2get
近藤勇(局長)(28) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・香取慎吾
土方歳三(副長)(27) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本耕史
沖田総司(一番組組長)(20) ・・・・・・・・・・・・藤原竜也
山南敬助(総長)(29) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堺雅人
永倉新八(二番組組長)(23)・・・・・・・・・・・・・山口智充(DonDokoDon)
斎藤一(三番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・・・オダギリジョー
武田観柳斎(五番組組長)・・・・・・・・・・・・・・八嶋智人
井上源三郎(六番組組長)(33) ・・・・・・・・・・小林隆
藤堂平助(八番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・中村勘太郎
原田左之助(十番組組長)(22)・・・・・・・・・・・山本太郎
島田魁(監察方)(34)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照英
山崎烝(監察方)(28?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桂吉弥
尾関雅次郎(監察方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊面鯉
河合耆三郎(勘定方)(24)・・・・・・・・・・・・・・・大倉孝二
浅野薫(副長助勤)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村俊太
谷周平(新選組隊士・近藤の養子)(15)・・・・浅利陽介
◆
芹沢鴨(初期筆頭局長)(35) ・・・・・・・・・・・・佐藤浩市
新見錦(初期副長)(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・相島一之
平間重助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・剛州
平山五郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂田聡
野口健司・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本幸作
◆
伊東甲子太郎(参謀)(27)・・・・・・・・・・・・・・・谷原章介
加納鷲雄(新選組隊士)・・・・・・・・・・・・・・・・小原雅人
深雪太夫/お孝(姉妹,近藤の愛人)・・・・・優香
近藤つね(近藤の妻)(25)・・・・・・・・・・・・・田畑智子
沖田みつ(沖田の姉)(29)・・・・・・・・・・・・・沢口靖子
お梅(芹沢の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木京香
近藤周斎(近藤の継父)・・・・・・・・・・・・・・・田中邦衛
近藤ふで(近藤の継母)・・・・・・・・・・・・・・・野際陽子
佐藤のぶ(土方の姉)・・・・・・・・・・・・・・・・・浅田美代子
佐藤彦五郎(のぶの夫) ・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
土方為次郎(歳三の兄)・・・・・・・・・・・・・栗塚旭
お琴(土方の許婚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田丸麻紀
小島鹿之助(近藤の後援者)・・・・・・・・・・・小野武彦
宮川音五郎(近藤の実兄)・・・・・・・・・・・・・阿南健治
滝本捨助(近藤の幼馴染)(17)・・・・・・・・中村獅童
八木源之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東四朗
八木雅(源之丞の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・松金よね子
八木ひで(源之丞の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・吹石一恵
原田まさ(原田の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしのえみ
明里(山南の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
坂本竜馬(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介
桂小五郎(29)(長州藩士)・・・・・・・・・・・石黒賢
お登勢(寺田屋女将)(33)・・・・・・・・・・・・・戸田恵子
おりょう(竜馬の妻)(22)・・・・・・・・・・・・・・麻生久美子
幾松(桂小五郎の恋人)(19) ・・・・・・・・・・菊川 怜
久坂玄瑞(長州藩士)(22)・・・・・・・・・・・・・池内博之
勝海舟(幕臣)(39) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野田秀樹
清河八郎(浪士組の創始者)(32)・・・・・・・白井晃
佐久間象山(思想家)(52)・・・・・・・・・・・・・・石坂浩二
松平容保(会津藩主)(27) ・・・・・・・・・・・・・筒井道隆
殿内義雄(浪士組まとめ役)(32) ・・・・・・・生瀬勝久
佐々木只三郎(見廻り組)(29)・・・・・・・・・・伊原剛志
ヒュースケン(米公使館通訳)・・・・・・・・・川平慈英
山岡鉄太郎…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羽場裕一
武市半平太…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デビット伊東
橋本左内…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内圭哉
キャスト(未発表)
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
脚本/三谷幸喜
演出/清水一彦、吉川邦夫 ほか
音楽/服部隆之
制作総括/吉川幸司
NHK広報資料(2002年4月)<要AdobeAcrobatReader>
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_01.pdf (PDF184KB)
NHK出演者発表資料(2003年4月)
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_02.pdf (PDF156KB)
大河【新選組!】トリビア
1.1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の
架空の事件です。
テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
2.近藤たちと龍馬は、同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったか
どうかは、記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
3.同じく、近藤が勝海舟や佐久間象山と知り合いだったかどうかも不明です。
ただ、後に佐久間象山の息子(佐久間象山の妻が勝海舟の妹なので、勝海舟
甥でもある)が敵討ち修行で新選組に入隊してます。
4.道場に「香取大明神」って掛け軸かかってるのはギャグか?
香取大明神は武道の神様の経津主命を祀ったものです
鹿島大明神と共に道場ではよくある風景です。突っ込み不要。
5.新選組と新撰組どちらが正しいの?
両表記とも使用されていました。どちら正しいです。
6.沖田の写真は残ってるの?
沖田総司の顔と確定されている絵・写真はみつかっていません
沖田の甥をモデルにした絵はあります。
7 :
612:04/01/14 16:33 ID:???
2ゲット!(^-^)
8 :
2:04/01/14 16:33 ID:???
10 :
612:04/01/14 16:34 ID:???
あらら
>8
正直お前も邪魔
12 :
612:04/01/14 16:36 ID:???
谷三十郎も未発表キャストに入れてあげて下さい。
出だし好調!なんていかにもアンチが食いつきそうなスレ鯛だな
武蔵スレでは「どうせ今だけだって」言われてるよ
>>1 乙華麗。
>坂本竜馬(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介
これ「龍馬」に変更かな?
:/ '⌒) l:::ノ ‐-、// l l;;;; | l三l::::::ヘ::ヽ、
ヽ.ヽ_ (. i //=、__ l l ;;; , -.!.l三::::/ ヽ:::!
ヽ ,,_ヽ ヾ ヽ=r,テ=、ノノ ;;; /三.!::l:::::/ l:::l
\_,ノ| ヾ // `ー‐'//,ノノ,/ツ.フ|::|`'" .!:::l
;;; ! ;// .三// ', ̄ 三.!::| |:::|
. .;; | .// // ',::三ノ|:::l. |:::l
;;;; ゙、// // ',::::/ |:::j l:::|
. . ..;;; 〃 // .___',く /:/ |:::|
. \ ;; 〃 ;;ヽ /,.......... ...ゝ .//`ヽ _ |:::|
. ../ / ;;;;;;ヘ, 〃 ー┬''/ // >、 |:::|
>>1乙彼
. . .゙、 / _,..⊥'_ i/ /,>、_.レノ
. . . ゝ‐' ` ー- _∠∠___`ー、... -― ''"゙¨フ
/⌒ 三≡  ̄ ノ
./ミミ ヽ三三≡_..... /',
,. -―く三三 \: : : : : / ー- ....___... -‐'''"ー┴-- .._
ノ `r 、三. \: : : { ヽ ヽ  ̄ `''―- 、__
''" ,゙ \ \: :l `ー、______)  ̄ ー- .._
. ll: |: : : : : :\ \ヽ、______./ ` ー 、_
l|l !: : : : : : : \ \: : : : : : :/ `ヽ
. ,'ヽ |: : : : : : : : ::\ \-‐''" _/
.,': : | l: : : : : : : : : : :\ \ __ -‐''"
l: : :| l_... -― ''" ̄ \ ヾ\ _ -―'''"
|: : :! | _______.\ ヾヾ\___________,. --― ''"
出だし好調!って逆説的に煽ってるようにか見えないね。ワザと?
>>16 せっかく新スレ立ててくれたのに、文句言うなよ。
19 :
:04/01/14 16:46 ID:???
昭和初期まで土方の写真も別人と思われたみたいだね。
「土方が洋装するわけない」って理由だけで。
かといって沖田の写真が本物ってことではないけど。
「沖田の写真はない」ではなく、「確定されている」ものは「見つかっていない」
なのだから、慎重でよろしい。
23 :
:04/01/14 17:04 ID:???
土方と山本はなんとなく顔似てるよね。
だから選んだんじゃないの<なんとなく似てる
放送後からスレの消費が早すぎてずっとロム専だった〜!
やっと追いつけたっす。
堺、殺陣うまいのに山南なんてもったいないね。
あいつにはもっとエキセントリックな役をやってもらいたかった。
まさかイカれて脱走なんて運びにはならないだろうしなぁ。
てゆーかぐっさん、松方にみえるよ…。
それぞれの隊士にいくつもの余談があったりするが
それのどれを取捨選択していくのか。
隊中美男五人衆とかはどうするんだろう?
全部ジャニとかだったら泣くぞ。
あぼーん
ジャニは香取意外は出ないので。
あぼーん
29
意外→以外。
第一話、ビデオで5回見ちゃった。
沢口靖子がかなり(・∀・)イイ!
>>32 俺は七回見た。
流石に飽きてきたので早く2話放送して下さい。
自分はZ葉が良かったな。
あぼーん
あぼーん
1話放送日に某有名電器屋行って、
録画用のビデオテープ(時代遅れだな…)買いに行った。
録画用DVDとかテープのコーナー、かなり混雑してたんだけど、
いっつもそうなの?
新撰組で浮かれてた自分は皆新撰組録画するのかとドキドキしてた。
早く日曜日にならないかな〜。
>>38 ボーナス・お年玉でデッキ買って、1月の新番組に向けてメディア購入
もう決めた!
DVDBOXが出たら買ってやる!
絶対出だしだけだから
634%保障するよ
あぼーん
今日の夜もこのスレ埋まっちゃうのかな…
>>42 九分九厘出るだろうけど、100%出るとは限らないよ。
今のところ「武蔵」のDVDが出るとの話はないようだし。
(去年の今頃は、「利家とまつ」のDVDBOXの発売は
決まっていたと記憶する)
48 :
43:04/01/14 17:35 ID:???
49 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:36 ID:j7mRCAPH
何か?
>>46 オレもそう思う。だから念のため全話標準モードでビデオ録画する。
DVDレコーダーが買いたかったが、ビンボーは辛いぜ
DVDは是非出して欲しい!特典映像付きで。
※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
※文句言いたいだけの方は全否定スレへ。
該当者2名。いや放置できない俺含め3名。
うちも貧乏。ビデオ録画だーよ。
初回視聴率は利まつを超えたし、
今後の視聴率が悪くなければ出そうだよね>DVD
自分はケチって3倍モードで録画しちゃった…。
画像悪い…。
>>52 今年の終わりにはそんな決まりはむなしくなるよ
そう、武蔵本スレの末期のようにw
見てないけど武蔵は
時代劇ヲタが望む重厚な作品に近かったんじゃないの?
こっちは軽いから叩かれるのはわかる。
それで義経はまた正統派路線へ持っていくんだろうな。
来年は今年以上に力入りそうだ。
あぼーん
下がれ下がれと念じながらも、最後まで下がらなかったトシマツと
いや、もうそろそろ下げ止まって下さいよ、だった武蔵
さて新撰組やいかに
駄目な作品スレの決まり程虚しいもんはないからねぇ
むしろ煽りなんじゃないかと思うくらいに虚しくなるw
時代劇は高画像じゃないほうがいいよ。
新撰組は特にロケが多いわけじゃないし
セットやカツラの継ぎ目などアラが目立つだけ。
ヒャッキンの100円テープ3倍録画で十分。
義経は軽くても許される部類のものだから
そりゃ「義経」は力の入れ方が違うだろうよ。
コケ覚悟の「新選組!」が好スタートだったことは、NHKもビックリしてんじゃないの?
義経はジンギスカン編までやってほしい
義経=王道
新撰組!=お遊び
…ってこと?
武蔵はバガボンド読んでた流れで観始めて
そのまま最後まで観たけど
これだけの時間、人材、金をかけても
一人の天才の仕事にはかなわないんだな…
という感想におちつきました。
でもOPテーマはカコ良かったのでアルバムくらいは
見かけたら買ってやろうかと思ってます。
スレ違御免
義経=本命
新選組!=前座
…ってこと。
天才って誰?武蔵?
>>64 第2話のキャストを見れば、いかに金をかけてないかが分かる。
>コケ覚悟の「新選組!」
おいおいおい、脳内妄想はいい加減にしろよブサイク。
義経を本命でやるなら滝沢はもってこないだろう、普通…
夕方だからもう帰ってきてるしね。
やっぱ、桂=石黒って合ってない。眉毛濃すぎ。
桂=堺がよかった。
一話目見た限り似合ってたのは
竜馬くらいか。
桂=唐沢がよかった。
近藤=唐沢がよかった
近藤=トミーズ雅がよかった
めざましTVで軽部が
「見逃したけど土曜の再放送必ず見ます!」って言ってた。
アヤパンが「キャストが新鮮でイイ」って駄洒落かましてた。
他局でPRされまくり。NHKはすまっぷ様々だなw
唐沢は利家なんて詰まらない役をやるべきではなかった。
白い巨塔でも分かるとおり、唐沢はミステリアスで孤独な役柄が似合う。
汚名返上ということで、来年の頼朝は唐沢で。
では軽部に西郷どんを…
ジャニ批判はどこの局もできんだろ。それがNHKの狙いか?
軽部の晒し首がみてみたい
軽部の本音は男おばさんスカパー版でないとわからない
山崎蒸役の桂吉弥さんはどうよ。
できれば師匠の吉朝さんにもなんかの役で出て欲しいなあ。
質問です。
龍馬が「そやにゃ〜」って言ったあと、お登勢が「そやにゃ〜そやにゃ〜」って言いながら、
人差し指で舌さわって眉をなぞるって仕草を2回してたけど、
あれってどういう意味ですか?
みんなやさしいなw
眉唾って何?
95 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:04/01/14 18:05 ID:???
眉唾って何?
人大杉
唐沢は三谷組と言ってもいい役者だし、彼も三谷作品ではいつも
楽しそうに演じているから、一昨年の大河が無ければまず間違い
なく「新選組!」にも出ていたろうね。唐沢自身も出たかった
と思う。
サプライズ・ゲストあるいはこのスレでも言われている徳川慶喜
あたりで出演ということもなくはないだろうが、やはり一年間
主演を務めた後では、一年空けただけでは時効にはならないだろう。
少なくともNHKサイドは難色を示すだろうな。
それでも出たら、三谷幸喜の強い希望だろうね。
>>95 だから今日は安全日だからやるわよってことだよ
101 :
87:04/01/14 18:07 ID:???
教えてくれて、サンキュ。
102 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:08 ID:CDF/dNKe
唐沢の役は古高俊太郎。しかない。と思ふ。
ゆとり教育(ry
早く第2話が見てええええ!
唐沢なんてイラネ。
>>102 古高役は出川、ダチョウ上島、山崎邦正のうちの誰かで決まってます。
未発表のキャストっていつわかるのかな?
サプライズはスイカップ
同じく早く弟2話が見たい。
110 :
:04/01/14 18:12 ID:XldjGqZi
早くも週刊誌の叩きが始まったか。
歌舞伎役者が時代劇俳優兼ねてた頃の近藤の方がよっぽど酷い
高視聴率のおかげ叩きは来年の滝沢へ集中放下されそうだよ。
分かってたことだけど京都行くまではつまんなそう
まぁそれでも見るけど
>>110 自分たちの視聴率20%越えは難しいとの記事が大ハズレ
になったから、今度はバッシング記事ですか。
いかにも週刊新潮らしい
バッシング記事は多分「週刊文春」も書いてくるだろうが、
いずれにせよしょうもないね。
演技をできないアイドルがやってる今の近藤も酷い
>>115 高視聴率って・・・・まだ1話目じゃんか
踊りすぎ
うんこちんちん
121 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:16 ID:Axp2EYN9
>>80 > アヤパンが「キャストが新鮮でイイ」って駄洒落かましてた。
中野でつ(´・ω・`)
マスコミに恩恵を受けながら
マスコミを叩くジャニオタ
新潮は前回も「20%の壁」という叩き記事を載せたのに
見事にはずしたので、意地になっているんだろうな。
でも前回も叩き記事なのに、ライターは「面白い」と書いていて笑った。
蘇る金狼とかドクのとき香取の演技に将来性を感じた私は馬鹿ですか?
早速、叩き記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
126 :
65:04/01/14 18:17 ID:???
オレのいう天才=井上雄彦
香取擁護スレでもジャニオタって言葉がいっぱい出てくるんだけど
ジャニオタって具体的に何?
ジャニオタ=香取オタだと思ってたんだけど違うみたいだし
わけわかんネ
>124
将来性はこれからわかるもんだ。
>124
そんな糞ドラマ、見たこともありませんが
香取オタは帰れ
>>124 まあそっち系なら合ってるのかもしれないけれど。
ドクはベトナム人だったからハマッてただけだろうが。
124はアンチ。
>>131 えっち系が合ってるって見えてギョッとした
しかしあの顔と体はエロ系が似合うかもしれんな
蚊取に出来るのは馬鹿の役かベトナム人だけ
>>130 優作ファン兼成美ファンなだけですが・・・
想像してたよりよかったんでそう思っただけ
>128
この連鎖反応的な煽りがジャニオタ特有。
>65の文意で、天才が誰を指すかわからんというのもスゴイ話だます。
>>124 今回の近藤はまがりなりにも組織の長だからな。
その役柄とは求められるものがちょっと違ってくるだろうね。
>>80 「ジャンク」が放送枠変更でスタートしたのに
軽部は新選組を見てたとは言えんだろう。
中野がちょっとだけ見たというのがせいぜい。
土曜昼の時間帯ならそう問題ない
近藤に見えないってどういう意味?
