【新選組!】何なんだコイツらは Part52【大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
NHK公式HP
ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html

▲▲▲▲▲住人心得▲▲▲▲▲
一.安置は心を広く持て
一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)
一.雑談歓迎だがスレと関係ない話題でずっと回すのはやめれ。
一.煽り荒らしは放置推奨。
一.某俳優絡みでスレが荒れたらID表示進行推奨。
一.実況禁止。実況は実況板のスレで。

※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
※文句言いたいだけの方は全否定スレへ。
※大河ドラマへのご意見は次のフォームから
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html

前スレ 【新選組!】  祭り開催  Part51【大河】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073730406/

新撰組!テンプレ・過去ログ・情報まとめ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
時代劇板「大河ドラマ新選組!」スレ出張所(暫定版)(平隊士氏)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/2729/

新しい情報、キャスト、は>>2-6らへん

新スレは>>950取ったヤツ立てれ。無理だったら早めに申告。
2名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:55 ID:???
近藤勇(局長)(28) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・香取慎吾
土方歳三(副長)(27) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本耕史
沖田総司(一番組組長)(20) ・・・・・・・・・・・・藤原竜也
山南敬助(総長)(29) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堺雅人
永倉新八(二番組組長)(23)・・・・・・・・・・・・・山口智充(DonDokoDon)
斎藤一(三番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・・・オダギリジョー
武田観柳斎(五番組組長)・・・・・・・・・・・・・・八嶋智人
井上源三郎(六番組組長)(33) ・・・・・・・・・・小林隆
藤堂平助(八番組組長)(18)・・・・・・・・・・・・・中村勘太郎
原田左之助(十番組組長)(22)・・・・・・・・・・・山本太郎
島田魁(監察方)(34)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照英
山崎烝(監察方)(28?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桂吉弥
尾関雅次郎(監察方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊面鯉
河合耆三郎(勘定方)(24)・・・・・・・・・・・・・・・大倉孝二
浅野薫(副長助勤)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村俊太
谷周平(新選組隊士・近藤の養子)(15)・・・浅利陽介
               ◆
芹沢鴨(初期筆頭局長)(35) ・・・・・・・・・・・・佐藤浩市
新見錦(初期副長)(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・相島一之
平間重助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・剛州
平山五郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂田聡
野口健司・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本幸作
               ◆
伊東甲子太郎(参謀)(27)・・・・・・・・・・・・・・・谷原章介
加納鷲雄(新選組隊士)・・・・・・・・・・・・・・・・小原雅人
3名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:56 ID:???
深雪太夫/お孝(姉妹,近藤の愛人)・・・優香
近藤つね(近藤の妻)(25)・・・・・・・・・・・・・田畑智子
沖田みつ(沖田の姉)(29)・・・・・・・・・・・・・沢口靖子
お梅(芹沢の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木京香
近藤周斎(近藤の継父)・・・・・・・・・・・・・・・田中邦衛
近藤ふで(近藤の継母)・・・・・・・・・・・・・・・野際陽子
佐藤のぶ(土方の姉)・・・・・・・・・・・・・・・・・浅田美代子
佐藤彦五郎(のぶの夫) ・・・・・・・・・・・・・・小日向文世
土方為次郎(歳三の兄)・・・・・・・・・・・・・栗塚旭
お琴(土方の許婚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田丸麻紀
小島鹿之助(近藤の後援者)・・・・・・・・・・・小野武彦
宮川音五郎(近藤の実兄)・・・・・・・・・・・・・阿南健治
滝本捨助(近藤の幼馴染)(17)・・・・・・・・中村獅童
八木源之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東四朗
八木雅(源之丞の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・松金よね子
八木ひで(源之丞の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・吹石一恵
原田まさ(原田の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしのえみ
明里(山南の恋人)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木砂羽
4名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:57 ID:zTrDYcxW
   ♪
   ♪ ヽ〇ノ ♪
       )へ
       く
5名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:57 ID:???
>>1
6名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:58 ID:???
氏ね、三谷。
7名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:58 ID:???
坂本龍馬(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介(35)
桂小五郎(29)(長州藩士)・・・・・・・・・・・石黒賢(37)
お登勢(寺田屋女将)(33)・・・・・・・・・・・・・戸田恵子(45)
おりょう(竜馬の妻)(22)・・・・・・・・・・・・・・麻生久美子(25)
幾松(桂小五郎の恋人)(19) ・・・・・・・・・・菊川 怜(25)
久坂玄瑞(長州藩士)(22)・・・・・・・・・・・・・池内博之(26)
勝海舟(幕臣)(39) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野田秀樹(47)
清河八郎(浪士組の創始者)(32)・・・・・・・白井 晃(45)
佐久間象山(思想家)(52)・・・・・・・・・・・・・・石坂浩二(61)
松平容保(会津藩主)(27) ・・・・・・・・・・・・・筒井道隆(32)
殿内義雄(浪士組まとめ役)(32) ・・・・・・・生瀬勝久(43)
佐々木只三郎(見廻り組)(29)・・・・・・・・・・伊原剛志(40)
ヒュースケン(米公使館通訳)・・・・・・・・・川平慈英(40)
山岡鉄太郎…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羽場裕一
武市半平太…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デビッド伊東
橋本左内…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内圭哉

キャスト(未発表)
篠原泰之進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
服部武雄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
西郷吉之助(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
岩倉具視(37)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川慶喜(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
徳川家茂(16)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
林権助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
松本良順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
8名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:59 ID:???
脚本/三谷幸喜
演出/清水一彦、吉川邦夫  ほか
音楽/服部隆之
制作総括/吉川幸司
NHK広報資料(2002年4月)<要AdobeAcrobatReader>
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_01.pdf (PDF184KB)
NHK出演者発表資料(2003年4月)
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_02.pdf (PDF156KB)
9名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:59 ID:???
同じジャニでもマンハッタンの松岡店長に近藤させたらよかたのに
10名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:59 ID:???
ヘイ!
11名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:00 ID:???
菊川麗の足運びとか良かった
12名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:00 ID:???
死に晒せ香取と三谷
13名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:00 ID:???
堺雅人って気持ち悪い人だと思ってたけど
上手いね
14名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:00 ID:???
山本土方は結構ハマってたな。

殺陣のシーンが思ったほど良くなかったのが残念だが…。
15名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
>>9
馬鹿
16名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:j1bKyJ+B
しかし、予想以上に酷い出来だ・・・_| ̄|○
17名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
竜馬のみを目当てにしておけば見続けられる!



・・・かなぁ・・・
18名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
キャスト発表で一度凹んで
でも、いろんな情報や三谷の話を聞いてちょっと期待してみたり


完璧に裏切られたわけだが・・・
正直、ここまで酷いとは思わなかった

大河がどうとか時代劇としてどうとか以前に
単純に話として面白くない
19名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
役名 俳優名 被った人覆い
20名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
武蔵ですら、パクリとはいえ
第1回目だけは面白かったのに。
21名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
想像以上に面白い!
22名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
責任とって全員自害汁!
23名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:2Qf6BeIK
最後の近藤と土方がわざわざ裸になって抱き合うのはやおいねーちゃん
受けを狙ってるのか?
24名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
>>13
あの人はいい気がする
25名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
正直まだまだましじゃないか、と思うんだが。
26名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:01 ID:???
恥ずかしながら泣いてしまった・・・
回想シーンで父上が舞っているシーンで号泣・・・
27名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
新撰組に特に思い入れが無く、三谷&服部コンビが好きな自分にとっては
可も無く不可も無くって感じだなぁ。取り敢えず見続ける事にする。
28名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:RLM1C0xs
言いたい事はただ一つだけ



 大 河 は ず っ と 前 に 死 ん だ
29名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:S+0hu45N
江口と石黒を主役にして、
脚本を書きなおせよ!
30名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
単純に軽いな
綺麗な顔したガキばっかだされても
31名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
あれ?おもしろかったのは俺だけか。ま、いいや。
32名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
>>14
はまってないんじゃないかな
目をイキらせていれば土方、ってわけじゃないと思う
33名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:/CSWrmod
武蔵はまだ見れたよ。役者が雰囲気出てたから。
これは雰囲気台無し
34名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
>>21
残業乙。
35名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:02 ID:???
ドラマだから史実をだいぶいじってあるのはわかるが
いじるならもっと面白くしてくれ・・・
36名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
>>23
そうだったのか!
37名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
新撰組の歴史に汚点を残すなこれは・・・

38名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
>>13
でも山南ってもっと人格者なイメージがあるんだが。
39斉藤一 AA:04/01/11 21:03 ID:zfpG2v7D
           _, -──- 、
        , -'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;',
      /;:;:;:;:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;: ',
       i;:;:;;;;;i`ー‐'''´ ̄ ̄ ̄`'''''‐-、;;;;;,'
      ',;;;;;;/  _,,,,,,,,_.      __,,.:.:.:.',;;;i
    , -、 ',;;,'  ,. -‐-、`.  .r',´-‐ヽ:.:.:.i;;!._
   i l` ,ヽ;l   ィエエ>   ', ィエエ>:.:.:.l;;:r`i
   ヽヽ、`;!   ゙ー‐''´   ', `ー‐':.:.:.;;;;;;:./
    ヽ ヾ',     (    `,:.:.:.:.:.:,;;;;;;:.,'
      ヽ_',     ゙´`ー'´゙:.:.:.:.:,;;;;;;,r-'
        ',    _, -─- 、_,;;;;;;;;;l
        /、   `ヽ二二;;;;;;;;;;;;;/
         /;;;ヽ、    '''''';,;;;;;;;;;;;;;;;',
     _ /;;;;;;;;;;ヽヽ、  ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
 _,..、-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`.:ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー 、
';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー 、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `ー--‐''"´ヽ,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ=r=======彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

           斉藤一 AA

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/saitou.html
40名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
殺陣はヘタクソな人が多かったね。
特に沖田がやばかった。
41制作者:04/01/11 21:03 ID:???
昨年に引き続き今年も1年よろしくお願いいたします。

第一話はいかがでしたか?
42名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
武蔵よりはよっぽどよかったと思うが。
43名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:03 ID:???
香取下手すぎだろ
いくらなんでもあれはひどい
44名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
糞過ぎる。
45名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
いや武蔵より100倍はマシだ
46名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
緒方直人の織田信長ですら糞大河と批判されてた時代が懐かしい・・・
47名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
>>26
俺は三条の方が逝ってしまうトコで泣いたよ、、
48名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
う〜ん、どうなんだろう。
4914:04/01/11 21:03 ID:???
>>32
俺はあれ否定しない。
優男っぷりもなかなか良かったし。
50名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:03 ID:8hQAJqub
土方は10時間ドラマ壬生義士伝の人の方が好みかな。
江口竜馬が良かった。
ところで惣次郎のねーちゃんがなぜ近藤家に一緒に住んでるんだ?
51名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
>>45
どこら辺が?
52名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:???
どうせ後半はドロドロになるんだから
これぐらい軽くていいんじゃねぇかと思うよ
53名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
でも、視聴率は良さそうだな
30いったりして。
54名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
前半の緊張感も良かった
55名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:To7pfJ6A
大河ドラマと見たら納得いかん。
但し稲垣秀吉や去年の武蔵に比べれば、一歴史ドラマとみればまだマシかと。
まだ第一話だし、結論はまだ先の話だな。
56名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
オダギリ何かカッコ良かった
今後期待
57名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
はっちゃけぶりが足りなかったな。
もっとコメディ色を出してもらいたい。
58名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
【いざ!】新選組!実況スレ1
ttp://tv2.lv3.net/test/read.cgi/flower/1073801941/
59名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
スゲーおもしろかったよ。
難をつけるなら、オープニングがダサイことくらい。
60名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
>>30
だが実年齢に近い。
61名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
>>41
よろしくお願いします。とっとと死んで下さい。
62名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
江口と石坂と石黒と死体に板をかぶせてあげましょうの人は良かった。
63名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
こんなのどっかの大学の演劇部レベルの作品だろ

大根ばっかり
64名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:lsnJG7w2
期待通りの糞っぷりにワタタ
65名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
今からビデオで見るんだけど、
新品のビデオテープ開封した俺は負け組みですかそうですか。
66名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:0nFcIdCW
殺陣が凄かったな。
スポンジでやるチャンバラみたいだった。
あと話がつまらんわ。台詞も致命的だし。
あと香取慎吾が下手すぎる。
もう見ないからどうでもいいけど。
67名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:smRYADQD
>>50
住んでんの?
たまたま道場に来てたとかじゃなくて?
68名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:5R/SFnuL
普通に面白かったけどな。ムサシと違って。
69名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
意外と面白いとか思ってしまってゴメンナサイ。
70名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
>>26
漏れは最期に母上が迎えに来る場面で・・・
71名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:04 ID:???
半年前の卵食って食中毒で撮影中止になればよかったのに・・・
72名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:S+0hu45N
>>46
あれはワースト3に入る糞大河
73名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
天然なんとか流に笑っちまった
74名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
江口は良かったね。
その分余計に香取山本が駄目そうにみえた。
75名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
>>53
草なぎ秀吉みたいに結構数字取ったりして
76名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
中村雅俊の息子がでていたのか。
77名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
史実に関しては、まだ許容範囲だと思うんだが
一回目だし
78名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
最期に出てきたCGキャラのかわいさに悩殺されたのは
俺だけですか?いや、無茶苦茶可愛かったと思うんだけど。

あれって沖田だよな?
79名無しさんは見た!:04/01/11 21:05 ID:???
武市半平太…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デビッド伊東

の配役って・・・半平太はそんなもんなのか・・・・
80名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
まぁお笑い番組と思って見ればそれなりにおもしろいかな
81名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
キャスティングした奴氏ね
82名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
来年は坂之上の雲じゃなかったんですか?
義経だったとは
83名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
>>65
Rに焼いたわけでなし、上書きすればいいじゃない
84名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:DEaOmY/Q
香取以外は思ったよりけっこうよかった・・・気が・・・
85名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:iqCjQJ5F
出だしはこれくらい軽いのりでいいんじゃない
86名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:05 ID:???
大河以外でやって欲しかった
87名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
最初コメディやっとくと後半の悲劇がより際立つよね。

つか、結構面白かった。
香取も細かい演技で引っかかるが、部分的には良いし、
毎週見たいと思わしてくれる大河にはなりそう。
88名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
源さんだけが心のオアシス
89名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:qFj2l9Z5
後半とのギャップを出すために前半は軽くしてるんだろ。
スマステHPの三谷インタに載ってたよ。
90名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:???
山本コージカコイイ。
91名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:47Fphob/
まぁ司馬信者もウザいんだけどな
92名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
>>56
無駄にかっこいいよな。
上の斉藤AAとはかけはなれすぎ。
93名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:smRYADQD
>>59
むしろ自分はあのOPが良かったが。
最近の大河のOP好みじゃなかった。

とりあえす今日はこのスレはまともに話が出来る状態じゃなさそうだがw
94名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:06 ID:???
>>82
坂の上の雲はSP大河
95名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
山本土方が良かったな。
96名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:QyBUmpfE
面白かったよ。
1時間が短く感じたから。
97名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:RLM1C0xs
テレ東の壬生義士伝見ているのでこのような新撰組は体に受け付けません
次見るときは最終回だな
98名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
江口もよくないよ
軽いし、まんまだし
99名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:/lvR14Uf
武蔵よりはマシでしょう。
100名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
>>47
武田信玄正室の?
101名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
ここまでアフォぷりが極めらてるんだ・・もう良い
102名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:vXhLT9m9
香取の勇もわりと好きだった俺はどうすれば。
やっぱ実年齢に近くて若いってだけでいいな。
103名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
武蔵よりマシとしか擁護できないのが笑える(w
104名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
新選組=殺陣といっても過言ではないくらい戦闘シーンは増えると思うが…

どうかなあ、この殺陣。いや、悪くは無い…と思うんだが…
105名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
>>39
初めてこれは見た
106名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
ぐっさんよかったよ。
107ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  :04/01/11 21:06 ID:0Fm2HIlz

これは大河ドラマの構造改革です
108名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
香取の演技力の差が浮き彫りになっちまってるな・・・
109名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:i7VESubH
ちょっと期待し過ぎだったかも…。
まあ第一回だし、生暖かく見守るとしよう。
自分はメインより脇キャストが好きなもんで
もっと他の隊士の個性が出てくるといいなあと思う。
堺さんの山南と山本太郎の原田が結構良かった。
110名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
予想よりは断然おもしろかったが・・・
111名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
香取はしゃべらないシーンの方がいい。
112名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:QyBUmpfE
平均視聴率20%行きそうな予感。
113名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
武蔵よりマシという奴は全然根拠を述べないんだな。いや、武蔵のことなんかどうでもいいんだけどさ。
114名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
これを民放がやっていれば面白いといえるが、
大河ドラマという歴史のある番組に連なるもとしては褒められたものではない。
殺陣の迫力。命を懸けるものの重み。
それを求めんとすれば、最早ハリウッドに頼るしかないのか?

