【新選組】日本の海を汚しやがって!Part56【大河】
1 :
955:
2 :
955:04/01/12 14:50 ID:kKxPlX2O
近藤勇(局長)(28) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・香取慎吾
土方歳三(副長)(27) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本耕史
沖田総司(一番組組長)(20) ・・・・・・・・・・・・藤原竜也
山南敬助(総長)(29) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堺雅人
永倉新八(二番組組長)(23)・・・・・・・・・・・・・山口智充(DonDokoDon)
斎藤一(三番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・・・オダギリジョー
武田観柳斎(五番組組長)・・・・・・・・・・・・・・八嶋智人
井上源三郎(六番組組長)(33) ・・・・・・・・・・小林隆
藤堂平助(八番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・中村勘太郎
原田左之助(十番組組長)(22)・・・・・・・・・・・山本太郎
島田魁(監察方)(34)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照英
山崎烝(監察方)(28?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桂吉弥
尾関雅次郎(監察方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊面鯉
河合耆三郎(勘定方)(24)・・・・・・・・・・・・・・・大倉孝二
浅野薫(副長助勤)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村俊太
谷周平(新選組隊士・近藤の養子)(15)・・・・浅利陽介
◆
芹沢鴨(初期筆頭局長)(35) ・・・・・・・・・・・・佐藤浩市
新見錦(初期副長)(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・相島一之
平間重助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・剛州
平山五郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂田聡
野口健司・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本幸作
◆
伊東甲子太郎(参謀)(27)・・・・・・・・・・・・・・・谷原章介
加納鷲雄(新選組隊士)・・・・・・・・・・・・・・・・小原雅人
深雪太夫/お孝(姉妹,近藤の愛人)・・・・・優香
近藤つね(近藤の妻)(25)・・・・・・・・・・・・・田畑智子
沖田みつ(沖田の姉)(29)・・・・・・・・・・・・・沢口靖子
お梅(芹沢の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木京香
近藤周斎(近藤の継父)・・・・・・・・・・・・・・・田中邦衛
近藤ふで(近藤の継母)・・・・・・・・・・・・・・・野際陽子
佐藤のぶ(土方の姉)・・・・・・・・・・・・・・・・・浅田美代子
佐藤彦五郎(のぶの夫) ・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
土方為次郎(歳三の兄)・・・・・・・・・・・・・栗塚旭
お琴(土方の許婚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田丸麻紀
小島鹿之助(近藤の後援者)・・・・・・・・・・・小野武彦
宮川音五郎(近藤の実兄)・・・・・・・・・・・・・阿南健治
滝本捨助(近藤の幼馴染)(17)・・・・・・・・中村獅童
八木源之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東四朗
八木雅(源之丞の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・松金よね子
八木ひで(源之丞の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・吹石一恵
原田まさ(原田の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしのえみ
明里(山南の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
4 :
955:04/01/12 14:51 ID:kKxPlX2O
深雪太夫/お孝(姉妹,近藤の愛人)・・・・・優香
近藤つね(近藤の妻)(25)・・・・・・・・・・・・・田畑智子
沖田みつ(沖田の姉)(29)・・・・・・・・・・・・・沢口靖子
お梅(芹沢の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木京香
近藤周斎(近藤の継父)・・・・・・・・・・・・・・・田中邦衛
近藤ふで(近藤の継母)・・・・・・・・・・・・・・・野際陽子
佐藤のぶ(土方の姉)・・・・・・・・・・・・・・・・・浅田美代子
佐藤彦五郎(のぶの夫) ・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
土方為次郎(歳三の兄)・・・・・・・・・・・・・栗塚旭
お琴(土方の許婚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田丸麻紀
小島鹿之助(近藤の後援者)・・・・・・・・・・・小野武彦
宮川音五郎(近藤の実兄)・・・・・・・・・・・・・阿南健治
滝本捨助(近藤の幼馴染)(17)・・・・・・・・中村獅童
八木源之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東四朗
八木雅(源之丞の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・松金よね子
八木ひで(源之丞の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・吹石一恵
原田まさ(原田の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしのえみ
明里(山南の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
5 :
955:04/01/12 14:51 ID:kKxPlX2O
坂本竜馬(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介
桂小五郎(29)(長州藩士)・・・・・・・・・・・石黒賢
お登勢(寺田屋女将)(33)・・・・・・・・・・・・・戸田恵子
おりょう(竜馬の妻)(22)・・・・・・・・・・・・・・麻生久美子
幾松(桂小五郎の恋人)(19) ・・・・・・・・・・菊川 怜
久坂玄瑞(長州藩士)(22)・・・・・・・・・・・・・池内博之
勝海舟(幕臣)(39) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野田秀樹
清河八郎(浪士組の創始者)(32)・・・・・・・白井晃
佐久間象山(思想家)(52)・・・・・・・・・・・・・・石坂浩二
松平容保(会津藩主)(27) ・・・・・・・・・・・・・筒井道隆
殿内義雄(浪士組まとめ役)(32) ・・・・・・・生瀬勝久
佐々木只三郎(見廻り組)(29)・・・・・・・・・・伊原剛志
ヒュースケン(米公使館通訳)・・・・・・・・・川平慈英
山岡鉄太郎…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羽場裕一
武市半平太…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デビッド伊東
橋本左内…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内圭哉
キャスト(未発表)
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
6 :
955:04/01/12 14:53 ID:kKxPlX2O
大河【新選組!】トリビア
1.1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の
架空の事件です。
テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
2.近藤たちと龍馬は、同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったか
どうかは、記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
3.同じく、近藤が勝海舟や佐久間象山と知り合いだったかどうかも不明です。
ただ、後に佐久間象山の息子(佐久間象山の妻が勝海舟の妹なので、勝海舟
甥でもある)が敵討ち修行で新選組に入隊してます。
4.道場に「香取大明神」って掛け軸かかってるのはギャグか?
香取大明神は武道の神様の経津主命を祀ったものです
鹿島大明神と共に道場ではよくある風景です。突っ込み不要。
8 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 14:56 ID:zh9akIiH
10 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 14:58 ID:D2PKGYpi
11 :
955:04/01/12 15:02 ID:???
>>1 乙。
だが、スレ立て・テンプレ貼りはsageで頼む。
吉村貫一郎誰がやるか楽しみだな(´・ω・`)
>>12 ちょっとまて、勝手なルールの押し付けはやめろw
スレ立てはsageでもageでも全然問題無いしテンプレにしたって
短時間sageたところでフライング防止の効果なんてねーよ。
殺戮集団新撰組へと変貌するきっかけになった禁門の変を前半の山場にして欲しい。
で、その最大の敵真木和泉守をクローズアップして欲しい。
単に真木和泉守が好きなだけの俺。
>>14 たまーにわけのわからない勘違いしてる奴いるよな、2chって。
三千世界の烏を殺し ヌシと朝寝がしてみたい
18 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:11 ID:5B9MrEHU
日本の大河を汚しやがって!
19 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:12 ID:7lsRZIMY
高杉晋作出して欲しいね
>>15 マイク真木に真木やってもらえるなら、同意だ
0点
. 'r‐'::::::::::::::::::::::::::::::...ヾヾヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi
. /,.-:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`::::::::ヾヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::ノ
. 7:::::::::::::::::::::::::::::::::三ミ:::ヾ -, ,、_:::::ヾヾヾ::::::::::::ノ/ノ::::ノ
∠/::::::::::,. -‐、::::::::::::::::::::::ヽ// ヽ.::r、::ヾヾ=::"~^::::::::/-ァ
. .∠/:::::::::.//⌒i l:::::::,-‐'" ̄// | | `ヽ::::_:、-:::|::::::: く
-―‐フ/:::::::/ '⌒) l:::ノ ‐-、// l l;;;; | l三l::::::ヘ::ヽ、
.ヽ_/ /:::::_ヽ.ヽ_ (. i //=、__ l l ;;; , -.!.l三::::/ ヽ:::!
/ //::/ ヽ ,,_ヽ ヾ ヽ=r,テ=、ノノ ;;; /三.!::l:::::/ l:::l
.\ // \_,ノ| ヾ // `ー‐'//,ノノ,/ツ.フ|::|`'" .!:::l
..\ ;;; ! ;// .三// ', ̄ 三.!::| |:::|
. \ ;; | .// // ',::三ノ|:::l. |:::l
. _ \ ;;;; ゙、// // ',::::/ |:::j l:::|
. ー- 、 \ ..;;; 〃 // .___',く /:/ |:::|
ヽ \ ;; 〃 ;;ヽ /,.......... ...ゝ .//`ヽ _ |:::|
/ / ;;;;;;ヘ, 〃 ー┬''/ // >、 |:::|
゙、 / _,..⊥'_ i/ /,>、_.レノ
ゝ‐' ` ー- _∠∠___`ー、... -― ''"゙¨フ
/⌒ 三≡  ̄ ノ
./ミミ ヽ三三≡_..... /',
,. -―く三三 \: : : : : / ー- ....___... -‐'''"ー┴--
ノ `r 、三. \: : : { ヽ ヽ
,.-‐''" ,゙ \ \: :l `ー、______)
/ ll: |: : : : : :\ \ヽ、______./
. .ヘ l|l !: : : : : : : \ \: : : : : : :/
このドラマ最大の見どころはオダギリ斎藤と岡田以蔵の死闘だろ?
/ \
< 佐久間教授の総回診デス >
\_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
|__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
し'⌒U|_|_ j(\ /)|__|__j し'⌒U
近藤 し'⌒U |____Ω__| し'⌒U 土方
龍馬 し'⌒U 桂
象山
見逃したんだけど様子が知りたくて覗いたら
テンプレ1が完全武装でワロタ。過去スレが推察できる…乙。
30 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:14 ID:2rmZTCMo
まあ1年間付き合えるかどうかは分からないが来週は見ようと思えるレベルだった。
>>25 以蔵と新選組の絡みは残念ながらありません。
上のキャスティング見て気付いた
栗塚旭さん、出るのか
/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;i /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ、:::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;i,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ト::::::::::::|
i::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;i i;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i \iミ
|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i ヽヾ
|::::::::::::::;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,|,,,_ i i
i:::::::::::;;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/" ̄ヽ;;;;;;;;;i | r:-, 、'' ヽ, i
|::::::::::;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;i | ゛´´ f │
i::::::::::;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;; :ヽ i ヽ
i:::::::;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::ヽ | \
|::::::;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ::::゛ i ノ
|::::::;;;;;;;;;i 丶;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄ 7 :: i ´r''"
|::::::;;;;;;;;;i ヽ;;;;;;/ :::: i i ー-‐ ┐'
ii:i:::::;;;;;;;| / ::::::ヽ i ""r
i |:::;;;;;;;;;| / ::::::::丶、_ |
i::::;;;;;;;;;;| / ::::::::::::::::::'':::::::::: i
i:::;;;;;;;;;::|  ̄ ̄ ̄""""''ヽ ::::::::::::::::::::7""'''-- ::::イ
゜ヽ::::::::::::::::/
35 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:16 ID:UVekpJj/
>>29 八十人で長州藩でクーデターおこしたり、五千で十万の幕府軍に挑んだりして勝ってる奴が弱いわけなかろう。
あ、剣が強いかどうかはしらんよ。
37 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:17 ID:sjjYDBDB
>>27 はあ?半年以上前から変わってないけど。
ちなみに1にある某俳優がらみってのはオダギリのこと。
l. l;;l, !l ``、ヽ、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、`;;ト;;;;ヽ
============キ==l;;l,=====ソ ``、 ヽ,_____,.!、;;;;;;;;;;;;; `、, `, iヾ;;;;ヽ
──────+‐‐l;;ト----‐‐‐‐ニ ニ llニヽミ,''"´ ヽ;;;;;;;;;;;;; ,`;;;, ;l ヽ;;;;ヽ
`、 , V: l;;l ,_,.;;;;;;;彡''"´´ ll, ト、,'彡ミい,;;;'`、; ;;;、 ;;、;l ヽ;;;;
ミミ,,,. `、 .:i / i ,,l;;;l彡,,-,i'' '' "彡''" .ll .iソハ .!; 、ト: : :i 、i ヽ!
`` -ミミ,, ヾ:i く´ ,,k'ミ''l;;;l.ミ=='-‐''" l.l ソ::ヽ l i, ト、!`、 i `
 ̄ "´ 'ヽ、 ''-i-:::..l;;l''"  ̄ ` ハソ :::´ ソ i i ` ヽノ
,.-‐''"´ i : i l;lミ,,、 l.l::ソ ノ !
l : i .ll ゛ヽ、 ,.'´ lk ノ,-‐‐-、
l : .i l.l /: /l.l ノ \::::::ヽヽ、- 、
l : ノ ll /: .,i::..ll ノ \:::::\\ `` ' ‐.、._
l : .ll /. /''"リ i 'iヽ::..\\
l リ ./: / ソ リ:::i ヾ:ヾ::. \\
i . l ,.'´ i ii ::::i i::::ヾ,. \ヽ,
`` '.,-''"´ ! i / / i i :::i i:::::ヾ.,, ヽヽ、
、___ _ _ _ ___. __ __, / ,イ ノ ノ :::i iヾ:::`::: ヽヽ
``' - - - ‐ '  ̄ ´ /: / / ::i i ::::::.. ヽヽ
、 /:::: / イ :::i::: i ::::: ヽ
.ヽ /:::::: i イ .::::i i :: ヽ
高杉はあんまり京都で活動してないからなぁ。高杉の活躍場所は長州とその周辺ばっかだし。
>>37 触れない方がいいのかもしれんが…
オダギリて、問題ありなんか?
さっきから必死にAA貼ってる奴ウザイんですけど。
高杉・中岡らが山口で会談したときの座長は真木。
桂も真木からはじめて尊王攘夷って言葉を聴いて知った。
真木和泉守ばんざーい・・・
久々に見る気にさせるドラマだね。毎週楽しみだ
>>41 荒らしと見なして放置。
相手すると削除依頼通らなくなるからね。
鳥羽伏見の戦いの時はもうくたばってるし<高杉
高杉は嫌な奴
>>39 高杉は出るよ。家茂に「よ!征夷大将軍」と声かけて新選組に追っかけられる。
キツネ目の男だそーだ。
(=゚ω゚)ノぃょぅ征夷大将軍!
>>35 批判は自由だが、話題がループするのはご勘弁
高杉は幕末の華だよ。なんで新撰組のマンガが多くて高杉を主役にしたマンガがないのか不思議だ。
男にうけて女には受けないキャラだからか?
53 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:28 ID:2rmZTCMo
>>40 オダギリは言動に問題が多い
出世作のクウガの後には「特撮なんて気持ち悪いとか出演が決まったときは自殺しようと思った」
あずみの後には「チャンバラやる役なんて嫌いなんですよ」とか言っていた。
今回も終わってから「拘束時間多すぎとかチャンバラやる役なんて嫌い」などと言う予定です。
高杉は十分人気あるだろ
主役にならないのは朝鮮人みたいな顔してるからじゃないか
腐女子が増えたせいでこのスレもつまらなくなったな。
斎藤の中の人の事などどうでもいいではないか
>>52 高杉は行動派だけどやっぱり組織を動かして云々の人だからねぇ。
漫画の主人公としては新撰組の連中ほど受けはよくないだろうな
高杉は堤真一が適役
西郷、大久保、松陰、高杉、龍馬、中岡、桂、近藤、勝
全ての人物に会ってる真木和泉守。ばんざーい・・・シツコイ
>>52 新選組マンガが飽和してきたので、そろそろ長州辺りが餌食になるヨカーン
四天王なんて腐女子相手に幾らでも美味しい設定に作り変えられるし。
>>52 乱暴な男性のイメージある
女にも平気で手を上げそう
男どもにも怖がられてたろ
裕次郎の高杉晋作はヨカッタ
63 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:33 ID:68NHjrBr
もし高杉のルックスが土方みたいだったら鬼のように腐女子のネタにされたろうな……。
>>63 見れますよ。フラッシュプレーヤー入ってます?