てか近藤ってどんなんが近藤らしい?
土方と山南の間でおろおろしているの?
伊東にバカみたいに騙される事?
一般的イメージがある信長とか武蔵ならまだしも近藤に見えないってわけわかんね
>>124 確かに「蘇る金狼」の演技は悪くなかった。
本広演出に助けられた部分もあったかもしれないが。
でもあれDVDにもビデオにもなってないんだよね。
余りに原作と違うんで大藪の遺族あたりがNoと言ってるのかな。
わけわかんね
スマヲタの口癖
>>128 ジャニヲタ=ジャニーズ(スマップ除く)ヲタ
スマヲタ=スマップヲタ
>>141 過去の三船や千恵蔵がやったような重厚な中年の近藤、ってことじゃないの?
じゃぁ、ジャニヲタってスマップはジャニの面汚しとか思ってるの?
よーわからんな。おじさんには同じにしか見えんのだが。
>142
いつまでひっぱるんだ。
ジャニ板に行ってやれば?
新撰組に関係ない。
>>141 人の上に立つ人間ぽく無かったってことじゃないの?
香取はやっぱり新撰組では沖田みたいな我が道を行くポジションが合ってるのかもね。
>>141 週刊新潮は市川宇太右衛門か三船敏朗あたりを
引き合いにしてくると思われ。或いは、「新選組血風録」の
船橋元あたりか。
6時過ぎたら急にスレの速度が上がったな。
>>146 ここで香取批判してるのはジャニオタじゃないだろうけどねw
市川の近藤ってかなり酷かったけどね
漏れはこの手の雑誌を全く読んでなくて日頃見てる
電車の吊り広告だけで感想言わせてもらうけど
新潮て一番下衆じゃね?
>150
こういうくだらないレスに参戦するのは
定時退社の暇な公務員と見た
155 :
149:04/01/14 18:29 ID:???
いけねイチカワウタエモンもミフネトシロウも字、間違えた。
スマソ
>151
色々いるけど、ジャニオタが一番多い。ついでにあなたも。
エロ&捏造雑誌ほど自分を「マスコミ」と勘違い
新潮を無闇に批判するのは学会の人が多いのは間違いない
>>156 俺はジャニオタじゃねえよ、腐れマ ン コ。
昨日合コンした相手の女性が美人なのに(笑)新選組ヲタだった。
女「土方さんの写真見たことある?カコイイよね。」
俺「あーまぁね。あと、近藤も写真残ってんじゃん。」
女「トミーズ雅そっくりだよね!」
俺「でもさ、決して美形ではないけどなんかカコイイと思わねぇ?オーラがあるよ。」
女「・・・・・・」
どっちもどっち
>>148 だろうね。沖田の印象は、新撰組始末記の八木家の息子の聞き取りやなんかでも
やけに背がでかくて、結核のせいか顔色が悪くて、いつもニコニコしてて冗談ばっかり言ってる
てな風にかかれてたんじゃないか?近藤よりは余程香取に合ってる。
>>160 微妙だなw土方の写真は修正してあるしな。
修正前よりはかなり整っちゃってる。
新潮批判でなく
先週の記事も間抜けだったなと。
>>162 沖田の冗談って平隊員からすると洒落にならないのが多いけどね
166 :
名無しさん:04/01/14 18:35 ID:XldjGqZi
週刊誌の仕事は足引っ張りか。
馬鹿女は書き込むな。
ウザイ。
死ね
男でも女でも馬鹿は(ry
>>166 文春はおそらくアメリカ国旗・国歌の辺りをついてくるのだろう。
まさか、「龍馬と近藤が顔見知りの筈がない」とかじゃねぇだろうな。
それだと余りに恥ずかしいぞ。
しかし文春といい、新潮といいホントしょうもないね
しかしこのスレ面白いな。時間帯によって色んな話題が出てくるし。
ジャニヲタ叩きから思想問題まで。
歴史ヲタ、新撰組ヲタ、時代劇ヲタ、大河ヲタ、ジャニヲタ、演劇ヲタ
ガノタ、るろ剣ヲタ、ドラマヲタ、まで。
読んでると色んなことに詳しくなるよ。
ぜってーココ見てる。>低脳雑誌記者ら
うどんヲタを忘れるな
ガノタって?
週刊誌読んだらここに詳細レポしてね
蕎麦ヲタかと
2chがネタ帳かよw
>173
低脳じゃなくても業界人は皆見てますよ
で、ホントの低脳は2chから拾って記事にします
真木ヲタも
ガノタなんていたっけ?
漏れはファースト時代からのガノタだけど。
そいえば種の話題が少し出たかな。
>>175 ガンダムオタク
入力時に「ガンオタ」と書くのに「gan ota」といれるとガノタ(「ganota」)と
表記される、ってのが由来
>181
前スレで新撰組=ティターンズと言った香具師がいますた。
>>171 アメリカ国旗の星の数は31個だったけど
これって結局あってるの?間違ってるの?
本当に文春の「時代考証に問題あり」が、「アメリカ国歌は当時
あの曲ではない」だったら笑うな。ここから記事拾っているのが
丸わかりだ。
あれは放映当初はちょっと話題になったが、後に「当時のアメリカ
国歌を流しても視聴者は誰も、それがアメリカ国歌だと判らないので
わざと現在の国歌を流した」という解釈ので落ち着いたもんな。
どんな形であれ、週刊誌に取り上げられること自体はいいことだと思う
>182
ほほぅ
確かにここに居ると色んなことが分かる
ここで誰かがスキャンダル・・・というループ開始
189 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:50 ID:pem8qqzQ
香取が演技下手なのは事実、それを料理人三谷がうまく調理している
良い料理人はまづい材料でもうまく味付けし献立する
同じような例として大河秀吉も言えると思う
赤井秀和みたいな棒読み俳優が下手にあまり感じなかったし
これしか演じられないっていう不器用な俳優をうまく料理していた
渡鉄也、沢口、高島弟、家政婦は見た
ちょっとレス止まるとネタ投入するスレですねw
>>190 ぐぐってみたけど、かなり新選組モノ書いてる人のようだね
>>190 「新選組紀行」ってこの秋発売の本だろ。
露骨な便乗本だしといて、何だかなぁ
事実と言い切るのは、どうか。
感性は人それぞれなのだよ。
日本で一番人気のあるってとこは突っ込みどころでしょうか?
最初は軽いなーって思ったけど、逆にこれからが楽しみだな。
197 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:02 ID:BvNVC+hJ
スレのパート15前後を読み直せ。
香取が主役になったことで文春と週刊女性が毎週叩く予想が出てる。
そして去年四月、真っ先に三谷大河叩きを書いたのはやはり文春だった。
199 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:02 ID:UrsWEXS7
優香は脱ぎますか?
>>110 しかし「近藤に見えない」って言われてもなぁ。
肖像写真に似てないという意味だとしたら、トミーズ雅あたりで
誰がドラマ見るよって話だし。
過去の近藤役者に比べて、というんだったら従来の近藤と
違う、近藤像というのがこのドラマのコンセプトだから違って
というか見えなくて当たり前だしなぁ。
いずれにせよ、読んでみないといけないがかなりピンぼけな
記事だろうね
新撰組にとって、不幸中の幸いだったのは
幕末における最強剣の島津家中と渡り合わなかった
ことだろうな。
島津の剣(示現流)の振りは非常にするどくて、
振り下ろされた刃をまっこうから受けると、
自分の刀を顔に食い込ませて顔を割られるほど
凄かったらしい。
島津家中では、若い侍には勉強などほとんどさせず
ガキの頃から剣の稽古ばかりさせていた。練習量が
桁違いなのだ。土方なんぞ、島津の前にでりゃあ
副長なんて澄ましてられなかったろうな。
いくら沖田総司であろうと、中村半次郎の剣を
凌ぐことはできなかっただろう。
202 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:05 ID:8/LxbijF
又来たのか。>島津ヲタ
スルーでヨロシク。
だから馬鹿女は書き込む前に文章を見直せ。
おまえら長文でしか書けないのか?
脳みそ使え。
河合は「おいくらですか…?」とか「魁さんのはこっち!」とか、表情の良いキャラだ。
奴の最期を考えると早くも悲しくなってきた
一話初めの襲撃シーンは
進行速いくせに情報詰ってるよね。
そこだけ何度も観直してるよ。
>>202 おまいも、新撰組ヲタなら知らぬではないだろう?
近藤が「中村半次郎だけは相手にするな」と言ったのを。
ただし、中村はそんな人殺しではないよ。
女を襲おうとしたレイバーを見かけて斬り殺したのと
江戸で刺客に襲われたとき逆襲して斬ったとかね。
■01月19日(月) - 午前 10時00分 〜 午前 11時00分 - ラジオ第1
き ょ う も 元 気 で ! わ く わ く ラ ジ オ
10:05 ときめきインタビュー
「音で楽しむ新選組」
作曲家…服部 隆之
俺は源さんの最期を考えると早くも・・・
えなりに市村鉄之助やってほしい
>>204 しかし、この河合の切腹の話、三谷はどうやってあのドラマで描くつもりなんだ?
確か近藤が隊費を勝手に使って女を身受け、その近藤の留守中に土方が会計帳簿を調
べたら50両(160万円?)の不足があり、もともと土方は河合を嫌っていたものだから
「斬首だ!斬首だ!」と大騒ぎ。
河合が播磨の実家(米商人)に頼んで損失補填すると泣いて頼むが、結局、飛脚が期限
までに間に合わず。哀れ河合は斬首という結末。
下手に近藤と土方を正当化せずに、このままやってほしい。
>>211 壬生義士伝では谷三十朗が着服したことにしていたね。
>>211 ていうか、それ自体が事実かどうか怪しいということに最近はなってるのだが。
原田がオニギリ食ってるところはもうちょっとわかりやすい方がよかった
服部氏の音楽が凄くいい。
>>201 >若い侍には勉強などほとんどさせず
駄目じゃん!
218 :
:04/01/14 19:37 ID:???
八時前に食事を済ませ、風呂に入って体を清め、こたつに入り、正座をして見る。
オープニング。
何故か、涙が流れてきた。。。。。
NHK会長の会見
「新選組、まことによく働いてくれる」
>>215 同意。
ちなみに服部隆之はNHKで同じ幕末ものの「蒼天の夢」の音楽もやってるね。
少年時代の吉田松蔭が顔を掻いたというだけで親父にぶん殴られるという
唖然とする場面からスタートするという・・
>>211 改めて調べたら、ちょっと違った。
不足金は誰が持ち出したか不明。河合は50両の不足に気づいたが会計方として責任を問われる
のを恐れて内密に補填してまおうと実家に飛脚を送るが、折悪しく土方が近藤のお気に入りの遊女
を身受けて近藤を喜ばせてやろうと帳簿を調べさせたら50両の不足が発覚ということらしい。
まあ、いずれにせよ子母澤寛の創作かもしれませんけど。
ていうか、どう考えても子母澤の創作。
一話の日付
どうせなら1月11日にすればよかったのにね。
そしたらちょうど150年前
殺陣指導を甲野先生にやらせてみたい
>>224 ジョージ・ワシントンの誕生日じゃないと無理。
祝砲撃てないから。
>>221 あれ、ネットで「河合耆三郎」を検索したら、やっぱり隊費を50両使い込んだのは近藤という話も出てきた。
どっちが正しいんだろう?
真実はわからないんだし、河合殺すのに都合がよかったってだけじゃ?
229 :
お知らせ:04/01/14 19:55 ID:WvsMibT2
ていうか、単純に河合が着服しただけの可能性もある。
ネット情報であっても、ソースが子母澤の場合は話半分に理解しといた方がいい。
>>218 うん。なんかカコイイんだけど最後を思うと物悲しい…
>>228 河合を殺したがってたわけじゃないって説もあるみたいだしなあ。
創作かもしれんが。
・使途不明金があった
・埋め合わせの金は間に合わなかった
・責任問われてセプーク
が最低限分かってる事だっけ?
>>231 武士じゃないってことで切腹もさせてもらえなかったんじゃ?
・・・小説しか読んでないので俺が間違ってたらすまん
三谷なら勘違いで切腹で死んだ後に判明、犯人は近藤くらいはやってくれる!
>>226 ワシントンの誕生日は2月22日では?
旧暦でも合わないので、どうせならと思ったんだけど。
勘違いで起こるドタバタは三谷お得意だからね
最高の大倉が見れると思うよ
236 :
231:04/01/14 20:05 ID:???
>>232 あ、そうだ。斬首とも言われてるんだっけ。
じゃあこれもどっちになるかわかんないのか。
ただ大河のガイド本とかだと切腹とかかれてるから今回は切腹かな。
白虎隊は出てくるのかな?
>>220 こまかいけど、親父じゃなく叔父さんです。
25 :名無しより愛をこめて :04/01/14 20:03 ID:EAE98uyf
ヲタでいうなら新撰組ヲタは特撮ヲタ同等のウザさ。
他人ちの墓に平気で不法侵入したりする連中だぞ。
オダギリどうするのかねw
しかし、池田屋事件が7月だそうだから26,7話ぐらい。
残り20話ぐらいしかない。
江戸に落ちて、近藤が斬首されるまでに5,6話は使うだろうから
後半の京都編は15話ぐらいで
河合耆三郎斬首
山南敬助切腹
松原忠司心中
谷三十郎密殺
武田観柳斎暗殺
油小路の決闘
2話に1話は粛清話になるな。
河合切腹については、西村兼文の「新撰組始末記」をベースに
子母澤が創作したものであることがほぼ確定している。
家族が金を届けにきた、というのも創作。
ちなみに切腹の理由が「隊費不算」であると実際に書いてあるのも
西村の始末記のみなので、詳しい経緯はよく分かっていない。
ただし、河合が新選組の菩提寺(光縁寺)に隊士として正式に葬られておらず
遺族の手によって壬生寺に個人的に葬られているので
新選組と遺族の間になんらかのイザコザがあったとは考えられている。
ちなみに、河合切腹時には近藤は広島出張中なので
切腹(断首説もある)の判断を下したのは土方、ということは確定している。
谷三十郎って出てくんの?
>>238 近藤の斬首で話が終わるんだったら出てこない可能性が高いね。
>>234 旧暦だと合うよ。
近藤たちが黒船見学に行ったのは翌日の1月30日だからね。
佐々木功のやる役って結局何だろ?
・5月から数回登場
・頑固オヤジ
・斉藤一に斬られる
>>244 谷周平がキャステングされているから出てくるんじゃない。
それに、谷三十郎暗殺は斎藤の見せ場のひとつだからなぁ。
もっとも、谷を殺ったのは斎藤というのも司馬の創作くさいが。
>>245 新選組!が大大大好評に終わったら番外編作ってくれるかもな
土方、斉藤あたりをメインにして
>>244 養子騒動があるから近藤中心であることを三谷が公言している以上出てくると思う
最近、やたらと新撰組を特集した本が積まれているんだが、
奴らを美化したものが多くて薄ら寒い思いをした。
>>252 アンチの方はアンチスレへお願いします。
以前、新人物往来者 新選組原論という本を買い逃したのですが、
現在新しい史料は、どれを買ったらよいのでしょうか?
>>247 佐々木功=谷三十郎ならその5月から数回ってのは
5月に数回撮影参加ってことかもな。
>>247 京都の与力だそうだ。
佐々木功が、かつてヤマトの2作目で斎藤一(さいとうはじめ)という役の声優だったこと
最後に斎藤一に斬られるということで、ジョーがジョーに斬られるというオタクなオチ
まてまて。アンチ新選組とアンチ「新選組!」とはちがうのではないか?
260 :
257:04/01/14 20:46 ID:???
もし視聴率が低くても数年後ヲタに伝説として語られる事を目的に作ってるとか
新撰組はこれから斬って斬って斬りまくるの?
264 :
257:04/01/14 20:49 ID:???
>>258 恥ずかしい話だが、
ヤマトの斎藤一が新撰組もじりだということに、
佐々木功のキャスティングまで気付かなかった
さいとうはじめという読みと、キャラが全く違うから
二代目艦長も土方なのだよなぁ
>>259 ヲタは冷静に読んだりしてないからスルーしろ
>>247 佐々木功のサイトで確認してきました。
>京都守護職の与力・内山彦次郎
確か芹沢が起こした大坂での力士との乱闘事件を松平容保に苦情を申し立てて
逆恨みされて新撰組に暗殺された人じゃないかな。
次スレ立てる時、できれば▲▲▲ ▲▲▲ コレつけてください。
探しやすいので・・・スイマセン
ささきいさおは、「古畑任三郎」で江口洋介が犯人の回にゲストで出ている。
それが三谷との接点か
>>262 内に対しても外に対しても…だな
なぁんか、平隊士にしても、変な死に方してるのばっか出してるな
河合君とか、浅野君とか…そんなに重要なのかと
そんなに血塗られたイメージを強化したいのかと…
ちなみん、こういうシリアスなシーンはムズカシんじゃないかと思う
あいつらに出来るのか?
>>267 今までスレタイに▲がついたことはありません。
頑張って検索してね。
顔ぶれや雰囲気が爽やかすぎて、このままじゃ
新撰組という名のアイドルグループだわなぁ…
>>269 血塗られた中から数少ない美談をほじくりだして語られてるのが新撰組
>271
まだまだこれからっすよ
>>272 じゃあラストサムライはどうなるんだよ?