せめてフィルムで撮るか、それなりの味付けをしてくれ。
映像としても見るに耐えん。

お笑いとして楽しもう。
115名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
>>55
稲垣秀吉って・・・
草gだろ
116名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
演技下手すぎ
117名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
>>97
つかそれじゃ他の新選組全部だめじゃんw
118名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:6h4Bs+6F
武蔵よりまともだったんじねーの?今後に期待
ただ三谷脚本独特の展開&テンポに老人達がついていけるかどうか・・・謎
119名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
年齢が近いしか取り柄がないのかよ?w
ヴァカじゃねーの?
120名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
殺陣と沖田は最悪だったが
主役周りはまあまあ見れたよ
竜馬と桂はなかなかよかった
121名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
>>111
禿同。喋るとセリフ棒読み
122名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
だいぶ酷かったね
123名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
登場人物のキャラがたってるね。
新選組各隊士のキャラをあの短時間で見せたのはなかなかなもの。
自分的には各キャラ、イメージどおり。
いいんじゃない。
124名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
八嶋も凄かったな
おまえまんまじゃねーか!

竜はかわいかったです。ふふ。
125名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
殺陣が致命的にヘタレ

特に沖田、ちゃんと稽古つけてもらってるのか???
126名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
でも大河らしい大河を望む人にはどうなんだろうか。
127名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
後半の悲劇的展開に繋げる為にあえて前半は軽めにするって意図はまぁいいとして
芹沢派粛清あたりはどう描くつもりなんだろ?
128名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:07 ID:???
殺陣もCGにしたら?
129名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:08 ID:???
大河ドラマと思ったら何じゃこりゃだが、
月曜ドラマランドとして見れば良質な
ドラマだな。
江口竜馬が案外さまになっていた。
130名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
ここまで(勝手に作り上げた)視聴者像に媚びるなら
素直に広告入れて受信料ただにしろよ。

どの俳優に目をやっても目を覆うばかりにひどい。
なぜか五郎ちゃんまでひどく見える。
演出・監督・脚本・殺陣・キャスティング、全部だめ。
なにかこうひどい。へぼ。ださい。0点。
131名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:ZI8oSv4R


香取、だいぶ緊張してたみたいだな。

一発目のセリフ、口がゆがんでいたよな・・・。

あんなカットしかとれんかったんかいな、あんまりやであの口のゆがみは・・・。

糞とかいうやつもいるけど、出だしとしたら、まぁまぁじゃないの・・・。

これからに期待!!!


どん・・・、しゃきーーん!!!

132名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:M9u2C58C
>>113
武蔵よりマシということを筋道立てて力説されたところで、なんの意味もないし(w
133名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
初回30%平均25%はいくよ。
軽いノリでみんな気軽に見れるし
134名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
昨年の武蔵を1回目見たとき、
このドラマ1年もつのかねって2chで書いた者ですが、
同じニオイを感じるんですが・・
135名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:QyBUmpfE
大体の意見。

・武蔵よりはマシ
・視聴率は取りそう
・演技力にバラつきがある。
・軽い

こんな感じ?
136名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:3uCBD+J7
何かモノ食ってばっかりのような
137名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:m7w8OQ+l
黒船の星条旗、星がいくつあった? まさか50だったなんてことは・・・
下のスレを見ると、当時は24だったんだよね。
ttp://www.palnetwork.com/chie/1999/06/toku2.html
138名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
殺陣には期待するなって俺があれだけ言ったのにおまいらは・・・
139名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
職員必死だな
140名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:To7pfJ6A
俺も俳優は誰か知らんけど、土方はなかなか良いと思った。
141名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
せめて今後香取がしゃべらないようになってくれ
142名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:Sw6mPbyz
俺は面白いと思ったがなぁ。
これまでの大河に比べて、どっか偉ぶったような部分が無くなって
非常に見やすくなった。
143名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:???
脇はいいな、脇は。
佐久間象山が龍馬の先生だったりするのは何とか我慢しよう。
144名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
思っていたよりは面白かった。
武蔵より楽しめそうだ。
ところでパンチしてる照英が鬼若に見えた俺。
145名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
大河というものを初めてみた。おもしろかった。
146名無しさんは見た!:04/01/11 21:09 ID:???
正直面白かった。
最初の池田屋事件の場面で、新撰組のメンバーがこれからどういう出会いをして
いくのか期待してしまった。
ただ沖田は、「血が付いたら・・・」というセリフはいらなかった。
147名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:tsRIumlq
>>117
んあこたーない
148名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:m5umVheF
漏れは単純に面白いと思ったよ。
ただ心配なのはいつ脚本が…うわnaihalkwetiajfs.,mtra
149名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:5R/SFnuL
>>113
根拠なんて無いよ。プロじゃねえしな。
見てて単純に面白いか、つまらんか。それだけ。
150名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:QyBUmpfE
>>125
殺陣は殺陣師が変わらないと駄目。
JACにやって欲しいな。
151名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
殺陣はすごいヘタクソだったな。
あれは見れたモンじゃなかった。
152名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:09 ID:???
実年齢が同じぐらいと言っても当時の生活や寿命等を考えると
今のと一緒って考えるのはどうかと思うが・・・
153名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
俺はもっと馬鹿馬鹿しくて非難轟々なると思ってたんだが。
変にまとめようとしすぎて弾けてなかったね。
154名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:rYMzlmr5
俺もありだと思うがねえこれ。大河として見なければ普通に面白かったかと。
そもそも初めっから重厚路線だと、話の性質上どんどん鬱に行くしかなくなるし。
早いうちに明るい状況見せておいてこそ、後半のドロドロが引き立つ…といいなあ。
155名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:72Hf6x9M
沖田の無邪気さがよかったよ
香取、有価のところだけ目をつぶれば何とか見てられる。
菊川もそれなりによかったね。
有価の安堵の表情は失敗。
156名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:yXwxu1K+
芹沢鴨が斎藤一に見えるのは僕だけでしょうか?
157名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
来年以降の擁護→新撰組よりマシ
158名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:smRYADQD
>>136
モノ食うシーンはこれからもどんどん出る予定らしい。
159名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
確かに香取喋らなければ結構よかったね
160名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
>>132
別に力説しなくてもマシだと思うなら2行でも書けるだろ?
161名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
>殺陣の迫力。命を懸けるものの重み。
>それを求めんとすれば、最早ハリウッドに頼るしかないのか?

世界的にはそれに一番欠けるのがハリウッドだと言われているんですけど。。。
162名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
本日の感想

・オープニングの歌が( ゚д゚)ポカーン これを一年間聞くのか
・トリビア眼鏡の演技が過剰 浮いてる浮きすぎ

・ジュラシックパーク見るわ。。。
163名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
寅さんのマドンナはだれ?
すげー雰囲気イイんだけど
なんか惚れた
164名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
香取の大根は知っていたから気にならなかったが
藤原まで大根とは。
165名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
香取だめすぎ。
166名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
>>146
あれは池田屋じゃねえよ、馬鹿。
167名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
なるほど、脚本家は本来なら時代考証に費やすべき労力を……どこにまわしたんだ?
168名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
土方はわりと良かった。龍馬も良かった。
近藤はセリフが無ければ良かったけど・・・・

沖田の殺陣はどーしようもないぐらいやばかった。
つーか沖田の月代はギャグにしか見えん。
169名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
とりあえず収穫は土方が結構良かった。

殺陣は… 今後はもうどうにもならんのか?
いや、なんとかなるはず…頼むぞ演技指導。
170名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:Oc4mCANn
こりゃ30%行くわ
171名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:???
さすが三谷と思うのは、やっぱ会話のやり取りのシーンだな。
生活感というか、いかにも大河でございな、大仰なセリフまわしじゃない
等身大な感じが出てて良かった。
まだ一話で役者がこなれてないから、ちょっと違和感もあったが、
一年やってくうちに呼吸が合ってきて、より面白くなってきそうだ。

問題は殺陣だなー。
アクションシーンがちょっと不安。
172名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:8WhC486c
>>134
同感。
ていうか自称天才の佐久間象山が「鬼瓦」とか言うか?
173名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
最初の人物紹介シーンが
木更津キャッツアイみたいじゃなかった?
174名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
「利家とまつ」とか「ほんまもん」よりは全然面白かったよ
175名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
>>119
老人フェチ死ね
176名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
新撰組のパロディとして見れば面白い。
177名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
慎吾は声をもう少し低くしてイントネーションを時代劇風にすれば
かなり良い感じになるんだがな。
山本土方はかなり史実に近い感じだな。
若い頃の土方の軽薄な部分が良く出てるよ。
(奉公先で女孕ませるようなヤツだからなw)
178名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
まだまだコメディ色が足りないよ。
もうちょっとくすぐりを入れたほうがいいと思う。

まあ、それは次回以降に期待か。
179名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
方言もっとしっかり指導汁!
と思ってたんですがどうなの?あの方言は。
土方カコイイ。
180名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
無理矢理誉めようとしても誉めるとこが見付からない
181名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:QyBUmpfE
>>158
池波を意識してるのかな?
182名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:RLM1C0xs
武蔵よりマシって・・・比べる対象を間違っているだろ
183名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:WiV84FYt
大河を見るのは独眼流正宗以来だ
184名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
とりあえず見ていて嫌ではなかった。
多分、見続けると思う。
ただ、自分は大河の面白いか面白くないかのハードルが上がってしまった
独眼竜は見ないほうがよかった・・・
185名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
これマンガだよ。
小学館のサンデー系の新撰組のマンガだよ。

ところで 撰 この字であっている?
186名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
NHK職員が必死なスレはここですか?
187名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
>143
脇は弱いと感じた。
重厚な時代劇俳優みたいの一人もいないじゃん。
188名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
>>156
映画版壬生義士伝の見すぎですね。
TV版のほうも見ましょう。
189名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
>>164
藤原大根も有名だろ
190名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:m7w8OQ+l
黒船の星条旗、星がいくつあった? まさか50だったなんてことは・・・
下のスレを見ると、当時は24だったんだよね。
ttp://www.palnetwork.com/chie/1999/06/toku2.html
191名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:???
>>76
もしかして白い巨塔組結構多い?
192名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:/CSWrmod
149 :名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:09 ID:5R/SFnuL
>>113
根拠なんて無いよ。プロじゃねえしな。
見てて単純に面白いか、つまらんか。それだけ。

ガキの言いそうな事だなww
193名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
すまん…
土方がすごく納得いかない
なんで、みんなそんなに肯定的なの?
香取近藤のお陰か?!
194名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
ふぉげらばーりの演奏はいつだろうな。
195名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
なんかNHK社員の工作員が潜んでるな
196名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
>>129
伝説の月曜7時半ですか?w
天馬先生シリーズが好きでした。
197名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:8hQAJqub
>156 それは映画の壬生義士伝(笑)
198名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
>>163
鳥取みたいだねロケ地

199名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
山本くんは本当に白い・・

坂本竜馬と土方みて、おっ、あんちゃんと文也だ!なんつって
200名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
まあまあじゃない。
ただ来月からおんな太閤記の再放送みようと思ってるが、ギャップを感じそうではある。
201名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:LCsLOOMj
「武蔵よりマシ」
「草ナギ秀吉よりマシ」

他と比べるのはいい加減にしる
202名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
確かに三谷脚本は中盤中だるみすることがあるからな。1年間最低でも今日の水準を保てればよいのだが
203名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
>>172
佐久間象山は変人としても有名ですが。
204名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
146 名前:名無しさんは見た![sage] 投稿日:04/01/11 21:09 ID:???
正直面白かった。
最初の池田屋事件の場面で、新撰組のメンバーがこれからどういう出会いをして
いくのか期待してしまった。
ただ沖田は、「血が付いたら・・・」というセリフはいらなかった。


あれを池田屋事件とかいってる池沼ハケーン
( ´,_ゝ`) (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
205名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
江口、石黒、石坂が良かった。
個人的に一番はオダギリだったかな。出番少なかったから何とも言えないけど。

一番イメージと違ったのが藤原・・・あんなんか?
206名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
肩肘はらずに見られそうで(・∀・)イイ!!と思う。
歴史マニアの兄は途中で席を立ってました。

>>173
私も思った。なんとなく。
207名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:5R/SFnuL
まあ、つまらないといってるやつらの気持ちがわからんでもない。

大河に求めてるものが違うのですよ。きっと。
俺にとっては大河もドラマのひとつ。
208名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
いや〜、どうせやるならもっと壊れてていいんじゃない?三谷も躊躇したのかな。
209名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:11 ID:???
意外と面白かった。
真面目な歴史ドラマとして見るとむかつくが、
お笑いお気楽新撰組として楽しみました。
210名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:qZrjLQmN
アンチってのは面白かったって人まで否定しなけりゃ気がすまないんだな
211名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:kbXcwe1e
>>193
香取の大根ぶりが許せなさすぎて頭が回らない
212名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>190
星はもちろん数えていないけど、今のと見た印象が
変わらなかったような。
213名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:W8PmPBUQ
香取は吹き替えにすべきだな。
香取自身の声が高すぎてこいつがしゃべると雰囲気が軽くなる。
あと近藤と土方の会話はもっとべらんめぇ口調にしてほしい。
214名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>202
最初から中だるみだよバカヤロウ!
215名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>193
俺も土方駄目ぽ。
どうも顔がなよなよしててさ
216名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:QyBUmpfE
>>190
スレって、なんだよ。
NHKがそんな考証間違える筈ねえだろ。
たくさん星があれば、それが正しいんだよ。アホ。
217名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
前半との対比もあったから面白かった。1時間が短く感じた。
218名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>202
今回はかなり速いペースで書いてるらしいから
その点はあまり心配していない。
219名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:STBpY9IE
羽織間違ってる照英がおもしろかった。
220名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>190
俺も思った。
なんか星が多かったような・・・
221名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:j1eviU02
『新しき世をば作るのものは錦の御旗でも葵の御文でもござらぬ。
わしら草莽より出でたる者が、鳥羽伏見の雪空に立ち上げた
誠一字の旗ではござらぬか。
ひとりひとり、いかんともし難い時代の業をば背負って
新選組の隊士たちはあの旗をたちあげたのす。
石をば割って咲かんとする花をなにゆえ仇となさるのか。
北風に向かって咲かんとする花をなにゆえ不実と申さるるのか。
それともおのれらは、貧と賤とを悪と呼ばわるか、
富と貴とを善と唱えなさるのか。ならばわしは、
誇り高き貧と賤とのために戦い申す、断じて一歩も退き申さぬ 。』

222名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
大河枠でやるな
ゴミNHK
223名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>193
俺もそうだよ。でももうしゃーないって・・・早く慣れる。
224名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:8WhC486c
>>185
新選組の「選」という字は書物によって「撰」とも書いてあり、
NHKでは「選」の方をとったみたいだ。
225名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>201
> 「武蔵よりマシ」
> 「草ナギ秀吉よりマシ」

つーかそれってハードルとすべき基準が低すぎるだろ
226名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:MZCc6eY4
江口の竜馬は案外いいと思う。
香取はもう少ししっかりしてほしいな。

あと、殺陣を何とかしてくれ。
227名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
素直におもしろかったよ。
最高か?と聞かれれば違うといわざるをえないが、
前年が武蔵だったからな。
上出来、上出来。
228名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>208
同意。
折角三谷でやるのだから今後のはじけっぷりを期待。
229名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
俺とか書いてるんで勘違いしやすいが、このスレの8割は腐女子。
230名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>172
佐久間って人にあだ名つけたりするの好きだったんじゃなかったっけ?
自称天才のエラソーな感じは出てたと思うけど。
231名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
いつのまにかNHK職員が増えてきたなw
232名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>193
何がそんなにいけ好かない?
233名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
江口、石黒、へーちゃんはえかった。
あとはオダギリ、ぐっさん、山本もえかった。
234名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>>209
何か利家とまつと同じ匂いがするなあれは
235名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
>170
いかないよ多分。
いったとしてもこれじゃ1回だけだ。