高杉は筧利夫あたりで
高杉って20代で亡くなったんだっけ?
吉田拓郎のパーマ晋作は衝撃だった
「いよ!征夷大将軍!」
↑
ずっと誠意大将軍だと思ってた
>>67 27。松下村塾の主だった奴は松蔭含め三十年生きてない。
今更聞くなよといわれるかもしれないが
原田がザンギリ頭なのは何故?
第一話放送終了後以降、ざっとレスを読んできましたが、
それに皆さんあまり突っ込んでいないようなので・・・
今日、ラストサムライを見てきただけに衝撃だ・・・
な ん な ん だ
N H K は !
オセロの松嶋は新撰組より高杉が好きらしい
高杉は(はじめの一歩の)鷹村が青木や木村を虐げるごとく伊藤や山県を虐げていたよーなイメージがあるな。
そういえば羽賀研二って大河に出てた?
(=゚ω゚)ノぃょぅ
漫画かよ
オセロの白って絶対幕末ヲタだよな。新選組のことも詳しかった
>>77 「琉球の風」や「八代将軍吉宗」に出たみたいだね
ちなみに白は出演予定。
>>81 有り難う。
北条時宗にも出てたような感じもしたんだけど。
【過去10年の初回視聴率】 ----より上は祝日変更で3連休の中日開始になってから
2004年度 **.* 新選組!(香取慎吾)
2003年度 21.7 武蔵(市川新之助)
2002年度 26.1 利まつ(唐沢寿明・松嶋菜々子)※W主演
2001年度 19.6 北条時宗(和泉元彌)
2000年度 22.6 葵徳川三代(津川雅彦)
--------------------------------------
1999年度 25.0 元禄繚乱(中村勘九郎)
1998年度 24.4 徳川慶喜(本木雅弘)
1997年度 25.3 毛利元就(中村橋之助)
1996年度 26.6 秀吉(竹中直人)
1995年度 22.1 八代将軍吉宗(西田敏行)
1994年度 17.9 花の乱(三田佳子)
その高杉が頭が上がらなかった真木(ry
>>73 斬りあいに眼鏡で参加する観柳斎のおかげで大したことないように思えた
>>73 見分けがつきやすいようにだと思いますw
確か三谷がどっかのコメントで「時代劇の枠にとらわれないキャラとして云々」
とか言ってた気がするので(うろ覚え)、そういう意味合いもあるんじゃないかと。
オセロの白は超オバカです。絶対幕末ヲタじゃない
>>76 奇兵隊作った人にしちゃ身分意識でがちがちだったからな
伊藤や山県は足軽程度の身分という意識はあっただろうな
>>88 漫画臭く(フィクション)するんだ<原田ザンギリ頭ほか
>>89 まぁ、ちょっと頭の回転悪そうだが…
それと、幕末ヲタでないことは無関係なような…
>90
高杉は身分の高い家にうまれたからね
プライドの高さが鼻につく嫌な奴でもあったが頭は良かった。
>>87-88 とくに史実と絡んだ理由はないんですね
私は新撰組に詳しくないので
原田って人は実際ああいう髪型だったのか・・と思ってました
アブネー
しかし「台詞の口調」や「龍馬と勇の友達設定」等は激しく突っ込まれるのに
原田の髪型は皆さん気にしてないのが不思議
どうでもいいのか
95 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:57 ID:TEC95bhR
香取の中の人は酸欠なんですか?
>>93 遠くから眺めている分には楽しいけれど、実際彼の部下になった奴はたまらんかったろうねー。
そこそこの身分の家に生まれたのに
あんなことやこんなことやっちゃう高杉が
俺は好きだけどな
98 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:59 ID:pPBj/5qR
真面目に時代劇やるのかコメディするのかはっきりして欲しい
かなりグダグダです。
いわゆる放蕩児ってやつですか
100 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:00 ID:4SD1zqyp
>>94 そういうのが許されるキャラクターのイメージってのもあると思う>原田
はっちゃけてるというか。しかも今回はQが演じてるし。
確か燃えよ剣の原田も坊主頭じゃなかったかな。
しかもあの原田はデブのイメージだった気がする。
竜馬におまかせくらいのこと大河でやったら三谷は神なんだけどな
桂こそは長州の良心
103 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:01 ID:j8xLoYGY
キャスティングに賛否両論のようですが、今日から始まるフジの「月9」よりはマシだと思う。
水天宮総宮司なのにあんなことやこんなことやっちゃう真木・・・
そういやオセロの白壬生義士伝観にいきたかったー!!
って言ってたな。
106 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:03 ID:bUc1sBNV
107 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:03 ID:0OQVQ/NE
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。
しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!
「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・
敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
天才とアレは紙一重を地でいっちゃってる人のイメージ>高杉
コピペうざい。
ダボハゼスレから出てくるな。
NHK単ドラの「蒼天の夢」は松蔭(橋之助)と晋作(萬斎)を描いてた。
萬斎見たさで見たけど、大思想家の松蔭が20代で死んでるなんてビクーリした。
三谷新撰組は年齢を史実に合わせたと言っても、当時の25歳は今の40歳くらいかも。
晋作は身分思想が最初はすごかったけど、騎兵隊作る頃はリベラルだった。
松蔭や晋作はそれなりの役者さんで出ないのかなあ。
高杉はいいとこでのDQN
コピペにレスするのって虚しくないですか...
つまり日本を変えたければ、30まで生きられないつもりで戦えって事だな。
そんな事できる奴、今の日本には一人もいねーだろうけど。
>>94 まあ、そのあたりまで気にしたらきりがないって言うところかな
いきなりのりこんだ料亭で戦闘支度したりとか
神戸や長崎いって忙しい竜馬が寺田屋でのんびりしてたりとか
そばが安すぎとか
黒船海岸によりすぎとか
黒船時期の竜馬が海外に造詣ありすぎとか
ね
高杉晋作は破天荒な問題児のイメージ。結構好きだ。
桂の眉毛が濃すぎとか
50歳で禁門の変で突撃していった真木和泉守を褒めてやってください
高杉晋作は窪塚で
>>99 高杉は死ぬギリギリまで部屋住みの身だから
社会的には放蕩児扱いだな
真木和泉守って誰
>>115 あの当時の趣向品って物価との比率から考えても結構安いよ。特に酒なんかすげー安い。
高杉の話はループし始めたからそろそろヨソ行ってくれ。
染竜馬でレンジがやってた人かな?>真木
>>121 禁門の変の浪士隊の隊長、首謀者。「尊王攘夷」という言葉の発案者。
当時の志士達のカリスマ。
>>123 桂よりは遥かにおもしろいキャラだからなぁ……。
桂はホント、これといった仕事をやったイメージないんだよなぁ。高杉をはじめとした長州の電波達を取りまとめるのは大変だったろうが。
>>124 レンジがやったのは来島又兵衛ですが。
>>122 そばが安い食い物だったのは確かだけど
幕末じゃインフレで物価全体が上がっているのよ
この後開国でさらに上がるけどね
一人あたり16文だったのはもっと昔
ニ八の蕎麦ってのが落語とかで有名だからそういう値段にしたんだろうけどね
>>125 逆に松蔭なんかは処刑された時も「ダレソレ?」って状態だったらしいな……。
高杉の写真って見れば見るほどドキュンの顔だよな・・・
思想が喋ってるようなドラマになってなくて良かった。それだけが心配だった。
確かにラストサムライよりは少しマシだな
>>129 ほんとは松蔭と真木は知り合いなんだけどね。松蔭に金銭援助してたし。
自分に火の粉が降りかからないように知らないフリしただけ。
>>128 だから尊王攘夷は開国=インフレで食いつめた下級武士の、結構切実な動機から出た思想だったらしいね。
まぁその結果が武士階級の解体、士族は切り捨てられ西南戦争でアボーン、だから彼等としてはたまんねーよな(^^;
>>125 尊皇と攘夷という言葉は中国の春秋時代が原典だけどな
>>133 まぁあの当時の志士は佐幕倒幕関係なくどこかで人脈が繋がってるけどね。
参勤交代と剣術道場がその人脈を作り上げたとかなんとか。
桂は二枚目で剣も強いのに
女子にも男子にも人気ないな
スレ消費早杉!
外出してたので、ビデオ予約していったんだが、山本原田が登場したところで
元々壊れかけのビデオは録画を拒否ってくれますた・・・・・_| ̄|○
土曜まで待ちます・゚・(ノД`)・゚・。
>>137 愚民どもは何時も血みどろの過激な行動をする奴を評価する。
大久保なんかスゲー立派な政治家なのに誰も評価してくれねぇ。逆に西郷にばかり人気が集まる。酷い話だ。
今ビデオで見返してるんだけどさ、
香取慎吾ってもしかして幼少の頃に「どもり癖」みたいのあった?
ファンの人に聞きたいんだけど。なんか少年時代に虐待受けてたんか?って感じ。
(もしかしたらかなり不適当な発言してるかもしれないが、
実際喋る前のああいうのは子供の頃どもり癖があった人に多いから)
142 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:26 ID:yJGVgSLM
>>140 大久保はもうちょっと評価上がってもいいのにねぇ
吃音ね>香取。
144 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:26 ID:sjjYDBDB
吃音の傾向があると以前から書かれてたと思う
>>141
>>137 まぁ、生き残ったって点では勝ち組かもしれんが
チョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロ逃げ隠れして、
なんてか、生き方がカコワルイんだよな
どこかしら、鈴木宗男を思い出させる生き方だ…
堂本剛となんかかぶる感じがした。
大久保や岩倉は政治家としては評価されてるだろ
人気はないが
149 :
146:04/01/12 16:28 ID:???
あ、香取の話し方とか演技のことね
>>139 ゲンキダセ(´・ω・)ノシ
んで早くビデオ新しいの買え。
江藤新平は反乱を起こしたのに
人気ないぞ。
ようは後世の名作家が誰をひいきするかの
問題であろう。
152 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:29 ID:e85EYH5x
桂が抜け穴から出てきた後、、
入り口を固めてた奴が相手の剣撃を篭手で受け止めて
その後殴り飛ばしてたシーンについてみんな語れ
>>141 もし、それが本当だとしたら、
虐待してたのはスマメンバーかとw
あいつ、小学生の頃、スマの連絡係だったみたいやん
まだ声がわりしてない声でさ、電話で中居とやりとりしてるの聞いたことあるぞ
ちょろちょろ逃げ隠れは志士達は全員だろ。状況上、仕方ないし。
逆に権力傘にきて人殺しまくりな新撰組のほうが・・・
156 :
141:04/01/12 16:30 ID:???
やっぱり以前から言われてるんだ。
ありゃどもり(吃音のことだけどさ)癖のなごりだよなあ。
桂のイメージといったらオレもやっぱり
しぶとく生き延びたってのがある。
そして今回まさにそういう描写で始まったわけだ。
159 :
141:04/01/12 16:31 ID:???
>>153 そいういう意味で言ったわけじゃねえよボケ。
ただ単にああいうのは吃音癖がついてる人間に多いってだけ。
いつからか知らんけど、一番多いのは幼少時だから。
もちろん思春期に何なかのストレスでいきなりなるヤシもいる。
最初なんで香取なのかなって思ったけど
なるほどいいじゃないか
>>151 写真の表情で損しているのと
小さい反乱で自滅という小物感のせいだな
西郷も一時期疑惑がでたハゲのガマガエル顔が本当だったらイメージはずいぶんと落ちるような気がする
江藤は登場が遅い、顔が悪い、さらし首の写真の印象が悪すぎ
>>153 スマの話は姐さん達の所でやっとくれ。
>>157 同じく。かっこ悪くても卑怯者と言われても生き延びてやったぞって
イメージが。これからもドンドン逃げ回るんだろうなw
土方なんかもなかなか合ってるじゃないか
俳優の名前知らないけど
久坂は死ぬのが早すぎて
名前すら上らないな。
>>155 高杉もよく逃げてるしな。ただ、ここ一番って所でクソ度胸を見せたから高杉は人気あるんだ。
桂に「ここ一番」なんてあったっけ? 薩長同盟の所くらいか? けど度胸はいらねーな。坂本に頑迷さを宥められただけでむしろイメージ落としてる。
真木は登場が早い、歳とりすぎ、天皇に直接弓ひいたで印象が悪すぎ
168 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:34 ID:e85EYH5x
桂の我慢のおかげで長州があるようなもんだ
さて、それじゃ視聴率でも予想してみようか
26ぐらいとみた
桂「松下村塾の電波どもめ。どいつもこいつも暴走ばっかしやがって」
173 :
154:04/01/12 16:36 ID:???
>>168 ゴメンゴメン。あの人は島田魁。
新選組随一の怪力の持ち主だったとかで、その辺のイメージから
ああいう描写を入れたのであろう。剣も使えるけど、確か宝蔵院流の
槍の使い手だったはず。
鬼若は照英の水戸黄門での役名。
>>168 甘党なんだよ島田魁。
記憶あやふやなんだが、しるこを鍋いっぱい食ったエピソードあった筈。
>>95 俺もセリフの前に肩を上げて大きく息を吸うのは気になったよ
それ以外は良かったと思う。
で、面白かった?
武蔵ブームは来なかったけど新撰組ブームは来そうだな
>>165 松下村塾の双璧といわれながら、高杉と比べて扱いが低すぎ(;;)
>>176 なかなか面白かった
これからも期待できる
>>177 武蔵はバガボンドが作ったブームにむしろ乗ったイメージすらある。
新撰組は、幕末の話と絡めて語る事が多いからな。オレは長州の方が好きだが。
2枚目俳優を起用したので、史上初の
久坂ブームと伊東甲子太郎ブームが来ます。
長州はアフォの集まりだがな、賢かったのは薩摩
高杉は禁門の変のとき真木の「お前がいると足手まとい」
の一言で浪士隊からはずされたんだけどね。
当時の評価としては久坂の方が数段上だったかと。
久坂は広く名前が知られるようになるんじゃないかな?
三谷が自信満々なんで信じてみる(あの人の場合本気と冗談の区別つかんが)
昨日からのスレを全部読んでたら日が暮れちまったよ!
今日誕生日なのに!
これから電機屋行ってDVDレコーダー買ってくる。
プレゼンツフォーミー_| ̄|○
薩摩は狡猾
早く2話みたい。
長州はDQN
193 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:46 ID:e85EYH5x
みんな色々好みあるみたいだけど自分は坂本竜馬が一番好きだな。
竜馬はうんこ
>188
誕生日おめ
197 :
名乗る程の者ではござらん :04/01/12 16:50 ID:EtQ+KtdF
土方が拾いもんだと思った。
乙葉に目配せするとこといい。期待してなかったのに。
個人的に竜馬=山本
竜馬はただのスケープゴート
>>137 長年の桂ヲタだが肩身狭いよ_| ̄|○
小説のネタにしてもおもしろくないし
変装して逃げるへたれイメージが強いし
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
。 ◇◎。: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂: (´∀` ) <
>>188ハッピーバースデー
:∂i:☆ \⊂ \_______
 ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
DVDレコーダー、人にあげる前に自分が欲しい。
俺新撰組の名前は勿論知ってるけど、詳しい話はよく分からないわけ。
そういう俺から見ると結構面白かったし、これからも面白そうな気がするんだけど、
新撰組ファンっていうか、新撰組に詳しい人から見た場合はどうだった?
こういうのは大事だと思うわけ。
一応基本を抑えるっていうか。
武蔵はそこで失敗したんだと思うんだよね。
龍馬は薩摩のパシリとまでは思わんけど司馬遼の作った龍馬像を崇拝してる奴見ると
こういう奴がプロパガンダに騙されるんだなと思う。
久坂出して高杉を出さないのが頂けないなぁ。オレ的には断然高杉派なんだが……。
これまでの新選組もので、全くなかったとは言わないが、あまり重点的でなかった、
いわゆる「列強」の動きと、それに対応する幕府の動き(将軍が江戸にいたり京都にいたり)を
意識したものになると、面白いと思う。ある意味、そうでないと「国事」好きになっていく
近藤の考え方が変わっていく様子が表現できない。
>>188 マジすか? ネタすか?