美談だけだとウンザリするかも…
時代に取り残される彼らの悲愴さが好きなので。
>>252 の言ってる事は、別にアンチでなくても思う事だと思うけどな。
別に新選組が嫌いな訳じゃなくて、きれいごとばかりいわれてるのが薄ら寒い
(薄ら寒いはどうかと思うが)と言う事だろう。
彼らだって、汚い事、卑怯な事をいっぱいしただろうし、長州薩摩もまたしかり。
>>270 いやぁ・・初めて来た時、新選組スレ乱立で
どれが本スレか分からなかったんです・・
>>266 実際には大坂西町奉行所与力ですな。
彼を頑固者という設定ならば
やっぱり、内山を悪者扱いして近藤ら正当化する描き方するのかな?
血塗られてるから受けるってのもそれはそれで怖いけど。バランスが大事。
>>269 そうか浅野薫(中村俊太=中村雅俊の息子だっけ?)が第一話にわざわざ出ていた
ところを見ると浅野薫粛清のエピソードも入れるんだな。
副長助勤までなるが、不手際を起こして臆病者として追放。後に隊名を騙って金策を
したことから沖田総司に斬られる。
後半は粛清話ばかりになりそう。
>>278 普通に「新選組」か「大河」でスレタイ検索すればいい
ガンガレ
香取の顔はこれからどんどんゴツクなるんだよね。
香取の顔の左の頬のコブみたいなものあれは何?
8月以降は毎回誰かが粛清されます。お楽しみに
短いタイトルとかだったらこれつけてもいいな→▲▲▲ ▲▲▲
第2回のキャストって地味だね
第1回「黒船が来た」
香取慎吾、藤原竜也、山本耕史、オダギリジョー、中村勘太郎、山本太郎、
堺雅人、山口智充、小林隆、優香、麻生久美子、菊川怜、八嶋智人、照英、
大倉孝二、桂吉弥、中村俊太、乙葉、江口洋介、筒井道隆、戸田恵子、
石黒賢、沢口靖子、野際陽子、田中邦衛、石坂浩二ほか
第2回「多摩の誇りとは」
香取慎吾、山本耕史、山本太郎、山口智充、中村獅童、浅田美代子、
小日向文世、沢口靖子、栗塚旭ほか
>>288 一回目が特別だっただけだよ
京都編に向かって、また増えていく
第3話で沖田と井上がバカやらかすらしいけど、
一体何すんだろう?
宇宙戦艦ヤマトでいうと二代目機関長が山崎奨ですね
>>279 内山暗殺をどう扱うかは分からないけど、ガイド本によると少なくとも結成当初の
殿内義雄(生瀬勝久)暗殺は近藤をいい子にして正当化(美化)している。
ドラマでどうするかはネタバレになるから書かないが、実際には殿内暗殺は
近藤自身が殺したことを日野の親類への手紙に書いており、暗殺には積極的に
加担している筈。
>>279 ガイド本を読む限りでは内山暗殺も近藤の手を汚させない恐れがある。
憶測だが、頑固者の内山の存在が新撰組(=近藤)のためにならないと考えた
斎藤が勝手に殺した。良くても土方が斎藤に殺させる、という所ではないかな。
>>292 単なる新選組美化ハナシを一年やるんだったらイヤだな・・・・。
明日ってスタパでロケありますか?
297 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:34 ID:3FBMDZIp
>>279 内山彦次郎は大塩平八郎の乱を鎮圧指揮した人だったはず。
仕事にまじめで公務以外では商人との交際は一切行わないことで、
当時の大坂町民に評判が良かった人。
悪党集団を美化するのはかまわないが、まじめに生きた人を悪人扱い
するのはいくらドラマといえども赦されないこと。
このあたりはきちんと描くか出来ないならスルーにしてほしい。
殺したのは別人との説もあるしね。
298 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:37 ID:e6gNfFAL
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。
しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!
「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・
敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
結局テンプレ変わらないんだね。
>>290 確かお互いの顔に墨で何か書くんじゃなかったかなぁ。
違ってたらスマソ。
聞いたんだけど忘れた。
>>295 俺は「新選組!」には好意的なんだけど、ガイド本で殿内暗殺の下りを読んで、ちょっとガックシ来た。
近藤を臭いぐらいにいい子にしている。
殿内の件は最近の新撰組研究でも少しづつだけど注目されているだけに、ドラマでのあの近藤のいい子
ぶりは女子供はともかく新撰組関係の本をちょっと齧った人には逆に嫌悪感を持たれるものだよ。
史実の近藤は殿内暗殺に間違いなく積極的に加担している筈。
302 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:56 ID:rn3Wvqz4
幕末に疎い友達と『新選組!』の話をした。
友達は面白かったよ、と言っていたけど
自分が
「隊士とかいっぱい出ててよくわかんなかったでしょ」って言ったら
そいつは「それはこれから見ながら勉強する」と言った。
あんた,この前
「近藤勇って坂本竜馬に殺されたの?」
とか言ってたから心配なんですが。
三谷の基本はパロディだよ。 だから、面白い。 1年持つかはまだ判らんが。
初回だけの印象では、近藤と沖田のキャラが新鮮だった。
役者では、堺、山本太郎、石黒が、面白い味を出していた。
竜馬はベタ過ぎてがっかり。 江口、線が細すぎないか?
前半の佐藤・鴨と、中盤の堺・山南は、うまく配置したと思う。
後半のキーパーソンは誰だ? 慶喜? 勝?
304 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:57 ID:fJ2NhpCK
近藤はいつまで「かっちゃん」なんだろ。
>>303 >後半のキーパーソンは誰だ? 慶喜? 勝?
伊東甲子太郎
中盤は伊東だろ。
後半は勝かな。
土方は途中から近藤さん、と呼ぶのか。近藤、かな。
668 :名無しさんは見た! :04/01/14 01:40 ID:4+3YuKAh
「新選組!・第一回」(11日20:00〜21:00)
(関東)26.3%、(関西)29.0%、(名古屋)30.1%
ドラマ板からのコピーですが。
過去のイメージ
近藤勇…御大
土方歳三…クールな悪役
沖田総司…若手スター
伊東甲子太郎…陰険な悪役
芹沢鴨…極悪人
桂小五郎…二枚目悪役
鞍馬天狗…スター
>>302 そんなもんだと思うよ、俺も全然知らなかったただの三谷好きだから
妹に教えてもらってちょっとづつ知識が増えてきた
菊川怜はまた出ますか?
重要な役ですか?
ゆとり教育の(ry
新見錦がどれだけ悪人に描かれるか楽しみ。
316 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:10 ID:uqu/onvc
桂と幾松は、これから延々出るんちゃいますやろか?
逝く松は喋らんでくれ。
三谷は日常を描くのは天才的に上手いな。
猫とか犬は出てきますか?
出てきてほしいんですが
幾松はまだ良かったと思うが
今回の桂のキャラって本来西村雅彦がハマル役だよなー
エリート意識が強く嫌味な男だが少し滑稽な所があるっていう
善ちゃんだとあまりにコメディ過ぎるし
追伸・予告の時、桂役はてっきり益岡徹だと思ってた(w
大予測/古舘も「新選組!」も大コケ 週刊現代 2004/01/17
賢者たちが大予測/大河ドラマ新選組!軽すぎやしません? サンデー毎日 2004/01/18
続く続く週刊誌の罵倒
名古屋地区・・・
>最大の目玉は、香取主演のNHK大河「新選組!」。
>幕末を舞台にした青春群像劇だが、放送初日(11日)の名古屋地区の平均視聴率は30・1%。
>過去10年間で初回で30%を超えた作品はなく、
>1988年の「武田信玄」が41・8%を記録して以来の数字となった。
ただ賛否両論だから視聴率はどうしても下がるかだろうな〜。
18%くらいにとどまってくれる事を希望する。
へんなてこ入れや雑音が入らないように。
>>325 サンデー毎日の記事は擁護だよ。
ただライターが山田美保子なんだけど・・・
山本演技が上手いのは認めるが、存在感なさすぎ。
香取藤原佐藤石黒江口なんかに比べるとさ。
オダギリとか山本太郎とかのが良かったんじゃないか?
>>327 だねぇ。
10%代後半を何とか平均でキープしてくれれば御の字なんだが。
鈍重より軽快を好む人は多い。
佐藤が他を食いまくってさらに他が酷く見えそうな予感
333 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:33 ID:kpE5bjpT
週刊文春の記事
●大河ドラマ「新選組!」早くも「時代考証」に疑問あり
明日発売です。
ちなみにこれは例年の予定記事です。
一昨年のとしまつのときは、戦国時代は頭にしらみがわくのが当たり前だったので
女優陣が頭をかけば面白いとちょっとDQN入っていますが
今度はどうか?
新選組って利家とまつや秀吉と比較してもエピソード(次々死んでく)
がいっぱいあるからそれなりに視聴率とりそうな気がするが・・・
もともと演技力や内容といった要素を犠牲にしてまでの、
高視聴率獲得策ということでのキャスティングだからねー
しかも新撰組
視聴率は高いのはおかしくない
香取の演技は下手だったけど
俺はどっちかっていうと、佐藤、石黒、江口、石坂を楽しみに見てたがね
オダギリの土方って全然イメージ湧かないんだが。
腐女子のクラスメイトと帰りの電車で一緒になって、
新撰組1話見た?という話になった。
どうもヤツラは山本太郎マンセーらしいです。
あと八嶋と照英も(同人誌のようで)いいとか言ってたな…。
仲間内でそういう盛り上がりだそうです…。
>>333 新潮や文春の大河批判は毎度恒例だよな。
としまつのときも反町が漢字読めないだとかやってたし・・・
今更「早くも時代考証に疑問あり」って・・・
どうせ坂本龍馬の話だろ。
オダギリヲタの戯言にいちいち反応しない方がいいっすよ
せめて倉本聡みたいにNHKにキレて脚本を途中で降りたりしないことを望むよ、三谷。
作品への思い入れが強過ぎるだけにそこが一番心配だ。
西村雅彦はこれから出すなら慶喜役でどう?
もしくは天皇とか…実はときの天皇がどういうキャラか判らないけど。
よろしければどなたかおしえて。
そもそも山村竜也がインチキ臭い
>>335 高視聴率獲得策なら、
新撰組隊士にもっと有名どころを揃えると思うけど。
なんだかんだ言っても初回視聴率は大事。
初回がいいと高視聴率→面白そうって新たに見始める奴もいる。
次が勝負だな。江口、石坂もいないし常連役者オンパレードで
三谷色濃くなることだろうし。
早く流行語になるような名(迷)セリフ出てこないかな
>>342 大丈夫、三谷はそういうプロデューサーの無理な注文とかの
軋轢が好きらしいから
>>349 三谷はご機嫌で現場によく顔を出してるって
>>342 それずいぶん昔の話だな<倉本聰
この間三谷も参加してたNHKのドラマ書いてなかったっけ。
和解したのかな?
>>324 SMAPドラマ強し!って言ったって
中居のドラマはまだ始まってないし、稲メンのドラマは数字よくなかっただろ
なんか無理に話題作ってる感じ。
砂の器は結構行くだろうね
>>347 1話の予告のあとで放送した「これからのみどころ」ってのも
2話の放送内容だと思ってる人が結構いるんだな・・・
>>343 孝明天皇は天皇にしては珍しく朝臣や幕府に対して抵抗した人。
近代の天皇の中でも気骨があったと言われている。
キム≧香取>中居>草なぎ>稲メン
うちの親父が佐藤浩市が近藤勇のがいいって。
オッサンの感性って理解できん。
メイビーしょーがないにゃー
>>350 現場に顔出すのは現実逃避・・・ってことはないよな?
演出に口挟んだりしてるんだろうか?
とにかく本は早めにお願いしますよ。
>>357 坂本、桂とのバランスだけ考えたら理解できなくもないが、
隊士が今のままじゃ佐藤が浮く
家の父親は始まるまではグチグチ言ってたけど、始まったら嬉しそうに見てる
どうやら今まで大河なんて興味なさそうにしてた妹がめずらしく一緒に見てくれてる
のが嬉しいらしいw
日曜日のあの時間帯なら家族の誰か一人(腐女子など)を熱狂的ファンにすれば
あとはつられて見るだろうから高視聴率が得られると思われ
>>357 いわゆる今までの近藤勇のイメージからいうと佐藤って言うほうが普通の感性
>>359 大河のセットはすごいな〜と感心してたそう。
オダギリに役作りでこの映画見てって三谷が薦めたとか
スタジオパークで言ってた覚えがある。
>>362 家庭内の視聴率が増えたところで実際の影響はゼロな罠
明日のスタジオパークは栗塚旭だったよな?
予約しとこう
過去のイメージがどうであれ、
近藤勇は若かった。他の隊士も若かった。
放送前に特に不安視されてた山本耕とぐっさんがあちこちで絶賛されるとはね。
三谷にしてやられた感じだな。
ぐっさんって特命リサーチはクビになったのか?
匿名リサーチってまだやってたの?
明日ってスタパでロケありますか?
日本人は見なきゃ損!という雰囲気に弱い。
学校で話題についていけないと困るとか。
マスコミの異常な煽りでそういう効果があるんじゃないか?
で、実際見てみたら三谷だから解り易くて嵌るという。
でも内容によってはどんどん離れていく。
三谷がなるべく前倒しで本書いておかないと最後はグダグダになりそう。
展開のプロット立てなんて第一話書く前にやることだろう
多摩時代のだらだらが一番の不安要素。2話くらいは削れたと思うんだけど。
もう大河ドラマはアニメにすればいい
同人女と、ただの女厨工房を一緒にすんなよ。
特命リサーチには戸田恵子も出てるはず
なんだよこのスレタイ。芸が無い上に煽り入ってる。
>>382 まぁ、落ち着いて、このスレで950取ってくれ
名古屋がいいのはなんでだろ。
地元の利家とまつのときは東京より視聴率が悪かったのに。
佐藤浩市が途中で殺される役なのは惜しすぎる!
佐藤に近藤役やらせりゃいいのに!!
【週刊新潮1月22日号】
「香取慎吾」が近藤勇に見えないNHK「新選組!」
【週刊文春1月22日号】
大河ドラマ「新選組!」早くも「時代考証」に疑問あり
【週刊現代 1月17日号】
大予測/古舘も「新選組!」も大コケ
【サンデー毎日1月18日号】
賢者たちが大予測/大河ドラマ新選組!軽すぎやしません?
次のスレ立ては
>>382に決定。
深夜〜明日早朝あたりに新スレ立ちそうだから、寝るなよ。
佐藤浩市は芹沢役だから引き受けたんだよ。
新選組にあまり詳しくないんだが
>3に出てる隊士で長く生きたのは永倉新八と島田魁くらいなん?
>>385 当の本人が近藤にも土方にも興味ない。
芹沢演じたいっつってんだからねえ。
「新選組に見る生き方」とかいう特集組んでるのってサンデー毎日だっけ?
395 :
385:04/01/14 23:04 ID:???
主要登場人物が一同に会するのは1話冒頭が最初で最後。
あそこに出てきた人達はほとんどがこの先なかなか登場しません。
この先は多摩のホームコメディーがのんべんだらりと春先まで続きます。
関西ローカルの番組ではアナ(?)が「新選組!おもしろい。
これはいい」と絶賛してました。
何故 名古屋>>関西>>関東なんだろ?
4話で芹沢と斉藤(山口)が出演?
今日学校行って友達と話して、
やっぱり今年の大河は話題性あるんだな、と思った
去年、一昨年の今頃は「武蔵見た?」とか「利まつ見た?」なんて会話なかったのに
三國連太郎が昔やったんだっけ?>芹沢役
401 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:08 ID:OKnt8DtD
鴨は親父の三国も演じてなかったっけ?
第一回ののりだと、
都会 ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→田舎
↑ ↑ ↑ ↑
京都 長州 江戸 多摩
ってことがよくわかった。石黒賢は気持ちいいほど江戸をバカにしてたね。
第10話ぐらいまでのサブタイトルってどこに書いてありますか?
ムック本
405 :
343:04/01/14 23:09 ID:???
>354 thx!
ところでオレもスレタイには▲▲▲をどうにかして混ぜてほしい
早く京都編が見たい
名古屋はオタが多いと聞いたが本当だろうか
それならこの視聴率もある意味納得がいくな・・
東教授の退官後の仕事がこれだったなんて。
第2回「多摩の誇りとは」
安政4年(1857年)。勇(香取慎吾)は、みつ(沢口靖子)を伴って生れ故郷の
多摩に剣術の出稽古に赴く。多摩は、かつての勇自身がそうであったように、
熱心に剣術を習う農民が多い土地柄であった。
在郷の支援者・佐藤彦五郎(小日向文世)の屋敷で、勇は親友の歳三(山本耕史)
と再会するが歳三の様子がなぜか気にかかる。稽古を終えた勇は、彦五郎と小島鹿
之助(小野武彦)の二人から、「横行する盗賊から滝本家の財産を守ってほしい」と
頼まれ、快諾する。佐藤家に嫁いでいる歳三の姉・のぶ(浅田美代子)に声をかけら
れた勇は、「今は薬の行商を生業(なりわい)としているが本心では勇のように
武士になりたがっている」と歳三の胸中を教えられる。
結局、盗賊退治に歳三も加わることになり、勇、歳三、みつの三人が滝本家に出向く。
滝本家は裕福な農家で、嫡男・捨助(中村獅童)は勇の幼なじみだった。捨助は、金で
雇った助っ人の剣客・永倉新八(山口智充)を勇たちに紹介する。
勘九郎も絶賛、新選組!
なんか沖田役が入れ替わるタイミングに興味が湧いてきたぞ。
やっぱり京都に登ったときあたりかな?
どう絶賛してたんだ?