期待はずれ。
236名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
土方を主役に変えたらどうだ?
237名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
山本とオダギリがよかった。

あとは・・・・_| ̄|○
238名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
沖田は一番期待してたキャラだったのに
こんなに酷いとは思わなかった
藤原って、映像だとなんであんなに映えないんだろう
あと、やっぱ土方は違うよなーと思った
耕史の芝居そのものは悪くないと思うんだが
違和感がありすぎて見てて辛い
他の役立ったらかなりいいと思うのに

局長は・・・、きりが無いからやめる・・・
今後も見続けるつもりではいるが
正直もうちょっといいものが見れると思ったので
かなり期待はずれです
239名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
>>226
今回はそもそも殺陣師がハズれらしい(´Д⊂ヽ
240名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:WiV84FYt
竜馬におまかせを全部みた漏れとしては普通に面白いよ
241名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
八嶋だが、武田観柳斎は史実でもあんなキャラだったらしいよ。
俺はむしろハマり役だと思ったが。
242名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
山南敬助、よかった
243名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
>>237
永倉や井上よくなかった?
244名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:13 ID:???
どうせならもっと滅茶苦茶にした方が面白くなるんじゃない?
もう歴史的事実とか関係なしに、もっとコメディー色を強くするべき。
昔、ダウンタウンの浜田が竜馬をやってたドラマがあったが、竜馬と近藤や土方が
知り合いって設定なら、あれぐらいの勢いが欲しい。
245名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
香取の台詞をもっとカットしる
246名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:8hQAJqub
>146 最初のは池田屋なんか? 火付けの相談してたからそうなんかな…。
247名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
なかなかおもしろかった。
やっぱりテンポがいいから、見やすいね。
ところで、実際にはあんなに竜馬と近藤は接触してないんだよね?
248名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:14 ID:???
主役代えてくれればまだ見れたかと
249名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:kbXcwe1e
メンバー入れ替えるだけでましになりそうなものを
香取はおちゃらけた端役がお似合い
250名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
竜馬におまかせは結構、すきだった
251名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:4Tai9HcL
面白かった。
一時間あっという間だった。
252名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
来週の阿南兄が楽しみ
253名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
>>244
>昔、ダウンタウンの浜田が竜馬をやってたドラマ

これオオコケしたんだよw
254名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
俺からすれば江口が好評な事がよく分からん
255名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:RLM1C0xs
面白いと思う人を否定はしないけどさ
でも大河じゃないよねこれは
バラエティドラマとして見れば見られるレベルだけども
256名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:mW11IPsx
>>156
はげ同。
257名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
どーでもいいが、土方は違うよなー、って
お前ら、土方歳三知ってんのかと(w
漫画・アニメの知識だろどーせ。
258名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
>>146 
301 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/11 13:50 ID:n1PkmhJK
>>291
腐るほどガイシュツですがあれは池田屋ではありません。
297氏の言うように三谷も「料亭に〜」と言っていますし、
TVnaviの記事にも「1話のシーンは1864年の4月」
「池田屋の数ヶ月前が第1話冒頭シーン」と紹介されています。
259名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
土方と結婚しかけた女に「(土方みたいな)端正な顔に傷を付けられないから」とか
佐久間に「いかつい顔をしてるな」とか、
どっちも香取の顔見て言える言葉じゃないだろ。
本物はそうだったかも知れんけどさ、絶対必要なシーンでもないんだからもうちょっと考えろよな。
260名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
ぐっさん案外よかったなぁ
お笑いなのに、何故か貫禄があった
261名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
>>227
煽り4年の俺から言わせれば燃料弱いぜ・・・
262名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:/EgUTgla
殺陣がトホホだった・・・。
演技力は最初から期待してなかったけど・・・。
ウチの母ちゃんは良かったって言ってるから
ここの意見を見せると卒倒っそうだな。
263名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:j1eviU02
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/80list1.html
オープニングの音楽がダメだね
他の大河と比べてみなはれ
264名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
>>193
俺も納得いかんよ。
特に京都以降の土方をあの演技でやられるかと思うと萎える。
265名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
個人的には、沖田はどこかで突き技を披露してくれればいい。
頼んだよ。
266名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:15 ID:???
>>103
というより武蔵は本当にやばかったからな。
さすがにここ最近武蔵やら草薙秀吉見せられりゃ
こんなの見せられても耐性付くよ。
予告で想像してた糞っぷりに比べりゃまだ毎週見れる
267名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
>>190
数えてみたら、確実に24以上ありまつた。
268名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
>>193
漏れも土方は駄目
どんなに役者として良くてもあれは土方ではない
後2・3回は見るけど、続くかどうか不安になってきた
269名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:bmE7SlZ+
八嶋は浮いてるな〜
見るだけで笑える
コメディにしちまえよ三谷!
270名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
だれだれが良かったって順番に言っているのは職員?
話題づくりに必死だねw
271名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:tsRIumlq
>>257
なぜ小説を入れない?
それに土方は写真とか残ってるがやっぱ山本はちと違うような気がする
272名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
石黒桂がムカついた
273名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
壬生義士伝はテレビ版の方が断然面白い
274名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:ZxhYbtdd
今回は「大河も時代劇も見ないけど、キャストに惹かれて見ました。
すごく面白かった」「自分の大河イメージに合わないだけで叩く批判厨が
いるが、今回は成功だ」という、おおむね好評な意見が多い。
275名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
ここでこのドラマ褒めてるのって若い女子だけだと思う。
ハッキリいってダメダメ。
新鮮さないし香取は台詞まわしがわざとらしい。
音楽くどい。脚本もいまいち(三谷時代劇ダメ?)。
若手を引っ張れる大物俳優がいない。
野球の時期にはガタ落ちだな。
276193:04/01/11 21:16 ID:???
なんで、あんなキャストなのかな〜
シナリオも中途半端だし。
コメディにすんならもっと徹底的すればいいのに。
でも、麻生久美子は(・∀・)イイ!!
277名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
このままでいくと近藤と古畑が相撲取りそう
278 :04/01/11 21:16 ID:???
近藤の道場って市ヶ谷にあるんだね、市ヶ谷に住んでるんだけど残ってるなら行ってみようかな。
279名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
いいじゃないか。殺陣はダメだけど、
三谷らしく、魅力的にキャラたっている。
香取・近藤の明るさと、山本・土方のすねたようなところが、
江戸から京都へ移って変化していくところも楽しめそうだ。
山本・左之助がいいね。
江口は、巨搭の里見より、やはり竜馬のほうが向いている。
280名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
>>253
俺は好きだったよ。
反町が人気出だしたのってあのドラマからだったな。
281名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
香取、早くせりふに慣れてくれ…
他の役者までヘボく見える。
282名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
新撰組って>>268みたいな、信者というか、モーヲタみたいなファンが
いるから怖いな。
283名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
だって三谷だし
284名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:j1eviU02
渡辺謙と中井貴一が最高でしたね
285名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
近藤と坂本は実際に試合したことあると聞いたが、史実なのか?
286名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
全体的に軽いような?
殺陣がもう少し上手くて迫力が欲しい。
287名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:ZI8oSv4R


優香のどーらんののりが全然ダメなのに驚いた、まだ若いのに肌年齢はおばさん並みか?





288名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
山本の土方、本物と似てるにゃ〜
289名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:kIMRhnLN
予想以上に面白かったね、
最初の貫禄のない香取はだめだと思ったが
10年前の若い香取は良かったな。武蔵演じて
たやつよりこれからを期待させる雰囲気があった。

問題は沖田だな。無理矢理にスポットライト当てようと
しているけど、沖田を特別扱いしない方がしっくり来ると
思うな。
290名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
>>260
独眼流政宗のいかりやとか、芸人がこういうのやると結構良いってことあるよね。

だが宮迫の明智光ウワナニスルヤメロ
291名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:WiV84FYt
土方が違うとか言ってるやつら会ったことあるのかよ
292名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
>>113
武蔵見たことあるのか?見たことあるなら
そんなこと言えない出来です
293名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
でも山本土方は、割と似てる気がする。
史実でもモテモテだったつーからな。俺はあれでいいと思ってる。
294名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
どうも自分の力で圧倒的不評を高評に変えてやろうと工作してる奴がいるようだな
295名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
>>281
香取のあの独特の勢い込むような抑揚は多分直らないよ。
ずっとそうだし。
296名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
なんやかんや言っても俺の好きなオダギリヂョーが出るのですべて帳消しで桶
297名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:6qtshlGP
山本耕史は鍛えられた良い体してるね。昔はもやしだったのに。
298名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:DEaOmY/Q
>>280
自分もずっと見てたよ
けっこうおもろかったよねアレ
299名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
>>257
残されてる写真見ると山本じゃ甘すぎすんだよ。
300名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
しつもん!!
以蔵は出ますか?
301名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
>>277

ワラタ
302名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:kbXcwe1e
三田に脚本で殺陣になんて期待してない
香取のほかとの絡みのどうしようもない駄目さ加減が気になって楽しめるものも楽しめない
303名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
前半で京都時代を描いておいてから、
後半、江戸時代へ戻るという構成はうまかったな。
304名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:QyBUmpfE
NHK大河ドラマ「新撰組!」放送記念!幕末維新の主役達!江戸時代と明治時代の写真比較!
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=690016&work=list&st=&sw=&cp=1
305名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
香取さえいなければ…と心底思った。
306名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
民放ドラマと違って打ち切りにできないんだぜ。
もう少し腰を据えて演技しろ。
香取と藤原はもっと真面目にやれ!
307名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
重みが皆無なんだよね、歴史ドラマのくせに
いや重みのある演技ができないだけか・・・
308名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
まともな大人からしたらダメダメ大河だろ
ここで褒めている野師の共通点でも探ろうぜ、酒でも呑みながらさ(w
309名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
ここまでの傾向として
・三谷にもっとはっちゃけてほすい
・山本耕史、オダギリ、江口、堺はよし
・香取が_| ̄|〇
310名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
しかしNHKは殺陣の良し悪し以前に乱戦撮るの下手だなぁ
311名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
>>291
じゃてめぇは会ったことあるのかボケが
312名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:18 ID:???
>>299
そうか?
わりとあんな顔だぞ。
313名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:???
>>287
おおむね面白かったと思っていますが、この大河では

 有 価 は 忘 れ て く だ さ い 。
314名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:???
あの時代の人間があんな簡単に「殺す」って言うのか?

そこだけ凄い引っかかった。
315名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:???
>>300
まだわかんない。
316名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:sRaFK5Eh
マジうんこだった
もう見ないよさようなら
317名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:???
香取は糞
山本はまだマシに見えた
318名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:19 ID:???
しかし、ゴクミは可愛かったな。
319名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
>>297
山本耕史はひとつ屋根の下のイメージがあるから、もやしな
イメージがあるだけで、水泳やってたから、昔からええ体はしてたと思う
320名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
>>299
土方の写真と山本、わりと似てると思ったが・・・
321名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
土方は写真見る限りじゃ坂上忍だと思うが?
そっくりじゃん。
322名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
>>292
別に武蔵のことなんかどうでもいいよ。だから「なんか」って書いた訳だし。ただ「マシ」とか「面白い」としか書けない奴が滑稽だっただけ。
323名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
>>315
そうかあ・・・
以蔵役が良さそうだったら続き見ようと思ったのに
324名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:sF4kpaFO
沖田ってホモの設定なんですか?
325名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
放送前は香取も許容範囲内だったんだけど、
実際演技してるとこ見ると、山本とのレベルの違いが浮き彫りだったな。
やっぱ本職の役者ってすげーや。
326名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:qWfbLds1
>>173
そう言われるとそうだなー

殺人シーンは刀のキーンって音がいやだった
後は結構面白かったと思う
327名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:G6SH4lcQ
ここまでやるなら、いっそ開き直って緋村抜刀斎とか出してしまえ。
桂小五郎の護衛ということで。
視聴率も上がるぞ。
328名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:ny2A41fc
思ったよりいいメンバーと悪いメンバーの差があった。
石黒・江口、オダギリ、山本、あと脇のマイナー俳優もまあまあ良かった。
問題は香取と三谷組。
時代劇だと浮いてしまって気になった。
329名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???






      ぐ る ぐ る い っ ち ゃ う よ 〜 




330名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:smRYADQD
>>321
激しく同意なのだが年齢制限にひっかかって今回は無理。
331名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:PX72imKU
八嶋はけっこうまんまだったな。
藤原イラネ
332名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:9tcKXuSx
古畑とか王様のレストラン好きなんで、もしかしたらと期待していたが
これは酷いドラマですね
乗り込む所全然緊迫感無いし、殺陣もド素人(最近の時代劇は皆下手糞だけど)
土方は割と良かったが、沖田と斎藤が最悪だった、あんなキャラにしないでよ
333名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
実際は新撰組で竜馬と関係があったのって藤堂ぐらいのもんだろ。
後は全く面識ないはず。
334名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:17ufm1y2
>>174 これは言える
面白さの質は全く異質だが
335名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
けっこう面白かった。青春ものって感じがして。
田中くにえ良い味出してる。
オダギリカコイイなぁ。
平岩紙ちゃんをもっと出してくれい。
336名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
つか、マジで顔は似てるよね>山本と土方
337名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:WiV84FYt
>>311
あるわけないじゃん
頭大丈夫?
338名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
>>321
もう40近いし
339名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
小林隆のクレ中の扱いが良かったのが泣けた...良かったよホント
340名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:Sw6mPbyz
>>307
俺はその重苦しさが無いのが良いと思ったがなぁ……
あまり肩肘張らずにすんなり見れる感じで。

普段あんまり大河見ない人にはうってつけなんじゃない?
341名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
殺陣がへぼいのは新選組をやるには致命的だろう。
特にダークな展開になった時にヘボヘボな殺陣ではドラマを殺してしまう。

殺陣がんばれ。特に沖田。
342名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
声が高いのが気になるが香取は表情はいい
山本土方もいまの農民の時点ではあのくらいの軽さがあっていい
343名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
香取はヤバイよ。あの話し方で1年やるのか。
344名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
自分は山本土方はダメだ・・・
同じ山本でも左之助の役の香具師の方がよかった
345名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
香取と藤原さえいなければ
もしかしたら面白いと思えたかもしれない
それくらいこの二人の出来が酷すぎ
毎週見たくもないスマステ見ながら楽しみにしてた自分が哀しい
346名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:xvwBHcDt
香取は思ったほどひどくなかった
ただ発声が軽いんだよな〜〜〜〜〜!
山本は舞台役者だからそのへん安心できたけど
347名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:sF4kpaFO
香取の演技がコントだったのが萎え
348名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
>>310
アップにして欲しいところが画面から切れてたりとか、
例年そういう傾向にあるね
349名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
何がしたいのかわからん大河だった。
350名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
ダメダメだったが江口は良かった。
昔大河で鍛えられただけあるね。
351名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
>>298
俺にとって おまかせ はいまだに悪夢なんだが
・・・菊池さんがいて、どーしてあんな事に
352名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
何か土方のイメージを「鬼副長」で固定的に捉えてしまってる香具師が多いなあ。
若い頃の土方はかなり軽薄だよ。
彼が西洋兵術を柔軟に取り入れたのは、彼の性格のそういう部分に由来するものでもあるんだぜ。
ただ彼は人格的成長も著しい奴で、性格はどんどん変わっていくよ。
五稜郭時代は「仏の副長」って呼ばれたぐらいだし。
353名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
映画版壬生義士伝は、はしょりすぎて個人的には全然だめだった

しかし一年間持つのかこれ・・・
できそこないのショートドラマみたいなのを繋ぎで見せられて
いくような気がする・・・
354名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
>>332
>沖田と斎藤が最悪だった、あんなキャラにしないでよ

どんな沖田と斉藤を妄想してたんですか?(プ
355名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:kIMRhnLN
びっくりしたのが菊川
民放のしょうもない演技に比べて
芸者姿がしっくりきていて驚き

