
紋次郎が例の長楊枝で裾を突き刺して留めるシーン
何故かあのシーンだけハッキリ憶えてる
360 :
359:2005/07/11(月) 01:35:53 ID:???
今じゃ、どこの地方行っても道は舗装され、鉄塔や高い建築物が立ってるから
もう木枯らし紋次郎みたいな時代劇は日本国内では撮れないだろうな
木枯しの音に消えたで、お志乃が「た」付く旅籠に飯盛り女として
囲われていると知った紋次郎は、田丸屋がそれだと勘違いして入ってしまうが、
最初から村田屋に行っていいたらどういう展開になっていたんだろうか
紋次郎は村田屋のお豊と話している間に、変わり果てた姿だが
お豊があの浪人の娘お志乃だと見破っている様子だ。
お豊は田丸屋のおしのを身請けするその宿場の親分を助っ人して欲しいとせがんだが、
本当はお志乃自身が紋次郎に救い出してもらいたいことにも気が付いている。
お豊には紋次郎が助っ人すれば勝てる。勝てば、この宿場でいい顔になる。
そうすれば・・・とういう計算もあったが、その辺も見抜いている。
紋次郎は素知らぬふりをして助っ人に行くが、それはあの浪人の恩義に報いたいというより
昔のお志乃の想い出に何かせずにはいられなかった感じだ。
紋次郎が助っ人に駆けつけたときには親分は稲荷山の兄弟に殺されるところだった。
あそこで紋次郎が何かすれば殺されずにすんだかもしれないが、紋次郎は何もしなかった。
これでお志乃は自由になれるとでも思ったのか。
だから紋次郎はもう切る必要の無い稲荷山の兄弟をその場で叩き切たのか。
この兄弟を切ったのは因縁もあるが、寧ろ裏で糸を引く箱田の六兵衛(大滝秀治)が
この宿場に進出してこないようにしたかったか?は定かではない。
私は原作を読んでいる前提知識を持ってテレビの紋次郎を見てしまいますが
紋次郎は村田屋を去る直前まで、お豊(実はお志乃)の正体には気づいて
いなかったのだと思います。
依頼を断って去る時に、思わずお志乃が紋次郎さんと名前を呼びかけて
しまい、名前を知っていることで、お志乃だと気づいたと解釈しました。
(一瞬、紋次郎の足のアップになり静止する)
その後、稲荷山の兄弟を倒したのはお志乃の頼みだったからというよりも
>昔のお志乃の想い出に何かせずにはいられなかった
に近い気持ちだったのではないかと思います。
>>359 紋次郎が楊枝を飛ばすシチュエーションの中でも、さりげない優しさを示す
屈指の名シーンですね。
>>362 この場面は確か原作を忠実に描写したものではないと記憶しています。
まあ、かなり昔に、読み散らした程度なのではっきりしませんが
>名前を知っていることで、お志乃だと気づいたと解釈しました。
お豊は死んだお志乃から、楊枝や頬の傷など紋次郎のことをかなり詳しく聞いている様子なので、
あそこで名前を呼んだからそれでお志乃と気づいたとは考えにくいのでは?
あの場面をもう一度見てみました。紋次郎はお豊の話に耳を傾けながら、
すぐに話が何かおかしいと感づいています。確かにお豊がお志乃だと気づいた様子はありませんが、
あそこまで大胆な作り話だと見破れないほうがおかしい。
話の途中で気づいていると言っていいでしょう。
気づいてもその様子を見せなかったのは、たとえ相手がお志乃でも
その女の要求を聞き入れたくなかったからです。
一方のお豊は自分の正体を明かしても、紋次郎の記憶にあるお志乃とかけ離れていれば
寧ろ自分が哀れになる。つまり、お志乃は13年前に幼いながらにも恋心を抱いていた。
ずっと恋焦がれていたのかもしれません。
紋次郎が気づいた様子を見せれば、今のお志乃を受け入れたことになるが、逆に気づかない振りをしたら
紋次郎の記憶にあるお志乃の面影が残っていない女ということになる。
それは紋次郎の気持ち次第でお志乃にはどうにもならないが、
気づかない振りをして逝かれてしまうのは女としてあまりにも悲しい。それで、
紋次郎は心づけのつもりで投げた銭を、こんなものいらないと投げ返して、
部屋を出て行く紋次郎に名前を呼びかけたのではないか。
あそこで紋次郎の足が一瞬止まったのは、話の感じではお志乃は自由の身になりたいか
身請けしてもらいたいだけだと思っていたのが、それだけじゃないことをやっと知ったからだと思います。
364 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/16(土) 11:18:45 ID:KAp9cPRf
レイプされた女は誰に撃たれたの?なんで撃たれたの?
紋次郎を召し取るために山に入った二足のわらじの配下に
撃たれたんじゃないのかな?
一般人でもうろうろしてると撃たれても文句もいえないほどの権力が
あるとかさ…
(こじつけ)
確かに今回のは無理のあるストーリーだったね。
現時点で最悪の出来だと思います。
家政婦のババアは昔から老けていたんだね。
367 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/16(土) 22:17:05 ID:bXep+coA
市原悦子って昔からブキミな女優さんだったのね。
紋さんもなんでお八重さんの髪飾りなんか拾って持ってたのか全然意味不明。
でもカッコイイから許すけど。
見返り峠って原作はよかったと思うが。
主人公は紋次郎じゃなくて別の渡世人だったけど。
>>364 9時からの回をもう一度見直した。
八州取締出役が、見返り峠の周辺は立ち入り禁止、あやしい奴は
撃ってもかまわんと言ってる。
あの娘が岩陰から出ていって撃たれるような行動をしたのは
もう生きる気力もなくして自暴自棄になっていたのかもしれない。
しかし原作が紋次郎物でないだけに、無理ありすぎには同意。
原作のラストのやるせなさ、無常感はすさまじい。
前回がよかっただけに今回は見劣りするってのもある。
ところで、前回のラストでお志乃が楊枝笛を吹くシーンがあったが、
原作では紋次郎がお志乃を見ずに通り過ぎ、土手を下って
歩きながら楊枝笛を吹くと、遠くでお志乃の楊枝笛が弱々しく聞こえ、ここで紋次郎が
「おめえさんのことは思い出しもしねえが・・・」と独りで呟くという文学的な描写になっている。
ここの場面はテレビの方が印象的。
因みに原作のお志乃は同夜に入水して死んだことになっている
>>370 確かに前回(題名忘れた)は最高の出来でいたね。
「おめえさんの事は思い出しもしねえが、忘れもしねえ」
ってセリフは涙があふれて止まりませんでした。
あれが、紋次郎の原点だったのですね。
372 :
名乗る程の者ではござらん:2005/07/17(日) 13:33:38 ID:BFpvEgLI
俺は見返り峠はテレビより先に原作を読んでいたため、
紋次郎に直して作ったテレビはかなり抵抗があった。
同様、「月夜に吼えた・・」「地獄を嗤う・・」も、
紋次郎バージョンにはついていけなかった。
あれは心の臓の病気で残り少ない命を、ある目的に賭けた男、
小仏の新三郎だからこそ生きる話。
原作読んでない人は一度読んでみることをお薦めする。
原作に忠実といえば紋次郎役も原作者の笹沢氏に言わせると菅原文太のほうが
原作に近いと言ったとか。でも中村敦夫って巧い俳優じゃなかったが紋次郎はハマリ役だったと思う。
最近知ったんだけど中村敦夫の生い立ちって紋次郎的なんだよね。
中村敦夫。東京豊島区生まれ、敦夫の父親は新聞記者だったが父親の女と借金で両親は不仲。
疎開先の福島から引き上げるとき遂に両親が離婚、母親に引き取られる。
学校の成績が良かったため母親に期待されたが、本人は秘かに自由な生き方に憧れていた。
高校時代に*ゴーギャンをモチーフにした「月と六ペンス」を読んで感動し
南国へ行きたくて東京外大インドネシアへ入学するが在学中に演劇に嵌まり大学を中退して俳優座へ。
65年ハワイ大学演劇奨学生留学、71年俳優座を退団しテレビ界に進出、72年木枯し紋次郎。。。以下省略
*ゴーギャン、フランス・パリ生まれの印象派の画家
父は共和党のジャーナリスト、生まれてすぐ家族とペルーに亡命7歳でパリに戻り
17歳で航海士になり20歳で海軍へ、独仏戦争に従軍し復員後株式仲買商になり結婚するが、
仲買商時代に趣味で始めた絵画に専心するようになり35歳で仕事を辞める。
その後ゴッホとの共同生活を経て42歳に妻子も捨てタヒチへ。
現地の13歳の娘を愛人に迎え楽園の日々をカンバスに綴るが
絵は売れず貧困から帰国、その後またタヒチへ渡航、
現地で貧困と病魔と闘いながら描いた大作
『我々はどこから来たか。我々とは何か。我々はどこへ行くのか。』が遺作となる。
>>373 ほう〜中村敦夫さんって東京外大中退だったのか・・・
1967年に2度「ザ・ガードマン」に出演してる。
頼れるものはただ一つ 己の腕と腰のドス
ん?ただ一つ…?
背を陽に向けた房州路の話は全く救いようが無い話だよなぁ〜
これこそ暗黒時代って感じで、怒りを誰に向けていいのか
解らない言動に好感がもてるよ。
木枯し紋次郎みちゃったら、他の時代劇が薄っぺらく
見えちゃうのが難点かなぁ・・・
>>377 禿同。
紋次郎に出てくる百姓(今回そのまま言ってたね。キ○○イも)って
弱者なだけじゃない。身勝手さ、したたかさを併せ持ってる。
毎度毎度、紋次郎をいかに裏切り続けてくれるか、楽しみにさえなってくる。
そんな連中に騙されたり利用されたりし続けてなお、また別の地で関わりあって
えてして損する紋次郎、カコいいよ。
大自然を見ても、もうこんな時代劇作れないなといつも思う。
379 :
雲は焼け、道は乾き:2005/07/31(日) 00:01:20 ID:0Jt6U0FN
今じゃ、「木枯らし紋次郎」っていっても知らない若者が多いが
放映当時はかなりな人気があったそうですね
以外というか、女性にも結構人気があったそうで
テレビの紋次郎に逢う為に、ワザワザ化粧をして視聴する女性も多かったとか
>>377 紋次郎の功罪だよね。
自分の場合、もういい歳だけど、きちんと見たのが、時専で初めて放送した時で、
なんていうか、それまで好きだった時代劇を、自分の中で全否定してしまったw
なおかつ、その後、大枚はたいてDVDを買ったり、サントラを買ったりと、
しばらくは、紋次郎三昧だったよ。
おいら土曜日にたまたま時代劇専門チャンネルで
地元千葉ネタの放送だったので、見てみました。
>>377さんが言っているように、特に重い回だったんでしょうかね?
今後も見てみたいと思いました。
時専chの紋次郎は20日の18話で終了。次週からは紋次郎本放送中に
中村敦夫の怪我により急遽作られた、笹沢左保の「峠シリーズ」を放送だそうです。
それが終わったらまた紋次郎をやってくれるのかなあ?
40年後半生まれだけど、中村敦夫は紋次郎見るまで
局のアナウンサー出身と思ってたよw
昔ゴールデンタイムにやってたドキュメンタリーの司会者
やってたからね
384 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/06(土) 23:05:07 ID:FO9XfXAW
385 :
訂正:2005/08/06(土) 23:12:27 ID:???
386 :
炭鉱マニア:2005/08/07(日) 00:40:36 ID:???