>>403 1話 黒船が来た
2話 多摩の誇りとは
3話 母は家出する
4話 天地ひっくり返る
5話 婚礼の日に
6話 ヒュースケン逃げろ
7話 祝四代目襲名
8話 どうなる日本
9話 すべてはこの手紙
10話 いよいよ浪士組
11話 母上行って来ます
その夜、永倉の加勢もあり、勇たちは一味を退治する。その騒ぎの中、勇は
原田左之助(山本太郎)という男と出会う。永倉、原田両名との出会いが後の
自分と大きな関わりを持つことになろうとは、勇には知る由もなかった。
盗賊退治で見事な働きを見せた勇だったが、歳三を助けるためとは言え、生れて
初めて人を斬ってしまったことでひどく落ち込んでしまう。その話を聞いた歳三の
兄・為次郎(栗塚旭)は、動乱の世が訪れる気配を告げ、「勇の剣が求められる時が
必ずやって来る。勇と歳三の二人の力で時代と切り結べ」と言って励ます。
翌日、駐日総領事・ハリス(マーティ・キーナート)の一行を見物した後、勇は
歳三に試衛館入門を勧める…。
>>415 やっぱ6話 ヒュースケン逃げろが秀逸だな
>>413 多分入れ替わるのは3話からだと思う。
藤原は17歳〜27歳の沖田を演じるそうだし。
>>412 ヨイショしとかなくちゃ
三谷に歌舞伎の脚本書いてくれとラブコール送ってる最中だからねw
420 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:16 ID:1bHKuPRj
三國は東宝映画の「新選組」で鴨をやっている。
いかにも三國パワー炸裂のステロタイプ芹沢鴨≠演じています。
ちなみに近藤は三船敏郎、土方は小林桂樹、沖田は北大路欣也と濃いいキャストです
駅の本屋で新選組フェアをやっていた。
次々と老若男女が来ては見ていった。
電車で左に居た兄ちゃんが
Q&Aで分かる新選組(?)とか言う本を熱心に読んでいた。
(反対のおっさんはエロ小説)
ああ、大河の影響って大きいんだなあーっとつくづく思ったよ。
しかしジャニだと好待遇でいいよな。
他局で視聴率のことを言ってもらえるから。
実際は江口が良かったの声多いのに手柄は
香取のものになる。これで悪かったら脇のせいか。
三谷も佐藤浩市も三國の鴨を相当意識してるようだよ。
勘九郎
「新選組、思ったとおりの面白さ。
作家が作品、役者を愛しているのが伝わってくる。
三谷が勘太郎をほめていた。素直にうれしい。
今だからいうけど元禄繚乱の時は作家と色々あった。
ひどいこと言われた。
コレは香取君とオレの人望の違いかな、ハハハ」
香取も良いと思った。ていうか三谷に丸め込まれた。
勘九郎が揉めた脚本家は「真珠夫人」の中島氏だね。
へぇ〜こんなことあったんだ
大河ドラマ『元禄繚乱』打ち上げパーティ混乱 脚本家と主演男優が喧嘩
このほど大河ドラマ『元禄繚乱』(NHK)の収録が無事終了し、打ち上げパーティが都内で開かれましたが、
その席上で同作の脚本家・中島丈博氏と主演俳優の中村勘九郎氏がつかみ合いの喧嘩をしていたことが7日までに明らかになりました。喧嘩の内容は不明です。
これは芸能記者の梨元勝氏が関西地区で放送された情報番組で明らかにしたもの。
中島丈博氏は6年前の大河ドラマ『炎立つ』の脚本を担当した際も原作者の高橋克彦氏と展開をめぐって衝突。
その経緯を雑誌『ドラマ』誌上の自らの連載記事で暴露。その後一般週刊誌が後追い記事を掲載したことがあります。
まぁ仮にも大石を演じてる歌舞伎役者に対して「目が死んでいる」なんて言った日には揉めるわな
2話で永倉・原田
4話で斎藤・山南・鴨
8話で藤堂
が登場すんのかな
勘九郎は大河の打ち上げパーチィーの席上、脚本家と大喧嘩したのさ
トリビア 三國連太郎はどんな役も出来るように30歳で全て歯を抜いて総入歯
香取---思ったより良い
土方---存在感が薄い
江口---ひとつ屋根の下のあんちゃんとどう違うの?
オダギリ--良い感じ
藤原---おにぎり
菊川---京都弁下手
石黒---良い感じ
石坂---無難
大河のキャストって「お約束の常連役者」ってのがいるもんだが
今回は今のところ石坂浩二だけか?
ま、勘九郎もあっちこっちで喧嘩してる大人げない奴だけどな
香取のおもったより良いってのの「思った」をすごく知りたいw
次スレ
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛してるよ!」Part60【大河】
大河の常連といえば、ここはやっぱ津川雅彦先生に徳川家康役で出ていただきたいものですな。
三谷の常連でもあるし。
中村雅俊も絶賛、新選組!
ヘイポー
ビデオで3回くらい見直した
今回の大河は俺の中では
竹中直人の秀吉以来の大傑作になる予感
はやく第2話が見たいよー!!!
スレタイ、プッと笑えるのをきぼんなんで439はなかなかイイ!
大河主役の伝統として
香取にも隠し子が発覚しないかな。
三國連太郎も絶賛、新選組!
▼▼▼NHK大河ドラマ新選組! part60▼▼▼
津川さんは池田屋の主人あたりで地味に特別出演してほしい。
>>432 多分こんな感じ?
1話 黒船が来た
2話 多摩の誇りとは・・・永倉、原田、捨助登場
3話 母は家出する・・・龍馬再登場
4話 天地ひっくり返る・・・芹沢、斉藤、山南登場*芹沢と斉藤は5話も
5話 婚礼の日に・・・つね登場、桂再登場
6話 ヒュースケン逃げろ・・・永倉再登場
7話 祝四代目襲名・・・藤堂登場、原田、龍馬再登場
8話 どうなる日本
9話 すべてはこの手紙・・・勝登場、象山、龍馬再登場
10話 いよいよ浪士組・・・芹沢再登場
11話 母上行って来ます
大河常連役者として
西田敏行に西郷役で。
森高千里も絶賛、新選組!
>>446 今すぐ仕込めば終わるまでには間に合うかも
>>447 マジレスするとあの親子が褒めあうことはないぞ。
褒めてるときはお互い皮肉言ってるときだからな・・・
佐藤、石坂、沢口、伊東あたりが大河ファンを繋ぎとめるだろう。
視聴率、関東、関西と大きな範囲なのに、何故名古屋…愛知でもなく、名古屋市限定?
平畠啓史も絶賛、新選組!
>>446 主役じゃないけど、新之助、染五郎に負けず勘太郎も頑張れ!パパも応援してるぞ
最終回までに新選組スレ300以上いきそう・・・
演技は、香取>キムタクだということがわかった。
【新選組!】「思った通りの面白さ」勘九郎も絶賛!Part60【大河】
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛してるよ!」Part60【大河】
【新選組!】佐久間教授の総回診マーダー!?Part60【大河】
>459
四郎
スレタイ候補
【新選組!】勘九郎絶賛!「思った通りの面白さ」Part60【大河】
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛してるよ!」Part60【大河】
【新選組!】佐久間教授の総回診マーダー!?Part60【大河】
【新選組!】叩け叩け叩けーーーーーPart60【大河】
>>457 東海地区には名古屋の1軒にしか視聴率調査機がおいてないからだぎゃね
>>440 マジレスだけど
新撰組の時代では
徳川家康はすでに神の存在になってるので
>>461 1話の放送開始前はパート51だったのにもうパート59だもんな。
やっぱ三谷の力ってすごいよね。(政治力っつーか)。
カンクローもそうだけど、幸四郎だって唐沢だってもし「大河について」聞かれたら
絶対誉める。三谷だから。
【新選組!】「中島にひどいこと言われた」Part60【大河】
後半に幸四郎一家は出演しないのかな?
三谷常連なのに・・・
彼らは義経の方に出演か?
【新選組!】フジの軽部も再放送で見るってよPart60【大河】
>>472 このスレタイはすげえインパクトあるなw
軽部ビデオ撮らなかったんだな。
【新選組!】週刊誌も大絶賛!Part60【大河】
幸四郎も勘九郎も出たい奴はみんな出しちゃれ
適当な役作って
477 :
:04/01/14 23:45 ID:???
西郷=渡辺謙
大久保=真田広之
慶喜=唐沢
松本良順=松本幸四郎
後半のてこ入れキャストには三谷人脈を結集させます。
軽部はジャンクに配慮したコメントにすぎない
【新選組!】勘九郎絶賛!「思った通りの面白さ」Part60【大河】
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛だよ!」Part60【大河】
【新選組!】フジの軽部も再放送で見るってよPart60【大河】
【新選組!】「中島にひどいこと言われた」Part60【大河】
【新選組!】佐久間教授の総回診マーダー!?Part60【大河】
【新選組!】叩け叩け叩けーーーーーPart60【大河】
正 直 、 有 名 な 三 谷 ヲ タ の 軽 部 が 見 て な い は ず は 無 い 。
軽部はリアルタイムで見たけど、
さすがにめざましテレビでは言えなかったんだと思ってましたよ。
>>480 香取もだけど三谷の映画にチョイ役で友情出演するくらいの関係
田村正和も出しちゃえ
西郷隆盛は軽部にやらせちゃえ
なんかもうむちゃくちゃだな
どのスレタイもすべて煽りが入ってるように思えるのだがw
>>477 渡辺謙は久しぶりに石黒とコンビで見てみたいので西郷はいいかも
>>481、
>>483 オォ、確かに! スマン真田、おまえのことを忘れておった……。
ラス侍とたそがれを観て逝って来ます。
中井貴一も出してやってよ
三谷映画にチョイ役で友情出演するくらいの関係なんだし
去年も出たけど
西郷は温水じゃなかったっけ?ネタだったかな・・・
西郷ナベケンだったらアカデミー賞と重なって視聴率すごくなりそうだけど
真田は古畑3に犯人役で登場しています
謙さんにはノンクレジットで突然登場してびっくりさせて欲しい
>>457 関東って多分、横浜、東京とかだよね?
関西は、京都、大阪、神戸だよね?
中部には名古屋しかないからじゃない?
大村益次郎・・・・・・三谷幸喜
上野彦馬・・・・・・小日向文世
デブでない西郷なんて西郷ではない!
海援隊・・・・・・海援隊
渡辺謙か中井貴一は吉村貫一郎役でどうぞ
無駄レスばっかり
「新選組を行く」は局アナじゃなく、山ちゃんがよかったなw
>>500 岐阜もあるぞ
三重と静岡はビミョーだが
今晩、新選組関連の番組なんかあるんだっけ?
トリビア見たけど武田観柳斎のときの八嶋と違いが感じられなかった
八嶋って滑舌いいだけで芝居は下手なんじゃないの?
三沢光晴は何役で出るの?
>>500 違うんじゃ。
関東は神奈川と東京だけじゃないだろ。千葉とかも入ってんじゃね?
んで、何で東京京都大阪っつってんのに神奈川と兵庫は市なんだよ
>>510 NHKで午前2時15分から
北海道ローカルで放送した番組を再放送するらしい
山本耕が土方を訪ねる?みたいな番組
515 :
:04/01/15 00:02 ID:mqR5I7Ix
>>508 そういえば、なんで彼は出てないんだろう?
もしかして後半ちょい役で出てくるのかな?
>>511 いや芝居は上手い。ただ現代劇でしかも舞台じゃないと並以下。
>>512 岡田以蔵役です
虎の仮面をつけてばったばったと殺しまくります
518 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:03 ID:dTbsZU1C
>>511 6年くらい前の救命病棟っていう1クールドラマで
研修医役やってるけど、やっぱりちょっとコミカルだった。
でも判断ミスで患者を死なせた回は結構シリアスな演技だったぞ。
【新選組!】フジテレビアナ連も絶賛Part60【大河】
【新選組!】勘九郎絶賛!「思った通りの面白さ」Part60【大河】
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛だよ!」Part60【大河】
【新選組!】フジの軽部も再放送で見るってよPart60【大河】
【新選組!】「中島にひどいこと言われた」Part60【大河】
【新選組!】佐久間教授の総回診マーダー!?Part60【大河】
【新選組!】叩け叩け叩けーーーーーPart60【大河】
>>516 >>518 なるほど、サンクス。
この前の古畑とかウォーターボーイズとか
コミカルな役続きで見る方も八嶋自身も
癖みたいのが付いちゃってるのかしら。
謙さんは意地でも「義経」には出ないで欲しいね
525 :
:04/01/15 00:05 ID:mqR5I7Ix
>>509 静岡は別に調査してる。
サッカー中継の際の数字の異常っぷりは有名。
しかしぐっさん、アソパソマソ強奪したんだから、
もっと他局裏番組から俳優を強奪して欲しいものだな。
ジャンクには金子賢がいるし、どうぶつ奇想天外にはホンジャマカの恵がいる。
>>515 メガネがだぶるので、観柳斎がお亡くなりになってから出ます
八嶋の演じる武田って史実だと
どうなるの?処刑されるの?
>>520 ちなみに
>>198ね。
もしかしたら再放送じゃないのかも。
よく分からないけどとりあえず楽しみ。
教えてチャソ出入り禁止
渡辺謙の娘と息子は2人とも新選組ヲタ
>>527 さようならー元気でねーと送別会まで開いてもらった上で殺されます
八嶋をはじめて見たキムタクの「HERO」では彦五郎さんといいコンビだった。
ただあのノリで観柳斎やられると嫌だけどね。
534 :
:04/01/15 00:09 ID:mqR5I7Ix
>>526 案外最終選考で八嶋と山寺でもつれた末だったりして(w
あれなら山寺でも充分いけてたはずだと思う。
でもそうだとしたら、今年の大河はアソパソマソとチーズを強奪ですか…
渡辺謙の息子って吉村寛一郎の息子役やってた彼だっけ?
新選組出演者でスマスマに出ろ
武田観柳斎の殺されっぷりも
河合と同じぐらい楽しみだな
新撰組には百姓出身が多いということですが、なんでですか?
職業武士は何をやっていたの?
伊藤俊人がいたら誰を演じたんだろう。
540 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:11 ID:VjET8f12
>>518 1999年版「救命病棟24時」で研修医辻智大役。
優秀だが自信過剰気味。
医療ミスはしたが患者を死なせてはいない。
危ないとこで龍馬が助けた。
>>535 そう。
新晋なんとかって芸名でこの前NHKの新選組番組に出てた。
543 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:12 ID:dTbsZU1C
545 :
:04/01/15 00:13 ID:mqR5I7Ix
>>539 今まで出た中では…
武田説、河合説、清河説などがありますね。
スマ姐さん :04/01/14 18:09 ID:di8dymj+
このドラマの酷さをを隠すために草ナギ主演の最低最悪の
秀吉があったわけだよ
>>546 やってたな。
でも謙さんを雑誌で非難して事務所クビになったんじゃなかったか?>息子
でも土方さんとか斉藤さんは百姓なのでしょう?
武田観柳斎はどんな理由で
何故殺されるの?
八嶋ヲタとしては気になるんですが・・・
あと武田は史実でも眼鏡をかけてたのでしょうか?
>>538 れっきとした武士なら、近藤勇なんていう百姓あがりの男に
偉そうにされるのを嫌がるから
清河八郎じゃ消えるの早すぎるしやっぱ武田観柳斎か
武田観柳斎が死ぬのいやーーーーーー
みんなで嘆願書出そうよ!
武田観柳斎って知名度低いよな
>>550 で、聞く前に自分でも調べたのか?
教えてチャソうぜえんだけど。
>>504 バランスを考えたか?
渡辺・中井に隊士が出来るわけ無いだろう
>>547 来年の「義経」の酷さを隠すために
良くなってはいけないんだよ!
>550
痴情のもつれから
>>538 それは、中心人物の近藤の人脈が百姓、もしくは
百姓に近い身分の人間たちだったからだよ。
近藤、土方、井上=百姓
沖田=おじいさんが22俵2人扶持という極貧の侍だったが、
親の代で零落。日野で浪人として貧乏暮らし=ほとんど百姓
>>549 斎藤が農民てどこの情報だ
まぁ、出自かなりあやしいが
>>550 薩摩に内通してたのがばれて殺された。
で、ばれた後、「武田君が薩摩藩の元に行くそうだから、みんなで
壮行会を開いてあげよう」とか言われて、新選組の幹部のみなさんに
宴会を開いてもらって宴会の帰りに伏見の銭取橋で殺される。
めがねはもちろんどんな顔をしてたかも、いくつぐらいの人だったかも
わからない。
だから年取ったら松方弘樹にバトンタッチするんじゃなかったの?
>>550 トリビアを自慢しすぎで、隊内から次第にウザがられたのが発端
>>550 自分でググるなりなんなりして調べた方が知識としてちゃんと身につくよ
だから教えてチャソはやめなさい
自分なりに調べた上で分からないことがあったら聞きなさい
・・・マジレスカコワルイ_| ̄|○
放送日でもないのに1日で約1レス消費かよ。
スレの流れが早すぎてついていけん。
つーか教えてチャンどよ?
ぐぐれ。もしくは幕ぐらい勉強しろよ。
明治史に続くんだし覚えて損はないぞ。
教えてチャソにマジで教えるヤシも相当ウザイ。
スルーか大嘘教えておけばよい。
一日一レスだとまったりしすぎ・・・
という突っ込みを入れてみたり子供っぽい事をするのはやめましょう皆さん
>>550 マジ話、武田に言い寄られて困ってた、馬越三郎(美少年隊士)が
武田が薩摩藩邸から出てきたところをハケーン。通報しますた!っとなった。
で武田はヌッコロされて馬越は居辛くなって隊を脱退してる。
しきり厨ウザイ
たいだいどのくらいの割合が武士なの?