NHKだから本気出したんだな
東大卒はこれだからなあ
356名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
まぁ、ここで文句言ってるヤツも、来週必ず見るわけでw
357名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
なんか、すごい山南ムカツクキャラになってるんですけど…
あれじゃあ、斬られてもしかたないっす。
358名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
ちょこっと出てた

筒井道隆、いつも通り存在感が無い。
359名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:21 ID:???
オレは、歳さんと同郷だが多摩はべらんめじゃないよ
語尾に だんべ を付けるんだ。
押す=おっぺす
刺す=つっとす
かき混ぜる=かんます
正座=おかっこま
なんていうんだぜ。
360名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
>>158
井上脚本みたいだな
361名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
田中邦衛は北の国からの親父にしか見えなくて
違和感バリバリだったのは俺だけか。
あの喋り方特徴ありすぎてダメだ…
362名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:qWfbLds1
>>327
緋村抜刀斎って本当にいたの?
363名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
ただ松平容保は実は筒井より窪塚に似ている。
去年会津若松いって思った。
364名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:vXhLT9m9
俺は音楽がいただけなかった。
主題歌はともかく、劇中には全く合ってない。
なんで服部なんだよー。
365名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:9tcKXuSx
香取よりも藤原の方が数倍酷いだろ
366名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
文句言ってるやつらは来週から観ないんだろうな?観るなよ?
367名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
これは香取の成長物語なのです
一年間で香取がいかに役者として立派に成長するか
それを見るためのドラマなのです
368名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
掴みとしてはまあまあの出来だったんじゃないかね。
70点はあげられると思う。
来週以降、江口や石坂の力を借りれなくなってからが正念場か。
369名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
これが祭りなんですね。

あ、ドラマは面白かったです。
370名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
>>350
春日局は番組としてはダメダメだったんだけどね…
371名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
山本・香取・石黒、どいつもこいつもダメ。
三谷さんって、なんで童顔マッチョを使いたがるんだ?
フェチなのかね? 偽装結婚の噂もあるし。
自分の趣味で大河をやらないでもらいたい。
372名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
三谷は「武蔵」に感謝すべきだな。
373名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
>>348
大友宗麟のカメラワークもかなり酷かったな
374名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
菊川氏ねと
375名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:22 ID:???
>>361
俺もそうオモタよ
376ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/11 21:22 ID:sElBWYgq
武蔵と違って面白かった。
俺の期待していた堅い大河とは違うけれど、面白いドラマとして見れる。
これつまらないとかいってるやつって、つまらないといいたいだけなんだろ?
377名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
>>361
邦衛は何やっても邦衛。

諦めましょう_| ̄|○
378 :04/01/11 21:23 ID:???
鹿取よりも何よりも
筒井が一番大根に見えた。
379名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
君ら、新撰組ってほとんどアニメや漫画のイメージなんだな。
それでイメージ違うとか語るなよ。。。
380名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
>>362
いや、ただの剣客漫画だよ
381名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
来週も見ますっっ!!!!!!!!!!!!!
382名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
会長から職員総動員の指令が出ました。
383名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:WiV84FYt
>>375
田中邦衛がしゃべった瞬間わらっちゃったよ
384名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
幕末純情伝2だと思えば、まあ見れる
385名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:8WhC486c
>>376
つまらないというか、観ていて腹が立ってきた。
386名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
>>361
青大将バカにすんな
387名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:M9u2C58C
>>340
普段見ない奴はどうせ見ないだろ。
388名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
>>369
(=゚ω゚)ノぃょぅ
祭りは始めてかい?
389名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:23 ID:???
>>376
武蔵と違って って書く奴がやけに多い気がするな
390名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
もう幕末オールスターズ全部出しちゃえ。
大村益次郎はもちろん出すんだろうな。
391名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
山本土方は確かに今までのイメージと違うは違うけど芝居は良かった
香取と沖田は見た目そんなに悪くないけど、初回に限っては芝居が絶望的に駄目

ちょっとずつズレてる気がする
そのズレ加減が上手くはまれば面白くなると思うんだけど

ぐっさんとオダギリがいいとも思いました
392名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:9tcKXuSx
>>376
武蔵みたいなカスと比べてどうすんだボケ
393名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:kbXcwe1e
石坂の水戸黄門みたいな演技もちょっとうっとおしかった
394名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
今日で見るのやめます。
395名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>362
いた 佐久間を切った
396名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:QyBUmpfE
>>389
武蔵も最初は多かったんだよ。
397名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:mj8/fB1V
なんだかんだで来週も見るヤツ

398名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>339
わろた
399名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>389
それだけMUSASHIが…だったんですよ…
察してください(´Д⊂ヽ
400名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>376
うん
401名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:Sw6mPbyz
>>387
いや今回は香取だし脚本三谷だし、結構見る人はいるんじゃないの?
402ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/11 21:24 ID:sElBWYgq
>>385
大河は昔死んだ
来年の義経を想像すれば、今年の新撰組を楽しまないと損だよ
403名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>355
それより優香の芸者姿にくらっときた。
口元ほころばした時なんて、なかなかよかったと思う。
現代劇より時代劇のほうがあっていたとは!喋らな
ければ一級品だね!!
404名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
殺陣の練習、全くと言っていいほどしてないらしいね。
練習すらしないって何だよ。やる気あんのか?
忙しいから…で済まされるもんでもないだろ。大河だぞ。
405名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
はんなり菊太郎観て傷を癒せ
406名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>392
アンチはほとんど言葉づかいが悪いのが特徴的でワロタ
407名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
オダギリと佐藤浩市に期待するしかない。
408名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
>>352
その変わっていく先が山本で大丈夫なのかが心配なんですが。
409名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:0QTpBhic
土方の山本は、土方のあの有名な写真に結構似てる
と思った。インタビュー時は「どうかなぁ?」と
思ったけど結構良かった。やっぱ役者だ。
ただ香取の芝居が…。芝居が…。芝居が…。
410名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
武蔵はひどすぎた。大河初脱落した作品
411名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
武蔵<新撰組<その他の大河

これでよろしいか?>ALL?
412名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:222cj/XW
青臭いし、何だか軽い
ま、しょーがない 出足はこんなもんだろ
結末が悲惨になるわけだ
俺は一応一年見る気だ
413名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
さて10時から今日3回目の1話を見るかどうか
414名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
実況の回り方から行っても初回は数字期待していいと思う
だた、途中脱落&次回から見ない人が増えるのは間違いないと思う
415名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:9tcKXuSx
土方は良かった、香取は意外と普通
斎藤と沖田ダメダメ
他にもヤバい奴いたがほとんど脇役なんで良いよ
416名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
>>403
同意。
喋らなければそこそこ見られる。ユウカのセリフは出来るだけ少なく!!!!
417名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
香取が主役なのが辛いな。
脇ならまだ許せるのにな。
418名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:ZxhYbtdd
時代劇や大河はマジメに重くなければいけないっていう時代じゃないんだろうな。
面白ければ、キャラが、脚本が、殺陣が、どれかが良かったらそれで評価されれば。

それはそうと「土方は違和感がある」「あんなの近藤じゃない」とかいう
勝手なイメージで叩くのはちょっと待てと。
419名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
沖田藤原は保留かな。
ああいうニヤニヤしながら人を斬る性格として描かれてるみたいだし。
420名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
あれ?ここって武蔵語るスレだっけ?
421名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:kZfb0Px9
近藤だけが浮いてたな。
他の役者にすべきだったと思う。
例えば、加護ちゃんとか。
422名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
>>357
大事なこったよな。どの人物のファンにも尻尾をふっていたらドラマはグズグズだ。
423名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:W8PmPBUQ
>>332
>沖田と斎藤が最悪だった、あんなキャラにしないでよ

お前漫画で新撰組ハマった口だな。
ピースメーカーとか風光るしか読んでないんだろ。
424名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
リアルタイムで見てた。
最初は「何だこれ( ゚Д゚)ポカーン」だったが(期待大の状態だった)
今スレ見てると「うぉぉぉおもう一回見てぇえぇ」になってきた。
425名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
石黒賢の胸毛が気になったのは俺だけ?
426名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
ユウカより脇の童女のほうに萌えた
427名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:ORPb8VwX
新撰組の漫画やアニメってどんなのがあるの?ヲタ向けなのか?
428名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
>>387
普段見ないけど見てみたよ。来週からも見る。
429名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
殺陣は天下の林先生ですよ!

・・・期待なんてするなよ
430名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
ピースメーカーってなに?
風光るって競馬漫画じゃなかったっけ?
431名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
佐藤浩一はこんなドラマだとわかって仕事を受けたんでしょうか?
きっとNHKと事務所に騙されたに違いない。

佐藤浩一主役で作り直してやってください。
432名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
とりあえず来週からは香取を外すという方向でよろしくNHK。
433名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
みんな面白いこと言うなあw

土方良かったね。
坂本竜馬も江口の良さが出てたんじゃないかと。
香取の台詞回しが直ってくれれば・・・。
434名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
>>424
BSでもう一度、更に土曜の再放送も見ようぜ。
435名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:kbXcwe1e
いままで香取が良かったドラマって脇でバカやってるキャラだけ
436名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
>>352
軽薄とかそういうのが嫌なんじゃなくて
山本がそれに似合ってないのが嫌。
437名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
>>418
キャラとしてでなく、演技として違和感がある場合はどうしたらいいんだw
438名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
普通に面白かったけどな…。
叩かれてる香取も個人的には「勝太」時代はOK。
声は軽いけど予想の範疇。
土方もなんかいきがってるだけのチンピラちっくで面白かった。

こいつらがどう変化していくのかまったり見ることにするさ。
439 :04/01/11 21:27 ID:???
面白いといったら職員といわれるしな。
田中邦衛が良かった。
440名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
大河に殺陣を求めるのもな・・・
441名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
>>425
素敵ですた
442名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
はんなり菊太郎はいいね、先週は平田満ちゃんも出ていたし、オパーイもいたし。。
443名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:9tcKXuSx
しかし、この新選組誉めてる奴は
大河は武蔵しか見た事ないみたいだなw
444名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
新撰組を漫画とかでしかみたことないようなやつが
いっちょまえに物事語るなヴォケカス」
445名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???





透明人間<新撰組
446名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
ざっと見返してみたけど、にぎりめし食ったのは原田だったのか・・細かいな
しかし本当にモノを食うシーンが多い
447名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:kIMRhnLN
まあ、退屈な利家と松や武蔵よりは遥かに楽しめるだろうな。
何もしないでだらだら1年過ごすドラマよりは
何かやってくれるドラマの方がいい
448名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
>>438
香取は何よりも 演技力 が問題かと。
449名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
香取がしゃべらなきゃみれるかも。
殺陣は昨日「ラストサムライ」見てしまったんで、
少しはトム・クルーズ見慣れえ!と1人突っ込んでたわ。
殺陣は皆もっと練習した方がいい。
えぐっちゃんは「白い巨等」よりはいい。
ということはえぐっちゃんは演技の幅が狭い!ということなんだよなあ・・・(泣)
450名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
>>420
そうだよ。じゃんじゃん語ってくれ。
451名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:s1hQYwmB
天翔龍閃マダ〜?
452名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
大河は重厚じゃないと駄目という考えは捨てられないんであと3回くらい見て脱落だな
無理しても褒めるところが見当たらない
453名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:27 ID:???
香取は言い回しが自然体すぎる。
もう少しキャラ作りこめよ。見た目はハマってるんだからさあ。
454名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
殺陣は最初から期待しては駄目だと・・・
455名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:DpISFEUX
>>430
風光るは少女マンガ。
新撰組のお話
456名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
ブルーに恋して<<<新撰組
457名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
山本じゃただのお人好し善人だろ・・・
458名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:LpGYhn65
結構面白かったけどな。
大河はおんな太閤記以来全部ライブで観てるけど、まあアリじゃないの?
70年代黄金期(ビデオで総集編しか観てないけど)と比べて云々ばっかり。
30%は行くだろ。
459名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
竜馬がよかった!。それだけで満足。
あとはまあまあ。
出だしの総司はむかつくな(w
460名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
>>339
同感。私もちょっと驚いた。
461名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
>>436
イキが良くていいじゃん。
462名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
沖田総司郎萌え♥
463名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
>426
平岩紙タン
464名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
香取は案の定、腕おぼの頃から進歩してなかったな...
465名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
佐藤を芹沢鴨にするのはもったいないだろう。
どうせすぐ退場するんだから。
466名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    やい!三谷!見てんだろ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
467名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
お前ら分かってないと思うが、このドラマの原作はるろうに剣心ですよ。
だから私はだーい満足。
否定する奴は小さい。
468名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
>>418
と言うより、今までそれで作ってきて決して成功したわけじゃないからね。
本気で真面目に重く作ると、今の知識の無い視聴者はついてこれないってのは
判明してるから、何年か前からなるべく興味引くように路線変更してるんだと思う。

あと、時代的に、現実の方が殺伐としてきたから、こういう軽めの
味付けの方が毎週見る分にはいいかもしれない。
469名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
香取だよなぁ、やっぱ・・・・
470名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
これよかったって言ってるやつはどうせ利家とまつくらいからしか
大河見たことないんだろ
もしくはスマヲタ
471名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
なぁあの「床の間の隠れスペース」は皆は「有り」なのか?
472名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:9tcKXuSx
>>444
( ´,_ゝ`) プッ
473名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
史実に忠実に新撰組描いちゃうとただの基地外カルト集団だからねぇ。

だからって、今回のは酷すぎ。
474名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
>>443
武蔵も新鮮も同レベル
475名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:29 ID:???
普段、大河ドラマを見ない人にはこれが受けるんだろうな。
476名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
お前ら分かってないと思うが、このドラマの原作はるろうに剣心ですよ。
だから私はだーい満足。
否定する奴は小さい。
477名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
俺は三谷の路線もいいんじゃないかと思うけど、
近藤土方沖田がきついなぁ。
478名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
人斬り抜刀斎役は誰??
479名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
くずりゅうせんまだー?
480名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
>>467
人斬り抜刀斎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝新太郎
481名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
武蔵は第1話で脱落したけど、これならしばらく持つと思う。
482名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
>>471
乗り込んでガコンッ、ウィーーーンはワラタ

そんだけ
483名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
いっそのこと「風雲児たち」を大河化してくれ
484名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
485名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
面白かった

オダギリやぐっさんや山本太郎が参加してくると話がぐっとひろがるんじゃないかな
486名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:IN1tG6Zr
おもしろかった!脚本良かったし。
笑いの部分も、思わず吹き出すような笑い
だったな。それにしても、それぞれの特徴しっかり
描いているな〜。
桂のあの、引っかかるような物言いとか、
島田の怪力シーンもあったし。
竜馬もちゃんと、土佐弁だったし。

悪口書きたい人は、どんなにいい脚本で、役者が真面目に
演じてもいいたいだろうから、好きなだけ言っててください。

487名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
新撰組漫画なんてタイトルが「新撰組」のやつしか見たことないや。
488名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
>>465
木村の忠臣蔵からこっち、時代劇で佐藤が便利屋にされてる気がするよ。・゚・(ノД`)・゚・。
489名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
今は駄目駄目だが実は話が進むにつれて凄く良くなっていって最後には超名作に。
「最初で見るの辞めた奴は負け組(プゲラ」という書き込みが大量発生。三谷は神認定。