漏れも今日が誕生日、19歳になりまつた
冒頭シーンの斎藤より1つ上とは思えネー(一浪、今週末センターっす)。
>>184 乗ろうとした意思は見受けられたが、乗り損ねた感がある
>>197 そんなトコあったか?
もしや橋のシーン?
ありゃ乙葉じゃないっしょ。
新選組のメンバーは、他の作品、舞台などでそこそこ活躍、
評価や人気を得てきた人が出てる。その彼らが全く魅力的でないとしたら、
もちろん技量もあるけど、やはり演出や脚本の問題もあるのだろうと思う。
もしくは、見る人が持つ実在キャラのイメージが強くて受け入れられないとか。
誰かも書いていたけど、今までの大河にあった重厚さを取り払い、
もっと若い、幅広い視聴者層を、という思惑で「とっつきやすさ」を狙ったから、
三谷氏を起用し、こういう、やや軽妙な形になったようにも見える。
確かに、落胆する点も多いけど、こういう大河もあり、ということで、
NHKも試行錯誤してるんでしょう。
それに、もう次は見ない!というにはちょっともったいないキャスティングだ。
個人的には、テーマ音楽がとっても古臭く感じたのだが…。
昔、「獅子の時代」の時、宇崎竜童がやった音楽がとても新鮮だったのを、
子供心に覚えている…殆どの人、知らないかな。
斎藤さん、普通に期待してたのだが、
「あずみ」を先に見るんじゃなかったな…と後悔しました。
川原で殺した相手を見るオダギリジョーに
「ゾクゾクさせてくれるじゃない。」の御釜言葉がよぎっちゃったヨ!
>>203 同意。
高杉や土方を崇拝してる奴も同じだな。
>>205 そもそも幕末維新の大テーマは「強大な西洋諸国からいかに日本の独立を守るか」で、そこを外した幕末物が今まで多すぎたよ。
その点今回はしっかり押さえてるっぽいので、そこは安心。
高杉には興味はないが、
幕末を彩った一人なんだから、
出来るなら出して欲しいね
真木の存在はいつもスルー。
浪士隊の隊長が久坂なんて事になりそうな予感。
>>210 ワラタ
俺もちらっとオカマ言葉がよぎった・・・
来島のじいさんは出るのか?
>>197 そんなシーンなかったでつよ。
違う女の人に色目使ってたけどさ。
で、基本的に沖田総司が一番強いの?
>>211 オレ・・・「世に棲む日々」でおもいっきり高杉にハマった一人です_| ̄|○
>>205 でも、大河で幕末の政治状況を重点的に描くと大抵こけるからねぇ
近藤の「国事」好きの描写の前に視聴者がその「国事」に飽きるんだよな
俺は竜馬自体はわりと好きだが思い込み激しいヲタをみると萎えるな。
新撰組嫌いじゃないが、サムライごっこの感は否めない。
サムライごっこで良いと思うんだが
>>218 どうだろう…
弱くはないだろうが、…あいつあんまり人斬ってもないし…
ちなみに、藤原君は、三段突きの練習してるのかねぇ…
なんか、合成される悪寒…
オダギリ斉藤も、左で刀を扱うのかな
>>221 そこは脚本家の腕の見せ所かも。「強い欧米が外国に攻め込む」という構図に、
今の視聴者は多少なりとも敏感になってると思われるし(あんまり今の時事状況を
意識してほしくはないが)。三谷がそういうのできるかはよく知らないけど、
う〜ん、野田秀樹だったらお手のものだったろうに……。
>>221 しかし西洋列強への恐怖を端折ってしまうと、何故日本に思想対立が生じ、尊王攘夷派の連中がテロに走ったりそれに対応する新撰組が出来たり、といったことが起こったかすら理解し難い。
そこへ佐久間のような物のわかった奴が今回のように一言そのあたりを説明してくれると、かなりすんなりとなると思うけど。
どうでもいいが、糞大河見て2chで語る
お前らが最も痛い
おまいら、殺陣には期待するなよな
林大先生をなめるな!
佐久間象山って和魂洋才を唱えた人だよね?
スレは立ってから最初の10レスは2ゲトの事だけを考える
そして次の10レスは>1さん乙の事だけを考える
20レス過ぎてからはそのスレの事を考える
そして30レスになったら板の事を考え、40レスになったら2chの事を考える
>>216 来島のじいさまて40代でじいさま呼ばわりされてるのがw
50代で血の気の多い若い奴と思われてる真木和泉もw
>>202 新選組ファン・詳しい人といっても色々いるんで一概にはあれだが、
オレは面白かった。20ン年前に司馬遼から入って、映像化もちょいちょい観て、
史料とかもちょっとは読んでる。なんつうか基本的に、あの時代状況や
朝・幕双方の当事者たちへのリスペクトっつうか、好意的な視線を感じる。
>206
いやマジで。俺のセンターは数年前の今日だったよ。
毎年、誕生日はこんなもんさ・・・。
つーか、反応かえってくるとは思わなかったよ。アリがトン>196>201
>>230 しかも勝や松蔭や竜馬の師でもある、ある意味維新の生みの親だな。
元々思想的にはそれほど争う理由は無いと思うんだが
立場の違いってやつか
238 :
197:04/01/12 17:06 ID:EtQ+KtdF
ごめん。あれ乙葉の回想シーンだと思いこんでた。
近藤に別れ話させつつ別の女に色目使ってたのね。
>>211 そんなこと言ったら新撰組こそなりたたないのでは・・。
>>234 そりゃそうだろ。明治維新は世界史上の奇跡と言われる程、見事な自己変革の成功だからな。
その立役者達をリスペクトするのは当然。
>236
あの吉田松蔭の師でもあるのか!ますますすごい人だな〜
新撰組が関東の人間だというのも知らなかったというのが俺のレベル
京都のイメージが強かったからさ
土産とか売ってるじゃん
243 :
221:04/01/12 17:12 ID:???
>>226 俺もねそういう政治描写好きなんだけど、世評では大抵つまらんといわれるみたい
6年位前の「徳川慶喜」でもいろいろ外交政策の描写はあって
個人的には好きだったんだけど(新門一家周辺の話はつまんなかったが)
「慶喜が座ってばかり」とか「慶喜の発言が変化しすぎ」とかね
俺とすりゃ一見意味不明な政治態度の移り変わりが幕末の特徴だと思うんだけどね
新撰組は大衆演劇で楽しまれてた程度で元々リスペクトなんてされてないと思うが
>>242 そうだね。
坂本竜馬は地元のプッシュも強いのでまだ「土佐高知」が着いて来るが
それでも京都のイメージが強い人もいるらしい。
>>237 廃藩置県や武士階級の廃止、憲法の制定や三権分立、資本主義経済などなど、欧米列強に対処する為には日本は抜本的な改革が必要で、その点は幕府側も倒幕派もわかってた。
ただ問題は、今の日本政府がそうであるように肥大化し硬直化した幕府には自己を変革する力がなかった。抵抗勢力(笑)がたっぷりいたわけだ。
だから江戸後期に田沼意次など様々な政治家が幕府の改革を試みるが尽く失敗している。そんな幕府に、廃藩置県や立憲国家の建設が可能な筈がない。
そこで、全く新しい勢力がカルロスゴーンよろしく外部から乗り込んで日本を改革する必要に迫られる。それが薩摩と長州だった。そんな感じだな。
政治描写も飛ぶが如くは面白かったけど、
慶喜では受動的で退屈なんだよね。
らーらーらーららららー♪
250 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:16 ID:gopGKMNW
名前:名乗る程の者ではござらん :04/01/09 13:14 ID:???
おい皆!報知新聞の香取のインタビュー読んだか?
「殺陣は一切やっていない。本番前にさらっと教えてもらってやったらすぐOK。
ほんとにこんなんでいいの?って思った」
「三谷さんから一杯資料貰ったけど、一切目を通していない。
家に持って帰るのも怖いからやめた」
「役作りは一切していない」
「新撰組という話自体よく知らない。大河も一切見たことない」
おいおい、こんなんで大丈夫なのかよ。 呆れた。
↑これマジネタですか?
だとしたら、香取の糞演技も納得できる。
しかし、こんなアフォな奴がよく大河の主役なんて仕事受けたよw
竜馬自身は田舎嫌いで散々土佐の悪口言ってるんだけどねぇ
253 :
221:04/01/12 17:17 ID:???
>>227 >しかし西洋列強への恐怖を端折ってしまうと、何故日本に思想対立が生じ、
>尊王攘夷派の連中がテロに走ったりそれに対応する新撰組が出来たり、といったことが起こったかすら理解し難い。
そう
理解しがたいから
大抵、攻めて来たり謀略仕掛ける奴が見た感じ悪人ぽくして勧善懲悪な物語で視聴者を丸め込もうとする
で、またその単純な方が人気も出やすいらしいし
>>241 松蔭が黒船に密航しようとした時、佐久間はその手引きをして連座して罰を受けたりもしてる(笑)
変な顔してるけど、やっぱたいした思想家だったみたい(笑)
中学の修学旅行で京都行って新撰組の暖簾とちょうちん買った
はっぴも買った
>>247 日野に修学旅行に行く学校は多分ないから、知名度が低かったと思われ。
先制攻撃賛成
コピペに反応するの止めようよ。
>249
ルル〜ルルルルル〜♪
>>260 あんたみたいに、四六時中スレに張り付いてないもんでね。
甲斐の武田の子孫という噂もあるが実際どうなの?
制服呼び
香取降板
>>237 目指すものは大して変わらんけど
「誰が」「どうやって」の部分でだいぶ隔たりがあったからね。
西村復帰
>>225 遅レスだが
三段突きは司馬の妄想じゃないの?
誰かの書記に載ってる?
>>263 どうもこうもねぇよ
中にはそういう奴も居たかも知れんが
色んな奴が居たからなぁ
香取が今エビピラフのCMに出てた
甲府城のイメージだけで言ってるだろ
佐久間の師匠佐藤一斎の神学の師匠は真木和泉・・・
>>266 客観的に言えば、徳川吉宗以来幕府は何度も改革を行おうとしては挫折している。軍政改革もスピードがなくて、長州たった1藩でさえ倒せなかった。
幕府に改革の力はない。そんな幕府が『武士』をなくしてしまうような大改革をやれる筈がない。
そこで政権を投げ出し平和のうちに革命を終わらせようとしたのが勝、幕府でも改革は出来ると信じ最後まで抗戦する事を主張したのが小栗だな。
新撰組はどうだろ。そこまで深くは考えてなかっただろうなー
大河で新撰組勉強するよ
とにかく面白そうな話だ
不祥事起こして香取メンバーにならないかな
毛利元就の子孫(吉川元春の子孫)は吉川コージだったりする訳ですが(実話)
>>275 大河の話をそのまま鵜呑みしないように。
ここのスレと並行して見るのをオススメします。
うん。
今年に限らず大河だけで勉強しようと思うのは危険。
せめて平行して別の本とかサイトも見て欲しい。
勝や大久保や春嶽が幕府内部からの改革は無理とふんで
薩長に坂本を送り込んだのさ
>>266 同意。すごくおおざっぱに言えば、「外国に侵略されない国になる」という目的を、
幕府を倒してでも実現しようとしたか(薩長土肥)、
幕藩体制を何が何でも維持した上で実現しようとしたか(会津・新選組など)――の違いかと。
>>274 京都時代の近藤は、幕府の動きに(分かる限り)反応してその都度、自分の考えを
多摩の家族や縁者に書き送ってたみたいだよ。
つーか武田に子孫は居ねぇ
滅亡してんだから
武田方っていう意味だろ
>>281 子供の頃から武士に憧れて育った若者達が、命の危険に曝し、苦労を重ねた挙げ句やっと手に入れた武士の地位。
ところがやっと武士になれたと思ったらいきなり「武士は今後無くなります」と言われて、はいそうですかと受け入れられるかと言えばどうだろう。
だから新撰組は最後まで戦ったってのがオレの解釈なんだが、どんなもんだろうね。
っていうか新撰組は武田とは関係無いよ
竜馬に関しては明治になってからの政府主要メンバーの証言が驚く程少ない。
単にそれ程活躍した志士じゃなかったんじゃないかと思うのだが。
謎が多くて脚色しやすいから作家達の恰好のネタなんだろう。
>>282 徳川家康に天下を取らせたのは元武田家臣団だよ
>>282 武田信玄の子孫はいるよ。
江戸時代は旗本やってて現在も何十代目か当主が山梨県のなんとか大使やってる
>>274 勝は武士をなくしてしまえとかの革命的な考えは持っていなかったと思うがな。
単に海軍創設において幕府単体より日本全体でって考えなだけで
江戸開城は徳川家の人間として後始末に参加しただけだろ
もう、王政復古のクーデーターと鳥羽伏見の敗戦で政治的な決着はついてた時期だし
勝か革命の橋渡しをしたなんてのは国家レベルでは過大評価な話だ
あの時点では勝も小栗も徳川家をどうするかという話で動いているだけ
竜馬は単なるパシリだったと聞いた事がある
>>282 今でも元気に岐阜に正当な血筋の方がおられますが・・・
ちなみにその方が持ってる武田信玄の肖像画は痩せた小男。
>>286 木戸、大久保一翁、勝海舟、松平春嶽、陸奥宗光などいるよ
薩長史観からあれだけでりゃ十分だろ
小栗好きなんだけどなぁ・・・なんか勝の影に隠れてる感じ
>>284 幕末の時点で武士がなくなるなんて倒幕派の連中の多くも思ってなかっただろう。
「武士」を「幕府」や「直参身分」に変えれば納得だけど
ここで豆知識を一つ
家康は信玄を尊敬してたらしい
>>284 281です。個人的には、それは土方が箱館まで戦い続けた理由に近いんじゃないかと思ってる。
あとは、いまさら薩長と仲良くできるかっていうつっぱりと(処刑されるのは分かってたし)。
近藤投降の真相が断定できないんで(土方が説得したんだって記録はオレは必ずしも信じてない)、
これは想像だけど、信じて敬愛してた精神的支柱の幕府が自滅したのに幻滅した……っていう、
「燃えよ剣」的解釈が、筋が通ってるような気もする。
297 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:40 ID:Q/ic5dyj
>>277 モニカの吉川コージ?この作品の製作統括の吉川コージ?
>>289 確か清の海軍は清の各軍閥が個別に持ってて、それを日本海軍が日清戦争の時にけちょんけちょんにやっつけるんだよね(笑)
>>115 おいおい、いきなりのりこんだ料亭で戦闘支度なんかしてねーよ。
料亭の近くの宿屋を借りてそこで戦闘準備してるんだろ。
屯所から隊服来ていきなり料亭に乗り込むんじゃなくて、
普通の服で宿屋に入って、そこで着替えて、桂が料亭に入るの見計らって突撃してるんじゃん。
せっかく、今までの新選組ものにはない芸細なことやってるのに、よく見てやれよ(w。
って、遅レススマソ
>>284 新撰組が解体した時点した時点じゃ
「武士は今後無くなります」ってのは幕府と薩長の争点ではない
戦国好きが居るようだな
実際問題、西郷どんの方が竜馬より大物なんだろ?
>>299 芸を細かくするなら
ちゃんと土方なりが事前に話を通す筋にすべきだったな
あれじゃ今までの暴れん坊イメージと同じ
ビビった。
久々にセブンイレブン行ったら、土方グッズコーナーが出来てた>日野
306 :
281:04/01/12 17:45 ID:???