>>378 私は小学生の時に「帰ってきた〜」を見て以来「紋次郎を超えるドラマはない!」と
言うほどにハマリ込み、旧作の再放送の録画を母親の昼ドラに邪魔されては
「こんな糞ドラマの為に紋次郎が!!」と憤慨していましたw
荒涼とした自然の風景に乾いた音楽、乾いた世界、乾いた人間…そんな世界を独りで歩く紋次郎に
強く惹かれたんだと思います。
紋次郎は関わり合いを持たない性分を貫き通して、当てのない旅を続けているが
フィクションの世界だからこそああいう生き方ができるのである。
原作での紋次郎は博奕打ちが生業になっている。博奕が天才的に強いので
どこの貸元の身内衆にもならず、世話にもならずに生きていける設定だ。
しかし、それは正統派の渡世人の理想であったが、現実には在り得なかった。
その頃の(今も?)渡世人は渡世の世界で名を馳せるほどの器量があるなら
貸元(胴元=親分)になっていた。それ以外の渡世人は食うや食わずで、
旅先の貸元に一宿一飯の恩義に預かりながら、嫌な仕事を頼まれ、小遣いをもらい
それを博奕で散在、雲息が怪しくなると旅に出るを繰り返し生き凌いでいた。
博奕打ちだけで生きていた渡世人も偶にいたが、調べてみると彼は
イカサマ師であったため常に追われる身で、指や腕、片目が無かったり全身に
刀傷があったりと、決して正統派の渡世人とは言い難かった。
やはり、人間である以上、誰とも関わり合いを持たずに生きていくことは不可能。
中村敦夫とて人間、否、それほど利口な部類ではなかったかもしれない。
当時の東京外語大は語学科別に入試が行われていて、インドネシア語学科なんかは
難易度がかなり低かったと記憶している。そういう人間が在日に煽てられ
在日資本で生かされていたとしても不思議はない。
アウトロー的な生き方を実践している人間が、実は裏の資本で
生かされていたということはよくあることだ。
>>387 私も小学生の時にリアルで旧紋次郎を見て惚れこみ、原作も全部買って
そろえて読んでしまいました。第一部の最終話、鳴神峠はとうとう
掲載誌の小説現代を買いました。(中を見たらエロくて買うのが恥ずかしかった)
ドラマも何回も、再放送のたび見ていました。
母は中村紋次郎はニヒルなとこがいいわ、とか言っていましたが、
そんな言葉で言い表せない、孤独感と寂寥感と裏切とに埋め尽くされた話に
強烈な共感を覚えました。そんな中でもわずかな人間性を捨てきれない
紋次郎がたまらなく魅力的でした(あれは自分が思春期だったせいかも…)
>>388 非常にいい分析で感服していたら・・・
ラスト4行でがっかり。(外語大まではよしとしても)・・・
なんで2ちゃんはこういうの多いかな
どうでもいいけど時専よ、一挙再放送してくれ。
いっこ録り損じてしまってコンプリートでけん
つか、再放送は他の曜日に分散して欲しいのだが。。
>再放送は他の曜日に分散して欲しい
禿同。一日に三回同じのを見る気がしない時もある。日が変わるとまた見たい。
続 木枯し紋次郎では上条恒彦出る事しっていたけど
1クール目での最終回でも出てたんだね
>>392-393 無理ですね。今後もっと放送時間がタイトになっていくので
録画し損ねたら終りですよ。
396 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 18:49:46 ID:m5L1EcM9
「女人講の闇を・・・」
これは紋次郎シリーズの中では傑作のひとつにはいる。
特に幼子を持ち、舅と一緒に暮らす藤村志保がイイ。
控えめにごく控えめに紋次郎に想いを寄せる女を好演。
最後に紋次郎に対し「このまま居てくださいまし。」と心情を告白。
「あっしは今人を切ったばかりでござんす。ここにいる訳にはいきやせん。
おかみさんもお達者で」と、あっさり別れの挨拶。
夜中の闇へすたこらサッサ・・・
ウ〜〜ン、漏れなら居着いちゃうけどねえ、、
居着くかどうかはわからないが、男なら取り敢えずヤってみると思うんだ。
ヤってみて気に入らなければ捨てればいい。
つーか、おかみさんだってヤりたい一心で言ったと思う。
紋次郎って勘違い野郎だなw
398 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 22:13:55 ID:m+Y51lCk
なんか、ここに出てくる上条恒彦って、いつも惨めな役ばっかだな・・・
それにしても…紋次郎って、なんであんな無愛想野郎なくせに、モテるんだろうな…
>>396 「女人講・・・」原作によると、
この時期紋次郎は当てのない流浪の日々に疲れ、
どこかに落ち着きたいと考えていた。
居着いた可能性もあったわけだが、
例の出来事で、一見平和に見えた村落の暗部、
陰謀や血腥い争いを見て、自分の甘さを実感した。
だから自ら未練を断ち切るように素っ気なく別れを告げた・・・
このあたりの心境は原作では2ページにわたって書かれてるが、
やはり映像ではなかなか伝わってこない。
活字、映像、一長一短があるもんだな。
時専ch再放送いったん終了?age
流れ舟は炎上シーンがあるから見た目が派手で
終わるにはふさわしいが…続きもキボン
あぁ〜峠シリーズ終わっても、続はやらないんだね・・・
楽しみにしてたのに・・・
403 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 22:27:06 ID:fQhfOYwS
なんか きょうの紋次郎可愛かった。無愛想な紋次郎が
原日出子が変死体のようにぶったおれてるの見て
あーあーしょうがねーなぁって感じで、回収してんだもん
405 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 23:50:05 ID:fQhfOYwS
昔読んだ雑誌に、市川昆監督の中村敦夫との初面接のことがかいて
あった。待ち合わせの喫茶店にドアを開け入ってきて、監督と
マネージャーの座ってるとこまで歩いてきた姿を見た瞬間に「紋次郎は
彼でいく!」ってなったそう。背が高く、顔が長く、有名でない俳優の
条件以外に、峠を独り歩く紋次郎の姿がだぶったからだとか。
そういえば、紋次郎役には田宮二郎も手を上げていたらしいけどね。
407 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 21:25:29 ID:fIoxC4SG
でも田宮二郎は当時大俳優なのでギャラがあわなかってさ。
>>401 え〜!
もう続きはやらないの?(´・ω・`)まだたくさん話はあるじゃん。
上州新田郡三日月村が見たい…
冷酷な悪女役の大原麗子が見たかったのに、残念。
峠シリーズの感想もここでいいんですか?
「中山峠に地獄を見た」、オープニングがなんとも渋かった。
渋すぎて色気無さ杉だなw
渡世人っていっても国定忠治ぽい芸風かねw
水車は夕映えに軋んだ」を楽しみにしてたのに・・・
何でやんないんだ
子母澤寛に拠れば、国定忠治はあれは泥棒で渡世人じゃねぇんですっていわれるってさ
俺は「地蔵峠の雨に消える...」(だったかな)が一番すき。
まだ映像化された木枯し紋次郎の立ち上げの時期で、なんか、主演から
監督、スタッフ全員までが、皆もう必死で、余りのリアル感に、あたか
も本当に紋次郎という渡世人が過去に存在し、その生きざまの中継録画
を観てるようだから。
後半になって、紋次郎人気が爆発的になり、一気に敦夫さんなど全国区
になったあと、彼の色気にめろめろになった年増の女優陣が多数出てく
るようなはなしになると、もう俄然幻滅。
416 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/28(日) 18:59:05 ID:38Ws9ahs
>>415 異色作だよな、「地蔵峠」。
紋次郎やたらよくしゃべるし。
見ず知らずの渡世人の面倒見るし。
「おかみさんみたいなきれいな人は始めて見やした」(だっけ?)
なんて女にニヤケてる紋次郎は他じゃ見れないだろうな。
ストーリーも、ラストの決闘シーンもナイス。
原作にはない作品だけど、確かにオススメ。
当時、放映直前に昼の番組の『3時のあなた』で、番宣されていた
敦夫氏激しく緊張していたのを覚えてる
かこよかたよ・・
ぼくはサブタイトルに惹かれる1人です。
川留めの水は濁った
峠だけで見た男
三途の川は独りで渡れ
女郎蜘蛛が泥を這う
無縁仏に明日を見た
雪灯籠に血が燃えた
峠に哭いた甲州路
...
う〜ん、しぶい...
419 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 21:56:08 ID:hokiFYbh
>>418 まだOAがワープロだった時代にはな、
打ち込めない文字が多くて泣いたんだよ〜
420 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 22:18:19 ID:zVd0Z4pa
地蔵峠も、紋次郎のはあれはあれで良い作品だが、原作はもっと良い。
峠の向こうへ行けば、自分を待っているものは死だけだとわかりつつ、
約束を果たす為だけに雨の中、峠へ向かって消えていく主人公・・・。
そこで終わってるんだ。
>>418 鳴神峠までは、サブタイトルは江戸の時代を感じさせる語句を必ず入れ、
かつ、〜〜したという動詞で止めと統一させていたそうだ。
(ドラマで〜峠、〜路、などがつくのは元は紋次郎原作でない目印)
笹沢先生のこういうこだわりが好きでした。
第二部からは数字シリーズでしたね。
422 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 00:53:16 ID:IfgObYaX
423 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 00:54:48 ID:IfgObYaX
もし紋次郎役が橋幸夫だったら、どうなってたんだろうな?
426 :
名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 21:23:55 ID:hRJ6vYMz
(1) どこかで誰かが きっと待っていてくれる
雲は焼け 道は乾き
陽(ヒ)はいつまでも 沈まない
心は昔死んだ
微笑には 会ったこともない
昨日なんか知らない
今日は旅を一人
けれども どこかで
お前は待っていてくれる
きっとお前は 風の中で
待っている
(2) どこかで誰かが きっと待っていてくれる
血は流れ 皮は裂ける
痛みは生きている 印(シルシ)だ
いくつ峠を越えた
どこにも 故郷(フルサト)はない
泣く奴は誰だ
この上 何が欲しい
けれども どこかで
お前は待っていてくれる
きっとお前は 風の中で
待っている
>>426 子供のころから、この曲大好きなんだが・・・
大人になってよく見ると、脈絡がねぇなこの歌詞
雰囲気は最高だが
428 :
名乗る程の者ではござらん:2005/09/02(金) 01:14:17 ID:4JA9eXcm
夏十さん、最高!
「笹沢佐保・股旅シリーズ」の話題もここでいい?
自専で二本目まで見たけど、紋次郎と通じる作風でありながら
紋次郎とは違った面白さがある。
川津祐介、殺陣下手糞だね
432 :
名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 01:30:21 ID:3/7IZrge
「峠シリーズ」カコイイ!!
おもしろい
今週は天知さんか
加入しててよかった
渡世人の美学
それにしても元々企画があったのかな?
よく脚本とか役者の都合がついたな>峠シリーズ
天知茂カコイイ
クルマで田舎の峠越え時のBGMに紋次郎サントラを使用。
けっこうその気になるよw
少女可愛いと思って見てたけど、あの子が高橋お伝である意味があるのか('A`)
峠シリースはDVDでリリースされてるの?
それとも?紋次郎のDVDのおまけとして入ってる?
全シリーズ記憶しておくべきだった・・・
一作目は・・・個人的に好きじゃなかったけど
他の3作は面白かった
松橋登って男前だねぇ〜始めて聞く名前だけど
>峠シリーズ
ラストの松橋登は他の人達と比べると格落ちするけど、
今でも十分に通用するイケメンだよね。
どうしてスターになれなかったんだろ。
松橋登、太田博之、志垣太郎、佐藤仁哉、速水亮…スターになりそこねたイケメン俳優たち
>>440 紋次郎のDVDには入ってません。解説書には記されてるけど。
今回が初じゃねえの?CS放送。
個人的に見たかったので時専はネ申
一作目のダークさが好きだが
>松橋登
堀内正美と並んで、病的な美形をやらせると天下一品
まともな役が珍しいw
来春新田郡は町村併合で無くなるらしい
今年秋が最後のチャンスだな、一人なりきり紋次郎
群馬の皆さん、その節は宜しく
紋次郎の続きマダー??('A`)
4本それぞれのおもしろさがあってよかった
「鬼首峠に棄てた鈴」は子役がイマイチ…。
それぞれに面白かったが自分のベストは「中山峠」でした。
あの女の子、自分が誰を演っているのかわかってなかったろうな>高橋お伝
11月に「峠」4本再放送
あっしにゃあ関わりねぇこって
木枯らし紋次郎の好きなところ
1.紋次郎は強いけど、斬りあいの時は田んぼの中を駆け回って、
転げまわって必死に戦って・・・というところ。
数秒で10人くらいの敵をバッタバッタと切り倒す時代劇はつまらない。
2.峠や街道、などのロケーションの見事さ。多分今はもう大半は
失われているであろう日本の古きよき風景を堪能できる。観ているだけで
風の匂いが伝わってくるよう。スタジオのセットばかり使ってる時代劇と大違い。
3.飯屋で味噌汁をご飯にぶっ掛けて貪るように掻き込むところ。
>451
うん、あの風景にノスタルジーを感じるというのも、この作品が受ける理由の一つだと思う。
子供のころ見てたけど、あの主題歌のシーンの場所を実際巡ってみたかった。
今はもうないだろうなあ・・・
山の上のほうからスーパーロングショットで撮ってるとこ、どこなんだろう。
曲に合わせて段階ズームするのがスゲエカコヨカッタヨ。
454 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/04(金) 23:35:58 ID:fNGMvXIT
大映映画の「ひとり狼」や藤沢周平の小説「賽子無宿」も
紋次郎に通じる雰囲気を感じますね。
しかし高圧電線けっこう写ってるぞ
車とかも写ってるね
>>455 「爪楊枝」と言わないでくれ。
爪楊枝は現在一般的に使われる短いやつのことだ。
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| \ こいつはただの
| - 癖ってもんで
| |
|_/\
| \
渡世人は、三十をすぎたばかりに見えた。
身体の横に、三度笠と長脇差が投げ出してある。黒ずんだ三度笠であった。
長脇差は、錆朱色の鞘を鉄環と鉄鐺で固めた頑丈な拵えであった。
渡世人は、彫りの深い顔立ちをしていた。だが、如何にも暗いという印象だった。
その切れ長な目は、沈み切っていた。暗い眼差しである。
削げ落ちた両頬から顎にかけて、無精髭が薄っすらと伸びている。
月代も、のび放題だった。
左の頬に、傷跡が見られた。両端が引き攣っているが、
小さな傷跡でかなり古いものだったから目立ちはしなかった。
いかにも寡黙な感じに、口許引き締まっている。
その唇の左端に、畳針ほどの楊枝を咥えていた。
竹を削った手製の楊枝で、両端を鋭く尖らせてあった。
五寸、約十五センチという長さは、当時の楊枝としては特に珍しいものではなかった。
渡世人は、あまり表情を動かさなかった。その虚無的な翳りが、
笑いを知らないような渡世人の顔に凄味を漂わせていた。
着物も手甲脚絆も、雑巾のように薄汚れている。
一つの場所に留まることができない流れ者であることは、一目で知れた。
462 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/24(木) 21:48:50 ID:Zcmz3feC
紋次郎は逆手持ちですかい?
463 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/25(金) 08:26:43 ID:ok1V1CXu
DVDレンタルされてるのかな
464 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/28(月) 13:33:42 ID:XVEC6zkm
レンタルビデヲで地蔵峠観ました。カッコよかった。
465 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/28(月) 14:32:43 ID:NIyoNWUV
ホムドラchで江戸特捜指令放送開始あげ
ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン ♪
間抜けな曲に聞こえるけど
峠シリーズは相変わらず渋いね
テーマ曲ワロス
>ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン ♪
昔の霊能者とかが霊媒の時に鳴らす琴みたいなヘンな道具の音に聞こえる
録画した峠シリーズ視聴中だけど・・・
差別用語が多いのか?所々で音声切られてるよ
時代劇の三大差別用語
・気違い
・こじき
・かたわ(含めくら、びっこ等)
別に昔の作品なんだから、流したっていいと思うがねえ。
ま、プロ市民とかがうるさいんだろうな。
DVD買うんだな
472 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/03(土) 13:40:11 ID:dlZWSMCL
あっしにゃ関わりござんせん
ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン ♪
関係ないが、昔YMOのコンサートで、矢野顕子が「在広東少年」
でつんぼとかめくらとか凄い歌詞で歌ってた。
さらに、座頭市のある場面の会話
「つんぼとめくらじゃ、(会)話になんねえ」
が丸まるカットになってた。
476 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/19(月) 14:20:31 ID:OotAFe7d
みんなー、「夕映えに明日は消えた」見たくないか?