ってシナリオなんですよね?三谷さん?
490名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
この祭りも三谷にとって予想通りなんだろうなー
これからどうなってくか、特に後半期待してるよ俺は
491名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
>>471う〜ん・・・とりあえず有り!
492名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:29 ID:???
時代劇ファンでもないのにこの板に書き込むのはまずいか?
493名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
>>471
菊川の幾松考えればもうぜんぜんアリ。
494名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
映画版の「天と地と」よりはずっと面白いよ
495名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
思ったよりスレ伸びてないなあ・・・。
「利家とまつ」はポイズン祭りだったのに。
496名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
>440
帰れ香取ヲタ
大河に殺陣を求めずに何に求めるんだよ。
497名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
>>468
そんなものは民放がやればいい
基本的に時代劇も人間ドラマなのだから知識がどうとか関係ないよ
498名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
>>430
どっちも女が書いてる新撰組漫画。
499名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
これから永倉や原田の合流が楽しみだな。
あの連中はかなりアクがありそうだw
500ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/11 21:30 ID:sElBWYgq
伊達政宗の総集編を見たあとの新撰組の予告は危険な香りがしてた・・・。
501名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
桂の逃走を目撃していた人は誰ですか?
ただの通りすがりですか?
502名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
ナレーションがないので舞台見てるみたいな感じだったな
舞台だともっとベテラン使うけど、三谷の芝居はいつもあんなものだし
まあ楽しめるんじゃないかな
年寄り向けに最初に大フィクションですと断った方がいいのかもしれんけどな
503名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
菊川怜は、台詞が少なかったし
やっぱペッピンさんで良かったと思う
有価は気持ち悪かった、やっぱ大根なんだから顔ぐらい綺麗系を使って欲しかったな
504名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:8WhC486c
>>486
>竜馬もちゃんと、土佐弁だったし。
それが当たり前。
505名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
>>471
レバーをグルグル回してくれたら最高だった。
506名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
467は無教養な自分を認めたくないから心が広いつもりなだけ
507名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:30 ID:???
伊藤俊人が生きていたら誰の役だったんだろう?
508名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
山崎蒸が良かった
509名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:Fzhjm7bs
全体的には見やすくておもしろかったよ。
香取も黙ってる演技はよかったんじゃない?
たださあ、あれ最初のって池田屋だよね。
局長ピンチに土方が駆けつけるってのが醍醐味とちゃうんかってゆう。
それだけ残念。
510名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:bmE7SlZ+
総合見てから10時からのBS2をDVHSで録画しようと思っていたが
STDからLS3に変えて録画しることに決めた
511名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>495
ポイズン公にはかなわねぇ
512名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>429
林先生って発言とか活動を見る限りでは、もの凄く真剣に殺陣のことを考えているみたいだけど
実際に携わってる時代劇の殺陣は何であんな駄目なのが多いの?
漏れは宇仁貫三の方が好みだなあ・・・
513名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
菊川氏ね
514名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:kZfb0Px9
新撰組なんて歴史上どーでもいい存在なんだから
これくらいのクオリティで良いだろ?
515名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>426
勝ち組
516名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:9tcKXuSx
最近の時代劇は全て殺陣が糞い
本気で調教せい
517名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>486
一回死ね
518名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:LQ17+ekJ
大河だと思うからいけないんだ。
これは民放の安い時代劇なんだと思っとく。

散々ガイシュツだが香取が軽すぎ。
同じジャニーズ使うなら、V6の井ノ原とか他にも居ただろ。


あ、あれも軽いか(゚∀゚)アヒャ
519名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
有価しゃべらなかったから普通にみれたけど今度しゃべったらひどいことになるとおもわれ
520名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>507
絶対出てたよね・゚・(ノД`)・゚・
521名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>509
池田屋じゃないってば
522名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
巷では新撰組が大ブームらしいし皆見るんじゃね?
523 :04/01/11 21:31 ID:???
池田屋じゃないって何回言ったらわかるんだろうね。
524名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>430
風光の作者に竜馬描かれたら死ぬ。
電波女だからどんな書きかたするやら
525名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
沖田は二重人格な路線でいくんだな。
局長は声が優しすぎるけどまあ悪くなかったと思う。
ソバ代のくだりは三谷らしくくどかったけど
エピソードとしてはよく考えてて面白かったと思う。
526名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
普段時代劇なんてまったく見ない妹が真剣に見てたよ。
なんか嬉しかった
527名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>470
残念。
政宗から大河は見てるが、今回のは三谷&服部隆之オタとしてけっこう楽しんでるぞ。
528名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>494
それって、全然擁護になってない
529名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
>>509
池田屋ではないというレスが3レスくらいついて来ますよ。多分。
530名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
実況的にはOPのらんらんらん祭りがあれは万事OK
531 :04/01/11 21:32 ID:???
しまった!寝過ごしてもうた。(;´Д`)

取り敢えず、日本の半導体メーカーガンガレ
532名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
新撰組マンガといったら水木しげる先生の「近藤勇」
533名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
香取が糞だった。
昨日スマステまで見て楽しみにしてた俺って…。
裏切られた。
534名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:s1hQYwmB
四乃森蒼紫は誰がやるの?
535名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
>>496
殺陣ヲタはラーメン板に帰れ!!
536名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:W8PmPBUQ
新撰組漫画
風光る(少女コミック)→モロ少女漫画
ピースメーカー(ガンガン?)→ヲタ系、同人系
月明星稀(ヤングサンデー)→モー娘

あとしらん
537名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
しかしどんな大河も「利家とまつ」の最終回の変な踊りにはかなわないな
538名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
殺陣は駄目だったね。池田屋の時でこれだとちょっと・・・
桂,坂本と知り合いだったというのは、やっぱりちょっと無理があるような気がした。
香取にも、もう少し上手くやってよ、と思ったりしたけど(特に桂との絡みのシーン)、
期待しているからこその苦言ということで。
539名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:Sw6mPbyz
>>509
あれは池田屋とは違うみたいよ? その2ヶ月前ぐらいの出来事らしい。
540名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
>>509

だからあれは池田屋じゃないって。
4月29日になってたから1ヶ月くらい前の出来事
541名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:qWfbLds1
るろけんとかピースメイカ−見てたから
斉藤と沖田はキャラ的に良かったナーと・・・・・
542名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
香取 散々言われてるが声軽すぎ。
声は持って生まれたものでかわいそうだけど
あの舌ッたらずのしゃべりだと着られた人も浮かばれまい。
菊川もしゃべりがわざとらしすぎていや
あと佐久間象山はあんな詐欺師みたいなんじゃない
バクダン間みたいな顔してないと。
ホターもホター演技のままでうまいとは思えんかった。
Uかはもういらん

脚本は三谷さんにしては無難かなーと。
武蔵よりは見れるし、判りやすいし、明るい。
BGM代わりに見ても良いかなーくらい



543名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
主役が大根
544名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
>>522
去年は武蔵ブームだったはずですが。
545名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
香取怖気づいたような演技だったなぁ
546名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:tsRIumlq
>>504
ワロタ 寛大な人もいるなぁ 
547名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
勝手に自分の中で作ったイメージと違うとわめいてる奴は死んだらいい
548名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
>>496
大河ドラマ≠チャンバラ時代劇
549名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:???
509 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/11 21:31 ID:Fzhjm7bs
全体的には見やすくておもしろかったよ。
香取も黙ってる演技はよかったんじゃない?
たださあ、あれ最初のって池田屋だよね。
局長ピンチに土方が駆けつけるってのが醍醐味とちゃうんかってゆう。
それだけ残念。


こういうやつがいるつーのがお笑いなんだよ(藁(藁(藁(藁
550名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:32 ID:kIMRhnLN
黄金の日々以来の大河だけど
今回の新撰組と出来は大して変わらないよ

みんな昔を美化し過ぎ
551名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
土方を主役にして、函館までやれよ。
552名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
だから池田屋じゃないと何回言わせば・・・あほなのか?
553名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
面白いと書く奴に多い特徴発見
・一行が短い(改行がおかしい)
・ageてることが多い
554 :04/01/11 21:33 ID:4Dkzn/3l
来週藤原達也が登場したらすごいことになりそうだなw
555名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
>>550 2ちゃんはその傾向が強い
556 :04/01/11 21:33 ID:VvFVC0BY
山本、土方はよかった。危険ですねた感じをよく表現していたと思う。
彼は舞台でずっとやっていたようなので、台詞の発声も綺麗だった。
香取は・・・・・・彼に近藤を演じさせるのは可哀想。だって近藤って
土方の引き立て役じゃない(笑)
竜馬はまんま江口でよかった。もうちょっと肩の力をぬいて汚らしくしてくれたら
もっと竜馬っぽかったのに。桂浜まで行った竜馬オタの私だが、江口竜馬ええ
と思ったよ。(酒井美紀ちゃんは何と言うかわかりませんがw)
史実に関しては細かい所は気にしないで見ようと思います。
そうすれば楽しめそう。ただ土方の最期は描かれないんだろうな。
彼こそがまさに「ラストサムライ」だったのになぁ。
557名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
>>541
そんな貴方は「ダンダラ」と工藤かずやの「新選組」でも読んで
頭を冷やしてください
558名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
>>531
10時からBS2で放送あるぞ。
土曜日に総合で再放送もある。
559名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:RLM1C0xs
もう重厚感ある新作大河は製作されないのだろうな・・・残念だ・・・
今放送している大河は大河としてではなくバラエティドラマとして見ればいい
そうすればある程度楽しめると思う
もう大河は死んだと思え
何だかんだで楽しんだものの方が勝ち組だ
560名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:ny2A41fc
池田屋を間違えている509に総ツッコミだな
561名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
あれは池田小学校ではありません
562名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:3CU/utw6
何度も既出だが軽すぎだべ
脚本が軽いのは後半とのギャップ狙いで理解できるが
演技が軽いのはどうにもならん

慎吾ちゃむ・・・現代ドラマならまだ見れるが
563名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:9tcKXuSx
香取の口調が軽いのは新撰組を立ち上げる前の若かりし時だからじゃない?
564名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
ファイヤーエムブレムみたいな突入のときの音楽は良かった(w
565名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
香取=・・・。精進してくれ・・
山本=上手い。来週以降が楽しみ。
江口=まんま江口だな。まあハマリ役。
石黒=こいつもまんま。ただ桂のイメージじゃない。胸毛・・
石坂=説教臭いとこが本人まんま。ハマリ役。
沢口=結構いいね。
田中=喋るたびにワロテしまう。

あとの隊士役は出番短くていいも悪いもない。
566名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
次スレはこれくらいで
【新選組!】最初のシーンは池田屋ではありません Part53【大河】
567名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
香取が駄目筆頭だけど全体的に漂う軽薄な感じが受け付けない。
最後の「何なんだこいつらは」で来週から見ないことに決めた。
568名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
>>550
政宗あたりから入った人が、妙な理想を持っちゃってる気がする。
569名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???

2ちゃん史上最高の腐女子率を誇るスレはここですね?
570542:04/01/11 21:34 ID:???
スマソ
×着られた→斬られた
×バクダン間→爆弾魔
571名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
桂までは許すけど坂本は近藤達と知り合ってちゃダメ
572名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
JR板橋駅の近藤勇の胸像が動き出して江戸時代に誘うという冒頭だったら最高だったのに
573名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:I+b9S+qV
うわ、それにしてもスレの伸びがすごいな・・・。
574名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:222cj/XW
笑いをとるなら もうちょいテンポの良さを出してくれればよかったな
メリハリが足りんかった 今日のは
575名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
>>566
ワラタw
576名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
まあ、料亭&新撰組&桂小五郎だからな
池田屋と勘違いしてる視聴者が大量発生するのもむべなるかな
577名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:34 ID:???
>>566
スレタイの文字数制限入るなw
578名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
香取を主役にしなきゃ良かったんだよ。
脇にしとけばまだ我慢出来た。
主役っていう器ではないように感じた。
579名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
>>566 なるほど!
580名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:Sw6mPbyz
でも冒頭のシーンの香取は結構良かったと思うんだが……
581名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
香取氏ね香取氏ね香取氏ね香取氏ね香取氏ね香取氏ね香取氏ね
582名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:ny2A41fc
>>566
長いけどいい感じだ
583名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
>>566
ワラタ
584名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
>>568
政宗から入った人はある意味かわいそうだな。
アレ以上のものはもうできないだろうに
585名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
やっぱ忍者がでないと外人は満足できないな
586名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
よくやる間違い間


● 今回の討ち入りは 池田屋では ありません! (※幾松が出てる時点で気づけ)

● 新撰組ではなく 新 選 組 です
587名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
>>566 禿ワラタ
588名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
つーか階段から落ちる奴がいなかったんだから池田屋じゃないってすぐにわかるだろ。
池田屋だったらはじめから土方が襲撃に参加しているわけも無いし。
589名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
近藤勇は剣の達人。
京都中の人を震え上がらせた偉丈夫。
香取・・・軽すぎる。
590名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
悪・即・斬
591名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
>>566
ワロタw いいんじゃない?w
592名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:ZxhYbtdd
おもしろかった!脚本良かったし。
笑いの部分も、思わず吹き出すような笑い
だったな。それにしても、それぞれの特徴しっかり
描いているな〜。
桂のあの、引っかかるような物言いとか、
島田の怪力シーンもあったし。
竜馬もちゃんと、土佐弁だったし。

悪口書きたい人は、どんなにいい脚本で、役者が真面目に
演じてもいいたいだろうから、好きなだけ言っててください。
593名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
>>574
まだ一話だから、役者やスタッフが多少ぎこちないのはしょうがないんじゃない。
一年の長丁場だし、呼吸があってくるとよくなってくると思うよ
594名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
>>586
● このドラマのタイトルは 新撰組ではなく 新 選 組 です
595名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
>>512
カメラワークとの連携とかが最近悪くなってるな。
596名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
まぁでも所詮一般人の新撰組の知識なんてそんなもんだと思う
初めのシーンは池田屋と思ってる人は半分以上いたと思う
597名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
感想
・山本耕史は今後化ける。テレビ欄にも名前が載る。
・優香は喋らなければ見られるかも。我慢する。
・菊川意外といける。(敵方の女だからということもあるかも)
・香取は香取にしか見えない。
・他隊士たちはかなりいい。試衛館に彼らが集まってくるのが楽しみ。
598 :04/01/11 21:36 ID:???
566で笑える人間が
このドラマをつまらないといってるわけ?
599名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
>>588マジなのか?釣りなのか?
600名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:9tcKXuSx
最初15分で飽きてジャンクスポーツに変えた
601名無しさんは見た!:04/01/11 21:36 ID:???
土方は壬生義士伝のTV版の土方と比べるとお話になりませんが・・・
602名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
近藤と沖田で ぶ ち 壊 し
603名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
なにげにカビ人間がヨカタ
604名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:???
>>586
次からそれをテンプレに付け加えよう
605名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:36 ID:LpGYhn65
山本とオダギリは良かったが、藤原が・・・
御法度の武田真治が意外にもハマりまっくてたけどな〜 >沖田
606名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:IfQyZ1Xz
池田屋じゃないのか
607名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:8WhC486c
>>486
>>592
同じ事いうな
608名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:???
>>596
>半分以上いた

いねえよ
609名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:???
>>143

亀レスだが、龍馬は一応佐久間象山門下よ。
610名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:???
初見で見た人に「池田屋のエピソード」だと思われてしまうのは良くない
事前に知ってる人以外は排除していいって言うのなら別だけど
611名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:ZI8oSv4R


男色シーンもこれから当然あるんだよな?




