NHK大河「武蔵 MUSASHI」 記録的ワースト2位 第70戦
ははは
すまん
そっちのスレタイも気に入ったから何も言うことは無い
削除依頼してちょうだい
>>4 してちょうだいじゃねーだろ。 自分のケツは自分で拭け。
6 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/02 09:25 ID:njYFWkcd
じゃあここをアンチスレってことにすっか?
7 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/02 11:12 ID:8EWWUTok
で、結局先週の視聴率は?
8 :
:03/12/02 15:17 ID:bKTsfXpK
14.4らしいよ
16,6
残念ながら本日スポーツ紙に掲載されてる視聴率ベスト30に武蔵は入ってませんでした
そして30位が15.0%なので
少なくとも15.0%以下だと思われ
14.4%で確定らしいよ
最後の最後の直前までひどいもんだなw
12 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/02 18:39 ID:/VMCAZre
この数字で意外に高いなあと思う俺もダメダメ?
又やんが死んだ回より良かったなんて…?
視聴率まだあ?
バレーが弱くて低くなったから戻ったのかも>13
>>12 いや君はいいんだよ
この数字で意外と高いと思ってしまう現実がダメダメなんだよ
17 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/03 09:09 ID:UOgBid7D
戻っても14.4か
それが限界
19 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/03 17:30 ID:ldBPv4V0
最終回も低かったら笑えるな
20 :
大地貴羽子:03/12/03 18:32 ID:pHkt9SWx
来年予告にチュモーク 最終回より気になる(笑
21 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/04 00:27 ID:b+k5b9nk
参考までに去年の武蔵の予告を思い出して振り返ってみましょう
結論・・・・・・・(ry
このスレ必要なかったね。
新之助が獲物を保守
24 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/04 09:18 ID:CR/G/Kzv
やっとあの青剃りハゲとお別れか~
25 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/04 09:29 ID:CXFdZpbD
武蔵=新之助
これミスキャストだと思うとるんは俺だけか?
ミスキャストとかいうより、実力不足というべきだな。
実力不足というより実力ゼロというべきだな。
新之助、魅力は満点。
でも武蔵の柄じゃなかったね。
最終回は、総髪で小奇麗な40代と白髪の60代やるみたい
だから楽しみです。
29 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/04 17:52 ID:wyrpum0S
すごい
よくそこまでぬけぬけと・・・・。
新之助政権支持率30%以下
今年の武蔵は新之助でよかったよ
>>31 そうそう。全ては脚本のせいに出来るからね。
新之助じゃなければ挫折してなかったと思う
すべて脚本しだい
藤次なんかも、なんだかワケわかんないうちに片腕になってたり
片腕となった悲壮さも武蔵になんで固執する理由も深く脚本で語られなかったが
苦みばしった実に魅力的な剣客になってたぞ。阿部ちゃんの力量あればこそ。
多少ヘンテコな脚本でも、そんなこと瑣末に感じるくらいに演じ手の魅力で引っ張っていくことが出来るという好例。
本人もやりたがっていたんだし、阿部ちゃんを武蔵にしとけばここまでヒドい結果にはならなかったと思うね。
出番が少なきゃ、無い部分を脳内妄想で補完して
それなりのイメージを保つこともできるが
出ずっぱりでヘタレ脚本ヘタレ演出だよ。
たとえ 渡 辺 謙 が演ってもダメだろ。
昔、「影武者」で超カッコええ信長を演じた隆大介が
そのすぐ後、「おんな風林火山」という大映時代劇で
同じ信長を演じた。ええ~~~同じ人がやった同じ役?
とびっくりするほど魅力がなかった。
渡辺謙ならなんとかなるかも~と思えなくもないなw
誰がやっても作品的にはダメだったと思うよ。
阿部ちゃんの三日月武蔵は笑えただろな。
阿部ちゃんは小次郎希望だったと、武蔵本のあり。
結構、ずうずうしい奴だ。
渡辺謙がご通にメシ食わせたり、又やんちの掃除
やるのもいいかもね(w
今年の武蔵は御家人でつか?
阿部ちゃんの小次郎なら松岡より強そうだし態度もでかそうだしイイな。
欠点は物干し竿が短く見えることぐらいか。
米倉ご通 「武蔵殿~、季節のマツタケなどが食べたいのぅ~」
ナベ謙武蔵 「 ・ ・ ・ ・ ・ 」
いや、阿部ちゃんの身長に会った物干し竿なら
リアル物干し竿になるじゃんw
47 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/05 00:41 ID:MQBMyw7c
小次郎はリーダーたけしのペット
>>44 小次郎は長身だから物干し竿が軽々と扱えた
>>40 そりゃ阿部ちゃんの遠まわしなダメ出しみたいなもんなんだよ、松岡と新之助への。
>>44 阿部ちゃんならワンショット物干し竿を見せてくれたはず。
阿部は数字もってんのか?