>>284 >>300 ああそうそう、「武士がなくなる」じゃなくて、自分たちを武士にしてくれた
「幕府がなくなっちまった」って悔しさが、土方を駆り立てたのでは、と。
想像だがな。
307 :
284:04/01/12 17:45 ID:???
そっか。武士が無くなったのは結果論で、まだあの段階でそれを考えていたのは大村とか極少数か。
むしろ武士の有無が争点になったのは西南戦争前後かな
あの時代だからこそ彼等は武士になれたわけで、普通有り得ないんじゃないかと。
藤原沖田は悪夢だったな
なんとかならんの?
311 :
284:04/01/12 17:46 ID:???
>>308 そこが歴史の皮肉ってゆーか悲劇性だわな
>>296 というより、近藤は武装訓練している所で官軍に囲まれて
変名のまま何とか逃れようとしたら高台寺党の残党に正体を見破られたんだから
投降ではなくて単なる手違い
>>303 大物度でいえば間違いなく西郷
所詮、薩摩の重役と土佐の脱藩浪人。
しかし竜馬を評価する史家は大物だから
評価しているわけでもないだろ
>>304 そこまでやると、これから斬り込む、という画面の緊迫感が無くなっちゃう
からやらなかったんじゃない?
芸細と言えば、斬り込み後にちゃんとお金払うというちょっと間抜けなシーンを
入れてたね。
316 :
284:04/01/12 17:49 ID:???
>>310 大久保、西郷、桂、勝、高杉。あと松蔭や佐久間。ざっと考えてもこれ位、竜馬より大物な奴の名が浮かぶ(^^;
>>306 今まで自分たちがやってきたことに意味を持たせたかったんじゃないの?
何しろ、隊内の同士も江戸時代の仲間(山南)でさえ、
自分が信じた正義のために斬ってきたんだから。
間違いでしたではすまされないでしょ。性格的に。
だから最後まであきらめ悪く戦いつづけたんじゃない?
小者扱いの伊藤博文より数段小物な竜馬
319 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:51 ID:Aa1iZ7Sq
>295 基本。そのために鎧を赤くしたりとか。
信玄の先方を真似たりとか。
根無し草の浪人としてはとしては凄い大物>>竜馬
竜馬って他の大物をはじめとする志士達と
ちょっと違う(ズレてる)気がするな
目的のための手段と手段のための目的みたいな感じ
自分でもなに言ってるのかよくわからんが・・・
実際問題、竜馬って何してたの?
何か指導的な立場とかに居たの?
身分に比して歴史上の役割は大きかったってことでしょ>>竜馬
>>316 そんな竜馬よりはるかに小物なのに、近藤、土方貫禄なさ過ぎ〜とかいうここのやつら
伊藤より小物ってことはないと思うが
>>307 廃藩置県と武士の特権の廃止への志向は薩長が政府を握ってみたら財政危機と自由度の高い藩という存在
が案外邪魔だということに気づいてからだしね
根無し草でも江藤・真木・副島の方が大物
>>320 それだったら謹慎中の身で家の離れを改装し、近所の餓鬼どもに勉強を教えてただけの塾を革命の爆心地にした松蔭の方が凄くね?
>>322 竜馬はアドバイザー(まあそれも他の人が考えた知識から)兼ブローカー
>>319 赤備えですね
オリジナルは確か飯富ですよね
>>304 そんなこと事前に「この後仲間が大勢きますから場所貸してください」と頼むなんて
悠長なことしてたら、敵に通報されて逃げられてしまうじゃないか。
332 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:58 ID:68NHjrBr
NHKのHP入れない フラッシュおいらたのみ
いや、だから、戦国の話はいいから
坂本は勝の海軍塾の頭やったり薩摩が浪人相手に出資したりするわけだから
土佐藩の藩政後藤が意見お前らが思ってるほど小物ではない。
浪人としてはやはり破格には違いない。
まあ、評価されているのは、あの独自の行動力だと思うぞ。
>>328 松蔭が偉大な教育者であったのは確かだけど
松下村塾の存在は明治になってから派閥の正当性としてやたら持ち上げられた側面があるな
山県とかに
竜馬はブローカー的役割が強いだろう。
志士って名の商人。革命時そんな立場の人間が一番重宝される。
>>324 俺も今回のキャスティングが軽くてイイと秘かに思ってる
美化されすぎだろ
338 :
334:04/01/12 18:01 ID:???
文がおかしくなったな。すまん。
まあ、後は、浪人結社をつくったことかな
武田家家臣の子孫といえば
近藤率いる甲州鎮撫隊を倒した板垣退助がいるではないか。
彼は板垣駿河守の血統だと、甲斐で宣言すると甲州武士達はこぞって倒幕軍に参加したそうな。
大物じゃないからこそ自由に行動できる。
で、結局斬られてしまうわけで。
大物なら有り得ない話だ。
>>331 余談だけど、志士を支持して彼等を匿ったり資金援助してた商家って結構多いんだよな。
高杉なんかもしょっちゅうそういう家に隠れてる。志士の止まってる屋敷は十中八九、志士側の人間と見ていい。
>>331 そういう通報やトラブルを起こさないために会津藩お抱えというバックの権力を使うもんだ。
どっちが不逞のやからかはっきりさせるためにね
「日本」っていう概念を持ってたとしたら新選組なんて作ってないんじゃ。
黒船に乗ろうとするのは吉田松陰のエピソードなんじゃ。
次週も見るけど。
まあ本当かどうかはかなり怪しいとこだけどな、それw
>>340 返す返すも松下村塾の面汚しだな、山県は
それってどれ
348 :
345:04/01/12 18:05 ID:???
349 :
306:04/01/12 18:06 ID:???
>>317 そうかもしれないね。でもオレの想像と同様に、土方の内心の動機はなんだったのか、
どれも推測でしかないね。実は土方が鳥羽伏見以降ずっと日記を付けてた、新資料発見!
なんてことになってくれないかなあ……。
やはり結構武田も絡んで来るんだね
ま、場所も場所だし
>>343 京の町人にそんな権力が通用すると思ってるのかね。
それが通用するようなものなら、はなから討幕派の浪士に場所を貸したり
かくまったりする奴も出てこんよ。
あながち武田話も的外れではないのかも
松蔭に関しては幕府に逆らって顔焼かれたってことから
長州藩の若者達に変に祭り上げられてた側面が強いだろう
357 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:12 ID:HWqMEE7Y
ここのスレを見て、もう一度観直したら楽しめた
最終回まで、この調子で行きましょう!
>>346 松下村塾の面々は優秀なのから死んでるからな。伊藤博文も暗殺されてるし。まぁあの松蔭の弟子じゃしかたねーけど。
山県って高杉がクーデター起こした時もビビッて逃げてるしな。やはり打算的で陰険な野郎の方が長生きして勝ち組になるんだ。納得できねぇ。
>>352 武装準備する宿借りるなら十分な権力だよ
また実際、攘夷派に協力した宿の主が引っ張られたり営業停止にさせられたりしている
池田屋の主なんかは獄中で死んで店は他人のもの
白虎隊っていうのもあの時代なの?
なんかイメージが被るんだけど
>360 ( ゚Д゚)< おおむね正解です
>>360 あの時代だよ。新撰組以上のDQN集団。
>>360 幕末なので大雑把に言えば時代的にはほぼ一緒。
白虎隊が結成されるのはもう数年後ですな。
詳しくはぐぐれ。
>>360 あの時代。薩長の軍が幕府側の総本山である会津に攻め込んだ時に起きた悲劇だ。
とにかく命のかるーい時代だな。
竜馬は異質な存在
「白虎隊」とか「新撰組」とかネーミングの妙っていうのはあるね
名前だけで何となく強そうだ
久坂ブーム来るかもしれないのか?
ちょっと嬉すぃ。
白虎隊は最弱集団なんだけどな
>>366 軍艦オテントサマ号についてはどう思う?
>>344 「日本」って概念持ってても新選組は作りますが?
近藤の試衛館時代の愛読書は「日本外史」
当時のインテリ階層には「日本」という概念は普及していたわけで・・・。
たからこそ「尊王」「攘夷」という概念も普及してたわけで・・・。
黒船むかって舟をこぎだした奴は、松陰以外にはいなかったと?
371 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:20 ID:jgcqxl07
大河もアニメでやったらいいんじゃないの。
アニメならレベル高いものできるだろ。
>>366 同感。
二本松少年隊なんてのは名前で損しているような気がする。
白虎隊よりもちゃんと戦ってんのになあ・・
世界という概念がないと作るね
>>366 新撰組はコスプレである点も重要だな(笑)
やたら近藤をインタリにしたいおかしな人がいますね
桂や志士達に比べたら近藤は「文字が読める」程度
なんか自分なりの史観と事実を混同しちゃってる人って多いね
二本松少年隊w 確かに弱そうだw
379 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:26 ID:we2DGYxD
昨日の大河の好きなシーン。
土方が小石を投げるところ。表情や仕種もあったんだろうけど
鬱屈した土方の心情が良く出ていたと思う。
あと近藤&土方で黒船の星条旗を取りに行こうとするところと、
アメリカのゴミに「日本の海を汚しやがって」と怒りつつ
「戦利品にしよう!」とゴミをうれしそうにしまうところ。
彼等の純粋さ、生真面目さ、若さゆえの無邪気さや愚かしさが出ていて
とても魅力的なシーンに感じた。
奇兵隊は強そうだな。
当時の連中は中々ネーミングセンスがある。
>>379 あれは小石じゃなくって商売ものの丸薬だと思ってみてたんだけど・・
あとは概ね同意。最初はああいう乗りでいってほしい
>>379 砂浜の方では幕府の役人の命令で相撲取りが整列してたんだよ・・・
ほんとに愚かだ
名前で一番得してる奴>坂本竜馬
亀山社中ってネーミングは何とかならんかったのか
スレが立ってから最初の10レスはは2ゲトトの事だけを考える
そして次の10レスは>1さん乙の事だけを考える
20レス過ぎてからはそのスレの事を考える
そして30レスになったら板の事を考え、
40レスになったら2ch全体の事を考える
ま だ 第 1 回 放 送 な の に ス レ は 5 6 で す か ?
>>384 高杉の「オテントサマ号」に比べれば百万倍マシ
坂本竜馬
土方歳三
沖田総司
桂小五郎
高杉晋作
幕末ってかっこいい名前が多いね
>>386 キャストが発表された瞬間から大河スレの歴史は始まります
本当はパート56。
ドラマ板にて3スレあってその続きがここの「1スレ」
才谷梅太郎って変名のほうがかっこいい
>>388 松本良順
松平春獄
吉田松陰
確かにカコイイ
396 :
391:04/01/12 18:34 ID:???
間違ったパート59
>>356 そんなもの、桂らが集まっている料亭の側の宿の亭主や雇われ人が佐幕派か
尊王派なんかわからないじゃないか。
一見佐幕派あるいはノンポリのような顔をして、裏で長州を支持したり
志士をかくまったりする町人がいるんだよ。
炭屋のおやじが実は古高俊太郎だったりするのが京の町。
8月18日の政変以降、それがお上にたてつくことなのはわかっていて、
それでもそういうことをしているわけだから(池田屋しかり)、で、
そういう町人がいるからこそ一向に京の町から浪士達がいなくならないわけだから、
会津藩お抱えの権力をちらつかせれば通報が防げるなどと、土方達が思うわけがない。
>376
ちょっと待て。字が読めるぐらいだなんて酷いぞ
確かに下手だが漢詩の勉強頑張ってたし、
文字だって晩年はなかなか結構なモンだ。
好きで勉強してたんじゃなくて、侍としての嗜みのために
勤めとして勉強してたと思ったら可愛いじゃねぇかよ・・・
>>388 竜馬は生まれたときから背毛がモッサーで馬みたいだったからつけられた名前、という説がある。
これでもカコイイか?
名前、確かに改名してるからカコイイ。
だが芹沢鴨タンは・・・。
幕末当時、侍では1文字の漢字の名をつけるのがブームになったらしいが
鴨て可愛すぎ。格好いいイメージが鴨にあったのかな?
桂小五郎と高杉晋作って名前の坐りがいいと思う。
逆に土方歳三はあまりかっこよくない。
カモミール芹沢のほうがカッコイイな
「竜馬」て中国の漢文に出てくるよ
短距離走の早い馬。駿馬とは違う意味。
確かに短距離頑張って死んじゃったね
あと蛇と馬の子の魔物って意味もあるけど、
それは名前にはつけないだろうから、馬なんだろうね。
>>399 毛深かったのか。
まさか猿丸よりはいいけど。
つーか、竜馬でなく、龍馬なわけだが。
司馬の影響ってスゴイよな、ホント
桂小五郎っていかにも小物な名前だな。どーでもいいけど。
>>397 「地球連邦は地球から宇宙を支配している。そいつを嫌うスペースノイドはごまんといるんだ。ロンドベルが調査に行けば、民間人がガードしちまうのさ」
という言葉の意味をよく考えれ、ってとこやね(笑)
>400
鴨って芹沢が自分でつけたんだよな。
三谷はそういう鴨の洒落っ気みたいなのをやりたいということを言ってたはず。
>401
高杉晋作はあんま思わないが、
確かに桂小五郎はカコイイ。座りヨシ。
そして歳三はダサイな・・・
>405
新生児は毛深い子も多いよ
だんだん薄くなる
>>405 名前の由来は説として、毛深かったのは事実らしい
鹿児島の男と福島の女の縁談が破棄になった。
女のおじいちゃんの反対だという
こんな話が現代でもある。
番宣で出てくる「忘れねえだろ」のシーンが好きだ>鴨
415 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:41 ID:aTyQ12ND
>>398 それでも高杉あたりと比べると生まれの卑しさが滲み出るとは思わんか(;;)
逆に高杉は悪ぶっててもセンスのよさ=インテリっぽさがいやでも滲み出るな……。
>>386 ・ ・ ・
安 心 し ろ! 放 送 後 は 5 ス レ だ 。
>>376 んなこたぁない(w
近藤は、ナンチャッテ武士らしくそれなりの教養は身につけていた。
少なくとも君よりは、文字も知ってるし、難しい本も読んでいるよ。
420 :
407:04/01/12 18:43 ID:???
>>414 でもオレは、いくら小物っぽくても桂小五郎って名前の方が遥かに好きだ(笑)
>>410 毛深いってのはお竜さんの証言なので、大人になっても毛深かったようだ
>416
生まれが賤しいのは仕方ないから。
でも、努力でそれを補おうとしていたのは、それはそれで
立派で志の高いことだと私は思う。
生まれの賤しさ=人格の卑しさじゃないしな。
前スレでガンダムネタ出してた人いたけど、
なんでセンチネルの話題が無いんだよ!
組織名がニュー・ディサイズ
登場人物がブレイブ・コット トッシュ・マニングス等
新撰組が元ネタなのに・・・
>>398 学がないのを恥じて勉強してた程度の間違いだったな
ジョン万次郎っていかす
>>412 こういうの聞くとなんだかなあと思う。
生まれた土地や家族は誰も選べないのに。
桂小五郎は志士っぽくてかっこいいが木戸孝允は小者政治家っぽい。
昔、同じ人物だということを知らなかった
428 :
379:04/01/12 18:47 ID:we2DGYxD
>>381 おお、あれは丸薬ですか。それだとなお深い。
教えてくれてどうもありがとう。
>>382 愚かな子ほど可愛いということで。
今後にもグッとくるエピソード、期待してます。
>>425 スレ違いだけど、クラスにいた中浜ってやつのあだ名が万次郎だった
430 :
398:04/01/12 18:48 ID:???
