【新春若手】三谷大河全否定・4【隠し芸大会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堺正章
♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

白組「新撰組!」、審査員の皆さん、それでは得点をお長いします!


【1】捜索中
【2】http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1063076237/
【3】http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1070869290/

本スレッドとの棲み分け推奨。
ここはアンチ専用のスレッドです。賛否両論をお望みの方は本スレへどうぞ。

2名乗る程の者ではござらん:04/01/06 10:57 ID:???
2でもええやん
3名乗る程の者ではござらん:04/01/06 10:58 ID:???
3たにこうき
4名乗る程の者ではござらん:04/01/06 10:59 ID:???
4でござる
5名乗る程の者ではござらん:04/01/06 10:59 ID:???
新撰組の受容史

明治時代:ゆすりたかりの悪徳集団。人斬嗜虐者たち。反動テロリスト。

昭和初期:それなりの志を持った集団。悪事もしたけど、それも青春。

戦後60年代:剣豪小説ブームの一端として新撰組隊士を持ち上げる。
       明治100年ブームで注目。
       学生運動や内ゲバと絡めて隊内の人間関係に注目 
       →悲惨で美しい、それなりの青春群像。

  栗本薫(801遠祖)の魔界水滸伝〜耽美系新撰組のはしりか

昭和末〜平成 美化しすぎへの反動:リアルタイプ新撰組
                 ピカレスク新撰組の風潮

       思想史における佐幕草莽への注目

コミックにおける「るろうに」など

近年:ゲームコミックなどでの時代劇ブーム:新撰組の新しいコミック  
   ←801公然化の影響など

壬生義士伝や黒鉄ヒロシのブーム


結論:硬派軟派、正義扱い邪悪扱いなど、出るべき要素はこの百年の
.受容史でほぼ一巡しており、三谷新撰組は凡そ60年代くらいの位置
.に収まるのではないか?
6名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:00 ID:???
ナルホドネ
7名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:03 ID:???
捏造には三種類あるけれど、史実とドラマ(フィクション)は別次元と
みなすと、問題になる捏造は主に二つに絞られる。

@史実にないエピソードをドラマに加える。学術的には純然たる捏造だけど
 史実とフィクションの棲み分けを守っていれば問題にはならない。

Aドラマのような出来事も実際にあったかもしれないと力説し、史料や史譚
 の一節を無理やり読解してさもあったことのように装う場合には、史実と 
 フィクションの棲み分けを悪意で侵すので「捏造」になる。もちろん、偽書
 を使ってネタ日本史を楽しむ遊びは昔からある(八切止夫など)けれど、  
 あくまでアングラなので、大河向けではまったくない。

Bドラマはどのように受容されてきたか==これも社会的事実の積み重ねと
 して一種の社会史のようなもの。従来のドラマや小説の要素の剽窃・継ぎ接ぎ
 に過ぎないのに、「まったく新しい新撰組像」と宣伝するのは、社会的事実に
 対する一種の「捏造」


三谷のやってることは主にABに該当するのではないか
8名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:04 ID:???
「別冊宝島 新選組の謎を斬る! 三谷幸喜式『新選組!』の仕掛け」
大河ドラマの時代考証を担当される山村竜也氏による「新選組!」の登場人物や舞台設定などの解説
9名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:07 ID:???
山村講演会
ttp://www.suzutoo.co.jp/hino_gyouji_bk.html
■まずNHKの三谷幸喜氏、脚本家決定ありきで、相談の結果、三谷さんが是非新選組をやってみたい
から実現致しました。従ってNHKが新選組を取り上げた訳ではないと言う事。
■全体の構成は流山、板橋で終了です。 近藤の試衛館もとになぜ多くの人材が集まったか
中心テーマです。 箱館の土方歳三の最後まで描くと肝心のテーマの焦点がぼけてしまう為らしい
■初回は・・・・(暫らくためらいながら)浦賀の黒船を近藤・土方が見に行く所から始ります。 
ここで偶然、桂小五郎と坂本竜馬に遭遇する設定のようです。 
史実でも両名は江戸にいたらしく時代考証的には可能性が無い事もないでOK出たらしいのです。
■三谷幸喜氏ですから10分に1回は笑える作りで山村さんも評価されています。
■時代考証はかなり無視された脚本らしく言葉使いで当時無い言葉は言い換えていると山村さんは
お話されました。史実と異なる部分はお互い歩み寄る形で決められ、なぜ試衛館に他流派が稽古を
付けられたのかなどもドラマ中で取り上げられます。

■大河は2000万人が見るドラマです。今まで人斬り集団として誤解されていた新撰組は実は
京都守護職預かりの警察隊として真の姿が正しく認識される事でご理解頂きたいとの結論でした。
10名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:46 ID:???
ハマれば30%超えも幻じゃないナリよ
11名乗る程の者ではござらん:04/01/06 11:54 ID:MzoQJCMe
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
12:04/01/06 11:56 ID:???
幼稚なパスティーシュでアンチの論理を拙劣に見せようとする
低脳擁護のコピペ...とほほ(w
13名乗る程の者ではござらん:04/01/06 12:56 ID:???
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
14名乗る程の者ではござらん:04/01/06 13:01 ID:???
前々スレでも、論理につまると

< < A A 連 続 貼 り 攻 撃 > >

をやってたけど、ほんと擁護虫は低脳ぶりを自らさらけ出しているね(w
15名乗る程の者ではござらん:04/01/06 13:50 ID:???
>>14何かよく分かりませんが、
ここにえびフライ置いときますね。


          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
16名乗る程の者ではござらん:04/01/06 14:52 ID:???
>>14
擁護のほうにも、たくさん貼ってあるし、芸スポやスマ板にも貼ってある。

そうやって、お互いに相手の仕業と思わせて荒れてきたところを
高みの見物としゃれ込むつもりなんだろうよ。>AA貼り。
くだらん誘いに乗って、本スレに突撃するなよ>みんな
17名乗る程の者ではござらん:04/01/06 15:06 ID:???
〜〜突撃するなよ>みんな

って>みんな、>allって例の仕切り厨か...
18名乗る程の者ではござらん:04/01/06 15:48 ID:???
はっはっはっワロタワロタ
19名乗る程の者ではござらん:04/01/06 16:18 ID:???
正直な気持ち。
三谷香取新選組は、ビールグラス片手に、「まーお手並み拝見といこーか(藁)」
という風に、観てやろうという気力をまだ沸かせる。
個人的におもいっきり萎えてるのは来年(´・ω・`)
20名乗る程の者ではござらん:04/01/06 16:43 ID:???
なんつーか、日曜八時には見たくないわな
ほかの時間帯にやってくれんかな
そんで日曜は昭和の大河ドラマの再放送で
21名乗る程の者ではござらん:04/01/06 17:00 ID:???
突撃してんのはヤツくらいなもんだろ・・・
22名乗る程の者ではござらん:04/01/06 17:34 ID:jC1IAMuY
>>1
乙〜
では私が・・・・・・白豚組0点
三谷氏刑
23名乗る程の者ではござらん:04/01/06 18:25 ID:???
新撰組の受容史

明治時代:ゆすりたかりの悪徳集団。人斬嗜虐者たち。反動テロリスト。

昭和初期:それなりの志を持った集団。悪事もしたけど、それも青春。

戦後60年代:剣豪小説ブームの一端として新撰組隊士を持ち上げる。
       明治100年ブームで注目。
       学生運動や内ゲバと絡めて隊内の人間関係に注目 
       →悲惨で美しい、それなりの青春群像。

  栗本薫(801遠祖)の魔界水滸伝〜耽美系新撰組のはしりか

昭和末〜平成 美化しすぎへの反動:リアルタイプ新撰組
                 ピカレスク新撰組の風潮

       思想史における佐幕草莽への注目

コミックにおける「るろうに」など

近年:ゲームコミックなどでの時代劇ブーム:新撰組の新しいコミック  
   ←801公然化の影響など

壬生義士伝や黒鉄ヒロシのブーム


結論:硬派軟派、正義扱い邪悪扱いなど、出るべき要素はこの百年の
.受容史でほぼ一巡しており、三谷新撰組は凡そ60年代くらいの位置
.に収まるのではないか?
24名乗る程の者ではござらん:04/01/06 18:26 ID:???
捏造には三種類あるけれど、史実とドラマ(フィクション)は別次元と
みなすと、問題になる捏造は主に二つに絞られる。

@史実にないエピソードをドラマに加える。学術的には純然たる捏造だけど
 史実とフィクションの棲み分けを守っていれば問題にはならない。

Aドラマのような出来事も実際にあったかもしれないと力説し、史料や史譚
 の一節を無理やり読解してさもあったことのように装う場合には、史実と 
 フィクションの棲み分けを悪意で侵すので「捏造」になる。もちろん、偽書
 を使ってネタ日本史を楽しむ遊びは昔からある(八切止夫など)けれど、  
 あくまでアングラなので、大河向けではまったくない。

Bドラマはどのように受容されてきたか==これも社会的事実の積み重ねと
 して一種の社会史のようなもの。従来のドラマや小説の要素の剽窃・継ぎ接ぎ
 に過ぎないのに、「まったく新しい新撰組像」と宣伝するのは、社会的事実に
 対する一種の「捏造」


三谷のやってることは主にABに該当するのではないか
25名乗る程の者ではござらん:04/01/06 18:28 ID:???
山村講演会
ttp://www.suzutoo.co.jp/hino_gyouji_bk.html
■まずNHKの三谷幸喜氏、脚本家決定ありきで、相談の結果、三谷さんが是非新選組をやってみたい
から実現致しました。従ってNHKが新選組を取り上げた訳ではないと言う事。
■全体の構成は流山、板橋で終了です。 近藤の試衛館もとになぜ多くの人材が集まったか
中心テーマです。 箱館の土方歳三の最後まで描くと肝心のテーマの焦点がぼけてしまう為らしい
■初回は・・・・(暫らくためらいながら)浦賀の黒船を近藤・土方が見に行く所から始ります。 
ここで偶然、桂小五郎と坂本竜馬に遭遇する設定のようです。 
史実でも両名は江戸にいたらしく時代考証的には可能性が無い事もないでOK出たらしいのです。
■三谷幸喜氏ですから10分に1回は笑える作りで山村さんも評価されています。
■時代考証はかなり無視された脚本らしく言葉使いで当時無い言葉は言い換えていると山村さんは
お話されました。史実と異なる部分はお互い歩み寄る形で決められ、なぜ試衛館に他流派が稽古を
付けられたのかなどもドラマ中で取り上げられます。

■大河は2000万人が見るドラマです。今まで人斬り集団として誤解されていた新撰組は実は
京都守護職預かりの警察隊として真の姿が正しく認識される事でご理解頂きたいとの結論でした。
26名乗る程の者ではござらん:04/01/06 21:43 ID:vT+R38YK
もうすぐだーーーー!!!楽しみぃ
27名乗る程の者ではござらん:04/01/07 00:05 ID:???
2.3年ぐらい前はすごい新撰組にはまってたんだよな。
その頃じゃなくてよかったよ。
今ならさめてるからどう転んでも落ち込まないし。
28名乗る程の者ではござらん:04/01/07 00:21 ID:???
またひそかなブームに水を差すのか
29名乗る程の者ではござらん:04/01/07 08:51 ID:2BFZGAZM
宮本武蔵のブームも大河が原因で終わったしね
30名乗る程の者ではござらん:04/01/07 09:51 ID:???
番宣すればするほど、しぼんでいくね。
31名乗る程の者ではござらん:04/01/07 10:07 ID:???
失敗したらどうせ武蔵の余波とか逃げるのだろ(藁藁藁
32名乗る程の者ではござらん:04/01/07 11:53 ID:???
山本耕はまあまあ長くやっていける俳優だろう。でも、同年代の同性から支持されるとは思えない。
ババ専や爺専な感じで、舞台にも引かれてようだけど、準主役としての華を感じないね。
33名乗る程の者ではござらん:04/01/07 14:49 ID:???
大河幕府崩壊を加速した三谷新撰組!
34名乗る程の者ではござらん:04/01/07 14:51 ID:7wpWYcYM
倒幕派=じゃにーずって構図はいただけないな。
35名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:10 ID:l5TbtWqx
三谷大河を一瞬、三河三谷と読んでしまたよ。
36名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:13 ID:???
なんか大河と紅白って勘違いぶりがかぶってるよね
NHKって昔はすげえお堅いテレビ局だと思ってたが
37名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:13 ID:???
♪徳川家康のハミングテーマ
38名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:23 ID:BtVj39G4
>>37
フンフン・フ・フー・フフーフフフフーフーフーってやつだろ。
39名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:24 ID:???
平和なときはネタすれ。いつまで可能やら。
40名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:53 ID:???
>>36
遊ぶことも許されずに勉強に明け暮れてた教育家庭のお坊ちゃまにとってそれが憧れの都会なんだよ
41名乗る程の者ではござらん:04/01/07 16:03 ID:???
番宣見たよ。
「幕末のアイドルグループ、新撰組!」ってくだりで
「あぁ、だからああいうキャスティングなんだ」ってやっと納得できた。
制作者側がそうとらえてるんなら仕方ねーやな。
所々に三谷お得意のコメディが入ってるらしいし、NHKは本気で今までの体勢を覆す気なんだね。
でも、もしこれで人気が上がったら、次の「義経」もコメディ大河になっちゃうの?
そこんとこの切り替えはどうするつもりなんだろう。
42桃太郎侍:04/01/07 16:20 ID:???
>40
いやだねぇ、低学歴の僻みは...
NHKったら全国(ぜんごく)のみなさんだろうに。
なんで都会の象徴なの?ひょっとして山ん中からネット中???

平和なネタスレを侵すものは許さん(藁
43名乗る程の者ではござらん:04/01/07 16:49 ID:pfhDUbTj
>>40
スレタイは隠し芸大会らしいぞ

おまいのは芸にもなっとらんッ!
逝ってヨシ!!

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
44:04/01/07 16:52 ID:???
図星だったようだな、山のなか...(藁
得意芸はナマハゲだろ(w
45名乗る程の者ではござらん:04/01/07 17:13 ID:???
幕末純情伝のときの渡辺謙は実年齢に近いのとちゃうか?(比較的)
46名乗る程の者ではござらん:04/01/07 17:39 ID:???
さあね
昔のようにハタチ過ぎたら立派な大人って時代と違うからな
今は20代後半でも30過ぎでも10代のころの延長って時代だから
47名乗る程の者ではござらん:04/01/07 19:33 ID:???
>「幕末のアイドルグループ、新撰組!」

うわぁ、そんなのになっちゃうのか。
48名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:03 ID:ePgTc+qp
age
49名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:13 ID:???
いままでにない新撰組を見せるって・・・

俺はそんなもの望んでないんだが・・・
50名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:48 ID:N1DCRJIy
皆様のNHKではあまり難しいドラマを放送致しません。
皆様の程度に合わせた番組作りを心がけております。
皆様がのど自慢が好きなことを良く存じております。
皆様のここで為されている批判がいかに間違えているか
皆様は来週から思い知るでしょう。
皆様が鳥肌が立つような新撰組!をお送りします。
51名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:59 ID:1I0vtw/y
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
52:04/01/07 22:01 ID:???
幼稚なパスティーシュでアンチの論理を拙劣に見せようとする
低脳擁護のコピペ...とほほ(w
53名乗る程の者ではござらん:04/01/07 22:17 ID:ZqGbuVIp
その時歴史が動いたスペシャル観た。
番組終わったら、大河の宣伝が流れた。
蚊鶏に激しく違和感を覚えた。
_| ̄|○ぁぁ・・・
54名乗る程の者ではござらん:04/01/07 22:19 ID:???
>>53
同意。

なんか変だってやっぱ。
55名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:13 ID:???
その予告見てウチの親父が
「こんな弱そうな近藤で大丈夫か?」
と言った。
56名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:16 ID:???
そのとき歴史が動いたの方が面白い悪寒。
57名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:23 ID:???
うちのオヤジは毎週見るって豪語してた。
オヤジ世代はキャストうんぬんより、
「何をした人物か」にこだわる。
だから武蔵などはただの浪人だから興味ないらしい。
58名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:34 ID:???
ウチの親父も見る気満々だが。
59名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:59 ID:???
スレタイナイスすぎるw
60名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:00 ID:???
>55
「香取慎吾」にしか見えない近藤だったな
61名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:07 ID:???
ナイスというかバカだろw
62名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:31 ID:???
ぁにょぉ〜・・。
未通屋が急死したら打ち切り?
例ぇば、脚本が間に合わなくて、それぉ苦にぁぼーんとか。プフッ
ぁ、したら代わりの人になるのかにゃ?
じゃぁ蚊吐痢も道連れならぃぃね。
63名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:42 ID:???
新しい新撰組・・・・・て、去年も武蔵で同じ事言ってなかったか?
64名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:43 ID:???
いくらアンチスレでも、書いていいことと悪いことがあると思うがな。
65名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:47 ID:???
三谷はこのキャストの時点でしてやったり感で満足してるでしょう
66名乗る程の者ではござらん:04/01/08 08:46 ID:OoVxf/5e
満足してるなら別にいいんだけどね
どういう結果になっても知らないわけだし
67名乗る程の者ではござらん:04/01/08 10:14 ID:Sx0bIS+1
♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
68名乗る程の者ではござらん:04/01/08 10:24 ID:7ZC+au+K
香取は近藤に似てる(顔が)けど、演技は下手そーだな。
本音を言えば近藤にあまり似てなくても良いから演技上手い俳優(若手とは限らずに)
にやってほしかったな。土方と沖田はあのキャストで良いけど。
第一脚本が三谷ってのがそもそも間違いのモトだろう。
69名乗る程の者ではござらん:04/01/08 10:50 ID:???
NHKが諸悪の根源
70名乗る程の者ではござらん:04/01/08 10:55 ID:???
海老沢ってどうかしてるよね。脱税演歌王を出場させたり、
大麻王を出場させたり、闇資金破綻銀行の演歌女を出場させたり。

政治部の選挙報道出身だってけど、政治家と何かあるのかな?
ホモ中曽根からジャンニーズを猛烈プッシュされたとか?
71名乗る程の者ではござらん:04/01/08 11:26 ID:???
山村竜也が頼りにならない
72名乗る程の者ではござらん:04/01/08 11:44 ID:???
この人、まともなのに、結構かわいそうだね。きっと今すご〜く悩んでいると
思うなぁ。自分の人生についても...
73名乗る程の者ではござらん:04/01/08 11:47 ID:???
>>68
おまい、近藤の顔見たことあるのか?
近藤さんはもっとカニみたいな顔してるぞ
74名乗る程の者ではござらん:04/01/08 11:47 ID:???
BK制作でやればいいのに
75名乗る程の者ではござらん:04/01/08 12:07 ID:7ZC+au+K
>>73
あるよ。近藤さんは口が大きい。それに香取も
なんかカニみたいだな。こう思うとるのは漏れだけか?
76名乗る程の者ではござらん:04/01/08 12:11 ID:???
ふーん、おかるカンペイは史実じゃないんだ〜
77名乗る程の者ではござらん:04/01/08 12:51 ID:l86Nci0y
香取は目元が優しすぎるんだよ。
それにあんなヘラヘラ顔で人切ってもリアリティないだろ・・・

俺にとって近藤に似合った俳優は三船のみ。
78名乗る程の者ではござらん:04/01/08 12:59 ID:???
香取の目は泳ぐ。動物的なので、芝居に集中するより、周囲の環境に
直裁に反応してしまう低脳な業。
79名乗る程の者ではござらん:04/01/08 14:12 ID:???
時代劇(一応)で例えるなら、
なんか姜維が実権握った後の蜀漢って感じでつね>大河
80名乗る程の者ではござらん:04/01/08 15:17 ID:z5o9PjmO
初めてズラする奴が大河の主役なんだぜ
香取を起用する理由を納得のいくように説明してほしいものだ
81名乗る程の者ではござらん:04/01/08 15:19 ID:???
>>80

脚本家特権。
三谷ファミリーが勢ぞろいだし、お気にの京香もいるし。
82名乗る程の者ではござらん:04/01/08 15:32 ID:???
漏れが一番恐れているのは、
この色物大河が高視聴率を取ってしまう事だ。
83名乗る程の者ではござらん:04/01/08 15:39 ID:???
三谷大河なら役所広司や鹿賀丈史あたりを呼べんもんかね
84名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:02 ID:5oCwFirK
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
85名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:07 ID:???
>>80
NHKの「腕に覚えあり」でヅラかぶってなかったっけ?
86名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:14 ID:???
>>82
俺も...何たって草なぎの秀吉が20%超えちゃうような今の世の中じゃあ...
人気では香取>草なぎな訳でしょ。
87名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:22 ID:GTpDO/Xu
>>86
あの「利家とまつ」が最後まで高視聴率を維持したのだがら、
「新選組!」は当然そうなる
88名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:26 ID:???
>87
としまつと新選組は同じではない。
89名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:30 ID:???
単発(スペシャルドラマ)と一年間やる大河は違う。
裏番組も関係するし。
「武蔵」だって、初回は草なぎより高い。
90名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:45 ID:WfMR4/nq
>>82
なんかそれが怖いよね
なんだかんだ言われてもジャニだから
僕生き2みたいなキモイドラマだって19%も取れるんだから
糞でも味噌でも高視聴率になるジャニタレ(特に腐マップ)
まさに究極の反則技だよな
91名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:47 ID:???
歌の売り上げみたいに紅白効果なんてあったらどうしよう
92名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:06 ID:???
>>82
>>86
>>90
>漏れが一番恐れているのは、
>この色物大河が高視聴率を取ってしまう事だ。

別に高視聴率なら高視聴率でいいじゃん、30%オーバーとか常時25%前後とか。
逆に花の乱に匹敵するか花の乱を上まわるような空前の低視聴率でも面白いよ。
三谷ってコケるかウケるかどっちかしかないんだから、
高視聴率取ろうが低かろうが、路線変更しようがすまいが、
腐ってしまった大河はもう今後10年は元には戻らないと思うので、
ネタとして面白いから高視聴率でも全然オッケー、低視聴率でもオッケー。
ヲタ&擁護&関係者臭い香具師VSアンチ&冷静に評価する人の暴れっぷりが見たい。


むしろオレが一番恐れているのは、
「武蔵以上利まつ程度」くらいの平凡な視聴率のままずっと最後までだらだら続く事。
93名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:09 ID:???
視聴率が低くても高くても
どっちにしろ叩かれるんだろうな。
94名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:28 ID:???
>>93
高けりゃ叩く側がどんなに叩いても負け犬の遠吠えとなり
低けりゃ叩く側が正論になる
やっぱ同じ叩かれるのでも違うんだよ
95名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:35 ID:???
武蔵と利まつの間ぐらいで面白みのない視聴率だと思う。
96名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:43 ID:m3QsDgJD
>>95
押し付けがましいこだわり粘着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
97名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:45 ID:???
━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪


