西村兼文役の本間憲一は西本願寺で大砲ぶっ放したり豚肉を食す隊員たちに
辟易する役なんだろうな。
>>952 で、一人自室で、近藤は学問がない馬鹿だとか
歳三の「ころすりすと」ばりの日記をしたためるわけだ。(笑)
マジな話、内山とかの中ボス扱いではないかな?
また田舎侍とか言い出しそうだ。
百姓あがりが・・・とかね。
>>953 チカちゃんみたいな愛すべきキャラかもしれないよ。
>>934 清水美「砂」じゃなくて美「那」なのか…
>>933 佐々木蔵之介が佐々木蔵之助(池田屋事件で登場する隊士)を
演じたら楽しいな
篠原泰之進の中の人「その時歴史が動いた」に出てたのかw
>>956 「その時〜」は地味だけど何気にイメージに合う役者選んでるのが
エライと思う。
高杉晋作は出てこないの?
高橋一生ってIWGPの長髪ヒキコモリ役の人だね
>>960 ありがとう
どっかで見たことあるな〜と思ってた
高杉はもう長州に戻って京都には来ないから実際に出てくるところはない。
長州藩内のエピソードでも挿入しない限りは出る場はないだろう。
高橋一生のプロフィールに「Kill Bill」ってあった。
2へぇ〜
あとレ・ミゼラブルも書いてあったけど、ヤマコーと共演したのかね
>>960 そんな役が多いな
大河では最近だと「元禄りょう乱」の柳沢吉里(吉保の子だが実際は犬公方の子)の役とか
そういえば、ここで少し前に上がっていた谷周平役の浅利陽介も、元禄繚乱で柳沢吉保の甥で
養子?の柳沢兵庫の役で出てたね。
あの若さで、大河への出演は早、3回目か。しかも、けっこう主要な役での出演。
HNKの申し子みたいな子役?だ。
3年に1回は出てるわけか。>浅利陽介
じゃあ次は2007年大河の準主役かw
>>963 検索したら91年の子役だった<レ・ミゼラブル
ヤマコーも昔やった役だね。この人はテレビ俳優になったから別役で戻るとかはしなさそうだな。
古川は出川で確定なのか?
個人的には藤井隆にやってもらいたかった。
>968
古高は池田屋篇のプレマップに出てたけど出川じゃなかったw
沖田って本当に剣術の達人って設定なのかな。
鴨との切りあいでも(中の人が殺陣が下手という理由ではなくて)、鴨居に剣を当てたり、
で無様な太刀のつかいで描かれてたけど、山南の切腹で介錯するにあたって、
斎藤から特訓を受ける場面があるようだ。
地面に垂直に立てた藁を斜めに切って、斎藤から「それでは首は落とせない」と注意されて
何度もやり直すとか。
>>970 斎藤から特訓を受けるけど、始め上手くいかないのはそれが山南の首に見立てたものだからだろう。
覚悟が決まればあっさり成功するような描き方だし。
名前を出せば芸妓に騒がれる程の活躍もするようだし、達人という設定は捨てられてないと思う。
三谷は誰が一番強いとか、設定決めているのかな。
とりあえず過去の試衛館の試合では、
近藤 > 山南 >沖田
4代目襲名での紅白試合では
山南 > 沖田
永倉 > 沖田
原田 > 沖田
沖田と土方とは対戦なし。
沖田と山南は1勝1敗か。
すまん、記号が逆だった。
4代目襲名での紅白試合では
沖田 > 山南
沖田 > 永倉
沖田 > 原田
岩倉具視、西村じゃなかったな。
この先、意表をつく出演者はもうないのか。
キム兄やんとか乙葉みたいな。
>>973 やっぱりへーすけはスルーなのか…
さきがけ先生と言われるだけあって真っ先に沖田に特攻していったのに
そろそろ新スレ?
たててみてもいいかな。
>>977 ヘーが近藤の道場の食客になるのは、その後じゃなかったかい?
沖田は稽古で土方を打ち負かしていた。
その後で塾頭として「剣先がどうのこうの」と土方に注意していた。
よって
沖田 > 土方
斎藤が沖田に、介錯の際の太刀の使い方を特訓するのだから、
斎藤 > 沖田
てっぱち等の装備を見ると,
沖田 > その他
近藤 > 山南(山南が初登場時の他流試合)
山南 > 沖田(同上)
沖田 > 山南(4代目襲名紅白試合)
沖田 > 永倉(同上)
沖田 > 原田(同上)
沖田 > 藤堂(同上)
沖田 > 土方(同上での稽古)
斎藤 > 沖田(介錯の特訓)
よって
近藤 > 山南 = 沖田 > 土方、永倉、原田、藤堂
斎藤 > 沖田
>>984 鉄鉢をつけていなかったから、この間やられたみたいで
月代の部分が凹んでいた。
歳さんの剣は実戦タイプだったそうだからなぁ。それに土方流と呆れられるほど自己流の部分が多かったそうだから、沖田に型をなおされるのは当たり前だろうな。強い弱い関係なく。
近藤が「わざと負けましたね」てのは違うのか?山南の言い訳?
>>988 型を直されていただけでなく、歳三は総司に稽古で負かされていた。
明里は、山南を切腹させた歳三を恨んで、ずっと命を狙い続けるんだよね。
源さんは、斎藤が試衛館に現れた時に、剣を抜こうとした瞬間にさっと身を躍らせて
剣を抜かんとする手を掴んで抜かさなかったから、
源さん > 斎藤
近藤 > 山南 = 沖田 > 土方、永倉、原田、藤堂
井上 > 斎藤 > 沖田
結論は以上でいいでせうか。
原田は専門槍だから外してやったらどうかねw
近藤 > 山南 = 沖田 > 土方、永倉、藤堂
井上 > 斎藤 > 沖田 > 土方、永倉、藤堂
原田は外したとして、
近藤と井上、近藤と斎藤、井上と山南、山南と斎藤の判定ができるものはないのか。
斎藤が試衛館を訪れた時斎藤の侵入に気付いたのは源さんだけだった。
山南、土方もその場にいたが動けず。
いち早く気付いて斎藤を制した源さん。
よって源さん>山南。
斎
藤
一
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。