松岡の鼻曲がりでも小次郎には距離があったのに、阿部なんておっさん、
小次郎が泣く。
おっさん小次郎なら「史実に近づけました」でOKだ。
つーか美青年剣士の小次郎自体後々つくられた虚構だがな。
54 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/05 09:36 ID:LVSmefoG
この武蔵は全くのフィクションです
実際の武蔵はもちろん、他の武蔵という作品とは全然関係ございません
全て鎌田氏の妄想です。
55 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/05 13:18 ID:IeyDdapV
いますぐに打ち切りにそてほしい
あと一回だけなのに容赦ないなw
57 :
名乗る程の者ではござらん :03/12/05 13:27 ID:zN9gMaGM
これで宗矩が武蔵に完敗してたら
脚本家ぶった切るぞ!!
58 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/05 14:40 ID:zMGSU4kA
三谷とカマタの心中キボンヌ
ホントに武蔵の舞台公演って人気あるの?
>>59 宣伝臭い書き込みが有った頃にヤフオクを見たら
すごくいい席のチケットなのに入札がなくて
叩き売り状態で、あらまぁって感じだった(w
まあ、そんなもんだなw
いまスカパーで「それからの武蔵」を見てる。
新ヲタは今月の歌舞伎座の三つの初役が大好評でホクホク
だから、どんな釣りやデタラメもスルーすると思うよw
低視聴率とかドラマが糞だったというのは紛れもなく真実です
デタラメなことを言うのはおよしなさいw
>>63 それは想像がつきませんね~
てっきりテレビまでが限界だと思ったがw
>>64 まぁそうやって閉鎖的な世界でホクホクやっててくれれば
一般人としては非常にありがたいことです。w
何でコレ子連れより視聴率高いんですか?
NHK大河ってだけで大きなハンディだから
ニコニコ。
71 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 09:57 ID:cqLr1TMn
さてと糞最終回が明日だね
すっかり忘れてたけど
73 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 12:30 ID:BrjBacQI
>>1 散々な結果を振り返る人
↑
おい なんだ?こいつ・・・
お前の日々暮らしっぷりが散々なんだろな・・・
自分がつくったわけでもないのに評判悪いからって
必死に怒ってるやつはなんなのYO?
散々なものはどうみたって散々だろ。
渡辺謙の息子が秀頼の役で出演していると聞いて久しぶりに
武蔵をみたら、淀殿が若尾文子で憤死しそうになった。
決して嫌いな女優さんではないが、もう70歳超えてるのに、
45歳で亡くなった淀殿を演じるのはめちゃめちゃ無理がある。
いくら往年の名女優だからって、ありゃないべ。
既出なんだろうケドさ。
76 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 14:09 ID:1VHnmOYU
>>74 おい お前・・・
ドタマ鈍いのか?
誰が話しを挿げ替えていいって言ったんだ?おい・・
お前みたいなヘナヘナ屁たれが、ちょろちょろ下らんスレ立てるなバーータレって話しだ
わーーったか?負け犬・・・
結果が結果な駄作のマンセーの方が負け犬だと思うがなw
ヘボドラマ確定して誰彼かまわず噛み付く凶暴化した負け犬がいるから気をつけたほうがいいね。
79 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 17:13 ID:Fjk5R/K1
>>77 プッ こいつはいかん・・・
そんなカスレスしかできんから負け犬って言ってやってるのだが・・・
わかってるか?おい・・・
人様チョくるつもりで立てたスレひとつ ハチャメチャっぷりに呆れてプッと屁をこかれようが茶化されようが
お前が受ける当然の扱いだ
納得したか?負け犬・・・
80 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 17:15 ID:Fjk5R/K1
>>78 負け犬呼ばわりが気に入らんのか? 負け犬・・・
お前がヘボ番組と思おうが何だろうがコッチは興味ねぇな、悪いが・・・
で お前 ここに何しにきてんだ?
連日ジメジメレスよこして何も感じない・・・
こいつも結構ヤバくねぇか?考えたことあるのか?おーーーぃ・・・
あ~あ、精神崩壊・・・・。
ヲタが必死になりすぎた果てに壊れちゃったよ
休日だってのに、独りパソコンに向かって
暗くネチネチ罵詈雑言を書き連ねて悦に入る・・・
そんなFjk5R/K1の薄幸の青春に乾杯!