98名乗る程の者ではござらん:04/01/08 19:34 ID:5oCwFirK
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
99名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:01 ID:0eO/gmQW
文句たれつつも、結局は見てるのが時代劇ヲタ・・・
100名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:04 ID:???
                  __
─┬─┬─ ┌─┴── /  /
┌┼─┼┐ │ ┼ ┼  ┌─┬─┐  __
└┼─┼┘ / /|\/|\ ├─┴─┘  / │ \
─┴─┴─//│/│ \\___|  |_|  ノ

┌───
├───                   │
├───                  ─┼──
┼──── │  \ _|_  __   \/
│\ /   │   |  |         /\
. |/.\__  V     丿  ____  |__,

                              |      /
 ___     _|_  ヽヽ ─┼┴┐ |   │    /
  |/ .|    /  \\    │ /   |_  │    \
  丿  |/ /  ヽ/      |     _)  \_/  \

 .∠_____  _|_
/──┐ _|  _|   \
  ┌─┘   (_)
  |        ( _ノ
  └──┘     ̄
101名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:06 ID:opjLWzE4
つか、番宣に力入ってるのは、NHKでも「ちとマズッたかも(ノД`)」
って思ってるんじゃないのかなぁ〜・・。なんか必死さが垣間見える。
身通夜と蚊吐痢あぼーんしないかにゃぁ。うししし!
102名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:13 ID:???
>>85
そういば、そうだな。あまり濃いキャラではなかったが、さほど悪い
印象でも無かった。「周囲の環境反応脳」の働きで上手く脇に収まっ
てたということか。
103名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:27 ID:???
身通夜って三谷のこと?「ミタニ」って読むんじゃないか?
いや、おれも嫌いだからどうでもいいんだけど。
104名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:51 ID:???
>>103
あ、そうなの?間違っちゃった。てへ。ま、いっか。
つか、逝ってくるょ。
105名乗る程の者ではござらん:04/01/08 20:54 ID:???
>>99
悲しい性ですな・・・
106名乗る程の者ではござらん:04/01/08 21:13 ID:???
腕おぼの香取はヤヴァかっただろ・・・
107名乗る程の者ではござらん:04/01/08 21:25 ID:pEwHpFLL
マジメな話、新見錦粛清や芹沢鴨暗殺をこのノーテンキ新撰組メンバーで
どう描くつもりだ?
もうこうなったら、かませ犬役で池田屋で真っ先に斬られる土佐か長州の志士(名前失念)に曙太郎を起用するとか。もちろん斬られて倒れた時はあのポーズで。
109名乗る程の者ではござらん:04/01/08 22:35 ID:???
そいえば、腕おぼは中居も出てたな・・・

110名乗る程の者ではござらん:04/01/08 23:03 ID:5oCwFirK
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
111名乗る程の者ではござらん:04/01/09 00:40 ID:???
少なくともつまらんのは確か
今年も新日曜美術館だな
112名乗る程の者ではござらん:04/01/09 02:42 ID:???
竜崎勝の近藤
長塚京三の土方

このキャスティングに勝てるだろうか?
113名乗る程の者ではござらん:04/01/09 03:28 ID:???
このスレの今後の予定。

視聴率が高い→視聴者を叩く
視聴率が低い→三谷を叩く

結局、常に誰かが叩かれるでしょう。
114名乗る程の者ではござらん:04/01/09 08:21 ID:4VJQZFE8
今後の予定も何もそれが2chだから
115アンチの1:04/01/09 10:22 ID:???
>>113
視聴率に関係なくヶヶ山はたたかれ続けましたけど、何か?
視聴率に関係なく、毒長はたたかれ続けましたけど、何か?
116名乗る程の者ではござらん:04/01/09 11:14 ID:???
>>102

周囲の環境反応脳。。。
117名乗る程の者ではござらん:04/01/09 11:20 ID:???
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
118名乗る程の者ではござらん:04/01/09 11:28 ID:???
>>113
もしこれが滝沢主演で数字低かったら
主役のせいと散々叩かれるんだろうけど・・・
香取にはアンチがいなくてうらやましいよ。
ジャニなのにここまで興味持たれない奴も珍しいね。
119名乗る程の者ではござらん:04/01/09 11:37 ID:???
滝沢にも興味ないけど。
つーか叩く叩かないってどうせジャニヲタの自作自演だから。
120名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:11 ID:???
118ってジャニオタ丸出しのレスだな。
よっぽど香取がうらやましいんだな。
121改定:04/01/09 12:16 ID:???
このスレの今後の予定。

視聴率が高い→視聴者を叩く→視聴者のレベル低下を嘆く→文部省を叩く→三谷を叩く
視聴率が低い→三谷を叩く →香取を叩く→優香も叩く→佐藤浩市に同情する→三谷を叩く

結局、常に誰かが叩かれるでしょう。
122名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:25 ID:???
本当だ、アンチがいない。
所ジョージさんみたいだ。
123名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:30 ID:???
アンチがいないんなら
今後も叩くべからず。
124名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:32 ID:???
>>124
お前みたいなキチガイがいなくならない限り世にアンチの種はつきない
125名乗る程の者ではござらん:04/01/09 12:33 ID:???
レス番号まちがえた
まあオレもキチガイかw
126アンチの:04/01/09 12:41 ID:???
━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

━♪♪♪パプパプパプ♪♪♪   ━━━(゚∀゚)━━━━  ♪♪♪パプパプパプ♪♪♪


127名乗る程の者ではござらん:04/01/09 13:01 ID:???
いよいよ香ばしくなって参りますた。


♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
128名乗る程の者ではござらん:04/01/09 13:08 ID:???
♪♪♪パプパプパプ♪♪♪

♪白勝て!♪豚勝て♪白豚万歳!
129名乗る程の者ではござらん:04/01/09 13:16 ID:???
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
130名乗る程の者ではござらん:04/01/09 13:24 ID:???
このコピペ攻撃やめてくれないか!

新撰組嫌いは三種類ある
(1)倒幕志士好きの人
(2)開国開明派好きの人(幕朝問わず)
(3)新撰組以上に新撰組マニアを嫌う人

(2)(3)の理由で嫌っているのに、(1)に摩り替えられ易い。
また、幕府の開国開明派からどれだけ新撰組は嫌われていたか、知らないファンも
結構いる。
131名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:15 ID:???
実は将軍にも天皇にも嫌われていた新撰組
132名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:31 ID:???
ところで新撰組がひそかなブームなんて
漏れそんなの全然知らなかったよ
いつからそんなブームになったの?
133名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:41 ID:???
そうやって釣っておいて、壬生義士伝は史実と信じているのか、って
例のつっこみをするのかな(w
134名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:53 ID:lhwzpawS
ハイ 0点

次いってみよ〜〜

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
135名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:56 ID:???
なんだ図星か(w
136:04/01/09 14:59 ID:lhwzpawS
1点やるよw
137名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:04 ID:lhwzpawS
次いってみよ〜〜〜〜

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
138名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:08 ID:???
ここにえびフライ置いときますね。


          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
139名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:08 ID:???
釣ろうとして、先回りされたのよっぽどくやしいみたいだね(笑)
140名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:10 ID:lhwzpawS
擁護のほうにも、たくさん貼ってあるし、芸スポやスマ板にも貼ってある。

そうやって、お互いに相手の仕業と思わせて荒れてきたところを
高みの見物としゃれ込むつもりなんだろうよ。>AA貼り。
くだらん誘いに乗って、本スレに突撃するなよ>みんな
141名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:10 ID:???
なんだ誰がアンチで誰がヲタか分からなくなってきたぞ
ちゃんと二手に分かれなさい
142名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:11 ID:lhwzpawS
〜〜突撃するなよ>みんな

って>みんな、>allって例の仕切り厨か...
143名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:12 ID:???
>>140=<<16イコール、ネット弁慶(古参擁護)
144名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:12 ID:lhwzpawS
突撃してんのはヤツくらいなもんだろ・・・
145名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:13 ID:???
自白自演
146名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:15 ID:lhwzpawS
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
147:04/01/09 15:15 ID:lhwzpawS
幼稚なパスティーシュでアンチの論理を拙劣に見せようとする
低脳擁護のコピペ...とほほ(w
148名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:16 ID:???
ID:lhwzpawS
ID:lhwzpawS
ID:lhwzpawS
ID:lhwzpawS
ID:lhwzpawS
149名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:17 ID:???
>>133=ID:lhwzpawS >>133=ID:lhwzpawS

>>133=ID:lhwzpawS >>133=ID:lhwzpawS

>>133=ID:lhwzpawS >>133=ID:lhwzpawS
150アンチの1  ID→:04/01/09 15:18 ID:4y2fls5d
いい加減にしなさい
151名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:19 ID:lhwzpawS
コラコラ 粘着タンと一緒にするな!!
152名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:52 ID:???
アンチの1タンってマジメだよね
153名乗る程の者ではござらん:04/01/09 15:53 ID:44H4Ci77
>>140
擁護スレってどのスレ?そんなの聞いた事が無いんだが・・・
スマ板にでも立ってるのか?
154名乗る程の者ではござらん:04/01/09 16:11 ID:4y2fls5d
アンチスレたった時点で、本スレはマンせー天国になったと錯覚してる
のだろう。
155名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:02 ID:???
武蔵スレも去年の今頃、放映直前はかなり盛大だったんだけどな。
本スレはアンチの1たん関連以外、さみしいよ。
156名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:08 ID:???
去年は米倉以外は否定する要素がなかったからな。
主役はバラエティーに出ない伝統芸能の新之助。
又八は実力派の堤。
小次郎はジャニだがルックス的には問題なかったし、
他にも藤田まこと、渡瀬、中井貴一ら脇を固めるベテランが揃い、
女優陣も仲間、宮沢となかなかの布陣。
そして脚本はでしゃばらない鎌田。
157名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:17 ID:???
なのに見る気が起きなかったのはナゼだろう…
158名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:27 ID:???
マンセーも意気消耗
一部の奴がいまだに無駄な抵抗を必死にしてるが
159名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:57 ID:???
まあ、実際に見てみるまでわからないって、一種不気味な沈黙を皆に強いるだけの「インパクト」はある罠
160名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:59 ID:???
age
161名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:01 ID:???
三谷自体は結構好きなんだけど
大河には向いてない気がするんだよな。
162名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:21 ID:lhwzpawS
コラコラ>>154>>158
今日は誰かサマのお陰で偉く人気者になったな。
こっちはそんなつもりじゃなかったのに。
みんなと仲良くしなよ。

>自分の「想像」や「印象」を自覚してる者に向かって、
わざわざ、「おまえの想像や印象は妄想だ」って食ってかかるヤシは、
まさに被害妄想。

いいぞコレ。いやアッパレ。感動した!!

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
163名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:50 ID:???
ていうか面白くなると思うな 大河に向かないだけで
164名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:52 ID:???
竜馬におまかせがあるだけになぁ
165名乗る程の者ではござらん:04/01/09 20:09 ID:???
あれ好きだったよ。
視聴率悪いなんて知らなんだ・・・
っていうかその時は視聴率なんて気にしなかったけど。
緒川たまきが良かった。
166名乗る程の者ではござらん:04/01/09 21:08 ID:???
俺もおまかせ好きだったよ
阿南健次の近藤と梶原善の沖田が妙にハマってた
167名乗る程の者ではござらん:04/01/09 22:18 ID:???
勝役の内藤もいい味してた。
ぽいずん以蔵も意外と良かったし・・



168名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:03 ID:???
栗塚も何であんな大河出演するんだよ・・・過去の栄光に傷がつくよ。
それと石坂も田中も佐藤も出るな〜!!!
169名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:08 ID:???
清河の西村もよかったな。
インテリっぽいけど、どこか胡散臭い感じで。
170名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:16 ID:???
>>169
清河八郎の剣の師が千葉周作で、それが伊東四朗と言うことを考えると
さらに胡散臭い気がする。
171名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:28 ID:???
>>168
水戸黄門で悪代官やってるくらいだから既に栄光も糞もないだろ(w>栗塚
むしろ大河に出られて感激してんじゃねーの
172名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:47 ID:???
龍馬におまかせで次スレのタイトル思い付いた。

「日テレ時代劇介錯人→三谷大河全否定 5」

173名乗る程の者ではござらん:04/01/10 00:20 ID:???
ソレダ!!
174名乗る程の者ではござらん:04/01/10 09:42 ID:oyVuAevs
>>168
役者として仕事を全うするだけ
これくらいで栄光に傷がつくことはないから安心せい
むしろ汚点がつくのは主演の香取さん
ただでさえ(ry
175Handaful:04/01/10 13:31 ID:7L/smqlj
http://members.at.infoseek.co.jp/monya_d/uchiwa/
来れ!同士よ!
こんなところでぼやいてないで、表に出て声をあげよう!
N●Kに不満を持つ人たちはたくさんいるんです!
176名乗る程の者ではござらん:04/01/10 13:41 ID:LO8mN4wD
しまった、否定派だったけど予告見て
少なくとも武蔵より面白いだろうと確信した時点で
三谷サンは成功しとるな・・・
177名乗る程の者ではござらん:04/01/10 13:50 ID:???
武蔵は史上まれにみる、どこをどうしたらあそこまで
つまらなくできるか不思議なほどの駄作だから。
新選組は武蔵より多少おもしろくてもそれほど成功するとは思えない。
178名乗る程の者ではござらん:04/01/10 14:04 ID:???
初回視聴率27%と予想
 
179名乗る程の者ではござらん:04/01/10 14:07 ID:???
そこまでいかねーだろよ。いくらなんでも。
21位じゃね?
最終的には18,9。
180名乗る程の者ではござらん:04/01/10 14:10 ID:???
俺は下手したら30行くと思うよ。
181名乗る程の者ではござらん:04/01/10 14:11 ID:???
>>176
「少なくとも今年は『北条時宗』よりはマシだろう」
「少なくとも今年は『としまつ』よりはマシだろう」

いづれも裏切られているワケだが

182名乗る程の者ではござらん:04/01/10 15:09 ID:USOp/E6E
>>176
去年の今ごろもそう思ってただろ
それが現実
183名乗る程の者ではござらん:04/01/10 15:20 ID:???
新撰組「!」がださい。
184名乗る程の者ではござらん:04/01/10 16:35 ID:???
初回19.7%と予想。
香取&三谷&幕末モノで30超えるわきゃない。

余談だがキムタクドラマは32.5%と予想。
185名乗る程の者ではござらん:04/01/10 16:42 ID:???
去年もサブタイに「!」あるとダサいといわれ、
消えるとどうしたといわれしてたな。
186名乗る程の者ではござらん:04/01/10 17:28 ID:???
まあ一年を通してだから初回や最初の方の数字だけじゃ判断できないわけで
まあ初回ぐらいは高いんじゃないかな
持続はできないだろうけど
187名乗る程の者ではござらん:04/01/10 17:31 ID:???
はんなり菊太郎のほうがおもしろいと思うよ
188名乗る程の者ではござらん:04/01/10 18:42 ID:qUBJasil
誰も見る前からアンチスレが4ってのはある意味すごい大河だと思う
189名乗る程の者ではござらん:04/01/10 19:02 ID:???
>188
例年は違ったの?
190名乗る程の者ではござらん:04/01/10 21:12 ID:AJof6WfC
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
191名乗る程の者ではござらん:04/01/10 21:44 ID:???
何かイヤな予感がしてしょうがない。
初回は25、下手したら30%いくと思う。
ジリ貧で最終的に武蔵並にコケてくれたら申し分ないが。
せめて5年に1回くらいは渋いキャスティングの大河やってくれ。
頼む>NHK
192名乗る程の者ではござらん:04/01/10 21:45 ID:???
今日NHKで新選組の特集再放送やってたんだけど、
同人臭甚だしかった
番宣で香取と山本が抱きついてる映像が何度も流れていたが、
ひょっとして大河でもそういう客層を狙っているのか。NHK・・・
193名乗る程の者ではござらん:04/01/10 21:47 ID:Z650BCjx
>>192
そんなんだったのか。
見なくて良かった。
194192:04/01/10 21:49 ID:???
>193
ほんと、見ないで良かったと思うよ
今更ながら明日が怖くなってきた。
195名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:03 ID:HWkHWKy0
ぼくもチラッと観てみたわけ。
したら、斉藤一?についての女子高生の思いが語られててね。
空が映ってて、真上だか空を見てる人とか言ってたなぁ。
その子のアップが映った瞬間、なんか吐き気を覚えてテレビ消した。
196名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:04 ID:HWkHWKy0
あ、ぼくのID面白い!
197名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:05 ID:???
>>191
>初回は25、下手したら30%いくと思う。
大河の初回はかなり数字出ること多いから
それくらいは行くだろうね
198名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:07 ID:???
>>192
撮影後の藤原(沖田)と堺(山南)の抱きつきも出してますた。
199名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:08 ID:???
>>192
番宣見てる限りそんな感じだね。
200名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:13 ID:qUBJasil
>>197 それはあり得ない。大河で初回視聴率が25越えたのは
トシマツを除いてはまだ成人の日が第2月曜じゃなかった時代のみ。
成人の日が第2月曜になり3連休になってからは低いよ。

むしろ後半上げる方が多いパターン。
201名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:14 ID:???
スマップの一人が主演出てるわけだから
それくらいはいくって。
202名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:18 ID:???
草薙時代劇が20%だからな。
大河の看板ならかなりいきそうだな。
203名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:28 ID:???
去年さ、民放の大河つぶしがすごかったから
2年も連続で主役ジャニーズにしたのかね
さすがに叩けないもんな
204名乗る程の者ではござらん:04/01/10 23:14 ID:???
>>201-202 行くかよボケ。ジャニヲタはカエレ
205名乗る程の者ではござらん:04/01/10 23:16 ID:qUBJasil
ジャニヲタのあからさまな煽りにレスつけるお前がウザイ>>204
206名乗る程の者ではござらん:04/01/11 00:17 ID:???
日刊のテレビライフ見た?
実際の人物とそれを役者が演じる登場人物の比較をしていたが
もはやなめてるとしか言いようがない
結局コメディか
207名乗る程の者ではござらん:04/01/11 00:22 ID:???
なんつーか殺気が無いのが痛い
208名乗る程の者ではござらん:04/01/11 00:35 ID:???
三谷曰く「新撰組は正義の味方」らしいですよ。みなさん_| ̄|○


209名乗る程の者ではござらん:04/01/11 00:38 ID:???
>>208
バラエティ向きの解答だな。
210 :04/01/11 00:46 ID:???
しぃんせぇんぐみ!
211名乗る程の者ではござらん:04/01/11 08:43 ID:???
>>195
るろうに剣心の影響うけまくりだな・・・
212名乗る程の者ではござらん:04/01/11 09:38 ID:???
>>208
それがマジレスだとすると粛清はどう描くつもりなんだろう。
かえって気になる。
213名乗る程の者ではござらん:04/01/11 09:45 ID:MOyXjyIq
>>212
確か昨日の日刊に載ってたと思った
214名乗る程の者ではござらん:04/01/11 11:25 ID:???
今夜はあらゆる意味で祭りになるんだろうな。
ちょっと楽しみw
215名乗る程の者ではござらん:04/01/11 12:34 ID:???
番宣見てるとかくし芸大会にも程遠い
おゆうぎ会になりそう
216名乗る程の者ではござらん:04/01/11 14:00 ID:???
昨日テレ朝でも宣伝してたのは何故?
217名乗る程の者ではござらん:04/01/11 14:38 ID:EAOl71Gb
さてと今年も新日曜美術館の再放送を見ながら美の世界を堪能するかな〜
218名乗る程の者ではござらん:04/01/11 15:53 ID:???
>217
自分もー
今回のテーマ面白そうだもんな


219名乗る程の者ではござらん:04/01/11 15:56 ID:???
時代劇板とはスレ違いだと思う
220名乗る程の者ではござらん:04/01/11 15:58 ID:???
(´・∀・`)ヘー
221名乗る程の者ではござらん:04/01/11 16:22 ID:???
新撰組は正義の味方、悪の組織の怪人たち
チョーシューの不逞ローニンをやっつけるぞ

・・・ってお話ですか?
222名乗る程の者ではござらん:04/01/11 16:56 ID:???
みなもと太郎の風雲児を話題に出してたなあ
糞は絶対に許さん
223名乗る程の者ではござらん:04/01/11 16:57 ID:???
じゃあ逆さ釣りの上足に釘打ってロウソク立ててとかは期待できませんね
224名乗る程の者ではござらん:04/01/11 16:58 ID:???
小日向文世さんさえ出演しなければ、
スッパリ見ないんだがな…。
225名乗る程の者ではござらん:04/01/11 17:15 ID:???
だめ、俺は栗塚が見たい。見る。
226名乗る程の者ではござらん:04/01/11 17:39 ID:???
さっそく突っ込みどころを探すよ
227名乗る程の者ではござらん:04/01/11 18:34 ID:???
文句あるなら見なきゃいいのに。不健康な奴ら。
228名乗る程の者ではござらん:04/01/11 18:35 ID:???
>>227
文句無しに見れる香具師がいたらそいつは別な意味で不健康
229名乗る程の者ではござらん:04/01/11 18:36 ID:???
面白かったらいいじゃん。
ドラマなんだから。
230名乗る程の者ではござらん:04/01/11 18:40 ID:???
傑作の悪感・・・
231名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:04 ID:CDtMhU2L
>>229
民放のドラマだったら許せる。大河だから許せない(`・ω・´)。
232名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:05 ID:???
アゲテもた。腹斬って逝きます。

233名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:29 ID:???
大河ドラマとして見なければ普通に面白いのか、もしかして?
234名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:34 ID:???
大河として見なければ面白いです。残念ながら。
235名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:39 ID:???
大河じゃなければ面白いよな。
学芸会新撰組は
236名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:40 ID:???
じゃ見ようかな
237名乗る程の者ではござらん:04/01/11 19:53 ID:???
軟弱三谷がダメな日本をさらにダメにする
238名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:03 ID:???
昨日の特集では江川紹子が批判めいたことをいっていたし、
だいたい将来ある若者に新撰組なんていう時代錯誤の狂気集団を
美化して夢をもたせていいのか?
今日の新聞はいずれもヨイショ記事ばっかり。日本の未来が心配だ、、、
239名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:06 ID:???
【いざ!】新選組!実況スレ1
ttp://tv2.lv3.net/test/read.cgi/flower/1073801941/
240名乗る程の者ではござらん :04/01/11 20:08 ID:???
お笑い学芸会になる悪寒・・・・
241名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:11 ID:cCzFSPFz
異様に安っぽいキャスティングだなあ。
242名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:16 ID:???
隠し芸大会に失礼だ!
243名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:20 ID:jKM3KGOR
これはテロ称賛ドラマですね。
244名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:21 ID:???
(´-`).。oO(本スレとアンチスレの感想が逆転しているのが面白いな)
245名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:39 ID:???
ほんとだ!
あっちがアンチみたいだ!

