【新選組!】好きでやってますから Part98【大河】
1 :
名乗る程の者ではござらん:
2 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/10 23:37 ID:J1N4hnv+
22222
▼▼▼▼ 大河【新選組!】トリビア ▼▼▼▼
1.1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の架空の事件です。
テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
2.近藤たちと龍馬は、同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったか
どうかは、記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
3.同じく、近藤が勝海舟や佐久間象山と知り合いだったかどうかも不明です。
ただ、後に佐久間象山の息子(佐久間象山の妻が勝海舟の妹なので、勝海舟
甥でもある)が敵討ち修行で新選組に入隊してます。
4.道場に「香取大明神」って掛け軸かかってるのはギャグか?
香取大明神は武道の神様の経津主命を祀ったものです
鹿島大明神と共に道場ではよくある風景です。突っ込み不要。
5.新選組と新撰組どちらが正しいの?
両表記とも使用されていました。どちらも正しいです。
6.沖田の写真は残ってるの?
沖田総司の顔と確定されている絵・写真はみつかっていません。
沖田の甥をモデルにした絵はあります。
7.函館(五稜郭)までやるの?
近藤斬首(流山)までで終了の予定です。但し地元の要望が強かった為、
その後の土方にも多少触れる予定ではあるようです。
8.新選組の粛清や暗殺といった闇の部分もちゃんと描くの?
三谷も吉川チーフPも「粛清、拷問など、余り触れられたくないような部分も
きちんと書いていきたい」とコメント。ただし「残酷な描写は難しいが」と吉川P。
▼▼▼▼ 大河【新選組!】トリビア ▼▼▼▼
1.1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の架空の事件です。
テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
2.近藤たちと龍馬は、同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったか
どうかは、記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
3.同じく、近藤が勝海舟や佐久間象山と知り合いだったかどうかも不明です。
ただ、後に佐久間象山の息子(佐久間象山の妻が勝海舟の妹なので、勝海舟
甥でもある)が敵討ち修行で新選組に入隊してます。
4.道場に「香取大明神」って掛け軸かかってるのはギャグか?
香取大明神は武道の神様の経津主命を祀ったものです
鹿島大明神と共に道場ではよくある風景です。突っ込み不要。
5.新選組と新撰組どちらが正しいの?
両表記とも使用されていました。どちらも正しいです。
6.沖田の写真は残ってるの?
沖田総司の顔と確定されている絵・写真はみつかっていません。
沖田の甥をモデルにした絵はあります。
7.函館(五稜郭)までやるの?
近藤斬首(流山)までで終了の予定です。但し地元の要望が強かった為、
その後の土方にも多少触れる予定ではあるようです。
8.新選組の粛清や暗殺といった闇の部分もちゃんと描くの?
三谷も吉川チーフPも「粛清、拷問など、余り触れられたくないような部分も
きちんと書いていきたい」とコメント。ただし「残酷な描写は難しいが」と吉川P。
▼▼▼▼▼次スレ以降のスレタイ参考 ▼▼▼▼▼
【新選組!】○○○ Partxx【大河】
○○○の部分=サブタイは文字数制限の関係上、10文字程ほどしか入りません。
よってスレタイを考案する方も、サブタイ10文字以内の案を出すことを心掛けると
いいでしょう。(
>>850を過ぎた辺りから、気づいた方コピペして下さい)
▼▼▼▼▼ 死番制 ▼▼▼▼▼
スレ立て人が失敗した際はスレ乱立を防ぐ為、次のスレ立て人を指名すること。
指名された者は、その旨断った上でスレ立てに行き、無理だったら再度
新たなスレ立て人を指名すべし。
尚、
>>900を過ぎたら無用なレスは慎むべし。
(次スレタイ考案テンプレとともにお貼り下さい)
▼▼▼▼▼ 各話の食い物ネタ ▼▼▼▼▼
一話 おにぎり(原田) かけそば(近藤・土方) ざるそば(桂) みたらし団子(象山・龍馬・近藤・土方)
二話 ふかし饅頭(みつ) 鰹おにぎり(近藤・みつ) 猪鍋(近藤・土方・永倉・みつ)
猪鍋の残り物(原田) 干し柿(原田) [番外]黒砂糖を手渡し(為次郎)
三話 おしるこ(近藤・龍馬) 白湯(龍馬・左内) 茶漬け(周助) [番外]縁日で焼きハマグリ
四話 めざし(ふで) おかわりご飯(沖田・土方) 鴨特製・鯉の洗い(近藤・山口) 酒(山南・近藤・土方)
[番外]草餅(松井家から贈り物) 広岡団子(子供たち) 酒プハー(鴨「天晴也!!」)
五話 鯛の尾頭付き・酒(結婚式出席者) 紅白饅頭(近藤・音五郎) つね(近藤)
▼▼▼▼▼ 視聴率(関東)▼▼▼▼▼
(話数) 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10 11 12 (平均)
(視聴率) 26.3 23.9 20.3 20.6 20.4 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- … (22.3)
各話 出演人物・年月日・時事
3話 母は家出する 縁談話、身分問題 沖田・井上(レギュラー)、龍馬 安政5.8.14
4話 天地ひっくり返る 道場破り、桜田門外の変 山南(レギュラー)、斉藤・芹沢 安政7.3.2・3
5話 婚礼の日に 結婚式 斉藤・芹沢・藤堂・捨助・桂 安政7.3.20
6話 ヒュースケン逃げろ 型試合 永倉(レギュラー)、ヒュースケン 万延1.9.30
7話 祝四代目襲名 襲名野試合、龍馬と対決 原田(レギュラー)、龍馬・捨助 文久1.8.27
8話 どうなる日本 寺田屋騒動、エゲレス水兵殺害 藤堂(レギュラー)、伊東・お琴 文久2.5.29
9話 すべてはこの手紙 講武所の話が白紙に 龍馬・勝・象山・お琴 文久3.1.17
10話 いよいよ浪士組 浪士組に参加決意 清川・山岡(レギュラー)、芹沢・殿内 文久3.1.17
11話 母上行って来ます 京へ出立準備 桂・伊東 文久3.2.5・6
12話 京へ向け出発 芹沢派(レギュラー)、捨助 文久3.2.8
13話 勇と芹沢の対決、宿場で焚き火 文久3.2.10
14話 京に到着、清河の建白書 八木家・殿内派(レギュラー)、龍馬・容保 文久3.2.23・24
15話 浪士組分裂、生麦事件 文久3.2.24
16話 将軍の上洛、会津藩預かりへ 斉藤・容保(レギュラー)、桂・久坂・高杉(声) 文久3.3.4・5・11・12
17話 壬生狂言、殿内斬殺 お梅(レギュラー) 文久3.3.25・26
18話 親睦相撲大会 龍馬・桂・久坂・まさ 文久3
▼▼▼▼▼『新選組!』 テーマ曲▼▼▼▼▼
♪いとしき 友はいずこに〜
∧_∧ ♪この身は 露と消えても〜
( ´Д`) ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
( つΘ∩ ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
〉 〉|\ \ ♪あの旗に 託した夢を〜
(__)| (__)
┴
▼▼▼▼▼ 本日の特選素材 ▼▼▼▼▼
第一話 乙葉
第二話 山口智充
第三話 山口圭哉 江幡高志
第四話 橋本じゅん 堺雅人
第五話 小林隆
___
\●/ ))
(・∀・)ノ
>>1よ、大儀であった。
主要メンバーの年齢(第5回終了時点)
近藤勇 26歳
土方歳三 25歳
沖田総司 18歳
原田左之助 20歳
永倉新八 23歳
斎藤一 16歳
藤堂平助 16歳
山南敬介 27歳
井上源三郎 31歳
島田魁 32歳
武田観柳斎 ?
河合耆三郎 22歳
山崎烝 26歳?
坂本龍馬 25歳
桂小五郎 27歳
久坂玄瑞 24歳
佐々木只三郎 27歳
清川八郎 30歳
芹沢鴨 33歳
13 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/10 23:42 ID:3mP/9lU5
▼▼▼▼▼次スレ以降のスレタイ参考 ▼▼▼▼▼
【新選組!】○○○ Partxx【大河】
○○○の部分=サブタイは文字数制限の関係上、10文字程ほどしか入りません。
よってスレタイを考案する方も、サブタイ10文字以内の案を出すことを心掛けると
いいでしょう。(
>>850を過ぎた辺りから、気づいた方コピペして下さい)
▼▼▼▼▼ 死番制 ▼▼▼▼▼
スレ立て人が失敗した際はスレ乱立を防ぐ為、次のスレ立て人を指名すること。
指名された者は、その旨断った上でスレ立てに行き、無理だったら再度
新たなスレ立て人を指名すべし。
尚、
>>900を過ぎたら無用なレスは慎むべし。
(次スレタイ考案テンプレとともにお貼り下さい)
▼▼▼▼▼ 各話の食い物ネタ ▼▼▼▼▼
一話 おにぎり(原田) かけそば(近藤・土方) ざるそば(桂) みたらし団子(象山・龍馬・近藤・土方)
二話 ふかし原田) [番外]黒砂糖を手渡し(為次郎)
三話 おしるこ(近藤・龍馬) 白湯(龍馬・左内) 茶漬け(周助) [番外]縁日で焼きハマグリ
四話 めざし(ふで) おかわりご飯(沖田・土方) 鴨特製・鯉の洗い(近藤・山口) 酒(山南・近藤・土方)
[番外]草餅(松井家から贈り物) 広岡団子(子供たち) 酒プハー(鴨「天晴也!!」)
五話 鯛の尾頭付き・酒(結婚式出席者) 紅白饅頭(近藤・音五郎) つね(近藤)
このスレ,無駄には使わんぞ…
前スレ間違えてんじゃん
>>17 すでに900が謝罪してんだからネチネチ言うな
「好きでやってますから」
新撰組のコンセプトはまさにこれ
今日の朝日朝刊に土方の婚約者役の人が出てたが
土方より大人っぽそうなんだけんど
源さんって、井上源三郎の事?
土方の婚約者役の人はしかし町娘姿なガイド本のビジュアルみると
そんな大して大人びて見えない感じだが。
>>23 天保15年(1844)生まれなので
安政7年(1860)で16歳
>>25 まじまじ?31歳・・
鴨と源さんは、ちょっとふけすぎ鴨。
源さんはオッサンがやらないと源さんという気がしない。
今までは爺さんがやってたがw
1854年(嘉永7) 近藤20歳
1/24 1話 黒船が来た
1857年(安政4) 近藤23歳
10/13 2話 多摩の誇りとは
1858年(安政5) 近藤24歳
8/14 3話 母は家出する
1860年(安政7=万延1) 近藤26歳
3/2 4話 天地ひっくり返る
3/3 4話 天地ひっくり返る
3/27 5話 婚礼の日に
9/30 6話 ヒュースケン逃げろ
1861年(文久1) 近藤27歳
8/27 7話 祝四代目襲名
1862年(文久2) 近藤28歳
5/29 8話 どうなる日本
1863年(文久3) 近藤29歳
1/17 9話 すべてはこの手紙 10話 いよいよ浪士組
2/5 11話 母上行って来ます
2/6 11話 母上行って来ます
2/8 12話
2/10 13話
2/23 14話
2/24 14話 15話
3/4 16話
3/5 16話
3/11 16話
3/12 16話
3/25 17話
3/26 17話
1864年(元治1) 近藤30歳
4/29 1話 黒船が来た
32 :
土方:04/02/11 00:04 ID:???