PHP新書で土方の歌についての本が出てるんだけど、
そこで近藤が勉強したことについてとか、
どんな文を書いたとか載ってて面白かったよ
あんま書店に置いてないけど読んでみれ〜
>423
それを言ったら、20年ほど前に「銀河烈風バクシンガー」という
完全に新選組が元ネタのロボットアニメがありましたが……
ドン・コンドールとかいて笑える笑える。
>>412 まあ縁談って見合いなのかな?見合いならアレだけど恋愛だったら爺さんの反対程度なら
押し切って結婚しちゃうのが普通だと思う。家族全員が反対しようが自分達二人のの意思で
結婚できるんだから。
>388
平山五郎
平間重助
この名前じゃ、そりゃ下っ端ですよ(´・ω・`)
近藤さんについては福地桜痴が
「そこらの道場主と違って(←ここがポイント)剣だけでなく学もあった」
と語ってるぜよ。
ちなみにまだ江戸にいた頃の試衛館時代の印象ね。
435 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:51 ID:6P9ll9tH
アンパンマンの演技だけは天下一品だった。
>>427 小物どころか超大物ですが?
ただ、実務能力に欠けてなにも行動せず、
海外視察後は徹底的に鬱になってそのまま死んだから
小物程度の業績しか残してはいないが
やっぱり真木和泉守が最強だな
一人だけ時代が違うw
437 :
407:04/01/12 18:52 ID:???
>>435 幕末の頃は高杉の影に隠れ、維新以後は大久保の影に隠れる悲劇の人だな……<桂
土方は「ヒジカタ」という姓に救われてる幹事
これが「佐藤歳三」だったら、「副長?プ」って事に
439 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:53 ID:IrJM28al
数字思った以上にいいそうだ
>>435 きみってつまんないね。
ていうか流れ読めてる?
>435
木戸さんは、桂時代に藩内の分裂やら暴走治めるのに
奔走して、力使い切っちゃった感があるなw
>438
新撰組に全く興味ないうちの姉に「ツチカタ」て呼ばれてたw
ツチカタじゃあ、「副長?プ」だな
小五郎という名前が小物くさいというが
桂大五郎なら更に小物っぽいな
>431
バクシンガー、ちょっとぐぐってみた。
かっ飛びの佐馬って原田か?
「武田観柳斎」
ヒジカタスキー「いまどきこの手の姓名って…だいたい観柳斎って人の名前か?」
447 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:56 ID:aTyQ12ND
桂って人物像は司馬の花神読んだらよくわかると思う
>>434 語ってるのが福地桜痴ってところで
その証言はちょっと差っ引いて考えないとね
斎藤一に関係する京都与力役で佐々木功が出演するそうだ。
・佐々木功は、「宇宙戦艦ヤマト−愛の戦士達」で斎藤一(さいとう はじめ)役を演じている。
・その与力は、最後は一に斬られるそうだ。=ジョーがジョーに斬られる。
三谷もオタクよのう
>>442 うちの弟は「どかた」って読んでたよ・・・
ドカタって・・・まあたしかに肉体労働ではあるが。
土方といえば、ポピュラーな読み方は「ドカタ」でしょう。
もっとも、今は放送禁止用語らしいが。
桂小五郎……。この字面を見るだけで苦労してるなってのが滲んでくる。
最後の言葉が西南戦争を気に病んでの「西郷、もうたいがいにせんか」ってのも泣かせる。
長州のキチガイ達の中で、さぞ苦労した事じゃろうて
有名人に土方ってのがいたらもう少し呼び名も広まっていただろう。
>>446 これも改名。
本人はこれがカッコイイと思ってたんだから、そう言ってやるなよ(w
それに、いまどきの人じゃないじゃないか(w
ちなみに、本名は「福田広」だったらしい。
川に向かって小石投げてたのは
NHKのいやがらせだと勘ぐってみる
ぽちゃん!と水がはねてブロックノイズ、
2〜3個投げ込んで盛大にブロックノイズ。
皆さん、ぐっさんの演技についてどう結論持った?
松蔭が本当は虎ノ助だったってのは、知られている事実?
461 :
ども:04/01/12 19:01 ID:S8NKyxaQ
伊藤甲子太郎 鈴木三樹三郎 名前がおもしろすぎ
>>457 今のところ無問題。
危惧してたほど悪くなかった。
でもまだ出番少ないしな〜
ヤマト艦長の二代目と三代目は飾りだな。沖田の浮き彫りと同じ価値。
>444
そう。
バイクで宇宙空間飛び回ったり、今観るととっても笑える。
でもも新選組のパロディとしてはなかなかの出来だと思うので、
ツタヤにでもあったら観てみそ。
ごく普通の井上源三郎をごく普通の小林隆が演じるのはいいね
>455
福田広
イマドキの名前じゃのうw
八嶋で観柳斎ホモネタなんかをやるんだろうか。
やったところで腐女子は喜びそうにないがw
>>457 自分も問題なかった。
でも、香取が……
メガネの片思いっていうエピソードだけでいいよ。
>>457 結論も何も、ほとんど出番ないじゃん。
藤原も堺も山本Qも中村も、たったあれだけは良いも悪いも分からない。
みんなそれなりに雰囲気は出てたとは思うが。
>>458 松蔭じゃなくて松陰のことだったら知ってるよ(w
「世に棲む日々」読んだり「花神」見てた人多いから、
結構知ってる人多いんじゃない?
473 :
458:04/01/12 19:06 ID:???
いかん、漢字が……。
松陰ね(^^;
源さんは心のオアシス
475 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:07 ID:+b+dsvGH
昨日ので目立った順番では近藤→土方(→坂本他)って順番だったのに、
OPでキャストの出てくる順番が、近藤→沖田→土方だったのってどういうことよ。
来週はぐっさんと山本太郎が出るね。
主役は山本なんだな。
どの配役も派手ではないが、ある意味贅沢な使われ方だ。
近藤がうっかり「隊内で男色が流行って困ってる」と手紙に書いたのがいけなかったな。
きっと近藤も草葉の陰で泣いているだろう(;;)
>>475 二番手にしなきゃ藤原獲得出来なかったんだろ
と邪推してみる
(^^;←何これ
>>475 近藤→沖田→土方
たぶん一年間この順番は変わらないと思うよ
>>479 藤原って、大物なの? 最近ドラマで見ないけど。
土方役の山本が無名すぎるだけ。
このスレでは山本耕史と山本太郎はどう呼びわける事になっているんだ?
無名でも大役で事務所がでかけりゃ上にクレジットされる。
山本は個人事務所だから権力がないのが原因。
>461
一瞬甲子園って読んでしまったよ…
>>483 それなのに抜擢されたのか。
大河で知名度が上がるな。この作品がこけないといいけど。
藤原沖田〜 あんなキャラなのかよ
キャラ設定がお年よりも見る大河にしちゃ
ブラックすぎる
藤原の演技(声)がブラックなのかもだが
490 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:13 ID:dNusSMwG
>484
山本耕史 → 山本
山本太郎 → 山本Q(メロリンQより)
視聴率いつ出る?
今までも藤原は結構無邪気でブラックな役が多かった気がする。
山本耕史 → 山本
山本太郎 → 原田
これからはトーフとQで
香取の次は 藤原山本 でワンセット。
以下は隊士役5名
山本はTVではあまり馴染みがないが舞台で活躍している。
藤原はTVでは主演もしくは2〜3番手扱い、同じく舞台が中心。
山本耕史はNHKが力入れてるらしい。
新選組の隊士で、天然理心流の免許をもらっているのは
井上源三郎だけだと、何かで読んだよう気がするが気のせいか?
>>494 ワラタが妙に納得
あの原田は山本太郎そのものだった
499 :
ども:04/01/12 19:18 ID:S8NKyxaQ
>487 ども。
甲子太郎って、かしたろうが正しいのですか?きねたろうとか、こうしたろうとか読めますが。
>492
なんか暴力振るう父親が出てくるドラマに出てた時もそういう役で
なんか怖かった。
木綿豆腐と鬼瓦ってあだなの付け方が
妖怪みたいだなとオモタ。
>>499 どちらとも読みます。
かしたろうが一番多い説な気がする。
山本は両方ともいいガタイしてるからアクション栄えするよね。
>>496 でも藤原主演ドラマってあったっけ?
星の金貨は女の子が主人公だったんじゃ・・・
>>500 自分が初めて見た藤原のドラマがそれだった。
親父は佐野史郎で弁護士やってる義母が室井しげるで、
兄弟みんな壊れてた。
>499
ウチもよく分からないんだけど最初見たときは「こうしたろう」って読んでますた。w
ともさかりえ演じる自閉症の姉に惚れちゃう役もあったな>>藤原
山本も10年ぐらい前にテレ朝で準主役を演じていた。
確かそのときの共演者に山本Qがいたような気がするけど。
>>491 視聴率は明日の9時〜11時ぐらいまでの間に出るよ
てかさ〜冒頭の沖田がオカマみたいと言ってるヤツいたぞw
近藤土方が根は素直な奴らに描かれてるのにあの沖田総司の
ブラックさ。。。
見続けれると毒が回ってきそうだ
姉に頭はたかれてる子役時代はいいんだけどな。
微笑ましい。
幕末にあんまり興味ない人にひとこと。
昨日出てきた桂小五郎は、明治維新の三傑
と呼ばれるほどの、実は大物でつ。
ほんとはあんな軽い香具師ではありません。
競馬に例えれば、三強といっても
西郷=テイエムオペラオー
大久保=エルコンドルパサー
木戸(桂)=ナリタトップロード
くらいの差はありまつが。。。
山本ドラマ主役やったことなかったっけ?さんかくはあとって奴。
永作博美に
「男のくせにパフェ食べてんじゃないわよ!!」
って言われてたのが強烈に印象に残ってます。
516 :
ども:04/01/12 19:28 ID:S8NKyxaQ
>502 506 実際のところは分からないんですね。じゃあかしたろうで。
>>514 >ほんとはあんな軽い香具師ではありません。
会った事あるのか?
競馬はもっと興味ない
>>514 親切だな。でも、競馬の方がもっとわからないんだよ。
コピペだし。
いや、私も木戸さん好きだが。苦労性で。
この大河の沖田はどうも漫画くさい設定みたいで好かん。
>>517 会ったことないけど、「維新の三傑」と呼ばれてる位だから。
●勝海舟が桂小五郎(木戸)を評して言うには
「木戸は、西郷などにくらべると、非常に小さい。
しかし綿密な男さ。使いどころによってはずいぶん使えるやつだった。
あまりに用心しすぎるので、とても大きな事には向かないがノー」
ただし、剣の腕は立つ。剣客として有名。
西郷=松井
大久保=イチロー
木戸=新庄
あービデオとっとけば良かった
もう一回みたい 今すぐ
西郷=セナ
大久保=プロスト
木戸(桂)=マンセル
>>522 漫画の影響は受けてそうだな。他の隊士達も。
>>512 沖田総司ってある意味二重人格で危ない奴
だったらしいけど。
人殺すには躊躇しないけど子供好き、みたいな。
さわやか青年だけでは新選組にいないでしょ。
土方も後には鬼だからな。
山本耕史と
堺雅人が
大河終了後ブレイクしそうな第一候補ですね。
>>519 野球に例えれば、三強といっても
西郷=長島
大久保=王
木戸(桂)=掛布
くらいの差はありまつが。。。
西郷=韓信
大久保=張良
木戸=ちんぺい
サッカー選手に例えると?
>>527 新撰組が出てくる漫画ってあった?「風雲児たち」ぐらいしか知らないけど。
風雲児って、幕末編あるけど新選組出てたか?
山本土方が将来的に超サド鬼副長になると思うと萌える。
一方であのまずい詩を詠んでいると思うと更に萌える。
>529
堺雅人に落ちた人は多そうだなw
昨日書き込み、褒めてる人結構いた気がする
武田観柳斎を姿格好をよく記憶してから、
るろうに剣心の新撰組幹部が出ているシーンを見て欲しい。
堺雅人は毎年ブレイクしそうな若手俳優と言われてきたが
今一つぱっとしなかったのはあの寂しげな笑顔のせいだろうか。
>533
飛べ!イサミとか。現代版新撰組だけどw
>532
西郷 =中田
大久保=小野
木戸 =高原
>527
土方、斉藤も漫画や小説の影響大きすぎな感がある。
二次創作の次の三次創作とでも言うのだろうかな。
>>534 出てたよ。桂が近藤の道場に稽古をつけにアルバイトで行ってる場面があった。
西郷=さんま
大久保=ダウンタウン
木戸(桂)=中川家
>540
西郷 =中田
大久保=小野
木戸 =小笠原
545 :
名乗る程の者ではござらん :04/01/12 19:38 ID:eOKEAxMh
ヒラメ顔の藤原ヅラ似合わねーw
キモイ。声もキモイ。
古畑任三郎のビデオを見たんだけど沢口靖子が殺したのって
新見錦だった
>533
黒鉄ヒロシの「新選組」て漫画おもろいぜよ・・・
543では木戸が一番じゃんw
>>532 西郷 =ペレ
大久保=ジーコ
木戸 =カズ
若手って堺雅人って幾つなのかな?
今年はブレイクしますね、きっと。
>>545 実際に沖田はキモがられてたから、ある意味適役
西郷 =トヨタ
大久保=日産
木戸 =三菱自動車
554 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:41 ID:STGx+ziH
原哲夫に新撰組をかいてほしぃ。
「負け戦こそ面白いのよ」と一振りで13人の首を取る近藤
「虎は何故強いか解るかね、元々強いからよ」と小姓を斬り殺し、慶喜をはり倒す土方
「たーららー」と殺人を楽しむ沖田
どう見ても人相の悪いヤーさんの桂たち
耳桶を持ち歩く鉄之介
どうよコレ
>538
早くブレイクしないと!
髪も残り少ないのに・・・w
>550
>2に29て書いてあるよ〜
西郷=カルビ
大久保=タン
木戸(桂)=ミノ
>551>552
しかしあれはヒラメ顔ではないだろ。
丸顔。まさに丸顔
普通の頭だったら、そこまで気にならないのに
月代があると・・・・
>>555 それは役の年令じゃないの?
堺さんより山本コージがヤバイと思われ・・・髪
>>550 ガイド本によると73年生まれだから30歳
>>559 エエー!
若く見えますね。
香取シンゴと同じぐらいかと思った。
561 :
557:04/01/12 19:45 ID:???
>558
ほんとだ。すまん
前は役者も書いてあったからてっきり
漏れは、西郷をだれがやるか気になってしょうがない。
まさか、大仁田とかないだろーなー
西郷=優香
大久保=吉岡美穂
木戸(桂)=井上和香
>560
昨日の大河でアップ写った時、皺が結構見えたので
年取ったな〜とおもったよ
>>551 キモがられてたって誰によ?阿部?
大方は、天真爛漫とか無邪気とかそんなんじゃん
まぁ新撰組で怖いとか危ないとかいう
評の1つもないヤツの方がいないんじゃないか
まったくの余談だけど、オープニングのキャスト欄で
「沖田惣次郎(子役)」と出ていた瞬間に、
「ああ、このドラマは『登場人物』ではなく『役者』を中心としたドラマか」と
思ってしまった。
通常、大河ドラマで子供を出す場合は
「淀(少女時代)」って感じて表記しているのに・・・
わかりにくい文章ですみません。
安岡力也に西郷をやってほしい
♪薩摩をなめるなよ
>>567 実年齢でいえば、西郷は近藤より7歳上だから
安岡ではちょっと年とりすぎだのー
誰かも言ってたけど、ヅラの境界がハッキリ見えるの萎え
>566
いや、分かるよ
なるほど。来週見てみるよ
堺さんて、朝ドラ「オードリー」でも重要な役やってたし自分的には
有名人だったけど世間では知らない人多いんですね。
今回の大河で山本耕史さんとともに人気出そうですね。
ところで沖田の少年時代やった子役はジャニタレですか?
橋の下の乞食が桂だったりするのが当時の京都…か。
まぁこれは誰かの演出と思うけど。
踊る〜のいかりや長介が最後にクレジット
されてたね。俺はあのポジションに興味が
あるんだが。誰だったかな。
大河は横に出てくるからあんまり意味無いのかな。
>>570 いいテレビで見てるのでは?