ってゆーか別の部屋で両親がこれ見ててさあ
母親が「土方が江口っていうのは似合うね」
とかわけ分からんこといってたよ。
山本は眼中無しか母よ。
246名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:50 ID:???
うん、その両親は正常だ。勇と竜馬が仲良くするなんてのは
ゼッタイありえない、ということをよく知っている。
247名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:02 ID:???
単に叩きたいだけのアンチはわざわざ本スレに書きに行くからねw
248名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:03 ID:mRXG8YP1
香取は何故に挙動不審ですか。
249名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:06 ID:???
呆れ果てて叩く気にもならんわ。
もう見なきゃいいだけだが。
で、NHKは受信料で時代劇や視聴者を侮辱して何がしたいわけ?
日本の歴史上の重要人物を辱めたいシナチョンの陰謀ですか?
250名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:08 ID:kbXcwe1e
フィクションとしてみてもさー香取がなにか言う度に空気が固まる
他の俳優が作った雰囲気をぶち壊す
251名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:???
土方が偉いカッコ悪いな・・・

すぐに「殺す」とか言うなって。
252名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:14 ID:???
田舎のDQNがなりあがっていく話だからアレくらいでいいんではないかと
253名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
糞杉。
254名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:16 ID:???
>>252
最後は慶喜に大名に取り立ててやると
騙されて自爆するわけだが、
三谷も香取をそういう単純なやつと思っているのかな?
255名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:17 ID:???
佐藤浩一で作り直せ〜
256名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:20 ID:???
日曜八時が楽しみだった頃が懐かしい。
257名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
なんだ、思っていたよりスレが伸びていないな。
アンチにもタイミングをわきまえる優秀なアンチと、とりあえずアンチの二種類がいて、
前者の方が多かったということか…信頼できるな、このスレ。
258名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:24 ID:???
>>254
実際、近藤って単純じゃない?
259名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:25 ID:???
佐藤浩一が何であんなヘタレに殺されるんだ
260名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
近藤はどうでもいい。

土方何だアレ?
何でイライラしてんだ?
261名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:26 ID:???
ちょっと無難にまとめた?
もっとはじけててもいいと思ったんだけど・・・
262名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:28 ID:???
土方沖田斎藤原田あたりがなあ・・・不安だ
沖田はあれじゃ無邪気じゃなくてたんなる白痴のような気がする
263名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:P6ySE6zs
おもしろかった!!
264名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:33 ID:???
確かに沖田は気持ち悪かった。
265名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:35 ID:???
壬生義士伝の沖田もやたらニヤニヤして気持ち悪かった
266沖田:04/01/11 21:35 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
267名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
三谷ファンですが、とても擁護できません。
あと2〜3回は猶予を持ちたいとは思いますが、大河じゃねーっすよ、ええ。
268名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
ていうかさぁ、何で誠が金色なの?
269名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:39 ID:???
御法度の武田真治の沖田ははまってたな。
とっかえろよ。
270名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:42 ID:???
演技は大根、音楽は全然合ってない、軽すぎ。
幕末の雰囲気が少しも伝わってこない。
テレ朝の竜馬が行くの方が百倍マシ
271名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
>>268
白抜より金糸刺繍のほうがかっこいいから。
272名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
香取⇔江口を変えてほしい
主役が一番大根
273名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:45 ID:???
待ってましたと言わんばかりに武田ヲタが襲撃
274名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:???
島田順司の沖田こそ最高なわけだが・・・
大河のは子供っぽさを前面に押し出しすぎだよ、漫画じゃあるまいし
275名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:46 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
276名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:47 ID:???
>>271
趣味悪いだろ、それ。
277名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:48 ID:???
ビートたけし (土方歳三)
松田龍平 (加納惣三郎)
武田真治 (沖田総司)
浅野忠信 (田代彪蔵)
崔洋一 (近藤勇)
坂上二郎 (井上源三郎)
トミーズ雅 (山崎蒸)
的場浩司 (菅野平兵衛)
伊武雅刀 (伊藤甲子太郎)
田口トモロヲ (湯沢藤次郎)
神田うの (錦木太夫)
桂ざこば (輪違屋)
吉行和子 (おまつ)
藤原喜明 (武田観柳斎)
菅田俊 (藤原泰之進)
寺島進 (密偵の小者)
梅垣善明 (不逞浪人)
田中要次 (処刑される隊士)
278名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:49 ID:???
>273
武田観柳斎のファンなんてどこに居るんだ?
279名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:50 ID:btyxrRBU
永倉、原田、桂、竜馬あたりはいいと思う
桂が逃げる時のへんな仕掛けは笑った
280名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:???
何か登場人物が分かりにくいな・・・

観柳斎はメガネかけてるからわかりやすかったけど。
281名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:51 ID:kQsGYHme
今回の三谷脚本ならアニメにした方がよかった気がする。
282名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
原田のキャラ、あれじゃアニメだな。
283名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:52 ID:???
>>281
大河初のアニメか・・
284名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:53 ID:wqdJH27G
予想どうりだった
で、アンチでよかった

もしヲタなら今ごろ必死こいて自分に、これからよくなると言い聞かせなきゃならないところだった
285名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:54 ID:Lit5/AMn
今年も大河ドラマを見る事は無いだろうな

最近の大河ドラマは視聴率狙いでこけてばっかだし
過去の大河ドラマを再放送しれ!
3.4日にやってた政宗総集編の視聴率を
新撰組!は1話も抜けないだろうなw

三谷幸喜に脚本かかせたNHKは既に病んでいる・・・
個人的にドラマはフィクションだから許すが
大河ドラマにはノンフィクションを追求して欲しいのよ・・

正直、12時間から10時間に減ったがテレビ東京の作る時代劇の方が
全然楽しめるね!
取り敢えずNHKには武士道の何たるかを勉強し直して
2年後の大河ドラマに活かせよ?
来年の義経ももはや手遅れだろーしな!
こちとらまじめにNHK料金払ってんだから
あほなスポンサー居ないんだから視聴率なんかよりも史実に従え!
馬にさえ乗れない連中なんかキャストに使うな!
竜馬におまかせとかってアホなドラマ作る奴に脚本書かすな!
今後こんなの作るんだったら大河ドラマなんてのやめれ!
創作歴史ドラマに変えれ!
286名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
氏んでほしい
287名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:55 ID:???
原田の甲冑はアレであってるのか?
288名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:???
江口の下手糞な土佐弁に萎えた。
香取は論外。
289名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:57 ID:kQsGYHme
>>283
いやマジで
戦国大合戦並みの作りができればいかに史実に基づくとはいえ
創作の部分を多く含む物語は少なくとも日本の場合
アニメの方が向いてるしいいものができると思う。
今回の新撰組、考証でも穴だらけみたいだし・・・
290名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:58 ID:???
>>258
近藤勇の終末は香取の将来を暗示しているかも。
甲府城主の確約をもらったとたんに大政奉還。
大河主役をもらったとたんに大河終了、、、
291名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:03 ID:???
打ち切りまだぁ〜?
292腐女子:04/01/11 22:06 ID:cK+Jc89Z
わーい!
ってだまされたー
293名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:07 ID:???
物心ついたときから日曜八時は家族そろってまったり食事しながら大河見てたんだけども、
ついにライフスタイルを変えるときが来たようです。
294名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:08 ID:???
みんな元気だね
295名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:09 ID:???
で、タッキーの「牛若丸の大冒険」は何月から?
296名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:11 ID:???
あと11ヶ月待ってくださいね。
297名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:13 ID:???
>>295
ダメだ、そのタイトルだと面白そうで見てしまう・・・_| ̄|○
298名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:14 ID:???
>>295
それこそアニメで・・・。
299名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:16 ID:wTnQ7qBs
何だかんだ言ってみんな観てるのね。
300名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:16 ID:???
大河、次の放送日は23ヶ月後だったよね?
301名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:17 ID:???
なんで俺のように動物奇想天外を見ないんだキミたちゃ。
302名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:19 ID:???
え〜っと・・・・・・時代劇風の青春コメディーということでよろしいのでしょうか
303名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:21 ID:???
>>301
殺伐としたものを見たい自分は、そっちを見ればよかったと思った
304名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:22 ID:???
古畑任三郎でした…。
305名乗る程の者ではござらん :04/01/11 22:22 ID:Pm2X3agO
>>293、我が家もだな。
昨年末にじいちゃんが亡くなったので絶好のチャンスだ。
てか、「あれ、NHKに変えてよ」「・・・・NHKなんだけど。」
って感じでしたよ(w
306名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:23 ID:???
それでも25%ぐらいは取るんだろうか?
スマップだし
307名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:25 ID:???
結構チャレンジャーがいるのね・・・
308名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:25 ID:???
>>299
そりゃ時代劇ファンだからな。
309名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:27 ID:???
>>298
アニメよりも人形劇が(・∀・)イイ!

テーマ曲はタッキー&翼で一つ。
310名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:28 ID:s0fqz/25
武蔵の時の松岡も思ったけど殺陣どうにかしてよ
歩き方も腰が高くて強そうに見えないんだよなぁ
無く子もだまらねぇよあの新撰組
311名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:29 ID:???
>>309
人形劇か。いいね。
うまくいけば、「ひょうたん島」「新・八犬伝」以来の傑作と言われるかもしれない。
312名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:29 ID:???
あー人形劇シリーズ、復活してくんねーかなー
313名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:29 ID:jKidEAKI
20年ほど前にTBSでやってた青春グラフティシリーズの幕末もの
(知ってるやついる?)のほうが、ましだな
314名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:30 ID:???
>>313
武田鉄也?
315名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:31 ID:???
>>309
そう言えばヒゲよさらばは少年隊だかシブガキ隊が歌歌ってたな。
316名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:31 ID:???
>>259
俺的に一番ワラタレス
317名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:32 ID:???
いかにも三谷っぽい音楽がしつこかった
後半はそうでもなかったが
318名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:34 ID:???
要するに香取がヘタなんだよ、それに尽きる
319名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:34 ID:jKidEAKI
>>314
そうそう。武田鉄也の「坂本龍馬」とか、
勘九朗の「福沢諭吉」とか。
これらのほうが、幕末の緊迫感の中にもコミカルさがあって
よかったよ
320名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:34 ID:???
音楽は菊池俊輔が良かったな〜
321名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:34 ID:???
しかしなんだね、こんな過疎板でも大河スレは回転が速いなあ。
現行の黄門スレなんて比べモノにならんね。
注目度がちがうのか、やぱし。
322名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:35 ID:wqdJH27G
>>321
その分失望が広がるのも早かった
323名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:37 ID:F95kLna4
山南やってる堺 雅人が壬生義士伝でやった沖田が俺の中ではNO1沖田。
324名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:37 ID:CQG4bySK
来年は、さらにひどいんだろうな
325名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:38 ID:r9EB1GQa
これってコントですよね、
326名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:39 ID:???
慎吾タン(;´Д`) ハァハァ
327名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:39 ID:???
>>323
自分は日テレ白虎隊の中川勝彦沖田がNO1です。
328名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:39 ID:???
最悪だよひどすぎる
329名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:40 ID:???
>>322
でも世間的にはおおむね好評そうじゃないか?
1回目だからまだ分からんけど、それほど新鮮味がなかったかなー。
330名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:40 ID:???
自分は御法度の武田真治沖田がえがった
331名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:42 ID:???
筒井松平に期待
332名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:42 ID:???
何か…アンチでいる気力すらも萎えさせる出来だったよ…(´・ω・`)
333名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:42 ID:???
視聴率が悪くなったら、急遽坂本竜馬が主役になります
334名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:43 ID:F95kLna4
沖田→美形でいっつもニヤニヤしててそれで無邪気な感じの裏側には冷酷な感じがある
のを忠実に守ってくれれば藤原には合格点を差し上げたいね。
335名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:43 ID:???
なんつーか、アンチスレのここがマターリしてるな・・・。
336名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:43 ID:???
途中途中に入る笑いどころが無茶苦茶白けるのでやめてほすぃ。

>323
あの人良かったね。
山南さんを沖田と置換して見よう 無理か
337名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:45 ID:???
>334
沖田は美形じゃない人の方がいいよ
斉藤一も全然強そうに見えん
338名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:45 ID:???
>>334
それお前のイメージだろ。
沖田、子供好きだぞ。
339578:04/01/11 22:45 ID:3OblTAwI
武田観柳斎・・・どうなの,あれ?なんか頭の中で「へぇ〜」って声が
聞こえてきたんですけど。おかげで香取近藤のひどさがかすんだ気がする。
まさか,それが狙いか!?
山本土方が意外と良かった。同じ山本原田は・・・悪くなかったけど,
なんであんな蜂須賀小六のような鎧なのか気になった。
あとはつっこむためだけに一年間みよう。
まだ脇役に渋いのを持ってこれる(かもしれない)義経の方が期待できるかなあ。
340名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:46 ID:???
香取はすまっぷの中では演技が上手いとか
藤原は舞台で経験を積んでるから大丈夫とかいってた奴氏ね

糞じゃねーか
341名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:47 ID:CQG4bySK
容保の軽さは、
342名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:49 ID:???
>>341
役作りしても意味無い人っているよね
田中○衛とか・・・
343名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:50 ID:???
>>335
過激派の皆さんは本スレに出張中ですから
344名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:51 ID:???
>>342
すべてが黒板五郎
345名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:52 ID:???
今年は独眼竜政宗見られたし、もういいや。
346名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:52 ID:/TWDW622
オダギリジョ−は元々そんなに巧い役者じゃないのに「俺って表情の作り方から
なにまで最高っしょ?」的な感じに萎える。あれは一匹狼的な剣士の古臭いイメ−ジ
じゃん。真新しくもなんともないね。
347名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:52 ID:???
アメリカのドラマみたいにさ、大胆なキャスト交代が有ってもイイと思う。

たとえば、香取が全身に酷いやけどを負って、
完治した後に顔の包帯を取ったら、まったく別の役者に代わってるとか。
348名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:53 ID:???
主役が・・・
よく知らないんだけど、三谷の希望ですか?

拘るには言い訳にできる何かがあるんだろーけど
それが何なのか、いつかは分かるよね?
349名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:53 ID:???
>342
隠せてないよw
でも彼が出ると和むよな
350名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:55 ID:???
>347
そのテは大河の「吉宗」でガイシュツです。
351名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:56 ID:???
もう普通に何事もなかったかのように交代でいいよ
352名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:57 ID:???
三谷、ナレーション使わないって言ってなかったっけ?
いきなり初っ端ナレーションが入ってたな
353名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:57 ID:???
>>341
容保は実際軽い人物だったらしい・・・というか、ちょっぴり池沼気味の人だったらしい
354名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:58 ID:wqdJH27G
>>335
あまりにも予想どうりの不味さだったからな
355名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:58 ID:???
黒岩五郎と黒板五郎は似ている
356名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:59 ID:???
>>352
「できるだけ使わない」って話だったとオモタ
357名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:59 ID:???
そうだね、あのノリだし、
「あれ、おまえ、ちょっと感じ変わったな」 「そうかぁ?」
程度で、主役を替えちゃっても許されるかも。
358名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:00 ID:???
>>353
都合悪くなると責任を下に押し付けるDQNだからな
359名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:00 ID:???
>356
できるだけか。
何か全く使わないのかと勘違いしてた
ありがと
360名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:02 ID:???
まぁ何だ、魔○○園の新撰組やら松平容保見たことある奴は
けっこー大丈夫だったろ?
361名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:05 ID:???
そんな容保を慕っていた近藤と土方が不憫だ
362名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:07 ID:???
この速さなら言える!
>278 ( ゚∀゚)ノ
363名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:09 ID:???
香取のセリフを話す前に「スーッ」て息を大きく吸って話すのがすっげー気になって
ムカついた。かわいいつもり?意味がわからない。 大根なだけか。
あーあ、オダギリや山本太郎を期待して見てたのに、がっかりした。
自分は太郎ヲタなんだが、「〜しちゃおうか?(だっけ?)」ってセリフで萎えた。
甲冑を着てたけど、原田ってあんなキャラなの?
364名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:11 ID:???
キモチはわからんでもないが、かわいくてどーする
365名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:15 ID:???
>>363
今回の原田はあんなキャラで行くんじゃないんですか?

三谷の一番好きな隊士は原田だってどっかで言ってたけど。
366名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:16 ID:???
オダギリって三谷氏から「僕の斉藤のイメージはこれ」って
なんかのビデオ渡されたって言ってたらしいけど、
なんだったんだ?
大河の印象を聞くにつれ(見てないもんで)
マジでるろうに何とかじゃねえのって思った。
367名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:17 ID:???
菊川怜を、ほんの鼻くそほど見直した自分がいたが、多分気のせい
368名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:19 ID:???
>>348
愛嬌だろ。(日本はどうなる?)「なるようになります!」とか(貴方は
どうしたいの?)「それが分からない」で笑いをとれるところ。他の役者
ではいくら三谷でもあんなシーンは書かなかったろう。
369名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:20 ID:???
>367
多分ね。京都弁なんかおかしかった。
おりょうは上手に聞こえたよ
アンパンマンはアンパンマンの声でした
370名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:20 ID:???
>>360
それ見なくても時代劇ファンはある意味許容範囲広いよ。
許容っていうとおかしいけど・・・。脳内補完もできるしね。
ぐだぐだつまんない作品はどうしようもないが。

>>366
じゃないの?
でなきゃなんで斉藤にオダギリジョーみたいなルックスのヤツをわざわざあてがうのか分からん。
371名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:23 ID:???
>365
土方や近藤よりも、原田に憧れるような少年だった
とか何とか言ってた奴かな。アサヒ新聞のコラムで。

原田好きだけど、アレはアレで面白いので割り切って見られる。
372名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:24 ID:???
258 名無しさんは見た!  2004/01/11(日) 23:18 ID:AKQLJNf4
新撰組は滅びの美学で語られることが多いからね。

沖田が病死し、近藤が処刑され、土方が戦死し、
回想シーンで近藤・土方のまだ田舎侍で楽しかった頃(今日放送されたあたり)
が流れたら・・・ベタベタだけど俺は泣く。


ドラマ板より。俺も泣くw
こういう演出するのか分からないけど。
373名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:25 ID:???
三谷っぽくないな
374名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:27 ID:???
そのうち田村正和が出てくるんでしょ?
375名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:27 ID:???
日曜八時は「コメディー都でござる」

お江戸でござるの姉妹番組ね。
376名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:28 ID:???
田村正和が若けりゃ土方にピッタリなんだけど
377名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:28 ID:CQG4bySK
斎藤一は、壬生義士伝の竹中がよかった。
378名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:30 ID:???
>>368
愛嬌かー

んなもんいらんというのは簡単だ
もうちょっと様子をみてみよう
379名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:31 ID:???
>>377
あれはあれで味があって自分も好きだったが、史実とはかけ離れすぎ。
だからと言ってヲタジョはどうかというと(ry
380名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:33 ID:???
俺の顔ならば斎藤を演じられる!!
381名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:33 ID:???
>>366
牙突が出たら・・・
382名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:33 ID:???
ちゃんと沖田より若い斉藤を見てみたいね
383名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:34 ID:QoaWhx3B
田村正和の勝海舟。
反町の以蔵。がこれに加わってたらと無理も願ってしまう。
384名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:34 ID:???
>>372
最終回は坂本・近藤・土方・沖田が座礁したはずの開陽丸で函館からアメリカに向けて
出航、それを榎本武揚・永倉・斉藤が見送るとか。
385名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:36 ID:???
>>384
それはそれでちとつまんないね…
386名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:37 ID:/TWDW622
>>382
そうなんだ!なんか俺はちょっと怖いおっさんのイメ−ジがあったのに。
そんなに若かったんだね。
387名乗る程の者ではござらん:04/01/11 23:59 ID:???
擁護スレが立ったよ
擁護したい人はこっちへ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073824746/l50
388名乗る程の者ではござらん:04/01/12 00:18 ID:???
擁護するつもりはないなあ。なんだかんだ言ってもTV時代劇にとどめを刺す代物だろ。
389名乗る程の者ではござらん:04/01/12 00:23 ID:???
>>387
すでに荒れてて擁護スレになってないじゃんw
390名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:05 ID:???
まあキャストからして全然期待してなかったし、
戦国時代に「殺し合いは嫌です!」と語る女が出てくるような
最近の時代劇にありがちな思想的偏向がない分、まだマシかなぁとは思ったけどね。
ただし今後三谷が妙な思想を交えるようになったりすれば、
それこそ全否定に走るだろうな。
391名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:12 ID:3dFEtUMJ
>>340
香取は糞だが、藤原は演技派。
しかし、沖田役は糞。
392名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:19 ID:???
>>390
もう交えているような気もしないでもないでもないでもないでも(ry
393名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:29 ID:???
>391
そうだねえ、蜷川好きだから身毒丸みたことあるんだよね、
だから香取、山本は不安だけど藤原は安心だろうって思ってた。
でも今回を見る限りでは舞台とテレビは違うってことだな。

394名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:36 ID:???
この面子で現代劇やるなら別にいいんだが・・
時代劇でやってほしくなかったな

395名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:38 ID:???
藤原は演技以前にヅラが全然似合ってなくて笑ってしまった。
396名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:44 ID:???
>395
月代のほうか?
確かに笑える…。おにぎりみたいだ。
まだ総髪のほうがマシ。
397名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:48 ID:???
なんか話の中でも「月代剃っても似合わない」キャラって事で
進めてくらしいですよ>沖田
398名乗る程の者ではござらん:04/01/12 01:51 ID:???
へー
じゃああんまり人気でなそうだね沖田。
一回目見た限りでは斉藤が人気爆発しそう、
なんかかっこよくて美味しいとこをとってく感じ。
399名乗る程の者ではござらん:04/01/12 02:00 ID:???
あんなテンプレート通りの狂剣士がいいのか?
400名乗る程の者ではござらん:04/01/12 02:15 ID:???
>395
逆に香取は月代が妙に似合ってたね
ああいう顔は時代モノに収まりがいいのかな?