くそー、( ´,_ゝ`)に1000取られた・・・
1000取られたのでもう寝てやる
土方とお琴はヤリまくりらしいけど、エロシーンはでてくんの?
( ´,_ゝ`)いただきました
>>34 山本土方が178cmだから、いいのでは?
つーか、皆でかいな。
>>31 こうしてみると、序盤の時間のすっ飛ばし方は凄いな。
大河らしくない大河なんだからエロでも裸でも
なんでもやればいいよ。銭湯シーンもね。
小林源さんは、今までと比較したら画期的にヤングな源さん
>>38 まあ今までの新選組ものは、いきなり京都だからな
ちゃんと多摩編やってるだけ( ・∀・)イイ!
多摩時代なんて史実のドラマなんて大してないから
三谷みたいに日常からドラマを作れる人間じゃないと描けないよな
45 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:10 ID:FdPjz5Y2
今、栗塚旭の『燃えよ剣』を観たよ。
栗塚土方も良かったけど、何だか違和感があった。
山本が土方の定番として漏れの中では固まりつつあるのだが・・・。
やっぱ、昔の新選組モノ観てない若い奴にとっては土方=山本ってイメージが定着していくのかな?
大河というか時代劇に、中途半端なエロスはイラネ
>>31 1日1話だと思ってたけど、2日1話の日もあるな。
49 :
土方:04/02/11 00:11 ID:???
>>36 てめぇ、まさかお琴さんを!?
…じゃねーよな
完全な同人ドラマだな
近藤と土方が会津藩から芹沢の暗殺を依頼されて
実行に移すあたりは「必殺」風のBGMと演出で・…
舞の海がNHKにいたそうだが力士役?
>>47 切腹のときは肌を見せるからお楽しみに( ´,_ゝ`)サービスで内臓も見せちゃおうかな
エロをNHKに期待する椰子退場
周助とふでのラブシーンキヴォンヌ
文献読んでいても小説を読んでいても今の新撰組メンバーとだぶってしまうよ。
土方なんかモロその感じ。
香取はともかくとして他のキャスティングは成功してるな
山南って、お尻も微笑んでそうだね
私なんか今ごろ初めて竜馬がゆくを読んでるけど
なんか「にゃ〜」言ってないのが変に感じるw
切腹を笑いのネタにしてはいかんぜよ!!
前スレ読んで感想。
NHKエンタープライズが制作すれば
映像美が堪能できたと思うのに。
照明もいまいちなんじゃない?
映画の壬生義士伝は駄作に近いと思う。
安易な感傷に溺れるシーンが多いので。
ホモネタであることをぬかせば、「新撰組内部」を
描いたものとして「御法度」のがまし。
ふでに犯される沖田。
周助に犯されるみつ。
斉藤一(山口一)は幕臣の子で江戸生まれ(明石説もあるけど有力ではない)で江戸で剣術修行をしたはず。
人を斬って上方に逃げたのは史実らしいけど、
何で近藤以外に江戸に知り合いいないの?
会津藩とは元々コネがあり、それが新選組入りの理由らしい。
「御法度」からホモネタをぬかしたら何が残る?
山南はあのキャラが強烈すぎて、
他の新選組もので違う人がやってもニヤけてないのが不思議に思ってしまいそうだ・・・。
『新選組!』でもホモネタは出てくるかな。
むしろみつには惣次郎を大人の男にしてやってホスィ
今日、斉藤一と言う本を買いますた。
これから読みまつ。
苦しい時悲しい時 山南の笑顔を思い出そうぜ
>>72 その説は却下されて三谷オリジナルになったんでしょう。
>>75 俺なんか壬生義士伝のせいで
山南が沖田に見えて大変だ。
沖田が2人いる。
山南役の人、爆弾魔の役とか似合ってそうw
栗塚の土方から始まり山本の土方へ。
どっちもステキ、ホントに!
ただ年上だった土方が年下になってしまった30年。
私の新選組ヲタ歴です、私事スマソ
84 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:22 ID:FdPjz5Y2
>>72 ドラマはドラマとして観ようぜ?
歴史番組じゃないんだしよ。
すいません前スレからの拾いもんですが
992 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/02/11 00:00 ID:???
何にしろ鴨キャンプファイヤーが楽しみだ。
999 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/02/11 00:03 ID:???
鴨を囲んでマイムマイム♪
これのAA誰か作ってくりくり
でも山南にやけすぎじゃないか?
ま、個人的には嫌いでないが・・・
>>79 どんな時も〜♪、どんな時も〜♪ ( ´,_ゝ`)
>>72 「罪人を助けてくれる知り合いがいない」
っていうことなんじゃないの?
近藤のお人よしは斎藤はよくご存知だから。
>>72 ウンコたれの不良息子だったので親父の知り合いからは敬遠されて嫌われてたのさ。
っていう解釈ではどう?
普通は罪人なんか助けない
斎藤は鴨の店で近藤に一目ボレしていたのさ
と言う解釈でいいですか>ホモネタ
>>91 うんこはまだ先だろ。
それとも何か?いつもうんこたれか?
寝小便小僧の竜馬にうんこたれ一。
下のゆるいヤツだらけのドラマじゃねーか。
((
( ゚Д゚ )寒いんじゃゴルァ!! ) )
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵
.(__)__) //》||ヾミ\
>>72 斎藤の経歴、確定していないんだから、ごちゃごちゃ言わない
確定してるんなら、ソースをプリーズ
99 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:25 ID:tis/+2UO
山南ってコーンヘッドだよな
このドラマでは鳥羽・伏見の戦いは一切描かないんだってね。
源さんは左内と同じく冒頭のテロップで死ぬんだろう。
>>81 切腹も介錯もニヤニヤしてるんか( ´,_ゝ`)
>>92 1998年に出たやつらしいんだが。
新人物往来社の。
小節みたいな史実史みたいなもの。
斎藤は舟の中で腹イタ起こしたこと以外は謎の人
斎藤って幕臣だったのかぁ
最終回の近藤は拳骨を咥えたまま斬首→晒し首
109 :
102:04/02/11 00:27 ID:???
×小節
○小説
スマソ
>>104 昔頭がとんがってる宇宙人の映画があったのさ。
斎藤の入浴シーン、ハアハア…
誰か第一話の冒頭のシーン再現してくれないかな?
よろしくお願いします。
>>105 とーちゃんが御家人株買って御家人やってたという説あり。
「下痢」と「たれる」のとは全然違うだろ
山南、おでこが広いな
だからコーンヘッドか。。。
あの映画キモイね。
司馬ばりのホモネタが今後出てくるかはわからないが、
ある意味すでに出てるとも言えよう…と
沖田相手に妙なテレ方をしている平助を見て思ったがなにか?
寝ようかな。10時前には起きたいから。
おやちゅみ〜
斎藤は謎が多いって言うけど
変なエピソードはしっかり残ってるんだなw>腹痛事件
>>117 場所をわきまえてくださいね、同人女さん。
山南はオーランド・ブルームだってばw
今脱退したら切腹じゃ
山南のどこから出てくるのかわからない声で突然話されたら
びっくりしそうだ。
あの役者さんはもとからああいうキーで話す人なのかな?
皆さんこんばんは、DonDokoDonの平畠啓史です。
今度、高杉晋作の役を演じる事になりました。
正直言って、メチャメチャ興奮してます。
早速色んな本を読み漁って勉強してるんですよ(ハハハ・・・)
でも実を言うと、まだ台本が届いてないんですよね。
イヤア〜待ち遠しいっ!(笑)
前スレで藤堂視点の新選組作品ないの? という人がいたが、正にそれそのものが出版されてるな。
秋山香乃『新選組藤堂平助』(文芸社)。
>>120 「強かった」
ってエピソードのほうが大事
130 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:31 ID:FdPjz5Y2
来週の予告を観るに、店屋のオヤジとして木村祐一が出るようだが、あれは永倉を山口が演じてるってんで、吉本のコネだろうか?
普通のドラマにもあまり出ないのにな、香具師は。
この番組の視聴率って
>>117みたいな同人女に支えられてるのかな…
武蔵の時みたいな真性はいないのか?
>>125 他の出演作ではそうでもない>声
でも、笑顔はデフォ
人
( ´,_ゝ`)
コーンヘッド
>>130 三谷たっての希望ということも考えられる。
>>122 ロードオブザリングの矢の人?
同意できないです。
斎藤は慢性下痢で
早く便所に行きたいから必死で戦って強かった。
実戦は気合がなんぼ。
三谷は同人女受けするネタが好きなんだよ
CMだってそうじゃん
>>117 沖田相手に妙な照れ方>細かく見てるなw
狙われるとしたら案外土方、近藤あたりも。
おまいら、今日は時代劇専門チャンネルで
新撰組祭りですよ。
144 :
125:04/02/11 00:34 ID:???
近藤ん「はじめさん」って変。
「山口さん」でいいだろうに。
>>130 あるかもしれんが、ああいうびっくりゲスト、しかも小ネタ系は好きだ。
としまつの村上ショージ以来の衝撃だ。(w
>>130 浜田希望だったけどあかんかったから、キム兄・・・って説もあったな。
京王線で新選組パスネット売ってる 千円。
コーンヘッドが山南ならミスターポテトヘッドは誰よ?
わうわうなんて洒落たものなんかないわい!
キム兄より、剛州がでる事の方が衝撃なのだが
認知度少ねえよなぁ
>>145 本当は「はじめちゃん」って言おうと思ったけど
さすがにそれはな〜と思って
「はじめ・・・さん」ってな感じでどうだ?
第一話・・・・・冒頭シーン・・・・・要約・・・・・・頼・・・
>>141 マダム小林が腐女子なのかも。
正直初回のコルク栓ネタだけで同人女狙いキター!と思ったよ
>>144 つけ加えると微妙な上目使いもデフォです。
やまちゃん でいいのに
160 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:37 ID:FdPjz5Y2
キム兄、かなりハマッテルな。
予告でワラタ。
162 :
山崎烝:04/02/11 00:37 ID:???