83 :
80:03/12/06 17:35 ID:u484BaeA
おや・・・
精神崩壊 極ごく普通にお前がな・・・
>休日だってのに、独りパソコンに向かって
暗くネチネチ罵詈雑言を書き連ねて悦に入る・・・
久しぶりの2ちゃんだ、多分お前みたいなのは絶対居着いてるって期待ワクワクできたらホーーラやっぱりな・・・
で お前は毎日居るんだろ?パッとしねぇ日々暮らしだな、おい・・・
85 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/06 17:40 ID:u484BaeA
ここには負け犬が何匹居るんだろうな・・・
俺はたったの一匹がうろつき廻ってると読んでいるが・・・
丁度いい 点呼してみっか
負け犬は今すぐここで鳴け キャンキャン鳴いてみせろ・・・
今更 恥だと思うなよ
さ・・・
87 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/07 00:59 ID:3ybQqK9m
しかし武蔵って評判いいね
悪評がw
最後の糞
90 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/07 15:47 ID:wQWzwI9O
今夜は祭りか
ピッピキピッピッピ―ッ!
92 :
佐々木己遅漏:03/12/07 16:59 ID:ArPtcBG7
さらば 武蔵・・・
さらば 小次郎・・・
さらば 糞大河・・・
来年は 糞尿大河・・・
>>92 小次郎はもう3ヶ月も前におさらばしてるんだが
ここも使い切ってみてはどうですか。
あんま盛り上がらなかったな
視聴率も期待できないな
98 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 00:39 ID:tBOGWM11
みなさ~ん。
1月からはTBS「奥さまは魔女で」引き続き
米倉さんの応援よろしくおねがいしま~す!
NHKだから14%にもなるが、
民放で同じものやったら、5ぐらいだろう。
新之助電波度100%
>>98 低視聴率の女王。
民放だったら、3週でアポーンだぜ。
102 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 11:28 ID:2DUJ3GY5
新之助もこれからテレビドラマに進出したら低視聴率帝王になりそうな予感
この結果じゃ、さすがに怖くて腰が引けるだろ、民放じゃ。
104 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 12:50 ID:xEP1iv7o
民法でやるとしたら、一日だけの二時間か三時間特番が良い程度。
しかも、巌流島だけをやたらド長く書き下ろすしかない。
ロングランは恐ろしくてやる気もしないだろう。
あの茹蛸ハゲは二度と見たくない
あれだけ脚本が酷いと、新之助も米倉も無罪放免。
新之助も襲名が終わったら、またオファーがくると思う。
お馬鹿な1日元気だゾ
我輩は神である
はぁーはっはっ
109 :
TBS:03/12/08 13:56 ID:r64mKqEO
もうこいつらにはオファーこねぇよ
お前ら、新之助さんはこのドラマの視聴率の功労者ですよ。
彼の体を張ったスキャンダル騒動のお陰で、
第7回の最高視聴率をゲットしたのですから。
その後を盛り上げることが出来なかった他の出演者が恥じるべきです。
音楽よかった。
【参考資料】
>>110 第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.90%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16).............24.60% ←スキャンダル報道の直後
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.60%
第38回「決闘! 巌流島」(9/21).........21.80% ←過剰な番宣でムリヤリGET
113 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 14:17 ID:4jb9GpKQ
歌舞伎ならともかく普通の時代劇で年中目玉ひん剥きの演技はダメ。
侍が目玉ひん剥くのは、討ち死にするときだけにしてくれ。
114 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 14:43 ID:guKF6Qnm
8.6%
武蔵は塵
116 :
:03/12/08 14:52 ID:ktZ8TSUS
年中目玉ひん剥きなんてしてなかったよ。
70戦がなんでふたつあるの?
119 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 15:24 ID:K/0NNR3g
>>117 しょっちゅう目玉がひん剥けていたのは確か。
巌流島以降は32話のみ目を大きくして激昂
しました。
見てから言いましょう。
121 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 15:31 ID:tZhL7nWl
122 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 15:39 ID:tZhL7nWl
まだまだまだ視聴率は出ないぞ
まあ、目をひん剥くとかはわかりやすいからね。
ひん剥かなくても酷いものは酷い。
昨日の総集編で連続で見せられて改めて確認したよ、不本意ながら。
さっき最終回をやっと見たけど、武蔵の若い頃はプリプリしてて、
目の玉ひん剥いてかわいいなあ。だんだん大人の男に変わるのが
目に見えて、新之助はよくやってたと思ったよ。脚本はだめだったが。
>蔵の若い頃はプリプリしてて、
>目の玉ひん剥いてかわいいなあ
>だんだん大人の男に変わるのが
>目に見えて
こりゃアイドル番組としてみてるヲタ特有の見方だろ。
一体なにをよくやったっていうんだ?