いっそ、京都時代は喋らない近藤キボンヌ
ステロな近藤像だし・・・w
401名乗る程の者ではござらん:04/01/12 02:40 ID:???
カトリの声キモい
402名乗る程の者ではござらん:04/01/12 03:49 ID:???
>>398
それを狙って月代は絶対やらんだろう。
奴ビジュアル命だからな。
403名乗る程の者ではござらん:04/01/12 04:10 ID:???
局長の香取は声も低く抑えて出してた。
最初からあれで行っても良さそうなもんだよな。演出の意図が分からん。
404名乗る程の者ではござらん:04/01/12 04:32 ID:???
男の声は段々低くなります。
405名乗る程の者ではござらん:04/01/12 05:22 ID:???
大河ドラマ、もうヤメレ。
406名無しさんは見た!:04/01/12 10:03 ID:???
斉藤一はニヒルなような役ですね。
1番の美味しいトコ取りの儲役、オダギリが1番得をしそう〜
407名乗る程の者ではござらん:04/01/12 11:14 ID:x5VoouOO
見るに耐えない駄作でしたね
なんかまだ2003年でまだ武蔵を見てる気分だったよ
408名乗る程の者ではござらん:04/01/12 11:23 ID:???
新選組!をみた後
壬生義士伝(TV版)をみた



謙サンはヤッパリいいなぁ
409名乗る程の者ではござらん:04/01/12 12:09 ID:???
近藤君は第二回目の放送では責任を取って腹を切ります。乞うご期待。
410名乗る程の者ではござらん:04/01/12 12:46 ID:???
同人女へのネタ提供でしょ?これ。

トリビアの人がコントになってて萎え。
411名乗る程の者ではござらん:04/01/12 12:58 ID:tDeGMfuw
主役が香取という段階でかなり嘘っぽい感じがするのに、
さらに桂・坂本・近藤がふつうに知り合いというのは…
序盤はもう少し史実っぽく見える作りにした方が良かったような。
他の古参新撰組メンバーを出すとか。
素人が見ても「これってドラマ用のウソだよね」って思われそうな
作りってまずすぎやしないかな。
412名乗る程の者ではござらん:04/01/12 13:19 ID:2rmZTCMo
オダジョーの斉藤一の演技は狙い過ぎていて笑えたな。
あれで一年やるのは疲れそうだ。
いつものように終わった後、チャンバラやる役なんてやりたくなくて
1年間鬱でしたよーと放言してくれ。

413名乗る程の者ではござらん:04/01/12 13:25 ID:???
オダギリは先日のスタパ出演時のファッションに萎え。
414名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:02 ID:???
NHKによる壮大な釣り
415名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:10 ID:???
全員腹切れ
416名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:18 ID:???
ドンドンドンドン、パプパプパプ〜♪

いいぞ〜いいぞ〜幕軍、いいぞ〜いいぞ〜官軍♪
わぁぁぁぁぁぁ、やったね♪


417名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:30 ID:gopGKMNW
近藤役は香取以外で誰だったら良かったんだろう・・・
香取以外だったら誰でもマシに見えそうだがw
418名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:35 ID:???
>>417
年齢が離れすぎると他のメンバーとは合わないからベテランは使えないな。
それとガッチリした体が近藤って感じでいうなら、坂口憲二?

いや、やっぱり香取で良いよ、黙ってれば少しは雰囲気あったし。
419名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:41 ID:???
坂口は大根

キムタコの添え物がお似合いです
420名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:42 ID:???

      ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
      ,,、  ̄
421名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:06 ID:0OQVQ/NE
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
422名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:09 ID:???
>>421

コピペすんのはいいが
文法間違えまくっとるぞ
ひょっとして晒し上げ?
423 :04/01/12 16:16 ID:???
昨日見た感じでは結構面白そうだよな
424名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:17 ID:???
>>421
縦読み
425名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:19 ID:???
>>422
たぶん晒し上げられてるんだろう。
このコピペ、いたるところにある。
426名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:21 ID:???
頼む、コピペにレスアンカーつけないでくれ…
相手にしてると削除依頼通らなくなる。

ジサクジエーンの可能性もあるけどな
427名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:27 ID:???
香取慎吾が駐車違反で注意してきた婦警をぶん殴ったりすれば、
江口が主役に変わるかなぁ。
428名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:30 ID:???
>>427

代役、三谷幸喜
429名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:33 ID:+rUDMb14
三谷はNHKから「お江戸でござる」風なものを作ってくれ、って依頼されたとしか思えん。
430名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:43 ID:???
>>174
酒飲めない代わりに甘党だったらしいな。
賭けに勝って汁粉奢ってもらったり、晩年も自分で豆が糸引くくらいの
砂糖タプーリで煮詰めまくった汁粉作って食ったりとかしてたっての
どっかで読んだ記憶がある。
431名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:44 ID:???
誰だ? 前スレで香取が「ばっか」なんて絶対に言わないって言ってたの。
土方との会話で「女の尻ばっか追っかけてないで」って、はっきり言ってたぞ。
香取の「時代劇の台詞は難しいから覚えられない強引に現代語で押し切っちゃえ
作戦」は、時代交渉担当も太刀打ちできないのだ!
432名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:47 ID:wA7sWfey
その内、 「ぶっちゃけ・・」も出ちゃうね。
433名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:48 ID:???
香取って日本語話せないのか。
ベトナム人だっけ?
434430:04/01/12 16:48 ID:???
誤爆した…_| ̄|○
435名乗る程の者ではござらん:04/01/12 16:52 ID:e85EYH5x
しっかり掲げろ
それじゃあ誠の字が見えねぇだろうが

ってところがDQNっぽかった
436名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:16 ID:???
あれは「偽新撰組」です
437名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:23 ID:???
「三谷はコメディになるなんて言ってない」って言ってた奴がいたが
新撰組の記事が掲載されてるところのどこもかしこも「コメディ」って言葉が出てるのだが・・・。
438名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:23 ID:sakN3qoH
新選組てある意味DQN集団じゃん、だからあれでいいんじゃない?
言葉遣いは
予告で沖田が「なんで俺ばっか子供扱いなんだよ」って言ってた
ああいうの聞くと萎えるね
439名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:26 ID:???
「俺から逝っちゃうよぉ〜」(原田)

ってのはアリなのか?
440名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:28 ID:???
ナンチャッテ新選組なんだろう
441名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:29 ID:???
>>439
気にしてたら身が持たない
442名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:38 ID:???
557 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/01/12 00:28 ID:gN8Z8Mj9
大河ドラマ放映開始age
……いや、俺は面白いと思ったけどなぁ。少数派?

560 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/01/12 02:24 ID:S3hxleNV
>>557
俺も楽しんだよ。大河幻想みたいなのは持ち合わせてないし、
新選組ってもともと歴史ってよりも芝居や講談の世界の人って印象の方が
強いから、今回のようにエンタテイン色が強くなってもさして違和感ない。
逆に「翔ぶが如く」をこのノリでやられたら、たまったもんじゃないけどね。

561 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/01/12 02:37 ID:3LZBD6ys
>>557
オレも結構。あれなら土方がかつぎたくなるかもしれないと思った。
443名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:17 ID:???
黒船のマストに翻っていた星条旗、今のと同じ星の数だったような…
誰かビデオ録ってない?
今と同じ星条旗だったら、明らかに間違いでしょ。
星の数が違うはずだよ。
444名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:29 ID:???
>443
31個
445やるなら徹底的にやれ!中途半端は最悪!:04/01/12 18:58 ID:5JjERIz3
大胆な歴史解釈ならば許せるが、アレは、とにかく女性受けを狙った故意の曲解が多過ぎ。
ノンフィクション物で、史実を無視したシナリオを使うのは如何なものかと思う。
近藤と桂(日帝側は嫌みったらしい)に昔から私的な遺恨があったり竜馬と親交があったり、
真剣での斬り合いで「殺サズ」を叫んだり、風紀の厳しい新撰組隊員が、
おにぎりを盗んで(?)、切腹するどころか、勘定役が普通に組織のお金で払っちゃったり、
襲撃後のニコニコ凱旋。羽織りを着ない隊員。明るく楽しい新撰組...優しい局長...。
頼むから、日帝批判と平和を訴えたければ朝日あたりでフィクション物としてやってくれ。
446名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:51 ID:???
>>445
批判したいのはわかるが、君の歴史認識というか考証間違ってるよ。
正確な歴史認識・時代考証の元批判しないと。
ネタにマジレスかもしれんがね。
447445:04/01/12 20:02 ID:???
>>446
スマン。どこらへんが間違ってるのか教えて下さい。
448名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:06 ID:???
そうそう。
ブサヨで平和主義の新撰組なんてキモイよ。
NHKはシナチョンのために大河作ってるみたいだしw
449名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:26 ID:???
842 :名乗る程の者ではござらん :04/01/12 00:00 ID:???
最後のシーンが象徴的。
沈みかけている船に乗っている近藤、土方。
中段ではしゃいでいる竜馬。
一番上から眺めている桂。

944 :名乗る程の者ではござらん :04/01/12 00:14 ID:???
船に櫂がなかったら手で漕ぐとかその辺りのやりとりも良いね
無茶言う局長についていく副長という感じ

970 :名乗る程の者ではござらん :04/01/12 00:16 ID:???
>>944
成るほど!
確かに、何で土方は近藤に反論しないんだろう?
って不自然に思ってたのだが…
やるな三谷
450名乗る程の者ではござらん:04/01/12 20:30 ID:???
>>445
>ノンフィクション物で、史実を無視したシナリオを使うのは如何なものかと思う。

ノンフィクション物=一切脚色なしという意味なので、過去の大河はすべて
フィクションに分類されます。

>朝日あたりでフィクション物としてやってくれ。
これは、「史実と関係ない創作モノ」とでも言うべき。
451445:04/01/12 21:05 ID:???
>>450
確かに。あなたの言う通り大河はフィクションでした。スマン。
でも、歴史物は限り無くノンフィクションに近付けるもので、少なくともNHK大河ではそうだった。
だから、NHK大河はある程度信用して歴史知識として受け入れてきたのだが、
急にあんなん見せられると困ってしまうのです。どこまで信じていいのか?と
自分は漠然と知っていても全てを断言汁程に新撰組に詳しい訳じゃ無いので、
だからこそ、長編で隊員一人一人まで取り上げられそうなこの大河に期待してたのです。

一言フィクションですと断って欲しかったのよ。
452名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:41 ID:???
>>451
あなたはいったい、NHK大河のどの作品が限りなくノンフィクションに近いと
思っているの?
453名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:46 ID:???
>>447
実際は羽織は殆ど着てない新撰組。
京都の町人達のイメージでは「黒づくめの集団」が定説。
また近藤や隊士達は昼でもかまわず「金を払わない」の理由で
商人を切ったりすることもよくあった。おにぎり盗んで切腹なんて
風紀の厳しい隊ではなかった。
それどころか、遊郭での代金踏み倒し、抗議したら惨殺等の例も。
454445:04/01/12 23:08 ID:???
>>452
武蔵は結構アレだったけど、他は基本的にちゃんと考証された歴史をベースにされてたでしょ。

>>453
ありがとう。そうゆうのなら理解できる。一貫性があるし、
どうせなら、そっち系で行って欲しかったな。
455名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:54 ID:???
芹沢センセと一緒に力士ぶっ殺したのって史実なの?創作なの?
456名乗る程の者ではござらん:04/01/13 00:08 ID:???
>>455
史実だよ。
457名乗る程の者ではござらん:04/01/13 00:13 ID:???
>>454
君はきちんと歴史を勉強した方がいいよ。
これまでの大河で歴史を勉強したつもりになっているのならトンデモナイよ。
458名乗る程の者ではござらん:04/01/13 00:22 ID:???
>>429それいいね。タイトルを「お新撰組でござる!」に変えれば
文句たれてる皆も笑って納得するというか諦めるかも。
仮にも大河ドラマと思うから文句言いたくなるのであって、
初めから大河コメディーと言ってくれれば文句は言わないよ。
459名乗る程の者ではござらん:04/01/13 01:24 ID:???
>>456
あまり確証はないらしいから、テキトーなこと言わない様に。
その宿場町にはそのような出来事があった記録は一切ないそうだ。
460名乗る程の者ではござらん:04/01/13 01:44 ID:???
>>454
天才釣り師だなw
461名乗る程の者ではござらん:04/01/13 01:50 ID:???
>>418>>419
香取ヲタ必死だなw
462名乗る程の者ではござらん:04/01/13 01:55 ID:???
しかしラジオとかで「見ましたか新撰組?香取君の近藤勇、見事なものだったですね〜」って言葉を良く聞いた
ホントにそう思ったのか?
パーソナリティ&DJの皆様方ども
463名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:03 ID:???
>>462
一応大河ドラマだからね
464名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:08 ID:???
まあお世辞の一つや二つ言っとかないとね
465名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:20 ID:???
>>463
大河じゃなくてジャニーズだからだよ

舞台とテレビの違いはあるといえ
香取・近藤<<<広末・沖田
だった。

それほどクソ
466名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:21 ID:UkiWcWSe
史実に忠実…って、抜眉・お歯黒でもいいのか?
要は、「歴史マニア」の思い描く歴史像を大河で見せられるかどうか
と言う事なんだと思うが。「徳川慶喜」は、デタラメでつまんなかった
けど、要所要所のシーンはマニア受けするものばかりだったため、
評判はさほど悪くないし。
467名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:26 ID:???
抜眉・お歯黒って妙な色気あるんだよ。
俺は好き。
それやっても綺麗な人は綺麗です。
468名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:36 ID:???
松金よね子だけはお歯黒が似合いそうだ
469名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:41 ID:???
>>466
別段とくにいいという評価も無かったな>慶喜
470名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:45 ID:???
慶喜はつまらんかったって感想をよく見るけどな
471名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:57 ID:UkiWcWSe
だからつまんなかったって書いてるじゃん。
でも、描き方が全体的に観念的なので、歴史ファンの勝手な解釈が
可能だった。逆に幕末に精通していなければ、見つづける事
さえ苦痛だったろう。
472名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:59 ID:???
>徳川慶喜」は、デタラメでつまんなかった
>けど、要所要所のシーンはマニア受けするものばかりだったため、
>評判はさほど悪くないし。

強引な理屈だことw
473名乗る程の者ではござらん:04/01/13 03:09 ID:???
>>471
ていうかさあ、歴史ファンって大河見るの?
もう全編つっこみいれまくりたくなって疲れちゃわない?
時代劇好きじゃないきゃ見てらんないでしょ。
474名乗る程の者ではござらん:04/01/13 03:23 ID:???
歴史ファンの勝手な解釈が可能な描き方の時代劇じゃないとダメなんだ。
475名乗る程の者ではござらん:04/01/13 03:40 ID:UkiWcWSe
>473
そうじゃない。歴史ファンもまた、「大河」とかでもない限り、
知識をひけらかす機会がないので、話題作りの意味でも大河視聴
は必須なのよ。今回の新撰組でも、不平不満をいいつつも、
彼等の輝いてること輝いてる事。
476名乗る程の者ではござらん:04/01/13 03:59 ID:???
牙突が見られるのはこのスレですか
477名乗る程の者ではござらん:04/01/13 05:07 ID:Kbwjk60X
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
478名乗る程の者ではござらん:04/01/13 05:15 ID:???
オラも歴史ファンだけれど
大河をはじめとして時代劇はそれはそれとして見てるよ!
だって「劇」なんだから。
でも、物語として面白くないもの見たらツッコミたくなる時はあるよ!
もっとも、面白かったら、そんな事考えてるヒマもナイケドね。
479名乗る程の者ではござらん:04/01/13 05:32 ID:???
>>>452
>武蔵は結構アレだったけど、他は基本的にちゃんと考証された歴史をベースにされてたでしょ。

(ノ∀`) アチャー
480名乗る程の者ではござらん :04/01/13 06:00 ID:OiPCa9St
明治20年頃の時点で勝海舟はすでに、「(明治維新が)たった20年前の
ことなのに、もうすでに正しい歴史を語れるものが少なくなって、
事実がいろいろと歪曲されてるわい。」という意味のことを語ってる。

それから、大河ドラマなんてはじめから(1960年代)から、
一部の歴史学者や歴史作家から「TVなんてウソばっかだから見ねーよ。」
と言われ続けたものだ。
もともと大河なんて女子供と暇な年寄りの娯楽。
481名乗る程の者ではござらん:04/01/13 06:24 ID:7TxnMtKO
>480
大河「ドラマ」であって、歴史ドキュメンタリーではないのだよ。
そこんとこよろしく。
482名乗る程の者ではござらん:04/01/13 06:39 ID:???
466 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/13 02:21 ID:UkiWcWSe
史実に忠実…って、抜眉・お歯黒でもいいのか?
要は、「歴史マニア」の思い描く歴史像を大河で見せられるかどうか
と言う事なんだと思うが。「徳川慶喜」は、デタラメでつまんなかった
けど、要所要所のシーンはマニア受けするものばかりだったため、
評判はさほど悪くないし。


471 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/13 02:57 ID:UkiWcWSe
だからつまんなかったって書いてるじゃん。
でも、描き方が全体的に観念的なので、歴史ファンの勝手な解釈が
可能だった。逆に幕末に精通していなければ、見つづける事
さえ苦痛だったろう。

475 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:04/01/13 03:40 ID:UkiWcWSe
>473
そうじゃない。歴史ファンもまた、「大河」とかでもない限り、
知識をひけらかす機会がないので、話題作りの意味でも大河視聴
は必須なのよ。今回の新撰組でも、不平不満をいいつつも、
彼等の輝いてること輝いてる事。
483名乗る程の者ではござらん:04/01/13 07:58 ID:???
考証がどうとか言うより、単純につまらないものになる可能性が大きくないか?
三谷作品って役者のオーバーアクションやある場面の台詞なんかを抜き出せば
面白そうだが、どこか薄っぺらくて『心に残る作品』は作れてるように見えない。
完全に主演俳優の名前だけで売ってるようなドラマより、辛うじてマシってレベル。
484名乗る程の者ではござらん:04/01/13 08:53 ID:37rYXG/6
まあ初回ぐらいは数字が高くて三谷も香取も海老沢も狂ったように大喜びするんだろうな
今年の終わりごろの末路も知らないでw
485名無しの歴史研究家:04/01/13 08:59 ID:7M+hJHUa
>>484
初回25%→最終回5%、って感じですか?
486名乗る程の者ではござらん:04/01/13 09:24 ID:???
あの糞みたいな内容じゃあ当然そうなるでしょうなw
487名乗る程の者ではござらん:04/01/13 09:25 ID:???
いや
初回29%→終盤3%、じゃないかな?
488アンチの1:04/01/13 09:38 ID:???
つっこみつかれたので寝てました(w
489名乗る程の者ではござらん:04/01/13 10:51 ID:???
>>450
まだ、話を逸らす癖直ってないな!
フィクション作るにも作法あるって怒ってるであって、ドラマなら
何やってもいいって話ではない。また、史実と違うと単純に噛み付いている
のでもない(つーか、ネタなんだろうな)。


>7の(2)を読め。

桂と勇と知り合い...まあ、いいよ。
勇と竜馬知り合い...まあ、ときどきあるネタだよ。
桂と竜馬ははじめから知り合い...すごく変だけど、まあいいよ。
竜馬はいきなり象山の門弟...へんだけどね、まあいいよ。
桂は象山の従者...絶対的に変だけど、まあ、許す(松蔭先生はいずこ...)

で、一つ一つは許すとして、同一画面で同時に起こってるのは、いくらなんでも

考証担当でクレジット出してるヤシは、赤恥だよな。



日芸ってこわいな。平気なんだもん。
490名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:05 ID:???
板橋でさらし首になった近藤も
暗殺された竜馬も
150年後に友達同士にされてるとは思いもしないだろう…
491大河ドラマ批評家:04/01/13 11:11 ID:???
こんな糞みたいな連中が武蔵とか毎週喜んで見てたんだろうな
492名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:14 ID:???
武蔵は嫌いなんだよ、ここの住人も、なっちよー、ぶっとばすぞ!
493名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:14 ID:???
武蔵も初回しか見てないけど新撰組も初回しか見ないだろうな
494名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:25 ID:???
楽しいのは予告編だけ...角川映画を思い出してぞ〜とした最初の20分。

瞬間最高視聴率と平均視聴率のギャップ気になる(アヒャヒャ)
495大河ドラマ批評家:04/01/13 11:37 ID:???
>>493
○新選組
×新撰組

かっこつけて批判する前に漢字の勉強ぐらいしろよ
武蔵は初回だけで見て糞だと判断できるだけマシだがな
496名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:41 ID:biVYlQGK
初回26.3%キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

アンチ敗れたり!!(^∇^)ギャハハハハハハハハハハ!!
497大河ドラマ批評家:04/01/13 11:45 ID:???
高視聴率ということで
ここ削除依頼出してもいいかな?
498名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:47 ID:???
一時期すごいはまってたヲタだけど
新撰組でも新選組でもどっちでもいいってどっかで読んだ覚えが…?
499名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:47 ID:Zthwz8J0
>>495
新撰組。間違いではないんだが。
というか昔はこっちの表記だったらしい。
物事を型通り取りたがるところ、厨房と見た。
500:04/01/13 11:47 ID:???
元禄でも似たような数字だからね、とらぬたぬきの三日天下
501名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:48 ID:???
だって、三戦板で排除されて「松様最高」で流れてきた

な っ ち の 戯 曲

だもん。厨房どころか、筆記
502大河ドラマ批評家:04/01/13 11:49 ID:???
でも今やってるドラマは新選組なんですけど??
ケンカうるつもりないけど(くだらないしね)
人気の大河ドラマを批判するからにはそれなりのお勉強をしてください
ここは落書きする場所じゃないんで
真剣に新選組を楽しんでるファンの人からしたら目障りなんだよ
このスレは・・・
503名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:53 ID:???
このスレの設置趣旨は>>5 >>7
きちんと議論のないのは、擁護の嵐のせいでつ。
で、なっちには意見なんてもんはないだろ、中学も修了してないんだもんな。
504名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:54 ID:???
あの大河に出てくる集団は新撰組でも新選組でもないです
勉強してたらわかります
505アンチの1:04/01/13 11:54 ID:???
>503
かまうなって、粘着されると迷惑だから(わざとやってんのか?)
506名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:56 ID:???
対テロ戦争翼賛のため、腐女子・若者に「誠」「志」を押し売りする国営放送、萎え〜
507名乗る程の者ではござらん:04/01/13 11:57 ID:???
香取擁護スレもスレタイ新撰組だしねw
508大河ドラマ批評家:04/01/13 12:01 ID:???
バカがうつるんでこれで最後にする

漢字間違えて、その間違いを親切に指摘してやってんのに
それに対しギャグ切れする態度とる不愉快な連中に
今やってる傑作大河ドラマを批判する権利はないよバカ、、以上!
509名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:06 ID:???
ギャグ切れ






プ
510大河ドラマ批評家:04/01/13 12:07 ID:???
逆切れの間違い
511名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:08 ID:???
香取マンせースレ立てたの、なっちなんだろ(藁
自分も間違えちゃったんだぁ。素直に認めようね。お友達から
いじめられるよ(藁
512名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:10 ID:???
26%か。驚異的な程番宣しまくった割には割と平凡だったな。
初回はお世辞にも面白いとは言えなかったけど、さて今後どーなるやら。
513名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:14 ID:???
>>508
傑作はチト早過ぎないカイ?
確かに初回の視聴率は高いけど
これから先、このお客さんが居つくか
ワカランでしょ?