(^^)
やまちゃん・・・
名古屋の居酒屋
博多のラーメン屋
腹減った・・・
歳、惣次郎、源さん、捨助、などと親しい相手は名前で呼ぶことに
している近藤が斎藤を「はじめさん」呼ばわりはまあ普通。
「敬助さん」と呼んでもらえない山南こそ憂えるべき。
八十田勇一、中村まこと、小林健一が出ることも誰かなんか言ってやってくれ
>>128 前スレで名前上がってたぞ、それ。>『新選組藤堂平助』
余談だが、行殺Fのへーちゃんシナリオは小品ながらわりと秀逸だと思う。
>>157 ありがとね、なんかニヤニヤしちゃいそうだワー!(´Д`;)
池内博之ハアハア…
突然話の流れをぶった切って申し訳ないんだが、
みつの旦那、沖田林太郎って源さんの兄弟だっけ?親戚だっけ?
旧姓は井上林太郎なんだよね?
>>171 大丈夫、「坂本さん」「桂さん」もいるから。
竜馬なんか近藤との待ち合わせも一方的にすっぽかされたわけで。
山南にはみんな一歩おいてしまっているのかな?
大人っぽいしな。馴染めないのかな??
香取はテレビ雑誌で「土方と山南さんのコントみたいなシーン」と言ってた。
土方呼び捨てだが山南はさんづけ。
>>173 坂本さん、桂さんはいいけど、山南まんは同じ隊士なのにね(´・ω・`)ショボーン
山南は山南さん
最後まで山南さん
( ´,_ゝ`)はみんなから尊敬される存在。
>>174 司馬遼的なたとえをするなら、三流私学にいきなり東大卒が学士入学してきた
みたいなもんだ
山南敬助の俳優は今年ブレイクするよ
間違いない。
気をつけろ。
みんなに心の底からは仲間だと思ってもらえない可哀相な( ´,_ゝ`)
>>181 あ、うまいね、その例え。
それが徹底的に気にくわないDQN土方。
うーん、わかりやすいw
でも山南って魅力のある人だと思うよ。
以前京都に史跡巡りに行った時もまっさきに墓に行ってしまった。
人間味に溢れているところがマジで好きなのだが。
>>183 実は何年も前からブレイクすると言われつづけてるんですけど…。
今年こそ?今年こそほんとに?
山南マンコ
堺雅人って三谷ドラマ出たことあったっけ?
( ´,_ゝ`)って理系っぽい。
ブレイクする、気をつけろってちょっとワロタ。
でもホントにいい感じ!
ブレイクはしないと思われ。
画面の端で(しかも見切りで)ニヤニヤ笑ってるのが魅力的なんだから。
>>175 香取は雑誌で「(5話で)オダギリジョーさんを助ける」
とかコメントしてたぞw
だって山南さんニヤニヤしててキモイんだもん(^ ∀ ^)
スレ消費が異常に早いよね。
最終回までにいくつになるのか。
山本耕史もブレイクできそうでできずにテレビから消えてしまった人って感じ。
『新選組!』は再生工場か。
山南と堺さんって何か共通点、あるんですかね?
なんでもブレイクすりゃいいってもんでもないですよ
この時間帯はいつも堺ヲタががんばってるな。
>>183 あの役者はブレイクする時はこないな。
今年ブレイクするのは山本耕史。
彼が、唐沢や江口や桜坂に取って代わるな。
ブレイクして欲しい気持ちと、して欲しくない気持ちで半々。
山南、ニヤけてキモイのだが、ついつい見てしまう。
魔性か。
>>168 だから行殺は俺以外反応しないってばw
俺は逆にへーがあまりに隠れキャラになってて嫌だった、すぐ終わっちゃうんだもん
>>202-
>>203 はい、また祝言
早く挨拶しる!
今年ブレイクするのは小林隆
撮影現場では( ´,_ゝ`)は他の出演者に積極的に話しかけてるってw
>スタパ目撃情報
堺はいつか小日向にとってかわる
>>183 土方「♪ブレイク ブレイク 脱退総長〜
♪解体 解体 山南解体〜」
山南「楽しそうに歌わないでくださいよ」
218 :
200:04/02/11 00:50 ID:???
219 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:50 ID:FdPjz5Y2
山南切腹の回の時のスレタイには言葉じゃなくて顔文字使おうぜ。
イメージ
【新選組!】( ´,_ゝ`)PartXX【大河】
>>212 すごいね!
当時の山南さんにあったことがあるんだね!(w
>>202 ヴァンプショウという舞台で
一番年下の役だからもっと若々しかった
源さんって古畑の向島でしょ?
この人って他になんか出てたの?
桜坂ってだれ?
でも正直ブレイクしなくてもいいです・・・( ´,_ゝ`)
あのまま微妙な位置でニヤニヤしててくれればいいです。
>>222 元々東京サンシャインボーイズのメンバー
行殺行殺と言うからなんのことやらと検索したが・・・
なんだエロゲ―か
まとめて祝言
すげー大祝言だ!
俺、マジで堺さんの舞台、観てみたい。
ヤバイが今回マジはまった!
福山、出てくれないかな
>>183 毎年ブレイクすると言われ続けている
気をつけろ!!
魔性というなら山本土方だと私は思うよ。
小林聡美と言う人がいなかったら、三谷はホモだと信じて疑わないなー。
>>235 腐女子腐女子言うくせに腐男子はいいんだもんなw
>>238 最近舞台少ないんだけど、チャンスがあったらぜひ!
おまえら祝言しすぎです
吉岡秀隆出してくれw
福山雅治は、新選組!出ないの?
ついでに、酒井法子も出ればいいのに。
新選組!の小野武彦って『踊る大走査線』でのキャラそのままって感じ
酒井法子と三谷のつながりは?
254 :
238:04/02/11 00:56 ID:???
三谷がゲイorバイなのは有名。
小林聡美とはゲイ同士の偽装結婚という話もあり。
>>250 このドラマでは王レスのメートルの方が合ってるかと
ネスカフェ繋がりで唐沢さんを!w
北村一輝(フジ・大奥)といい、堺雅人といい、
ちょんまげになると輝く人って、いいんだよねぇー
>>251 いや、普通の男子じゃねーかなっと
ちなみに俺行殺ネタにのってた男だからな
>>183 あいつは以前オダギリと共演した時にブレイクするはずだったんだw
唐沢俊一さんを!
鴨のAAはなんだかクックル以外思い浮かばない…
ふしだら。。。>重婚
>>253 江口と福山と山本と繋がってるのでは?
三谷と繋がってるのかな?
>>265 オレはコーフィーはブラックのオヤジが思い浮かぶw
>>255 それが本当なら、三谷的にはこの仕事
それこそ「好きでやってますから!」だな。
三谷と唐沢は交わってると思う
俺はもともと研究の方から山南に魅了されていたんだが今回、堺さんが演じたのを
きっかけにもっとハマリました。
今年も墓参りに行きます。
女だけど行殺ネタぐらい分かるよ。
>>267 はい?俺が腐男子だって言ってんだけどw
>>258 ( ´,_ゝ`)輝くっ? きてることバレてる?(´・ω・`)ショボーン
すんません、上様ってさいきんリコーンした方のこと?
このスレ、ネタがいくつも同時進行してるな(ww
実はつい「一つ屋根」借りて見てる。
福山の色白ぶりも脅威。
山本耕史は土方と同じ人と思えん。
この二人は兄弟といわれても一応通るけど
江具地とは似てないw
>>270 斎藤はさすがに・・・・・・落としましたスマソ_| ̄|○
>>275 それはそれでヤバイかとw
>>274 山南の墓ってどこにあるんだ?
俺、京都の霊山墓地は毎年行くんだけど。
月代でもカッコよければ合格。
香取と山本耕史と堺は合格。
個人的に藤原は失格。
>>281 山本耕史は、変わったな。つーか変わりすぎ。www
上様は暴れん坊な上様だよん・・・でいいんだよね?
なに行殺の斎藤ってヤヴァイの?
>>280 光禄寺だ。壬生寺から近いよ。
早く行った方がいい、墓がだいぶ疲れてきてる。
山南の墓参りなど行かんでよろし。
それでなくても欠けかけている墓石が腐女子の鼻息で崩壊してしまう。
ところで「山本耕史」って面倒くさい。
ヤマコーでいい?
堺は確か、「五弁の椿」に出てなかったか?
>>286 「ヒラメ顔」沖田にはぴったりとおもわれ
>>292 ・・・それ言い出したら幕末の人の墓みーんな・・・
唐沢と山口も偽装なの?
>>297 新しいヴァージョンで女になってなかった?
HPでしか見たことないけど。
>>303 太郎のほうが山本としては有名なのが痛いところ
2年ほど前に行った時はお参りしてるの自分1人だったけど、
今はいっぱい人がいるんだろうな>山南の墓
みんなで旅行しようよ。お墓参りとか色々行きたい。
某新撰組マンガヲタの友人(♀)が、
「山南さんって朴訥ないい人だと思ってたのに、
大河だとニヤけててなんかイメージと違う。。。」
と言ってますた。
>>309 そうか、なんで斎藤だけ。。。_| ̄|○
315 :
土方:04/02/11 01:07 ID:???
>>310 このスレの奴らで京都新選組史跡巡り大規模OFFか…無理だなw
>>306 ほんとに人は増えると思うよ。
墓がくずれてしまうのではないか?
今でも「介」の文字がほとんど見えないもんなぁー。心配だー。
五稜郭行こうぜ!
>>312 そのイメージを破壊する山南まん。恐るべし。
山南は宮崎の人間だってな。
典型的な宮崎の男だ。
ぬーぼーとして、へらへらしたやつが異常に多い。
女はなぜか、逆にハキハキしたのが多いよ。
324 :
近藤:04/02/11 01:09 ID:???
>>315 たいした知り合いでもないのにあいつは俺達を頼ってきた。
だから助ける。それが侍だ。
>>312 るろ剣ヲタにとっての斎藤みたいなもんだな
>>321 ウチから遠すぎだな。京都が限界(´Д`)
>>312 「風光る」か?だったら近藤も激しく違うだろ。
宮崎には山南まんみたいなのがイッパイいるのか?
今までの5回でインパクトがあるキャラは龍馬と山南だけか(あとはひも爺)
>>323 宮崎?? それって新説? 仙台脱藩って巷説が確定できないってのは
よく聞くが・・・
さっぱり話が見えないのだが。
新撰組を題材にしたエロゲーで、男をオトすのがあるのか?
九州男児のイメージとは違うな…
>>294 ここでは山本と言ったら山本耕史
Qもしくは太郎=メロリンQこと山本太郎
>>330 なら行く!宮崎へすぐさま行く!(`・ω・´)シャキーン
山南、マンセー!!
>>320 今HP見直してきたんだけど、あの斎藤を女だと思い込んでた
かわいいと思ってたのに。。。_| ̄|○
>>329 うん。俳優の名前を知らんのでな。
>>330 うん。典型的も典型的。笑っちゃうくらいにね。
>>335 斎藤以外は女性化されてるんだよ
ってか腐女子をあれだけ嫌ってるんだから腐男子ネタももうやめよう
新庄剛志って宮崎だっけ?
>>333 でもインパクトばっかりじゃ収集がつかないし、うるさすぎる。
それに、誰が印象深いかも個人の感じ方の違いでは?