東宝に頼もうぜ!
中村=笹沢=原田トリオの大傑作をひっぱりだそう!
477 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/19(月) 17:56:59 ID:byxD6Rhk
映画板でやって下さい。
478 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/19(月) 21:56:04 ID:OotAFe7d
岸田森や阿藤海、草野大悟に松崎誠、高千穂ひづるも出てました。
もったいない。笹沢ワールド全開で面白いのになあ・・・。
文太兄ィの映画版と敦夫先生のこのテレビ版で
同じ台詞を語る山本麟一氏も忘れられない
480 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 00:01:31 ID:YGri1fdL
当時のプロデューサーがラストが暗いからと気に入らずオクラにした時代劇ですよね>夕映え
481 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/25(日) 14:16:54 ID:AWnYG1s8
小野ひづるでした・・・。
482 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/08(日) 20:46:50 ID:vaI4vtcu
今日、薮塚の三日月村に行ってきたよ。
483 :
信州無宿 虹の展四郎:2006/01/08(日) 21:31:53 ID:0fA59F44
>>482 紋次郎さんのお墓はどこにあるんでござんしょうかね。
少なくとも、三日月村にねえことだけは確かでござんしょう・・・
484 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/08(日) 21:33:34 ID:0fA59F44
てす
485 :
信州無宿 虹の展四郎:2006/01/08(日) 21:35:51 ID:0fA59F44
失礼しやした。
>>483でエラーが出まして、テストさせていただきやした。
無事に書き込まれていたようで・・・
どちらさんもずいぶんとお達者で。
ごめんなすって。
俺も行きたいなぁ
ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン ♪
488 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/11(水) 21:34:16 ID:uWSX07zF
今、紋次郎を演じてサマになる役者って誰だろう?
↑もうリメイクネタは勘弁してくだせえ
紋次郎は中村敦夫一代限りでござんす
今年の冬は白いものが多い
紋次郎さんはどうしていなさるか……
風の中かね 誰か知らんかね
492 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/20(金) 20:53:27 ID:B8k+5eNj
それにしてもフジテレビは第二シリーズのときは、どうして放映時間を
30分遅らせなかったのだろうか?
当時は「仕掛人」も「紋次郎」も両方とも全部きっちり見たい人は多かった
だろうに(つーか、ほとんどの人がそうだろう)
「白夜行」と「けものみち」と見たいドラマが同時間帯に重なっている
今クールは、特に強く疑問に思うな。
493 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/20(金) 23:59:33 ID:6T0OO8No
そういえば、岩城晃一も2時間スペシャルかなんかで紋次郎やったよな。
>>492 ノシ
両方見たかったよ。でもね、当時の23時といったら今の2〜3時くらいの
感覚。深夜番組になってしまうからじゃないか?
今でも覚えてるのが、最終回「上州新田郡…」で紋次郎が終わった
翌週だか翌々週だかに、早くもフジで再放送が始まった。
その開始時間が確か23時15分くらい。完全に寝静まった時間、の感じ。
>>492 釣りですか?
あんたらみたいに、時代劇好きな人ばかりじゃないでしょ
敦夫さんて紋次郎以外には江戸特捜指令とか
おしどり右京捕物車とか、不思議な時代劇に主演してたよね。
497 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/23(月) 18:24:20 ID:UbuLX/l/
石田純一でリメイクすれば
別の意味でスゴイものが出来そうだ。
498 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/02(木) 20:55:55 ID:+erFNqjJ
紋次郎は敦夫さんじゃねえとやってられませんぜ、御免なすって・・
499 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/02(木) 23:44:56 ID:BUQcv2BD
いや、速水モコミチなら
500 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/03(金) 08:34:10 ID:33asUiez
|_________
| \
| |
| ̄T ̄ ̄
| ゝ あっしが500ゲットでござんす。
|_/\
| \
501 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/08(水) 00:50:06 ID:FPbliuti
初代―中村敦夫
二代―菅原文太
三代―岩城晃一
四代―?
502 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/16(木) 22:48:34 ID:Z4KV+tah
数年前、市川崑 監督が木枯らし紋次郎の壮絶な最後を遂げる、映画を
作る記事を読んだが、その後この話は消えたのだろうか?
503 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/17(金) 11:28:52 ID:cRQDzyGr
シネマジャパネスクの「最後の戦い」でしょ?
その代わりが「帰ってきた」なのかな?
504 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/17(金) 19:38:38 ID:2xFukrRr
>>501 二代目というか、外伝的位置付けで文太は良いとしても
岩城晃一が三代目だ? 絶対認めんぞ
>>505 釣りだと思うが、お断りだ(AA略
まぁ、俺は土曜10時30分放送+音楽小室等のPart1原理主義者なんで、
どちらにしろ、今後の続編なんてありえないんだが。
もっとも、新作を創りたくても、今年の新春ドラマの「里見八犬伝」じゃないけど、
旧作のようなロングショットを撮ろうと思ったら、中国ロケしかないんだろうね。
507 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/24(金) 05:32:05 ID:SoGeY0v1
NHK−BSで映画の紹介をしてるケン・サンダース氏が
出演してる回がありましたよね。
508 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/24(金) 09:43:52 ID:VT5DB6p7
中村敦夫自身が監督した回ですね。
映画紹介の仕事なんてしてたんだ!
自動車泥棒出身。
509 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/25(土) 16:49:19 ID:dySYP9pH
新シリーズに蜷川幸雄が出演した回があったけど、
紋次郎のことを「てめえがこnがらし紋次郎か」と、
鼻濁音で呼んでました。
510 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 10:04:27 ID:N9fWSyVS
シャアの池田秀一氏が出演した回もありましたね。
511 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/27(月) 16:55:17 ID:H/XmuJZ3
17の俺に教えて。これはなんでヤクザと戦うの?
512 :
信州無宿 虹の展四郎:2006/02/27(月) 18:00:58 ID:xdSxza4O
>>511 紋次郎さんもヤクザなんでござんすよ。
ヤクザは「喧嘩稼業」、戦うのが仕事みたいなもんでしてね・・・ごめんなすって
513 :
おぼろ月夜:2006/02/27(月) 18:09:10 ID:JEQP8BaR
漏れ奇遇だが、今日親友と「春になったら三日月村行くか」なんて
話したんだ。群馬にある。
三日月村はちょうど今くらいに行けば
あの寂れっぷりの上に冬枯れの景色が寂寥感を増して
ファンにはたまらねえ世界になっているんじゃねえかと思いやすが、
いかがなもんでござんしょうね。
紋次郎がやくざと戦うのは他人のいざこざに巻き込まれるからじゃないのか。
たまに自分のせいのときもあるが。
つうか、ヤクザと戦って無用の殺生をしたくないから、
「あっしには、関りあいの無いこって・・・」
と、助けを求めている方からすれば非情に聞こえる一言を残して立ち去ろうとするんだが、
どうしても見過ごせない「何か」が一線を越えた段階で朱塗りの長ドスを一閃させて斬り捲る!
しかも、正眼に構えるような剣法じゃなくて、合羽を振り回しながら必死に相手を絡めとりながら。
彼の戦う動機が、下手な正義感やヒューマニズムじゃなくて、
何かが彼の心の奥の琴線に触れた事や、降りかかる火の粉をはらう事に、
起因しているのが、とっても共感できるっす。
まぁ
>>511にも、社会に出て30歳を過ぎれば、イヤでも理解できるようになるよ。
頼まれ事が大嫌いで断りたいのに、何故か引き受ける羽目になって、
(まさにそれが心の琴線に触れることが多い)
そして得てして騙されたり裏切られたりで命のやり取りまですることに。
もう誰ともかかわるまいとまた旅を続けて、またかかわって騙されて。
そんな紋次郎の非情になりきれなさが好きだ。
520 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/03(金) 08:09:36 ID:3tPxMnmk
明日という日を持たねえあっしに、忘れられねえ昨日などござんせん。
521 :
名乗るほどの者ではござらん:2006/03/04(土) 02:07:45 ID:srmw1QD0
昨日の夜、全てを無くして地蔵峠の雨に濡れていた。
今日の昼、命を的に六地蔵の影を斬っていた。
明日の朝、口に咥えた長い楊枝と、朱塗りの長ドスを腰に山道を一人行く。
無宿渡世は、無法者たちが作ったカラクリ箱。質を問わなきゃ何でもある。
次回、『一里塚に風を断つ』。明後日?そんな先のことは分からない。
>>521 芥川隆行の声で脳内再生してみたが全く違和感ないな。
無宿渡世人ってまあ確かにボトムズと呼ぶにふさわしい存在だ。
「おめえさん名を名乗ってくれやせんか?」
「名めえなんて、どうでもいいや。」
「いやあ、旅先で恩を受けた人の名を知らないようじゃあ、道に外れるからなあ。」
、、、
「木枯し紋次郎と覚えておいておくんなせい。」
片目の用心棒の宮口二郎カコイイ
525 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/09(木) 23:54:02 ID:e9yQ1RY9
>>524 そのエピソード、ついこの前見たんだけど、メチャクチャ救いようの無い
悲惨な話だよな。
紋次郎は、概して悲惨な話が多いし、60年代の刑事ドラマなんかも
「被害者の娘は犯されて、最終的に事件は解決するが、娘は自殺して終了」
なんていうのがザラだったから、俺もかなり免疫が出来ていたんだけど、
こんな悲惨な話には、ちょっとゲップが出た。
あの用心棒が隻眼なのはゾル大佐へのオマージュか?
不幸な人たちをついに不幸のままで終わらせる事で
その不幸な人生にドラマを与えていると言うか…。
ああ、世の中ってこんなもんなんだよな…仕方ないけど明日も頑張ろう…
みたいなマイナスなベクトルで明日に立ち向かう気力を与えてもらえるドラマ。
陰惨で後味も悪いけど心の中を風が吹き抜けていった様な爽快感すら覚えるドラマ。
こういう時代だからこそ、もっと作られてもいいと思うんだけどなあ。
それでも映像版では、まだ結末を明るく変えてるのが多いんでござんすよ。
「川留めの水は濁った」
「童唄を雨に流せ」
「大江戸の夜を走れ」・・・など
原作ではもっと結末は悲惨にござんす。
「一里塚に風を断つ」はドラマの方がバッドエンドだった気がする。
がやいち嵐十郎さんのHPはもう再開されないのでしょうか・・・
531 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/20(月) 13:36:54 ID:R+uJPsvw
シャアの中の人がいた!!
5月からまた時専でやるな。スペシャル版も放送するらしい。
そいつぁ春から縁起がいいや
前回は途中までだったからくやしかった
あっしも1話を撮り損ねてたんでござんすよ
535 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/02(日) 13:02:22 ID:le2XzScy
市川監督「犬神家の一族」
古舘弁護士役にて出演
変に出過ぎない、
敦夫さんらしいポジションだね。
538 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/15(土) 23:47:49 ID:A1D3MELF
時専で5月10日からの放送の番宣やってるね。
昼の12時と夜の12時の1日2回 (月)〜(金)です
中村敦夫の情けない役はないですか?
朝の10chのワイドショーに中村敦夫さんが・・・!
頭に少し白いものが増えたような気もするが 相変わらずの熱い魂 かっこよかったです
542 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/03(水) 09:50:14 ID:hmcC26Kh
543 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/08(月) 16:17:44 ID:QInFefwT
|______
| \
| |
|-------
| \
| - めし
| | くだせえ
|ー \
| \
>>543 うあ〜!ありがとう〜!市川昆ってすぐわかる映像、芥川隆行のナレーション、いいね。
TSUTAYAに数話だけビデオがあって、それ借りて見て感激した日を思い出した。
あさってからでござんすね
第1話は比較的ポジティブだよね。こういう救いのある話ももっと見たかった。
549 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/11(木) 00:43:53 ID:MBHtQJSf
あげてみようと思う
>>548 今、初めてこの作品を観たらどう思ったか分からないけど、本放送当時は
今までNHK大河や「大岡越前」「水戸黄門」みたいな比較的甘口の時代劇を観てきた俺には
紋次郎の「救いの無い話」は「フキノトウの様なほろ苦さ」「ビールのような刺激」を感じ、
とっても新鮮で、夢中になっていた。
(当時、黒澤の「七人の侍」も「用心棒」も、俺は未体験だったしね)
親は「こういうアウトローの時代劇を子供が見るのはイクナイ」と言っていたけどw
キカイダーのハンペンこと植田峻はどこに出てもキャラが変わらないな
オープニングが格好良かった
「あっしには関わりねえこって」の方が有名な台詞だけど、
「こいつはただの癖ってもんで」の方がよく出てくるようなw
地蔵峠の話はもともと紋次郎の原作ではないものを翻案したんだっけ?
キャラが紋次郎ぽくないところもあるけど(おかみさんは美人だとか
明日の予定があるのが楽しみだとか)よく出来た話だと思う。
梅の小枝も粋で、あの室内セットはすごく立派。
明日の甲州路の話は、個人的に旧紋次郎ベスト3に入る傑作だ。
高橋長英は名優だった
甲州路も地蔵峠同様、他のキャラものからの流用でござんすね。
>>552 六分割の所が何度見てもカッコいい。
あと、振り分け忘れてあたりをキョロキョロする所も好き。
紋次郎が飯屋で汁全部飯の上にかけて、しゃかしゃかと掻っ込むシーン。
あれはやっぱり早く済ます技なんだろうけど、真似すると咽た。
親の前でアレやったらぶん殴られたよ俺・・・w
その後外に立たされるし散々だった
>>557-558 あのシーン、不思議だな、どうして魅力的なんだろう?