ちょっと誉めるとヲタ扱いは武蔵関連スレの特徴だな。
武蔵の内面的な変化が外見にも現れていたと思う。それだけでも
当然といえば当然だが、大した努力だよ。回想シーンの石秀斎との対決とか、
未熟なりに内から作っていく演技を見せて、力感があった。
いい役者になると思ったね。
>>126 内面的な変化?
プリプリ=ぼっちゃん育ち
↓
外見の変化=ハダカ見せたくてジム通いに目覚める
それだけの話だろw
どうでもいいけど
ワースト2位じゃなかったね。
「花の乱」「龍馬がゆく」よりは上だった。
それにしても「花の乱」は納得できるが
高視聴率連発だったはずの昭和43年に記録的な低視聴率を誇った
「龍馬」ってのは一体どんなドラマだったんだ?
竜馬も花の乱もいいドラマだったよ。
視聴率なんて、視聴者のレベルに媚びればなんぼでも
取れるよ。
2作ともそれをやらなかったのさ。
竜馬は今だったら、一桁じゃないか。
何も娯楽ない?頃のやつだから…
竜馬の欣也はいまだに、子連れで一桁だけどなw
龍馬は見ていないけど花の乱が良いドラマだったって意見には賛成できない
花の乱はとにかく三田佳子の演じるヒロイン日野富子がダメ過ぎだった…
日野富子を良妻賢母…とまではいかなくっても、普通の主婦のように演じちゃ
ダメだろ。ま、結局は脚本が悪かったと思っているけどな。
>127
武蔵の主演発表のとき、新之助はガリガリだった。努力してプリプリになった。
役に合わせて、ジム通いもした。坊ちゃん育ちでも武蔵の事は十分研究してた。従来の
武蔵と違う武蔵を要求されて、戸惑ったはずなのに要求通りの武蔵を作り上げてた。
プロだと思う。演舞場じゃ、大河とは別の武蔵を演じて評価が高かったわけだし。
花の乱は草刈正雄がかっこよかった記憶がある。日野中納言だったっけ?
>>133 新之助がどれだけ泣いたかは、堤が一番知ってるらしいよ。
今ごろ悔し泣きで涙が止まらないでいるよ
必死に美談にしようとしてる
みっともない
美談じゃない。
こんな酷い脚本をやり遂げたんだから…
>>135 こんなとこで名前出されて堤も迷惑だろうな。
プライド高そうだからね。
まぁ、いい経験なんじゃないの?
若い頃の苦労は買ってでもs(ry
つーか、戦犯は脚本と演出だろ。
ごついお通でも、やりようによってはなんとかなったはずだとおもう。
意味のない脚本に、最悪の演出。
名場面になるはずのエピソードをさっさとやりすごし、
いい俳優をコスチューム披露のみで退場させ、
どうでもいいシーン(武蔵の顔演技)に時間を費やす。
何考えてんだあほ。
141 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/08 23:57 ID:T5qopAwW
若いっていいよなあ。
大河ヲタの平均年齢って60歳位か?
タイトル訂正しなくていいの?
竜馬は30年以上前の作品だから
144 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 00:45 ID:Do3+NAX2
さて・・・
負け犬は昨夜も乳だし程度のことで失笑ものの盛り上がりを見せてたワケだが。
その精神年齢のガキさ加減をここに晒しながら視聴率がグータラと・・・
モノ言えたガラか?おい・・・
さ キャンキャンやってみっか?
↑狂犬病?
146 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 00:55 ID:Do3+NAX2
結局のところ 負け犬は局に抗議にいく度胸も無くここで延々ウジウジとやってたわけだ
湿っぽい奴ほどカビのようにどこにでもこびり付くものだ・・・
違うか?負け犬・・・
147 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 00:55 ID:ga9dDNNf
まれにみる駄作でしたな・・・・・・・・・
その低視聴率とついていけない内容に負けますた・・・
終ってもまだグダグダ皆言ってるし、どのスレも
廻ってるのが可笑しい。
やっぱり、武蔵好きだったんだあ。
はいはい。
>>144 >視聴率がグータラと・・・
グータラ?ドータラの間違いじゃねーの?w
最後の最後まで国語の出来ないヲタは笑わせてくれるね。
グータラ=アンチ
ドータラ=大河ヲタ
何しても無批判なファンに支えられてるんじゃ先が知れてるな。
154 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 08:50 ID:A6G0bBKg
プロデューサーを首にしろ。
155 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 09:00 ID:R4NaQo5l
あとカマタと新之助をNHKに無期限出入り禁止にしろ。
156 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 09:05 ID:uVcUqQZ/
新之助より米倉の方が悪いんじゃないか?