ボロい中古のテレビに買い換えたらいい。
気にならなくなるよ。
>572
ジャニタレにしては小汚い感じだったがw
いや、いい意味でだがな
>>538 違う、不気味な笑顔のせいだと思う
泣いてても顔が笑ってて怖いんだぞ
ぐっさんと香取の声、堺と藤原の声を交換できればいいのに。
柱のしたの乞食は竜馬だらう
最期は象山の石坂浩二だにゃー
堺が伊藤俊人とたまにダブって見えてしまうんだが。
厨房の時に花見にいったお城に飾ってあった
土方歳三の写真に一目惚れした。
582 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:53 ID:+b+dsvGH
鍵か。
>>577 アナタの目は節穴ですか?
なにも共通点ありません。
西郷は武蔵丸以外に考えられん。
ごめ。誤爆した・・・
西郷どんは温水でいいよ。
>>565 漫画と小説を全てと思ってしまうのは腐女子の始まりですよ。
後に生き残ったりした人物の評を見ましょう。
>577
ぐっさん→近藤
堺→沖田 (壬生義士伝と同じになっちゃうけど)
香取→永倉
藤原→ 思いつかん
にした方がまだ良いかもしれんな
坂本竜馬=武田鉄矢
高杉晋作=吉田たくろう
桂小五郎=川谷拓三
西郷=ふるたあらた
大久保=くどうかんくろう ・・・ちょっとしか出番なさそうだし
591 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:57 ID:L9SqbNv2
象山てしょうざんて読むんか。ずっとぞうざんだと思ってたよ。
それと神道無念流をしんどうと言ってたけどしんとうじゃないの?
香取はもっと声を低くできんのか?
そこは舞台俳優と演技かじりのアイドルの差なんだろうが・・・。
武蔵丸が引退したのは大河で西郷さん役やるためだ!
と、あの時思ってしまった。
>>592 でも「それぐらいでいいです」って三谷がOKしたんだから
あの声で。局長の時は比較的低くしてたよ。
>>592 低い高いの問題じゃない。発声が悪い。歌手でもあるのにどーいうこと?
西郷さんの肖像画・銅像は実物と似ても似つかないらしいけど
銅像を見た奥さんの感想「ところで、これ誰ですの?」
598 :
573:04/01/12 20:02 ID:???
>579
竜馬さんでしたか。失礼しました。逝ってきまつ。
ところで前作武蔵のときもスレ進行こんなに早かったのですか?
>597
有名な話だね
結局どんな顔だったんだろか
>>589 テレビ版では桂小五郎=小室等だったんだよな
桂と勝が親父に評判悪いです
>587
でも、生き残りの人物評も結局その人の主観が入るから、
真実かと言われれば疑問なわけだが。
結局、池田屋だの大政奉還だのの年表的意味での事実
以外は、何が本当のことかなんてわかんないんだよね。
だからこそ、時代劇の面白味があるわけで。そういう意味で、
自分の脳内イメージにこだわりすぎてる人は、損してるなと思う。
えっ!昨日、勝海舟でてたの?
誰がその役やってたの??
しかし西郷って新選組と絡んだ事なんか無いんじゃないか。
高台寺党のやつらとは多少は接触あったのかな。
>603
予告に出てた。
野田秀樹。
>603
こんごの目玉みたいな感じで予告の最後に出てた。
勝=野田秀樹
一番似ているとの証言があるキヨソネ作の肖像画を基に
作った上野公園の西郷銅像、
除幕式に参加した奥さん、「こげんな人じゃなかったのに」
それが「西郷は人前にこんな薄汚い格好で出るような人じゃない」
と言う意味なのか、
「似てねえ」と言う意味で言ったのかは謎のまま
>>608 「犬なんか連れてる人じゃないのに」
かもしれないね。
>>608 まあ普通の研究者は前者の説を取ってるけどな。
よく考えれば、西郷ほどの人が
着流しのままで犬を散歩させるなんて事はありえないわけで。
(だから鹿児島の西郷像はきっちりと礼服を着ている)
明治十年まで生きてたのに写真が無い西郷って不思議やな。
>>610 初心者か?沖田総司本人の写真・絵は無いだろ
昭和に完成されたという沖田の姉の孫のヅラ写真が
当人に似ているかなんてタイムスリップしなきゃわからん
>617
610のは写真だが。
>>610 画像一枚貼りつけて「もしや沖田?」って言われてもなー・・・
●勝海舟の証言
「西郷は、ごく優しい顔をしていたよ。
アハハなどと笑ってね。温和しい人だったよ」
西郷は、気のやさしい、細やかな気配りの
できる人だったらしい。
おつかいに行かした子供に、必ず小遣いをたんまり
くれたので、近所の子供に人気があった。
>610のサイトの中岡慎太郎、
笑顔の写真があって急に親近感が・・・
>>613 その肖像画見た限りだと、どっかでやってた高嶋兄が結構合ってるかも。
隆盛って名前も父ちゃんの名前だったよねたしか。
624 :
名無しさんは見た!:04/01/12 20:23 ID:yfsJXfIN
庶民の出で気さくな勝海舟の邸宅には、素性も知れないの訳のわからん
若者たちが大勢出入りしていた。坂本竜馬もその一人。
江戸が大都市と言っても今の10の1以下の規模。
若い近藤・土方が坂本や佐久間(勝の妹婿)と接点あったとしても不思議はない。
もちろんフィクションだけど。
西郷は天皇の命に逆らってまで写真を撮らなかったくらいの写真嫌い。
ただ龍馬が遊女に「あの西郷さんも昨日写真とったわよ」と言われて
はじめて写真を撮ったというエピソードもある。
西郷は175〜180で
体重は80キロぐらいということなので
意外と細くて小顔の可能性あり。
いままでの肉襦袢必死の西郷像を塗り替える
配役を期待したいものだ。
>625
魂を抜かれるからだろうか・・・
というか、なんでそんな迷信が出来たんだろう
びっくりして死んじゃった人でもいんか
俺が卒業した小学校(田上小・創立130年)は西郷の生家がすぐ近くにあって
学校にもバカでかい服とかが飾ってあった
>>623 そう。
明治維新の時に、戸籍に本名を載せることになり
いそがしい西郷の代わりに幼馴染が役所に間違って
届けたのが、西郷の親父の名前だった。(本名隆永)
当時は「忌み名」は人には隠してたから、誰も西郷の
本名など知らない。江戸時代は死んだあとに、初めて
本名を名乗っていた。
西郷は通称吉之助でずっと通してからね。
本人は、「まーいいか」で結局隆盛のままだった。
西郷隆盛は、陰嚢がばかでかかった(頭くらい)そうですが、
これはフィラリアとか オンコセルカなどの糸状線虫が原因で起きる風土病だったためのようです.。
>>621 大村益次郎はいつ見ても笑ってしまうな。
>>626 178〜180cm 108kg と言われているが。
633 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:31 ID:aTyQ12ND
>>627 斉彬につまみ上げられなければ
実力で成り上がった大久保と違って
いまでも下級武士の下役人だという気持ちが強かったから
自分のようなものが後世に写真を残すのを
よしとしなかったのだろう。
女優陣は田畑智子以外喋らなくていいから
そうすれば見られる
麻生と京香さんは別
香取もオダジョーも喋らなくていいから
藤原は殺陣無い方がいいから
でも武蔵より面白い
西郷にしても大久保にしても当時としては異様にデカいな
>>595 スマップは歌手じゃなから。エンターテナーです
。
ありえないって・・・仕事から帰ってきたら2スレ消費してるってあーた
>>635 田畑智子は顔が田舎臭いとかブスとか言ってる香具師が時々
いるけど、演技は上手いんだよな。
自分は声が一番好きなんだが。
京香のお梅も早く見てみたい。
優香はあまり……出番多くないといいな。
高橋泥舟:北村総一朗(メガネ抜き)
視聴率速報
2004.01/11日
27.3% 20:00 NHK 大河ドラマ「新選組!」(新)
照英のパンチはつっこむところでつか?
歴代視聴率も誰か張って呉
録画したの、何度も見直しちゃうな。江口・龍馬の「しょええええええ」が
妙に好きだ(笑
土佐弁ってあんまり聞いたことがないんで、江口・竜馬がしゃべるたんびに、
「あ、サイバラ漫画の人みたいだ」って思ってた…。
桂、バカにされ過ぎだ……。
ところで桂を主人公にした小説って何かあったっけ? 殆ど聞かない。
>>647 俺は黒船を見ながら髷を弄ってたシーンが妙に好きだw
>>642 祝日には数字は発表されないはずでしょ。
貴方がビデオリサーチの社員なら話は別だけど。
652 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:48 ID:68NHjrBr
近藤と土方が裸で抱き合う場面萌え
801腐女子もいらね。ネタでも煽りでもいらね。
>>636 確かに、異様にデカいね。
江戸期の平均身長が155〜160センチ
明治になって、ようやく160センチを超えたのだが
江戸時代の人間である、
西郷=180センチ
大久保=178センチはかなりでかい。
いまでいえば、ふたりとも190センチ級のデカさ。
イマノウチに予想しておこうぜ
40%越え
30%代
20%代
10%代
1ケタ
それぞれ擁護派、否定派の反応を
ビデオ5回も見ちゃった。面白いわ。
>657
30%には届かないぐらいかなと思う
歴代大河の視聴率はどのくらいなんだ。
比較したいからここ数年の数字を
知っている人教えてください。
おれは30%丁度くらいかな。
擁護派は特に反応無し。否定派は色々叩くだろう
663 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:54 ID:/WZ57UhN
視聴率を高めに予想しておいて、低かったら叩く魂胆だな。
ぶっちゃけ、20%取れればいい方だろ。
ズバリ、28.1% と予想
30%なんてぜってーイカネ。
>>661見ると
30神
20普通
10死ね
ってとこか
どうやら地上派見てそのあとBSでまた見るのが日課になりそうだ
ズバリ、21.1%と予想。
20%ちょい越えぐらい
利まつでさえ26%だったのに
なんでそんなに強気になれるんだ・・・(w
25%くらいあればいいなあ、と思う
2回目以降は下手したらどーんと下がるだろうから
672 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:59 ID:/WZ57UhN
先に言っとく。
視 聴 率 は 期 待 す る な 。
>>649 司馬遼太郎「逃げの小五郎」(「幕末」の中の一編)
しかし、あのウホッ!のシーンは皆どう見たんだ?
漏れはかなり引いたんだが。
松嶋奈々子、唐沢、反町、竹ノ内+戦国物で
初回視聴率26パーセントなんだから、
それよりも下回るのは確実と見る。
三谷+香取といえども23パーセントぐらいが妥当であろう。
>>674 (;´Д`)ハァハァ・・・ウッ・・・フゥ・・
>674
気色悪かった
なんで服脱いでから抱きつかなきゃならなかったのか。
フンドシ見せたかったのか?
普段大河を見ない中高生の新選組ヲタが伏兵。
さあどうでるか・・・。
679 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:05 ID:T0SDyWu/
皆さん、何だかんだ言っても結構楽しんでるみたいですね。
ふんどし=白ってイメージだったから驚いた
>>674
682 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:06 ID:vsE46RZi
黙れ腐れマンコがっ!
賞味期限切れてんだよ、おまえは。
スレ伸びるの早いな。
いつも大河スレはこんな感じなのかね?
>681
お…思ってたより(ry
桂吉弥の山崎蒸、いいね! 自然な大阪弁。水葬の場面(あれば)、
泣くことを早くも予想。
>>681 いまだにその沖田が本物と思ってる奴いるのかな
>>674 やけに肌が白かったよな
ぜーんぜん百姓くさくない
>>687 勘太郎の藤堂平助も期待できる。今年の伝統芸能組は、地味で自然な感じがよろしい。
>690
沖田は百姓じゃないからねw
>690
ああ、ごめん。土方か。
実際土方も白かったとか
>>691 83年生まれの有名人って派手なの少ないよね
漏れの世代って地味世代なのかな(´・ω・`)
テンプレに入れて欲しいね
「新選組」と「新撰組」に拘る事もだけど。
メロリンQの原田左之助ハマってるな
学校じゃ明日から白い人は木綿豆腐って呼ばれる
番組名は「新選組!」
実際は新選組でも新撰組でもよい
近藤自身がどっちも使っていると
土方って優男のイメージなかったんだけどな〜
誠の旗立ててるとこがさぁ
暴走族みたいでチョットなぁ
>>702 土方は精悍な色男、のイメージだよな。優男では断じて無い
>>688 いまだに沖田が美少年だと思ってる奴いるのかな
707 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:28 ID:Js6K6ZuV
土方は、歴史小説では優男風に描かれがちだけどね。
写真見ると・・・うーん。
でも近藤よりは生白そう。
そば代おごられるのがなんでそこまで
気に障るのか、説得力が今市
>>703 中身が無いのでまずカッコから。古今東西若い男の習性だとさ
>708
桂に貧乏道場などと言われて施しを受けるのは
腹が立つんじゃないのか?真実だけに。
長州は上の奴らはある程度頭がいいんだが、その下に珍走がウジャウジャいる感じだな。
新撰組? あいつらは下から上まで全部珍走。
>708
関東のソバ味をけなた=郷土ナショナリズム
身分差・経済格差からくるコンプレックス
一応、今後の複線にもなってるんだろうと思う。
>>700 会津藩資料には新”撰”組の記述しか出てこないので
本来なら新撰組が正しいのだろうが、近藤自身が間違って
書いちゃったせいで、新選組が正しいと思われがち。
ただ朝廷の資料の中では終始”浪士組”としか書かれてない。
土方のイメージを断じるのは勝手だが、実物を見たことのある奴あ、もうこの世にはいない。
手がかりとしてあるのはあの写真数枚と、「身丈五尺五寸、眉目清秀ニシテ頗ル美男子タリ
(身長は168cm、容貌が清く優れていて大変美男子である)」(「両雄志伝補遺」 橋本政直)、
「土方の方は、一寸商人風なところがあり、おまけに色も白ければ、撫肩の少し猫背がかっては居たが、身長もすらりとした、あの仲間うちでは男っぷりもよい方である」
(「史外史譚剣豪秘話」 福地桜痴談)
――というような同時代人の証言のみだ。
時流とまぜるとさぁ 新撰組が小物に見えるじゃん
歴史ヲタは新撰組は歴史の流れと無関係な存在、とか
後から見て偉そうに言うけどさ
桂や竜馬が違うレベルで日本を考えてる人間、という
強調をなんでするのだ?新撰組の物語の冒頭で。
>>708 ああいうのって桂より高杉がやりそうだな。身分が高くてエリート意識が強い。しかも生っ粋のジャイアニズム主義者なうえに頭も切れるからなおたちが悪い。
確かに舞台の彦馬がゆくだとあのキャラは高杉だったね、もっとイヤミだったけど
ま桂が善さんだったからあれだが
土方は死ぬ程モテたらしいな。まぁ、そりゃそうだろうが。
>>610 そこの斉藤一おもろすぎw
こんな漫画あったよなー、なんだっけ・・・あー、腹イテー
>>706 それはいるんじゃない?正確にはそう信じている人は
個人的に幕末は虚構と現実がバランスいいのが魅力なんで
そのぐらいは夢見させてやろうや
>>716 その時代遅れの小物が小さな自分の信念を貫くのがいいんじゃないかな
忠臣蔵とかも
またループだ
>714
当時使いやすい字を用いるのが普通だからどっちの字も間違いではない。
会津が使った文字も、近藤が使った文字も正しい。
だいたい自分の組織の漢字を間違えるというのはおかしいだろう
土方ヲタって容貌自慢大好きだもんね
洋装がどうとか・・フジョシすごいw
>719
江戸にいた頃はどうか分からないが
新撰組最盛期で一番もてたのはやっぱり近藤らしい。
金がある順にもてたんだって。
京の女性はしっかりしてるw
>>721 ワンピースよろしく全てを「信念」で正当化しそうで恐い<三谷
>>724 でっち奉公の餓鬼が店の女従業員を妊娠させてクビになってる、という輝かしい戦歴があるそーな……>土方
この勢いだと、明日の朝には次スレいきそうだな。
>721
そうそう、新撰組って忠臣蔵と似てる
物語として絶えないとこ
歴史の大勢とそう関係ないとこ
でも人気あるとこが
>>728 さらに京の町を焼き払うという大規模なテロから人々を守ったという実績もあるからな。
>>724 近藤って女も男も気に入った人間はみな
取りあえずかかえこむって感じ
香取近藤は真面目すぎるくらい真面目なんだけど・・
西郷=チャーシューメン
大久保=ワンタンメン
木戸(桂)=ラーメン
>712
長州と新選組を同列に語られてもなあ。
長州と同列とするなら会津っしょ。
新選組はしょせんその下の一組織に過ぎない。
長州における奇兵隊みたいなもん。
そういや、奇兵隊の末路も悲惨なんだよな…
>>729 さんざんガイシュツだが、君はまだそんなことを信じているのか?