紋次郎が、茶屋にフラァ〜〜っと入ってきて、一言。
「飯、くだせぇ〜」
出てきた焼き魚、汁を飯にぶっ掛けて、握りばしで混ぜて、ガツガツと食べる。
たったそれだけなんだけど、何故か「カッコいい」って思った、小学5年の土曜の夜・・・
動物が一番無防備になるのは食事、睡眠、性交中だそうだ。
だから紋次郎は女を抱かないし、めったに酒も飲まない、眠る時も
長脇差を抱いて寝ていつも神経を張り詰めさせてる。食事もなるたけ
短時間ですませるという発想があのかっ込みになるのだろうけど
あのスタイルにしびれる。
振り分け荷物を忘れてたと気づいて取りに戻りキョロキョロするところは
漏れも大好きだ。誰か見てたか?ってw
>>560 ああ、成る程。そういや、奴はかなり色っぽい姐さんに擦り寄られても
濡れ場を演じたことってないよね?女と関ったらそれこそ泥沼だからかな。
女を馬鹿にしたりはしないけど、醒めてるっていうか。とにかく関係を持たないね。
>> 560+561
どこまでもストイックな男で、渋くかっこいい。
OPの建物の前に突っ立ってるシーン、何度も見ても壁のシミが人の顔に見えてしまう。
原作(新木枯し〜を除く)の中では、
女を抱くこと一回、酒を飲むこと一回、煙草を取り出したことが一回。
漏れがあったら指摘ヨロシク。
>>563 リア消の時あの壁の顔(に見えるんだよな)がこわくてたまらなかった。
>>564 原作の「大江戸の夜を走れ」を読んだ時のショックは大きかった。
ドラマでは濡れ場にならなくてほっとした。
俺もリア消だったが、あの当時はビデオなかったからね。
一瞬で消えるあの場面はナンダカよくわかんなかった。
指名手配の人相書きかな・・・? と。
今日の片足の女はリアル片足?
たまたま見たクチだけど何度見ても釘付けになる。
原田芳雄はリアル片腕?
なんか市川昆の演出は、なんか映画的というか、良いよな。
監修じゃあ物足りない。
俺的には地蔵峠がダントツに気に入ってるんだが。
なぜかというと、、、いろいろあるが、この話だけが唯一紋次郎が
本物に感じることができるから。他では全て架空のものということが
頭のどこかに常に引っ掛かる。
でも、ま、紋次郎自体想像上のものなんだけどね。
572 :
原作はすべて読んだ:2006/05/13(土) 17:52:26 ID:dUbY0s5B
先程、HDDに保存してた、第1話及び第2話を見た。良かったな〜。
紋次郎って人間臭くって、それがまた良いんだよな〜。
(それにしても、小川真由美(女ねずみ小僧)や宇都宮雅代(大岡越前の妻)ってきれいだし、
表情がとっても良い、ぞくって来るわ。)
>>572 2話目の日、水戸黄門にも宇都宮雅代が出ててビクーリww
CATVで1-3見たけど、こりゃいいね〜。
ぐっだぐだの殺陣、紋次郎ぜーぜーはーはーというまさにやり取り!
DVDあるのかな。あるなら明日買いに行く!
ガキのころ、うちは同じ時間にやってた必殺のほうを見てました。
ビデオがもう少し早く普及してくれていたら・・・・・
>>574 録画で済ますのでなく、DVD買おうという姿勢がエラス
576 :
原作はすべて読んだ:2006/05/14(日) 11:46:20 ID:t7PjQsXj
テレビでやってた時は、中学生。クラスでは紋次郎派と必殺派に分かれてたよ。紋次郎のように、口に楊枝(とっていっても串か、竹ひご)をくわえて飛ばすか、梅安のように手に串を持って後ろから、首すじに刺すまねしたり、
そんな俺も46歳、中学生の子供に笑われながら、HDDに全部撮ります。
577 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/14(日) 15:53:02 ID:+Xdjyzx8
あぁ
毎日やってると、HDDすぐいっぱいになるね
160GBしかないんだけど、新しいHDD買う余裕も無いし… orz
ここの住人さんって、
>>576さんのように40代の方が結構いるのかな?
2chって、10、20代の若者が多い印象だから(自分のいる板がそうなだけ?)新鮮だ。
リアルタイムで見られてたなんてウラヤマシス
>>483 遅レスだが
>紋次郎さんのお墓はどこにあるんでござんしょうかね。
俺のイメージでは、峠のお地蔵さんの脇に無縁仏として葬られてる。
秋、木枯らしが吹き始める頃の命日になると、最期を看取った女がお参りに来る。
かかわらないはずなのに、かかわってしまった女。
で、峠に行くすがら摘んだ野菊や龍胆(りんどう)の花をお墓の前に飾るんだ。
(女が峠を降りて帰っていく後姿に「誰かが風の中で」がかぶさる)
−完ー
今、ちびまるこちゃんで紋次郎が…
だいぶ前にNHKBSで放送していた。
昼なのでビデオに撮ったがビデオが時々調子悪くて取れてないときもあった。
でもところどころ撮った。
原作の単行本も読んだ。
ニヒルで渋くて女を抱かないストイックなところに痺れる。
かっこ悪い捨て身の戦い方もいい。
紋次郎に憧れるチンピラに黒人との混血のロック歌手が髷を結って出てきたり、
その悪女の妻が白人とのハーフの女優だったり劇画調の回もある。
旅がらすの集団に追われてオリンピック選手並のスピードで稲刈りを終えた田んぼの中を
疾走して敵を翻弄する紋次郎最高!
>>578 ノシ
リアルで見てました。
>>582 当時の週刊誌の記事で、中村氏は学生時代野球部?だかで駆け足が早く、
カメラも普通の二割増くらいのコマで撮らないと流れてしまうとあった。
敵のやくざ役に現役ラグビー部の連中を動員して、全速力で田んぼの中を
追いかけっこさせたこともあったらしい。
584 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/14(日) 23:28:43 ID:XgpVfllM
初めて3話まで見たんだけど、3話が良かったー
明日から5話分録画して、土、日に見るよ
585 :
原作はすべて読んだ:2006/05/15(月) 00:17:54 ID:r/NRwY49
本編も良いが、来週の予告の音楽とナレーションも良いぞ。短い中にも淡々としたものがある。
さあー、明日から5話連続だ。
586 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/15(月) 00:27:08 ID:R3HoJ8s6
えー
次回の予告とかわざと見てないよ
この番組って予告見たら、だいたい次回の
筋がつかめてしまうじゃん
おもしろ味が無い…
587 :
原作はすべて読んだ:2006/05/15(月) 00:39:42 ID:r/NRwY49
ま〜、人それぞれということで。
私は小説のほうも全部読んだし、置いてあるので、
ストリーはほぼわかります。それでも、見て楽しんでいます。
588 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/15(月) 00:54:19 ID:R3HoJ8s6
予告の雰囲気がいいのはわかるよ
70年代のドラマっぽい感じ
なつかしいね
≫583
だから紋次郎は足が速いんだね。只者で無いと睨んでました。(笑)
撮影途中でアキレス腱を切って休んだのは知ってたが道端の草に足を引っ掛けたとは!
中村氏ジュディー・オングが奥さんで足の悪い賞金稼ぎの役もやってるね。
DVDレンタルした。
手押し車に乗って奥さんに引っ張って貰って旅をするんだけど武器は鞭でとんでもない
超人的な賞金稼ぎ。
変わった役だね。
水滸伝にも出てた。アウトローがピッタリだね。
中村敦夫の情けない役柄ってありませんかねえ?
ああ、それにしても「夕映えは明日に消えた」が惜しい!
>>590 紋次郎直後の「追跡」はかなり情けない。
藤村志保(加代の母親)は紋次郎に「頼もしい加代の父親(=自分の夫)」像を
見たのだなあ。ずっと口をきかなかった子が母親の内面を敏感に感じ取って、
最後に「おとう」と呼んだのは感慨深い。最後の最後に紋次郎の名を呼んだことに
淡い恋慕の情がにじみ出てた。
紋次郎はこんにゃく嫌いだったが、中村氏はネギが嫌い。
594 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/16(火) 00:03:34 ID:Mh44PQaK
毎回冒頭の
「あれは木枯らし紋次郎だ」
チャラララララーン
↓
オープニング
って始まり方が無茶苦茶カッコいいね
今日本屋で「時代劇マガジン」読んだが、中村氏の出てた時代劇とりあげていた。
オカルトチックな必殺仕置き人的な時代劇。
題名は忘れたが「家政婦は見た」の有名な女優さんやなんと和田アキ子や日野正平も
仕置き人役で出演。
見たかった。
何気に菅井一郎の眼差しが怖かった
腹を刺されているのに張りの効いた声で「なにっ!!」は少し笑えたがw
598 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/16(火) 04:20:46 ID:7aVEfe4u
599 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/16(火) 05:59:36 ID:J1J94i46
>>594 カラオケで歌う時、イントロが流れると、「一里塚に風を断つ」とか
「夜泣石は霧に濡れた」などなど、思わず呟いてしまう。
もちろん、周りの面々は誰一人、分かってくれない・・・。
何話からだか忘れたが、オープニングの歌詞が二番に変わるんだけど、
これがどうもしっくりこないんだよね。
兎に角中村敦夫を起用したのが良かったな、ニヒルな中にも本当は心が暖かいんだと
判ってみていられる。
カントリー調で歌もいい。
作曲した小室等が、BJトーマスの「雨に濡れても」からヒントを得たって、テレビで言ってた。
そう言われて聞いてみると、確かに歌い出しのメロディとか似てる。
トータル的雰囲気は全然違うけどね。
BGMも含めてウエスタンなんだよね。
まんま西部劇に使えるBGMばかり。
演出そのものもかなりウエスタンに影響を受けてるね。
605 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/16(火) 18:47:10 ID:Mh44PQaK
うん
なんか言ってることは冷たいのに、すごく暖かい人みたいに
感じるね
なぜだろう?
関わりござんせんとか言いながら放っておけない人
>>604 紋次郎が画面に登場した時に、西部劇調のギターの効果音?が
鳴り渡った回もあったなw
BGM曲の中では、よく街道を行く時に流れる音楽がとても好き。
童唄の回はOP後の冒頭の部分で(紋次郎が尾行するやくざ衆に気づく場面)
ナレーションも入らずノーカットでたっぷり聞けるので嬉しかった。
>>607 >童唄の回はOP後の冒頭の部分
76年〜78年頃、午後4時からの再放送時に、テレビ音声が録音できるラジカセで
BGMが欲しくて、そこの部分を録音したなぁ。
あと、「大江戸の夜を走れ」で紋次郎が走っているシーンとか。
今はサントラがCDで手に入るから嬉しい。良い世の中になったものだ。
|______________
|mmmmmm\
|‖‖‖‖‖‖
| ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ
| | こいつはただの癖ってもんで
|_/\
| \ \
| |
>>592 (´・ω・`)「追跡」って、五社英雄と敦夫が組んだやつか?
見たことないんだよね…てか、もう見れないかなぁ…
しかし、今日の時専のヤツ、30年以上前の作品に突っ込むのもなんだが、
なんで菅貫が大事な確認を紋次郎にゴリ押しして行かせたのか解せん。
足云々言ってたのもフカシだったし。
フジ隊員に逃げられないよう、監視してなければならなかったってことなのかなぁ?
612 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/17(水) 18:07:29 ID:/WsZCcPH
え、中村敦夫主演 笹沢佐保脚本 原田芳雄共演 の時代劇が作られたのにオクラ入りしたの知らないの?中村曰く「日本映画を変える傑作」だったとの事。夕映え
(´・ω・`)みんな知ってるが、ここは木枯し紋次郎のスレ。
ソッチの話は懐かし邦画に専スレがあるので、そちらで…
「映画秘宝」で幻の映画と紹介されて以来、妄想膨らんだ厨が傑作呼ばわりしてて痛い。
見たことある人なんて、数えるほどしかおらんだろうに
>>611 本物の盗人の為吉は、お仕置きになった為吉が妻だけに合図をするから
妻を連れていこうとした。でも病気でこれ以上は連れて行けない。
かといって自分だけ行っても、ニセ為吉は妻がいなくて本物の為吉しか場に
いなかったら、自分には合図をするはずがない。相手が本物と知ってるのだから。
だから、妻の代わりに誰か合図を見てくれる第三者が必要だった。
足のウソは、自分が行けないと紋次郎をだます口実ですね。
>>614 わかったような、わからんかったような…
第3者だと、合図送る可能性もどっと低くなるのにねぇ
てか、次の放映日はいつかな。
>>615+616
だから遣いの者である赤い布を持ってるのが目印なんだろ。
620 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/18(木) 21:58:06 ID:nlEYDVY3
無宿渡世に怒りを込めて 口の楊枝がヒューと鳴る
孤独を癒してさすらう旅か 愛を求めてさまよう旅か
あいつが木枯らし紋次郎
芥川隆之 いいねえ
614の説明で普通に分かったけどな。
まースガカンらしい小細工と死に様だった。
「木枯し紋次郎」って作品、海外に輸出されてるんだろうか。
もし輸出されてたらどんな評価されてるんだろう。
佐藤允との問答は名シーンだな
冒頭の蟹江敬三もサイコー
たしかメキシコだかでだいぶ前に放送したら評判でみんなかっこよさに夢中に
なったとか聞いたことがある。
海外でもマカロニウエスタンと同じだから解りやすく受けると思う。
黒澤の「用心棒」も完全にマカロニウエスタンに影響を与えたし寧ろ原点だし。
終戦直後暫くアメリカ映画が流行ってTVでも「ローハイド」とかアメリカドラマを
そのまま流していて原作者もハードボイルドな漢が活躍する西部劇が大好きで日本版を
考えたらしい。
当時の世代の人に聞くと女性でも相当西部劇には影響を受けたようだ。
きょうは土屋嘉男の回か
紋次郎のビジュアルはマカロニウエスタンからきてるからね
だから三度笠は深めだし合羽は長め
楊枝はもちろんシガー
今日は次回予告がなかった。
くう〜、判ったら早々教えてくれ、イケメン面ではあの深みある男の孤独さは出ないだろう、
堪らずレンタル屋に走ったらもう置いてなかった。
マカロニウェスタンは納得 そんな感じするよね
クリント・イーストウッドかフランコ・ネロ
>>628 本放送時の中断前だから・・・・・紋次郎怪我しちゃった
とりためてた紋次郎一気に見ようとDVDレコーダー立ち上げたら…5、6話の録画にシパーイしていた…
しくしく…orz
紋次郎のDVD出てるけどレンタル用はない。
鬼平犯科帳や必殺仕置き人は出てるのになぜ?