米が悪いんじゃないよ、配役ミスだから
キャスティングしたやつと売り込んだ事務所の人間が悪い。
158 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 10:23 ID:ACsQX1tf
後にまだ2つあってブービーでなくてよかった、ほっ
米倉はやり切ったと思う。本人にとってはかなりプラスじゃない?
>>158 幸せだね
40年ほどの長い歴史の中で後ろから3番目だよ
花の乱は半年だし
新之助や米倉とか若い連中はプラスになってるだろうし、これから
だよ。
その前に男癖と女癖の悪さを直した方がいいよ
関係ない。面白いもの見せてくれりゃ。
思いっ切りつまらないものは散々見せられたけどね
女癖をなおしたところで面白くなったとは思えない。
録画しといたのを今から見よう。
幸村の最後がどうなるか、期待するぞお!
167 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 15:18 ID:30g2+2Io
花の乱とブービー争いだと?
なら団十郎親子のせいに決まりじゃん。
169 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 16:25 ID:Hwcvdgkj
第一回から
HDレコーディングして
CDに焼いているんだが
二度と見ないかも
50枚の無駄CDか?
小泉今日子の登場部分は需要があるかも?
171 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/09 17:19 ID:f63z5+7C
●●不正入学顛末記●●
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/ 435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
幸村の死よりドラマそのものの死に様の方が壮絶すぎた
としまつは駄作だったし、役者陣もヘナヘナだったが
それでも唐沢は上手かったし、ヘボ演技でも
反町のキャラは結構愛すべきものがあった。
駄作ゆえのネタ的面白さというヒネた楽しみ方が出来た分まだよかった。
今年は、ただ駄作であったというだけ。何も残らなかった。
同じヘボ演技でも、新之助のそれは不快なだけで、面白くもなんともなかったし。
放送された年が離れている場合、ドラマの出来具合を視聴率ではかる事は出来ない。
放送時の前提が違いすぎるからだ。
特に近年はTV以外のメディアの台頭により、メディアに対するTVの重要性が下がってきているものと考えられる。
その結果、Σ視聴率その物が低下している。
もし、それでも過去と現在のドラマの出来具合を視聴率で測りたいのであれば、
番組の視聴率/Σ視聴率
が一つの指標となるかもしれない(成らないかもしれない)。
と、2ちゃんねらにいっても理解できないんだろうなぁ。シプナス少ないから。
175 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 00:13 ID:Wh8Xnthu
最初のほうで、城から飛び出した武蔵が爆走して、
店に入って行く剛通に気付かず走り去って行く場面。
原作もああなの?
176 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 00:14 ID:Wh8Xnthu
シプナス
どうやらシナプスが少ないのは拙者の方でござったな。
この腹かっさばいてお詫び申し上げる。
新ちゃん足速い!
それが今回の失敗と何か関係が?
>175
原作では「ゆるしてたもれ」と橋に小柄で落書きして
お通を置き去り。
だったような。
181 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 00:44 ID:Wh8Xnthu
あのすれ違い場面が回想されるたびに笑っちゃうんだよ。
コントみたいで。
つか、ラブストーリーが描きたかったのか、
群像劇が描きたかったのか、
武蔵の成長物語が描きたかったのか、
時代劇コントが描きたかったのか、
はっきりしない。
新ちゃん早すぎて落書き忘れたの?
>>173 ほぼ同意するよ。ただ最後の1行は違う。
新之助はヘボ演技でも不快感はなかった。絵になってた。
>>174 じゃあ、去年と比較すれば?カンタンなことでしょw
それともシぷナス少なくて出来ないってか?
それにしても、なんでヲタどもは、こうも日本語間違ってばかりなのかね?
昨日は昨日で「グータラ」の使い方間違ってるし、ほぼ毎日ヘンな日本語書いてるなw
新はたしかに絵になり過ぎ。
武蔵はごっつい田舎の方がいいんだよ。
田舎→田舎者
>>184 絵にはなってたかもしれんが、演技はやっぱり不快そのもの。
こいつのせいで逃げ出した連中が少ないのは、もう議論の余地ないだろ。
おまけに、反町みたいな笑える名言を残したわけでもなく、
ドラマのみならずスキャンダルから抱えるヲタの不愉快さやら、
もー何から何まで不快さ爆発。多少よいところあっても今となっては
不快さだけしか印象に残っていない。
田舎者=ブサという図式でなくてもよいのです。
今年の取り柄は何と言ってもいい男揃いだったのです。
後年、出演者リストを見た人は男と女のギャップに
驚くでしょう。
>>188 言っちゃあ悪いが、
そこまで言うと単なる新之助嫌いにしかならないよ。
演技すごく良かった。
きちんと年齢に合わせた成長と変化をみせた。
新之助に熱狂する脚本家は沢山いるので、今後は
いい企画で出てくるよ。
ま、新人が出るとヲタとアンチが出来るのは仕方ない。
何の反応もなく消えて行く奴が8割がたいるけどな。
193 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 01:43 ID:Wh8Xnthu
ま、あの脚本と演出がどえらいハンデだったことは確か。
共感できない武蔵だったけどな。
194 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 01:47 ID:2fgKpQm4
ご通は酷かったな。
彼女はどう見ても下品。
整形美人の主人公みたいな役しかできないよ。
時代劇なら庶民の役だろ。
視聴率にテコ入れするつもりかBSで昔の宮本武蔵の映画
放送してたけど、八千草薫が演じるお通は品があって
米倉とはぜんぜんちがってかえってマイナスになったな。
195 :
カマタ:03/12/10 01:57 ID:???
