【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 11【スタパ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:25 ID:???
漏れが土方だったら近藤の取り分をもっと多くして
d所組には近藤がポケットマネーから分配したことにするがな
880名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:26 ID:???
>>877
あれはレポしてくれた人の勘違いで、「殺意を・・・」じゃなくて
たんなる「憎しみをこめて」だったような。
881名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:26 ID:???
>>876
最初の宴席の場面も試衛館の生え抜き4人だけでやろうとしてる
のがもうちょっと説明不足。
身内だけを優遇するのかと誤解を招く恐れが・・・
882名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:26 ID:???
土方はいっつも寒いぞ
883名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:27 ID:???
>>878
冷酷な奴かと思ってたけどあーゆー人間味のある一面が見れて良かったよ。
884名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:28 ID:???
>>881
あれは新選組の末路への伏線じゃないか?
結局局長の元に最後まで脱退・仲違いせずにいたのは試衛館組だけだし。
885名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:30 ID:???
最初の飲み会で、金の分配方法について土方は近藤に相談もしていないのが気になった。
永倉らはあれを見てないわけで、山南だけが見てるわけで、
そこらへんが山南の自分が切腹するしか組織の引き締めはないという心情につながるのかなあ・・・
886名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:31 ID:???
>>884
斎藤も
887名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:31 ID:???
土方についてはあの俳句集の存在自体が唐突だからな。
888名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:32 ID:???
>>877
ありがd
889名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:33 ID:???
でもさあ、今回真面目に氾濫した島田が最後まで土方についていくって、なんだかなあ・・・
890名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:33 ID:???
ふつーに良かったよ。
俳句の場面は、めっちゃ受けた。
オタサービスマンセー。

近藤の謝罪も、別に・・・。
今までで三谷の香取近藤に随分馴染んでるから。
香取近藤は、古高にも一礼するほどの律儀な人。
それに良く考えれば、永倉の反旗を翻す理由もなんかイマイチ弱いから
勝手に怒ってるだけって気がしないでもない。