オイラは批判もしないが、別に次回見るかどうかは・・・・
514名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:15 ID:???
驚異的な番線?


普通だろ
515名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:17 ID:???
番宣イタカッタ。あれやらないと、もっと数字伸びたかも
516大河ドラマ批評家:04/01/13 12:19 ID:???
>>513
第一話の次点で傑作かどうかは判断つくと思います
僕は例えば「武蔵」を見て
あーこりゃだめだ、駄作だと思いました
案の定武蔵は毎週駄作、駄作のオンパレードでした
第一話で傑作だと判断出来るドラマがありました
それは「秀吉」「利家とまつ」です
この2つは第一話の段階で傑作でした
そして毎週おもしろかったんです。
一話めって大事なんです、トータルで測れますから。
517名無しさんは見た!:04/01/13 12:22 ID:???
物語の中心人物の役者を人気俳優にしているからヘボい。
人気俳優ほど演技が下手なのである。
台詞をしっかりしゃべれない。
語尾をしっかりしゃべれ! 現代調すぎるしゃべりはごめんだ。
監督や演出家は注意しろ!ダメだしを出せ!
518名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:22 ID:???
http://imasugu2.kakiko.com/blue/nac/nacci.html

なっちこと大河向上委員会こと大河ドラマ批評家の過去立てた
クソスレ一覧。
好みのタイプ775
519大河ドラマ批評家:04/01/13 12:24 ID:???
>>518
別人だっつの
520名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:25 ID:???
まぁ野球の頃には見る影もない数字になってるだろうから
てか数字がいくら悪くなろうと史実といくら違ってようと
おもしろければ問題なし、すくなくとも1回目は寒くて苦痛を覚えた
昔は三谷のドラマなら無条件で見てた時期もあったし
正直幕末ヲタだけに期待が多き過ぎたのかもしれんが…
521大河ドラマ批評家:04/01/13 12:25 ID:???
香取君いいですね
来週も見ます
522名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:33 ID:???
なっち&モー娘。&女子高生等女の子の雑談をしよう
君達は本気で大河ドラマ武蔵を楽しいと思ってる?
大河ドラマの歴史を汚す2匹の悪魔 市川と滝沢
市川新之助の可能性
戦国大河ドラマ最強作品「秀吉」「利家とまつ」
映画産業に就きたい人あつまれ その2
引きこもりだけど映画俳優になりたい
武蔵はやっぱり打ち切りにすべきじゃないの?
「秀吉」と「利家とまつ」の関係性について。

【諾否】なっちと遊ぶスレ【戯曲】

なっちが戦国時代に飛ばされたら



ちなみに、IP抜いて確認してるらしいから、ヤシの作ったもの。
523名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:35 ID:???
駄作には必ず糞コテが擁護でまとわりつくというお決まりの展開だな。
524名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:37 ID:???
surudoi!
525名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:38 ID:???
好視聴率キープの場合でも、ヶヶ山叩き、毒長叩き状態に類似した展開になりそう。
でも、ひょっとして元禄や武蔵のように中途で視聴率へたれると、
武蔵スレ+利まつスレの混合した展開になりそう
526名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:39 ID:???
>>516
なんか独自の意見ですな〜。
言い切ってるところもスゴイですわ。

まぁ主観的なものだから結構ですけど・・・

527名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:40 ID:???
90年代以降の作品しか持ち出さないってことは若いんだろうねえ<516
528名乗る程の者ではござらん:04/01/13 12:56 ID:???
大河ドラマ批評家っていうコテハン自体が遺体…
529名乗る程の者ではござらん:04/01/13 13:00 ID:???
武蔵は糞だったが、ほぼ全話見た
新撰組は第一回も半分しか見なかった
530名乗る程の者ではござらん:04/01/13 13:21 ID:???
あの武蔵をほぼ全話みれた君なら
新選組!も見れるはずだ…努力すれば
531名乗る程の者ではござらん:04/01/13 13:51 ID:RwDjd8wW
新選組!関東26.3% 関西29.0%と好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000067-kyodo-ent
532名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:05 ID:???
風呂場にまで新選組関連本があるっていうのに
あんな内容にしかならないもんかな…
533名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:31 ID:???
>>501




 ま た チ ン パ ン ジ ー の 精 子 の ス ト ー カ ー 野 郎 か


懲りないなお前
534名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:32 ID:???
この一回が全てだったらいいのにな〜w
535名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:42 ID:DUDfSQgX
あまりの軽快な作りに、見た事も忘れたわい。
536名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:42 ID:???
>>496
当初からの予定通りですが何か?
実際そう思って結構公言してたし
今のうちにせいぜい喜んでいてください
537名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:52 ID:???
-----歴代視聴率-----            初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI-          21.7--24.6--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語   26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗               19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代             22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱               25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜               24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就               25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉                  26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗            22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月)       17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月)      24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月)          20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長                 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記              34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く              26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局              14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄               42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗              28.7--47.8--39.7
538名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:55 ID:???
初回好調!という煽り文句が後々
物悲しく聞こえる結果にならなきゃいいがな
539名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:55 ID:???
武田信玄はすごいねえ
540名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:00 ID:rIZvBqy6
視聴率は神様のお告げではないのだよ
541名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:00 ID:???
琉球の風は主演東山で初回24%、平均17%。
今回もこんな感じじゃないかな。
初回はやっぱり紅白や年末年始のスマップ特番の流れもあって
スマップ主演だから高く出た感じがする。
私も見たけど、高視聴率の内容ではない気がする。
542名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:03 ID:???
視聴率はかなり好調な滑り出しだね。ここからどこまで落ちるかが楽しみ!
543名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:04 ID:???
客観的に見て視聴率が上がる要素はひとつもなかったしな
まあ、武蔵まではいかないだろうが、低視聴率で終わる予感
544名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:19 ID:???
>>542
もう最初のはお約束で予想してたからね
紅白効果もあってけっこう極端に高いかな〜?ってとこまで
でもあの内容じゃ・・・・・香取のあの演技も・・・・。
545名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:21 ID:???
逆に春日局みたいに初回が14%でも最終的に平均が32%ってのもあるしね
546名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:27 ID:HbBIvfwy
俺は結構期待してるんだけど。三谷は約50回に及ぶ脚本は書いたことないだろうから
息切れしそうなんだよなあ。それが心配
547名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:44 ID:???
関東の年寄りが期待して見た分が大きかったな
で落胆した反動が次回から右肩下がりで現れる、と
548名乗る程の者ではござらん:04/01/13 15:48 ID:???
原作なしのオリジナルってところは買う。
だからこそ、この先どう転ぶかまったくわからない。
吉と出るか凶と出るかってところだ。
549名乗る程の者ではござらん:04/01/13 16:03 ID:???
>>547
ジジイではないがそうとう期待してた

正直溜息が出た
550名乗る程の者ではござらん:04/01/13 16:04 ID:???
吉と出る要素があるようには思えない
けど凶になるほどのマイナス要因も考え難く、多分最後まで
ほどほどなんじゃないかと思う
平均視聴率が20%そこそこくらいの。
551名乗る程の者ではござらん:04/01/13 16:30 ID:???
香取の糞演技を絶賛している人がいるのが信じられん。
なんつーか、上洛前の近藤はアレで我慢するから
新撰組結成後は別の役者に変えてほしい。
香取にいろんな人が集まってきて、そこから新撰組が生まれるっていう
イメージが全くわかない。
なんかただのアフォって感じで人望の厚さが微塵も感じないね。
552名乗る程の者ではござらん:04/01/13 16:34 ID:???
香取信者はマンセーしてるぞ
553名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:04 ID:???
ジャニヲタはジャニさえ出てればマンセー
554名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:05 ID:???
内容はともかく、裏もあんま強くなかったし(JSはまあいいとしてw)、
話題性も考えて30%は行くと予想してた漏れは逝ってよしですか。
利まつ程度だったってのは激しく普通過ぎだった。
555名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:07 ID:W86LPi82
上洛後は,近藤 渡辺謙
     土方 役所広司
     沖田 体弱そうな蛍原
556名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:09 ID:DH2+pCwK
>>554
俺も30%超えると思ってたよ
まあ無難で順調な滑り出しってとこでしょ
平均20%を維持できるかは今後次第って事で
557名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:28 ID:???
あんなに視聴率は取れんと言っていたのに
二枚舌だな。
558名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:37 ID:???
結局、視聴率よかったけど
大河ファンじゃない人からみた新撰組はどうだったのだろうか。
面白かったのか?
あんな菊川とか優蚊でも
559名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:40 ID:???
1年間を通して結論が出るのに
1話ですごいと言われてもね
だいたい最初から言われてたじゃない
「初回ぐらいは高いだろうな」って
初回高視聴率は毎年のお約束
560名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:42 ID:???
意外に、菊川・有価とも良かった・・。
でも次を見ないと何ともいえないが。
561名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:42 ID:ype2al0C
なんだかんだ言ってもジャニパワーってあるんだな。
ファンと孫もつ年寄りを射止めたか。
予想通り軽い調子だったが、誰かが言ってたようにこれから変わると期待しとこう。
最後は悲惨だろうから。
562名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:45 ID:???
>>561
最初はアンチも予想してた予定通りの展開だから安心せえ
もっともこの後、これ以上あがったりこの状態を維持してたら・・・と思うと怖いがな
563名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:46 ID:???
最後が悲惨になるからあえて最初は明るすぎるくらいに書く、
若い近藤の青臭さも慎吾くんに演じてもらう と三谷は言ってますね。
564名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:50 ID:ype2al0C
とすると相当悲惨で涙モノになるのかな。
ギャップのデカさは好きだ。
565名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:51 ID:???
三谷の言うことなんかあてにならん
566名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:53 ID:???
>>565
確かに
実際、今までの三谷発言はそうだったものな
567名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:53 ID:???
>>565
同意。
568:04/01/13 18:02 ID:DxpDrJWv
香取は、なんにも役を演じてないもんね。
ただ、いつもの、アイドル作り笑いの、香取がそこにいて、そのまんま。
本当に、役作りの為の本読んだり、勉強したりしたのかな。
1時間、とっちも盛り上がりもなく、面白みもなく終わった。
わざとらしい、笑い取りも、逆に寒々しかったよ。

なんとか、一話だけは見たけど、来週は見ないや。
一緒に見てた父は「なんだ、これは。バラエティじゃないか」と
言って、さっさと席を立っちゃいました。
特別、大河ファンじゃない人は、来週から多分ほとんど、見ないよ。
569名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:03 ID:???
>>568
逆だろ。特別大河ファンな香具師が見ないで普通の気に入ったやつが見るのさ。
570名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:07 ID:ype2al0C
三谷のことは知らん。
とにかく次回は見とくわ。
571名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:08 ID:???
>>570
本スレでもそうだが、なんかこういう、「俺は良いと思った。次週も見る」
っていう具体性の無い香具師が沸いてくる時期ってあるよね。
去年も一昨年もそうだったよW
572名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:11 ID:???
俺は良いと思った。次週も見る
573名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:12 ID:???
新選組の最後の方の悲惨さなんてとても主役の人に演じられないよ
これでも初回放映前まではマンセーしてたんだよな…
574名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:13 ID:???
エビピラフ
チョコレート
ビール
テレビ
ANA

香取だけでこれだけCMやってるんだろ(他にもあったっけ?)
そりゃ老人から子供まで人気を掴んでるだろう
朝から晩までこの顔を見せられ、おまけに
バラエティやレギュラー番組やってるんだから
自動的に日本人が洗脳されて当たり前。
575名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:14 ID:???
>>571
ほとんどの場合、役者個人のヲタや脚本家のヲタが褒めるとこないんで書く。
それで意外と一般的には受けてるという印象を与えたいのかと。
576名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:17 ID:ype2al0C
ドラマ観るのにお前みたいに理屈が絶対必要な奴もいれば
俺みたいなのも当然いる。
当然アラ探しもしとるわい。
クチャクチャ言うなw
577名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:20 ID:???
>>576
わかったから今回の大河に期待してるんなら本スレか擁護スレ行けって
578名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:20 ID:???
一般的に受けていない、でいいんじゃね?
579名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:23 ID:ype2al0C
行くかよアホタレ。

俺はこいつが好きなんだw

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
580名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:24 ID:???
スレ乱立と内容が全部一緒でドコがアンチでドコが擁護でどれが
本スレなんだかワカンねーよ
581名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:28 ID:???
ジャニーズは凄いね。
所属タレントのネットでの写真掲載を絶対許可しないんだからね。
たとえ国営放送だろうが、主演だろうが絶対曲げないんだ。
感心するよ。
582名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:28 ID:ype2al0C
スレ乱立。

そいつはアンチ諸君の執念をみればわかるだろ?

時間だ 帰るわ
また来るぜぃ〜堺マチャーキ君よw
583名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:29 ID:???
>>582
ここまでアフォなのも久しぶりに見たなあ
584名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:30 ID:???
>>580
アンチスレだけはきっちりわかってるじゃねーかボケw
585名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:33 ID:???
出来ればジャニーズ大河の主演も許可しないでくれれば一番よかった
586名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:45 ID:???
>>585
いやテレビの露出自体を無くしてくれても良かった
587名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:56 ID:SypKN4Sr
原作は桂三枝の「ゴルフ夜明け前」
588名乗る程の者ではござらん:04/01/13 19:35 ID:PNMRzMXs
>>581
ジャニ本人がネットじゃ痛い目に会ってるからな
589名乗る程の者ではござらん:04/01/13 19:45 ID:7P8+XONW
第1回見た後、なぜか無性に「俄〜浪速遊侠伝」が見たくなった
590名乗る程の者ではござらん:04/01/13 19:58 ID:???
内容ズレ過ぎじゃ
もうアンチもどうでもよくなってきたのかw
でも「ゴルフ夜明け前」知ってる人がいたとは…
591名乗る程の者ではござらん:04/01/13 20:13 ID:???
今からでも近藤役ゼブラ−マンにしてくだちい
592名乗る程の者ではござらん:04/01/13 20:21 ID:???
とりあえず山本は思ったより良かった。
が、沖田の性格がヤヴァすぎる。
593名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:00 ID:chSYR67f
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
594名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:12 ID:???
ここでもコピペでつか
595名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:30 ID:???
>>593があぼ〜んになってるんだけど何があるの?
596名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:32 ID:???
なんか変な奴が一匹紛れ込んでるな
597名乗る程の者ではござらん:04/01/14 01:19 ID:???
>>592
え、なんで?べつにおかしくないでしょ。
598名乗る程の者ではござらん:04/01/14 03:11 ID:???
優香は大夫というより、宿場の飯盛女のほうが似合っているんじゃないかな!
599名乗る程の者ではござらん:04/01/14 03:52 ID:e6gNfFAL
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
600名乗る程の者ではござらん:04/01/14 04:18 ID:???
>>599
さすがに、もう飽きました。
ちょっと離れたところでやって下さいね!
601名乗る程の者ではござらん:04/01/14 08:39 ID:0fLNrqLi
>>600
「飽きた」って部分だけには禿同
しかし>>599のコピペにも禿同!
602SMAPマニア:04/01/14 08:55 ID:uW3jxGHl
しかし、初回で視聴率でキムタクドラマに負けているようじゃ、
先が知れているな。
603名乗る程の者ではござらん:04/01/14 09:07 ID:???
>>602
んにゃ、それ以前に初回高視聴率は大河のお約束だから
考えてもみぃ
1年通してやって全ての結果が出るのに
それの年始めの第一話が高視聴率くらいで勝った気になってもしょうがないべ
オラなんてもう最初から予想してたもの
ところが思った以上にはしゃいでるから
むしろそっちの方に驚いただ
604名乗る程の者ではござらん:04/01/14 09:30 ID:???
槍使いの原田左之助は背が高くて美男子っていうことに
なってたのに山本太郎を使うなんてな

しかも抑揚のおかしいカタコトの甲高い小声で
「ホラァ〜、コないのォ?こっちから・・いっチャウよォ?」
なんて言って槍を使ってたけど、どうもセリフに品が無い、
しかも原田ってコリアンか中国人ですか、と思う程抑揚が合ってない始末。

山本太郎は最近演じた在日の役が抜けなかったのかね・・??
というか山本はそもそも在日だったりし(ry

ただ。原田左之助には ”下関、釜山を経て大陸へ入り、そこで馬賊の頭目になった”
という説があるんだよな・・。カタコト棒読みのセリフが実は大きな伏線で
原田左之助がプサン・大陸に渡ることをほんの一寸だけ期待
605堺正章:04/01/14 10:02 ID:???
昭和に劇化された新撰組は概ね、イデオロギーの醜さや政治によって操られる
人間の怖さとセットで語られていた。
冷戦も終わって、イデオロギーの怖さ(左右問わず)は忘れられていて、何かへ縋りたい大衆心理は、
例えば、ゴーマニズムなどのプチ右翼やワールドカップにわかファンのプチナショナリズム、または
強い野球チームへ群れるにわかファンなどになっている(あと、カルト)。
新撰組ブームもちょっと似てる。ピースメーカーなんて冷静に読むと少年兵製造過程みたいで、虐待
肯定にしか見えないシーンもあるんだけど、作者はどこまで自覚的なんだろ。

「誠」で人を斬ってしまうのはヒドイことだと思う。
フクザツな現実に蓋をして不安心理を払拭するためにだけ「志」を熱く語るのもどうか、と。
結局、都合のわりい他者を否定するために後からでっちあげた正義を振り回していただけ
なのではないか、新撰組...(もちろん維新勝利後の薩長も)。

極端な話、アルカイダにだって彼らなりの「志」「誠」はあるわけで(そんなものはわしは
認めないけど)、志や誠だけを基準にしないのは、文明や価値観の対話に重要だと思う。
606名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:03 ID:as6GvKPr
原田はいいと思ったけどな。
美男子率上げられると変な腐女子が増えるだけだし。
どうせなら沖田ももっとブサな奴がよかった。
竜馬のおまかせにでてた沖田役の人なんていう人だっけ?
あの人は結構良かった気がする。
607:04/01/14 10:03 ID:???
やれやれ、新しいコピペテンプレ案ですか?改行しましょう。
608名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:09 ID:???
そもそも新撰組は報復の連鎖を引き起こして、

(1)公議政体に肯定的だった薩長内部の開明派を斬ってしまったり
   生き延びた彼らの政治的立場を弱くして、結果として倒幕に弾み 
   を与えてしまった(だから勝先生に邪魔にされた)

(2)薩長の中で比較的まともな人(当時幹部だった)を斬ってしまい、
   姑息で逃げるの旨い連中ばかりにしてしまった結果、後年の明治政府
   の質を劣化させた

(3)組織防衛のために内ゲバを繰り返したイデオロギー集団(志で同志を
   拘束する)の前例は、敗者への悪しき同情とあいまって、日本人の心性に
   おかしな傾向を植えつけた(企業腐敗から連合赤軍まで)
609名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:11 ID:???
かくして>>506へ戻るのですね
610名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:16 ID:???
「侍になりたい」ってテーマもおかしい。
封建身分制は「身分間格差」よりも「身分内差別」にこそ重点あるってのは
もう通説。
勇は豪農だったから農民世界では上層、一方、隊内の浪人系隊士は下級武士
だったので、「武士制度そのもの」に疑問を持っていた。
隊内粛清の対象も、実は元浪人の隊士への苛めの傾向あったし。
身分制も否定して近代化しようって意識は土方にはあったようだけど、
勇は身分制には否定的でなく、だから

「おれは大名だ」

とやって、隊を最後の分裂に陥らせてしまった。

よって、侍と農民を対比して志を語っても、新撰組の核心には迫れないだろう。
611名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:25 ID:???
>605
>>文明や価値観の対話に重要だと思うなら、

なら、全否定なんてスレタイやめろよ
612名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:26 ID:???
日本人の嫌なところを集約したような集団だからこそ、微妙に訴えるものを感じるのは漏れだけでしょうか?
613名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:28 ID:???
みんな熱いなあ。
あくまでドラマ、創作っていう一線ひいて見ないと
どの時代劇もみれなくなんぞ。
614名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:33 ID:???
史実とおりの大河を作れとは誰も書いていないだろ、話しをゆとり教育に振る
あたり、低脳サクレツだな(藁

ドラマの肝は虚構の洒脱さなのに、三谷は姑息にも考証家へ責任を分散して、
自分のつくってる虚構世界はさも現実の合間をぬって実在したみたいに強調
してるから批判されているんだよ!
虚構の強みを使って、現実の歴史のみせかけのアツクルシサを批判した
「彦馬〜」と比べて、笑いの質も低下しているし、おそらく、後半のペーソス
部分も劣化していくと予想できそう。

「史実に対する虚構」の意味わかんないならいいけど、わからない振りをして、子供さんを誘導するのは
やめてくれよな(w
615名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:37 ID:???
>613
戦国時代くらいなら、創作でもいいんだけどね
ポートレートまでちゃんとあるんだから幕末やるのは難しいよ。
616名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:41 ID:???
>>614
一般的な新撰組の史実とされるもの自体が半分事実・残り半分は(自称)生き残り隊士
の創作ですよ。
617名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:47 ID:???
桂のことも?象山のことも?竜馬のことも?