武田は男色家
全てスルーして一日一レスと
>>574 いつ頃かがわからないと割合なんか出ないだろ。
人数が全然違うんだから。
>>574 創立メンバー13名のうち、8名が試衛館出身
近藤、土方、沖田、井上、藤堂、山南、永倉、原田=百姓
残り5名は、芹沢鴨や新見錦など水戸藩脱藩組=武士
579 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:35 ID:8O0E1CEY
>>538 百姓出身は主に、近藤一派のひとたち。でも沖田とか原田とかはちがうね〜〜山南さんとかね、、、
580 :
:04/01/15 00:35 ID:mqR5I7Ix
>>574 幹部だと…
武士…沖田、山南、永倉、原田、斉藤、島田
農民…近藤、土方、井上
町人…山崎、河合
不明…藤堂
(武田については失念)
傾向としては、
多摩組のみで言うなら富裕農民と零落武士が半々くらい、
新撰組の初期募集で関西町人層を組み込み、
後期になると武士層を入れるって感じ。
581 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:36 ID:8O0E1CEY
582 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:38 ID:8O0E1CEY
嘘を嘘と(ry
原田は八王子同心の息子だから、名字帯刀は許されていても身分としては農民扱い。
う〜んと遠い先祖が武田家の家臣だったかも、だけど。
でも武田っていまいち資料残ってないのにイメージが定着してるよね(男色家、おべっか使いなど)
永倉も島田もあんまり話残してないよね。武田については。
薩摩に通じて局内暗殺・・・ってことで小説、ドラマには悪役にしやすいし、
学があったってことでいかにも土方と反りがあわなそうだし無理も無いか。
八嶋かわいそう。。。
でも悪役かよ!!(w
588 :
584:04/01/15 00:43 ID:???
まちがえた。それは原田じゃなくて井上源さん。
原田は伊予の足軽か中間の出。
>>582 沖田は、親が武士ではないから、武士ではないよ。
だいたい、農家の井上家から沖田家に養子をとってた
らしから、元サムライの百姓でしょ。
山南は、仙台藩出身とされてるが、研究によれば
仙台藩に所属していた形跡はない。
山南の祖先がサムライだった可能性はあるが
ほとんど浪人者だから、身分としては百姓同然。
武田の男色については資料はおろか証言も一切ないんだよね。
男色に関しては近藤が毛嫌いしてただけで当時としては普通だったんだけど。
591 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:44 ID:8O0E1CEY
男色家ってのが痛いA、、、
しかもそれプラスでまだいっぱいマイナス要素が、、、
いいとこないの??
>>586 悪役というより、おもしろかわいそうな役まわりだと思う。
哀れで滑稽という
593 :
:04/01/15 00:45 ID:mqR5I7Ix
>>585 多くを語るに値しない人だったのでしょう。
普通薩摩に通じて…ってなら薩摩側にも資料が残されるはずですけど、
実際そういう資料はないみたいですし。
所詮は小者だったのでしょうね。
ただそれがあたかも大物のようなふりをしていたから、ああなったと。
ある意味八嶋には一番似合いの役なのかもしれませんな。
594 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:46 ID:8O0E1CEY
おきた親はてか父が死んだから浪人の身分じゃないの??
>>591 伊東甲子太郎と並ぶ新選組の文学師範
元は医学生
インテリでがんす
>>572のとおりだろ。
馬越は近藤に金だしてもらって田舎に返されてる。
死ななくて新選組を出れた珍しい例。
>>591 薩摩に「内通」っていうと聞えが悪いけど、当時の新撰組内部は
イデオロギーの対立が激しかったらしい。
反主流派の武田が円満に薩摩にいくと今後に関わるから暗殺された
って見方されてる。男色に関しても名を貶める為っての強いだろう。
>>594 >>578には間違いもあるみたいだね。済まんかった。
ただ、沖田はじいさんの代までが武士だったそうだ。
599 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:51 ID:8O0E1CEY
レスはやいね〜〜
百姓同然であっても、けっして百姓ではない。
身分制度のキッチリしていた江戸時代においては、生活がどれほど
百姓に近かろうと、やはり武士は武士なのだ。
龍馬に対して、土方がそう言ってたろ?
601 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:52 ID:8O0E1CEY
>598
うそん!しらんかった〜〜〜
>>591 池田屋では活躍して、褒賞金をたくさんもらっている。
結構強かったらしい。
604 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:54 ID:8O0E1CEY
>602
へぇ。
良いとこもあったんや〜〜
初耳
605 :
598:04/01/15 00:55 ID:8O0E1CEY
きもくてごめんね〜
笑
カッコイイ男ならともかくあんな顔でせまられたら嫌だな。
馬越がいると風紀が乱れるから金やって無理やり除隊させただけだろ
報奨金をもらうために、過激派放火の話を作ったってことはないかな?
そうだったら面白いんだが。
ちなみに、沖田家の扶持の22俵2人扶持というのは
とても苦しかったと思われる。
一般に、侍の最下層ラインが30俵2人扶持、と言われており
これは現代でいえば、年収300万くらい。
沖田の家は年収200万ちょいの大変苦しい生活をしていたのだろう。
だから白河を離れて、日野で浪人というか、畑仕事をせざる
を得なかったのだろうね。(そこで沖田は生まれる)
当時の文化らしいから現代と感覚がちがうかもしれんが、
死んだあとに勝手にホモだって事にされたら死んでも死にきれんなw
612 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:57 ID:8O0E1CEY
武田さん、、、気の毒、、、
薩摩はある時期会津と組んでいたんだからね。
その時は薩摩は新選組とお仲間。
もっとも、武田が内通したときは、
薩摩はとっくの前にすでに密かに長州と同盟を結んでいたのだけど。
士農工商って、身分差別といより身分区別だったんじゃない?
>>606 「御法度」では、武田役は何とレスラーの藤原道明。
こっちに迫られるのはもっと嫌だね。
616 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:59 ID:8O0E1CEY
貧乏サラリーマンみたいなかんじ、、、やね
沖田家、、、
長州藩は政党政治だったので、どの党が与党になるかで、藩論が変わったよね。
薩摩藩はどうだったの?
一人の人間が気が変わって、新選組と仲間になったり長州に鞍替えしたりしたの?
>617
一人の人間というのは御幣があったな・・・
>>613 新選組内部だけじゃなくてそういうところも掘り下げてくれんとね。
薩摩って詳しくない人間にしてみたら最初っから倒幕派と思っている人もいそうだし。
NHK大河だからきちんとやってくれると思うけど。
武田暗殺なんかも上手く絡めて欲しい。
>>616 いや、とっくの昔に禄を失っているから、
リストラサラリーマンの一家という方が近い。
父ちゃんは元サラリーマンだけど今はアルバイトで食べてますって感じ?
士農工商は身分区別というより職業区別。
士のなかに卒(つまり軍隊で言う兵卒)を含んでいるので
これは身分でなくて職業区分だということがわかる。
外国はこういうことないもんね。
622 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:04 ID:bL7YD7Jt
おまんこ
>>617 当時からどこも政党政治。
超少数派だった場合や表向き藩が態度を表明できない場合、脱藩。
だから脱藩が多い。
インドのカースト制も親の職業を継ぐという意味で、ドイツのマイスターのように
熟練した専門家を育てるのには良い制度とも言える。
インドを征服した国が、自分たちの正義を広く宣伝するために、
「酷い身分差別からインドの国民を救った」と宣伝したという一面もある。
士農工商にも同様な側面があるんじゃないかな。
625 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:05 ID:8O0E1CEY
>620
切な過ぎる、、、痛いA
しかし沖田人気はすごいね〜
身分差別はえ○ひ○ん以外はさほどなかったらしいね。
実際、下級武士より、床屋や豪商が下なんてことはありえなかった。
だって、武士って結局、職業軍人でしょ。
戦争がなけりゃ、仕事もないわけで、食い詰めるわけだよな。
こうやって数レス議論するだけでも教科書の教える士農工商とはずいぶん違うよな〜
妙に感心
631 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:08 ID:8O0E1CEY
>624
そうなんだ〜
やっぱり薩摩は、長州を裏切り、幕府を裏切り、会津をズタボロにし、
冷酷な裏切り者ってイメージあるなあ。武士よりも政治家。
だから映画「ラストサムライ」には違和感がある。
鹿児島の人、ごめんよ。
だいたい、識字率が他の身分に比べて際立って低かった
農民が識字率ほぼ100%の商や工の上なわけない。
>>617 薩摩藩は幕末にきっついお家騒動があったりして、
藩内は政争のゴタゴタ続き。
西郷もある時期、島流しにされてた。
寺田屋事件というのも、殿さんの父君の命令を受けた薩摩藩士が、
寺田屋に逗留していた薩摩藩士を襲撃した藩内の内ゲバ事件。
>>629 幕末は政治家、というよりも役人、地方公務員でしょうね。
幕府軍の士気の低さもそれを物語ってる。
新選組=ゴロツキの集団=勤皇
同類です。
まともな侍・役人は彼らをそんな目でみていた
新選組はそんな奴等を見返したかった。
そして、新選組のとった行動とは・・・・・・・
完
>634
内ゲバか。じゃ、内情は長州と似ているのかな。長州も、萩と山口で政権を取り合っていたし。
ここが、開国だったり攘夷だったり尊王だったりと分かりにくいところなんだけど。
薩摩には裏切りものってイメージがあるけど、「薩摩藩」でひとくくりにしちゃいけないのかもね。
実際幕府軍の武士達が抜刀の仕方わからなかったって話もあるし
>630
カースト制度は、教科書とは随分違うよ。
>>629 いや、浪人しなきゃ、武士は禄をもらえるサラリーマン。
武士もピンからキリまであるから、下級武士の生活は極貧だが、
上級武士ならそこそこいい暮らしができる。
もっとも、物価はあがっているというのに、家康の時代から
サラリー額固定のサラリーマンだから、商人などと比較して、
時代が下るほど武士は相対的に貧乏になっていたらしいが。
薩摩は折角公武合体の姿勢だったのに、
春嶽と慶喜が中川宮様の前で島津久光を邪険に扱って恥掻かせてキレたって話もある。
大河慶喜でも似たような描写があったなあ。
そもそも下級武士は農村から体格のいい人をリクルートしてくる
習慣があったんだから、幕末だってそれと同じでとりわけ
騒ぎ立てることはないと思うけど。江戸時代全般でよくあった
話だよ。
幕府って、徳川藩を中心にした内閣って感じかな?
若い役人が頑張って幕府制度を立て直そうとしても
時代の流れには逆らえなかったってところかね。
当時の日本は連邦とかそれこそ合衆国って感じかと。
ただ唯一天皇だけ絶対的な立場。
士農工商の身分制度があったといっても、幕末は武士の身分が金で買えた。
結構、身分制度もいい加減なものになっていた。
勝海舟はじいちゃんが、幕臣(御家人)の株を金で買って武士になった。
坂本龍馬は、商家の次男坊だったか三男坊だった父ちゃんが、じいちゃんに
郷士の株を金で買ってもらって武士になった。
どっちも三代前は武士じゃない。
幼いころから武士たる心得を叩き込まれて育つ人間と、
ぽっと出の土百姓では死生感が違うだろうね。
647 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:23 ID:OZL2CURj
>>644 薩長は孝明天皇を玉と呼んで将棋の駒扱い。
連中(薩長のずるがしこい奴ら)にとっては形だけだろ>唯一天皇だけ絶対的な立場
>645
武士の身分を買っておけば、最低でも餓死することはないだろうって感じ?
汚職まみれだったらしいよ>武士
武士たる心得なんて、明治になってからできたんだよw
だって武士の心得は、基本的に儒教だからね。
強いものには従え、長いものに巻かれろってやつ。
今夜は身分ヲタ?
>644
同意。
今、宇宙人が攻めてきたら、幕末っぽい感じになると思ったり。
下級武士なんかは生活が苦しくて自ら進んで武士を捨てて町人になりたがるのも多かった。
>646
250年も太平が続いた後じゃ、武士たる心得のある武士なんて
珍しかったと思われ。
幕末になってにわかに切腹が増えたけど、それまでは恐怖で切腹
できない武士が多かったんだから。
江戸時代の武士の教科書(朱子学・陽明学など)の教え。
「強いものに従え(弱いものにいばれ)」
>>625 なにせ沖田は武士の子といっても、ガキのころから、百姓が道場主やってる
道場に預けられてそこで飯をくわせてもらってるんだから。
周斎さんや勇兄ちゃんがいい人だったからよかったけど、
考えてみたら、かなり悲惨な境遇。
>>647 過去の歴史は玉の取り合いだろう。摂関期藤原・清盛・尊氏を見てみろ。
それに玉を手懐けることも重要。信長・秀吉・家康を見てみ。
657 :
646:04/01/15 01:29 ID:???
そーか。武士ってけっこう不甲斐無かったのね。
田舎武士にはまだ気骨が残っていたってことか?
>>616 芹沢や竜馬が「脱藩」したのは、自由に行動したいとか藩の方針に
不満があるとか、まあかっこいいんだけど
沖田の家はド貧乏だったので、白川藩脱藩は聞こえはいいが
(良くもないかw)、ほんとのところ、夜逃げ同然で故郷を離れた
んじゃないかな?
ちなみに、桂小五郎の家は150石取りの、いまで言えば年収
2000万クラスのお金持ち。
岩倉具視の収入は足軽以下、でも官位は大名並み
>>652 悪いけど、下級武士は町人になっても極貧。
生き残れない。商才とか、何か工芸能力でも秀でていれば別だけど。
町人は武士よりはよほど才覚重視の競争社会なので、
バカな遺伝子は残ってない。下級武士になにができる?w
うちの上司なんて昔だったら
傘貼りの内職でもしてそうで気の毒になる。
昼飯が190円のホカ弁だもんなあ・・
>647
政権をとりたいってのもあるだろうけど、
バラバラの藩をまとめる新しい制度が欲しいって意味合いもあったんじゃない?
何しろ、天皇の存在なんて知っているのは歴史学者くらいで、
かなりのお偉いさんも知らなかったってくらいだし。
>>647 天皇の扱いは大昔からそんなもん。それは薩長に限らず徳川も全ての藩がそう。
あくまで制度上絶対的立場。
そりゃあ、浪人の竜馬とか島流しになった西郷とかとは
行動が変わってくるわな。
それを小さい呼ばわりはないと思うのだが。
>>648 商家が次男坊や三男坊にのれん分けして、跡取りと商売で食い合いさせるより、
郷士や御家人の株でも買って武士でもやらせておいた方が、家業を守れるというのも
あったろうがね。
御家人の禄だけじゃ食べていけないからね。
内職するか、勝海舟みたいに出世して役職手当てもらうようにならないと
食べていけない。
京都の公家は足軽以上にすごい貧困だったらしい。
何気にたいしたことしてないのに一番得をしたのが京都の公家。
乞食同然の生活だったのに華族として年金がもらえるようになったから。
百姓レベルだと「おてんとさま」って言ってほんとに太陽だと思ってたくらいだし<天皇
>>660 事実上、下級武士はほとんどはすでにアルバイトをしてた。
つーか、どっちが本業かわからないくらい。
たとえば勝海舟の親父はブローカーのような仕事をしていて、
田舎だと兼業農家みたいな感じ。
>>659 岩倉は、公家の家に武家が立ち入りできないのを
利用して、自分の家でやくざを集めてバクチを開催してたらしい。
だから、実はカネを持っていたという話だ。
公家は戦国時代より武家に娘売って収入得ていたかね
欧米列強がやってきたときに、幕府が自分たちで解決できずに
朝廷の意向を聞かないと決定できない・・と逃げたところから
朝廷の存在が知られるようになった
・・・と聞いたけど。
江戸時代、天皇のことを研究していたのは
豪農層とかの知的エリートだとか、土佐藩にある
郷士(長宗我部の残党に便宜的に与えた半農半民)
みたいな人々が多かったそうだね。
何とか窮屈な身分制度を撤廃したくていろいろ
模索しているうちに、天皇の存在を利用しようと考えた。
だから、圧倒的大多数は、天皇の存在なんて知らなんだ。
なんじゃ〜〜〜こりゃ〜〜
ついてけね〜よ!このスレ
毎晩、日替わりで今日は学者みたいな集まりで
こないだは電波の集会で〜たまんねえ〜〜
今、宇宙人が地球にやってきて、国連が何もできず、米も何もできず
突然、地球に王様がいました・・・・ってことになったら驚くだろうなあ。
>>671 大名、高級武士はともかく、一般人は天皇なんて知らなかったらしい
一番偉い人は公方様
それは違う、実は日本のは天皇がいて将軍は天皇から位を得ているから崇拝しなさい
ってのが水戸黄門の水戸学
幕末において水戸学がベースに尊王攘夷へと変わっていった
同じ三十俵二人扶持でも、町奉行所の役人らは
付け届けやワイロで懐はいっつもあったかで〜す。
>674
でも、なにも出来ないよりはとりあえず、地球の王様を中心として各国が一致団結した方が
何とかなりそうな気はする。
アメリカは嫌がるだろうが。
>>675 地方の一般人にとっちゃ
代官とか郡役人が全てだろうな
っていうか、関東にいるか関西にいるかでも違うでしょうに。
京都人が公家とか天皇の存在を知らないとでも?