堺ってどっちかというと北の方の人と思ってた。
肌も白いし。
腐男子っていうのもいるんだね・・・。知らなかった(マジで)
KABAちゃんが九州出身と知ってから九州男児の存在が信じられなくなった
三谷こそキングオブ腐男子
>>334 ゴメン。俳優のことね。
>>336 九州男児タイプじゃないね、宮崎は。
>>338 いっぱいいるよ。山南役の人は宮崎人のデフォと言っていい。
はなわとかは九州男児っぽいけどなw
高橋がなり「あんた、宮崎バカにしたでしょ」
別に腐女子も腐男子(同人男?)も構わんよ。それぞれの趣味だし。
京都史跡巡りはやっぱりいいなぁ。
でも寺田屋で竜馬の掛け軸の前で写真撮ったらオーブだらけで鬱・・・(´・ω・`)
>>172 調べてみたけど井上家の縁者としか分からなかった。
しかし沖田家って謎が多いな。
山南の笑顔の裏より謎めいてるよ。
>>349 スマソ、同人用語に既にあるんだね
さっき自分で思いついて勝手に使っちゃっただけ
自分的意味としては普通の奴が聞いたら引くエロゲーとかやってるキモヲタのことを指してた
俺みたいなな
( ´,_ゝ`)M・I・Y・A・Z・A・K・Iミヤザキ〜♪
宮崎って何で有名なところなの?
この記事だと普通に二枚目だな、にやけてないし>山南まんの中の人
この記事、本当に宮崎を褒めてるのか?
何もない退屈なところって言ってんじゃねーか。
>>255 ぶっちゃけ自分はバイなんだが…マジか?w
三谷的には、土方=両刀という認識を持っているようだが…
378 :
374:04/02/11 01:20 ID:???
>>372 そのほめ殺しっぷりはあのニヤケとなるほど同一人物だ
宮崎は、日本でいちばんインターメネットが普及してなくて
民放テレビ局が2つしかなくて、九州の中でもっとも
保守的なところだよ。
あと、典型的な宮崎人が山南役の人だったら、
典型的な福岡人は元民主党の古賀議員。
あいつは、福岡だねー
>>356 土方「堺さん、思っても無いことを口にしないほうがいいぜ」
でもちゃんとした文章書くんだな>( ´,_ゝ`)の中の人
▼▼▼▼▼第一回の要約▼▼▼▼▼
料亭やなぎにて行われる長州志士たちの密談。彼らを捕獲するべく集う新選組。
近藤:基本的にダンマリ。
土方:飯屋を貸し切る等の仕切り仕事を率先して行う。隊を二手に分ける作戦を立てるが、
山南に「室内での戦いはできるだけ避けた方がいい」→
「敵をあえて裏から逃がし、裏の川原で捕獲しましょう」と言われ、その案を飲む。
永倉、原田、斎藤、藤堂に川原を任せる。ことが済んだ後の凱旋で、『誠』の旗を雄雄しく掲げるよう指示。
沖田:返り血を浴びない剣法を閃き、源さんに実演(源さん呆れ顔、「そう上手くいくかな?」)。やなぎで実行。
山南:道を一本間違え、遅刻。しかし軍議では土方の立案した作戦に修正を加える。
ことが済んだ後、志士の死体を葬るよう具申。武田らに妙な顔をされる。
永倉:川原での待ち伏せを指示され、実行。志士を生け捕りにするため、暴れん坊将軍ばりのミネ打ち。
斎藤:軍議では一人だけ刀を見つめながらニヤリ。生け捕りを頼まれ、引き受けながらも普通に撫で斬り。
武田:やなぎの室内マップを広げる。軍議では、土方と山南のやりとりのフォローをする形に。
「確かに、大勢で踏み込むのは危険ですねェ」
井上:無邪気に珍妙剣法を実演する沖田の相手。呆れ顔。
藤堂:山南とともに到着。島田に羽織を間違われる。
原田:槍を見てニンマリ。永倉らとともに川原で待ち伏せ。「来ないなら、こっちから行っちゃうよー」
知らんふりしてオニギリをパクる。
島田:軍議のための机を片づけるなどの仕事。やなぎでは正面を守る。志士の刀を篭手で防ぐ。
河合:羽織を持ってくる。作戦後、軍議のために借りた飯屋の主人にお礼を払う。
ついでにオニギリ代も払わされ、困り顔。
山崎:乞食の恰好で偵察。桂を発見し、報告。
坂本:そやにゃー。
桂:京都焼き討ち・天子奪取作戦に反対。新選組に強襲され、カラクリで逃げる。
>>72 亀レスだが
斎藤のその話は史実だと19の時。
ドラマでは16になってたので、エピソード自体が創作。
>>359 このままスルーかと思っていた。
ありがとう!
沖田林太郎の子供が総司という説もあるんだよね。
林太郎は二人居た説もあるみたいだし。(笑)
自分ももう一回本棚ひっくり返してみるよ。
山南まんの中の人、文章うまいね
江藤隆美が宮崎だっけ?
ほめ殺しじゃないだろ、憎まれ口をききながら愛情をにじませてんだよ。
って、なるほど、今、山南と土方の絡みをヨコシマに見る腐女子解釈が
なんとなく理解できてしまった。
腐男子になる気なんざなかったんだが…
山本と堺は普段仲良いんだろうか?
>>385 土方が山南の案をウザがるのは重要なポイントですよ
なんで山本土方より藤竜沖田の方が役者順位上なんですか?
>>382 そうそう、九州の人って、関西より、関東に近いんだよね。考え方とか。
腐男子は別にホモが好きな奴ではないだろ。
エロゲーやエロアニメ好きだったり、コミケ行って同人誌買いあさってる奴のこと。
>>388 ( ´,_ゝ`)早稲田の一文ですから。
薮入りは3日間なんて蘊蓄をさりげに披露するところが( ´,_ゝ`)っぽいかもな>中の人
山南のニヤニヤ、慣れてきた。ああも徹底してやられると慣れるの早い。
何事も中途半端はいかんのだな。
堺の文章は大人だな、と思わせるものがあるよ。
まあ年齢相応かもしれないが。
>>398 ( ´,_ゝ`)って理系のイメージあったけど文系なのか
関東近い=宮崎
関西に近い=その他九州の県
沖田の父が白河藩家臣(足軽?)ってのは確定なの?
禿げしく遅レスだが(追いつけないYOー!)
part70の757
> ラストで実は新撰組うんぬんは全部近藤の作り話と判明
> (コーヒーカップガチャン)
> 近藤はまんまと官軍を欺き悠々と去って行く
ユージュアル・サスペクツ!
誰もツッコんでなかったので、映画ファンとしては黙っていられなかった。
>>395 スマソコミケはもう卒業してます、昔はスターフまでやってたけど
ところで源さん覚醒のときに
山南の刀を抑えたように見えなかった?
沖田の親父なんて出てこないじゃん
>>387 じゃぁ林太郎の連れ子ってこと?>沖田
沖田は、お母さんの記録がなくて、違う村から来た女性で
沖田生んですぐ離縁されたという説とか
みつは大先生(近藤周斉)の養女だった説もあるよね
なんで早稲田入って中退したの?お金もったいない。
>>394 九州人と関西人は合わないねぇ。
関西人は人間としてこなれてるというか
スミに置けないというか、油断もスキもない。
九州人は率直だからね。
同じくストレートな関東人とは合うかも。
早稲田の一文に入りながらも、在学中に芝居にハマって…
という親泣かせのパターンですか>中の人
佐賀=福岡の植民地(はなわの歌より)
↑これワロタw
416 :
375:04/02/11 01:28 ID:???
そういや前から何となく同じ匂いを嗅ぎ取っていたかも…
ホントかどうかわからんが、同類の勘はよく当たる。
>>408 おさえた。
鯉口切りかけたのを制してた。
カコイイ、源さん!
今日は堺ヲタが多めですな
>>405 そのDQNのせいで人が氏ぬのに慣れるかと言うと、それはまた別なわけで。
>>407 コミケって・・。いくら今やってないとはいえ
同人女だああああああああああ!!!!来るなあ!!
2chでカミングアウトなんかするなああ
>>382 ふざけんな!あんなDQNを福岡人の典型にすんな!
>>409 阿呆。沖田が武家の出なのか、そうでないのかのポイントだろうが
別に同人だろうが同心だろうがなんだっていいさ
▼▼▼▼▼ 本日の特選素材 ▼▼▼▼▼
第一話 乙葉
第二話 山口智充
第三話 山内圭哉 江幡高志
第四話 橋本じゅん 堺雅人
第五話 小林隆
また間違ったの貼られてるが、「山内圭哉」な。
隠密同人
百勝と武士だわな。
ここは九州の人多いの?
>>426 ウマイなw
ということで千人同心のネタに移行
って特にないんだけど・・・
三谷も同人作家だ。
『新選組!』は誰が見ても同人ドラマ。
>>423 良くも悪くも、陽気な軽さ、が福岡人の典型だよ。
親が福岡人で、親戚が福岡に多いからそう感じる。
なんか酷いね…。このスレ。
閑散としちゃったね。一頃に比べると。
どうでもいいチャットスレになっちゃった…。
>>417 だから、中退後7年間は宮崎に帰らなかったそうです>( ´,_ゝ`)の中の人
福岡ってフミヤみたいなオッサン多い?
確かに宮崎ってな〜んにもないよね。
のほほーんとした南国って感じ。
好みの男をそろえて好みの筋立ての芝居をやらせる。
それも自腹じゃなく、受信料を使い放題。
サイコーじゃねえか。
なんかヘンなスレになってきたな・・・
自分関東圏だけど、あんまストレートな人多いとか思わないけどなぁ
でも日本の大学って入るのが難しいからやっぱり
早稲田に入った堺さんはスゴイ!
>>404 何故浪人になったのかもよくわかんないらしいし
いろいろ不明な人らしいけど
福岡って芸能人最多輩出県だよね
漫画や小説で満足してちゃだめだぞ。
いつかは三谷御大のように大河で同人ドラマを作れるようになるのだ。
コミケを女しか行かない場所と思ってるやつがいる...