まぁ、史実知らないで見る人には前半の面白さは伝わらないが
後半の謝罪場面も、そんなもんかと思えるだろう。

平助は居なかったが、平助に言ったのと同じ台詞を土方に言うシーンがある。
ただ、その時の近藤の表情は前者のそれとは全然違う。そこら辺面白い。
891名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:34 ID:???
>>889
ドラマではそこまでやらないから
892名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:34 ID:???
>>889
そこまでやらんから
893名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:34 ID:???
新選組メイン(主要隊士)の話になると演出批判がバッタリと無くなるなw
894名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:34 ID:???
今回は演出良かった。前回とは打って変わって間の取り方が絶妙。
本当に同じ人がやってんの?といいたくなるほど。
895名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:36 ID:???
>>894
合戦とか修羅場系をやらせるとダメだけど日常・内輪もめ系は得意分野なのかも。
清水もそういうタイプって言われてたような。
896名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:36 ID:???
先週は演出だけのせいではないと心から思っている
897名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:36 ID:???
結局、永倉の反乱と近藤・土方の思いは
長州と会津・薩摩の闘いに似ている。
どちらも正義を信じ、全体のためになると思ってやってるけど
真実はどちらとも言えない。
そこら辺の見せ方が、三谷流なのかなと思った。
898名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:40 ID:???
>>896
ただ、白T侍みたいなのが今週もあったら、山本飛ばされるね。w
899名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:41 ID:???
900?
900名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:42 ID:???
白T侍ワラタ
901名乗る程の者ではござらん:04/08/01 19:43 ID:???
>>896
自分も心から思ってる。
902名乗る程の者ではござらん:04/08/01 20:40 ID:???
今日はネタバレからアンチスレに直行したい。
903名乗る程の者ではござらん:04/08/01 20:43 ID:???
さっさといけ
904名乗る程の者ではござらん:04/08/01 20:58 ID:???
第31回「江戸へ帰る」 (8月8日放送)
勇(香取慎吾)は、松平容保(筒井道隆)の命により将軍上洛を幕閣に談判するため、
永倉(山口智充)らを連れて江戸へ向かう。勇が永倉を同行させたのには、先日の
‘建白書’の一件以来ぎくしゃくしがちな隊内の空気を察し、永倉と
歳三(山本耕史)を一時的に引き離そうというねらいもあった。
 その頃、龍馬(江口洋介)は薩摩藩の大島吉之助(=後の西郷隆盛/宇梶剛士)を
相手に、長州や会津らと手を組んで強い日本を作り上げよう、と説得を試みていた。
 江戸に到着した勇は試衛館を訪ね、つね(田畑智子)や みつ(沢口靖子)、
周斎(田中邦衛)、ふで(野際陽子)ら懐かしい面々と再会する。
その後、松前藩邸を訪ねた勇は、老中格の松前伊豆守(大石継太)に将軍上洛の件を
切り出すが断られてしまう。伊豆野守が内々に語った、その“理由”に、
勇は言葉を失う。
 一方、勇のいない京では隊の引き締めを図ろうとする歳三が建白書の一件を
“謀反”と決め付け、山南(堺雅人)の反対を押し切り、下書きした(平畠啓史)を
切腹させる。仲間内の争いに終始する新選組に対する山南の思いは急激に冷めていく。
そんな時、偶然出会った遊女のおすず(鈴木砂羽)に山南は心惹かれていく。
その頃、捨助(中村獅童)は京を離れ・・・。
905名乗る程の者ではござらん:04/08/01 21:16 ID:???
>>711
ワラタ
906名乗る程の者ではござらん:04/08/01 21:19 ID:???
平畠来週で終わりか
907名乗る程の者ではござらん:04/08/01 21:30 ID:???
>>904
>下書きした(平畠啓史)
平畠も役名で書いてやれよ!
908名乗る程の者ではござらん:04/08/01 21:37 ID:???
>>907
公式見てみたけど、平畠の役名だけ画像表示なのよ
909名乗る程の者ではござらん:04/08/01 21:40 ID:???
>>908
自分もいま見に行ってワラタw
910名乗る程の者ではござらん:04/08/01 22:01 ID:???
>>804
残念ながら、捨助は最終回まで出て近藤と一緒に斬首される予定。
かなり早くから三谷がそう公言している。

>>907-909
「葛」の異体字だから画像にしたんだろう。下半分が「ヒ」じゃなくて「区」みたいな字。
911名乗る程の者ではござらん:04/08/01 22:58 ID:???
35話「さらば壬生村」
   …*西本願寺に屯所移転、*龍馬・中岡が薩長同盟相談、*沖田・ひで別れ?、*松原・お初の出会
36話「龍馬動く」   
   …*祇園界隈火災、*龍馬が西郷と会談、土方江戸へ帰る(スルーかも)
37話「最強の敵誕生」 
   …*良順屯所訪問、*松原死亡、近藤長州訊問使に同行(スルーかも)、*薩長同盟成立
38話「ある隊士の切腹」
   …*近藤長州探索で広島へ、*河合切腹、伊東・篠原分離画策
39話「将軍の死」?      
  …*原田・まさ祝言、*深雪死亡?、三十郎死亡<まいど最終登場より>、家茂死去、武田離隊
40話「平助の旅立」  
  …*第ニ次長州征伐中止、三条制札事件→浅野除名、慶喜将軍へ、孝明天皇崩御、*御陵衛士分離
41話「武士の誇りとは」?
  …*武田倒幕活動、幕臣取立&佐野ら離反・切腹、不動堂村に屯所移転、浅野暗殺、武田暗殺
42話「龍馬死す」?
  …*大政奉還、周斎死亡、近藤暗殺の陰謀、斎藤の衛士離反と陰謀暴露、龍馬暗殺
43話「さらば平助」?
  …伊東暗殺の謀議、伊東暗殺<谷原最終登場より>、油小路の決闘