>>726 その娘の役を、乙葉っていいアイドルがやってたネ
>>722 永倉が長倉とか島田魁が甲斐とか、自分で使っちゃってるもんねぇ
>>724 新選組始末記での近藤のモテ方は、ありゃイカンとオモタw
>>732 新選組と一藩が比べられるってのもすごいね
>733
729じゃないが、ある意味じゃ本当のことだが。
それとも君は、長州の正義の味方で、本当に勤皇の志が
あったと信じておるのかね。
738 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:51 ID:YYKdt4nh
新撰組ってガンダムでいうホワイトベースでしょ。
白虎隊も奇兵隊も忠臣蔵も美化されてるのと
実際は違うだろ?
西郷=仮面ライダー1号
大久保=仮面ライダー2号
木戸=ライダーマン
火の海よりも血の海
>>726 妊娠させたの?
当時の大伝馬町の木綿問屋では、
仲間式法という密告制度があって、懇ろになったのがバレて
なかば追い出された、ということらしいが、妊娠は初耳だ。
>>728 忠臣蔵と、新選組は、思い切りキャラが違うよwww
忠臣蔵=アフォを演じながら、その裏で実は緻密でしたたかに
謀をすすめ、主君の敵を討ったエリート軍団
新撰組=表も裏もアフォな、出世欲と色欲に溺れた
エエかっこしいの、DQNなテロリスト軍団
現代に即せば、新選組は辻元清美とかよど号犯人とかで
会津藩が社民党、って感じかな?
>>738 人々の間では伝説になったけど、歴史の大局の中では埋もれていく存在って意味か?
>738
よけい分からんよw
禁門の浪士隊は実際より酷く言われてる感があるけど
西郷=キン肉マン
大久保=キン肉マンフェニックス
木戸=キン肉マンビッグボディー
>733
新選組は、れっきとした体制側であり、今でいう警察組織なので、
京の町を守るという任務は確かに帯びていたよ。
んで、長州の志士が京の町を約計画を立てていたのも事実。
>743
妊娠させたってのは聞いた事ある。
兄さんにお金借りて(貰って?)誤りに行ったみたい
>>744 選も撰も使ってるあたり、藻前さんある意味史実に忠実だ
>744
アフォ決定
753 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:57 ID:Ng1Vq0HH
>>708 そばの味ににケチつけられて、気に障るのはよくわかる。
東国の野蛮人としては。
754 :
743:04/01/12 22:00 ID:???
>>750 そうでしたか、知らなかった、dクス
しかし、松坂屋でも11歳で番頭とケンカして実家に帰ってるし、
いわゆる社会不適合者って感じもするが、薬の行商やってた頃は
非常に愛想が良かったとも言うし、訳わからんな、トシ。
武蔵も時宗もとしまつも最初の頃は評判がいいんだよね。
まあ、ストーリーがあまり動かないから、
手厳しい批評を控えているんだと思うけど。
いざ、お馴染みの名場面がやってきて、
過去の作品と比較して駄目だと分かると、
批判の矛先を向ける傾向があるね。
まぁ、会津藩の傭兵とみるのが妥当なとこでしょ。
>>749 京を守ってるときは実は会津藩預かりの浪人隊って扱いだよ。
よく警察として役割与えられてたって勘違いしてるけど、
ほんとのことは「ぶらぶらしてる浪人どもが物騒だから一箇所に集めとけ。
ついでに見回りでもしておけば?」程度のもの。本人達は勘違いしてたけど。
幕府も「あれは会津の容保がかってにやとった用心棒」という扱い。
幕末って、結局のところ変節漢が勝ち組だったって意識がある。
勤皇の志なんて持っていたのはほんの一部で、郷愁や薩摩の
上の人間にとっちゃ、単なる御神輿に過ぎなかったもんな。
戦国における足利将軍みたいなもんでさ。
肝心の攘夷にしたって、本気で信じてた人はどんどん死んでいくか
置き去りにされていって自滅するしかなかったんだよな。
>755
新選組だと最初の山場は池田屋かねえ。
>>708 漏れは関東人で(生まれは西国だが)、あの
体に悪そ〜〜〜〜〜な関東風のつゆマンセー。
関西風のつゆ、好き区内。
あそこまで関東風のつゆこきおろされたら、
「おごられたくねーYO!」となるかもな。
>>754 当時の丁稚奉公ってのは小僧の扱いがやたらひどかったそうだから
個人的な社交性とは関係なく向かない人間もいただろうな。
>>759 少なくとも鴨暗殺がそのまえに山場にはなるだろう
>>755 解き胸や年松は知らんが、武蔵は第一回のオンエア後
非難ごうごうだったぞ。
具体的に、どこがおかしい、とか散々やられてた。
前途多難な幕開けだったね。
それにひきかえ、新撰組はけっこういいすべりだしでしょ。
本格的な大河を望んでる人はあきらめてるし。
殺陣がしょぼいのも折込済みだし。
武蔵は、殺陣こそが命だから、めちゃくちゃ怒ってたよ。
>>会津藩預かりの浪人隊
一応、体制側でいいんじゃねえの。
>757
名目上はともかくとして、実質的な警察活動をしてだたろうって
意味だったんだが……
あ、組織とか使ったから誤解を生んだか。それはすまぬ。
>>760 同意。自分の人格まで否定された気分になるからね。
>>755 いや、武蔵は初回から評判はよくなかった
さらにひどくなったのは春になってからだが
>>764 2chじゃなくて、大手の大河サイトの評判は上々だったよ。
>762
嘘だと思うがカマほられかけたので逃げてきたって説もあるからな
そうだったら可哀相過ぎるが
鴨かあ。
予告にチラッと出てきただけだったけど、カコヨカッタ〜
鴨暗殺がいまから楽しみだ。
土方はなんのかんのいってボンボン育ちだからね。
丁稚奉公は辛かっただろうな。
>>770 あの顔で損したより得した方が大きいと思うから同情する必要無し!
>>757 まあそれが江戸時代つうじて警察活動の実態だがな
江戸の町ではぶらぶらしている流れ者を岡引にして内偵させとくか
ただしあれは与力や同心の私雇いの扱いね
ってかんじだから
>>769 あ、ほんと?
まあ、俺は武蔵の初回を見て幻滅したけどね。
これから強くなっていくんだ、と慰めつつも
たぶんムリやろうなーとおもってた。
カンフー映画で言えば、
武蔵=ブルース・リー
新撰組=ジャッキー・チェン
くらいの認識だから。
武蔵=ブルース・リーは、トゲトゲしいくらい強そうじゃないと
見る気しないしね。
新撰組=ジャッキー・チェンは、まあおもしろければいいかな、と。
>>762 ・仲間手代ならび男女よそへ出、その身不相応なる事見届けそうらはば、
遠慮なく当人の名前相記し、入れ札箱へ書き入れ、
きっと評議に及ぶべきこと
・手跡のほか稽古事無用のこと
読み下し違ってるかも
でも、こりゃイヤんなって飛び出すかもね。
武蔵の初回はできよりも「パクリじゃね?」ってのが多かったような
鴨殺しは5月、池田屋は7月(祇園祭のころ)にやるらしいね。
まだまだ先。
しかし、池田屋以降を残り5か月でやるのは尺足らないんじゃないか?
武蔵はどーしても主役の発声に馴染めなくて、5回で脱落。
あれが大河初脱落であった。
今回は大丈夫そうだ。
>>767 そばもうどんも真っ黒!それがマンモス西!
武蔵は、音楽だけ良かったな
薬屋は副業で本業は豪農でしょ
>>778 新撰組が崩壊して行く鬱展開なんてそんなにやりたかねぇってんじゃね?
来週は盗賊と戦うらしいが、そんな感じで凄い水増しすんじゃねーかね
>>779 薬屋ではなくて、副業で薬の製造販売もやっている豪農
>>778 近藤斬首までだからあと5ヶ月でいいのかもしれない。
池田屋=7月
禁門の変=8月
山南脱走=9月
油の小路=10月
鳥羽伏見=11月
後半に怒涛の展開。
>>778 近藤斬首までしかやらんそうだから足りるだろう
秋口あたりで内ゲバと近藤の女問題ばっかりになりそうだが
>>779 でかい農家(薬屋は兼業)の息子なので、それなりのボンボンです。
>・手跡のほか稽古事無用のこと
向上心があれば、↑は辛かったんじゃないかと想像。
あ、薬屋は副業なんだ。しらなんだ……。
池田屋くらいまでが華だし、つじつま合ってるから
ドラマにしても無難なんじゃないの
その時歴史が動いた、でも油小路とかすっとばしたもんな
山南あぼん→油小路虐殺!みたく続いたら
印象悪くなるからだろうなと思ったんだけど
終盤は毎回誰かが死んでいくペースになりそうだな。
2月か3月半ばぐらいまで江戸の話かな?
>>774 世界的にみてもブラブラしている奴に警備専門の仕事をやらせるのが、現代に通じる警察組織
の発端だからな。そういうならず者を「警察官」に仕立て上げ、近代警察のベンチマークを作った
のが18世紀初頭のロンドン警察、後にスコットランドヤードと通称される組織であるらしいし。
池田屋が7月でも十分時間はあるよ。
半年のドラマで多摩時代がなかったと思えば、
問題ない。
禁門の変も油の小路も1話で終る話しだし。
>>767 しかし多摩の人間が「江戸の蕎麦を馬鹿にしやがって」っていうのもなぁ。
今で言うと、東京を馬鹿にされて群馬か茨城の人間が怒ってるようなもんだろ。
798 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 22:19 ID:GPadarQ4
一話一日だからね
>792
>その時歴史が動いた、でも油小路とかすっとばしたもんな
そうそう。
それなのに近藤が撃たれた時は
「新撰組を抜けた隊士による犯行で」とか言ってて、
それじゃ良く知らない人は一方的に撃った方が悪いみたいに
思うんじゃないかよと・・・
薬屋は副業で本業は豪農でしょ
>>744 おいおい、忠臣蔵はDQNの集団ってのは有名だぞ。
吉良は実際には名君で、てんかん持ちの浅野が発狂して襲ったのが真実。
それを逆恨みして凶行に走ったテロ集団ってのが実際の話。
それを歌舞伎等で美談に仕立て上げただけ。
ほとんどの名シーンは歌舞伎からきてる創作。
江戸での話で手塚良庵先生と出会う、て感じで水増しするんだろうか?
>>797 江戸で働いてたりしてたんだから別におかしくもない。
>798
でも昨日のは「黒船見に行く前の日」と「黒船見に行った日」の
2日間だったよな
山南あぼんから油小路までの間に、武田観柳齋あぼん、河合きさぶろうあぼん、
浅野薫あぼんもやらないといけないから、なかなか忙しいよ。
どんなに美しい心で観ても忠臣蔵には共感できん
>793
気がついたらいなくなってる人とか、誰かのセリフで
死んだのが説明される人とかいるんだろうなあ。
でも、河合がけっこうでばっていたから、彼の死ぬ
エピソードはしっかりやりそう。
>>797 多摩出身でも、土方は子供の頃から上野松坂屋って大店で奉公してるし、
近藤は市ケ谷にある道場の養子。江戸っ子ではなくても、江戸を誇りに
思っててもおかしくない。多摩は天領(幕府直轄領)で、将軍様への
親しみは強かったし。
その一方で、土方も近藤も、武士ではないの武士にこだわったり、江戸っ子
ではないのに江戸にこだわったりと、その妙な思い込みのずれが、三谷流解釈の
悲喜劇性なのかも。
>>797 いや東京を外国人に馬鹿にされるようなもんじゃないかな・・・
当時の西国人なんて外人みたいなもんなんじゃないかなあ
>>797 あれはどちらかというと、江戸≒東日本をバカにした言い方のように思える。確かに東日本は
比較的新しい時代に開発されたところが多く、肉体労働者が大変な労働をしたことが、味付け
の濃い料理を生み出したと言われている。土方は歴史なんか知らないと思うけど、それでも
多摩の人間も慣れ親しんだであろう味をバカにするのは、江戸っ子に限らず侮辱なのかもし
れん。今でも大阪の人間が「関東の味付けは濃い。バカみたい」っていう事も、あるとかないとか。
>>800 細かいツッコミだが、豪農ではない。富農。
豪農は、姉が嫁いだ佐藤家。
ただ、土方の家は地元ではカネ持ちで有名で
現在でも「お大尽」と呼ばれてるらすい。
>>794 10話くらいで浪士隊結成だからな。3月半ばまで江戸だな。
>>808 実は3日分だしな。
10年後も含めると。
大倉と相島は殺されるためにキャスティングされたようなもん
うん。吉良は名君。浅野は融通が利かず短気だった、ともいう。
伊東一派の分離から油小路までの経緯は、何回かかけて、それなりに
丁寧にやるだろうからね。
藤堂平助と斎藤一の見せ場だし。
特に藤堂の死は、山南の死に続く最大の泣かせどころの1つだろうから。
忠臣蔵って今で言うと、「田舎政治家」と石原慎太郎にバカにされた鳥取の片山知事が、都庁の
松の廊下でドス抜いて切りかかるようなもんか。
>>806 あれは共感するもんじゃなくて楽しむもんですよ。
それにしても本来後半がメインの竜馬や桂を前半も使うあたり最初から総力戦って感じだな
去年の中井貴一みたいに敗戦処理やらされるよりはマシだろうけど
823 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 22:27 ID:7bxMRx4V
沖田宗司は広末じゃなきゃ認めないよ
いまでもさいたまがあんなにバカにされてるのは
結局歴史がないからだよね。
文化的に遅れた、荒野の果てというイメージがある。
予告の勝海舟がすげー嫌な奴っぽかったな。
>806
うむ、私も。
つーか、あれって現代におけるマスコミ被害の一種だよなと思ったり。
>>822 艦載機乗りは車輪が甲板を離れたら全開で戦闘する覚悟があると聞く。だから三谷にとって第一回
とは、艦載機が甲板を離れた瞬間と同じなんだろう。
828 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 22:29 ID:FI5GcwN3
>>819 初回を見た感じでは藤堂はかなりいいやつな感じだったんで、泣かせに入るんだろうな。
河合・武田あたりも癖もんだけどアポーンの頃には情が移っていそうで・・・
・・・そのころの近藤がどんなキャラになっているのかが一番気になる。
浅野が吉良から受けた意地悪の数々も後から脚色されたものだというし
四十七士の命まで賭して敵討ちするほどのことをされたとも思えん
ただの逆恨みなのになぜ美化されるんだ?
>824
何を言う!
