【大河新選組】藤原沖田を語るスレ 13【沖田総司】
つーか大河の新選組って沖田に限らずあんまり活躍してる描写が
ないよね。
なんもしてないのに、え、次池田屋?な印象…。
確かにもう池田屋?って気はするね
沖田が評判になってることだってその活躍の場面ないから
あんまりよくわからんし
うん。近藤さんは未だ1回も京に来て人斬ってないし。
土方もカモ斬っただけ。一番人斬りしてんのは斉藤か。あれは新撰組とは
関係ないところでだけど。
>>500 うん、なんか普通に首脳会議(wに顔出していたり、
土方にくっついて歩いたり、何気ない描写が不思議に嬉しかった。
ほんと、鴨編は忍耐でしたからw
>>502 そうなんだよね〜。
立て札抜いたり、お花畑警護したり、暗殺したり、新選組活躍してたっけ?
史実では池田屋までの新選組の仕事や評判ってどうだったんだろう?
つーか今まで新選組の隊務自体あまり見なかった気がするが。
暑さでボケ入ってるのかのーw
何だかんだでもう500超えた。早いな。
>>495 自分も。ひで&沖田バナ、隊士組バナ、と話わかれちゃうのが
やだな。沖田は隊士の中にいて欲しい。
梅がやっと終わってホッとしたとたん絡まされて
また外いっちゃっうようで、やだった。(←痛い)
ひでちゃんは可愛いけど。医者引っ張ってゆかれるのも
隊士仲間のがよかた。
ここで言ってもしゃーないが明かに鴨編引き伸ばし過ぎ、
そして1日1話縛りの弊害だと思う。
池田屋前に、新選組が活躍しているシーンは必要だった。
>>507 いいえ。ぼけてはおりません。
そう言われてみれば自分も今になってハッ!と目覚めました。
総司の言動ばかりに気を取られてハラハラさせられっぱなしだったから
かも。自分。
ひでに関しては、沖田の短い青春を少しでも満たしてやってくれという
思いと、おまいが出てくるとなんか沖田エピが孤立しちゃうんだよなー
という思いの板ばさみって感じだな自分は。
ひでが嫌いなわけではけしてないんだが。
513 :
511:04/07/12 12:55 ID:???
自分も可也痛すぎ。
(・ ∀ ・)町で評判の私でーす。
>>510 幻の1話で活躍してますw
構成力の確かな三谷が、1話にうまくつなげられなかったのは
勿体無かったね。
ひで積極的過ぎるよひで
>>512 自分もそうだ。
あと総司と平助の間に入られちゃうのが、平助の気持ちわかってるだけに辛いよ。
三条河原のあれですね
>>514 強面の隊士の中で一人だけ涼しいお顔された沖田はん
幻の1話みたいな活躍シーン、元気なうちに見たかったよ…
愚痴ったってしょうがないけどさ。
今回ドタドタ走りのいつものシーンもあったけど
ラスト集まってくるとこでは山南さんばりの所作で決まってた。
使い分けGJ!
切実に、沖田の株上げてやってくれーと願ってしまう。
三谷が自作にスターを書かない主義なのはわかるし、
沖田はスターでなくて全く構わないんだが
最近長所描写があまりにおざなりになってる気がするのは
被害妄想なのかなあ。
剣の天才性とか、意外に気がつく性格とか、お馬鹿に見えて核心を
ずばりと突いてくる勘のよさとか…。
鴨編後半からしばらくご無沙汰だなあ。orz
>>523 俺には剣の天才以外イメージがないからあれで問題ないのだが……
他の人らそうでもないのか?