前にNHKBSでやったとき録画したが古いデッキで失敗した回があった。
>>632 C.A.L.が許可してないんじゃない?
NHK大河再放送頼むスレでも許可や肖像権?の問題出てたな。
企業はいろいろ利権が絡んでいて芸能事務所もいろいろ事情があって難しいのかな?
見逃した回あるんだけど…。
635 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/22(月) 14:13:58 ID:d7cI1KW2
>>630 ネットで調べたりすると、本放送時の経過は次のようになっています。
8話の撮影で大怪我→9話まで放送して中断→つなぎの「峠シリーズ」→10話からシリーズ再開
ですが、今回の時専の放送では、8話の最後に9話の予告編がなく、
9話の最後には10話の予告編がありました。
とすると、「第9話まで」で中断ではなく、「第8話まで」の放送で中断し、
9話から再開されたように思えるのですが、実際はどっちだったのでしょう?
というのは、DVDに保存する時、来週から始まる「峠シリーズ」も含めて、
全て放送順で収録したいと思っているからなのです。
この事情についてご存知の方、お答えお願いします。
>>635 DVD−BOXの解説書を見ると、本放送はこんな経過だったらしい。
1972年
2月19日第8話「一里塚に風を断つ」放送。この撮影中に中村氏大怪我。
2月26日第9話「湯煙に月は砕けた」放送(8話と9話は相前後して同時期に撮影?)
↓
一ヶ月休止、3月4日〜3月25日は「笹沢左保股旅シリーズ」放送。
中山峠に明日を見た/狂女が唄う信州路/暮阪峠への疾走/鬼首峠に棄てた鈴
↓
4月1日再開。第10話「土煙に絵馬が舞う」
第9話の予告はBOXの特典にもなく、スタッフがBOX発売に当たり必死に
捜したけど見つからなかったと注釈があった。放送中断の混乱のためかね?
637 :
635:2006/05/22(月) 15:28:46 ID:d7cI1KW2
>>636 丁寧にありがとうございました。それでは、
第9話「湯煙」→「峠シリーズ」全4話→ 第10話「土煙」
という順番で保存したいと思います。スカパーの録画で済ませてしまう自分からすると、
ちゃんとDVD-BOXを買われている方には、頭が下がる思いです。お手数かけました。
スカパーでやってるやつって、気のせいか音声にノイズが目立つような?
以前ホームドラマchで放送してた時もそうだった希ガス
紋次郎シリーズに出演する女優さんの方が、今のテレビに出ている若い女優さんやタレントより美しく見えるんだが
演技的にもビシッとしてる様に感じるのは俺だけかな。
昔の女優さんはそれこそ銀幕のスターで雲の上にいる一般人には手に届かない
高嶺の花。扱いも今のアイドルとは違うお姫様扱いで上品さと気品が全然違う。
レベルが違いすぎるので一緒にする方が可笑しいのだろう。
今の若者だが最近雑誌を見たが原節子とか久我なんとかとか(名前がわからない。)
本当に可愛いうより美人で上品。久我さんは元伯爵家の令嬢だったとか。
昔の観客の方が美人に対する評価も厳しく作品を鑑賞する能力もすぐれていたんだりうな。
いまは平凡でちょっと可愛い没個性的なアイドルばかりでつまんない。
昔は映画会社が金をかけてじっくり俳優を育てたが、今は即席栽培で大根が多く入れ替わりも
激しい。
上品さや美貌というより下品でも親しみやすさかな?
隣近所どこにでもいる素人でもNHKでヒロインに抜擢されたりする世の中だからな。
「土煙に絵馬が舞う」
ゾル大佐かっこいい
演技のことは素人なのでよくわからないが、
昔の時代劇は男も女も、着物を着た所作が本当に美しい。
すそさばきや歩き方ひとつにしても、体になじんでいる感じ。
和服というものと乖離した育ち方をしている現代人が大部分な中、
今の若者にそれを要求するのは無理なのかもしれない。
再開した途端、EDナレーションにかぶせて主題歌がw
当時は大ヒットだったと記憶している。
あんなに清らかでやさしい娘が、ラストでは紋次郎を口汚く罵る。
なんか凄いわ、このドラマ。
>>640 現代人の特徴は「薄綺麗」というやつらしいよ。
美容レベルが上がったりしたお陰で、男女共にみんな平均的に綺麗。
でもその代わり「超絶的に綺麗」という人がいなくなったとか。
別板で「みんなよく原節子とかが美人とか言ってるけど、単にメディアに毒されてるだけ。
街歩いてれば彼女よりずっと綺麗な人なんていくらでもいる。」って女の子からのレスがあった。
自分はケーブルでやってた映画見て、今の女優さんと全然違ってすっごい大人びてて、
雰囲気から何からびっくりしたから、そういう意見を知って逆に驚いた。
昔の人凄いよ。
>>641 あの目は斬られたんじゃなくて、ぶつけたか殴られたかして
潰れた目だな。しかし片目の役に縁のある人だなあ宮口二郎ってw
坂の上に盗賊が一列に並ぶシーンがモロに仮面ライダーw
あの百両どうなったんだろう…狂女にゃ用はないだろうし。
四兄弟の長男は、常田に腕は斬られたけど紋次郎が割って入ったときに
逃げていったよね?だから生き残ったのかとも思ったけど、四男可哀相杉。
「市川小大夫」って、ジイさんのことだよね。
てっきり四男のことかと思ってたよ。
原節子礼賛の話、スレ違い。これっきりにしてくれ。
原節子は鼻が大きくて、そこだけ魔女みたいで下品だと感じる俺のような人間もいる。
>>640 上手く整理してくれて有難う、因みに久我・・は美子と記憶しているが。
|______________
|mmmmmm\
|‖‖‖‖‖‖
| ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ
| |
>>649 もうその話は勘弁してくだせえ
|_/\
| \ \
| |
斬り合いの時、紋次郎が長ドスを親指と人差し指だけで握っているのは
なんか意味があるんでしょうか?
652 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/24(水) 17:19:54 ID:fLj75PG5
ポイズンでも誰でもヨイガ、今現代だから出来る紋次郎観たいって思うのは、俺だけか?そりゃ敦夫&昆さん程のモノなど絶対無理だが・・。でもこの設定と筋だけで、今やってるどんな時代劇よりスバラシクなると思うが。
何より、奥州路その他、六十数話の原作が、一生映像として観レンと思うと・・。
長々とマジレス、スマソ。
>>647 原作によると、百両は(おそらく当局に)発見されたらしい。
狂女は餓死。
オチまで悲惨だなorg
655 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/24(水) 20:14:23 ID:S8bIp+G4
新紋次郎のDVDBOXが半額なんだけど買いかな?
実は昨日の八州廻りがこの番組に出てくる最高身分の人だったりしてw
>>652 全くだ、下らん時代劇より新シリーズを観たいと此の板の住人なら誰しもが心の中で
考えてると思うよ。
原作の持ち味を壊すことなくカバー出来れば良いと思う。
|______________
|mmmmmm\
|‖‖‖‖‖‖
| ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ
| | リメイクだけは勘弁してくだせえ
|_/\
| \ \
| |
ただ紋次郎は街道物のいわばロードムービーの点もあるから…
あの大自然がバックにあってこそ。しかも山道裏道ばかり。
当時でさえ電線やアスファルトを避け、車のわだちの跡にも目をつぶって
苦労していたわけで。
今ロケしてもあの風情は出ないし、ヘタなCGとかも使われたくない。
|______________
|mmmmmm\
|‖‖‖‖‖‖
| ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ
| | 紋次郎は中村敦夫一代限りでござんす
|_/\
| \ \
| |
くう〜ダメでっか。
>>657 下らん新シリーズなんて観たくないと此の板の住人なら誰しもが心の中で
考えてると思うよ。
紋次郎や時代劇に限らず、
過去の作品のリメイクが観たいとか思ってるのは
最近になって見始めた人がほとんどだろうね。
リアルタイムあるいは初期の再放送を見てた人は、
それだけその作品や、それを放送してた時代への思い入れが強いから
リメイクなんて絶対に希望しない。
人を切ったり突いた時の効果音が他の時代劇のように派手じゃ無いのが良いです。
わかりやした、あっしが馬鹿でした。
666 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/25(木) 13:26:25 ID:hp0LWj2I
663 ←仰る通りです。
自分はVIDEOでハマり、小説を集め、DVD-BOX買い漁った新参者です。
でも、リメイクっていうのだろうか?
俺はただ、あまりに素晴らしい未映像の原作が、惜しくてタマラン。
確かに敦夫さん以上にハマる人、いないだろう。原作読みながら常に敦夫氏を、思い浮べてたが・・・、
登場シーンで、“凄味”
という文字出るたび、俺の紋次郎像からだんだん敦夫氏が離れていった。
こんな安直な経緯から、
浅はかにも、誰でもヨイカラ、等と。皆さん、スマソ。
し、しかし、俺は“鳴神峠の死闘”から蘇生しての、相撲トリ達との争い!!
観てみてぇ〜!
リメイクだろうが新シリーズだろうが、別んとこで話してくれ。
隔離スレなかったっけ? どっかにあるだろうから探すなり、
なかったら立てるなりして、そこに行ってやってくれ。
今日の放送は泣けました。
669 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/25(木) 15:48:56 ID:hp0LWj2I
667←スゲーナ、おまえ。偉いもんだな。
別に俺は荒らしたいワケでは無いのにな。ただ好きで紋次郎観てりゃ、疑問やら願望が自然に湧いてくるだろうよ?ここは、そんなコトも書いちゃいけないんだな。
ならば聞くが、ココ、紋次郎の何スレ?何限定?
リアルタイム限定?
内輪限定でしゅか?
どーか新参者の俺に教えてくれ。
自分の意見が通らないとageてキレるか・・・・・
空気が読めねぇってことは悲しいもんでございやす
未発表をリメイクしたいという気持ちはわからんでもないが
このスレちゃんと読んでればそれが望まれてるものでないのは
わかると思うが・・・・・まぁ関わってもしょうがないか
ごめんなすって
みんなかっこいいよう。
まあマターリいこうや(´ー`)ノ
せっかくいい時間に毎日放送されていて、初めてくる人も多いんだから
いろいろなことを話したいな。
過去スレで、紋次郎はいつ、十朱が本物のしのと気づいたかについて
議論があった。
自分は「紋次郎さん」と部屋を出る時に名前を呼びかけられたからだと
思ったんだが、住人の意見を聞きたい。
今日の話は無印紋次郎のベスト3に入れたい。
>自分は「紋次郎さん」と部屋を出る時に名前を呼びかけられたからだと
原作にはそう書いてある。
おめえさんのレスは、思い出しもしねえが、忘れもしやせんぜ
ごめんなすって
>>670 確かに空気読めない、俺が馬鹿だったようだな。ただ、自分の感想(意見じゃない)否定されても別にいーよ。
だけど、ヨソ逝けっつーのはね〜。
行くアテなど無い俺に。
同じファンからそんな事、言われるとは思ってもみなかったんで。
おっと、あんまり長居するとまた、空気ヨメネーって言われちまう。
どちらサンも、
随分と、・・御達者で。
>>675の人、空気読めないとか俺が馬鹿だったなんて言わないで、また来て欲しい。
せっかくの紋次郎好きが集まるスレなんだし、当時の思い出だけじゃなく色んな話題があった方が面白い。
まぁ、待ちなせぇ。みんな自分だけの紋次郎ってやつを
胸ン中にさすらわせているものなんでござんしょう…。
例えば「新」の紋次郎が市川劇場版と違う!と拒絶反応を示す旦那もいれば、
そんな地点は中学生の時に乗り越え、これはこれで見所が多いと評価している
あっしみてえなマゾもおりやすもんで…。
ひとつ仲良くやって紋次郎を盛り上げて行きやしょう。
「新」の紋次郎はOPのタイトルバックだけで拒絶反応
このスレの掟は
渡世の義理に篤くと堅気の人には優しくでござんしょう?
道行の同道(馴れ合い)が、紋次郎同様苦手なあっしは
675の気持もいてぇほどわかりやす
まぁ2chなんてもんは己の気持ち一つで楽しくもなりゃ
しんどくもなるもんでござんす
676・677の親分さんもおめぇさんがわらじを脱ぐことをお許しなさってる
ここは甘えて一緒に木枯の紋次郎を見守っていってはどうだい?
それじゃあ ごめんなすって
680 :
673:2006/05/25(木) 23:06:37 ID:???