新撰組内部のことは不詳の点もあるから創作しやすいって理屈はわかる。
ただ、その場合は壬生義士伝のように「これ実は嘘話だよ〜ん」って標識を
きちんと出してほしい。
壬生の場合、下沢は実在を確認できなかったと本文で語っていたはずの嘉村の
子孫と対話取材している構成からして、読み手にちゃんと嘘話のマーカーを出して
いるので良心的。全ては取材旅行中の嘘つきおっちゃん下沢の白昼夢と思える余韻
もある。嘘と承知していることで作品理解は深まる仕掛けになっている。

三谷新撰組の場合、史実のよくわかっている人物の史実をまげてまで
新撰組と絡ませて新撰組関係者の実在感を上げようと作為しているのだと
すると、正反対になる(まだよくわからんけど、一回目を見た限りでは結局
上記をやっている)。
618名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:48 ID:???
風光る、に通じる作為的作風。
619名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:51 ID:???
実は三谷らしくない、と演劇以来の三谷ファンは興ざめしている。
620名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:57 ID:???
風光ると一緒にするのはあまりに失礼かと。
ありえないとは思うんだけど、ありえなくもないんじゃないか
というのを期待しているのだよ。
時代考証の先生がたしかありえないとは言い切れない脚本が
できてきてるって言ってなかったっけ?
どこで見たのかソースが思い出せないが。
彦馬は市井の人だし、竜馬におまかせは完全コメディだったし
比較できない。
621名乗る程の者ではござらん:04/01/14 10:58 ID:???
この番組はフィクションです


って最後に出てた気がするがw
622名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:04 ID:???
>>620
>>時代考証の先生
素人からみても「ありえない」話だよ。仕方ないから否定しないだけで
大目に見てるってことと、ありえないことはないと肯定しているってことは
別次元だろう。

桂は象山の従者をしたりしない。竜馬は象山の門弟として図面を引くほど
になるのは(あり得たとしても)もっと後年。
かろうじてありえるのは桂と勇は知り合いだった(本当はもっとあと)、
かろうじてかろうじてありえるのは勇と竜馬は知り合いだって、こと位。
豆腐と瓦で象山についていったなんて、象山の見分は事実として確認できる
のだから、ありえないって(しかも、その対策に「豆腐と瓦」で本名を知らない
って抜け道を用意しているようだ、いっそ、創作とすれば潔いのに)。
623名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:20 ID:???
大河の三谷は「なりきりさん」に向かって歩き出しました!
624名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:27 ID:???
三谷はホモっ気があるから、腐女子に媚びた作品を作るのが上手い
HRも腐女子にはバカ受けしてたし
新選組も完全に腐女子御用達大河ドラマになることは明らか
625名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:29 ID:???
HRあたりから作風変になってきたよね
626名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:43 ID:???
三谷香取新撰組の劇薬三重奏はきついと思う。
せめて、香取⇒ほかの役者
    三谷⇒野沢とか
    新撰組⇒竜馬
など、三つのうちどれか一個を普通にしてほしかった
627名乗る程の者ではござらん:04/01/14 11:52 ID:???
>625
腐女子に媚びれば、ある程度モト取れることを覚えたのでは
628名乗る程の者ではござらん:04/01/14 12:41 ID:???
コメディの才能劣化を自覚し始め、正統派に保険を掛けだしたのだろう。
629名乗る程の者ではござらん:04/01/14 13:24 ID:???
腐女子は時代は時代なら軍国少女になったのだろうね
630名乗る程の者ではござらん:04/01/14 13:43 ID:???
アンチの人々は2回目以降はスッパリみないんだね?
今後視聴率がどのように下降していくのか興味深い。
631名乗る程の者ではござらん:04/01/14 13:45 ID:???
>>630
俺は見ないけど、妹が見るよ
腐女子だからw
632名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:00 ID:???
腐女子のチャンネル主権に着目!
実はnHKも三谷もsurudoiかも知れん
633名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:05 ID:???
>>630
これから1年ヲタをネチネチと嘲笑し続けたいから観る
634名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:09 ID:???
>>633
だな。ただ今の調子だとあとはアンチさえ見なくなるかもしれない。
そうなったらホントに終りだな。
635名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:21 ID:???
近藤と土方が抱き合ってる場面の視聴率が30%超えてたらしい
腐女子パワーは恐ろしいなw
636名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:28 ID:???
>>634
実際武蔵がそうだった。

どんどんつまんなくなる

呆れてまともな批判派脱落

擁護が擁護しきれなくなり脱落

だんだん呆れてきて、アンチがどんどん脱落

煽り(気持ち悪い擁護、釣り、荒らし)も脱落

たまに釣りが来る程度の、退廃気分の妙なマターリスレと化す


今回はヲタの真価が問われる。
637名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:30 ID:???

当然ながら高視聴率がとれれば視聴者が批判でみてようが好感をもって
みてようが関係ないし。nhkは。
だからアンチはみなきゃいい。
638名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:40 ID:???
どうせここまで行ったらどこまで腐るか見てみたい。
視聴率どんどん上がれ。
639名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:46 ID:???
暗いスレだな
640名乗る程の者ではござらん:04/01/14 14:51 ID:???
大河の画期にはならんだろうけど
三谷個人の画期にはなるかも知れん。

コメディやめるとか
641名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:08 ID:???
素朴な疑問
ここにいる人たちは新選組ヲタもしくは幕末ヲタなんですか?
それとも大河ドラマヲタw?ちょっと興味ある
642名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:12 ID:???
幕末ヲタだけど新撰組嫌い

新選組ヲタだけど美化された新撰組嫌い

大河ヲタだけど三谷嫌い


スレ住人に一定の単一傾向を見つけるのは難しいだろ

三谷ヲタだけど最近の三谷は嫌い
643名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:23 ID:???
1年間やる作品の第1話でなんでこんなに大喜びしてるのか?
しかも第1話はある程度高視聴率が予測されてたってのに
で、ここから下がると放送開始前から言われてるのに
644名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:26 ID:???
>>643
煽りにはどんな事件でもネタになんの。
645名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:25 ID:???
まるで1話が1回限りの特別スペシャルであるかのような騒ぎ方だな
646名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:35 ID:N6Ie/llE
香取の近藤は、殺気がなさすぎ
インタビューみても、やる気なさそうだし、ちゃんと役作りしてんのかね?
とおもったよ。視聴率のためだけに、安易なタレントつかわないでほしいよ。
647名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:37 ID:N6Ie/llE
香取の近藤は、殺気がなさすぎ
インタビューみても、やる気なさそうだし、ちゃんと役作りしてんのかね?
とおもったよ。視聴率のためだけに、安易なタレントつかわないでほしいよ。
648名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:39 ID:???
けどその安易なタレントのお陰で、26%だからねえ( ゚Д゚)y─┛~~
649名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:52 ID:???
朝からラジオやテレビでウザイぐらいSMAPドラマ高視聴率!!
を言いまくってるからな。さらに見ようとするバカが増えるわけだ。
(稲垣の14%は別に高くないだろって思うが)

他に煽るもんねーから煽りまくりだなマスコミもw
650名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:54 ID:???
慎吾ってどちらかというと受けの芝居の方が上手いので
やっぱり近藤勇ってのは違うよなあと思う。
しかしながら、香取以外にあの世代で近藤やるなら誰よとも思う。
香取がいいっていうんではなくて、他に人材いない。
独眼竜政宗をやったころの渡辺謙のような掘り出し物、今いない。
651名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:04 ID:???
>650
そのネタ振りの答は想像できる。
それに慎吾って・・。
652名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:10 ID:???
慎吾という呼び方ってジャニヲタなの?
普通に使ってたよ…
渡辺謙とかみたいに、円とか文学座とか青年座とかの
舞台出身者にいないのかなーって思ったんだよ。
演劇ファンの贔屓目で見ても、若手舞台役者でできる奴が
思い付かない。
653名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:13 ID:???
少なくとも男は香取を慎吾とは呼ばない
お前は矢田亜希子のことを亜希子と呼ぶか?
654名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:33 ID:???
矢田タンは矢田タンです
655名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:35 ID:???
亜希子といえば八木だな
656名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:02 ID:l1hyyFfr
>650
別に若手じゃなくても好いんじゃないかな
青年期は、別に香取でも好いけど・・・・
まさか五稜郭まで香取ってことはないよね?
私の意見としては、配役がみな若すぎて落ち着いてみてられない。
若者に媚びてるとしか思えない。 
NHKは民放ではないのでそれほど視聴率を意識することもないのだか・・・


657名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:03 ID:???
五稜郭ってあんた
658名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:11 ID:???
流山で終わりなんだが
659名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:57 ID:uqu/onvc
首斬られたのは、影武者かい*_*。 
660ド素人の<656です:04/01/14 19:59 ID:l1hyyFfr
ごめんなさいど素人なんです
<657
<658
どのような意味でしょうか?
661名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:00 ID:???
大河ドラマ「新選組!」は近藤の斬首(流山)で終わりです。
ついでに言うと近藤は五稜郭には行っていませんが。
662名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:02 ID:CQyQH82d
赤城の山から流れてきたのが流山
663名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:05 ID:???
親切だなぁ661
664ド素人の<656です:04/01/14 20:06 ID:l1hyyFfr
ありがとうございました。
これで一つ利口になりました。
665名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:11 ID:SBp7hnHM
近藤と土方の区別も出来てなかったりして・・・
666名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:43 ID:kU773veR
>>665
NHKはけっこう視聴率を取らないといけないんだって。
視聴者からお金を貰っている以上、みんなに受け入れてもらえてるかどうかは大事なんだってよ。
だから若者層向けにしたホンであり、キャストだってことか?
667名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:43 ID:???
オーメンおめ
668名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:45 ID:kU773veR
間違った。
665じゃなくて、>>656でした。
669名乗る程の者ではござらん:04/01/14 20:59 ID:???
ていうか、時代劇自体が衰退してるんだから。
今更ジジイの俳優使ったって誰もみねーよ。
670名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:02 ID:lqyPeT8t
これを含めた大河関係擦れの盛りあがりようは、結局、近年の
多くの視聴者のあいだで じわじわ 貯まってきた多欲求不満の
表われの一つのように思われる。なにかこう、をを、これは
すごいね本モノだね、と言えるドラマに本当は巡り会って
みたいのに、いつもてきとーにお手軽お気軽な番組で誤魔化され
てるのよゴルァ、みたいなな。
671名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:04 ID:k0YbIIJY
楽天の個人HPの新撰組に関する日記を読むと
腐女子と須磨ヲタがいかに多いかわかるよ。
マジでススムがちがぁぁぁーーうううーーー。
こんなおやじじゃないしぃいいーー。
とかいってるキモイ奴いっぱいいるぞ。
672名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:21 ID:???
ジャニヲタはまだ我慢する。
でも、腐女子だけは心底ダメ。
同じ女として、彼女らの気持ちが心底わからん。
わかりたくもないが。
673名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:32 ID:e6gNfFAL
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
674名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:34 ID:???
>>673
そこまでバカな視聴者は、あえて放置しておく方が面白そうだ。
675名乗る程の者ではござらん:04/01/14 21:36 ID:???
疑問なんだが・・腐女子ってどうして嫌われるんだ?
各種ヲタってのもあんまり嫌いって感じないんだが。
どちらかと言えば、夢中になれる物があっていいな
と思っちゃう。関係ないレスごめんね。

676名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:02 ID:???
やっぱりねと思うようなものになっていて残念。
香取とかジャニはべつにかまわない。
要は脚本だし。
ああ、大河で新撰組がやるというのに
よりにもよってどうして三谷だったんだろう。
677名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:06 ID:???
正直、1話だけで決めていいものか。
難しいところだ。
678名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:10 ID:???
>>674
コピペにマジレスカコワルイ

>>675
単なるFANじゃなくて「腐女子」だからかと。
679名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:57 ID:???
ここで新選組必死に叩いてる連中って武蔵信者だろw
俺にはわかるんだよwこいつら武蔵スレによくいた文体だから(w
武蔵終わって暇をもてあまして新作叩きかww、御苦労なこった
武蔵はもう歴史から消えたんだよ、あきらめろ、みんなに嫌われた武蔵
いくら2ちゃんで新選組叩こうが
負け組は負け組、武蔵の標準wwww録画ビデオで
見てオナニーして寝ろ、糞どもが
680名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:20 ID:???
寒い奴がいる…。
681名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:30 ID:???
>>680
寒くなったらおまえの大好きな た け ぞ う に抱いてもらえw
682名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:32 ID:???
燃料投下じゃなかったのか・・・
リア(ryって本当にいるんだね
683名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:39 ID:???
>>682
沢庵師匠が呼んでますよ(w
はやく出てゆけ!
684名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:45 ID:???
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
685名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:46 ID:???
人気者に僻む人生の敗北者たちが集う糞スレだな
686名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:56 ID:uqu/onvc
妙な展開になってんだな・・・・ なんだこりゃ
687名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:00 ID:???
と人気が無くなったら叩きまくる>>685が言いました
688名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:07 ID:???
武蔵ヲタの巣窟だな
689名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:11 ID:???
アンチは全員、武蔵オタに決めつけるのが新撰組オタか。
690名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:12 ID:6Moa15KJ
武蔵は4回ほどしか見てませんが・・・・・ 困ったね。
691名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:12 ID:???
>>684
続きは?
692名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:14 ID:???
>>689
いいわけウザイよ
証拠はたくさんあるんだから
693名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:15 ID:???
>>684
なんか泣けた。ええフィクションや。
694名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:17 ID:???
>>684
昔道徳の授業で使われてたなぁ。懐かしい。

>>691
続きを考えましょうって授業だった
695名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:31 ID:???
証拠はたくさんあるんだから!覚えておきなさいよ!
696名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:38 ID:ESU5W4FL
>>695
ここは全否定スレです。すれ違いです。
貴女の証拠とかはどうでもいいのです。
理解できますよね?
697名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:40 ID:???
>>692
アンタの言い分はもうわかったから
自分の棲み家に帰ったら!
698名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:50 ID:???
まあネタ探しでも見ないことだね
699名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:39 ID:???
あの最悪武蔵がやっと終わったと思ったらこれだもん
幕末好きなだけになおさら悲しい
来年にも全く期待持てんし
受信料かわりに払っといてよ香取君
700名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:56 ID:???
>>691
続きって、完全にオチてるのに続けようもないよ。
701名乗る程の者ではござらん:04/01/15 08:38 ID:BV9I3kPG
まあここまではアンチ的にも予定通りだから>初回視聴率
「もっと見る馬鹿がいる」って言ってるから見ないようにしないと
漏れはマジ見ない
一回見てもう見る必要ないって思ったし
702アンチSMAPマニア:04/01/15 08:46 ID:qnnAHXeC
>>701
ホントだよね。
俺ももう見ないよ。
703名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:19 ID:???
そうだよ。アンチはみないことで自分の評価を体現しろ。
704名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:03 ID:5Q2WB8hH
文春の記事に動揺してくだらない擁護を本スレでするだけであきたらず、
あおりにきたか。

黒船警備は黒船を警備する意味なんだってさ

角屋の怒ってる話も前スレでふったら、

それは武蔵の話です---って捏造否定していたね(藁

擁護虫はもう反論に詰まっているのかな?最低作武蔵と比較することで
しか自分たちの立場を維持できないのはお笑いだね(w
705名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:12 ID:???
有価太夫の装束は江戸吉原形式なので激怒を買っている
706名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:14 ID:???
擁護虫は劇中の黒船検分を象山はさもやっているかのように知識を
ひけらかしているけど、それは警備網の存在するずっと以前、
黒船来航直後のこと。

警備網の完成したあとにまた検分にくるのはおかしな話と文春記事の
中村は指摘している。
707名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:24 ID:???
糞みたいな連中だな
おまえらって
708名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:34 ID:???
すいません、無知なやつは放っておいてやって下さい。
本スレに出張しないでね。
709名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:42 ID:???
それで、佐久間象山の検分の時期がおかしいことが、
この物語の展開に重大な影を落とすほど重大なことなのか?
大手の大河ドラマサイトをいくつか見てきたが、佐久間象山の
検分の時期がおかしいから、それが気になって楽しめなかった
という書き込みは見られなかった。

710名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:45 ID:???
全員集合な手法に、竜馬におまかせを思い出させる要素あり。
711名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:46 ID:???
アンチの1たんは、単に擁護の無知を指摘したかっただけではないの?
712名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:49 ID:???
象山調べた人間なら誰でもそう思う罠。
来航直後に黒船検分に行く→対策を建白する→警備網完成
→さらに大砲で補強し、黒船の北上を阻止するために(後の横浜近辺に)出張
と史実ではなっている。
この間のタイムラグは越年してるんだけどね。
半年たってまたまた検分ですか?

おまけに藩の指示で公式検分にきたんだって。
713名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:52 ID:???
このスレ読んでも不快な印象しか得ないね
他人に不快な思いをさせて快楽得るのがこのスレの住人たちの人間性かな
714名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:56 ID:???
半年たってまた検分ではいけないのか?
検分を間をおいて数回繰り返すのは一概に間違っているとは思えないが。
715名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:57 ID:???
小さい小さい
716名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:01 ID:???
初めて見にきたみたいな台詞だったな(w
艦名をいちいち指摘してため息ついているシーン。

未見の桂をつれてきてやった位の設定ならわかるけど。
例えば、桂に双眼鏡を渡しておいて、順々に艦名を教えてやるとか。
工夫の余地はあったろう。
717名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:02 ID:???
>713
あおりのないときは平和なネタスレなんだけどね
718名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:06 ID:???
>>717
つーかアンチスレなんだから
どこか心の汚れた人間たちが集まるスレなんじゃないの?
ここは
719名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:06 ID:???
(プ
720名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:19 ID:???
>>718
幕末ヲタだけど新撰組嫌い
新選組ヲタだけど美化された新撰組嫌い
大河ヲタだけど三谷嫌い
三谷ヲタだけど最近の三谷は嫌い

いろんな人いるのに、人間をまとめて全否定しないでね(ドラマの全否定は
人格の否定じゃないからね)。





あんたの人間性を問われるから。
721名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:25 ID:???
まあ今回は紅白効果と巌流島の方程式と初回のお約束ってことで
722名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:18 ID:???
またーり正常復帰
723名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:40 ID:???
思想をドラマ化するのは難しい。特に政治思想の場合。

(1)本人の成長で思想も変わる
(2)本心の思想とは別に政治情勢を生き延びるため方便で思想を変える
(3)政治の渦に巻き込まれ、本心ではない政治思想を信じ込むはめになる
   (センノーされる)

従来の新撰組は(2)(3)をきちんと描写してきた。
今回はどうなるのか。ひょっとして、(1)で全て処理されるのではないか。
勇の個人的成長とか(あるいはお人よしで成長しなかったとか)、人格論で
全て片付けないでほしい。
724名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:43 ID:???
>>720
そうそう。いろんな心のねじれた人がいるw
725名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:45 ID:???
宿題まだぁ〜
726名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:52 ID:???
エビピラフまだぁ?
727名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:57 ID:???

このスレではじめてまともなレスをみた>723
低能アンチと盲信新選組ヲタの諸君、とばさないでちゃんと読めよ。
728名乗る程の者ではござらん:04/01/15 16:39 ID:???
>>723
「日本はなるようになります」って言ってたからな。
729名乗る程の者ではござらん:04/01/15 17:45 ID:???
どうせ奇麗事を並べて必死になってる奴だって
ここではいい子ちゃんになってるだけで
他では同じ事をやってるクセしてw
730名乗る程の者ではござらん:04/01/15 17:50 ID:???
729は、どこでも煽ってばっかりだな。
731名乗る程の者ではござらん:04/01/15 18:25 ID:???
このスレの人間は心が汚れている
732名乗る程の者ではござらん:04/01/15 18:48 ID:???
>>731
もうイイよ!
それだけ言ったら気も済んだろ?
何処へなりとも好きなところへ行ってくれ!
733名乗る程の者ではござらん:04/01/15 18:49 ID:???
心がキレイなら2chなんかこねーよ
734名乗る程の者ではござらん:04/01/15 18:53 ID:???
従来の新撰組は(2)(3)をきちんと描写してきた。

ウソー!
近いところで「御法度」もそうなん?
735名乗る程の者ではござらん:04/01/15 18:59 ID:???
>>734
御法度は新選組の皮を被った何か別な物だろ。
736名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:21 ID:???
「新撰組の皮を被った別な物」には笑ったけど、
あの近藤や土方等には誰も文句は言わないのかな?
737名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:40 ID:???
あれだけめちゃめちゃになってると「文句」をつける気にはならないw
738名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:59 ID:???
変な新選組と
悪どい新選組は
倉田典膳にたたっ斬ってもらおう−! ・・・倉田典膳、古いかな?
739名乗る程の者ではござらん:04/01/15 20:37 ID:???
三谷幸喜マンセー!
740名乗る程の者ではござらん:04/01/15 20:43 ID:???
>>734-737
加納惣三郎が井上源三郎を「60才位の人」と
表現したのに対し、沖田が「ひどいなぁ、新撰組には
そんな年寄りはいません。近藤先生だって、土方さん
だって30を少し超えた位なのに」と答えるせりふ
に劇場でひっくり返って笑ったのに、周りはシーンと
してた。だって、あそこは笑うところだろう。
崔洋一にビートたけしだぜw ちなみに源三郎は
坂上次郎w
741名乗る程の者ではござらん:04/01/15 22:02 ID:???
あー、そうやって笑えば良かったのか。
役者の実年齢なんか考えもしないからなあ・・・
742名乗る程の者ではござらん:04/01/15 22:33 ID:???
ご法度は純粋な新選組モノでないからオッサンでもいいよ。
743名乗る程の者ではござらん:04/01/16 00:27 ID:???
そんじゃ2回目の視聴率でも予想すっか

大甘で20.4%
744名乗るほどの…:04/01/16 00:48 ID:2tUVOKcj
「新撰組!」なのだ。「新撰組」ではない。
そんなドラマみたくありません。
ひたすら暗そうだし。
745名乗る程の者ではござらん:04/01/16 01:28 ID:???
私が見てるNHKの大河は新選組!なんだけどね。
746名乗る程の者ではござらん:04/01/16 02:04 ID:???
御法度の沖田は良かったなぁ。
武田真治がもう少し若かったら、今回もやって欲しかったよ
747名乗る程の者ではござらん:04/01/16 03:46 ID:Rb+joiMd
748名乗る程の者ではござらん:04/01/16 06:21 ID:???
気分をかえて、金さん風でいきます。

やいっ近藤!
悪事は一部を取り繕っても、や〜がて行き詰るのが新撰組の悪事よ〜
てめえみていな悪党は
ハジキ損ねたそろばん玉みていに、流山の土壇場でそのそっ首晒しやがれっ〜
749三谷:04/01/16 08:26 ID:MZvhZhwH
皆様のおかげで視聴率26%を樹立することができました
私の力ならそのぐらい取れると余裕・・・・・もとい、自信をもって思っていました
来週はもっと見てくれる人が増えてくれることを望みます
28%、いや30%は必ず取れるでしょう
大河ドラマの時代が復活することを、私は確信しています
ですからモニターの皆様方、ご協力をお願いします
750カバチョ:04/01/16 08:48 ID:ZGiE7KQs
>>749
いや、文春と新潮が叩いたのが響いて20%前後じゃないか?
751名乗る程の者ではござらん:04/01/16 10:43 ID:???
>>24
>>130
>>605
>>608
>>723