>679
はいはい。京都人は知っていただろうね。
長屋の熊さん八つぁんは天皇の存在を知らなかったかもしれないが、
ご隠居さんレベルなら知っていただろう。
今だって、渋谷の女子高生は小泉は知っていても外務大臣や官房長官なんて知らないだろう。
京都の町人は知ってただろうけど、農村部ではわからないよ。
今でも天皇の名前を知らない人とかいそうだな
684 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:48 ID:8O0E1CEY
>681
知ってると思うよ。そこまで女子高生みんながばかなわけじゃないから。
オラがご領主さまがいちばん偉いんだっぺ!
えっご領主さまより偉いお方?
そりゃおめえ〜神様か仏様だっぺ!
公方なんて、オラまだ食べたことねえで〜
それと、幕末のころは、日本が出来て以来、
ずっと「鎖国」してたと思ってたらしいな。
だからあれだけ反対した。
幕末から換算すると、ほんの二百数十年だけが
鎖国していて、その前の千年はガンガン交流が
あったなんて知らなかった。
当時の人は、日本の歴史なんて全然知らないも
同然だったのだろうね。
たとえば、大阪あたりの人間でも、太閤さんと
楠木正成のどっちが古いとか、知らなかったんだろうなあ。
>>662 天皇を尊ぶ尊王思想は、水戸光圀が編纂した「大日本史」と水戸学が
全国に広まったことで江戸時代末期に日本国じゅうの武士階級や
インテリ町人・農民に普及したんだよね。
尊王思想は、元々は、儒教の一つ朱子学に影響を受けた思想で、
天下の副将軍黄門さまが言い出しっぺみたいなものだから、元々は、
尊王=討幕なんて結びつきは全然なかったんだよね。
最後の将軍徳川慶喜は、水戸徳川家出身だから、もちろん、子供のころから
ばりばりの水戸学的尊王思想を骨の髄まで叩き込まれていたわけで・・・。
田舎の農民にとったら、関ケ原も別にどうだっていい事件だったかも知れないな。
はあー。勉強になりますう
>>671 それも、あるけど
諸藩が勝手に朝廷と接触しだして幕府の頭越しに意見を言うようになったことも大きい
その最先鋒が水戸藩という皮肉
そりゃ井伊も弾圧するわな
>685
うん、そんな感じだと思う。
今から265年前に世界で最も大きな権力と富を持っていた家なんて
ファーイーストの田舎猿には、とっさには答えられないよ。
田舎の農民は徴兵さえされなきゃ太平洋戦争だってどうだっていい
事件でしょ。勝ってれば農地解放なんてなかったから気づかなかった
んじゃないの。
水戸藩も、方針がコロコロ変わってるってこと?
光圀はその思想が疎まれて幕府からも実の息子からも冷遇されるんだけどね
>>669 そういえば、京都の有名な暴力団組織会津小鉄会は、元々、幕末に会津藩の
中間として容保らと一緒に京に来た小鉄さんが、そのまま京に残って博徒に
なったところから始まったそうだね。
普通に下層部の人間でも天皇と将軍は知ってただろ。
雲の上のお人(神的存在)だったんだろうけど。
>>693 藩内にも幕府への従順派と斉昭を押し立てて藩政と国政介入派があって
明治維新の頃まで内紛状態
>>690 「慶喜」の劇中、老中・牧野備後守の一言
この前まで朝廷の威光などあって無しだったのに、なぜこの様な事になったのか・・
を思い出してしまった。
>696
いや、知らなかったらしいよ。
近畿の人間(武士とか都市住人つまり町人限定だけど)は
天皇とか公家が物乞いしたり、汚いことをやっているのを見て
知っているから、妙な幻想は抱かないし、かなりバカにしている。
ところが、東国の田舎者は実態を知らないので天皇とかを
極度に理想化する。
水戸光圀だって鎌倉より西に生涯行ったことがなかったわけで。
井伊大老を暗殺したのも水戸藩士だし、天狗党も水戸藩士。
幕末の勤王運動の火付け役、総本山は水戸だったんだよね。
いつのまにか長州やら薩摩やらに勤王運動の主役の座を奪われて、
慶喜が将軍になってしまったばっかりに、むしろ勤王運動の
相手方の役回りにまわってしまったのは皮肉なこと。
光圀の隠居は実は竹薮に監禁されてただけだし。その時の見張り役が助さん角さん。
大日本史も実は幕末に編纂されていて、尊王をうたう為に思想の原点である
光圀の名前を監修に加えてるだけ。実際は水戸藩主の斉昭の指示で作った。
幕府内の権力闘争からでてきたのが「水戸学」
鎌倉幕府以降、いいところの無かったかつての支配者。
600年以上、武士の世の中だったのに、
一般人が天皇なんて知っていたかなぁ。
>702
うっかりハチベエは実際どんな役回りだったんですか?
705 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 02:09 ID:ef0VH0CY
助さん角さんって実在の人だったんだ・・・
>>701 内実は慶喜と水戸藩(特に天狗党関係)の人間ってかなり微妙な関係だったけどね
慶喜にしても腹心は殺されるは
追討受けた天狗党残党を討伐する羽目になるわで
迷惑に思ってもおかしくない存在だったし
>>703 金持ちの庶民は、お雛さまを通じて、京に内裏なるものがあることを
薄ぼんやりと知っていたとは思うが。
NHKで土方の始まりまっせ
助さん=佐々十竹介三郎宗淳(ささじゅちくさぶろうむねきよ)(1640〜1698)
角さん=安積澹泊覚兵衛(あさかたんぱくかくべえ)(1656〜1737)
京大坂あたりなら、お奉行様、ご城代様、所司代様、お江戸の公方様
ほんでから、お公家さん、天主様
ぐらいで知ってるという感じでは・・・・・
徳川慶喜の同母兄は、鳥取藩の養子になって池田慶徳という名前を
名乗っていたんだけど、鳥取藩は本家である岡山藩にしたがって、
倒幕側についたんだよね。
特番、なんでこんな深夜なんだろう。
9時ぐらいにやってくれればいいのに。
気づいたら、土方チンの番組が始まってたよ……
女性当主か。ほほう。
天皇さんはお公家さんは、書(サイン)を売って小遣い稼ぎしたり
してたから、結構、京の町人には身近だったかも。
形式上だけど、高級武士の官位は天皇が発行するもの。
教養人なら皆存在は知っていた。
庶民はどうかな?
まあ、庶民って言ってもピンキリだから一概に言えない。
豆腐くん色白っ
山本ちゃんと喋ってる
>>711 本家は鳥取じゃなかった?
鍵屋の辻の決闘をみてそう解釈したけど・・・
ただし、血すじとか色々あるからこの頃の力関係は知らんけどな!
町人・農民といっても超インテリもいれば文盲の人もいたんだからね。
>>711 まあ鳥取藩内部でも長州の連中と裏工作していた尊攘派がいたからね
殿様だけの力じゃどうしようもなかったんだろうな
>716
天皇、武士以外には役立たずだな。
江戸の文盲率はかなり低かったと聞きましたが。
>>719 岡山藩が本家。嫡流。っ鍵屋の辻のあと、鳥取と岡山の池田家が
入れ替わったのを知ってますか?
江戸時代末期の識字率
士 90%以上
農 50%
工 ほぼ100%
商 ほぼ100%
町人より下級武士に文盲がいるよ。
>>719 江戸初期の池田輝政の元々の嫡男の系列が岡山藩で
輝政と家康の娘の間に生まれた子供の系列が鳥取藩
で岡山方は池田家の総領家は自分とこという意識で
鳥取方は家康の外孫だから格式は上で分家筋ではないという意識
商人は読み書きそろばんができないと生きていけないからね。
この当時世界的にも日本史は識字率が高かったはず。
下層部の人間でも瓦版よんでたりしたのを西洋人達が
みてビックリしてたとあるし。
イギリス、アメリカは上と下のギャップが激しいすぎるせいもあるが。
>>726に加えて農の女で20%だから結構高いかも
>725
工とか商とかは微分積分も円周率の出し方も知っていたってのに
しようがねーな、下級武士は。
俺と同レベルじゃん。
下級武士はド貧乏だから本買ったり寺小屋行く金がないもんね。
山本顔はインパクトにかけるが低くていい声してるな
やっぱ声は大切だな、香取ももちっと声が低ければ…
>>730 そんなレベルまで就学してたの?
寺子屋って読み書きそろばんぐらいと思ってた
ちなみに当時の他の国で識字率が高かったイギリスとロシアが20〜25%
江戸の農民の女と変わらん・・・
良い男だな副長
>>730 武士のしたっぱってのは農民とのボーダーラインだからねぇ
十手持ってる同心もバリバリの侍であるように見えて実は足軽並みの身分
近藤たんや土方たんのような金持ちの農家のボンボンの方が、
貧乏な武士の子より、剣術習いにいったり教養身につけたりする
金と余裕があったのかもね。
っていうか、下級武士は読み書きできなくてもいいじゃん。
体を鍛えてせいぜい柔道とか剣術の腕前を磨いてればいいのよ。
それが仕事なんだから。
>>724>>726 そうか、そうか・・・
そういえば、最初は洲本だったかな?池田忠勝が相続する時もゴタゴタあったし、
家老の荒尾志摩が鳥取にいったから一瞬勘違いしてたよ。理解できました。
新選組からかなりズレたな・・・すまん!
新撰組でも勘定方とか経理担当はやっぱり町人出身だね。
適材適所なんだろうね。
>>732 三谷に「声は低く」と言われてるそうだ>山本
742 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 02:39 ID:d5m57tgT
開陽丸が沈まなかったら・・・・
いまごろ鈴木ムネオが蝦夷国大統領か。
>土方
この写真が、噂の修正版か。
今NHKを見ていたけどさ、こんな舞台劇を見させられていたら、
土方のイメージが違うと騒ぐ厨どもの気持ちも分かるよ。
土方役の中の女の子萌え。
>>739 家老の荒尾志摩はもともと分家の家老だよ。
本家の家老は別にいる。
747 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 02:49 ID:d5m57tgT
>>704 歴史のヤバイところの記述を、ついうっかり破いてしまう役です。
うっかりハチベエって何石取り?
>>748 「先の徳川副将軍に過ぎたるものがふたつあり、
ひとつは水戸城、ひとつはうっかりはちべえ」
と、後世に讃えられたように、光圀の知行の二分の一を貰っていたようです
修正された顔はいい男じゃないな。>土方
だから山本なのか・・・?
今初めて納得できた。
インパクトはないけどな。
土方ってちょっとシャクレてる?
山本の語尾上げ口調が何気にウザくなってきたな。
俺は山本を日サロに連れていきたくなった。
>>755 まっかっ赤になるだけで、黒くはならないよ。
多分
土方=いい男のイメージがなくなってしまった。
新撰組って田舎のヤンキーらしさが出てていいよね
すっかり土方函館名物だ
三多摩住民(ちょっと江戸より)の立場なし
760 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 03:06 ID:d5m57tgT
義経の写真捏造して、今からモンゴルに埋めてきます。
>758
だね。
近藤にドクロマークの胴衣を手作りした近藤つねさんはヤンママだね
ところで、第二回必ずみる人って今の時間いる人でどれ位いるのかな?
まずいかな・・この質問?
764 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 03:25 ID:d5m57tgT
何?その質問?
俺は必ず見るよ。
俺見るよ
毎日昼夜逆転してるわけでもなく、俺はバイトあがりっす
録画して何度も見るよ
そんな質問でスレ消費するなよ。
それでなくても早いんだから。
そう言う質問や、答えたりするから深夜の住人は嫌われるんだよ。
俺は間違った事言ってるか?
自分は正しいとずっと思ってろよ
腹へったな
いや夕方とか他の時間帯も馬鹿やってるぞ
いもしないジャニヲタ叩き(一年間続くのかな)、
「うんこちんちん」などの無駄レス、
「〜は脱ぎますか」など
まあ馬鹿できるのも2ちゃんのよさだと思うにゃあ
俺はアンチの1以外はこのスレの流れ好きだぞ
といっても、流れが速すぎて読んでないレスばかりだけど
こりゃ、2話目で武蔵のスレ数抜くな。
んじゃドラマのネタでもふるか・・・。
池田屋の戦いのあと、「隊士の刀が折れ曲がって鞘に入らなかったが、
私のは虎鉄だから大丈夫でした」って近藤の書状があったけど、あれを再現してたね。
ま、池田屋じゃないけど。
775 :
763:04/01/15 03:52 ID:???
これは悪かった!
別にアンチじゃないから
何気に深夜ふと思っただけ・・・気分を損ねた方、お許しください。
>>774 あの料亭の構造、やたら廊下が狭く天井が低そうで
いかにも京の町屋の建物って感じがした。 もっとも事実、京都なんだが・・・
やっぱり刀が鴨居につかえちまうような描写もあるのかしら
>775
あんたいい人だ。ケコーンしよう。
冒頭の京のあつまりシ−ンは京都ロケ、町屋は京風セットにして
江戸のシ−ンはワ−プステ−ションのオ−プンを使用するなど
さりげなく、京と江戸の感じを区別をしているところは、さすがNHKざんすね!
【新選組!】フジテレビアナも絶賛Part60【大河】
【新選組!】勘九郎絶賛!「思った通りの面白さ」Part60【大河】
【新選組!】勘太郎「パパも絶賛だよ!」Part60【大河】
【新選組!】フジの軽部も再放送で見るってよPart60【大河】
【新選組!】「中島にひどいこと言われた」Part60【大河】
【新選組!】佐久間教授の総回診マーダー!?Part60【大河】
【新選組!】叩け叩け叩けーーーーーPart60【大河】
>>752 そりゃ修正されてるだろうけど
そんなに大袈裟には変えられないだろう?
それに、土方さんがハンサム君だって言われてるのは
写真がそうだったからじゃない
当時の人たちの証言及び、本人の手紙があるからだよ
>>762 …当然、どういう意味でアレを縫いつけたのか
分かって言ってるんだよな?おい
>>777 新撰組は「突き」を多用してました
なぜなら、まさにそうなるから
784 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 08:10 ID:UwZN0lDE
>780
全部面白くない。
>>733 な、わけないじゃんw
寺小屋では、四則計算まででしょ。
現在の小学校四年レベル程度だと思うよ。
ただ、戦国期や幕末、明治初期に日本に滞在した
欧米人が書き残した文献によれば、
「日本人は頭がいい。欧米以外にこんなに
頭のいい連中がいたなんて信じられない」
と口々に言ってるね。
日本が植民地化をまぬがれたのは、ひとえに
教育水準が高かったから、とも言える。
786 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 08:53 ID:6h9ULPmZ
名古屋の視聴率30超えたよん
誇っていいのか、笑うべきか
>>733 785に補足すると「微分積分や円周率」は娯楽でした。
クイズとかゲームみたいな感覚。数学者はパズル作成&解説者みたいなもん。
高等数学で実務に使われたのは測量と天文(暦作成)くらいかな。
今日のスタジオパークは栗塚旭さんですよ
今朝の朝日新聞、視聴率ランキングで堂々一位に輝いててびびった(岐阜在住)
東海地方って・・・
おお、一晩持ったのか>スレ
実況してる阿呆がいるのは相変わらずだが。
【新選組!】初回26% 小さい小さい Part58【大河】
925 :名乗る程の者ではござらん :04/01/14 15:08 ID:???
土着信仰的って何のことやら...
会沢正志斉の場合、朱子学の大義名分論からきてるので、土着と関係ない。
また、尊王攘夷の文字は具体的には用いていない。
政治標語として尊王攘夷は安政以降に出てくるので、水戸学本来の朱子学大義名分論と
直裁関係ない。
これを圧倒的に普及させたのは松蔭先生(でも彼は渡米しようとしたな)。
ここで問題にされてきたのは、政治標語の尊王攘夷。
よって>924は意味よくわからん。
-------------------------------------------------------------
吉田松蔭など地方の思想家であって、素になっているのは徳川親藩にして
特異なイデオロギーを持った水戸である。
週刊文春「大河ドラマ『新選組!』早くも『時代考証』に
疑問あり」
・ 小見出し「(三谷幸喜と香取慎吾の)両者が大河ドラマで
出会ったのが不幸だった」
・ 記事本文「時代劇ファンが眉をひそめるような「珍説」「疑問」
「間違い」だらけの大河ドラマ」
・ 直木賞作家中村彰彦氏
「近藤と坂本が友情があったのはおかしい(今更…)」
「佐久間象山が黒船警備(ドラマ内では見分なので中村氏の誤解)の
際、近藤達を連れて行ったのはおかしい」
・中村彰彦氏(続き)
「佐久間象山の黒船警備(だから見分だって)は400人規模のモノで
たった4人で行くのはおかしい。又、警備に行ったのは浦賀ではなく
神奈川」
「近藤達が小舟で黒船に乗り込もうとしたのは、吉田松陰の密航事件を
近藤に置き換えたモノ(第3話に吉田松陰密航と象山捕縛の話もちゃ
んと出てくるので、これも中村氏の誤解)。」
(象山は中村氏指摘の警備の前に、浦賀に弟子を連れて黒船見物に
行っている。
ttp://www.hamakaze.com/perry/perry03.htm ここで紹介されているのは来航直後だが、警備の前に下見として
改めて見分に行ってもおかしくはないと思われる。この直木賞作家
の知識も大分怪しいモノだ)
・ 記事本文
「冒頭の誰がみても池田屋騒動(誰が見てもかねぇ)を歴史に詳しい人も知ら
ない料亭「やなぎ」での事件に置き換えている。」
・ 土方と血縁のある男性(って誰?)