子役が十朱とまったく似ていない件について。
>>676 >>677 お心遣い、有り難く存じやす。
人様の情けに甘ったれるのも褒められたもんじゃござんせんが、チョイチョイ寄らせて頂きやす。
スレがやたらと延びていると思ったらリメイク関連の話題でござんすか。
昭和特撮板といいここといい、リメイク関連の話題はマチガイの元になることが
多うござんすね。
あ、ちなみにあっしは北大路欣也版子連れ狼のように、メデタシメデタシで終わる
紋次郎さんは受け入れられそうにありやせん。
小夜:某映画系板の住人になった頃、私は蝶のようだったよ。
でも「リメイク厨の権六」が常駐してからは、毎日無益な殺生が続いてさぁ。
紋次郎さん、人間って悲しい生きモノだねぇ
でもお小夜も紋次郎さんのおかげで、やっと楽になれそう・・・
今、リメイクするとジャニが絡んできそうな悪寒。
いや、あっしにはかかわりのねえこって…
どーせそうなるから、リメイクなんてヤダヤダ。リメイクネタもウンザリ。
然し、最後の科白が好かったなあ、「思い出しもしねえが、忘れもしねえぜ」
ん〜〜んッ、漂白の紋次郎の胸中を見事に表現した一言だ。
>>686 うむ。あの科白カッコ良かったね。あの回の全てがあれに集約されてる感じ。
ところで荒木一郎。あの頃って、歌作って歌って俳優もやってた人ってのは知ってたけど
なんかよくわからない人だな。今見ると、中田ヒデに似てる。
役柄とは言え、戸浦六宏と兄弟ってのはちと無理がある気がする。ヒャーヒャーホホイ。
688 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/26(金) 05:37:45 ID:7NKyFyjK
なんで「いつもここから」が紋次郎に!?って思ったよw
「木枯しの音に消えた」はタイトルからして
最終回なんじゃないかとハラハラして見てた小学生の俺w
出目昌伸いい仕事してるな。
皆さん、よぉ〜っく分かりやシタ。
ここじゃ、リメイク話は
タブーだってこと。
>>677 そんなに肩身狭い思いしてなさるんですかい?
>>678 OPで拒絶反応って、じゃあ中身も観ちゃいねえんですかい?
昨夜のヒャーホと馬乗まわしてた弟さんは、
「いつもここから」の右の人に似てると思いやした。
殺陣は斬るより突き刺す方が多いよね、斬るというよりぶん殴るという感じなのは
わっしの僻目でしょうかね。
渡世人の素人剣法だからね
このスレ気持ち悪いな
いつからこんな文体になったんだ?
ま、はしかみていなものじゃねえですかねぇ
こいつはこのスレの、クセってやつでして
そういえば、紋次郎にやられた侍って片目の浪人の宮口二郎くらい?
あとはみんなヤクザとか盗賊とかばかりだよね?
あっしは放映当時のことなんざ知りやせんが
赤提灯で長楊枝咥えた素人さんが大勢いたそうで
このスレの文体もそんなもんでござんしょ
>>698 甲州路で冒頭に出てきた乞食浪人が最後に切られてる。
あと、房州路や怨念坂でも浪人を倒してる。
探せばもっとあるかも。
>>700 サンクスコ そうだったそうだった。怨念坂は浜田晃だっけ?(なんかもう記憶が曖昧)
しかし浪人とはいえ武士を倒してるんだから、喧嘩剣法も馬鹿にできないな
>>693 原作の「一里塚」の話に出てきたと思ったが、刀は人を斬ると脂ぎって
すぐに切れ味が落ち、修羅場には使えなくなるそうだ。
紋次郎はそれを防ぐために、できるだけ斬らずに突いたり刺したりして
大人数とも渡り合えるようにしているらしい。
斬りあいの後は必ずぬぐってから鞘におさめている。
もちろん正式な剣術なんて習っていない喧嘩剣法のためもあると思う。
703 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/26(金) 19:22:40 ID:/o4fAvXO
今日が過ぎれば 明日が来る そこに2chがあるから 書き込むだけじゃいけねえんですかい
それと刀同士を打ち合わせるようなことも、やらないようにしていたらしい
渡世人は武士ほど高強度な刃を持っていないからだそうだ。
剣術に長けていない分は、脚で結露を切り開く
木枯らし紋次郎が初放映される日の、3時のあなた(だっけかな……)で、原作者か監督が言っていた。
>>702 斬らなくても突いたり刺したりしたら脂はつくんじゃないのか?
刃こぼれはしないだろうけど
同じ渡世人でも座頭市みたいに居合いを学んでいたとかじゃなくて、
紋次郎はまったくの自我流の素人喧嘩剣法なんだよね。
だから殺陣とかも不恰好で、それがかえってリアリティを出してた。
でもゾル大佐との戦いはカッコよかったなw
紋次郎に迫る家政婦スゲー。
…あたしが欲しいなら抱いてもいいのよ。
確かに30後家の渇望は出てた。
もう、あっしも此処まで来たら我慢がならねえ!!紋次郎さん見てえな長んがい
楊枝は持ち合わせて居りやせん、こうなったらダイソーの楊枝で木枯らしの音出して
美ん事出して見せやすぜ。
唐土の伝えにもありまさあ、愚公山を移すってね。。
俳優座で同期かなにかで、原田芳雄とかと播州プロ作ったんじゃなかった?>家政婦
ダイソーの楊枝でやっておりやすが・・・うんともすんとも云いませんぜ。
711 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/29(月) 01:19:29 ID:WzXKo5oZ
俺は今日確信した新紋次郎のほうがおもろい OPもカッコよすぎ 楊枝の音もスピード感があっていい なんで人気がないんだろ
直木賞作家佐藤雅美の著書で桑山十平衛シリーズがありますが若し読んで無ければ
一読をお勧めします、八州見廻出役の側から描いた著書歴史・時代色んなジャンル
の小説がありますが笹沢佐保の木枯らし紋次郎とほぼ時代背景が同じなので
お読みいただければ、紋次郎シリーズが尚引き立って見えるはずです
>>711 旧シリーズをリアルタイムで体験した人間にとっては違和感ありすぎだった
>>711 OPで花札の月を見た途端ドン引き。無印のタイトルバックが良過ぎたので。
新の中で好きな話もあります。
土屋嘉男のフラメンコギターを劇伴に使用した回は良かったな>新
全編で土屋氏に音楽をお願いすればよかったのにw
主題歌にしても、時代劇だから演歌という発想がつまらん。
愛はどこに あるのか〜〜〜♪
>>713リアルタイムってのは、ナカナカ複雑なんですね。あっしのような後追いは、市川BOX買った時、初めて “新”の存在知ったんで、そん時の嬉しさといったら・・・。
時代の隔たりないせいか、皆さん仰るホド違和感ないけど。OPは、そりゃヒドイが、スローモーションで紋の長脇差逆手抜き・・、この カッコヨサだけで許せる。
>>717 >時代の隔たりないせいか、皆さん仰るホド違和感ない
単純に旧シリーズへの思い入れがないだけだろ
だから平気でリメイクだの新作だの騒ぐんだよな後追いは。
紋次郎をジャニーズが演じても、まったく平気なんだろうよw
>>718-719 年寄りはこれだから困るw
紋次郎が好きなら、別に構わないじゃないか。
こんな考えが「老害」だって、まだ気付かないのか?
必殺ヲタと似たり寄ったりだな。
紋次郎が絡むとすぐ揉め事になるなw
なんでもそうなるな
オリジナルヲタには粘着ヲタが多いのはどの世界でも一緒
折り合いをつけれない新参も似たようなもの
まともなファンは揉め事を作らない関わらないw
723 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 00:13:13 ID:LNJSYcV+
世の中ってのはこんなもんでごさんしょ
>>718思い入れ強すぎて冷静に観れないって事ないスカ?市川>新・・。こんなの餓鬼でもワカルわな。
二種類ありゃどちらかが、劣る。第一印象悪いからこそ、観るたびソンナコト無いじゃんって思える。
良い所、見ようよ。
「新」だって、今じゃ実現不可能なんだから。
新の方は知らないけど、とりあえず、中村紋次郎はかっこ良杉。
>>719いくら後追いの三下だからって、そこまで馬鹿じゃねえっすよ。
親分方、あっしらが無いリアルタイムの強みってモン、持ってんなら見せて下さいよ、
大人の余裕・・・ってもんを。
727 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 01:19:07 ID:LNJSYcV+
新紋次郎で一番好きなのは「旅立ちは三日後に」だな
>>727 禿同
俺も大好き。全く原作に負けてない。佐藤愛子だっけ?あの妖艶、哀しさ、タマラン。
あと、弓勘の話、それと、生国は地獄〜も好きだな。
「甲州路の黒い影」の話も俺は好きだな。
大谷直子、綺麗ですね。
730 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 10:51:34 ID:p9xAfcom
原作者は中村敦夫より菅原文太のほうが紋次郎の柄に合ってるって評価してたらしいな
リメイク厨は中村敦夫よりジャニーズの方が紋次郎の柄に合ってるって評価してるらしいな
732 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 12:37:28 ID:LNJSYcV+
世の中ってのはそんなもんでござんしょ
俺、友人に勧めた時、先に原作読んで貰った。面白いってスゴクはまった様で、五巻迄読んだ後、DVDを貸した。そしたら、
「中村敦夫じゃ、ネ〜。」などとホザキやがった!!それでもBOX.1観終わる頃には、「こっちもイ〜ネ!」と云ってたが。
前の方で、原作読んでからリアルタイムという豪のお人が居た様だが、原作重視だと、必ずしも紋=敦夫サンじゃないんだね。
>>731リメ厨やらジャニやら、オメーサンそればっかだな?ひょとして、原理主義の消房?
大丈夫、ジャニもお前サンが思ってるホド馬鹿じゃないから。
お前サンよりはネ。
光川環世
子連れ狼と連続出演だね>タマヨ
737 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 13:57:28 ID:LNJSYcV+
せめて一言 勝行紋次郎と呼んでやんなせえ
昨日のは、紋次郎の最後を暗示させるエピソードとして
興味深い内容だった。
739 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 14:35:36 ID:LNJSYcV+
今さらだけど DVD全巻購入特典ってなんだっんですか?紋次郎の楊枝とか?
>>739紋次郎DVD宣伝用の、プロモディスク。誰かが風の中でが、3つのバージョン入ってる。
ひたすら歩く紋の映像に数々のサブタイトルが被る。戦闘シーン少々。
これは、これで中々カコイイ。
あと、水筒入れ・巾着?
全て紋のシルエットorロゴ入り。
DVD-BOXでは予告編は特典ディスクとして1枚にまとめられてたけど
やっぱり本編終了後に見れた方がいいな。
>>741 禿同。
カッコイイ予告編は大好きなんだが、あの予告をいくつも続けて
見るのはかなりツライw
すっげ〜濃いんだもん。
芥川さんのナレーション最高。
>>742 環境映像として部屋の掃除中なんかに流すんだが
結局掃除そっちのけで見てしまい、その後疲れて何もしたくなくなるw
DVDバラで買った人居るのか?予告一作ごとに、付いてたのかな?
同じような無頼浪人でも、タイタンはゾル大佐と比べると格落ちする希ガス
748 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 20:51:48 ID:LNJSYcV+
親の後ろ姿が泣いている
草野大悟が出てるんだから岸田森も紋次郎に出演してほしかった
予告編は今回初めてだが、いや〜、カッコイイですなー
当時リアルタイムで見た人が羨ましいよ
当時俺小3、水戸黄門が限界だった時間帯的に
751 :
名乗る程の者ではござらん:2006/05/31(水) 01:56:00 ID:QE1gIVOS
2chがない生活なんて 夢のまた夢なんでござんすね
予告の芥川さんの名調子が、立て板に水のあまりに五七五調で
可笑しいというか聞き惚れる。
>>750 当時は大人でも9時半、遅くても10時には寝る人が多かったらしい。
(´・ω・`)ウチのオヤジが昔、新紋次郎見てて、「コイツ、こんな下手だったんだな…市川昆たちが上手く使ってたんだなぁ…」って、
悲しそうに見てたのが印象に残ってる。
新紋次郎がイマイチだったのは、旧シリーズの魅力の一つだった広大な山野の風景が
77年当時は土地開発の影響で、すっかり無くなってしまったことにもある。
それに、やっぱり時代の空気の温度差も大きい。
70年代前半の、学生運動敗退とかベトナム戦争とか終末思想とか公害問題とか、
ああいう空漠とした雰囲気の中だからこそ支持を得たヒーローだったと思う。
>>749 「夕映えに明日は消えた」では岸田森、草野大悟、朝比奈尚行と中村敦夫が競演してるよ。
頼れるものはただひとつ 己の腕と腰のドス
・・・2つだよ、それじゃ
>>754 そうですか、4、5年の間でそんなに自然の変化があったんだ・・。納得。
どおりで新っていつも似たようなロケ地っぽいよな。
でも後半の時代の空気が〜という所、ちょっとワカラン。
それって、当時視聴者側の心理ですよね?作り手が、それらに影響受けた結果、作品の出来がイマイチ・・そーゆー解釈じゃ無いこと祈るが。
時代が紋次郎を必要としなくなった、ということだったら・・・納得。
>>757 文章力もなければ読解力もないんだなキミはw
もういいからROMってなよ。
いくつのときに見たか、そのときどんな心理状況だったか?
世相はどうだったか?見た条件が違えば感想は変わります
ようするに個人の感想は個人の感想でしかない
無印がいいという人、第2シリーズがいいという人
新がいいという人、帰ってきたがいいという人・・・
いても別に不思議じゃないし、どの見解も間違ってるとは思わない
人と仲良くできる人とそうじゃない人がいるだけw
>>754 それは刑事ドラマの「非情のライセンス3」や「Gメン82」とかにも通じるね。
80年代になると、権力に抗するハードボイルド路線の類は時代と乖離するようになった
>>759怒らせるつもりなど毛頭ありませんが、もし、お怒りなら謝ります。
御免なさい。
手前の読解力の無さ、空の頭に浮かんだギモンを後先考えずカキ込む早計さ、
ほとほと呆れます。
“イマイチ”って言葉に少し敏感になりすぎたようで。
ただ、最後の一行、手前に向けられたものだとしたら、悲しいです。
最初の頃にテロップとして出てた
撮影協力「大映京都撮影所」
途中から出なくなったような気がするけど
何故ですか? 撮影場所を変えたのかな
1971年12月に大映が倒産したので閉鎖しなのではないかな。
>>756 おれもずっと思ってたw
しかしみんな紋次郎好きの割にゃあ、講釈垂れ過ぎだぜ。
>>747 宮口二郎は殺陣が上手いからね。だから同じ系統のコワモテ悪役でも
浜田晃や山本昌平とかと比べ凄腕剣客とかカッコイイ役が多かった。
>>761って書いたけど
我ながら気持ち悪いな
思っても無いこと書くと
>>754 >新紋次郎がイマイチだったのは
これって誤解するよ。
新という作品に対する評価と、受け取ったから反論したまで
これを個人の感想だというなら(後半は確かに感想文…)もう少し、出だし
考えようね。
文章力無い俺がいうのも
なんだが…
文章力無いんだネ いー年して。
↑お前もいいかげん粘着やめろよw
>>755 例の封印映画ね。森さんと敦夫さんは「おしどり右京捕物車」でも対決してるね。
でもやっぱり、岸田森は紋次郎に出演してほしかったな。
宮口二郎といえば、続・紋次郎では平田昭彦も片目の役で出てたな。
こうなると狙ってたとしか思えないw
そういや「続・木枯し紋次郎」ってタイトルはいつ付けられたの?