612名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:LaH9PHOW
冒頭が池田屋とか言ってるやつ、批判意見も肯定意見も言う資格ないんでwww
613名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:ujTmnhl1
はっはっはっは!
大爆笑しっぱなしだった!おもしろいぞ大河!
島田魁と原田のキャラ気に入った。
坂本龍馬も気に入った。「にゃー」だって(笑)
ブラック入りぎみの沖田も良かった。
やまなみさんの声だけ聞いてると一瞬沖田?とか思うね。
土方はキャラ弱いね。だめぽ。
優香と菊川を比べると美女っぷりは優香の勝ちだね。
ただし、島原の太夫なのに襟が白かったのはNGだね。
桂捕縛に向かう場面、たすきかけてないので
みんな袖が邪魔そうだったね。
誠の大旗、豪華すぎ。


614名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
>>572
うちリアル近所だがw
あそこにある訪問者ノート見るとおいおいと思います。
おまいらるろうに剣心読みすぎってw
615名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
冒頭の料亭は「やなぎ」だか「やなぎ屋」って言ってたぞ。
池田屋の放送は7月くらいだろ?
616名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:kIMRhnLN
なんでみんなsageてるの。
1番上に来て問題ないじゃん
がんがんスレ伸ばせばいいんだよ
荒らされて困る過疎スレじゃないんだから
617名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
>>592
誰も面白くないって言ってる訳じゃないのよ。
618名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
山本が沖田で、佐藤 浩市が土方が良かったな。
個人的にだけど・・・

石黒の桂も良かったね

619名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:W8PmPBUQ
燃えよ剣を原作にして、土方を主人公にすればよかった
近藤の斬首で終わるよりは、土方の最後の方がかっこいいし。
620名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
翔ぶが如くや徳川慶喜と比べても全然駄目だろ
もうこの枠は再放送でいいよ
621名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:38 ID:???
まあ最初に掴みとして、チャンバラシーン持ってきたかったんでしょうな。
622名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
ほめてるヤツってキャラしかほめてないな。
それぞれ魅力的に描かれたとか、これからどんな成長するのか楽しみとか。
ま、そういう所しか見てないんだろうけど・・・
623名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
>>605
御法度の武田の総司はよかったな。
司馬遼沖田のイメージのまんまだ。
背が低いのが残念だけど
624名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
ほめてるやつはジャニヲタだろ
625名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
観柳斎や河合をコメディリリーフとしてきちんと使えば0.1_くらい面白くなるかも。
どっちかに西村雅彦を入れた方が良かったんじゃないかな。
626名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
>>616
2chブラウザのデフォルトがsageなので・・・
627名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
>>605
俺はTV版壬生の金子賢の沖田が一番好きだ。
だからかっこいい系の沖田はちょっとだめ。
628名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
収獲

山本が良かった
来週からは見ません
629名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
採点票

オープニング
殺陣
音楽

香取=近藤
山本=土方
藤原=沖田
山南=堺
永倉=山口
斉藤=ジョー
武田=八嶋
井上=小林
藤堂=勘太郎
原田=山本
龍馬=江口
桂=石黒
象三=石坂
630名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
正直昔の大河とノリが違う印象は拭えない。
それは多分、役者のドスが効いてないからだろうし、
脚本も重重しい雰囲気を抑えて、意図的に軽く入ったように感じる。
ただ、なぜか、見易い。俺も年取ってソフトになったのか。。。
最期までこの軽いペースでいかれると辛いが、見た目は軽く、中身は
よくよく反芻して噛み締めると、意外と重いという作りになるのか、
あるいは、思いっきり重くなるか。ま、これはないだろうが。
噛み締めるだけの奥深さを期待したい。演技はこれはこれなのかもしれないんで。


631名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
俳優業界もこの程度か
いい人材が育ってないみたいだな
632名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:LpGYhn65
>>619
函館戦争までキッチリ描くだろ
633名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
>>619
ビデオでも見てろ。
634名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
近藤勇は、渡哲也がやってたのよりは本人のイメージに近いでしょう
635名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
冒頭のシーンを多くの人が「池田屋」だと思ったとしたら
見てる人にそう誤解させてしまった脚本や演出に問題ありなのでは?
説明するところはちゃんと説明しないと
三谷さんの自己満足の為に一年費やしていいわけない
636名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
>>612
ちゃんと劇中で「料亭みどり」って言ってるのになあ・・・w
637名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
三谷起用だなだけでどんなものを作る気か容易に予想できるだろ。
そして、蓋を開けて見たらものの見事に予想通りだった。
こんなもんだろう。香取がガチガチだったのが笑えたくらいか。

ジャニヲタは必死に擁護するだろうね。
大河ヲタは徹底的に忌避するだろうね。

若い女の子が歴史ものを見てくれるなら、この程度だったら許す。
638名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
>>619
いや、ここらで近藤にもスポット当てて欲しいとは思ってた
・・・でもこれじゃ逆効果かもな
639名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:17ufm1y2
ここ、腐女子多杉
640名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:8WhC486c
武田が受験生に見えた
641名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
史実捻じ曲げ過ぎだろーが。
あと、香取慎吾はもう辞めてほしい。藤原も。
642名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
>631
土佐弁でにゃーは普通でつ
643名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
>>634
それを言ったらむしろ渡哲也がやってた土方歳三より山本の方が(ry
644名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
歴史ドラマとしては最低だか
コメディドラマとしては最高だ
645名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
最後の佐久間の締めは、
あれ坂本と近藤両方否定してたよね。

あれだけ見ると長州の物語に見えるw
646名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
去年、土方邸に行ったら土方家の先代当主の色紙売ってた。
買う人いるのかしら
647名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:Sw6mPbyz
>>630
6話目あたりから徐々に重くなるらしいですよ?
648名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:hzMs1DM0
>>635
ちゃんと料亭の名前が出てる
649名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
ところで、池田屋以前にも
「桂小五郎が宿泊している筈の料亭を新撰組が急襲し、長州藩士と戦闘になって死傷者がでた」
事件が実際にあったのかしらん
あったとしたら、何故池田屋事件だけが歴史に残っているのだらう
650名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:40 ID:???
>>605
あの武田は良かったな。
これは近藤と沖田が酷すぎる。
651名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:40 ID:???
土方の影が薄いなーと
652名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
>>630
そういうのは民放作成ので充分では
653名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
西村雅彦出ろよ〜
寂しいじゃねーか
654名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
おもしろかった(部分もなくはなかった)!脚本(も、握り飯食べてるところとかは)良かったし。
笑いの部分も、思わず吹き出すような笑い(主に香取の演技、それと田中邦衛)
だったな。それにしても、それぞれの特徴しっかり
描いているな〜。
桂のあの、(胸毛に)引っかかるような物言いとか、
島田の怪力シーンもあったし。
竜馬もちゃんと、土佐弁だったし。(当たり前だが)

悪口書きたい人は、どんなに(武蔵より)いい脚本で、役者が(自分では)真面目に
演じて(るつもりで)もいいたいだろうから、好きなだけ言っててください。
655名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:8WhC486c
これは一年も見れないな。
半年でいい。
656名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
池田屋しか知らない人ばかりというのが露呈しました。
657名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:bmE7SlZ+
やっぱり新選組血風録のほうが酔い


658名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:kIMRhnLN
>>626
消せよ、そんな印
いっつもsageてばかりいる日陰ものと思われたくなかったら
設定でsageにするの印も消せよ
659名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
>>565
全く同意見!
桂小五郎は実物写真が残ってるだけに、どうもイメージと違う。
誰かもう少し線の細い美形にすることは出来なかったのか?

今後の期待は、斉藤オダギリと、芹沢佐藤&お梅鈴木京香かな。
特に芹沢が新選組に殺されるシーンは、上手に演じてくれそう。
660名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
なかなか面白かったしこれから期待できる!
10時からもう一回見よっと
661名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:41 ID:???
>>622
黒船見にいきました、というだけの一回を見て
ストーリーの何を語れと?
試衛館編が始まる来週からの展開はもちろん期待してるよ。
662名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
俺はこのスレ見て最初のは池田屋じゃないと気がついた
663名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
三谷も新撰組なんかやらずに上野彦馬にしときゃよかったのに
664名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
>>639
どこにいったって多いよ。こればっかりはどうにもならん。
665名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
>>619
燃えよ剣は一度TVドラマになってるからなー
666名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:ESij+1Fx
殺陣の時流れていた音楽がダメだった。
緊張感のカケラも感じられない。

あとは香取の声がなあ。「ご用改め」まではよかったんだが。
俺は山本土方はイメージ通りと思う。
山南も今後のことを思うとあれでいいんじゃないか。
沖田は…。ちょっと俺とは解釈が違うキャラのようだな。
667名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
藤原ってそんなに叩かれるほど出番あった?
BSでもう一回見るか…
668名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
>>656
正直世間一般の新選組の認知度なんてそんなもんだと思う
669名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
酷かった。でもまずまず予想していた範囲内の酷さだった。とりあえず
佐藤浩市の芹沢鴨が殺されるまでは付き合う。
670名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
全員の喋り方が時代に合ってなくて違和感感じた。
だから軽さが前面に出てしまう。
ただ初回は顔見せなんで今後に期待。
671名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
坂本竜馬、桂小五郎、佐久間象山が良かったけど、メインは香取近藤と山本土方だもんなぁ・・・
あと、誰かも言ってたけど筒井道隆がビックリするほど大根だった。
672名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
竜馬と芹沢の役が逆だな
山南の堺さんはオードリの監督役のまんまや

なんか「勇におまかせ」になるヨカ〜ン
673名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:9tcKXuSx
どうせなら三谷が主演になれば笑えたのに
674名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
>>653
ハゲドウ
675名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:vyuPJtdy
658 :名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:41 ID:kIMRhnLN
>>626
消せよ、そんな印
いっつもsageてばかりいる日陰ものと思われたくなかったら
設定でsageにするの印も消せよ
676名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
>649
池田屋くらいしかいいところがないから。
677名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
象山みたいな大人をもっと出してくれ
DQN若者は正視に耐えんものがある
678名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
>>449
あんちゃんキャラと進藤センセイキャラの応用だな>江口
679名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:kIMRhnLN
沢t口靖子があまりに老けていたのがショックだった・・・・_| ̄|○
680名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
>>647
そうなんだ。ありがとう。カトリ君がそれについていけるかな?
期待感と不安感だねえ。
681名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
さっきから必死に擁護してんのはジャニヲタか?
悪いが、香取くんは酷かったよ。
君らは来年の大河の心配でもしてろ。
682名無しさんは見た!:04/01/11 21:43 ID:???
こうなりゃ最後の切り札「琉球の風」を再放送だ!
683名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
>>677
それだと新撰組じゃなくなる・・・
684名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:43 ID:???
香取よ、精進してくれ。
一応(今まで見てはいないだろうが)大河ドラマの重要性はわかっているはず。
ゆかりの町は観光客を期待しているんだよ。
あんな近藤でいいのか?
685名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
今年でこれだから来年はさらに糞なんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:LpGYhn65
>>672
江口竜馬はアリだろ。木梨の映画の時から良い感じだったが。
・・・あれは正確にはトータスだった。
687名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
初回をみて・・・

面白かったよ
来週も見るかな
でも石黒賢の桂は・・・げんなり
688名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
>>659
>美形
を求めてる時点で、終わってるな。
689名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
>>659
確かに見てくれにはかなり違和感があるかもな。
性格的には桂の特徴を良く捉えてるように思うが。
690名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:PSsbUECh
武田観柳斎に『戸板を用意して』 っていうセリフ言った人、誰??
691名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
冒頭を池田屋と間違えるやつが多いのは
「新選組の討ち入り=池田屋」が世間のデフォルトになってるのが原因だよ。
新選組の紹介する時、どの番組でもかならず池田屋のシーンを入れるじゃん。
692名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
>>649
新選組に乗り込まれたという話は残ってるぞ。
池田屋の場合はその時いたメンバーが早々たる人物だったので
有名になっただけだよ。
693名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:kQsGYHme
何にせよ昨年のそこはかとなく暗〜い雰囲気は見事に払拭されたわけで。
694名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:zA0BBpCi
大河に特に思い入れのない自分には、抵抗感なく楽しめたが。
史実云々を言えば、これまでの大河も突っ込み入れたいとこは多々あったわけで。
こういうのもアリと思った。
別に学校の日本史の時間じゃないんだし。所詮フイクションのドラマ。

山本と江口はいい感じ。香取は期待してなかったからあれでも許容範囲。
695名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:8VyYM2DM
後半、この軽さがなくなって重くなると思うとちょっとイヤなんですけど。
696 :04/01/11 21:44 ID:???
>>681
ひどいかどうかは視聴者が判断するでしょ。
武蔵も利家とまつも話が進むにしたがって
視聴率は落ちていった。
697名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:9tcKXuSx
武蔵よりは良かったよ(プゲラ
698名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
>>673
もう叩く気も失せるなw
699名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
いまさら、大河にリアルさとかそういうのを求めるな
700名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
いまさら燃えよ剣なんて見たいとも思わん。
土方なんて、記録に残ってる人物像と真逆に描かれてるし。
山本がイメージ違うって言ってる奴は
燃えよの土方を実像と勘違いしてる奴な気がする。
701名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
まああれだ暗い時代に暗いドラマは見ないと
702腐女子:04/01/11 21:45 ID:cK+Jc89Z
ヨカッタアァァァァァァァァァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
703名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:3lkA9ajV
オダギリジョーさいきょう
704名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
芹沢鴨の大砲どっかーんと隊士への切腹強要はやるのか?
705名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:8WhC486c
>>690
山南敬助
706名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
>>672
確かに佐藤浩市と江口逆でもいいかも。
707名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
>>635
「池田屋」なんて予備知識を持っている人種は相手にしてません
708名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
林先生もなぁ・・・腕おぼの殺陣はカコ良く感じたんだが・・・
やっぱ、役者の力量かね
709名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:LpGYhn65
>>684
ゆかりの町、って駅名でいうと何処?
多摩って府中?武蔵小金井?日野?
710名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
つかまだ一話目だよな?まだ始まったばかりだし掴みみたいなもんだし・・・


「大河」は時代の流れにまきこまれ消え去ったんだよ仕方なかったんだ
711名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
ユウカの後ろにいた童女をぜひ主役に
712名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:2Imq1D0i
最近の大河では及第点だよ。まぁこんなもん、という。
三谷らしさも出てるし、次回も観たいと思ったしな。
出番はちょっとだったけど、藤堂役の勘太郎よかった。
斎藤はあれでいいのか?と思ったが

局長、雰囲気は出てたからいいと思う。冒頭の腕組みで
ジーっとしてるとことかも良かったし、多摩時代の軽さも
良いよ。セリフ回しは気になったけど、それは今後に期待。
713名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
最終回は鎌田行進曲のようになります。
カーテンコールと共に三谷登場。
714名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
>>690
山南さん(演:堺雅人)でつ
715名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
なんか蚊取りの演技が昔より下手になってる気が。
結構、期待してたのにな。
全体には軽いが、まあまあ面白かったので多分、
次回も見るだろう。
716名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
腐女子って人たちはこれ見ながらオナニーするの?
717名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:PSsbUECh
>>705
高速レスさんくす!
718名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
>>709
その辺全部。
あと京都や函館も。
719名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
おれは土方マンセーなので土方がちゃんとしてれば
近藤はどんなにヘタレでもOK、むしろ実物の勇も
あんな感じじゃなかったのかな
720名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
>>681
当方、男だが、演技は酷いってほどでもないなーさすがに。
イメージは合う合わないに個人差あるからどうにも。
俺は土方山本が最悪だった…
721名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
オープニング 6,0
殺陣 3,5
音楽 4,0

香取=近藤 3,0
山本=土方 5,0
藤原=沖田 まだわからん
山南=堺 〃
永倉=山口 〃
斉藤=ジョー〃
武田=八嶋 〃
井上=小林 〃
藤堂=勘太郎 〃
原田=山本 〃
龍馬=江口 6,0
桂=石黒 5,5
象三=石坂 6,0

こんなもん
722名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
香取、ダメでしたね。もうちょっとイけるかと思ったけど、
声がうわずってて軽いこと軽いこと…。
あやつ一人の演技で、学芸会になっちゃってる。

香取のダメ演技+シナリオの現代口調で、なんとも言えない
失敗感が漂ってますた。

でも、松たか子の恋人(色白)は思わぬ拾いモノっすね。
良い役者になってる。
723名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:3lkA9ajV
>>635
あれ池田屋騒動だよ。
724名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:9tcKXuSx
俳優が糞でも
脚本がしっかりしていれば見れたはずだ
しかしこれは・・・・
725名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
新撰組=善玉、長州=悪玉とはっきり分かれているのがどうも・・・。
三谷には歴史モノは難しかったんじゃ?
事件現場とか教室とか舞台の上とか、狭い世界の人物描写がよいのに。
726名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:46 ID:btyxrRBU
ちらっと見たけどこりゃ酷いな
深夜にやってる801アニメの方が10倍マシに見えるわ!
727名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>714
もさんくす!
728名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:LTLoR3+N
誰かそろそろ次スレ立てとかないと。
729 :04/01/11 21:47 ID:1BCbdXqI
まあ三谷脚本として考えるならば、かなりマシな作りだと思う。
ただ、演じている人がそれをこなし切れていない感じ。(特に香取)

山本(土方)は前半(京都編)は見ていて…な感じもしたが、
後半(江戸編)はなかなかうまい演技をしていたと思う。
時代の流れに沿って「土方」ってキャラを成長させていけば伸びるかも。
藤原は現時点ではちょっと評価できず。
オダギリはちょっと少年誌系斉藤の影響を受けすぎてちょっと引っかかる。
八嶋は…やっぱり伊藤俊人の代役なのかな?
後の隊士は総じて良かったと思う。
730名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
こんなの民放でやりゃいいんだよ
731名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
732名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:kIMRhnLN
新撰組をまじで描いて1年持つと思っている素人は引っ込んでいた方がいいだろうな。
人殺しのキチガイ集団に過ぎないのを主役扱いにする以上は
できるだけ軽く、親しみの持てるキャラにしなければならぬ。

世間一般の近藤のイメージで主役を決めていたら、ひどいことになるぞ。
733名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>681
来年の大河・・・_| ̄|○
734名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>725
どこをどう見たら「はっきり分かれてる」と思うのかと…
735名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>693
心配するな。段々暗くなるから。
つーか暗部を描きゃなきゃ新選組じゃないわけで・・・。
736名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>723
(´Д`;)だからさ・・・池田屋じゃねーよ
737名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???