こちとら、「俺たちの旅」のことで頭が一杯なんだ
「武蔵」の脚本なんか真面目に書いてられっか!
196 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 05:41 ID:XIoHFTli
しんのすけ~ ご飯ですよ~
今度の「俺たちの旅」は鎌タン脚本じゃないのに・・・
中途半端な情報でいかにも知ったかで書くと恥かくな(w
199 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 09:06 ID:qy5Wf4Ps
これから鎌田はどこへ逝く?
今現在は恥ずかしくて家に引きこもってるのかな?
200 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 09:08 ID:aVymUsw4
「お通」の歴史を汚した米倉も鎌田と同罪です。
201 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 09:44 ID:uZbiXl6Z
>>194 米倉は馬鹿だから昔の武蔵の映画なんか見たことないんだろうね。
役作りのための研究心も皆無。
だからあんな演技をやって平気なんだよ。
モデルなら仏頂面して立ってりゃいいが、役者はそうはいかんよ。
ご通は売名だけできれば満足なのでつ
ご通がしょっちゅう口開けっ放しにしてる
理由わかた。
口閉じると顎に梅干が出るんだw
204 :
名乗る程の者ではござらん :03/12/10 16:56 ID:vwv3ZhUr
かわいいお通だったよ。一生懸命で働き者で。
米倉さんもよくがんばってることは見てて伝わってきたし
気持ちのいいお通でした。
>>198 そうなの?鎌田脚本でないのは「ニューヨーク恋物語」のリメイクの
ほうだと思った。
米倉さんがよくがんばっててワースト3なワケで
米倉さんが頑張りすぎててワースト3なワケで。
米倉さんをかわいいと思える204は
ジャイアンか?プッ
南無…剛通院釈怒肩居士 チ~ン
ゴーン
むきになってなって否定したり悪口言ってなきゃならないほどのもん?
暇なもんで…
人気者だねwみんなのアイドル※通。
216 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 19:28 ID:VLWT865+
213が必死に見え松
遊んでるだけでつ
はいはいはい!
もう武蔵の話はおしまいね。
>>209 どーでもいいことだけど、女性の戒名は居士でなく大姉でつ。
ところで画面よく見なかったんだけど
※通の戒名本当はなんて書いてあったんだっけ?
大姉だったのは確か。「武蔵、金積んだか?」と思ったもの。
居士じゃなかったか。ありそうな感じしたけど、ちっ!
>220
「慈通院浄光慧明大姉」…院-大姉 って戒名の最高位?
ちなみにヌハは「凉霊(雲?)入(八?)槽?信士」みたいなカンジ。
うちはハイビジョンじゃないからこれ以上判読できませんでした
石女は男です。ハイ
体格から僧が男と間違った。
武蔵も了解した。 チーン
226 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/10 23:32 ID:cvjB9OkK
禅宗の戒名は
最上級の武士と奥方:○○院殿△△△△大居士(女性は大姉)
一般の武士:○○院△△△△居士(大姉)
町人、百姓:△△△△居士または信士(信女)
居士のほうが信士より上位。
金のある又八がなぜ居士でなく信士になったか疑問。
△△△△には故人の生前を特色づける文字を入れることが多い。
┏━━━┓
┃ 剛 ┃
┃ 通 ┃
┃ 院 ┃
┃ 荒 ┃
┃ 声 ┃
┃ 怒 ┃
┃ 肩 ┃
┃ 大 ┃
┃ 姉 ┃
┏┻━━━┻┓
┏┻━━━━━┻┓
┃ ┏━━━┓ ┃
━━━┻━┻━━━┻━┻━━━
(´人`) ナムナム・・・
↑
大藁
↑
ぴったりw
お通さんは武士として立派な最期を遂げられました・・・。南無~。
ご通のパンチは一発一発が重いとか
233 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 00:50 ID:ngLBeS0N
チンチンなめなめ
真のスケベ
234 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 01:31 ID:4eL7CgJ+
>>226 >金のある又八がなぜ居士でなく信士になったか疑問。
商人だからでないの?