本スレでインチキ史実を述べる司馬厨房はくたばったようなので、以後、
こっちでやる。

尊王はいくつもある。

(1)素朴な尊王感情:特に幕末において語る必要はない
(2)水戸学正統派:朱子学による体制イデオロギー。天皇と将軍の関係を
   彼らなりに整理
(3)政治運動としての尊王:藤田東湖ら:水戸藩内の派閥闘争に勝つために
   方便として「尊王」の部分を極端に強調した:天狗党など
(4)政治理念・標語としての尊王:吉田松陰:陽明学左派による。
   既存の組織を改革するため、秩序の基本の天皇に回帰し、大名も草莽も
   天皇からみれば対等なことに留意して、改革に励め
(5)復古国学系の尊王:天皇と太政官制以外の政治的権威を認めない:
   原理主義的な尊王

これをきちんと政局毎に理解しないと、尊王を語ったことにならない。
752名乗る程の者ではござらん:04/01/16 10:55 ID:???
幕末本によくある
「尊王は土着感情」「幕末の藩論は政党政治的」「民衆は天皇を知らなかった」など
典型的な司馬の文章の鵜呑みを騙るのは、如何なものか。
この手のうっかりミスリードは司馬の作家生涯の前半にたくさんある。後年になって
司馬史観を確立して(街道を行く、坂の上)以降、きちんと本人によって否定されて
いく若書きの部分まで司馬史観に入れてはいけない。

攘夷の意味もいくつもある。

水戸学正統派では攘夷は国防政策くらいの意味。
天狗党では原理主義的な排外主義に変化してしまう。
草莽思想の場合、攘夷の意味は愛国心や独立心の意味に近く、原理主義ではない。
復古国学ではゴリゴリの排外原理主義になる。
753名乗る程の者ではござらん:04/01/16 10:58 ID:???
松蔭は攘夷と唱えたけれど渡米を志し、尊王を唱えたけれど人斬りを奨励
していない。
彼はもし渡米に成功し、子弟に洋式思想を伝えていれば維新史は変わっていた
だろう。そもそも、長州草莽の倒幕感情は「松蔭先生を処刑した幕府許すな」
なのだから。

松蔭のいない後、政治標語の尊王攘夷は暴走し、復古国学のそれと区別つかない
状態になり、政争は激しくなる。
また、攘夷を政争に使う傾向も出てくる。
754名乗る程の者ではござらん:04/01/16 11:04 ID:???
>>751
本すれでもアンチスレでも嫌われ呆れられているピエロ様、
おはようございます
755名乗る程の者ではござらん:04/01/16 11:08 ID:???
24時間見回りご苦労寒むです(笑)
756名乗る程の者ではござらん:04/01/16 12:03 ID:???
ファクトと解釈をごっちゃにしている社会不適応のピエロさま、
おはようございますでした。
757:04/01/16 12:21 ID:???
ドラマのような出来事も実際にあったかもしれないと力説し、史料や史譚の一節を
無理やり読解してさもあったことのように装う場合には、史実とフィクションの
棲み分けを悪意で侵すので「捏造」になる。

ドラマの肝は虚構の洒脱さなのに、三谷は姑息にも考証家へ責任を分散して、自分
のつくってる虚構世界はさも現実の合間をぬって実在したみたいに強調してるから
批判されているんだよ!
虚構の強みを使って、現実の歴史のみせかけのアツクルシサを批判した
「彦馬〜」と比べて、笑いの質も低下している。
「史実に対する虚構」の意味わかんないならいいけど、わからない振りをして、子供さんを誘導するのは
やめてくれよな(w
758名乗る程の者ではござらん:04/01/16 12:24 ID:???
「解釈」ですませるのは厨房のよくやる逃げ口上(笑)。人格攻撃をオウム返しに
繰り返すのも。

自分の無知ぶり、よほど口惜しいのですね。
759名乗る程の者ではござらん:04/01/16 12:29 ID:???
つーか、このソープ嬢、自分でも夜中チャットでファクトと解釈をごっちゃに
してなかったか?
それも間違いだらけの「解釈の解釈」で。
760名乗る程の者ではござらん:04/01/16 12:34 ID:???
間違いだらけの介錯人
761名乗る程の者ではござらん:04/01/16 12:38 ID:???
ファクトあってこその解釈。ファクト以前の人は黙ってましょう。
762名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:06 ID:???
江戸市中から浦賀まで12時間以内に往復可能(竜馬におまかせみたいに
車でもつかったか)

島原太夫は吉原花魁と同じ装束

竜馬は初めから開国主義者

とりあえず、確定で反論不能に近いインチキはこのくらいで。
763名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:16 ID:???
○ただ嘘をつくことと、上手に嘘をつくことを区別できる人。

×事実と嘘の区別のできない人
764名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:38 ID:???
良くも悪くもあちこちで話題になって、やっぱ大河って人気あるんだなあ。
だからみんな突っ込みをいれたがるし、大河に出て欲しいと思うんだろうな。

765名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:43 ID:???
本スレはスルー徹底したみたいだな。
哀れだから代わりに相手してやると、
ファクト: 鳥羽伏見後に依田が江戸城にいたこととその理由、土方の発言を記録してること
解釈:   土方の発言の真意と、依田がそれを記録した意図。

これをごっちゃに扱ってまぜっかえしてるヴォケだから、シカトされんだよ。
766名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:49 ID:???
いつまでも宿題答えられないようだから教えてやるよ。
土方から「洋式軍備じゃないきゃだめだこりゃ」と語られた佐倉藩士・依海は
江戸城で「公議所」(初期議会下院みたいなもの)に参加、討論をやっていた。
土方は佐幕派大討論会に参加したのかは定かではないけれど、その近くまで
いって覗いてみた可能性はかなりある。
新選組とは異なる意思決定方式を目の当たりにして、洋式の面白さを軍事政治の
両面で悟ったと推定してもおかしくはない。鳥羽伏見の敗戦以降、敗軍を語る機会は
いくらでもあったのに、特にこの場面になって記録に出るような語り方を第三者に
している意味を汲め。
767名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:52 ID:???
>>765
04/01/16 10:37 から散々ネット検索して、結局、公議所もヒットしなかったんだね(W

仕方ないから、他人の解釈に噛み付いているようだけど、じゃあ、おまえ
解釈できるのか?宿題も答えられなかったのに無理しなくていいよ(藁

>>766には前段に事実を書き、後段に「定かではない」「可能性」「推定してもおかしくない」と散々
個人解釈を強調してあるんだけど、事実と解釈をごっちゃにするとは日本語
読めないのかな?

768名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:55 ID:???
蟷螂の斧
769名乗る程の者ではござらん:04/01/16 13:58 ID:???
770名乗る程の者ではござらん:04/01/16 14:00 ID:???
>>766の解釈はおかしー(>>765)のなら、三谷の解釈は端にも棒にかからないのでは?
771名乗る程の者ではござらん:04/01/16 14:03 ID:???
 無知な犬ほどよく吼える

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
772767:04/01/16 14:07 ID:???
>>756
ファクト(前段)と解釈(後段)をごっちゃにしてるのはおまいなんじゃないか?
773名乗る程の者ではござらん:04/01/16 14:13 ID:???
...司馬厨の妄念おそるべし
774名乗る程の者ではござらん:04/01/16 14:42 ID:???
一匹の変な♪♪♪パプパプパプ♪♪♪厨うざいな
775既出?:04/01/16 16:37 ID:???
実際に近藤に似ている役者は

モロ師岡
776名乗る程の者ではござらん:04/01/16 16:46 ID:???
宇梶だろ
777名乗る程の者ではござらん:04/01/16 17:00 ID:???
宇梶はごつすぎない?
師岡はなで肩なとこも似ているとおもった
778名乗る程の者ではござらん:04/01/16 17:30 ID:???
てか、陽気なベトナム人に近藤勇の役は似合わん
779名乗る程の者ではござらん:04/01/16 22:44 ID:???
師岡は面長じゃん。近藤は四角。
似てそうなとこは肌の質感とか。
780名乗る程の者ではござらん:04/01/16 23:47 ID:???
近藤勇にジミー大西はどう?
781名乗る程の者ではござらん:04/01/17 00:01 ID:???
近藤勇にはスペクトルマン
782名乗る程の者ではござらん:04/01/17 00:26 ID:???
ツッコミどころ満載のクソ番組って思ってたけど
水曜あたりから、さすがにネタがなくなってきた。
思い出したらマタ来るよ!

783名乗る程の者ではござらん:04/01/17 00:26 ID:???
近藤勇役はマッチか足でピアノを弾く人がいいと思う
784名乗る程の者ではござらん:04/01/17 01:43 ID:???
苗字つながりか・・・・悪くないな!
近藤芳正では荷が重いかな?
近藤洋介・・・最近出てこないな!
785名乗る程の者ではござらん:04/01/17 01:55 ID:???

そしたらやっぱピアノの近藤さんしかいねーじゃん!
786名乗る程の者ではござらん:04/01/17 11:10 ID:???
ピアノの近藤さんは俺の中では土方さんなんだよー
787名乗る程の者ではござらん:04/01/17 14:40 ID:AvFaa0rQ
少なくとも香取じゃ駄目ね
788名乗る程の者ではござらん:04/01/17 15:17 ID:???
武蔵信者が大河をダメにする
せっかく傑作大河が生まれたというのに
おまえらときたら・・・・
789名乗る程の者ではござらん:04/01/17 15:37 ID:4l2qLrTU
>>788
21世紀に入ってから
大河はことごとく途中リタイヤしとるんじゃ!
勝手に決め付けるな
790名乗る程の者ではござらん:04/01/17 15:40 ID:???
ここが武蔵信者の巣窟だってのはバレてんだよ(w
791:04/01/17 15:46 ID:Pl1/ZXmo
お前はどんな奴なんだよ、おい
792名乗る程の者ではござらん:04/01/17 15:54 ID:???
作風は違うが、武蔵も新撰組!もある意味いい勝負の予感!

いづれにしても、低レベルな争いだー・・・ふふふふふっ! 
793名乗る程の者ではござらん:04/01/17 17:29 ID:???
新撰組はここから武蔵のレベルまで転落しまつ
哀れでつ
794名乗る程の者ではござらん:04/01/17 17:39 ID:???
これまで大河にさして興味はなかったが、今回はとびきりの駄作の臭いを
嗅ぎつけてやって来たわけだが。

笑えない喜劇もどきしかできない三谷に、大真面目なストーリーを作らせる。
主演についてはもう語るまでもない。
視聴率はともかく中身の糞っぷりはかなり期待できるだろ。
795名乗る程の者ではござらん:04/01/17 18:44 ID:hpaGxKDb
NHKに何か期待しても無理
796名乗る程の者ではござらん:04/01/17 22:20 ID:???
今、なぜ新選組なのか。
NHKで始まった大河ドラマである。時あたかもイラク派遣で国論が揺れているこのときに、
潔さ、誠、剣に生き剣に死すという勇ましい姿を描くことに疑問と危惧を感じる。
第1回放送の前夜の特集を見ると、新選組隊員を英雄的に伝え、
若者に迎合する姿勢には驚くとともに怒りさえ覚える。きわめつけは視聴者に対する質問、
「あなたにとっての剣は何ですか」というに及んでは、その見識を疑う。
昨今、簡単に殺傷に及んでしまう若者が増えている中、斬って斬って斬りまくる」
暴力集団を肯定的に取り上げるなら、メディアの持つ影響力にかんがみ、
何よりも青少年に対する悪影響を恐れる。いまだ精神の近代化が達成されていると言い難い中、
未成熟な大人への影響も懸念する。
精神面の近代化とは、多様性を認め、寛容な心をもって議論する精神を言う。
問答無用と斬って捨てる新選組のそれとは対極に位置するものである。
ハンドルを右に切りつつある今の日本の状況を深く憂慮するがゆえに、
私たちは細心の注意と勇気をもって、このような番組に警鐘を鳴らさねばならない。


797名乗る程の者ではござらん:04/01/17 22:42 ID:???
カキコの長さと面白さは反比例する
という法則を再確認しました。
798名乗る程の者ではござらん:04/01/17 22:45 ID:???
>>797
796は朝日新聞にマジで掲載されていたらしい。

799名乗る程の者ではござらん:04/01/17 23:40 ID:qKwnIzv1
固い話しだがアレよアレ
著作権ってのもあるから出所は明記せよ

てな感じだな
800名乗る程の者ではござらん:04/01/17 23:43 ID:???
勝手に言ってろばーか。
最近は漫画の暴力シーンも載せるなって運動がある。
それが施行されれば、ドラゴンボールも大人と未成年の
恋愛なんかもかけなくなる。
801名乗る程の者ではござらん:04/01/17 23:45 ID:???
そのうち、香取は三谷版忠臣蔵で
大石内蔵助の役をやらされそうな気が・・・・
802名乗る程の者ではござらん:04/01/18 00:14 ID:???
亀な話だけど、第一回放送を家族で飯食べながら見ていた。
討ち入りのシーンのあと、十年前の話に戻ってしばらくしてから
歴史に全然興味がない弟が一言。

「あれ、さっきの討ち入りからどう話つながってるの?」

弟は「十年前」というテロップを見逃していたのだ。
しかし、十年という年齢差を演じ分けられない香取の
演技力の限界を感じさせる発言でもあったわけだ。
多摩の貧乏道場主から人斬り集団の長として
修羅場をくぐり抜けた十年後の近藤が
まったく一緒に見られていたら俳優失格だな。
803名乗る程の者ではござらん:04/01/18 00:48 ID:???
視聴率を上げないためにも見るのは2、3回ぐらいにしとけよ
804名乗る程の者ではござらん:04/01/18 02:18 ID:???
>>802
お前の弟がバカなだけだ
805名乗る程の者ではござらん:04/01/18 06:26 ID:???
>>804
しかし、ここでいちいち反応するオメエさんが一番アホって事になりますかね。
806名乗る程の者ではござらん:04/01/18 09:20 ID:dMsU2c4B
>>802
草ナギ秀吉がそんな感じだったな。

草履取りの時と天下人の時が同じ。
807名乗る程の者ではござらん:04/01/18 10:13 ID:???
>>806
そこら辺りが現場でしか勉強する時間のないジャニタレの限界じゃないかと。
全然役に幅がない。こき使うだけこき使う事務所も悪いんだけど。
ここのタレントってなんか勧善懲悪の時代劇に出てくる角兵衛獅子を彷彿させる。
808名乗る程の者ではござらん:04/01/18 11:22 ID:???
今日は小日向さんが出るので見る。(録画で)
このドラマでは、彼しか拠り所がないのですよ、自分には…。
809名乗る程の者ではござらん:04/01/18 12:42 ID:???
>>802
役者じゃないんだからそこまでの演技を求めるのは酷ではないかな。
もともとそのタイプの才能はなく、別の才能で生きているんだから。
もう手遅れだけどキャストを選んだ側に責任があると思うよ。
だから本人を攻めるのはある意味筋違いかと。
と言っている時点で終わってるか。
810名乗る程の者ではござらん:04/01/18 14:10 ID:GJJiD5Yt
シンゴ=カトリというアメリカかぶれなベトナム人に
日本男児・近藤勇を演じさせるという時点で
豚似のセンスは最悪だと思う
811名乗る程の者ではござらん:04/01/18 17:38 ID:???
それ以前に香取は宇宙人です
812804:04/01/18 19:04 ID:???
>>805
いや俺は三谷アンチだぞ。ただ802の弟とやらが何故か妙に小憎たらしかっただけw
813近ド〜嫌味:04/01/18 19:22 ID:QdEpgwd5
放送日あげぃ

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
814名乗る程の者ではござらん:04/01/18 19:32 ID:???
今日の見所は中居砂の器との視聴率対決
815名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:08 ID:yUWVCADw
飯食いながらカマキリ掴むな
816名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:57 ID:3OZc2uEG
良くなるかなと思ったが、萎んでしまった。
つまらん。
817名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:05 ID:???
どいつもこいつも軽過ぎ。小日向さんまで…(´・ω・`)
818名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:14 ID:???
なぁ、本スレってどうなの?あれで良いの?
819805:04/01/18 21:19 ID:???
>>812
悪かった! 
俺がアホだったという事で水に流してくれ。
820名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:25 ID:???
こんな大役を任された香取大明神がかわいそうで見ていてつらくなってきた。
821名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:30 ID:???
10点、10点、10点、10点、10点
東軍優勝〜!!!









とーしの はーじめーの  た(ry
822名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:38 ID:???
>>798
ウソだろ!?
823名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:59 ID:???
>>822
西部本社版に読者の声としてのってたよ
824名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:06 ID:THobDFsJ
>>822-823
まぁ、何となくこの当初自体が
「いかにも朝日信者ってこんなですよ」ってネタ当初の匂いを漂わせてるけどな(w
825名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:16 ID:2+Lv5uQ5
幕末物を初めて見る人は龍馬や近藤が仲良しだったのかって
勘違いして、周りのそうだったんだよーって広めて歪曲していくのが怖いのさ。
確かに司馬遼太郎物とかも着色は有るし山岡荘八も吉川英治もそうだが。
歴代の大御所作家は文献などちゃんと参考にしてる。

しかし三谷はそれらの作家を参考にして着色してるから
さらにおかしくなってるのが、イカレとる。
大河ドラマは100%ノンフィクションじゃ無いがその時代の出来事をベースに
1年間続ける為に横道それる事も有ったが
三谷は違う・・・
その時代、居た人物の名前だけを使ったドラマじゃんw
水滸伝みたいな物だがスケールは話にならんしな
出演する人は金の為とは言え、気の毒だな・・・
きっと渡辺謙とかに出演依頼だしても断られただろう・・
糞NHKの新たな挑戦だろうが三谷が自己満足オナニードラマを
作りたかったとかはドーデも言い
じじぃやばばぁは老い先短いから若い奴に見て貰った方が
視聴率取れるからってのも勝手にすれば良いかも知れんが
一言言わせてくれ・・・・
せめて番組の最後にテロップを流してくれ!

「このドラマはフィクションです登場する人物名は存在した人物を
基に作られたドラマであって史実では有りませんので
誤解を招く恐れが有るのでドラマを楽しんでも良いですが歴史の
知識として貴方の脳内には留めないで下さい」とな・・・

敢えて言う・・・三谷はダボハゼと!
826名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:18 ID:YDRmZTsL
原作無視のムチャクチャな「武蔵」よりずっとマシ。
827名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:21 ID:3N2cS5yU
コピペしまくってる糞がここにもいるな
828名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:22 ID:???
>>826
腐ってもここはアンチスレなのでお引取りください!
829名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:30 ID:NQ8js+yJ
糞武蔵なんかと比べるな!
あれが放射性廃棄物だとすれば新撰組はゲロだ!
830名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:39 ID:e1isN+Rr
くだけたな描き方なら「八代将軍吉宗」は面白かったが
今回は遠慮します。
831名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:40 ID:???
>>829
心情的にはゲロの方が遥かにムカツク
832名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:45 ID:???
>>831
もらいゲロすんなよ( ^∀^)
833名乗る程の者ではござらん:04/01/18 23:25 ID:???
三谷ヲタや役者ヲタにだけうけてても意味ないんだよな。
それこそ三谷のみの字も知らない人を引き付けるぐらいじゃないと。
そういう意味ではどうなんだろ?
834名乗る程の者ではござらん:04/01/18 23:42 ID:???
三谷のことはよう知らんが(古畑くらい)
今日は何か面白いと思ったぞ 1話は何か微妙だったが・・・
835名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:18 ID:13pJaqSH
香取はパタリロそっくりじゃん
836名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:20 ID:???





    ゲ    ロ    駄    ラ    マ    新    撰    組    !