マジな話、出身地と隊士の性格を比べてみると面白いかもね。
>>447 しかもコミケをやおいしかない所と思っている…。
もう語るべきことは語り尽くしてしまったからな。
今と昔じゃ違うぞ。
違いすぎ。
このスレは大河ドラマ新選組!を語るスレではなくて、
大河ドラマ新選組!という名のもとに集った淋しい人たちの
憩いの場であり、雑談の場です。最初から。
>>436 >>442 いちいちこんな言わなくてもいいことを言う奴ほど、スレが変になって
荒めばいいと思っている。
似たような例として、『このスレ廃れてるね』。
>>436 こんな時間に来る方が悪い。さっさと寝て、明日の午後2時辺りに覗いてみればいい。
>>435 それは君の親族だけじゃないの
君の親族だけで判断されても困ります・・・
コミケとかどうでもいい。スレ違い
>憩いの場であり、雑談の場です。最初から。
そして最後までw
>>455 ここはひどいインターネットでつね、モナー
視聴率がやけに安定してるな。
このままずっとこうだったりして…
>>454 本日はまさしくそんな感じの匂いがするな。
ハングルいた
このスレ廃れてるね
>>461 全然やばくないぞ。
なにがやばいのか分らんが。
>>430 ある時、大阪の年配の人と話したことがある。
えらい派手な服を着てるので
「おしゃれですね」と言ったら、
「おう、ワシは大阪で一番のおしゃれやー」と言った。
どうリアクションをとっていいかわからなかった。
九州の男でそんなこと言う人はほとんどいないからな。
>>466 それは大阪で道場を開いてただけ。
生まれは原田と同じく松山。
>>454 いや、最初の頃はそうでもなかった。。。ような気がする。たまに。
最近は慢性化してるが。
道産子なんですけどぜ〜んぜん新撰組のこと知らなかった・・・。
(^^)なんでやね〜ん どないやね〜ん メッチャすきやねん♪
嗚呼!商家損熟!
>>473 ごめん、ワロタ。
それすごくわかるわ。
雑談ひかえようよ
みんな友達いないからって。。。
>>473 関西というより大阪らしいな、関西で一括りにするのはどうかと
なるほど。こいつら「好きでやってる」わけだ。こういう不毛な日々を。w
>>473 大阪の男で、そんなオッサンつかまえて面と向かって「おしゃれですね」と言う人はいない。
出身地を述べなさい
↓
関西ということと、大阪を一緒にするな。迷惑だ。
大阪は特別地区
京都人は冷たい 表とお腹の中が別
よそ者にはつらい場所
>>487 それをいつも神戸出身の連れに言われる。
だからさ、オフやろうよ!
深夜チャット組でw
横浜じゃん!
>>489 こんな事言ったらダメだけど当たってる…
>>487 それと同じで関東と東京は一緒に出来ないんだよね
>>445 浪人にはなってない説もあるな
ミツの旦那が婿養子となって跡を継いだって話
>>480 つーか、2chで常時遊んでる人って基本的にここに癒しを求めてきてるんでしょ?
控えろったって無理だよ。新撰組、大河、の名を冠したチャットスレ、雑談スレを
別に作ったらどう?今のままでは大河について語ってた人たち帰ってこないよ。
使いにくいもん。このスレ。
必死にタイピングしているが、頑張りすぎて左目から出血してまつ。
>>404 でも、みつ旦那の林太郎は庄内藩なんだよなー。
たしか家督を継ぐために、みつが婿を採ったはずなのに。
>>411 その説は初耳。>養女説
つか、林太郎が二人居たってのは同名だったって話な。
総司父の林太郎と、みつ婿の林太郎。
これもマイナーな説だけど。
504 :
476:04/02/11 01:43 ID:???
>>493 んー、もう10年以上前に北海道出てるからようわからんけど、
基本的に歴史の浅いところなんで歴史モノにはあんまり食いつかない。
それは絶対。
>>476 道産子は日曜8時何観るべさ?
ビホーアフターだって、大自然で育つお宅らにゃあ関係ねぇべさ。
>>497 神奈川と千葉と埼玉の一部は、東京に入れてもいい。
多摩は、東京じゃないな。
茨城、群馬、栃木は、東京とは別。
>>501 帰ってこないも何も大河について語ってた奴が話すネタなくなってチャット化してるだけだと思う
少なくとも俺はそうだし
>>502 お大事に( ・∀・)つ◎バンソウコウドゾ
>>501 別に俺も前からここで大河についても語ってるが。
おまいはどんな話がしたいんだ?
ネタふれよ。
>>501 というか、タイムテーブルで住み分けが出来上がってる気もするぞ。
たまァにこの時間でもマメ知識や大河話が花咲くこともあるが。
>>501 雑談スレを作れと言う奴ほど、別に雑談スレができても本スレで雑談する。
東京23区と横浜が特別区
東京23区外、千葉埼玉が関東
>多摩は、東京じゃないな
↑
地方出身東京在住者に限ってこういうこと言うんだよな
517 :
502:04/02/11 01:46 ID:???
京都もいいけど日野とか多摩も行きたい
おまいら陰気すぎw
まあ( ´,_ゝ`)の話から都道府県の話になっただけだから良いじゃん。
新選組=多摩っていうイメージあるけど、隊士の出身地は全国的だ。
近藤派(土方・源さんら)くらいだろ多摩の人は。
また、農民・町人出身者より武士出身者が大多数派。
少なくとも北海道には歴史ヲタは少ない。
それは誓ってもいい。
道民はそんなことより「ヤンキー母校へ帰る」のほうが大事。
>>507 埼玉は東京に入れちゃ駄目だろw
東京人は埼玉人ってことで「ださいたま」「くさいたま」って馬鹿にするよ、まぁ中高生ん時だけど
多摩も東京扱いしないけど
>河合:羽織を持ってくる。作戦後、軍議のために借りた飯屋の主人にお礼を払う。
>ついでにオニギリ代も払わされ、困り顔。
河合はこの延長線上で、金使い込みの濡れ衣を着せられ、あぼーんするわけか。
そう考えると素直に笑えんシーンだ……。
斉藤は明石脱藩→御家人株を買う→幕臣
が有力説?
おまえらスレに常時はりついてるだろ?
他にすることない連中ばっかなの?
不思議なんだけど。
>>514 そんな感じだね、横浜人は結構東京人に近い
>>523 同意。
埼玉在住だけれどここには東京の文化圏という感じがない。
ここはあくまでも北関東。
>>479 だろ?
もう、煮ても焼いても喰えないというか。
>>483 言わないだろうな。からかう調子で言うんだろうな。
>>488 それもわかるよ。大阪出身の先輩にはずいぶん
世話になった。(複数) だから悪くは言えないけどね。。。
>>489 京都人なあ。
俺が京都に観光に行って、夜暇だったんでパチンコをした時。
何箱か出したんだけど、それをすぐに全部流してしまった。
すると、横に座ってたおっさんが、(その人は全然出してなかった)
初めて声をかけてきた。
「なんや、もう、全部、溶かしたんかい?」
ぞおっーとしたよ。京都人の恐ろしさを感じた。
茨城は関東ではなく南東北と思っている
>>527 自宅待機の無職系の人と、人生を放棄した学生と、家庭を顧みない腐女子がメインだからね。
みんなのおすすめ新選組ソングってありますか?
時代劇で使われてたやつではなく、みなさんのイメージソングで。
私はチャゲあすのヤーヤーヤーなんてぴったりだと思うんですけど。
>>534 それも正解。
茨城、栃木の北部は南東北。
江戸も多摩も横浜もサイタマも武蔵の国なんだけどね。
540 :
鴨:04/02/11 01:52 ID:???
>>538 埼玉はなんか「武州」って感じがないんだな〜。
住んでる自分が言うんだから間違いない。
>>535 そういう人たちが歴史好きって、、、なんか悲しいな、、、淋しいな、、、
>>543 そう?
楽しいよ、役者ヲタで歴史ヲタでヒキだけど。
>>525 別の説もあったような。明石じゃなくて。
ただし、御家人株を買ったのは、親父さんだよね。
埼玉、西武線の終点あたりまさに武州!
今からそいつを
これからそいつを
殴りに行こうぜ〜♪
>>535 つか、俺はこのスレみてると、おばさん達の井戸端会議か、
銭湯にいる死を待つだけの老人会を想像してしまう。
自分は仕事が昼夜逆転なだけだ。
佐賀を探そう
>>550 ノシ 自分がどさんこの埼玉在住でつ (`・ω・´)シャキーン
そうか、明日は祭日なんだな。
>>536 新選組末期のイメージソングは「夜空ノムコウ」だな。
(自分、スマヲタじゃないよ、念の為)
>>552 ああ、なるほど。そういう系統の人もいるわけか。
って、あんた今、仕事場?
明日は祝日だから、今日は多少夜更かししても
構わんからな。
>>539 中高生は家庭を顧みなくて普通だよね。
ここ妻帯者多いって話もあったけど。
現状を憂う者は、ちゃっちゃと寝た方がいいね。どうせ時間帯で変わるんだ、住人なんて。
今の新撰組は
シェイク シェイク ブギーな胸騒ぎ♪
>>561 ある意味そうかもw
大学入学でこっち来てそのままいついている。
ここは若いだろ。学生が主体じゃないか?
>自宅で仕事。
してないじゃん。
学生でつ♪
Bzの「敵がいなけりゃ」
>>560 でも中高生でこんなスレに入り浸ってたら人生終わったも同然じゃん?
いくらなんでもあり得ない気がするんだが。
春休みだ
(・∀・)エヘヘヘヘ
学生は春休みだよなぁ、いいなぁ
キングギドラ 「公開処刑」
春休みってオイオイ。今まだ2月始めですが?
君ら馴れ合い系の板に行った方が気兼ねなく雑談できるんでないかい?
こーつーこーつーこつこつーーー!♪
581 :
574:04/02/11 02:00 ID:???
ここの学生って年中休みみたいな連中だろw何を今更春休みだよw
>>574 場の空気が気に入らないなら、寝れば良いだけの話だからな。
ネタも振らず、文句だけ言う。恥かしい。
ロードオブザリングのカザド・ドゥムの橋。
576は学歴低そう
今の学生って休みにバイトしたり勉強したりサークルやら部活やらで忙しい生活を送ったりはしないの?
新撰組の歌??
山南の歌でいいか?
さかい〜〜!やすい〜〜!しごときっちん!♪
さかい〜〜!やあい〜〜!しごときっちん!♪
自己紹介せよ
性別、職業、出身地、何ヲタか
↓
>>592 ワロタ
今後それ聞くたびに( ´,_ゝ`)を思い出しそうでw
>>590 そういう前向きな学生はここにこない。後ろ向きな学生というか引き篭もりがここに来る。
男 くず屋 大阪府 三谷オタ
この時間帯はいつも堺ヲタが多いな
男、会社社長、沖縄、仮面ライダーオタ
女、派遣社員、生まれも育ちも横浜、幕末ヲタ
さ、明日デートだし、寝るか。
>>592 今のそのCMだとアフロヘアの( ´,_ゝ`)が思い浮かぶw
女 自由業 どさんこ→さいたま 役者ヲタの歴史ヲタ
>>590 この前ライブあってしばらく無いから今はやることって言ったらバイトとフットサルくらいかな
男 大学生 福岡 サカヲタ
>>598 すまんが、おまいら全員より恐らく学歴は高い。ごめん。
男 大学生 東京 新選組ヲタでサカオタ
女、歯科助手、茨城県、加茂ヲタ
ハァハァ
女 税関係 多摩 特におたなし
男 高校生 東京 新撰組オタ
サカオタ多いな。オレは海外のチームではミランが好きだ。
男 僧侶 青森 経典ヲタ
酒井若菜ヲタが多いとは驚きだ
>>614 加茂!?鴨じゃなくて?