「土方が女たらしで短気なのが私には(だから誰?)引っ掛かった。私が
思っている(だから誰?)土方は、もっとニヒルで男気があります」
(この「血縁のある男性」は土方が女を孕ませて奉公先を首になったり、
京都から「女にもてて困っちゃうよ」という手紙を書いたことをしら
ないらしい)
・ 料亭角屋保存会理事長、中川清生氏
「深雪太夫の髪型、帯の結び方は江戸吉原の花魁風。太夫はあんな狭い
ところでは踊らない。NHKは取材にも来ない」
・ 再び中村彰彦氏
「羽織は戦闘に邪魔なので、戦う前に脱いだはず(そんな新選組、誰が
見たい?未だかつてテレビや映画でそんな新選組あったか?)」
「近藤は侍なので褌ではなく、下帯をつけたはず」
「誠の旗が立派すぎ」
「武田のメガネがあの時代のモノではない」
「黒船来航当時の龍馬は攘夷論者」
・ 映画評論家白井佳夫氏
「初回を見ると長い予告編のようだった。批評のしようがない。今後に
期待する」
長々引用スマソ。
結構興味のある人もいるかと思ったので。
個人的には、中村某の思い違いが激しすぎて笑って
しまったのだが(あれだけドラマでも「見分」「見分」って
言っているのに、何故あれが幕府依頼の黒船警備と
思いこんだのか)。「羽織云々」に関しては完全なイチャ
モン。羽織を脱いで斬り込む新選組なんて誰も見たく
ないだろうに。
料亭の親父の指摘以外は、今更って感じのモノか、
イチャモンのためのイチャモンって感じ。
やはり文春だな。
>>793-796 どれも演出やシナリオの解釈・都合って感じだな。
個人的には龍馬が攘夷論者で再会時に考えが変わってた方が良かったかなとは思うが、
あえて分かりやすくしたんだろうな。
仕事とはいえご苦労さん、って感じだなァ。
801 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:18 ID:6Moa15KJ
角屋サイドからのクレームってのはちょっと痛い・・・・・
>>801 確かに。
やはり「武蔵」でのトラブルが尾を引いているんでしょうかね。
京都人は一度臍曲げると大変だからね。特に東京人に関しては。
803 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:23 ID:z4n93X/b
>>902 武蔵は見てなかったけどなんかトラブルあったの?
>>797 乙。
中村某氏ここ見てたら笑えるなあw
ドラマをドラマとして見られない人は…だと思うんだけどな。
京都モンはプライドが高くてイヤやわァ。客に帰って欲しい時には、お茶漬け出すんでしょ? スゴイ嫌味だ。
808 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:33 ID:gyK74B75
>1
なにをもって好調だと?数字だけなのでは?
>>806 自分たちで「新選組での取材は拒否」と言っておいて、
「(深雪太夫の立ち居振る舞いについて)NHKは取材にも来ない」
とはさすが京都人だね。嫌味だ
>>806 小泉今日子が背中見せてたやつかな
あれはなかなかエロかった
>>810 あれは角屋が文句を言うのも理解出来る。
今回のはちょっと無理やりだけど。。
>>809 京都人って本当に嫌味な奴らだな。こんなことなら、長州に
焼き討ちされまえば良かったんだよ。
>>795 「土方と血縁のある男性」って怪しげな奴は誰だよ。
土方が女たらしなのは結構コンセンサスじゃないのか
(●´ー`) 近藤勇
(〜^◇^) 土方歳三
川o・-・) 山南敬助
( ‘д‘) 伊東甲子太郎
( ^▽^) 沖田総司
(0^〜^) 永倉新八
川VvV从 斎藤一
川*’ー’) 松原忠司
∬∬´▽`) 武田観柳斎
( ・e・) 井上源三郎
从*・ 。.・) 谷三十郎
( ´D`) 藤堂平助
ノノ*^ー^) 鈴木三樹三郎
从`,_っ´) 原田左之助
川‘〜‘)|| 芹沢鴨
815 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:55 ID:sFVlPRJx
一応、文春(新潮も読んだが語るようなことなし)を読んだ感想。
個人的に中村氏の「士衛館から浦賀まで一日では行けない。最短でも26時間
かかる」って突っ込みは「へぇ」だったけど、それ意外は基本的に笑える突っ
込みだったな。
鴨カワイイなw
新選組を知らない者にとっては
これから隊士たちのエピソードで盛り上がって
いくしかないわけで、真夜中の貧乏論議じゃないが
生活感を出してくれたら嬉しいなあ・・・。
>>815 大坂城下の前田屋敷から、小田原攻めの本陣に
一瞬でいける まつ様を思えば「小さい、小さい」
警備と思い込んでおかしいと言ってるのは、かなり恥ずかしいな。
「香取慎吾」が近藤勇に見えないNHK「新選組!」
・ 記事小見出し 「アイドルばっかりで時代考証滅茶苦茶
という批判があると思えばテンポがよくて面白いという
評価も」
・ 記事本文「古畑任三郎の三谷幸喜とあってテンポの良さは
さすがだが、歴史をこんなにひん曲げていいのかと心配にも」
・ 新選組研究家 伊東成郎氏
「近藤と龍馬が会っていたという事実はない(またかよ)」
「料亭急襲の頃、あの羽織はまだ着ていない(だから羽織を
着ていない新選組なんて誰も見たくないだろ)」
「まさか新選組が龍馬を暗殺するのではと心配」
「香取慎吾はどうみてもSMAPにしか見えない」
・ 作家 麻生千晶氏
「香取慎吾は可愛い役柄なら生きるが、あれはいけない」
感想:全体的に薄っぺらい内容。
それと 「また麻生千晶かよ!」
何かツッコむのもイヤになるほど薄いツッコミだな。
麻生は相変わらずDQNなようだし。
>>819 まぁ、中村某をそんなにいじめるな。
(確かにあれを警備と思いこんで賢しげに批判するのは痛いし、
近藤・土方が小舟に乗ったのを、松蔭の密航のエピソードを
拝借したと思いこんだのはもっと痛いがw 2ちゃんねる並の
こじつけだ。)
中村彰彦は苦労して、直木賞はとったものの典型的な一発屋
で後はメジャーなヒット作はなし。
今は幕末の解説本で糊口をしのいでいるんだから。
同じ幕末が専門の山村竜也がこの番組で荒稼ぎするのが気に
入らなかったのかもしれぬ。
今回も文春から「先生、是非「新選組!」の矛盾点を指摘して
下さい」と依頼されて、そのつもりでドラマを見たんだろ
中村彰彦って会津マンセー、新撰組マンセーな作家だよね
824 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 12:56 ID:5Q2WB8hH
>>792 政治標語としての尊王攘夷と、水戸学のイデオロギーを区別もできんのか?
政治標語の方を流行させたのは吉田松陰と書いてるだろ(w
それに地方って、長州下級藩士から日本中の草莽に伝わったんだから、
地方の一思想家でなんて評価をしてたら、哂われるよ。
水戸学の書物では尊王攘夷の四文字熟語は具体的には登場しないんだよ!
>>687 慶喜は大君になろうと決意した慶応三年には、天皇のことはどうでもよく
なっていたはず。
孝明天皇は最強の攘夷原理主義者だったのだから、もし尊王思想を叩き込まれて
いたら、開国へ向けて積極的に動いたりはしない(容保のように心身症になって
当然のところ)。
しったかやめろよ、恥ずかしいぞ(藁
825 :
低脳さらしあげ:04/01/15 12:59 ID:5Q2WB8hH
>>793 低脳だね。
黒船警備とは
黒 船 を 警 備 す る
のではなく、
黒 船 か ら 沿 岸 を 警 備 す る 意 味 だ ろ!!!
藁藁藁藁
無理やり擁護しようとして馬脚だすなよ、低脳!
そうやって三谷ファンをいっそう傷ものにしようとたくらんでいるおまえ、
もしかしてアンチの刺客か???
> 歴史をこんなにひん曲げていいのかと心配にも
時宗なんざ一年間流したNHK大河に今更なにの心配があろうか…。
>>825 いやいや、誰もそんなこと言ってませんよ。
ドラマをちゃんと見ましたか。
沿岸で警備をしていた幕府のお役人はちゃんと
いたじゃないですか。
そこへ来た象山は「藩命により見分に参った」と
はっきり言っていましたよ。
スタパの栗塚旭さん始まるよ
さて、スタパがもうすぐ始まるので見るか。
830 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:05 ID:4dn4n7cs
でも三谷やよく考えて、キャストを組み、筋を考えているかも。
NHKは視聴率をどうしても取りたいので、演技的充実を犠牲にして
アイドルを中心に持ってくる。
加えて、ここのスレを読んだ印象では、腐女子向け(?)のようなの
出演者萌え!のようなもので持たせようと狙ってるんだろうか。
一方で、佐藤浩一はじめ、本格大河派向けのキャスティングも脇に
ちりばめ、非アイドルファン層も取り込む。
香取の芝居が下手だろうが、この辺が気になって見続ける人もいる。
そして、「前半は軽く、後半をシリアスに」と銘打っておけば、
下手と言われようがコントと言われようが、
「楽しいから」「軽いノリがいい」「青臭さが合っている」と丸め込める。
後半線までには演技も改善していくのでは?
831 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:11 ID:5Q2WB8hH
>>827 黒船見物にいったのは警備網の引かれるずっと以前
黒船渡航直後(数日後)だよ(w
低脳!
おまえの論理のすりかえは非道いな
劇中の黒船検分を象山はさもやっているかのように知識をひけらかして
いるけど、それは警備網の存在する以前のこと。
警備網の完成したあとにまた検分にくるのはおかしな話と中村は指摘している。
話をすりかえるの得意らしいな。
あと、
角屋のことは「京都人のいやみ」「武蔵のせい」ではなく
有価太夫の装束は江戸吉原形式なので激怒を買っているって
ちゃんと書いてあるだろ
>>815 試衛館って市ヶ谷だろ。
なら、地下鉄で有楽町に出て山手線で新橋。そこから都営浅草線で
泉岳寺まで行って京急に乗りかえれば浦賀まで1時間ちょっとだよ。
> 832
ワロタ
>>831 お前、文春の記事読んでないだろ。
中村彰彦は象山一行が黒船警備に行ったのを描写したと
思いこんでいるんだよ。
>>826 だよな〜。あれは度肝抜かれた。
史実では死んだはずの時輔が炎の中で何故か復活!
そして元に渡り、隻腕の時輔が元寇とともに日本来襲!
腹違いであるがゆえ家督を継げなかった時輔と弟時宗が激突!
これに比べれば新選組?カワイイものだよw
>>831 「京都人のいやみ」とここで書かれているのは、「武蔵の件で
新選組の取材には協力しない」と自分から言っておいて、
「(NHKは太夫の装束について)知らない癖に、取材にも
来ない」と文春に対して発言している部分でしょ。
これが嫌味と思わないなら、感性の違いでしょうね。
あ〜また一匹暴れてるな〜
暴れたいだけのID:5Q2WB8hHはスルーで
>>834 読んでるぞ(w
象山調べた人間なら誰でもそう思う罠。
検分に行く→対策を建白する→警備網完成→さらに大砲で補強し、
北上を阻止するために(後の横浜近辺に)出張
と史実ではなっている。
この間のタイムラグは越年してるんだけどね。
半年たってまたまた検分ですか?
記事の趣旨には
ワシントンの誕生日にその場に居合わせたことにするために
史実で警備出張した日付とつじつまを合わせている
とある。
中村の指摘は黒船警備の日付にしか関連しない出来事を無理やり
酒樽持ってお供連れて非武装小人数でいったことにするのはおかしい、
と指摘している。
池田屋事件と寺田屋事件をとりかえるくらいのインパクトあるよ、象山
研究してる人にとっては。
>>835 武蔵や時宗と比べるしか道はないわけですね(藁
>>836 正確には取材に来るなじゃなくて、取材拒否も辞さず。
侘びを入れて謙虚にドラマつくりをすればいいのに、
島原太夫と吉原花魁をとっかえれば、誰でも怒るわな。
穴だらけの擁護はアンチの嵐と同じ。無知なら無理に擁護しなくていいから。
839-841=ID:5Q2WB8hH
>>838でIDを指摘された途端、sageにするのが姑息だね。
面白いね栗塚旭の話・・
5月9日生まれで土方の生まれの6日に近く
函館に縁があるってさ。
放置徹底。負けて悔しいのはわかるけど、>みんなに迷惑。
>842
5Q2WB8hHをNGに指定すると、おまえの書き込みも読めないわけで(藁
しかし、栗塚旭が「新撰組血風録」で土方やったのって、
今の山本や香取とほぼ同じ年頃なんだよな。
改めて考えると、ちょっと驚き
基本的知識ゼロなのに書き込む奴はアンチでも擁護でも>みんなに迷惑
848 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:38 ID:5Q2WB8hH
依田学海の件、宿題まだぁ〜?
馬鹿はしったかぶりすなよ
849 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:41 ID:LNkOuiGb
佐久間象山の件や太夫の衣装の件で文句言ってる連中って
なんか差別表現を抗議する市民団体みたいだな。
名作といわれているドラマや小説にだってその程度の事実誤認はよくあるわけだし
再現ドラマじゃないんだから、そんな細かい間違いなんて別にいいじゃん。
まぁさ、象山調べてる人が怒るのはしょうがないけど、
ちゃんと聞いて欲しかったら、それなりの口調があるんでないかな。
いいじゃん。カッコよく描いてもらってると思うよ。
ドラマはドラマとして楽しもうぜ。
新選組の面々はもっと捻じ曲げられる可能性があるんだからさ。
沖田みつさんが生きててNHKと沢口靖子に怒ってるならともかく。。。
負け惜しみでしかない論理のすり替えで反論すると、それに合わせてさらにあらされる。
どうせアンチの1だろ。ヤシはDQNアンチも叩いてくれるわけで
アンチの1にアク禁通報していいですか?
もう我慢出来ないので
お約束の次スレタイトル案
【新選組!】ヲタの誇りとは Part60【大河】
煽ってる!?
>>840 >正確には取材に来るなじゃなくて、取材拒否も辞さず。
>侘びを入れて謙虚にドラマつくりをすればいいのに、
しかしあの時の島原側の要求は「ドラマ本編内での訂正
と謝罪」だったからなぁ。ニュースやバラエティならともかく
ドラマではそれは難しい。
またその抗議も「島原の太夫はあんなふしだらな真似は
しない」だからな。それこそ、装束等の明確な事実誤認
ならいざ知らず、登場人物の言動に抗議されてもなぁ
って感じだろ、NHKとしては。
あのシーンは個人的にはつまらない場面と思ったが、ライ
ターの鎌田としては「武蔵が人間らしさに目覚める大事な
場面」だったんだろ。
それを島原側の要求で訂正しちゃ、今度はNHKとライター
側がこじれちゃうしね。
事実上できない要求を突きつけて、形式的には相手が謝罪
しなかったという事実を作る。
確かに京都の人間らしいやり方だね。
>844
に戻る。
ある意味、アンチの1以下の存在の人いるね。アク禁どころか記事削除さえ難しいのに、
見え透いた脅しを掛けるとは、まさに負け惜しみの厨房。
前スレから奴を呼び込んでいる歴史好きのアナタもできればコテを名乗ってほしい。
あぼ〜んするから。
スタジオパークはどうだった?
何か大河話出た?
…ここのスレって24時間体制ですね
5Q2WB8hHはどんな人なんだろう。
恋人いるのかな?
友だちいるのかな?
家族との関係はどうなんだろう?
近所からはどう言われてるんだろう?
興味あるな。
net弁慶
ネベ
放置できない人っているんだな。よほどイタかったのか。
>>857 来週の映像が流れてた。栗さんと香取、山本のシーン、貫禄が違いすぎ。
確か、為次郎と歳三は二回り近く年齢の離れた兄弟だったから、
ある程度の見た目の差は許容範囲じゃない?
実際の栗塚さんと山本、香取は三回り位離れているのかな。
>>855 銀座の高級クラブを雄琴のソープランドみたく描写した
そんなところだろう。怒って当たり前の部分もある。
やらせてくれるにしても値段の差はあるわけで(あわわ)。
>>857 山本のインタビューが出てた。
土方やることになって色々悩んでた時に栗塚氏に
「気楽におやりなさい」と言ってもらえたのが支えになってるとか
最近も栗塚氏の土方を見なおして自分の刺激にしてるとか。
栗塚氏は山本のぱっと見た印象が土方に似てたのでびっくりしたとか
言ってた。
しかしよく喋る人だった栗塚氏。
...老いさばらえて...