837名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:31 ID:???
>>786
白虎隊ですな。
正臣土方。
838名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:41 ID:???
>>834




な               だ               死               必
839名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:55 ID:???
本スレすごいな。大人気だ。
俺今年の大河はもうリタイアしそうなのだがw
840名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:01 ID:???
>>839
無理はしないほうがいいぞ。
自分はもう暫く行けそうなので頑張ってみるがw
841名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:07 ID:???
ありがと
山南さん切腹までは見たかったけど、だいぶ先そうだな・・・
842名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:13 ID:???
芹沢惨殺をどう美化するか見ものだなw
843名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:14 ID:???
三谷なにがしのドラマって,「ツマを必要以上に乗っけて綺麗に盛り付けた刺身」
って感じがして好きになれん。

旨い刺身が食いたいから「刺身!」と頼んだのに,「盛り付けも見てくださいよ」
とばかりにツマばっかり出されてもなぁ・・。そりゃ,普段刺身を食ってない人は
「うわぁ,おいしそー。やっぱ一流の板前さんね」となるんだろうけどさぁ・・。

刺身食い慣れた人が「仕方がない,ツマに注目しましょうか」となった時,本当に
厳選したツマなのかねえ・・。一流の板前さんなら季節にこだわって黙ってても旬
のものを出してくるけど,彼のツマはいつも同じだからなぁ・・。

正直,養殖の魚を大根や海藻や松ぼっくりでごまかして底上げしているように見え
てならない。
844名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:21 ID:???
>>843
新撰組は群像劇だからねー。いうなれば鍋もの。
具沢山ってところがミソなのさ。
845名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:24 ID:???
>843
例えのくせに長文かよ(藁
文章力のない低脳は引っ込めやヴォケがw
846名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:39 ID:???
よくいるよな食いもんに例える奴
847名乗る程の者ではござらん:04/01/19 01:40 ID:???
山田風太郎は面白いから、三谷を山田風太郎の脚本家版と思ったら?
848名乗る程の者ではござらん:04/01/19 02:27 ID:???
>>843
同意するよ。いい得て妙。ジャニは養殖そのものだしなw
化学食品の味がする。
849名乗る程の者ではござらん:04/01/19 03:25 ID:???
>>845
何でそんなに必死なの?
850名乗る程の者ではござらん:04/01/19 05:02 ID:???
>>818
昨日みてなかったからわかんね。
本スレの流れはどうだったの?
851タッチ:04/01/19 08:51 ID:3WMN/swn
俺としては視聴率で「新選組!」が「ジャンクSPORTS」に負けてほしいと
思っているのだが・・・・。
それぐらい、「新選組!」は糞ドラマだ。
852名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:01 ID:MLGoY4Dv
>>843
自分が料理通のつもりでいられるってすごいな・・・
853名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:23 ID:???
2話は初回よりは良かったですよ。
これで「日曜時代劇 新選組!」にタイトル変更してくれたら、もう言うこと有りません。

獅童が良かったので、他は目をつぶってまふ。
854名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:29 ID:???
時代劇役者のモノマネのうまい人いるんだけど、あれは誰ですか(w
855名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:48 ID:???
次スレタイトル
【チャンバラ兄弟】三谷新撰組全否定part6【メンバー募集中】
856名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:50 ID:???
香取のジャンプ斬は武蔵のパロディです(プ
857名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:57 ID:???
>>856
ちがうよ。ガンダムのパクリだよ。
858名乗る程の者ではござらん:04/01/19 10:30 ID:bjz2+dQ7
>>853
どう面白かったの・・役者がよかったと言う事かな?
俺は途中からチラ見だけど、素朴な疑問が
最初から盗賊が来るのが分かってるんなら、何故に4,5人で対決しようとしたのか
代官所に通報がムリでも、村人総出で対処したら盗賊も逃げるんじゃないかな
なんか無理に勇の初めての人斬りに結び付けてるような???
もう一度、最初から真面目に見れば疑問は晴れるのかな・・・
859名乗る程の者ではござらん:04/01/19 10:39 ID:???
>>858
面白かったとは言ってませんよ。初回よりは良かったと。
860名乗る程の者ではござらん:04/01/19 10:47 ID:???
○○は駄目だけど○○が良いから私は見る
皆はどう思ってるか知らないけど私は楽しめた、来週が楽しみ
大河だと思わなければ普通に楽しめるよ

この3つの意見が今年一段と増えてる印象(´∀`)
861名乗る程の者ではござらん:04/01/19 10:55 ID:???
幕末水滸伝な印象...D級剣豪小説で散々使い古された手法萎え〜
862名乗る程の者ではござらん:04/01/19 11:05 ID:bjz2+dQ7
>>859
なるほど、そのとおりだ・・ゴメンね by858

疑問も再放送見てから判断するよ・・・確実見るかは自信はないけど
863名乗る程の者ではござらん:04/01/19 11:33 ID:???
視聴率20.3%だそうです。
864安置の1:04/01/19 11:47 ID:???
本当に見てないからネタねぇ〜や
865名乗る程の者ではござらん:04/01/19 12:07 ID:IeyOrn97
芹沢暗殺
山南切腹
松原心中
観柳齊惨殺
高台寺党謀殺
近藤アボーン
原田彰義隊闘死
土方アボーン
象山,竜馬もアボーン

       こんな殺伐としたドラマ嫌だ


866名乗る程の者ではござらん:04/01/19 12:12 ID:???
>864
確かにw
安置なのに番組見てカキコしまくりって、自虐的だよな。
867名乗る程の者ではござらん:04/01/19 12:34 ID:Ba7DYTYU
見てない人間に見てるって言うのは必死の裏返しだろ
でも見てないものは見てない
事実なんだから仕方が無い
868名乗る程の者ではござらん:04/01/19 12:41 ID:???
なんか、薄いんだよね。
三谷ってシニカリストじゃないのかな。
お笑いやる人ってたいがいそうなんだけど。
なんか、燃えない。計算ばっかりで
869名乗る程の者ではござらん:04/01/19 12:45 ID:???
みんな美容院や電車内などで堂々と
「やっぱ香取って大河だめだよー
笑っちゃって・・・
三谷幸喜脚本だから?でもかるすぎだってー
つまんなくて見なくなっちゃった」と話しましょう。
クチコミで潰しましょう。
870名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:01 ID:???
俺はモーヲタじゃないけどなっちは好き。
なっち好きだし三谷も好き。だった。
だけど、三谷臭さ出過ぎ。>新撰組!
BGMからして臭いがプンプン。
正直ガッカリだった。
悲しいけど。
871名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:03 ID:???
>>863
どんどん下がりそうでつね。武蔵より悪くはならないとは思うけど。
872名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:21 ID:QkUCGEbo
武蔵よりは確実に面白い
とりあえず3回目も見るだろう
873名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:22 ID:???
>>872は煽るNHK関係者
874名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:27 ID:???
>>872
武蔵は比較対象としてはひどすぎ。
ラーメンでいったらケンちゃんラーメンとラーメン屋のラーメン比較するようなもん。
まあ、新撰組はちょっと独特な味付けだけど不味くはないって感じ。
大河の重みだのスマップだのの先入観さえ排除すれば十分アリでしょ。
875名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:32 ID:???



え、変わらんよ・・・


武蔵と。
主役の落としこみスキャンダルがないだけの違いかな。


今後は分からんしな。
876名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:44 ID:wMJUow1D
脚本はいいと思うけど、全体的に大河ってノリじゃない。
中高生向けの漫画みたいなノリなんだよね。
877安置の1:04/01/19 13:49 ID:???
グルメはなっちの戯曲かな?
878名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:50 ID:???
重いだけでも退屈だが軽すぎてもなあ
やっぱりジェームス三木の脚本が最高だ
879名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:53 ID:???
いや>>877がチンパンジーの精子なんだよ
880 :04/01/19 13:55 ID:???
脚本いいかあ?納得いかねー!!!!!キャスティングも!!!
881名乗る程の者ではござらん:04/01/19 13:55 ID:???
>>858
>最初から盗賊が来るのが分かってるんなら、何故に4,5人で対決しようとしたのか

夜中に盗賊が来るのを待ちかまえてたのではなく、翌日蔵の金を移送する際の護衛のために
一晩泊まってたんじゃなかったっけ。(だから、酒飲んだりしてたわけで)

>代官所に通報がムリでも、村人総出で対処したら盗賊も逃げるんじゃないかな

戦国期ならともかく、幕末の多摩の農民は争いごとと無縁だった、ってことかなあ。
(前半の土方の実家で剣術の稽古をしてた村人もへっぴり腰だったし。
あと確か多摩って天領でしたよね)
882 :04/01/19 13:59 ID:???
多摩は特別地域じゃなかったけ?徳川幕府の目が甘いというか。違ったけ?
盗賊、剣豪がうようよ活躍っていうか幅利かせられるっていうか。集まってくるんじゃなかったっけ?
883名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:02 ID:???
21世紀の大河ではマシなほうだろう
884名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:19 ID:???
なんだっけ、mトヤンの前の大河。
それの後まともなのないけどな。
としまつのがまだマシという意見が。
885名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:20 ID:???
>>883
何か言いました?
886名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:26 ID:???
ミーハーのアフォさには参るよ
887燃えよ剣が好き :04/01/19 14:49 ID:???
京に登るまでは歳さん主演で頼む
歳さん、沖田の掛け合いをオモロク宜しゅう
888名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:58 ID:???
ノリを軽くするなら史実に忠実にすべきだ。
創作するなら着実な展開が望ましい。
作って軽いんじゃ、ただのコメディ。
889名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:58 ID:???
ここで必死で新撰組を叩いてる奴に限って
糞大河武蔵なんかを支持してるんだよなあ(w
890名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:13 ID:???
三谷ってすごいな。自分の末期を悟って、SMAP道連れか。
と思わせるすごい本だな。一年のドラマじゃないぞ、この書き方は。
どうでもいいがコピペ魔の「着色」に腹を抱えて笑った。
891名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:13 ID:???
自分の大河ドラマ視聴習慣を奪ってしまった武蔵と新選組!が憎い・・・
892名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:15 ID:???
>>891
武蔵信者がまた妙な工作発言かましてるよ(笑
893名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:21 ID:???
武蔵信者にさえ見捨てられたとすれば、三谷と香取に未来はないなw
894名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:24 ID:???
香取コンドームはどーでもいいが
山本土方に希望を託したい
895名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:24 ID:???
>>889
お医者の指示通りきちんと薬を服用していますか?
妄想形成を伴う心の不調には自己診断は禁物です(笑)
896名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:50 ID:???
暗殺『したことにした』とか、切腹『させたことにした』で済ますヌルい展開も
それはそれでどうかと。
897896:04/01/19 15:52 ID:???
>>896>>865に対するレス。
898名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:34 ID:MbsJiD4w
視聴率が初回よりも6パーセントも落ちたね
899名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:38 ID:MbsJiD4w
軽くても重くてもいいんだけど
ただただ
つまらないよ。
演出も雑だな、という印象。
900名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:40 ID:MbsJiD4w
大河というより
金曜時代劇 のノリかな。
901名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:44 ID:???
初回が取りすぎだとは思ったけど、下がりすぎだよ。
武蔵は-2%、利まつは−1%。北条は上がってる。
902名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:47 ID:???
まあ、NHKなんだし、視聴率は気にしなくていいとは思うけど…。

でも、思いっきり視聴率を狙って三谷と香取を起用し、
番組宣伝も五月蠅いほど熱を入れまくったのに…ってことを考えるとNHKが哀れだ。
903名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:50 ID:Ey+koMff
kkkkkっこ
904名乗る程の者ではござらん:04/01/19 16:54 ID:???
吉村貫一郎はどこ?
905名乗る程の者ではござらん:04/01/19 17:01 ID:yYGCTc8V
初回から逃げた層はどのへんだろうね?
若手目当ての腐女子か、それとも昔からの大河ヲタか。
906一絃の琴スレ住人:04/01/19 17:22 ID:cagqBa6I
>>900
平日時代劇を馬鹿にするな!(激怒)
907名乗る程の者ではござらん:04/01/19 17:24 ID:MbsJiD4w
まあまあ怒りたもうな。
一弦の琴は確かに良かったよね。
908名乗る程の者ではござらん:04/01/19 17:28 ID:???
全て思ったとおりだが
一気に下がったことに関しては正直、驚いてる
そこまでの予想は考えてなくてもなかったが
「ちょっと下がる」を基本予想にして、「ひどくて」で予想してたから
909名乗る程の者ではござらん:04/01/19 17:59 ID:???
個人的には今やってる金劇の方が余程面白い。
あと、茂七シリーズとか。
大河は1年間だから、一概に比べちゃいけないのかも知れないけど…。
910名乗る程の者ではござらん:04/01/19 18:02 ID:???
武蔵みたいに細部が詳しいわけじゃない、
大きな流れがあるわけじゃない、という
わけのわからんことになるなら、
平日の枠で十分でないかと‥
911名乗る程の者ではござらん:04/01/19 18:43 ID:fap46wmi
京都行くのは,何回から?そっからおもしろくなるのでは。
新撰組は,斬り合いでしょ。醍醐味は。武闘集団なんだから
912 :04/01/19 18:50 ID:???
>>911
かなり先ですが
913名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:15 ID:MbsJiD4w
大河の殺陣師ってどうもセンスが悪い様な。
カッコいい殺陣 みたことない。
役者が悪いのか殺陣師が悪いのか。
914名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:16 ID:???
>>913
両方。
915名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:20 ID:???
2回観たがもうイヤになったので観ません(40代主婦)
916名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:24 ID:EYVnblwB
>>913
時代劇をやってきた俳優に大河で殺陣シーンやらしてみたら
演出や殺陣師のせいなのか役者のせいのなのかわかるんだけどね
なぜか松平健とか里見浩太郎も大河ではたち回りをしない役ばかりだ
917名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:42 ID:???
>911
殺陣が良くなさそうなのでその醍醐味は生かされないかも
2話の香取の素振り、誰かそのふる頭を抑えておけとおも他
918名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:07 ID:bjz2+dQ7
おもに映像京都作品大好き人間だけど(そうじゃない人ゴメンね!)

第2話を見て、夜盗の対決や輸送の護衛話って他にもコレと似たような話あるよね。
素人目に見ても三谷って、時代劇を書くのまだまだ慣れてない感じが・・・
なんか、大雑把というか盛り上がりに欠けるというか、この手のはなしって
書きようによっては面白くなると思うけどなぁ・・もったいないな
面白いって思ってる方にはワリイけど    全否定スレだからいいか! 
919名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:16 ID:???
俺は
原田の言葉遣い
なんとかしてほしい・・・・
920名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:17 ID:???
「書きようによっては面白くなるしもったいない」
同感です。
ついでに音楽と演出次第でもうすこしアップするとも思うが・・。
でもタイトルバックは音楽も含め個人的に好み。
921名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:19 ID:???
とりあえず佐久間「しょうざん」はないだろう。
正しくは「ぞうざん」。
脚本家が無知なのはしょうがないが、
時代考証のスタッフはついてないのか?
922名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:20 ID:???
>>921
地元だけだよ
ぞうざん と呼ぶのは
なんで しょうざん なのかは知らん
923名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:25 ID:???
慎吾の顔面がやたらアップで写るけど、
ハイビジョンのデカ画面で見ると怪物なんだろうな、あれ。

うちは21インチだけど、それでもデカくてウザいヨ。
924名乗る程の者ではござらん:04/01/19 20:40 ID:???
>>921
どっちでもいいし、しょうざんの読みのほうが小説等で一般的に
使われとるのでそっちを取ったのであろう。
925名乗る程の者ではござらん:04/01/19 21:11 ID:???
武蔵ヲタってキモいね
926名乗る程の者ではござらん:04/01/19 21:19 ID:???
>>925
ジャニオタの方がもっとキモい
927名乗る程の者ではござらん:04/01/19 21:35 ID:bjz2+dQ7
>>925
アンタもアホの一つ覚えでしつこいね
でも、とっくに飽きたよ
ネタ変えて出直しきな ホホホホッ!
928名乗る程の者ではござらん:04/01/19 21:52 ID:???
っていうか、武蔵ヲタなんているの?(;´Д`)
あ、宮本武蔵のヲタじゃなくて去年の大河の武蔵ヲタね



929名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:06 ID:bjz2+dQ7
どうだろ?
 
おれは白状すれば忠臣蔵ヲタだけど
930名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:08 ID:???
>>928
新選組が大人気なのが気にくわないんだよ
だからこういう馬鹿スレ立ててageて
大河ドラマ初体験の若い新選組ファンに
イヤガラセして喜んでるんだよ
もう武蔵放送終了したから楽しみないんだよ

哀れな連中だねえ
931名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:09 ID:???
>>927
武蔵ヲタの鏡だなおまえ(w
932名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:12 ID:tFnwiO3M
次スレはいらん
933名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:20 ID:???
新選組が大人気なのが気にくわないんだよ
新選組が大人気なのが気にくわないんだよ
新選組が大人気なのが気にくわないんだよ
新選組が大人気なのが気にくわないんだよ
934名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:20 ID:???
いもしない武蔵ヲタを敵対視(ry
935名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:23 ID:???
>>930
ふん、妄想も自分の体験から憶測してんだな。去年の今ごろから
がんばったんじゃないの、あんた。時代劇板のウジ虫ってとこ?
936名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:29 ID:???
新之助は演技がワンパタで暗かった
香取慎吾のほうが100倍マシ
937名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:32 ID:???
>>930
新撰組も普通に面白くないけど
あんたらはもっと面白くなくってきたわ。
938名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:33 ID:???
武蔵が終わって暇をもてあました
武蔵信者どもが暇つぶしに新選組叩きだもんな、糞どもが
おまえらの大好きなカマータが草葉の陰で泣いてるよ(w

哀れな連中だこと
939名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:34 ID:???
>>933
何キレてんだよバーカ
その文こそ武蔵ヲタの本音だろ?
もいっぺん言ってやろうか
武蔵ヲタは新選組が大人気なのが気にくわないんだよ!バカ!!
940名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:36 ID:???
新選組!ヲタは吉外
941名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:36 ID:???
香取はバラエティやってる時とまったくいっしょ。
すげー大根。台詞を覚えるのがせいいっぱいじゃねーの。
942名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:38 ID:???
武蔵ヲタは新選組人気に嫉妬しています
武蔵ヲタは新選組人気に嫉妬しています
武蔵ヲタは新選組人気に嫉妬しています
武蔵ヲタは新選組人気に嫉妬しています
武蔵ヲタは新選組人気に嫉妬しています
943名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:38 ID:???
新之助の鍋のCMがキモイ

歌舞伎やってなかったらただのヤリチン
944名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:38 ID:???
新選組スレを荒らしてる奴は
武蔵ヲタってことですね
了解しました
945名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:39 ID:???
ほっとけ、もうどうでもイイや! 
本スレのドアホがヒマ持て余して、流れ込んできたんだろ・・
アホが移る。
946名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:40 ID:???

妄想に取り付かれてますなvvvv

947名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:43 ID:???
新撰組ヲタは低脳ってことで
終了
948名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:43 ID:???
武蔵ヲタキモイ
負けを認めろ!
時代は新撰組なんだよ!!
949名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:44 ID:???
武蔵ヲタはやきもち焼きの
低脳ってことで終了
次スレもいらないね
1000鳥合戦開始!!
950名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:45 ID:???
アンチの程度が知れるスレはここですか?
951近ド〜嫌味:04/01/19 22:49 ID:N4uoulYH
クラクラ!!>>934
ここにいるぞ ココにw
ショーベンひっかけにきてるタコ一匹は毎日ほぼ一日中武蔵スレに張り付いてるキショい奴
ドタマ引っ叩くと半泣きしながらレス返す奴な
プンプン臭うからソク分かる

おーーーぃ、そこのアホタレ・・・
またヒィヒィいわせてやっから待っとれよw
952名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:50 ID:???
新撰組ヲタ、ジサクジエンで何騒いでるの?
953名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:50 ID:???
今回の新選組は三谷&香取コンビの第3弾になるわけだけど
はじめて20%にのったんですよ
三谷も香取も数字より中身で勝負する人だから
今回やっとこのふたりの功績が認められたんでしょう
この二人のおかげで「武蔵」で逃げた従来の大河視聴者も
みんな帰ってきたし、新しい大河ファンも増えた
954名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:52 ID:???
>>953
なんでそれコピペするの?
キモいwwww武蔵信者www
955名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:53 ID:???
ここはアンチスレなのになんで新撰組マンセーが来るんですか。
あつかましいんじゃない?
956名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:54 ID:???
>>955
基地外武蔵ヲタが事実を認めないで
必死で否定してるから
みんな怒ってるだけ
武蔵ヲタ叩くのを新選組マンセーしてるって
決め付けるなよバカ
957近ド〜嫌味:04/01/19 22:56 ID:N4uoulYH
ま、俺はどっちゃでもいい・・・

奴だな ヤツw
958名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:56 ID:???
こんな糞スレが存在すること自体あつかましいわけだが
959名乗る程の者ではござらん:04/01/19 22:57 ID:???
>>954
しっかり目を開けて読めよ。新撰組マンセーのレスじゃん。
チミのお友達? それともチミ自身のカキコ?
新撰組ヲタ、やっぱ頭がおかしい。
960名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:00 ID:???
武蔵キモっ
961名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:01 ID:???
>>956
武蔵ヲタ関係ないと思う。ここで武蔵の話をしてるわけじゃないし。
怒ってるのはみんなじゃなくて、あなたがでしょ。言葉は正確に。
962名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:02 ID:???
なんでジャニオタが時代劇板に来るの?スマップ板で常駐したらいいのに
くだらないレスで以前からの、この板の常駐者はみんな迷惑してるのに
963近ド〜嫌味:04/01/19 23:02 ID:N4uoulYH
さて 散るか・・・
奴には腹くくっといてもらおw

♪♪♪パプパプパプ♪♪♪
964名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:05 ID:???
>>963
まるでこれから自分が立てた糞スレを巡回して回るみたいね。
ホラ、行ってこい。帰ってくんなww
965名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:07 ID:???
次スレはいらんってことだな
966名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:10 ID:???
武蔵ヲタが嫉妬してるとか、アンチスレまで来てアホなこと言ってるのはジャニヲタという
ことで了解します。然もありなん。
967名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:18 ID:???
まともな討論できないので
次スレいらないね
てゆーか新撰組は普通に傑作だし
968名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:19 ID:???
アンチジャニアンチってキモイ人種だな
969名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:19 ID:???
まともな討論できないので
次スレいらないね
てゆーか香取は普通に絶壁だし
970名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:20 ID:???
アンチジャニアンチ=ジャニヲタ

のことだよね?
ややこしくしないでよ〜
971名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:22 ID:???
>>967
ジャニはお帰り!
972名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:48 ID:???
>>971

967は投稿時間並びに文章を考えると
967=968=969
973名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:56 ID:2J5fd8ep
糞武蔵のあとに糞新選組!が待っていたとは

974名乗る程の者ではござらん:04/01/20 00:11 ID:???
次スレ作らないなら、アンチは本スレに合流するのか?
975名乗る程の者ではござらん:04/01/20 00:14 ID:???
>>974
来ないでください
次スレも立てないで
アタマ冷やして
2ちゃんやめろ!
976名乗る程の者ではござらん:04/01/20 00:21 ID:???
アンチもつまらない固定観念を捨てたほうがいいよ。
楽しめるものを少なくしてしまってますよ。
頭柔らかくして提示されたものを
自分なりに楽しめる者こそが本当の大人だと思います。
977名乗る程の者ではござらん:04/01/20 00:27 ID:???
早く消費して合流しよう!  本日はここまで
978名乗る程の者ではござらん:04/01/20 00:56 ID:???
棲みわけ推奨とか調子いいこといってるくせにさ。
979名乗る程の者ではござらん:04/01/20 01:22 ID:???
980名乗る程の者ではござらん:04/01/20 01:23 ID:???
>>977
合流?
パート5となります。
981豚似臨終:04/01/20 01:52 ID:rusQIcF9
982名乗る程の者ではござらん:04/01/20 01:55 ID:???
本スレすごいことに・・・ってここもか!w
983名乗る程の者ではござらん:04/01/20 02:06 ID:???
>>981
乙〜
984名乗る程の者ではござらん:04/01/20 02:10 ID:???
1000
985名乗る程の者ではござらん:04/01/20 02:16 ID:???
>>981
乙カレ
新スレたったのか
じゃ仕方ない、合流止めて新スレいくか!
986名乗る程の者ではござらん:04/01/20 02:21 ID:???
とりあえずここ埋めれ
987名乗る程の者ではござらん:04/01/20 02:29 ID:???
無念
988名乗る程の者ではござらん:04/01/20 03:19 ID:???
香取はチンカス
989名乗る程の者ではござらん:04/01/20 08:24 ID:lG+keQre
>>985
アンチスレに本スレとの合流もクソもあるか
どさくさにまぎれて煽ってんじゃねえよ
990名乗る程の者ではござらん:04/01/20 09:07 ID:???
三谷氏ね香取氏ね
991名乗る程の者ではござらん:04/01/20 10:28 ID:???
宇梶=隊長
伊原=局長
松田龍平=沖田
992名乗る程の者ではござらん:04/01/20 10:29 ID:???
織田祐二=隊長
竹之内=局長
押尾=沖田
993名乗る程の者ではござらん:04/01/20 10:31 ID:???
小池栄子
megumi
根元はるみ
994名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:20 ID:???
目糞、鼻糞を笑うとは、まさにこのことですね。
995名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:33 ID:???
>>993
MEGUMIだよ
バカ!
996名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:36 ID:???
メグミっつったら俊彰に決まってんだろ!
997名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:43 ID:???
とっとと埋めろ
998名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:49 ID:???
jdかおsfじおふぇ;
999名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:50 ID:???
999
1000名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:51 ID:???
「新選組!」最高!マジ面白い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。