>>525 自分もあの沖田で満足。
ただ、ひでより、近藤たちと絡ませてくれーって、それくらい。
沖田は別に、芹沢んとこ行ってないし、梅にも惚れてないし、ひでとも関係ないし。
これで病気で自棄になって、ばかっとかひでに叱責されたらどうしよう。大河沖田。
>>527 その展開はちょっと嫌かも・・(有りそうなだけに)
その役割は近藤か土方にやってほしい
個人的に26話からの沖田はかなり好き。成長したなとも思う。
ただ沖田自身がこれといった活躍をする前に
へーにああいう展開を持ってきたのは、少し損な役回りだったなと
思ってしまう部分がある。
沖田が「凡人にはどうあがいても追いつけない凄い人」
「憎んでしまえば楽なのにそれができないへーにとっての憧れの人」
を言葉だけでなくもう少し丁寧に描いて欲しかった気がする。
余計にへーが劣等感抱いた主な理由も結局はひでのことのように
受けとめられるし、沖田の立つ瀬がないなあと。
前にもたまに話題に出てたけど、大河の沖田のキャラは好きだが
扱いに関してはいつもスッキリしないものがあるよ。
530 :
名乗る程の者ではござらん:04/07/12 13:26 ID:Fvv39Q/x
どうして難役ばかり演じている藤原竜也に
あんなアテガキすんのかね?
三谷は。
戦火で失明し炎に官能を求める狂気の青年や
義母と恋に落ち堕落してしまう少年をなんなく演じてたじゃないか。
なのになんだアレは。
今まで期待してきた時間が無駄だった。
沖田としてもがっくりだし、役者の使い方も良くないよ。
総司AA 他所のスレで暴言吐きまくり
>>530 気持ちはわからんでもないが、煽りにしか聞こえないぞ。
ちょっともちつけ。
素の藤原に大河の総司を求めたっぽいから仕方ないのでは。多少は。
( ^^) _旦~~ おぶでもどうどす〜
旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~
>>531 ヘースレのこれ好き。
313 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/07/10 23:36 ID:???
(・ ∀ ・)プッ
ひで あ げ る よ
てかわたしのフリしてるんですって?色街で。ださっ
314 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/07/11 00:09 ID:???
|・U・|本当の沖田さんはそんなこといいません
私はわかってますから
316 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/07/11 00:25 ID:???
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに偽沖田片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| |SP .|. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=
-= / /⌒\.\ || || 〃〃∩
/ / > ) || || .⊂⌒(・ ∀ ・) ←313
/ / / /_||_ || `ヽ_つ ⊂ノ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
へーに失礼、沖田も無意味に反感買うよな損な役回りな扱いだったよね。昨日のなんて。
唐突過ぎだってば。前回から、天才的剣士として活躍する見回りのシーンもなしにあんなの。
過去の藤原も、沖田総司もすごい魅力的なのになぁ。
たぶん沖田をごくふつうの人間にしたかったんだろうし
それに反対はしないけど、それにしたって・・って感じ。
(・ ∀ ・)ススムさんアリガトー!
でもお茶は源さんにまかせておけばいいですよぉ。
三谷って…沖田と藤原になんか恨みでもあんのかな…
なんか「そこはしょるなよ!」っての多過ぎない?
久し振りに見た気が
543 :
名乗る程の者ではござらん:04/07/12 13:43 ID:Fvv39Q/x
多摩時代以外は見る価値のない大河だ。
多摩時代の青春群像が描きたそうだからそれが出来て満足だろう。
もう終わってくれと言いたい。
>>539 申し訳ないが、
そういう「恨みでもあるのか」系の電波ぽい妄想は行きすぎてて気分悪い。
二行目だけ書けば伝わるから。賛否は別としても。
>>538 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~ ( ^^) _旦~~
ま、ま、そうおっしゃらず一口だけでも。
>>539 はしょるというより、つめこみすぎ感がある。
そのおかげで一人一人が生き生きしてるんだけど、だからこそ逆に
物足りなさとかはしょるなよって思っちゃうのかな。
過去の沖田はずうっと良い役回りだったからねぇ。
三谷は新選組のイメージを全部覆したいっぽい。
違う沖田像を作ろう作ろうとしているのは分かるんだけど、それが空回りしたって感じだな。
>>547 別に固定観念に縛られすぎてるだけのような気がするが
Fvv39Q/xはそこまで思いつめてるなら、
今後はアンチスレに書き込むのが適切
>>545 山崎たくさんのお茶乙!
∧_∧ 旦
(・ω・)丿
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
誰?