    _, ,_ ∩ ♪ルァ・ラ・ラ・ラ!
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)      ララララーーーー
738名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>716
するよ
739腐女子:04/01/11 21:47 ID:cK+Jc89Z
文句のある奴はウンコォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
740名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
香取、一番絡みの多い山本があれだけ芸達者だとプレッシャーだろうな。
741名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
つーかこの板初めて来たんだけど、名前かこいいね
742名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
あんなに無茶苦茶な大河にするなら
どうせなら「てるてる家族」みたいにミュージカル仕立てにして欲しかった
743 :04/01/11 21:47 ID:???
山本がイメージ違うって言ってる奴は
実際に土方に会ったことのある
160歳くらいの人なんだよ。
744名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:9tcKXuSx
おいおい三谷脚本で最悪の出来だろ
745名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:K2VsmG65
脳内イメージでは斉藤一は北村一輝あたりが適役だと
思っていたが、オダギリでもいいかな、と考えを改めた。
746名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:kQsGYHme
>>699
それなら
ツッコミや文句言う気が失せるくらいブッdでおーって思わせたり板飛ばさないとつまんない。
此度の新撰組はヌルすぎw
747名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:FTRvr+vc
勤皇の志士の方が格好良くなって、新撰組!から新撰組( ゚Д゚)ポカーンになるんじゃねーのか。
748名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
>>723
腹切って死ね
749名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
>743
それだ!
750名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:LpGYhn65
司馬マニアは燃えよのイメージ捨てろよ。
あと、壬生マニアも。
昨日のNHKの高校生の人気アンケート調査でも、
土方、沖田に次いで、吉村ってさあ。。
751名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
>>733
http://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/
平成17年は決まってるよ
752名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
第一話、冒頭に見せ場の殺陣を持ってきて、その後過去の回想に入る構成ならば
わざわざ紛らわしい架空の事件やらなくてもいいのになあ
堂々と池田屋でいーじゃねーかとも思う
753名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
ぐっさんの「19才になります」が早く見たいw
754腐女子:04/01/11 21:48 ID:cK+Jc89Z
月歩がボビンズベベベベ!!!!!!!1
755名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
>>720
始めの6文字まで読んだ。
756名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:+oqptTlw
多摩地区住民にとっては楽しい大河
757名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
>>745
藻前の中の斎藤像はかなりイっちゃった人っぽいなw
758名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
これの放送やめて、過去の大河再放送にしてほしい。
759名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
>>712
録画しておいたのを一から見直して見ながら誉めるレスをつける
その繰り返しを行うのが貴方
これを日陰者と言わずして何と言おう
760名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:9tcKXuSx
実際の土方歳三の写真
http://www.hijikata-toshizo.jp/
761名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
>>725
今日のアレだけを見て善玉悪玉もない気もするが。
762名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:LpGYhn65
>>718
その辺、ってムチャクチャ広範囲じゃん。
おまい東京の人間じゃねーな。
763名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
田中芳樹原作で作り直せ
764名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
来年の大河よりはマシ
765名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:itS6MOUk
フィクションでもいいから

オダギリの牙突キボンヌ
766名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
桂と土方の写真見つけたよ


ttp://www.ne.jp/asahi/yn/mbf/extra/ extimage/kogoro.jpg
土方
ttp://www.ne.jp/asahi/yn/mbf/extra/extimage/tosizo.jpg
767名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
主役の人が下手すぎて台無しにしてる
768腐女子:04/01/11 21:50 ID:cK+Jc89Z
香取キュンか〜わ〜い〜い〜
アハッ!!!!!!!!!
769名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:8VyYM2DM
佐久間の質問に答えられないんだから
初回はあれくらいの軽さでいいんじゃないの?
いきなり重かったらつまんないじゃん。
きっとどんどん成長していくんだよ。
半年後、もっと軽い方がいい、って思う連中続出だぞ。多分。
770名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
殺陣とか所作とか色々ツッコミどころ満載のまま終わるんだろうから、
もっとコメディ色を前面に打ち出せばいいのに。
771733:04/01/11 21:50 ID:???
>>751
だから_| ̄|○なんですよ・・・。
来年は絶対見ないだろうな・・・。
772名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
この調子だと池田屋もたいして盛り上がらんと思う…
773名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
真面目な話、沖田は俺がやるべきだったと思う。
ごめん。努力が足りなかった。
774名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
出だしの新選組、隊内がバラバラじゃなかった?

確かに派閥に分かれてたけどさ、
結束力がまったく感じられないのはどうよ。
775名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
>>756
多摩の誇りw
自分は立川に住んでるんで、非常に愛着が沸きます
776名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
>>750
つか、司馬マニアはまだマシな方。
アニメ・漫画のイメージのヤシがほとんどだろ多分。
777名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
>>725
いや、まだそういう訳ではなかったと思う。
今日の長州は桂しかなかったけれど、桂独特の潔癖さは出ていたので、
見ようによっては悪玉に見えるかもしれないとは思うけどね。
778名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:???
なんかここ、るろ剣信者が多いような気がするのは漏れだけ?
779腐女子:04/01/11 21:50 ID:cK+Jc89Z
ダボハゼX
780名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
>>745
結構それも見てみたかったかも。
781名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
山本オタうざい。
782名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
>>743の土方像ってどんななの?
ぜひ聞きたい
783名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
間違えた上に遅かった…


ttp://www.ne.jp/asahi/yn/mbf/extra/extimage/kogoro.jpg
784名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
やっぱり荒らされてるw

どうせどんなストーリーでも糞呼ばわりされるんだから、
素直に面白いと思ったヤシは自信持て。

785名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
ぐっさん萌え萌え
786名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
香取より下手に演じられる役者を探すほうが難しい
三谷が選んだと思われる配役は全部はまってないな
787名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
「自衛隊イラク派遣部隊、幕末寺田屋に突入す!」  著 志茂田景樹
788名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
>>752
第1回目で関ヶ原やっちまった「葵 徳川三代」が視聴率的にふるわなかったからねぇ
789名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
>>763
今と較べようもないほど腐女子度が高くなるから、それだけは勘弁してくれw
790名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
>773
まったくだ!反省しろ!!
791名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
とりあえず来週はぐっさん、山本太郎、中村獅童が出る。
話としては来週からが本番かね。
792名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
だからるろ剣が原作なんだってば
793名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:9tcKXuSx
もう殺陣は誰が監督しても駄目だよ、陳腐な踊りにしか見えない
時代劇は終わった
794名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:RLM1C0xs
新春に正宗総集編を再放送したのが悪かったな
あれ以上のものはもう出来ないんだよ・・・
795腐女子:04/01/11 21:52 ID:cK+Jc89Z
最初の殺陣シーンってなんなの?
796名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
>伊藤俊人の武田観柳斎
想像してみた。見てみたかったかも。
八嶋はどのドラマ出ても八嶋のまんまだよなあ

前半の小ネタが効いてる所が好きだ。
録画しておけば良かったな
797 :04/01/11 21:52 ID:???
>>782
会った事ないからわからない。
798名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
アンチは早く去れ。
早く萌え話がしたいんだよっ!
799名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
新撰組を、未来を作った武士たちだと言うようなやつらが見るんだから、
軽くていいんだな。
800名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
>>750
燃えよ剣の読者でも、
違和感がないような作りにはなってたと思うけどなあ…
沖田の「人を斬っても返り血一つ浴びない」というエピソードは、
確か燃えよ剣に書いてあったことだし。
801名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:X3ppNLCK
摺れひとつを一時間で埋め立てるほど
書く内容のあるドラマとも思えないが。
802名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
三谷脚本と言う時点で予想は付いていたので無問題
803名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:2UHuqixP
何人の新選組ファンが、怒りのあまり倒れただろうか
804名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
>>725
わかれてたかな。
視点を変えれば、黒船を見て日本の未来を憂う桂と
旗を奪おうとか言い出すDQN近藤という感じに見えるのでは?
805名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
三谷が毎回解説約として冒頭に出ればいいのに。
葵や吉宗のときみたいに。
806名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
三谷も腕におぼえあり観てから決めれば良かったんだよ
アレを観たら、とてもじゃないが香取を主役になんて考えにはならないはず
807名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
腐女子はるろ剣見るな!あれは男の漫画!
808腐女子:04/01/11 21:53 ID:cK+Jc89Z
木戸孝允キュン萌え〜
809名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
オダギリはなんで総髪?
なんかズルイよな
禿晒せ
810名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
>>752
半年たって役者が慣れてから池田屋撮りたいんだろ。
811名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
812名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
>>765
むっちゃ見てー
813名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
現代語調が軽すぎて、ギャグも笑うに笑えないんだよ。
逆がすべりまくりですよ。いや、滑る以前ですよ。>三谷

一月で終わってくれないかな、これ。
814名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
香取もちょいがんばらないと
他にもってかれてるような。
他はまぁまぁ良いのでわ
815名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
実際これにぶち切れたやつが三谷切ったら神になれるのにw
816名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:QQLp/JpB
紙タンなんてどこに出てましたか?
817名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:???
殺陣だが、あれは軽い剣を使ってるね。体力筋力バネのどれをとっても
不足の現代俳優があれほど軽々と振り回せるというのはおかしいし、
腰が入ってないというか、無理に入れてる。でもまあしょうがないか。。
818名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:cXCPuZ4r
しかし、NHKは完全に年寄り層を見限ったな

年寄りがこれ見ておもしろいと思うだろうか?
年寄り重視のNHKらしからぬ愚行だな…
819名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:53 ID:???
三谷は「自分が大の大河ファンだから、自分が見たいと思う大河ドラマを書けば
必ず面白いものができる」みたいなことを言ってたよな。その結果がこれか。
820名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:8hQAJqub
何年か前に行ったのだが壬生寺すごいよ。アニメイトのようなノートが置いて
ある。話しかけてもいないのに解説しだした腐女子がいたしな…。
次行ったらジャニヲタも増殖してるのかな、やっぱ。
821 :04/01/11 21:54 ID:???
「イサミ?シラミみてえだな」

すっげー寒かった。
822名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
香取ング砲はまだか
823名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
アンチだはないが、明らかに笑いを取ろうとしているシーンで
香取のせいで全然笑えなかった。
824名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
高知県民にとってどうなのかは知らんが、司馬遼の小説に出てくる竜馬は
「にゃ〜」だの「みゃ〜」だのという言葉は使わないので違和感有りまくり。
825名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
中盤見所の「池田屋事件」を初回から見せる三谷のアッパレさに参った!

今までの大河だったら池田屋事件まで何日とか引っ張ってたとこ、潔い!

自分的には初回大河は合格点だけどね。
826名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
>>774
法度は外向けのブラフで、違反者も斬ったことにして放逐してる程度の
案外無秩序な集団だったとか。
827名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
>805
副音声で三谷がダメ出ししてたら面白いのに。
828名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
ラストシーンはかなりシュールな画だったな・・・
829名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:LpGYhn65
政宗の再放送、何%獲ったの?
830名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
大友宗麟と入れ替えろ
831名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
西村出ないで残念。
彼には、清河八郎というはまり役があったのに。
832腐女子:04/01/11 21:54 ID:cK+Jc89Z
虱!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
833名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
「キルビルvol.1」よりおもしろかった
834名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
それはそうとちょっとその手の本を読み漁ったくらいで史実を全部
「知った」気になっている歴史系ヲタって一体何なんだ?
835名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
武蔵のときよりも賛レス多いみたいだからBSの見よ
836名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:???
まだ見てなくてコレから衛星で見ようと
マジで楽しみにしてたんだけど・・・・

・・・・・・そんなつまらないの??
837名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
俺も土方のイメージが違うって言ってるヤツに、
どんな土方をイメージしてるのかマジ聞いてみたい。
顔も本人に似てるし、色白だし、江戸編は文句ないと思うが。
京都は3,4ヶ月後の本編を見てみないとわからんだろ?
838名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>825
何もいわないから今すぐ死んでくれ
839名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
再来年こそ、ジェームス三木で出直せよ。>NHK
主役は、どこぞの劇団の実力派(無名)俳優を使って。
840腐女子:04/01/11 21:55 ID:cK+Jc89Z
けなす奴はウンチンポンチ
841名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
主役は酷いが脇はまあまあ。
有価もなかなか可愛かった。
842名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>824
それは名古屋弁のような気がする
843名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>830
財前の演技は凄かった。
久々に役者馬鹿を感じた。
844名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:dB7OlMwh
BShiで見て、夕食作って食べて、スレ見ながら本放送ナガラ見、BS2も見よっと。
何ヶ月も前から期待し、番宣始まって香取の演技に萎えたが、結構はまった。
老人大河からリタイヤしていたが(毎年1〜2ヶ月は見たけど)、これはいけそう。
今年は婦女子向きですなぁ(20代30代の優男の揃い踏み!)
香取が出ない回があっても群像劇だからオケーだよね(三谷さんそれでヨロシク)。
優香は論外(所作も最悪だが以後セリフなしでヨロシク)、菊川はちょとまし(丸顔?)、
沢口さん戸田さん野際オケー、麻生ってダレヨ。
昔の新撰組好きな男子には受けないんだろーが、視聴率30%超えと見た。
845名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>818
意外と年寄りって「若い役者」を見たがる者ではあるがな
「葵」なんて華が無さ過ぎてジジババからも不評だったし
846名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:/4D5xmJf
斎藤はるろうに剣心っぽかったな
847名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:5XF/J2Xg
年寄り大河ファン限定板があったら、感想を聞いてみたい
848名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>831
悪そうな顔のね。
849名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>816
有価と一緒にいたよ。かわいかった。
850名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
とりあえず良かったところ。
木綿豆腐→身分の低さゆえのひくつさが見えてていい。
     舞台で鍛えた演技力に期待。つーか、このまま終わるな化けろ。
斉藤一→「あー、こいつ暴走するんだろうなぁ」という雰囲気は出てる。
山南→いつも顔同じ。だが、こいつが死ぬときは泣けそうだ。
沢口やすこ→きれいだね。

微妙
歌。

うちの猫がうんこしたくさい。
851名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>829
9%くらい。
重厚大河はもう無理。
852名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
さって、秀吉以来のヒットになるかどうか。。。。













無理だな(w
853名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
>>836
面白いか面白くないかは自分で決めれ
854名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
斉藤一VS緋村剣心の戦いはいつごろ放送ですか?
855名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
856名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
>>796
伊藤が生きてたら河合(勘定方)役じゃねーの?
今の大蔵も良い感じだけど。
しかしあんなに河合に焦点を合わせるとは思わんかった・・・
あのキャラをどういう風に使うのか、ちょっと先が楽しみ。
857名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
アンチは早く去れ。
早く萌え話がしたいんだよっ!
858腐女子:04/01/11 21:56 ID:cK+Jc89Z
>>848
ゲロ
859名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
カメラアングルとハイテンションな音楽が異常に気になった。
役者に関しては主役以外は自分的に及第点。
幕末の大河は数字が取れてないから、わかりやすくするのに必死だったね。
最初のあれ、メンバーからいって池田屋では無かったよな?
860名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
>>818
逆に若い層にはかなりウケるんじゃないかと。
どっちつかずになるよりは・・・思い切ったことしたよなぁ。
でも何故かうちの婆ちゃんには好評だがなー
861名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
>816
ゆうかに「近藤先生は無事です」って言ってた子。
862名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
香取慎吾のプロモーションビデオだと思えば…
863名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
>>824
土佐弁は「にゃ〜」は言うが「みゃ〜」は言わん
864名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
「百姓」って放送で使ってだいじょぶになったの? (実際なんども
使ってたからだいじょぶなんだろうけどさ)
865中2:04/01/11 21:56 ID:mMxDNZSK
実際の竜馬は、近藤・土方・桂・佐久間らと黒船見に行ったのですか?
嘘ですよね?
竜馬は桂・佐久間は別として、
近藤・土方の新撰組とは面識ないんですよね?
866名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
顔そんなに似てるかぁ?<土方
867名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:56 ID:???
そろそろ次スレを速やかに立てるべし
868腐女子:04/01/11 21:57 ID:cK+Jc89Z
乳首・・・乳首・・・!
869名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:IKVwoPTA
武蔵に比べたら全然良かったと思ったけど
ここにきてみたら・・・・
870名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
あの現代調の軽いセリフを喋らせられる
俳優達がかわいそうだった。
あれじゃ上手く見えないよ。
871名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>865
実際は誰も知らない。
872名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
三谷脚本と香取の相性は壮絶に悪い。
過去の2作品もそりゃあ酷かった。脚本自体が酷かったという説もあるが。
明らかに合ってないのになんで使い続けるかな
873名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>834新選組の研究は、更新されるのが早いからなぁ
874名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:MNleQ6gr