…と釣られてみる
みんな淋しいんだな。。。
>>614 加茂ヲタ?加茂周?
すげえな。
間近で見たことあるが、「俺のこと誰か見てへんかな〜」
とキョロキョロしとったな、おっさん。
606ですが、私もサカ好き。プレミアリーグ専門だけど。
男 霞ヶ関勤務 福井 戦闘機ヲタ
男 医師。。。 日本国籍なし 神社オタク
>>621 アビスパと言いたいけど・・・実際はジュビロが好きだ
海外はマンU
好きな国はポルトガル
好きな選手はルイコスタ
女 国会議員 あとは秘密♪
明日の朝には新スレ立ってそうなので、寝る前にスレタイ案出しとくか。
【新選組!】新見錦に乞うご期待 Part99【大河】
@@@@@@@@終了@@@@@@@@
男 大統領 ザザムシマニア
635 :
キム:04/02/11 02:13 ID:???
スレが…ますますどうでもいい方向へ向かっていく…あ〜〜
男 武士 水戸 酒ヲタ
女 AV女優 富山
>>630 うわぁ・・・ひいた・・・ルイコスタ好きってのはいいと思うけど
芹沢鴨って本当にイロっぽいね。
毎日それでしこっています。
【新選組!】金持ち度 つね>鴨 Part99【大河】
本当の職業明かしてる人、やめたほうがいいですよ。こんなところで。。。
男 女子校用務員 福島 刀ヲタ
尻の穴がおかげさまで3倍くらい大きくなりました。
ありがとう、鴨さん!
男 武士 土佐 軍艦
芹沢鴨って、本名木村って言うんだろ?
木村鴨だったら、いまどきキムカモって呼ばれてたかもね。
中性 タイムトラベラー 時空 旅行ヲタ
【新選組!】鴨5両get Part99【大河】
男 エセ武士 多摩 勇ヲタ
女 薬品会社勤務 海外在住 ジャスミンヲタ
先週、香取が鴨に「実は承諾してくれなかったら奉行所に・・・」
と打ち明けていたのが、どうにも腑に落ちなかった。
鴨はたった5両で、あんなやばい仕事を引き受けて
くれたのに、なぜわざわざあんなしょーもない打ち明け話を
したのか、理解不能だった。
余程、近藤がアホなのを強調したいのだろうか?
鴨ハアハア…
おやすみ。
ちんこ 仕事はもちろん! 出身は知らない うんこおた
ああもうすげぇ気持ち悪いよお前ら
この時間帯は本当にダメだ
今回の竜馬って名古屋弁しゃべってんのかね???
【新選組!】鴨キャンプファイヤー Part99【大河】
>>660 「脅したんだぞ!」っていうのを強調したかったんでしょ。
んで鴨ミールは「やるじゃねーか(にやり)」と。
そういうことじゃないの?
>>660 カモにとってはそんなにやばい仕事じゃないんじゃない?
うんこ 排泄物処理係 大腸出身 便器ヲタ
鴨じこりのぢかんがやってまいりました!
おふとんに入りますのでまたお会いしましょう!
>>660 近藤というより、香取がアホに見えた。気の毒だ。
>>666 鴨は度量がデカいから、笑って流したが、
あんな余計なこといって、約束を反故にされたら
斎藤がかわいそうでしょ。
って、絶対、あんなこと言わないよな。
ありえないよ。
下痢便 水質管理 斎藤出身
>>663 どうしてこんな時間にこんなところをのぞいているの?
>>660 「ただのお人好しじゃないんだぞ」という、近藤の意思表示かと。
「俺が断ったらどうするつもりだったんだ?」→「あなたなら、やってくれると信じていましたから」
だったら本当にあれだが。
>>672 鴨の度量のデカさを示すのにもよいエピソードだと思うが?
鴨も聞いてたじゃん。
「おれが引き受けなかったらどうするつもりだったんだ?」って。
::::::::::::::::::::. .::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( ´Д` ::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
あの脅し、全然迫力なかった。
香取はたぶん意味がわからずに台詞を言ってる。
鴨ファソ降臨かも!?
パンツが盛り上がってまいりました!
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''''゙゙゙
`ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙
もちつけ、うんこネタはもっと先まで取って置け!
おまいら結局またウンコですか。。。
ウンコスレ
役人たちは勤務時間が終わってみんな帰ったのか
Bzは新選組っぽい曲多いね。
昨年は猫AAがスレの象徴だったが。。。今年は。。。。う○こ?
bzなんかどうでもいい
うんこよりちんこがいい
>>668 ドラマの中では全然やばくないけど、
普通に考えたらやばすぎだよ。
桂が祝言の席で、「桜田門外の事件の黒幕は
まだ見つかってない」と言ってたんだが。
市中に、幕府の警察網が張られてておかしくない
状況で、人殺しを護送して、しかも水戸藩の船にて
かくまうなど、余程のことだよ。
斎藤が井伊を襲った人間だったら、ようやく理解
できるが、借金を踏み倒したやつを殺めただけだからね。
>>678 『武辺一徹ではなく多少は知恵が回ることを匂わせる』程度の演技を
頼まれたんじゃないか? と好意的に見てみる。
だから新撰組のうたは
べんきょうしまっせひっこしの〜さかい〜〜!♪
さかい〜〜やすい〜〜しごときっちん!♪
だよ
さかい〜〜やすい〜〜しごときっちんぽ!♪
モー娘って新選組っぽい曲多いね
>>660 あれは、芹沢のあの店が水戸藩浪士のアジトなのはスリッとマルッとお見通しだぞ!
ということを言いつつ、公儀にそのことチクったら斬るってなら相手してやるぞ
とも言ってるわけで、鴨さまは「こいつ馬鹿でもないし根性もすわってるな」
と思ってニヤ
だから新撰組のうたは
うんこもらします、さいとうの〜はじめ〜〜!♪
うんこ〜〜でるよ〜〜おなかいたい!♪
だよ
ふぁ〜あ。もう眠いんでおやすみー
さかいもチンポもだーーい好き!!!!
>>686 このスレのシンボルは>>9のヌッチョですが。
>>678 当たり前だw
迫力ない脅しを演出したんだから。
近藤「日本の未来は!♪」
土方「WOW WOW WOW WOW!♪」
>>689 他にも客いるって言ってただろ?
元々そういう仕事があったから一人くらい増えてもいいってことなんじゃないの?
>>691 ずーーーっときになってたんだけど、わざと間違えてる?
それとも貴殿にはそう聞こえているのか?
仕事きっちり、って言ってるんだけどな。
仕事キッチン
>>702 同意。ガキが必死にがんがった!ってのを演出したと自分は解釈した。
>>698 おっジャニヲタ本領発揮か?
楽しそうだな
ここみたいな糞スレにはピッタリですねーーーーーーーーーー
ウンコおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くそったれええええええええええええええええええ
なんで去年は猫なの?
山南さんのチンポしゃぶりたい
ネタのレベルも下がったな
全然笑えん
近藤「うんこの未来は!♪」
土方「便器→ 下水道→ 汚水処理施設→ ???!♪」
>>691 日本語がヘタなんれす、本当にそう聞こえます、おれには!
相島さんはどういう役なの?
718 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/11 02:33 ID:FgqlfsN8
配役も今となってはいいと思うけど、香取の軽い演技がなぁ・・・ただのいいお兄さんに見える。
鴨を脅した時も気迫が足りない。あそこでゾッとするような野性味も見せてくれたら
俺の中での近藤さんのイメージに近いのだけど。
京都で鴨をぶち殺す頃には、重厚な雰囲気をまとってくれていると思うかい?みんなー
みんな早く寝なさいよ。脳内アドレナリンでてるよ。
ショック!新選組屯所には厠がなかった!
ちんこの未来は?
>>717 新見錦。あの通り、浪士組→新選組でも鴨派の人間。
>>717 みんなによってかかって詰め腹切らされる役
>>675>>676 そうか?俺の理解の仕方がおかしいのか。
俺は鴨が「おれが引き受けなかったらどうするつもりだったんだ?」
と言ったのは、それほど滅茶苦茶な頼みだと思うがどうよ?
と言いたかったのだと思ってた。
「ええ、この斎藤という男がわたししか頼る者がいなかったのと
同じで、わたしにもあなたしか適当な人がいなかったのです」
ではなくて、脅しだったので、鴨もあきれて笑うしかなかったのかと思ってた。
山南さんにニヤニヤネチネチ責められたい!
激しくクンニされたい!
>>724 それは鴨キャンプファイヤー前のこと?
ごめん、よく知らないんだ、幕末は。
>>722 その人は今までではどんな性格に描かれてるの?
極悪?
スレたってから3時間しかたってないよ・・
どーでもいーや
ついに訓にか・・・
もうこのスレ異常だ〜!
俺はしゃぶりたいっすね!
あのな、堺ヲタの女子みんな寝ちゃったと思うぞ?あらしチャソ
でも今日のチャットは楽しかったよ。
このメンバーで乱交したいな。
>>725 近藤があまりに正直に答えるので、笑うしかないというのもあったと思うが。
>>725 >それほど滅茶苦茶な頼みだと思うがどうよ?
+俺を誰だと思ってんだ?保証はねぇぞ?
脅されてあきれたんじゃない。場合によってはそのまま斎藤を適当に扱う
可能性もあったのだが、あの「偽脅し」に免じて真面目に斎藤開放の手助け
をしてやろう!という展開。
乱交・・・・・・ハァハァ(´;Д`)
近藤もそうだけど、土方も嘘はつかないキャラなのかな?
山南は嘘つくキャラなようだけど。
>>718 まだそこまでの気迫は要らないんじゃないかね。
小出しにしてくれるほうが、見てるほうとしてもありがたい。
鴨の不気味な( ̄ー ̄)ニヤリに、一生懸命釣り合おうとして
笑ってみせるが上手く行かずに引きつり笑いってのが
結構今の近藤を上手に表現してた。
その後のつねとの微笑が非常に自然で好漢っぽいのと好対照で。
3Pするならどの組み合わせがいい?
1.山南&斎藤
2.鴨&新見
3.近藤&土方
>>735 あのヨワチィ脅しがなかったら斎藤はどこかで消えてたかもってことだろうね。
>>741 全員に決まってるジャン!全員だYO!!!!!ハァハァ
オラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>742 その場にカモちゃんさんはいなかったし
それまでの罪状を暴かれたから止めようもない
どうしても香取は『王様のレストラン』の筒井道隆と比較してしまう。
マジレスすると、
鴨&にゃ〜
unko!!!