本位田家は武家でござる。
236 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 09:57 ID:xqDFkSUD
ご通はキングコングを素手でぶっ倒したとか
237 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 11:05 ID:rgeubXmO
ブスなお通、男っぽいお通、俺あんなの嫌だ~。
>>223 武蔵とお通の関係は最後まであいまいなままだったが、
この戒名を見る限り武蔵の正式な妻となったことは間違いない。
239 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 15:13 ID:dJya23cF
豪痛淫強男好最凶闘鹿馬
「武蔵・最終回」(7日20:00~21:00)
(関東)18.6%、(関西)17.9%、(名古屋)20.6%
北部九州ビデオリサーチ(12月1日~7日)
①武蔵24.9%②てるてる家族(4日)22.7%③福岡国際マラソン20.3%
たくましいとか何とかより、※の品のなさが
共感をよばなかったんじゃないか。
ロッカー足で閉めたり、襖をノックしたり
女優以前の問題だろ。
>>240 福岡におる者ですわ。
俺その時間キャナルシティシネマでラストサムライ見ていたわ。
最終回見ずに、ここの反応見たけどさぁ・・・やっぱラスサムの後に武蔵見なくて正解だったね。
九州でも若者は有効な時間の使い方してるなあ。
たまには変わり者もおるよ。
245 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 16:10 ID:YNQBwEKI
宮本武蔵はあの世で怒りがおさまらないだろうな。
喜んでると思うよ
247 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/11 17:40 ID:evBBWcGC
死人に口無しか
>>227 >剛通院荒声怒肩大姉
虎は死んで皮を残し ごつうは死んで戒名残す・・・
死んだあとまで笑わせてくれるとは、さすがだね
249 :
:03/12/11 18:44 ID:JZTJ28Cu
混乱する大阪の街のシーンで 乳首映ってなかったっけ?
鎌田ってとっくに60過ぎてるんだろ?
経験があるならともかく、そんなジジイに頼んだって
生き生きしたのが書けるわけねー
何で武蔵と通のベッドシーンなかたの?
コジコジはやりまくりだたのに…
男同士だったからだろ。
スレの流れ見てみろ。
254 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/12 00:29 ID:+O8ZRq4n
ご通は女のにおいじゃなくてムキムキ男の漢臭がしてそう
255 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/12 00:31 ID:/bZdi1Wp
>>252 あの2人はセックスはしてないんじゃないの?
してないのは不自然だよ
257 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/12 09:39 ID:QfqEgvgC
あの二人はNOセックスの純愛って柄じゃない
258 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/12 14:21 ID:EjRD7R30
あいつらにセックスなしでどういう関係があるというのか?
259 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/12 14:53 ID:/xsvdlNn
剣豪武蔵は性豪でもあったということでよろしいか?
しんのすけー。どこにいるのー。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
/::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::フ
/:::::::::∧::::/ |:::::::∧::::∧::::::::::::::::)
(::::::::::/ V \|::::/ V/Vヽ、:::::::ヽ、
/::::::::::| /\V /\ /::::::::::::::)
/::::r⌒ヽ| ・ ・ /:::::::::::::::::フ
〈:::::::| 「「「 ̄  ̄ ̄ |::::::::::::::::::::::)
〈::::::::ゝ_イ ∪ |:::::::::::::::::::::::>
レっ:::::::::ヽ | |::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ~´~ヽ ___ |~~`~⌒~´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ( | / < またお尻を出して遊んでる・・・
| \_  ̄ ̄__/ \_____________
,-----―一て  ̄ ̄ |ー―----、
`ヽ、____) `ヽ、
262 :
オラしんのすけべ:03/12/12 17:40 ID:kpa9Nb6O
ごめん、みさえ
遊びすぎてみさえの孫作っちゃった
お通が小雪ならなぁ。
お通はか弱さと芯の強さを兼ね備えた女性(ひと)じゃないと似合わない
じゃないか?
265 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/13 01:19 ID:y9UN9bQ3
ご通キモッ
魔女というよりゴリラだな
いっそお通は鈴木その子さんにやらせた方が・・・。
まともな若い女優はいないのけ?