本放送時は普通に「木枯し紋次郎」だったよね。
今日の紋次郎でオナったの俺だけでしゅか。
紋次郎が通った街のやくざは、すべて壊滅
すげえ
時専で笹沢左保の峠シリーズもやってるが
紋次郎と対決する天知茂や川津祐介も観たかった
川津祐介、今では頭丸めて坊さんみたいになって性格も丸くなったが
当時は強気破格のギャラ提示でなかなか使いづらい俳優だったらしい
>>771 単に時専chで第一シリーズと第二とを区別するためにつけたんだと思う。
本放送のときはどちらもただの「木枯し紋次郎」でした。
第一シリーズは1972年5月で一端終了し、第二シリーズは第一の好評を受け
1972年11月に再開した。結果的に、本放送で夏の時期に放送がなかったのは
良いことだったと思う。原作では、紋次郎は夏期は合羽を丸めて肩にかけ、
汗を撒き散らしながら歩いていたりもするのだが、あの長い合羽がないと
ドラマではさまにならないしね。かといって真夏にあの服装は見てる方も辛いw
真夏の暑さの中で、あの格好でのロケは大変なことになるところだったし。
ただ中村敦夫はその合間に東京で合羽にさんど笠で「夕映えに明日は消えた」に主演してたから
おんなじだったと思うよ。FROM自伝
778 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 09:48:47 ID:nVuVjQVR
どうしてもそっちの話したいならミクシイ逝け。
紋次郎のゲーム出ないかな
>>769 17話で紋次郎の悪夢に出てくる亡者役とかピッタリだなw
せめて一言 勝行紋次郎と呼んでやんなせえ
来週から「続・木枯し紋次郎」になるのか。
まぁ再放送やる場合、便宜上第1シリーズと分ける必要あるしね。
783 :
中村勝夫:2006/06/01(木) 20:53:35 ID:???
1水車 2怨念坂 3飛んで
1 怨念坂
2 錦絵
3 上州
ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン♪
峠シリーズのテーマ曲ワロス
松橋登って現在でも十分に通用するイケメンだな。でもなぜか病的な役が多かった。
1峠 2月夜 3六地蔵
ポン ピョーン ポン ピョーン ポン ピョーン♪
野川由美子(;´Д`)ハァハァ
今日の子役は典型的な昔の子役だったな。
紋次郎の野良犬のようなサバイバル術スゴス。
子連れ狼の大五郎もそうだったが川魚をナマで食うのヤバス
>>791 設定は生魚だろうけど、よく見たら身が白っぽかったなぁ
蒸したか茹でたかだろうね
中村敦夫のお腹を寄生虫だらけにしちゃマズイからなw
確かどくだみの葉だと思うが傷口に揉んで当てていたが其の後硫黄まぶして傷口に
硫黄って外傷に良いのかなと・・・30分。
>硫黄
にきび吹き出物に効く
紋次郎が怪我を負う前に芥川さんのナレで、硫黄は傷口の殺菌消毒に用いられ
とか言ってた希ガス。シンパチを殺してしまった親分の説明で。
笹沢さんは伏線の張り方が相変わらずうまい。
でもナレで説明するのはちょっと反則ぎみ
体力の落ちてる紋次郎が、斬り合いのときに刀を落とさないように
工夫してるのがいいね。
相変わらずきたねー食い方するなぁw
箸の持ち方も知らないからね。
村松英子 口悪すぎ
渡世人の食事や寝るときの作法をなんかで読んだ気がするんだけど・・・
なんだったかな
子母沢寛だったかな
これが2chの書きこみでござんすよ おたえさん…
今日の「流れ舟」の最後、第2シリーズ初回の予告編が付いてるとは思わなかったよ。
俺も! あれにはビクーリ
むかし見ていたとき
村の子供が捕まえたヤモリを紋次郎と分け合って
生で喰ってた場面があったが
当時は普通の事だったんだろうか?
栄養価が高いとか?
>>802 ご飯は必ず二膳食わなきゃならないとか、寝るときも旅姿を解かずに枕の下に草鞋を引いて
事が起きればすぐに飛び出せるよううつ伏せに寝なきゃなんないとかってやつか。
冒頭で○○道は〜とか説明してくれるナレーションがいい
つい丸暗記したくなる
810 :
中村勝夫:2006/06/03(土) 02:03:58 ID:???
1四度 2人斬り 3旅立ち
>>807 それ、このあいだ放送した「土煙に絵馬が舞う」だけど、あの場面
本当にヤモリを食べてたのか?
設定としてそうなんだろうけど(パンフにもヤモリを食べさせてもらうとあったし)
ただ、映像をよくみてみると子供がヤモリをつかまえて「ヤモリは家を守るから
殺生はできない」と言い、ヤモリを追い払い、別の手に持っていた何か食べ物を
食べさせていたように見えた。違うかな?(´・ω・`)
>>808 そうそう、そんなの…
布団は柏餅にして寝るとかいろいろ書いてあったんだけどいったいどこで読んだのやら
流れ舟は帰らず:村松英子の暴言
「おしかよお前は!ドきちがい!ちきしょう!ちきしょう!」
「お前なんか一昨日のナメクジだ!八つに切られたミミズだあ」
おとといのナメクジってワケワカメ
村松英子って上品なイメージあったんだけどw
新の予告ってどんなんなん
818 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/04(日) 20:13:35 ID:O8BO+g7t
DVDみたけど女人講の自転車わかりません○| ̄|_
819 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/04(日) 22:44:09 ID:MnyL8ZiI
>>818 郵便屋が走ってるんじゃなかったか?
他の巻きで車も映るぞ!
それは旅立ちは3日後にじゃなかった?
見えても見えない振り、是が紋次郎フアンよ。
女の化粧にアイシャドーがあったり
電柱立ってたり車が走ったりする江戸時代って事でいいじゃござんせんか。
大映スタッフの努力でセットまわりが完璧なため
さほど違和感ないし。
東映のセットならいかにも嘘臭くなるんだろうけどw
823 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/06(火) 00:20:45 ID:VVeSxqPd
第2話、第9話、第13話を録画失敗
第2話を見逃したのが今も悔やまれる。
もともと第2話が最初に放送されるはずだったらしいが
1月1日の放送にしてはあまりに内容が暗すぎるということで、
ねずみ小僧の小川真由美が出演している第2話と入れ替えたそうだ。
地蔵峠がいいっていう人多いし、観たかったなあ。
個人的には「峠に哭いた甲州路」が心に残る。
川中での斬り合いはお約束か。
馬のケツに萌えた
紋次郎さんはこんにゃくが好物だと おっしゃっておられやしたね
浜村純って死にかけてる爺さん役ばかりやってるw
「明日のねえあっしに思い出す昔などござんせんよ」
紋次郎見てたら鬱になった
今日放送の 「水車は夕映えに軋んだ」は 紋次郎全話中(新も含めて)でも三本の指に入る傑作である 必殺でいう「解散無用」的な存在で 紋次郎の魅力のすべてが この話に描かれていると言っても 過言ではないのだ
でも画面が暗い部分大杉
時専chは画面が明るいから見やすいかもよ
でもあの明るさが違和感ある時もあるw
OP冒頭の、左から飛んでくる黒い鳥がすごくいい。ゆったりとした大自然を
感じさせる。ちゃんとコマ送りのように繋がってるんだね。
やくざ者なんだからイメージとしては菅原文太で正解。今みると敦夫くん紋次郎は
インテリにしかみえない。
でもやっぱり紋次郎といえば中村敦夫で決まり。
やくざ者なんだからイメージとしては菅原文太で正解。今みると敦夫くん紋次郎は
インテリにしかみえない。
でもやっぱり紋次郎といえば中村敦夫で決まり。
やくざ者なんだからイメージとしては菅原文太で正解。今みると敦夫くん紋次郎は
インテリにしかみえない。
でもやっぱり紋次郎といえば中村敦夫で決まり。
二重カキコ乙
つか、三重カキコじゃんw
しかもどーでもいいくだらん感想
若い頃の大原麗子(;´Д`) ハァハァ
明日は緑魔子(;´Д`) ハァハァ
藤村志保は今の方が血色いいな。
「昨日という日のねぇあっしには、忘れられねぇことなんてござんせんょ」
でもこんにゃくのことは忘れられない
女を殺すドスは持ち合わせてないっていうから長楊枝で急所を突くのかと思った
殴り殺すのかと思った。
ひたすら空しい話だったな。
紋次郎対シャア対なんだかな〜
北斗の拳のケンシロウってブルースリーがモデルかと思ってたが
なんと中村敦夫だったのか
毎回見て思うんだが、魅力はあの泥臭い立ち回りだと思うよ、旗本退屈男なんぞ
まるで踊りだね、斬って突いて殴って・・・本物の臭いがぷんぷんだ。
850 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 06:14:47 ID:F+uao9zU
そりゃやくざの喧嘩だから
でもよ〜く見てると今斬れば紋次郎が殺せるのに何をためらってるんだろうっていう不自然なタメがあるww
まあまあ、其処は眼つぶって見てくらさい、確かに前後左右に白刃が閃くだけの時があるが、ま 言い出したらキリが無いよ。
関所の役人にも「こいつは只の癖ってもんで」と答える紋次郎ワロス
おいちゃ〜〜〜〜〜ん、あばよ〜〜〜
855 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 17:56:56 ID:F+uao9zU
>>851 隙があるったって、平気で殺し合いの中に入って行けるとは思えない
殺陣の最中に流れるテーマ曲はマジでかっこいいな。
857 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 19:57:26 ID:0TATyL1f
今朝、ファミリーチャンネルで、1970年製作、高橋英樹さん主演の
「旗本退屈男 第1回」が放送されていたけど、それに中村敦夫さんが
出演されていたのでびっくり!遊興に耽る殿の役で、酔っていやらし
い笑いを浮かべて芸者と戯れてるの。台詞も一言ぐらいだったなあ。
これから2年後に紋次郎かあ・・・運命ってわかんないもんだね。
858 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 20:01:28 ID:F+uao9zU
地上波で削ってあったのは部落だったのか。(´・ω・`) やっとわかった
普通の部落と被差別部落があるってだけで、部落だけなら普通の言葉なのにな
罪人の引き回しでは列の頭に非人が数人いるんだけど、
こーゆー設定きちんとやってくれてるのは正直嬉しい
バンパイアハンターDとイメージかぶるなぁ
二人ともカッコイイんだけどね
チラシごめんなすって
>>855 そういう雰囲気の時のことを言ってるのではなくて明らかに不自然な時のことを指していると思われ
悪役でない川辺久造は珍しいような
火野正平キター
まいどまいど鬱展開だけど、昨日の 「水車は夕映えに軋んだ」
の鬱度はひどかったな。
空しい水争いで犬死した恋人の空しいあだ討ちをして、
百姓を無駄に殺し実の姉妹まで殺す鬼の女親分とその
手下と戦う紋次郎。
ある意味傑作だけど、終わっても後味悪。
まあ、そこがいいんだが。
今日の「地獄を嗤う日光路」も訪ねていった女と戦う羽目になる紋次郎。
なんかもう、「生きてて楽しい?」と紋次郎さんに聞きたい。w
男装の緑魔子(;´Д`) ハァハァ
水車の時の三度笠が一番かっこいいと おたえさんが言っておられやした
最後の最後に楊枝が飛ぶ時が話の締めくくりを表してるんだろうけど、良く考えて作られてるね。
よしッ、図書館から全冊借り出しだ。といってもあんまり無いだろうなあ。。
鳴神峠(無印の最終話)までは、笹沢さん自身意識して連作の形を
統一していたそうだ。
タイトルには江戸時代の情緒を思わせる単語を入れる。
〜〜した、〜〜する、などの動詞で締める。
ラストシーンで、印象的な楊枝の使い方をして余韻を残す。
先生のそんなこだわりが好きw
動詞で締めるタイトルって確かに独創的だね。
水車の中で紋次郎が奪ったドスを阿藤海に投げる時の効果音って…。仮面ライダーとかの特撮系?
ホント、サブタイトルがいつもカッコいいな(あの明朝体も)。
よくもまあ、毎度毎度あんないい雰囲気のあるタイトルを思いつくもんだ。
芹沢博士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「幼なじみが果し合いかい」
「世の中そんなもんだろうよ」
痺れる!
中山エミリ出てたな
種無しブドウ?あれ。
幼馴染み、こんにゃく、間引きか。
鬱な三題話だな。
あっしにゃ、関わり合いのねーこってござんす。しかし、関わり合いになら
ねーと話にならないんでござんす。世の中ってのは、そーゆうーもんでござんすよ。
間引きをした蒟蒻を食事に出した話は聞いただけで鬱に…
間引きで金儲けしてる、自分を騙って娘を手篭めにした
幼馴染と戦うのも…
本日の鬱度:鬱鬱鬱
(最後、子供と女が生き残ったので-2鬱減点。)
>>870 拙者も同意だが「木枯しの音に消えた」だけは、な〜んか物足りねぇでござんす
「木枯しの音に消えた○○○」・・・じゃねぇと語呂が悪りぃような気がしやす
新の 2話 3話の三度笠は破れすぎで引くと おたえさんが言っておられやした
>>878 渡世人カキコのつもりなんだろうけど渡世人は「拙者」なんて言わないよ
「手前」かな?