埼玉ほど2chで愛された都市はないだろうにw
忠臣蔵の話は専用スレあるのでそちらでどぞ。
でも、ドリフの志村とカトチャンがやる刃傷松の廊下は面白いね。
>>830 幕府への不満を逸らすため
この話は秘密な、この前柳沢殿に聞いたから間違いない
改築される前の土方邸に行ったことがあるが、本当に堂々として立派な農家だった。
まさに「お大尽」という感じの邸宅だった。寺は「土方」姓ばっかりだし。
>>820 名君うんぬんでいうと立場は逆だがねw
短気&田舎者具合にしてもか・・・
>>830 時空警察によれば、幕府への不満を吉良個人へ向けるために柳沢吉保が画作したということをいっておったな。
後、四台綱吉が同じくDQN(犬公方)で赤穂浪士が好きだったからという説もある。
>>833 池田屋事件もあるぞ。階段落ちをしたくないがために、階上で切られながら必死で粘る奴。
主君に忠義を尽くすという意味で新選組が目指した形でもあるわけだ
当時の多摩の印象といえば、草深き田舎。
カトリも武蔵の国多摩ゴオリといってたしな。
だから、もっとイモさむらいぶりを強調せな。
近藤斬首までですか…
土方が死ぬまではやってほしいな。
残念。
>>830 ありゃあ、逆恨みじゃなくて主君がやろうとしたことを全うしたんでしょう
>>838 階段が平らになって滑り台になったり
手摺に跨って降りて金(ry
近藤が料理してるぞ〜! んなことしてる暇あんのか〜!
イモ侍といえば薩摩藩士を連想するんだが
>>840 コルク栓を「戦利品」って喜んで拾ったり、黒船に乗り込んで星条旗をとろうとしたりしていたじゃない
か。
歴史なんざ描き方によって180度解釈の違う物語になるもんさ。
忠臣蔵も新撰組も同じこと。
新撰組の主君(容保)は名君。主君は名君なのに・・・
さいたまには古墳があるぞ豪族もいたのじゃ
>>845 でも薩摩のイモ侍は強いよ。侍として一本筋が通ってる。
新選組隊士数ある中で浅野薫をそれなりにとりあげてるのも、
こいつの死のエピソードをやる予定だからだろうし。
武田観柳斎が銭取橋で斬られる話も、あんな面白いエピソード
八嶋つかっててやらないわけがない。
>>848 明治天皇は名君だったが、乃木は旅順要塞をバカの一つ覚えで攻めて、いたずらに犠牲をだした
ぞ。名君の下に名将がいるとは限らないし、その逆もまた真なりだ。逆の例はジョージ・W・ブッシュ
大統領とエリック・シンセキ陸軍大将か。
会津候の主君は徳川で義を貫いて滅びたか
主君が名君だからこそ
いいように使われてポイ捨てされた新撰組では。
>>849 秩父からは原人も「発見」されたようなw
あれほど地元でフィーバーになったというのは
文化遺産の少なさの渇望があるからだろうなあ。
八嶋を松田優作の息子が誘惑
>>848 名君というより、「いい人」って感じかな。
いい人過ぎて大損したけど・・・・ ゜・(ノД`)・゜・
>>850 田原坂の戦いでは平民出身で近代装備の歩兵が散々やられて、結局元幕府方士族出身の
抜刀隊で応戦したしな。いすぃんのぉぉぉぉーーーくわたきぃぃぃぃぃ!
>>852 そのまえに松平容保は名君なのか?
それは徳川慶喜が名君というのと同じだと思う。
基本的に金持ちの子なのが気に入らないよw
極貧の百姓の子だったらプラプラ迷ってられないでしょ?
武士になりてぇなぁとかさ。
武士だって下っぱは縛られるわ生活大変だわじゃないの
>649
もしまだ絶版になってなかったらだが、
中公文庫から「醒めた炎」という、
小説というか伝記ものが出ている。
背中に薪背負って火を救いにいった名君
ちゅーか、なんのかんのといって明治になっても大名たちは
いい席に座ってるもんなあ。佐幕にしろ倒幕にしろ。
苦労したのは下っ端の人間なのに。
やっぱ、生まれがいいと徳だよなあ。
>>848 名君といえるかどうか。
家臣やその家族に辛い思いもさせてるからね。
西郷どんは
ホンジャマカの石塚がいい。
松平容保ほど、人相の変わった人もめずらしい。
若いころは颯爽とした輝くばかりの美男子だったのに
晩年は、うらぶれた、やつれてさみしげな老人に
激変してるしな。
容保が名君だったか甚だ疑問だな
鳥羽・伏見で錦旗を見ただけで
大阪城抜け出して江戸に逃げて
勝ち戦を負けてるし
>>859 名君であるかはおいとくとして
生真面目さや仕事の確実性などで
天皇や逃亡するまでの慶喜、新撰組からも信頼は厚かったらしい
平和な時代だったらさぞ有能な殿様だったかもしれん
まあ、敗戦色濃いと慶喜に進言して大阪城から逃げさせた会津の家老を
処分したあたりは慶喜ちゃんよりは名君かも
>859
慶喜は腰抜けだが、頑迷ではなかった。
たぶん慶喜以外の将軍だったら、幕末はもっと混乱して
欧米に付け入られてただろうね。
つまり、討幕派にとっては名君w
新スレのテンプレ追加項目ってあったっけ?
錦旗を見て撤退しなかったらそれこそ武士としては基地外だろう
偽物とわかってても撤退しないと
>>863 殆どの藩が赤字財政に苦しんでて、廃藩置県の時は借金も肩代わりしてくれるんで
逆に喜んだぐらいだからね。
近藤さん以外はけっこうイメージ通りだったので、細かいエピソードを
どのくらいまでやってくれるのか楽しみというか心配というか。
河合さんもハマってるもんなあ。
CGでなんとでもなるんでしょうから水葬もよろしく。
さっきから埼玉話が出てるんで聞きたいんだが…
「ダサイ」という言葉が埼玉から来てるってのは、
ホントなのか?
「あいつ、だって、埼玉だもん」
→「だ…さいたま…」→「ダサイ」
>>874 信長だったら構わず突っ込んでたろうね
ついでに京都御所も灰にしそうな勢いで
錦の御旗の効力ってそんなに凄いもんなんだ
容保は結果的に家臣やその家族を女子供を含めて大勢死なせているからね。
白虎隊をはじめあたら若い命も数多く散らすことに・・・。
戊辰戦争で生き残った家臣達も、明治になって斗南に移住させられて、
かなり悲惨な生活を送るはめに(って、これは「獅子の時代」でやってた
ことのうけうりだけど)。
でも、容保自身は、東照宮の宮司になり爵位ももらって、それなりの待遇で
生き長らえる。
名君といわれると、本人さんが忸怩たる思いがすると思うよ。
>>878 逆だよ。
ちなみに「ダサイタマ」という言葉の生みの親はタモさん。
演出があまり良くないと思うんだけど。
三谷も思い通りの画にならまくて歯がゆいんじゃないかな。
だったら皇太子だった明治天皇誘拐して同じ錦の御旗たててしまう
といってみるテスト
2ちゃんねるでいえば「ひろゆき公認」ってとこか
比較しちゃあ不敬にあたるけれど…
>>874 この紋所が目に入らぬくぁあ! が歴史の表舞台に出た殆ど唯一の事件だな。
それで逃げ散ったのが徳川ってのは皮肉だが(笑)
一橋家からきてるからあんまりイデオロギーとかなさそうだもんな
慶喜
>>886 錦の御旗ができたときは、明治天皇は皇太子じゃなくてもう即位してるよ。
>>890 もともと水戸家なんでイデオロギーありまくりそうなんだが
>>878 あるページにのってた話だと
野菜のいい間違え
田舎を「たしゃ」とよんでなまった
暴走族内の隠語
などの語源説があるみたいです
結局よくわからんままはやったらしい
>886
伏見の戦いの頃は、すでに孝明天皇は亡くなってなかった?
あれ? 違ったかな。
>>881 何せ鎌倉時代以来使われたことの無い天皇直属軍の印だからね
>>890 夜釣りはもっと質のいいエサがよろしゅう御座る
ダサいは「田舎」をだしゃと呼んでだしゃい→ダサいになったそうだ。
スレ違いですが。
>>886 それをやろうとした長州を挫折させたのが池田屋事件……と巷間いわれてる。
>894
じゃあ、別の人を天皇として擁立してしまう信長方式でw
そっか、公武合体思想の人が亡くなって勢いなくなったんだった
>>894 まあうばえるんなら明治天皇そのものを奪えばいいわけだどな
なんだ…埼玉じゃなかったんだ…
すれ違いながら、レスサンクス
俺も童貞の御旗を掲げて官軍気取りで練り歩くかな
阿部に言われて軍備増強していた薩摩にはもう敵わないだろうが
幕末史をイデオロギー対立で捉えようとすること自体が司馬史観の呪縛なんだよな。
人はイデオロギーだけであれほど行動できるものではない、と言ったのは松本清張だったか。
>>901 それに近いことはやってる
寛永寺にいた輪王寺宮をかついで
やったのは徳川家ではなく奥羽越列藩同盟の人たちだけど
ニセの旗なんて立てるってことは、やってる方は勤皇なんか
単なるタテマエなんだろうな。
逆に、それてビビった慶喜や容保の方が勤皇の志が篤かった
わけで。なんとも皮肉なことだな。
バカ天皇がいいタイミングで死んでくれたよなー。まさに日本にとって絶好のタイミング。
>>910 分かっちゃいるけど止められないってやつだなw
勤皇の志が篤かったにしてはそれまで冷遇してたよね
【新選組!】 小さい小さい Part57 【大河】
915 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:02 ID:i2OXVCg/
>905
「ダメな埼玉」byタモリ
これが語源と聞いたけど。
あの時代の執政者にとっては基本的に朝廷は邪魔なだけだっただろ。
ただ表立って「イラネ」とは言えないから
表面的には朝廷の意図も考慮に入れてるふりをしてただけだもんな。
今日も攻撃されてるようですね。重い重い。
次のスレタイは
【新選組!】しょーがないにゃ〜Part57【大河】
に一票
>>884 演出テンポ悪いね
カメラワークもね。
もっとdddと転がらないかな
可笑しさ半減
>913
冷遇してたのは、それまでの幕府であって慶喜の政策ではない。
もともと慶喜は、尊皇の気持ちの強い水戸学を学んできてるので、
そこらの志士よりは、よっぽど勤皇派だったりする。
>>915 チガウヨ。
ダサい+さいたまで「ださいたま」と言い出したのはタモリだけど。
>>917 朝廷だけじゃなくて将軍や藩主もそうだろ。
925 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:06 ID:9B8Koyzt
桂の通ってた練兵館があった場所は今の靖国神社で、近藤の試衛館は防衛庁の近く。
普通に歩いても20分くらいで着くな。
走りゃ10分くらいか。助っ人に行ったってのもまんざら嘘でもないだろう。
嘘にしても目と鼻の先にある道場なんだからそこの塾頭と若先生なら面識くらいは
当然あったはず。
10年後敵になってそりゃびっくりしたろうな。近藤は。
桂は「近藤?誰それ?」って感じだろうが。
【新選組!】鬼瓦と木綿豆腐の物語Part57【大河】
【新選組!】逃げろ小五郎! Part57【大河】
【新選組!】桂はサンダーバードの隊員!?Part57【大河】
小五郎の顔って零細企業の工場長みたいな雰囲気だ
【新選組!】DQN長州 Part57【大河】
しょうがにゃいにゃ〜がいいにゃ〜
【新選組!】デジ子竜馬 Part57【大河】
【大河・新選組!】しょ〜がにゃいにゃ〜 Part57【実況禁止】
【新選組!】江戸の蕎麦は日本一!Part57【大河】
939 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:12 ID:Ng1Vq0HH
【新選組!】多摩の意地みせるべ Part57【大河】
【新選組!】 幕末純情伝にシロPart57【大河】
松平容保は、孝明天皇からもらった「頼りにできるのはお前だけだ」と
いったことなどが書かれた手紙を死ぬまで肌身はなさず持っていたそうだからね。
勤王の思いは日本じゅうの誰よりも強いつもりだったと思うよ。
【新選組!】オラ、侍になりてェ Part57【大河】
【新選組!】視聴率にドッキドキ!Part57【大河】
944 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:14 ID:Ng1Vq0HH
【新選組!】いつかコロス(・x・)・・・ Part57【大河】
【新選組!】小林隆大出世 Part57【大河】
【新選組!】多摩下まで行けねェよォ Part57【大河】
947 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:15 ID:3tx2gi0d
【新選組!】御用改めにゃPart57【大河】
950 :
:04/01/12 23:16 ID:???
【新選組!】新撰組>>プライド Part57【大河】
【新選組!】多摩!爆斬珍走団 Part57【大河】
【新選組!】香取曰く、「何か違う♪」Part57【大河】
955 :
:04/01/12 23:17 ID:???
【新選組!】芹沢暗殺Part116【大河】
【新選組!】襲撃!DQN Part57【大河】
このスレって実質何人くらいいるんだろうね。
【新選組!】殲滅テロリスト! Part57【大河】
俺入れて5人ぐらいだな
>>958 昨日のチャット状態を見ると10〜20人はいそうだなぁ
実はこのスレ全部俺の自演
964 :
927:04/01/12 23:22 ID:???
>957
おつかれ〜
その題名にしてくれたんだ。チョト嬉しいw
965 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:23 ID:gZC9hwtN
やっと今とってたの見たよ。
意外と面白かったぞー?
もっとヒドイのを想像していたからかもしれないけど。
「縦長のたんこぶができてる」とか、日常的なものをあえて
書こうとしているのが、新鮮で良かったのでは。
ずーっと現代語ってのがおっさんたちからウケは悪そう。
967 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:25 ID:0OQVQ/NE
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。
しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!
「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・
敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
>>449 > 斎藤一に関係する京都与力役で佐々木功が出演するそうだ。
ほう。それは楽しみだな。
>>467 > 八嶋で観柳斎ホモネタなんかをやるんだろうか。
> やったところで腐女子は喜びそうにないがw
昨日、そのネタを振ったんだが誰も反応しなかった。
もうスレの残りも少ないからな
973 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:32 ID:UHmo4XTG
総領事ハリスをマーティ・キーナートが演じることになっているのを知って驚愕した
>>970 自作自演にレスとはこれまた馬鹿な奴だな。
>>970 あ、そうなの?
ショボーン(´・ω・`)ハジュカシイ
鎌倉の少年5人がボートでアメリカに行こうとしたってニュースやってた・・・
>>921 孝明天皇を診察した医者の日記か記録に
砒素中毒のような症状が書かれてた
>>826 > うむ、私も。
> つーか、あれって現代におけるマスコミ被害の一種だよなと思ったり。
吉良とお岩は最大の被害者だよな。
スレは立ってから最初の10レスは2ゲトの事だけを考える
そして次の10レスは>1さん乙の事だけを考える
20レス過ぎてからはそのスレの事を考える
そして30レスになったら板の事を考え、
残り10レスになったら1000ゲトの事を考える
最初から池田屋やっちゃうし
竜馬や桂や佐久間と出会ったりとすごかったな
しかも道場には香取大明神…あほかw
982 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:35 ID:Yln8/bQa
視聴率、明日何時にわかるんですか?
>>980 part53のスレタイ見てから出直して来いこのやろぉ
>>980 さすがに釣りだろ
そういう燃料は次スレでw
香取、神道無念流を「しんどうむねんりゅう」って読んでたけど正解なの?
988 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:39 ID:Yln8/bQa
>>985 どうもありがとうございます。会社でチェックします。
>>987 「しんとう」「しんどう」どっちも正しい
1000?
>>987 オレも気になったけど、「しんとう」ではないかな〜とも思うし・・・
995 :
987:04/01/12 23:40 ID:???
昨日の、放送「池田屋」だったら 最悪や。
1000ゲッツ
ウハウハだな
ザブーンだぜ!!!
999 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:42 ID:eXluuAnN
1000!
1000いただきますた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。