す げ え 面 白 か っ た と 思 っ て た 自 分 は 間 違 っ て る の か ? 
875名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>869
改行がおかしいよ?w
876名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>866
俺は似てないと思う
877名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:rmM2v7x8
四番隊の松原は〜〜〜?
七番隊の谷は〜〜〜?
九番隊の三木は〜〜〜?
出てこないの〜〜〜〜?
878名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
宮口精二のような渋さと津島恵子のような華麗さが足りない
879名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:9tcKXuSx
近藤さんはもっとゴリラ顔じゃないと近藤さんじゃないでしょ
写真残ってるんだから少しでも近づけようとする努力を見せろ
ブサイクで視聴率取れないなら土方を主人公にしろ
880名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
俺も意外とお年よりにも受けそうな気がする。
少しお笑いもあって、見やすいしね。
881名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:LpGYhn65
>>865
実際のところなんて誰もわからないよ
882名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>865
黒船見物は史実です。
ちゃんと勉強しなさい。
883名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
>>874
そんなことないよ
884名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>>865
ここで聞くより新選組ファンサイトで調べたほうがいいよ
885名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
紙たんと麻生久美子たんをもっと出せ。
886名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>>868
母と姉は「オエ・・・」と言いながら画面から目を反らしていたのですが
887腐女子:04/01/11 21:58 ID:cK+Jc89Z
>>874
あなたは間違っていない!私が保証するウンコ
888名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
889名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>872
さらに三谷脚本と歴史の相性が悪い。
890名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>>866
正直、似てないと思うが、あまりその辺を突っ込むのも…
891名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>>831
まてまて、それではクラリネットを吹いてしまう
892名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
次スレ【新選組!】三谷幸喜プレゼンツPart53【大河】


よくも悪くも三谷大河。
893名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
高視聴率の予感…
894名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:I+b9S+qV
>>852
なんで武田信玄ってこんなに平均視聴率が鬼のように高いの?
895名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
Z葉ってもう出番無いの?
896名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>874
間違ってるんだよ。
悔い改めとけ。
897名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
特殊部隊とテロの血生臭い話をどれだけお笑いにできるかがテーマでしょ。
もう、今までの大河の枠組でやれることはやり尽くしたよ。

残っているものと言えば、大化の改新と秀吉の朝鮮出兵くらいだろ。
898名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
BS2始まる
899名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:LpGYhn65
顔が似てないと駄目なのか?
だったらトミーズ雅が主役でいいよ。
900名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
さっいこうー!

やっぱシンゴくんは天才
901名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
白い巨塔とか受ける時代なんだからこういう軽いの流行らないんじゃないのか?
NHKは民放のお下がり企画を喜んでやってるような感じだな
受信料返せや
902名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
以蔵は出てきますか?
903名乗る程の者ではござらん :04/01/11 21:59 ID:0dCVA5HF
私見
近藤:表情だけなら○。演技は生暖かく見守ろう。
土方:ひねくれた雰囲気がよい。今後に期待
沖田:アホキャラで好きだ。竜馬にお任せの沖田には及ばないが。
山南:堺嫌いだけど穏和で理知的ってイメージにはまってた。
斉藤:殺陣なんとかせれ。
永倉:ぐっさんカコイイ・・
原田:槍回してる意味あるのか?
龍馬:むさい。
桂:石黒今まで大根と思ってたが良かった。香取と比べたから?
佐久間:場が締まりました。
近藤父:なにしゃべってるかわからん。ポイズンレベル。
その他:様子見。
904腐女子:04/01/11 21:59 ID:cK+Jc89Z
チョン市ね
905名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:8WhC486c
花神では佐久間は吉田松陰と見に行ってなかったか?
906名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
次スレ

【新選組!】三谷の三谷による三谷のためのPart53【大河】
907 :04/01/11 21:59 ID:???
俺はお年寄りに受ける新撰組になると思う。
むしろ独眼流正宗のような殺伐とした重厚なドラマこそ、
歴史に興味を持ち始めた背伸びしたい若者向けドラマではないかな。
908名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
過去のを再放送しろとか言ってる懐古野郎はビデオ見てろよw
909名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
殺陣がよければいいよ
910名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
西村雅彦って、大河の話が出た時は三谷と仲違いしていたと言う噂を聞いた。
真偽不明。
911名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
>>862
香取のプロモなんて人やさで十分です。
あれも視聴率とったわりにはクソドラマだったが。
912名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
>>890
いや、似てる似てるって言うからさぁ・・・
913名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
腐 女 子 率 90 %
914名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
もう900か。速いな。次スレどうするよ?
915名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:59 ID:???
>【新選組!】三谷の三谷による三谷のためのPart53【大河】

ワラタ
916名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:QGvVW301
重厚で暗い、そして血なまぐさい・・・そんな赤軍ドラマみたいのをアンチは見たいのか?日曜に。
ただでさえ、「あー明日から仕事かぁ」とか思って鬱なんだから日曜夜は軽くていいと思うが
917名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:9tcKXuSx
新撰組よ、お前等のせいで明治維新が1年遅れたんだよ
918名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:IfQyZ1Xz
>>673
三谷はぜったいカオス出演する
919腐女子:04/01/11 22:00 ID:cK+Jc89Z
オッパイみたい?
920名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
さて、BSでもう一度見てくるか
921名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
>>899
土方と山本が似てるっていってるやつがいた気がする
922名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:LpGYhn65
>>894
政宗効果
あと、初回の合戦シーンに金かけてた。
あと、南野陽子全盛期だった。
923名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
全て三谷幸喜だった
924名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
まぁ草薙の秀吉よりはマシかな
925名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
新選組のマンガではギャグマンガの「冗談新選組」が面白かったなー。
作者と三谷の対談が載ってて。
926名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
大河っていうより、昔やってた『天下堂々』の雰囲気に近いような。
927名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
>>870
え、逆だろ…
928名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:???
乙葉のビンタシーンは面白かった。
929名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:00 ID:8VyYM2DM
BSだと地上波よりも少し綺麗だな
930名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
武市は出るのに以蔵はでないのかな。ってか新撰組の話なのになぜ武市が出てくるんだろう。
登場人物ばっか増やすより個々のエピソードを深めていったほうがいいと思うが。
……まあ一年やるんだから仕方ないかもしんないけどさ。
931名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:222cj/XW
>>658
おー イイこというな、お前
お年寄り向けに孫の歳ほどの役者を選んでますって計算してるんじゃないのかね?
いや わからんが・・・
932名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
おとなしく古畑でも書いてりゃいいのに。 まったくもう…。
933腐女子:04/01/11 22:01 ID:cK+Jc89Z
jフォア家hfぁ得ないlwhふぃぁうぇfhくぃlうぇhf
新撰組サイコ======
(・∇・)
934名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>916
そう思うなら見なきゃいいだけの話だろ。
誰も強制はしてない
935名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>806
あれ、池波正太郎を読んでいた人と読んでいなかった人とで
評価が180度違うのが面白い。
936名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:ZuTnHBM7
>>566
字数制限があるから
【新選組!】第1話冒頭は池田屋に非ず Part53【大河】
でどう?

>>594
● このドラマのタイトルは 新選組ではなく 新 選 組 ! です
937名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>907
歴史に興味を持ち始めた背伸びしたい若者なんて、
いまの日本にどれぐらいいると思ってるんだよ。
938名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>914
とりあえず重複スレを一通り消費し終わってから次スレは立ててくれ
939名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>894
政宗の次だったからだと思われる。
独眼竜で得た視聴者をそのまま引き継いだ。
940名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:01 ID:???
>>936
早めに立ててくれ。
もうスグBS組みも来る
941名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
麻生久美子って以外とブスで萎え
942名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
三谷は飼っていた犬にオハラってつけてたくらいだからな。小原庄助のオハラ。
943名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
>917
そして、人材も多く失われたんだよなあ
新撰組は決して日本のためには働いていないと思うんだがな
944名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
黒船もっとスケールでかく描いてほしかった。
実際にはあの程度の大きさだっとしても。

桂の標準語も気になった。。
945名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
ドロドロで暗くても信玄はウケたな
946名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
山本に鬼の土方は期待できないな_| ̄|○



947名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
>>934
そのセリフはアンチにいってくれ
948名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
見た感想。

初めて大河ドラマをちゃんと見たけど、面白かった。
分かりやすくてテンポもよかったし、役者さんたちもよかったと思う。
次が早く見たい。

これ、本音。
949名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
>>916
実際の新撰組は赤軍みたいだしね
950名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
殺陣がなあ・・・。
951名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
>918 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/11 22:00 ID:IfQyZ1Xz
>>673
三谷はぜったいカオス出演する


カオスってなんだよおい
952名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:LTLoR3+N
950の人、次スレ立てよろしく
953腐女子:04/01/11 22:02 ID:cK+Jc89Z
わかりやすくてチンポもよかった。
954名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
香取は視聴率を上げる為にいるんだから仕方ない。
台詞を減らして他の役者の邪魔になるな。
955名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:02 ID:???
>>939
本気?
956名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:IKVwoPTA
カオスな出演(w
957名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???

次スレ

【新春若手】三谷大河全否定・4【隠し芸大会】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073353786/l50
958名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
ポイズン信長みたいな笑えるキャラがほしい
959名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
婦女子がるろ剣みてんじゃねえよ!
お前らのせいで俺のるろ剣が台無しなんだよ!
剣道=オタって図式にしてんじゃねえよ!
960腐女子:04/01/11 22:03 ID:cK+Jc89Z
次スレにも常駐するからよろしくね♪
961名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:RLM1C0xs
>>916
それが面白いという人もたくさん存在する
まあこればかりは見解の相違だな
962名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
赤い洗面器の話でるかな?
963名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
オープニングに変な声が入ってるんですけど・・・
オケだけじゃないの?
964名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
信玄は政宗の後だから、がすべてじゃないけどな
おもしろかったし
965名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
>>955
939じゃないけどマジでそうだと思う。
966名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:LpGYhn65
視聴率、いつ出る?
967名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:VvFVC0BY
山本土方はイメージ通りだったな。
だいたい土方はおっさんが演じちゃ駄目だわな。色白の色男で陰険そうじゃなきゃ
あかん。
968名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
叩こうと思って前から考えていたやつばかり。
戦国時代でなくて、こんなに面白かったの初めてだ。
969名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
おまいらNGワードは腐女子な
970名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
婦女子じゃなくて腐女子っだった!
腐れろ!腐れろ!
971名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
>>959
お前がオタっぽいなだけだろw
972名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
>>963
信長の時も入ってた気がする。
973名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
>>752
三谷は池田屋をやりたかったが、時代考証のセンセに止められた予感
974名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
山本の土方、自分の現状をふくめていろんなことにムシャクシャしてる感じが良い。
帯刀できる近藤の後ろで、自分は……と歯がみしてる感じがとっても良い。

近藤(これは香取というより脚本)、後の「国事」好き近藤の兆候がもう出ていて、
良い。

江口の龍馬も、思ってたよりずっと良かった。
975名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
976名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:IfQyZ1Xz
>>951
 _| ̄|○ カメオだった…
977名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
今までの大河としては多少違うと思うが
>>948と同じような奴らが大勢見るようになると思われ。
そういう意味で視聴率が楽しみではある。
978腐女子:04/01/11 22:04 ID:cK+Jc89Z
すごい面白かった!
来週の日曜日が楽しみ
979名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
>>968
幕末って人気あるんですがね・・・
980名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:LpGYhn65
重いと年寄りの数字は採れないよ。
CXモノより黄門がウケるから。
981名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:04 ID:???
最近の大河だと「吉宗」。あれ、初回を見た後、ワクワクして次回が
ものすごく待ち遠しかったんだけど…、ダメっすわ新撰組。

一応、三谷ファンだし、建て直しを期待して見るけどさ。
982名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:JMGQFD3Q
           _, -──- 、
        , -'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;',
      /;:;:;:;:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;: ',
       i;:;:;;;;;i`ー‐'''´ ̄ ̄ ̄`'''''‐-、;;;;;,'
      ',;;;;;;/  _,,,,,,,,_.      __,,.:.:.:.',;;;i
    , -、 ',;;,'  ,. -‐-、`.  .r',´-‐ヽ:.:.:.i;;!._
   i l` ,ヽ;l   ィエエ>   ', ィエエ>:.:.:.l;;:r`i
   ヽヽ、`;!   ゙ー‐''´   ', `ー‐':.:.:.;;;;;;:./
    ヽ ヾ',     (    `,:.:.:.:.:.:,;;;;;;:.,'
      ヽ_',     ゙´`ー'´゙:.:.:.:.:,;;;;;;,r-'
        ',    _, -─- 、_,;;;;;;;;;l
        /、   `ヽ二二;;;;;;;;;;;;;/
         /;;;ヽ、    '''''';,;;;;;;;;;;;;;;;',
     _ /;;;;;;;;;;ヽヽ、  ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
 _,..、-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`.:ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー 、
';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー 、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `ー--‐''"´ヽ,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ=r=======彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

           斉藤一 AA

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/saitou.html
983名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
>>947
おまえアフォか?

日曜に。
ただでさえ、「あー明日から仕事かぁ」とか思って鬱なんだから日曜夜は軽くていいと思うが

日曜夜は軽くいきたいなら大河見なきゃいいんだろってことだが。
大丈夫かホント
984名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
 
次スレ

【新春若手】三谷大河全否定・4【隠し芸大会】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073353786/l50
985名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
>>979
人気はあるが大河では鬼門。
視聴率が取れないジンクスがある。
今回はそれを打ち破れるかどうか…
986名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
>>939
独眼流の視聴者を引き継いだってだけじゃ、平均は取れないだろ
ドラマ自体も良かったんだよ
987名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:LpGYhn65
>>979
幕末大河で数字とれたことないってば。
988名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:sspwD3mG
>>966
明日の十時くらい。

今初めてこれ見てます。

画質は綺麗だね。でも中途半端な早送りはどうかな?
989名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:tWCtHrKP
幕府老中は登場しないのか
990名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:QFKUk8nb
去年あまりにも辛い一年を過ごしたので、香取の台詞が軽すぎるとか
偶然にみんな揃い過ぎだのいろいろあっても
とりあえず、退屈することなく一時間楽しめたのでこれで良しだと思ったよ。
991名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
視聴率18%予想
992名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:05 ID:???
腐女子にだけは1000ゲットさせない!るろ剣の俺がする!
993名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:???
995
994 :04/01/11 22:06 ID:???
まあ、視聴率の「推移」を見れば成功かどうか分かるでしょう。
武蔵だって、評判の悪かった吉岡3連戦のあとは数字は急降下したし、
利家とまつも視聴率は下がり調子だった。
995 :04/01/11 22:06 ID:GRaG+PvZ
次スレのタイトル
【新選組!】お遊戯しましょ! Part53【大河】
でお願いします。
996名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:LpGYhn65
1000なら視聴率30%
997名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:???
くそ
998名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:/Akht+e1
山本がめちゃ好みの顔だから、来週も見よう。
楽しみはそれだけだ。
999名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:???
愛しきホモはいずこに〜♪
1000名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:06 ID:???
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。