44話…天満屋事件、小御所会議、王政復古、墨染で近藤狙撃、沖田襲撃未遂
45話…鳥羽伏見の戦い(井上戦死)、大阪へ撤退、山崎死亡
46話…*慶喜・容保・定敬・勝が江戸で会談、新選組江戸へ帰還、
47話…*近藤が勝と会談、→*甲陽鎮撫隊結成、多摩へ凱旋、勝沼の敗戦、*慶喜水戸へ隠居
48話…靖共隊結成(永倉・原田と決別)<芳賀役再登場より>、勝・西郷会談、流山布陣、近藤投降?
49話…*近藤死罪決定、*土方が勝と会談、江戸城無血開城、土方宇都宮へ、*近藤斬首

(*=「私をスタジオパークへ連れてって」スレに、その場面やそれを伺わせる台詞等のレポートあり)

実現性の乏しい、年末スペシャル:「新選組!その後」
50話…沖田病死、宇都宮の戦い、会津戦争(斎藤と別れ)、箱館戦争(土方戦死)
912名乗る程の者ではござらん:04/08/01 23:04 ID:bXAU0vIj
今回の「ふすま」の使い方は
新見切腹の時の裏返しですね。
913名乗る程の者ではござらん:04/08/01 23:13 ID:???
スタパレポからすると38話は終始、河合切腹で、一部広島での近藤たち
みたいな感じかな。
なんか、その内部のゴタゴタが烈しく面白そうなんで
河合には申し訳ないが、楽しみです。
914名乗る程の者ではござらん:04/08/01 23:14 ID:???
今日、容保様から、41話の幕臣直参に取り立てへの伏線みたいな台詞あったね。
容保様が幕閣に推薦するのか。
915名乗る程の者ではござらん:04/08/01 23:40 ID:???
手紙、襖、鼻血、同じモチーフが多いな。
916名無しでいいとも!:04/08/02 00:30 ID:???
>>889
確かに島田、新見切腹には加担(死体を片付ける役)しておいて、
芹沢暗殺は許せない、って、行動が一貫していないんだよな。
917名乗る程の者ではござらん:04/08/02 00:42 ID:???
法度違犯での切腹(土方がはめた云々までは島田らは知らないのでは)と
暗殺は違うよ。
918名乗る程の者ではござらん:04/08/02 00:44 ID:???
33話のサブタイ
既出では「友の死」だったが「さらば友よ」になったみたいだね。
919名乗る程の者ではござらん:04/08/02 00:46 ID:???
>>918
かえってショボくなったじゃないか
誰だ変更したヤシは!
920名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:01 ID:???
>>918
それだと35話のタイトルと被るな。
921名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:14 ID:???
いざさらば〜さらば友よ〜
922名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:32 ID:???
そういや、龍馬とおりょうの寺田屋事件に関する情報がないね。
いつ頃の予定なんだろう。史実だといつ頃かな。
おりょうと寺田屋の女将を登場させたからにはやる気はあるんだろうが。
923名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:43 ID:???
>>922 数少ないおりょう(;´д`)ハァハァシーンだからな
924923:04/08/02 01:44 ID:???
龍馬の寺田屋事件は薩長同盟成立後だったような気がするが…
連続レススマソ
925名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:46 ID:???
おりょうって、一話の冒頭のエピで(池田屋事件前)に寺田屋で龍馬、お登勢にいたのに、
なんで禁門の変の後に寺田屋の世話になるの?
926名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:47 ID:???
おりょうって、一話の冒頭のエピで(池田屋事件前)寺田屋で龍馬、お登勢と一緒にいたのに、
なんで禁門の変の後に寺田屋の世話になるの?
927名乗る程の者ではござらん:04/08/02 01:48 ID:???
925はミス。すまん
928名乗る程の者ではござらん
あのときは二人で客として泊まっただけでは?