ところで「こいつぁ、ただの癖ってもんで・・・」が無いと寂しいムナしい物足りない
黄門様の印籠出しが無いまま終わるのと同じくらい(初期結構あったが視聴者からスゲークレーム)
やはり日本人の精神構造の中核は「偉大なるマンネリズム」だと再確認した次第
紋次郎が「拙者」だとか言うか? 番組を見てればわかりそうなものだが…
「手前」ってのも…そりゃ仁義きる時は使うけどさ、商人じゃねーんだから
大人げねぇなw
いつも言ってるだろ!
「拙者には関わりねえこって」とか、「手前には関わりねえこって」とかさ。
「あっし」でござんす
888 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/10(土) 22:18:24 ID:NUKNMQ9r
889 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/10(土) 22:22:47 ID:omUZ1osx
原作本を読んでみたいと思い必死で探してついに購入。
そのなかに「赦免花は散った」というのがあったが
これは放送されていませんよね?
島抜けをする舟の上での濡れ場に続く殺害シーンの描写
が凄くって映像化できなかったんだろうと思われ・・・
しかし、中村敦夫の紋次郎は、男の色気があってカッコイイねえ!
主題歌、劇中曲、芥川のナレーション、自然の美しさ、共演者
どれもが紋次郎をカッコよく引き立たせているね。
890 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/10(土) 22:29:59 ID:omUZ1osx
あてもなく漂う船みたいなもので、どこへ行く
何をするという先を見る気がなかった。
朝を迎え、夜を送り、ただ死に通ずる旅路を
歩み続けてきただけだった。
どこをどう旅して歩いても、所詮は昨日の続きで
今日がある。 笹沢佐保「木枯し紋次郎」より
>>889赦免花は菅原文太主演で映画化されて
レンタルビデオも出てる
映画化第一作の「木枯し紋次郎」は1972年公開だったから
時期的にはテレビドラマ版(同年正月開始)の放送の途中に当たるのかな?
テレビが評判になったので企画されたのだろうか。
自分も昔原作を読んで、物語のスケールが大きいので(流人島の爆発、舟で島抜け)
ドラマでは難しかったのではないかと思った。でも映画の紋次郎が島を
抜けて渡世人生活に戻って、ドラマの紋次郎になったと解釈していた。
船に渡瀬が乗ってたよーな…
BGMが東映仁侠っつーか仁義無きっぽいというか
やたら管楽器が強烈だったキガス
あと、ストーリー的に見て第一話じゃないと違和感が出るから、ドラマ化されなかったんじゃないかな。
上州無宿 三日月の紋次郎と申しやす
拙者には関わりねえこって
手前には関わりねえこって
時専の放送を見ているから、久しぶりに原作も読み直す気になって、
第1巻を引っ張り出してみた。で、「赦免花」を読み、今、「流れ舟」に
入ったんだけど、テレビ版に慣れてから久しぶりに読み返すと、
意外な記述がいっぱい。普通に土地の貸元のところに泊めてもらってるし。
あと、「紋次郎は煙管を取り出した」なんて書いてある。
煙草なんか吸うような奴だったかな……。
>>878への執拗な叩かれぷりにワラタ
・・・つーか、俺かよ!?
本当は俺、時代劇には疎いんだよね、
ただあのクールでニヒリズムだけどアナーキーとは違う雰囲気
体制には逆らわない、しかし関わりたくねぇなという感じがええでござんす
>>898 煙草の描写はそれ一度きり。酒もセクースも原作中では一度きり。
(ただし原作の新〜は読んでないので不明)
関わりねえ……?
流れ舟って監督は崑さんだよね一応
でも正直な所…
原作に負けてる…
と俺は思う
せめて一言 敦夫スレに書き込んでやりなせえ ごめんなすって バサッ
904 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/12(月) 01:18:51 ID:ejdC6dzy
>>889 情報サンクス。菅原文太の映画版が赦免花だったんですか。
それは観ていないので知りませんでした。
それに、渡瀬さんも出てたのね。レンタルあれば借りて観たいです。
>>892,894
あっ、なるほど・・・納得できました。ありがとう。
902さん 何故そう思うのか 言い訳でもいいから 聞かしてもらいたいね
んなこたあ、どうでもいい、ドスッ、ブスッ、!! グサッ!!
「手前には関わりねえこって」って、江戸の商人とかマジで言いそうだなw
関わりねえ……?
909 :
906:2006/06/12(月) 16:20:30 ID:???
大前田英五郎 八人衆のひとり 木枯しの音衛門を敵に回すとは おめえも不運な男だな
>>905 902ではないけど、ドラマより原作の方が好きな場面はある。
昔の名を捨てた、紋次郎に斬られた兄(名前失念)が、故郷の江戸の賑やかな
様子を長々と語りながら死んでいく。
舟から身を乗り出した妹に、紋次郎がその兄の台詞を一言一句間違えずに
繰り返して、身投げを止めるんだよね。
あの場面の余情はいいと思う。ドラマにあの台詞がなかったのは残念だった。
911 :
910:2006/06/12(月) 18:53:08 ID:???
そうだったんですかい…
今日は谷栄ばあさんの回か
「やっぱりこの世の中に、お袋なんてものはありゃしやせんでした」と言いながらも、
弟14話「明鴉に死地を射た」で三戸部スエに母の姿をオーバーラップさせる紋次郎
>>913 原作では、老母にめんじて一度だけ目をつぶると紋次郎がドスを納めた時、
母親に「世の中にはお袋というものがあるんでござんすね」の意のことを
言う場面があったと記憶している。それが最後に効いてくる。
ドラマはドラマの良さがあり、原作は原作の良さがある。それだけじゃ
いけねえんですかい。
915 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/12(月) 23:47:32 ID:ejdC6dzy
ドラマは映像として視覚で直接感じるし、原作は読んだ人それぞれ
の感性というか想像力で世界をつくっちゃうから、それぞれに良さ
があるのは当然ですよね。
898さんがおっしゃるように、ドラマをみて原作読んだら、意外な
発見や心理などの細かい描写に気づくこともあるでしょうね。
ドラマの中村紋次郎もカッコイイし、原作の紋次郎もカッコイイ
でもイコールにならないところが、ドラマと原作の違いかな。
916 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/13(火) 00:14:41 ID:h0Q3IZCp
あっしは原作ってのをしらねぇんで比べることもございやせん
あっしは生きてる限り原作なんか読みやしねえ その代わり 他人(ひと)さまの原作話も聞きたくはねえんでござんすよ
皆さんゴメン
負けてるなんて軽率だったどっちもそれぞれ良さがあるし
比べるコト自体間違いだよね
改めて見たら崑さんならではのコダワリが随所に出てて凄くイイ画だった(特に小物の使い方とか部屋の質感とか)
吉田のお藤のインパクトが強烈すぎて違和感拭えず、それが自分の中で印象悪かったのかも‥。方向音痴のやり取りとか着物のボロ具合とかどーでもいい処気にし杉田
つまらん言い訳だな、穴があったら入れてーよ
そもそもここは「時代劇板」なんだから、原作と比べてどーこーいう話は板違いだろ。
時代小説板は無かったと思うから、一般書籍板かライトノベル板に逝ってくれよ。
ドラマを見て、ここが良かった、ここが感動したとか書いても、
「原作はこうだったのに、ドラマはそうなってなかった」とか言われたんじゃ
何も書き込めなくなってしまう。つか、もうドラマを見る気も失せてしまう。
>>920 まあまあ、そんな事云わずに此処は私に免じて、まあまあ。
原作がある以上、知ってる人がつい比べてしまうのは仕方ない。
ドラマ板だって映画板だって原作ヲタも一緒に感想述べあってるし、
どこが原作と違ってるかを知りたい人もいるわけで。
>>920 ドラマで感動したなら是非そこを聞かせておくんなさい。
原作ヲタも原作を知らない人の意見が聞けるいい機会ってもんで。
>>919いるんだよね〜自分の思うとおりの場所にならないと、すぐ逝けっていう心の狭いお人が
原作ファン、無印ファン、新最強いろんな考えあって当然つーかお前さん本当に紋次郎ファン?
何故そんなに排他的というか消極的なのかね。
自分は寧ろ市川って糞!とか岩城最強!とか、俺の頭じゃ到底理解出来そうも無い話こそ貴重だと思えるよ
そんなに敷居高くしてどうしたいんだか
年寄りの憩いの場にしたいのかね?
お前サンこそはよ、あの世へ逝きなせい
無印 糞!! 新 最強!! 原作 神!!
さすがは922と言いてえところだが 男と見込める相手なら たとえ919でも 俺は書き込んでただろうよ……
半田の三蔵さんが立てなすったこのスレも終わりがちけぇようで・・・
敦夫スレを埋めろ
∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
早瀬久美(;´Д`)ハァハァ
出てくる女優さん方皆いいねえ、毎回楽しみだ、但し婆ァはいかん。
そうか 良かったのは大原麗子ぐらいだな
衆議院議長も悪くないと思ふ。今はあれだが。
ワニ淵晴子(;´Д`)ハァハァ
筋がなんだかよく判らんな、音質が難。
獣道…の田んぼの中の追っかけシーンは面白かった。
中村監督は、俳優だと足の速い中村紋次郎に追いつけないので、大学のラグビー部の
若い連中をエキストラで呼んで、あの長い距離を走らせたそうだ。
そういう予備知識で見ると、まるでラグビーのスクラムのような殺陣も興味深い。
>>933 ワニ淵さん、あの時身ごもっていたそうでござんすよ。無事に生まれてよござんした。
早稲田のラグビー部員じゃなかったっけ
アトーカイのゴス系ヒールは岸田森をイメージしてたのか?
なんだかなー
そーいや「おしどり右京」では阿藤海は岸田森の子分役だったな
「あてのある旅じゃござんせんが、先は急ぐものと決めておりやすんで
ごめんなすって」
だったかな
紋次郎の一番好きなセリフ
941 :
木枯らしポン次郎 ◆ogqaV94Za2 :2006/06/14(水) 23:32:25 ID:QAkriFQK
スリの婆にゃムカついたなぁ…
そんなあしっは、片足の娘の話が好きでごぜぇます
ラグビーのスクラム(モール?)やタックルみたいな殺陣ワロス
タックルはちょっとね。
>>935 高圧電線が見える数少ないシーンだね(もしかして激しく既出?)
_・) 楊枝くだせえ
楊枝は自分が作るんだよ、必ず長脇差で作る場面は有るだろうが。
きょうは小山明子と光川環世(;´Д`)ハァハァ
紋次郎さん、あたしをどこか遠くへ連れてって下さい
獣道紋次郎の足が速すぎてラクビー部員駆り出した話は聞いたことがある。
今の生ぬるい時代劇と違って緊張感と激しい殺陣が爽快。
劇画調なカメラワークも笑ってしまうがカッコいい。
もろ白人顔と黒人顔の脇役。無国籍映画みたいでカッコいい。
紋次郎とカラスの渡世人の集団がワールドカップに出たら俊足と根性で負けなかったのに
と変なことを夢想してしまった。
949 :
:2006/06/15(木) 13:49:03 ID:???
劇中に流れるあれはトランペットかなあ、毎回じゃないけれど心情の荒涼と
した様が良く表われて好いなあ、俺様はケータイの着信音に使ってるよ。
俺は新紋次郎の 対決 って曲をメールの着信音にしてる 電話の着信音は剣劇人の 大殺陣
最初に渡世人集団と出くわしたときの紋次郎の「ヤバイ」っていう
表情が良かった。
タマヨ(;´Д`)ハァハァ…ウッ
あっしはもうとっくに死んだ男だったんでござんすよ ただ息をして 喰らって 書き込んでるだけなら 死んだも同様の身じゃあござんせんか
昨日猫の死体喰ってる鴉を見ました 新の1話を思い出しました 気持ち悪かったです
紋次郎は身勝手で 感情的で 残酷で ときに無力だ それでも私達は紋次郎の力を信じている
956 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/15(木) 19:39:21 ID:HMDVzXo1
紋次郎のすきなあっしにゃ
背景の送電鉄塔なんか考えたこたぁありやせん
957 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/15(木) 20:40:26 ID:f75/TU6B
今日の話は好きだったな。
無宿渡世に怒りをこめて 口の楊枝がヒューと鳴る
噂のアイツが紋次郎
孤独をいやしてさまよう旅か 愛を求めてさすらう旅か
頼れるものはただひとつ おのれの腕と腰のドス
生まれ故郷に背を向けて 後ろ姿が哭いている
アイツが木枯し紋次郎
田村 稔さんの名コピーに痺れます。
木枯し紋次郎は望遠レンズの使い方、前景、中景、後景、の
組み合わせの仕方、小道具や衣装に対する気配り、ロケ地の
こだわり、宮川カメラマンをはじめ大映の黄金時代を築いた方
々の徹底した仕事振りによって、猛吹雪の山陰海岸を歩く紋次郎や
豪雨の中の立ち回りなどの映像も素晴らしいものになっていますね。
(一部 旧友会「回想文集」より引用)
長くなってゴメン。
紋次郎の食事シーンを見てると、何故か俺も茶漬けで飯を食いたくなってくる。
そして噎せるw
960 :
木枯らしポン次郎:2006/06/15(木) 21:22:25 ID:MkYR4k0z
少し前の話ですが、ありゃ黒人(ハーフ?)ですよね?
調べりゃすぐわかる質問、しょうもないコテハン、ageカキコ…
_・) ハムカツくだせえ
_・) 痴女コ−スでお願い致しやす
おい 961 このスレの皆さんに それだけのことをいえる貫禄が おめえにあるとでも思っているのかい
>>960 同時期、ワイルド7「悪魔のライダー」
4年後、「人間の証明」
8年後、探偵物語に出たジョー山中と同一人物
紋次郎のスレなのに、煽りにすぐ反応するのは何故?
「関わりござんせん」でスルーすればいいのに
音右衛門だから