>>718 香取は発声をちゃんとしてくれたらかなり見れるようになると思うんだけどなぁ
>>748 あ〜そういう展開なのね。thx、少しわかってきた。
腹心の新見錦が殺されてるっていうのにその5日後、
さして警戒もせず梅と乳繰り合ってる最中に
あぼ〜んされる鴨って。。。
オラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
…何だこの流れは。
ちょっと前に見た時は300か400だったのに…異常だな。
レスする前にひと呼吸おいて考えてから書き込め。
チャットしたいんなら他所へ逝け。しまいにゃ難民収容所が出来るぞ。
ちなみにビデオで見返してて思ったんだが、第五話で最大のDQNは
逆 上 し た は ず み で 人 を 殺 し た 斎 藤 だ 。
土方も沖田も単なるガキ。
>>754 微妙にアフォのにほひがするね・・・_| ̄|○
むしろあの脅しで鴨は近藤を気にいった
ってことなんでしょ。
このドラマでの近藤は何をしても気にいられてしまう存在。
>>734>>735 ふうん、そうか。
俺のイメージとしては、どうしても近藤が
あんな人間とは思えないんだよな。
鴨ほどしたたかではないが、かといって香取ほど
幼稚なわけねー、と思ってるよ。
いまでいえば、ヤクザの組長みたいな人だったんでしょ?
山南はやはり大人です。
>むしろあの脅しで鴨は近藤を気にいった
>ってことなんでしょ。
だろうね。
>>754 殺されてるってのはちとおかしい、普通に隊規違犯だったし
酒入ってたしな
ところで、ぐっさんも若くして人を殺してるけど
罪人ではないの?
オダギリと何が違う?
>>757 それだとホントに新選組はDQN集団ってことだな
斬られてそのままなんて隊規違犯も甚だしい
我らが鴨と愉快な一派の天晴れな末期
新見 錦(局長)9月13日切腹
芹沢一派の粛清に先立ち、乱交の数々をあげ、詰め腹を切らせた。
しかし隊記録には新見錦の切腹の記録はなく、代わりに田中 伊織の名で死亡記事と墓もあることから同一人ではないかと思われる。
芹沢 鴨(局長)9月18日斬殺
平山 五郎(助勤)9月18日斬殺
芹沢の市中乱暴の数々に、預り役の会津藩の監督評判が悪くなるのを恐れた会津藩からの粛清指示により近藤一派が暗殺。
平間 重助は逃亡。
御倉 伊勢武・楠小 十郎・荒木田 左馬之輔の3名が9月26日斬殺
彼ら3名は長州の間者として処分されたというが、これを芹沢 鴨暗殺の犯人として利用したとする、
司馬 遼太郎の短編小説で「新撰組血風録」の「長州の間者」は興味をそそる。
野口 健司 12月27日切腹
芹沢 鴨の腹心であったが、罪状は新撰組を名乗る偽隊士の罪を着せたといわれている。
>香取ほど幼稚なわけねー
当たり前。当時あんな幼稚な人間はお殿様育ちのバカボン以外ありえない。
新選組にマワサレタイ
ちょっとネタバレ入っちゃうかも知れないけど、
鴨はこれからも、近藤だけでなく、色んな人を試すようなシーンが
出てくるはず。
その第一弾なんじゃないかね。
スレが生き返ったネ!(´∀`)
>>754 新見が殺されようが殺されなかろうが、
梅タンとチチクリあうのはやめられません!
>>765 一回逃げちゃえば大丈夫。すぐにほとぼりは冷める。
>>769 香取、体格のいい、少しつよいのび太くんだよな。
三谷はああいうタイプが好きなんだろうか。
素直さで人望を得ていくタイプが理想なのかな。
噛め・・・・・・・・ 噛め・・・・・・ うっ・・・・
舐めろ・・・・ ・・・・・そうだ・・・・ もっと・・・・・
うっ!
飲みこめ・・・・・・・・・ 飲み込め・・・!
>>768 うわー…。
絶句するしかねー無茶苦茶っぷりじゃねーか。
>>765 切った相手次第。相手が名のある又は金のあるバックを持ってると大変。
新見錦死んだ日と自分の誕生日同じだ
>>768 芹沢の「うにこおる」の根付をかっぱらって金に換えたのは野口だっけ?
>>765 永倉→斬ったのは浪人。首尾も上々(上手く片づけた)
山口→斬ったのは侍。思いっきり人に見られている
この違いでは? まァ罪人同士には違いあるまいが。
なるほど、やったことはぐっさんもオダギリも同じか。
でもぐっさんの衝撃の告白のときには土方は「罪人じゃねーか」って言わなかったな。
>>787 実際に斎藤が切ったのは、旗本って説もある罠。
御家人(浪人)が旗本を切っちゃったら、洒落にならない。
>>781 三谷は当時をそのまま再現するのじゃなくて現代の視点で、
現代の近藤を表現すると言ってたはず。
近藤も人斬ったねー
沖田は芹沢に対してどう接するんだろう。
馴れ合う感じなんだろうか。
なんか今のままだと芹沢に対してガクブルって感じがするが。
>>764 鴨が、新見は隊規違反犯したから殺されたんだふ〜んとしか思わなかったら、
それこそアホw
そーいや、芹沢も三人ぐらい人を殺してるはず。(笑)
>>791 相手が身元不明の人間だから簡単に消せる。
近藤が現代に生まれたら、ヤクザに組長になったかもね。
たぶん、そういうタイプだよ、近藤は。
恐ろしくて、単純で、ケンカが強い。ちょっとおかしみはある。
だけど、香取みたいなのはないよねえ。
>>792 そんな繊細な神経持ち合わせていません。
普通に、芹沢さんって怖いですね。ってカラカラと笑ってそう。
試衛館ではほのぼのしてるけど
近藤が人を斬ったことは三人の秘密なんだろうなあ。
あのふでが知ったら怒りそうだし。
>>792 接しないんじゃないのか?避けるようにして。お互い遭わないだろ。
>>793 まあ現代に生きてて過去を見てたらそう思うかもな
自分がそこまで現実を見て流れを読んで生きられるって自信を持って言えるなら
お前は鴨よりアホじゃないのかもな、もーいいよ
芹沢は3人殺して死刑判決を受けて牢獄に入れられてたんじゃなかったっけ?
清川の浪士組に参加することで恩赦を受けたとかいう。
>>797 現代だったらただの真面目君だろ。クラスでイジメの対象になるようなw
( ´,_ゝ`)私はさしずめインテリヤクザってことですね
司馬遼太郎は沖田が芹沢になついてるかのように描いてたがあれは創作?
俺はあの香取勇は結構リアルだと思う。あのひ弱そうなところはいただけないが。
>>799 次の日の朝には、みんなケロっとしてたからな。
みつは、プリプリして怒って帰るし。
近藤と土方は、兄さんの話を聞いてそれで頭がいっぱいだしな。
山本土方は現代的。
あのキャラは普通のトレンディドラマにもいる。
>>793 鴨は、梅毒もちで酒に逃げてたんだよ。
そして、そんな自分が許せないからますます酒に溺れる。
・・・というのが佐藤浩市の解釈なはず。
新見が粛清されるところでは、もう全て悟っていたと見るのは買いかぶりすぎか。
竜馬におまかせ!ではコミカルな役を演じてた
相島も新見役ではちゃんと雰囲気出してたなー
誰かさんも見習って欲しいもんだ
>>803 ただ、どこかで屈折してるから、やがてチンピラになるか、
社会に受け容れられなくなって、チンピラに担がれる可能性はあると思う。
近藤が殺人を告白したら
沖田は「俺も斬りたい!」とか言い出しそう。
鴨は暴力はするが自分の命が全然惜しくないキャラとして描かれると思う。
>>812 ちがうな。
沖田:「エェー、近藤さんと土方さんだけそんなことしてたんですかー
ズルイですよー、僕も混ぜてくださいよー」
三谷流沖田は、多分こんなところ。(笑)
おまいらウンコはもういいのですか?
>>815 なんかそれ微妙に壬生義士伝の斉藤だ・・・。
もしかして佐藤浩市ってだいこ(ry
>>816 ネジが2、3本飛んでるもんな、三谷沖田は
あの沖田キャラとおみつキャラが兄弟というのはどうも。。。理解できん。
詐称妙子、未成年、ドク
変なキャラばかりやってた香取も三谷作品ではしょーもないキャラしか貰えない。
俺が先週、いちばんムカついたのは
沖田が演武を見せようとしたところで
またまたドタバタが始まって、何も見れなかったこと。
バカタレ〜、ずっとそれだけを楽しみに待ってたのによ!
なんてああも、おふざけに逃げるのかね?
キメるところはキメろよ!
>>801 上洛してからの佐藤鴨は、別にいつ死んでもいいと思ってる虚無的な奴として
描かれそう。
近藤らがいずれ襲ってくるのは重々承知の上で、酒かっくらって
梅と寝てたんじゃないか。
襲われてびっくり仰天するほど佐藤鴨は馬鹿ではないと思われ。
普段いいこぶってる沖田だがある日おみつと近藤の中睦まじさに嫉妬し
いきなり後ろから混同にドッピュ
>>824 だってキメる腕がないんだもん、しょーがねーじゃん。
沖田の型なんか見たくもない。
>>824 あの座興が始まっていたら、もっと大騒ぎになってたよw
練習風景見て、わからなかったのか?
>>824 そんなにオニギリくんのヘタレ演武が見たかったですか?
>>824 そのシーンは、大事な伏線じゃないですか。
土方、ふで、勇が揉めているところへ
「僕の方はどうなるんですか?折角練習したのに」
と、乱入してくるところへの。
空気嫁・・・・と何人の人がテレビに向かって突っ込んだか。
あぁ、沖田ってば美味しい。
>>824 キメられるものならキメただろうな、ただ藤原が・・・
それより鈴木京香は全裸で死んでくれるのか
それが大事
>>826>>828 それだと、どこまで行っても締まらないじゃん。
源さんの手刀だけではオレは満足できん。
▼▼▼▼▼次スレ以降のスレタイ参考 ▼▼▼▼▼
【新選組!】○○○ Partxx【大河】
○○○の部分=サブタイは文字数制限の関係上、10文字程ほどしか入りません。
よってスレタイを考案する方も、サブタイ10文字以内の案を出すことを心掛けるといいでしょう。
ジャスミンの香り
>>837 視聴者には見えないように工夫されるだろうね
屏風の上から串刺し説が通説だし
>>839 次スレなんかいらねーよ。ばか。どうせこんな糞スレなんだからウンコスレ使えばいいだろ。
鈴木京香の裸が見たいなあ
どうすればいいですか?
☆ちんこまつり☆
エネッチケーが三谷か演出に「殺陣のシーンを避ける方向でお願いします」
なんてこと言ってないかと
藤原沖田に対する期待度が判明した感じ?
>>842 あ、それでいきましょうよ。どうせただのウンコ混じりの雑談ですし。ね。
斎藤がくだらないエピソードを残すからあんなスレが立つんだよ、アホ
梅どのの裸体は、わたしが戸板にのせて運び出してみなさんにお見せしますよ( ´,_ゝ`)
>>846 その前に殺陣なんかできない俳優選んでるんだし、三谷は自分でわかってるだろ。
殺陣なんかいれねーよ。いれたら雰囲気ぶち壊すだけだからな。
【新選組!】まあ、こんな感じです Part99【大河】
>>849 それ斎藤に言ってくれよ、黄泉の国あたりで、おまいがな
佐藤斉藤犬の糞
という言葉がある
意味はわかるよな?