>>865 確か長男の為次郎と末っ子の歳三は25歳離れた兄弟だった。
子沢山の昔はそんなに珍しくもなかったらしい。
俺が大学生だったころ友だちが親から弟か妹ができたと知らされ
そいつは「あんたらまだやってたんか!」と(心の中で)叫んだそうだ。
次スレ
【新選組!】ロッカーの土方さんPart60【大河】
>>867 >しかしよく喋る人だった栗塚氏。
エンディング曲が流れ始めても、ひたすら喋り続けてたもんね。
喋りの途中で番組が終わってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしたよw
>870 ウホッ! それ、いいね〜(w
途中ででた栗塚歳三の写真に思わず悲鳴をあげた。
カッコイイー!(*・∀・*)
またーり正常復帰
さっきのスタジオパークで流れた映像、山本耕二が盲目の栗塚兄さんの手を
握って菓子だかを渡すシーンがあったが、栗塚さんがモーホだと知ってる人には
ウホッとなるシーンだったね。
>>793-796 >>820 どっちも批判のための批判っていう感じですな
こういう批判をチェックするのを欠かさない三谷がたぶん何か言うと思うけど
もっと肩の力抜いて見たほうが面白いのに
>>855の言うように、島原側の要求が実際には不可能だ
というのはわかるが、あの必然性の薄い(鎌田敏夫が
どう主張しようとあのシーンに必然性はない。小泉出し
とこうか。どうせなら、セミヌードいったろうかくらい
のもの)描写では
>>866のように捉えて、島原側が怒る
のも当然。要は出来ない要求をしたのは、島原側の
NHKへの絶縁状を婉曲に表したものなんだろうね。
当分許す気はない、という。このスレではそういう如何
にも京都的な対応が評判悪いようだが、文化の違いだか
らね。「てめぇふざけンな。二度と来ンなよ。帰ぇれ!」
という江戸っ子的なある種単純な対応とどちらが良いとは
言い切れないのではないか。
私?ちなみに京都出身です(今は東京在住)。回りくどくて
すみません。
>>857 大河ドラマに出るなんて役者冥利につきること。
が新選組と聞いてちょっと身構えてしまった。
少しでも貢献できれば良いが、もしも足を引っ張るようなことがあったら
と辞退しようとも思ったが、吉川プロデューサーに何度も京都に訪れていただき
ぜひ一度台本を見てくれと言われ、読んで出演を決めた。
台本は素晴らしい。びっくりした。
為次郎のセリフは近藤、土方への言葉ではあるが
同時に現在の若者に向けてのメッセージ。
本当に素晴らしいメッセージでした。
大河の収録現場では当初緊張した。
昭和30〜40年代の京都撮影所と同じ風が流れてる。
スタッフキャスト一丸となって作っている。
さすが大河。
こんな感じでした。間違ってたら訂正してください。
栗塚さんはNHKヲタと判明w
>>875 ウホッな人だったのかー!(驚愕
だがあれだけ格好よかったら・・・ウホッ
>877
優香は吉原花魁(売春専門)みたいなのはさらに激しくやばい
883 :
857:04/01/15 14:49 ID:???
いろいろ詳しく教えていただきありがとうございます
栗塚さんに台本を面白い、と言ってもらえると三谷さんと栗塚さん、両方とも
ファンなだけに嬉しい
まぁ、家を出て、職場でこのスレを見て今日のスタパが栗塚さんだと知った時
点でオレ自身は負け組だけど _| ̄|○
>>876 さっき中村彰彦が泣きながら、走っていくのを見ました
夜中(っていうか朝方)は頭いい人一杯いたのに、この時間って・・・
>>880 あの年で「ロッカーの花子さん」見てたのかなw
普通の人はお勤めか学校だし>この時間
身分制について一知半解な論議をしてる夜中組を自演でほめるなよ
24時間おばちゃん...
610 :名乗る程の者ではござらん :04/01/14 10:16 ID:???
「侍になりたい」ってテーマもおかしい。
封建身分制は「身分間格差」よりも「身分内差別」にこそ重点あるってのは
もう通説。
勇は豪農だったから農民世界では上層、一方、隊内の浪人系隊士は下級武士
だったので、「武士制度そのもの」に疑問を持っていた。
隊内粛清の対象も、実は元浪人の隊士への苛めの傾向あったし。
身分制も否定して近代化しようって意識は土方にはあったようだけど、
勇は身分制には否定的でなく、だから
「おれは大名だ」
とやって、隊を最後の分裂に陥らせてしまった。
よって、侍と農民を対比して志を語っても、新撰組の核心には迫れないだろう
どうせ、これ読んで勉強しなおしたんだろ。
昼の部・夜の部と仕事してます
で、只今その間の休み時間
攘夷論者のうち、ゴリゴリの連中は水戸学(夷テキの中華思想)じゃなくて
国学からきてるってことも知らんようだな。七卿や天誅組。
さらに孝明天皇。
つまり尊王攘夷にも何種類もあるんだよ(w
水戸学だけネット検索してから騒いでんな。
幕末は三ヶ月単位で政局変わるから、攘夷とか尊王とか大君とか具体政局と
切断して話しても何も意味ないって何度書いたらわかるのやら。
で夜中はこのネタまわすんですか(笑)
またアオるから......>855=ネベ?
今晩の夜食は国学と水戸学の相違(笑)
【新選組!】タマの誇りとは? にゃ〜 Part60【大河】
ババァ国学を検索中
【新選組!】今年の終わりにゃ数字は(ry Part60【大河】
ミス住じゃないんだから、何もそんなに追い詰めなくても
>885=ネット弁慶=ミステリー板住人二世
【新選組!】出だしだけ好調! Part60【大河】
【新選組!】兄さんはウホッ!! Part60【大河】
河上彦斎は維新後も狂信的攘夷を論じていたから粛清された。
彦斎を嫌い抜いていた勝先生の場合、
実際には禁門変の直前まで攘夷海戦を準備していたのは知られていない事実。
陸戦隊として民兵を使えないか模索して実際に紀州の豪士に会って
捕鯨従事民を組織しようとしたり、輸送船(長鯨)の舷側を装甲化し
銃眼をつけて強襲艦に改造したり、各藩の戦艦を結集すべく親王を海軍司令に
推戴しようとしたり。
薩英戦争方式で負けても日本は目覚めればいいと思っていたようだ。
どうだ、攘夷を本気で考えていた連中は倒幕にも佐幕にもちゃんといるんだよ。
それに引き換え新撰組は...
【新選組!】ロッカーの土方さんPart60【大河】
ヲタ、アルツハイマー状態
>899
warota
このスレにいるDQN女の仕事↓
Λ_Λ
/ ノノハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o〃・∀・ノ < ぼうや、恐がらなくていいのよ
// ⊃ \____________
( ( イ
> > )
(_(__)
Λ_Λ
/ ノノハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o〃・∀・ノ < 学生さん?
(( // つ∧_∧ \______
( ( .イ .(´∀`;)ハァ・・
(⌒) (⌒) )⌒ つ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∧_∧
Λ_Λ´Д`;)
(( / ハ) つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃/"/〃ノ / < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
// つ(⌒) \_______________
( ( .イ .
(⌒)(⌒) )
え?ここ一日で900番代まできたの?すごいね
いやんこんなのはじめてん
907 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 17:08 ID:0qF7XCoI
午後は中村某がここに書き込みして暴れてたんですね。
女は友情という概念が理解できない。
それはそうと、ややこしい話は脇に置いといて
京都に舞台が移ったら
脇にでも上方もんの役には関西弁の達者な役者を増やしてほしいって
思うてまんねやがな〜!
ほんなら、ワタイも見続けまっせ〜アンタ!
関西弁が上手いといえば山本太郎とか井原剛とか
脇でやれるとなったら関西芸人しかおらんのでは・・
911 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 17:37 ID:gRH4XiYh
×井原
○伊原
剛の後にこころざし(志)を!
>>910 関西芸人もまったくダメではないが、関西出身の役者やもともと時代劇に出てた人なら
射程範囲にはいるのでは・・・・
近年のNHKの作品では藤岡琢也、橋爪功など関西弁もしくはイントネ−ションの武士が
個人的になかなか面白かった・・でも、年とってるし、三谷作風とは別物になるかな?
>>913 藤岡琢也は流石に想像がつきませんが、橋爪功はありではないで
しょうか。「龍馬の妻と・・・」の劇場板では勝海舟を演じていますし。
ただ、橋爪功は昨年一年ナレーターとして喋りまくっており(w)、
流石に今年は出演はないと思われます。
伊原剛志、生瀬勝久といった関西弁に違和感のない面々の出演は
決定していますが、伊原が見廻組佐々木只三郎、生瀬が浪士組
殿内義雄と関西弁とは縁のなさそうな役で出ています。
佐々木蔵之介が佐々木蔵之允をやったらおもろいのに。
>>914 「おじさんは安心して死ねる」って・・・
安心してもいいけど、まだ死んじゃだめだよ栗塚さんw
919 :
名無し:04/01/15 18:06 ID:vS90xntg
週刊誌も大変だなあ…
宣伝してくれすぎ
ここは武蔵スレみたいな糞スレと違ってまともな人が多いのが嬉しい
いやぁ照れるなぁ
>>914 年取って、チョットふっくらしたかな? イイ感じです。
>>910 番組違いだが、先週スタ−トした金曜時代劇、いかにも京都って作品で
内藤剛志、イイ感じです。
浜村純じゃなくて、浜村淳が出てたのはビックリしたけど流石に違和感が無かった。
このスレの爽やかな空気は好きだ!!
この空気が最終回まで続くと嬉しい
去年の作品は酷かったのでスレの空気も醜悪でした
作品もひどいとスレも酷くなる
三谷さん頑張ってね!!
栗塚さんってモーホーやったんか... _| ̄|○
ってことは今でも独身・・?
>>926 栗塚さんは一度も結婚されたことはありません。なぜってそれは…
ええじゃないかええじゃないか。
今日の朝日新聞見たら、視聴率トップだったんだね。
「白い巨塔」も、朝ドラをも上回って。
なんだかんだいいつつも、香取人気なのかねえ。
伊東成郎と中村彰彦w
批判者の名前を見ただけでも既に笑えるのは俺だけか
無暗に他スレを批判するのは(・A・)イクナイ!
荒れる元だ
あまり関係ない話だが、島田順司(沖田総司役で栗塚旭と共演)が今では
はぐれ刑事純情派の課長になっていることを今日知った。
>>931 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!!批判したいよー
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
934 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:26 ID:dckw0qaL
最初の人物紹介、ゲームっぽくなかった?登場順は二枚目の土方、
体が大きくて武闘派の照英、チビで眼鏡の頭脳派八嶋。
みんな説明不要なキャラで、RPGのオープニング見てるみたいだったよ。
しかも桂は隠し部屋に消えるし。狙ってるのかと思った。
あんなキモイ顔した奴が沖田?
藤原はどう見てもミスキャストだろ。
大根でブサイクで人気もないのに何で選ばれたのか不思議。
>>935 実際の沖田もヒラメ顔のきもいやつなのだが、、、
>935がどの役者のことを何と思うのも自由だが、
才能や社会的地位や権力のある世間の大人は、
君とは逆のことを考えてるってことだね。
たぶんまだ話題になってないと思うけど、
最後に出るかわゆい隊士キャラクターは沖田?
隊士風ワンチャンは、三谷の飼い犬?
大河であんなキャラクターが登場したことある?
よく見るよあのアニメ
新選組サイトのアイコンとか。
940 :
京都人:04/01/15 19:40 ID:YDk8qr1z
菊川はんはもうちょっとはんなりした喋り方のほうが
よろしおしたなぁ
なんやちょっと固いゆうんか・・・ あのお方は帰国子女なんどすか?
>>941 三谷氏とは昨年10月の収録時に対面。
「撮影終了時には帰られていて、希望通りの芝居ができなかったか−と思っていたら翌日、
11話にも出演シーンができたと…。役者みょうりにつきます」。
なんか泣ける・゚・(ノД`)・゚・
>940
幾松は気丈な女性ですから。
【新選組!】腐女子大喜び! Part60【大河】
【新選組!】とっても近藤くん! Part60【大河】
香取も表情は良かったよ。
佐久間や龍馬に影響受ける青年の様はよく出てた。
>>944 では藤山直美だと異議はないかと・・・・・
江口の龍馬いいなー
あんな奴いたら友達なりてー
友達というか、先輩か上司に欲しい。
>>947 大爆笑。直美の幾松、みたい! 何の役でもいいから出てこないかな。
正直近藤より龍馬についていきたい
952 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 20:09 ID:xk3r8YIS
これだけ流れが速いと三谷も読むの大変だろうなあ…
今日の朝日新聞は紅白の話だった。大河の話キボンぬ
954 :
950:04/01/15 20:11 ID:???
ごめん! 950とっちまったが、今から外出するんで次スレたてられない。
960とか、お願いできますか。
昨日の日刊スポーツ(関西版)を今日職場で見たんだが、
「慎吾、キムタクを越える」とかすごい大きな扱いだった。
関西版は関西の視聴率で載せてたので、大河が週間視聴率
のトップになったのは利家とまつの最終回以来とか細かく
細かく載せてた。
なんで神谷清三郎役がいないの?
トリビア追加項目とかあるか?
>957
谷三十郎追加。あと龍馬に訂正よろ。
キャスト(未発表)
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
谷三十郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
960逃げたなら立てるぞ
967 :
963:04/01/15 21:03 ID:???
>>966 あ、誘導ありがとう。
連投規制きつくて書き込めなかった。
>967殿
かたじけない。乙。
969 :
うめ:04/01/15 21:16 ID:???
生まれて初めて大河見た俺
1タイトル&テーマ曲
ふーん
2人物紹介
かっこわる
3江戸編
香取いいじゃん
桂嫌味だな
竜馬こぎたねえけど快活
佐久間いいこというな
裸で抱き合うな
うん来週も見よう
近藤 いいんじゃん
土方 ちょっとDQNくせえけどいいね
沖田 こういうキャラで行くの? ていうか子供時代も藤原で行けば
山南 うん。よいね
永倉 まだお笑いのイメージが俺の中に。すまん
斎藤 ねらいすぎか。と思ったけど切りあいのシーンはいい
武田 へえ〜
井上 っぽいね
藤堂 気弱キャラ
原田 普段の山本だな
>>935>>937 自分のお金で高いチケット買って、舞台見に行けるような大人になると
理由がわかるようになるってことね。
人物紹介よかったと思うが・・
毎週やればいいのに。
どこかに「誠」の旗が豪華すぎって書いてあったけど
自分も思った。
でも近藤が見栄張りだったらしいからそのためかと。
総髪の藤原沖田はいいよ。
あのほうが見やすい(ヲタではないと言っておく)
>969
いいねぇ君。妬みも嫉みも先入観もオタもないまっさらな感想って感じで。
来週もよろしくな!
>>971 考証担当の山村タンが本に書いてたけど、
新選組の旗って高島屋かどっかの記録に
どんな布使ったかというのが残ってて、
その布の材質からすると(帯などに使うようなぶ厚い絹地)、
「誠」の字を染め抜くことはできないんだって。
だから「誠」の字は刺繍で書かれていたに違いないとさ。
あの「誠」の旗は考証家のこだわりどころらしいよ。
むしろ自分はカコイイので気に入ってたんだがw
1話の象山の「メリケンで一番大事なのは国の旗」ってのが
後で隊の旗作るときに関連してくんのかな。
週刊文春では中谷某が、新選組があんな立派な刺繍入りの旗を作るわけない!
てなこといって叩いてたな(w
しかし今からこんなに盛り上がって
見るほうもやる方も息切れしなきゃいいけど。
それに2回目が面白くなかったらどうしよう・・
三谷は面白い回とそうでない回とムラがありそう。
2回目は、泥棒話だから地味だろうねえ。
あの話って、勇の子供時代のエピソードを元にしたのかな。
大人になってるし、内容はだいぶ変わるんだろうけど。
でも2話で初めて人を斬るんだよね
そして中谷某が「近藤、土方らが泥棒を退治したという資料は無い」って書いてくれたら神認定だが
中村某のツッコミを朝日の夕刊で連載してくれ
しまった中谷か
いえ、中村彰彦です。
>>734-736 中村某の批判のための批判は相当ひどいものがあるな。
近藤、土方が小船に乗ったのは吉田松陰の密航を人物を
置き換えたものなんて、どこをどう見ればそう思うんだ。
よく直木賞とれたな。だからその後泣かず飛ばずなんだなw
986 :
985:04/01/15 22:05 ID:???
密航を企てたやつは実際もっといそうだし
>>985 中村某にとってはこれも仕事だから辛いところだよ。
文春から「新選組!」の批判記事を、という依頼でもあったんじゃないの。
今回は何でもいいから批判しなくちゃいけなかったと思うよ。
史実通りにドラマを作っていたら、誰もが同じ様な物になってしまう。
史実を元にして、いかに面白く持って行くかだと思うのですが。
新選組!批判をしてる偉い先生方は、歴史ドキュメントでも見て糞して寝てろ。
週刊誌の編集部も
三谷の大河だから→クソ
香取の主演だから→クソ
この程度のアンチスレの連中と同じような思考ルーチンで
編集方針を決めるからね。
>988
でも、批判するならもっと批判すべきところはあるような……
殺陣がマズイとか、演技が下手とか、時代考証で突っ込むなら
あの時点で「世界」とか使っているのはいかんだろうとか、
アメリカ国歌とかw←わざとやっているのはわかってるけどね。
なんつーか、自分が叩かれないように、もっとうまくやれよと。
もしくは、自分が叩かれるような仕事は引き受けるなよとw
>>991 一種の「馬鹿の壁」だよ。
中村某もきっと「三谷の大河だからクソ」「香取の主演だからクソ」と頭から決めてかかって
見もしないうちからクソ認定して馬鹿にしながら第一話を見たんだろ。
だから、批判も粗雑になる。
彼らには
「三谷の大河を決して面白いと思ってはいけない」
「香取の演技を決して評価してはいけない」
こういう意識、無意識の自我が存在する。これが「バカの壁」である。
しかし批判核と雑誌売れるのか?
ほめちゃだめなんだろうか?
>>991 三谷って結構叩かれて喜んでる様な感じがする(w
変態ってわけじゃないけど、ちょっとヒネクレさんだから…
毎朝コンビニ行って自分の批評をチェックする三谷だから
今日は相当ブルーだったに違いない
>>994 週刊誌はまず批判(悪口)ありき。
世論の動向を見て、褒めた方が売れそうなら褒める。
オタのすくつ
998あとちょい!
1000冊の週刊文春を焚書せよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。