あれは空気の読めない三谷ヲタがたてた糞スレじゃんw
【新選組!】沖田の型はDVDで Part99【大河】
芹沢の
なみたかし
ってなんか意味あるの?
>>855 阿呆、あのスレタイは後に取っておかなくちゃならないのだ。
>>855 誰がたてようとスレはスレ。このスレもウンコスレに負けないくらいの糞スレです。
【新選組!】あの方は夫の友人です Part99【大河】
香取と山本は最近、天然理心流を習い出したそうだから、
最終回のころにはちらっと殺陣を見せてもらえるかもしれんね。
>>855 おまえか?ウンコスレを荒らしてるのは?
【新選組!】空気読めない長州人 Part99【大河】
【新選組!】呼ばれなくても来る Partxx【大河】
なんでもいいけど、ウンコスレを荒らすのだけはやめてくれ
【新選組!】つねの金が目当て Part99【大河】
【新選組!】波高し Part99【大河】
ビデオを見返していて気が付いたんだけど、
源さんが手刀を出す所、細い棒を振り回した時に聞こえる、空気が
鳴るような感じの効果音が入っているのね。
ピシュとポンを足して2で割ったような音。
すんごく笑える。
>最近、天然理心流を習い出した
最近かよ。終わってるな。
>>858 そう。あのスレは20話まで大事に取っておかなくちゃ。
【新選組!】我ら長州が(以下略 Part99【大河】
【新選組!】タマちゃんマダー? Part99【大河】
斎藤を捕まえにきた連中を前にして、
ドタバタやって、最後は桂がシメたわけだが
オレとしては、あそこで沖田の演武が見たかった。
ビビらせておっ返す、というかね。
オレはいつ出るか、いつ出るか、そればっかり
だったぞ。酔っ払いや饅頭喰いコンテストや
斎藤野良犬の乱入とか、何たらかんたらも
それこそ心ここにあらずでさ、
沖田の演武早くやれ!で、じっとガマンしてたのにさ!
おまえらスレタイで無駄にスレを消費するのはよせよ。ウンコスレそろそろ始末しようぜ。
>>873 【新選組!】ただいま作成中 Part99【大河】
【新選組!】それがわからない Part99【大河】
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
【新選組!】天晴あり! Part99【大河】
【新選組!】シショョ〜ハ無礼ジャネ〜カ Part99【大河】
【新選組!】鴨ニヤリ 新見ジロリ Part99【大河】
【新選組!】それは鼻血です Part99【大河】
【新選組!】芹沢鴨ミール Part99【大河】
【新選組!】I am ご落胤 Part99【大河】
【新選組!】タマのホコリとは Part99【大河】
なみたかし
ってゲームの名前でしょ
最後には浣腸をして、
ふんばって、最後はなんとか排泄できたわけだが
オレとしては、あそこで一気にだしたかった。
火事場の糞力、というかね。
オレはいつ出るか、いつ出るか、そればっかりだったぞ。
おならや、小便やらなら出るが
それこそ心ここにあらずでさ、
俺のウンコ早くでれ!で、じっと気合入れてたのにさ!
>>874 おまいも演武、見たかったろ?
>>884 見たよ。沖田はまだガキんちょだったじゃん>試衛館では
【新選組!】(^ ∀ ^)ノシ Part99【大河】
【新選組!】(^ _
^)
ノシ Part99【大河】
【新選組!】つねをつねる Part99【大河】
うんこ
【新選組!】桂におまかせ! Part99【大河】
【新選組!】鴨におまかせ Part99【大河】
【新選組!】ガンダルフとフロドは船で旅にでる ラスト Part99【大河】
被った上に、変な改行が・・・_| ̄|○
このスレうんこまみれ
【新選組!】このスレうんこまみれ Part99【大河】
904 :
894:04/02/11 03:19 ID:???
905 :
表紙:04/02/11 03:19 ID:???
【新選組!】つねかわいいよつね Part99【大河】
【新選組!】セオデンは死ぬデネソールも死ぬ Part99【大河】
【新選組!】私をウンコに連れてって! Part99【大河】
【新選組!】そしてなにより Part99【大河】
と思ったら・・・
安穏としたスレに黒い影が!
()
.__ |
ヽ|・∀・|ノ 放火マン
|__|
| |
>>893 あの1話よりショボイモノ見せられてたまるか!
>>908 / / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" | いや ぷっ
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
【新選組!】お金は大事だよ〜>つね Part99【大河】
【新選組!】浅葱色い巨塔 Part99【大河】
新スレ立ったな
【新選組!】多摩のホコリ Part99【大河】
まああれなら、許容範囲だな。
新スレはつねネタか
うんこ貼ってる阿呆どもよ、
頼む、うんこは20話までとっておいてくれ。
またアレがいるのか
こっちで大して受けなかったネタを、新スレに貼る滑稽さよ。
そしてまた速攻削除!
削除人様、乙、カコイイ!
よっぽどオダギリか斎藤が憎いんだろうな
いったい何をされたんだろう・・・
立ってすぐに削除。
すごい早さだった。
削除人って引き篭もりなんだなw
>>927 オダギリヲタの女にふられたとか
斎藤ヲタの腐女子にふられたとか
こんなにハイペースで仕事する削除人ははじめてみた
なんで削除人、ソッコウ対応できんのよw?
必殺削除人!って感じ。
>>930 そうカッカすんなよ
自分のウンコAAが削除されたからってw
>>933 実はこのスレがマークされてるって話もあったからなー。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
引き篭もり削除人VSウンコ職人かw
削除人のジサクジエーンだったり
ペース無駄に早すぎてチャット状態だし無理もない
>>937 そんな悪寒((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルぶる
ま、無差別削除じゃなくピンポイントだから、ありがたい限りではある。
とりあえず削除人乙。
次で100かよ。凄いな。
スレたての時の名物だな。必殺削除人の粛清とウンコの対決はw
話がかなり戻ってしまうのだが、5話で土方が「あんたの話はいい」って
言う前のとこ。
山南が「座興としては中々・・・」と口に出したとこで土方ふと顔上げて
山南を見てるんだよ。祝言どころか道場の存続もかかった危うい状況なのに
近藤のお手並み拝見で軽口たたいた山南に対して、土方結構抑えてる、と私
は思ったんだけどな。
>>1 乙
ついでに削除人(・∀・)イイヨイイヨー
949 :
946:04/02/11 03:36 ID:???
済んじゃった事より目前の問題!って実務的な性格がよく出てた、と。
>>946 山南はあの騒動の最中、始終傍観してたからね。
この役立たず!と思ってるところにあの言い草だから、土方、
かなりむかついていたと思われ。
もっとも土方は山南が役に立ってもそれはそれでむかつくと思うけどw
>>946 あんたの話はいい。ていうのは、正論であり、話の接ぎ穂みたいなもんだけど、
言い方がかなりぶっきらぼうだっただけに、DQN談義に
なっちゃったと私は見てる。
あそこはもう少し押さえた感じでも良かったかもと。
>>946 自分としては山南がいざとなったら自分が出て行こうと思ってるのかな、と。
迫力のある殺陣ってなんだよ?
昔の大河見てみたけどどれもこれも同じ
今風呂から上がってきたんだけど何があったの?
>>954 ログを読めばたちどころにわかりますがね
>>946 あれ?そのシーン覚えてないや。山南って存在感ないから。。。
>>954 おまい、この時間帯にいっつも風呂入ってるだろw
削除人がカッコよかったんだよ、またも (`・ω・´)シャキーン
また池沼が貼ってやがる
>>950 しかし、山南は役には立ってなかったけど、
周斎さんの横や、捨助にエルボーするおみつの後ろなど、
画面にうつりこむオイシイ立ち位置にいるんだよねw
>>957 いや、ちがう。正確にはいつも風呂に入っているし、いつも風呂からあがりたて。(脳内で)
山南の存在感は、サブミリナルで効いてくる
>>953 だって太閤記から殺陣師は同じ林センセイですから。
ただ役人を追い払う場面で言えば、土方も役に立っていない。
どうせ削除人の自演だろ。
968 :
957:04/02/11 03:44 ID:???
土方はとにかく山南が嫌い。
>>956 えっ!存在感ないって・・・夢に見そうなあのお顔を・・・
しかも近藤がただ人がいいだけじゃ無いらしいと悟らせるシーンなのに〜
>>968 いやいや、AA荒らしだったのねっていうのは
>>957当てだけど
削除人GJ!は削除人にね
>>966 桂にも招待状を送ったという意味では、間接的に役に立ったと言えないこともない。
974 :
957:04/02/11 03:46 ID:???
>>972 AA荒らしって・・・(`・ω・´)シャキーンで荒らし?
桂さんが来てくれたのはわたしが試衛館にいるからですよ( ´,_ゝ`)
>>974 ちゃうちゃう
AA荒らしがきたんでしょっていう意味だってばw
( ´,_ゝ`)は今にも役人に飛びかかろうとしていた沖田を押さえてた。
土方は斎藤に嫌味を言ってただけ。
979 :
957:04/02/11 03:47 ID:???
>>977 ごめん、深読みした(´・ω・`)ショボーン
切腹つかまつる
>976
いずれにせよMVPは捨助
山南しか見てないそこのあなた。
あなたなら近藤命の土方や山南の気持ちがわかるでしょう?
解説してよ。
>>979 いやいや不自由な日本語でごめんね (((´・ω・`)カックン…
切腹しなきゃならんのはこっちかも・・・介錯頼みます
>>982 ( ´,_ゝ`)では介錯つかまつりましょう
周助をだまくらかした土方の口八丁を、役人相手に見たかったよ。
( ´,_ゝ`)は捨助がエルボーされて鼻血出してるのを見てもポーカーフェースで役人の方見てた
986 :
速報:04/02/11 03:50 ID:???
ウンコスレ死亡。
>>986 だから早くウンコスレ使えって言ったのに。。。
土方はいざとなったら、石田散薬を配って場を丸く収めるつもりだったに50乙葉
あらら、ホントだ。
さて、うめるか
>>986 よかった、やっと消えたか
あの糞が立てたスレ
なかなか埋まらぬ
もうちょっと
>>990 素朴な質問。
その散薬はマジで土方が売ってたの?
∧_∧
● (
>>982)
(( _ 斬ったと思ったら  ̄ ̄
(■ ・e) ;:・__
(⌒ 'ヽ\, ‖ ‖ ( )
_(_,⌒)ヽ○○=|三三三フ| | |
/_,(__) (__)_)
●
(( _ サッと引く
(■ ・e・)≡ ;・;:・
/⌒つ=|三三三フ≡ ;:・
( \つ≡ ;:・
丿 丿\,, \
(__) ,(__)≡
のようなものです
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 1000ゲッツだクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。