麻生久美子は演技力もあるし合ってると思うよん
>>258 愛という神聖なものがあるじゃあないか。
番宣という商売がらみのものもあるぞ。
終わった配役に何いってんの負け犬
配役が決定した時点で負け犬となる運命にあったドラマ「武蔵」
配役・脚本・スタッフ
この駄ラマはパーフェクト糞でしたね
コンセプト=だめ。 脚本=だめ。 主役=だめ。 ヒロイン=だめ。
これぐらい条件が揃わないと、なかなかワースト3なんて記録は作れませんね。
麻生久美子なんておばさんだよ。
16,7歳のピチピチした子がいいよ。
それで風呂場のシーンなんてあったら完璧だ。
277 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/13 10:00 ID:AAXx2dt4
コンセプト=電波。 脚本=糞。 主役=女好きDQNハゲ。 ヒロイン=ごつい。
今、最終回の再放送みてるが、宗矩や沢庵といった主要キャラの「その後」
がナレーションで済ましてたり、大野治房(マリナーズ佐々木だったよな?)や
幸村、秀頼の最期とか全然描写せずにひたすらしんのすけと※ばっか出て回想シーンばっか。
普通に最終回として面白くない。
大河だし、今の今まではなんとか楽しもうとしてたけど、最終回でコレじゃホントだめだな。
武蔵って頭に石ぶつけて死ぬんじゃなかったの
280 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/13 16:11 ID:YF+pWuEj
張りぼての石で死ぬわけないじゃん。
もう終わったんだよ糞共
↑
用がなかったら来るな
まだ総集編が
前回総集編でしたが何か?
286 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/13 17:45 ID:aRbK4FdH
えっ!?
終わったか・・・・。
まんてん 総集編 全4回各1時間
こころ 総集編 全3回各1時間15分
武蔵 総集編 前後編合わせて2時間42分 ( ;´Д`)
お菊、妊娠だって
>>287 昔は長かったんだけどね
それ以上時間を増やされたらたまらん
290 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 00:38 ID:jzUGydsm
ときどきしかみなかったけど、全体に芸達者ぞろいではなかったですか。
ただ、米倉はひどかったね。
なにかというと引きつったような顔することしかできなくて。
まわりもつらかったろうな、足ひっぱられて。
ご通のパンチは絶対受けるな
292 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 15:10 ID:+VLK3a+o
でも米倉は新しいお通像を作ったといえるのでは?
良い悪いは別にしてねw
作った?
ブチ壊しにしただけだろ。
あれはお通じゃなくてご通
お通はいちばん飽きないキャラだった。目立つよな。
正当防衛?とはいえ、最後の最後に人殺しちゃったのが後味悪い>ご通
昨日、ようやく最終回を見たんだけど、なんだあの回想シーンの使いまわし!
武蔵とお2が大坂を抜け出す話で盛り上げておいて、それはないでしょう。
あのくそカマータ、最後の最後になって思いっきり手抜きしやがった。
妄想話でドラマを支離滅裂な展開にするは、その落とし前をつけずに手抜きでごまかそう
とするは、本当に最悪。マジで腹立つぜ、あの男
最終回の予告にタケゾウの修行時代で使ってないカットが出てた。
あの辺りをていねいに描いていれば、急に強くなったのはおかしい
なんて批判も出なかったと思う。まだまだ撮ってて使ってないのが
ありそうな。
予告=タイトルが出る前の前回の復習みたいな部分のことね。
300 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 20:51 ID:Bral/fvk
妄想話でドラマを支離滅裂な展開にするは、その落とし前をつけずに手抜きでごまかそう
とするは、本当に最悪。マジで腹立つぜ、あの男
年だから最後の方は息切れで、もう書くの面倒だったんだろ
302 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 23:17 ID:GqGzMNwX
「武蔵」の無い日曜日がこんなに清々しいものだったとは。
本当に武蔵おわちゃったんですね。クスン
今夜からくりTVで新ちゃんのCM見たらどっと新たな
悲しみが…。ウエ~ン!
漏れも振られたご通のような気分でつ。
イイカプールダターヨ
ムチャチアーンドツゥ
今夜はフセインで紛らわしたけど
新ちゃん、やあ~い!
あ~きもいな~
後、総集編だけです。泣
釣りのような気がするが
本気だったらキモイな
310 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/15 12:00 ID:nl7uO2lv
あの~・・・。
ワースト3記念パーティはやらないんですか?
>>308 DVD発売はないの?
お宝映像付とか?
買わないけど…
すぐに廃盤になるよ>DVD
ラジオで色々言ってたよ。
お通役に飽きたときや、自分の役が嫌いになったりしたときあったとか。
襖ノックして笑われたとか。
でもやってよかったって。
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\ ぬるぽ、…っと。
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
>>314 TBSラジオだよ。夕方会社で聞いてた。
明日は武蔵ブームは一体何だったのか??みたいな
否定的なのをやるらしいw
最悪だな
>>296 どうせなら、あの火打石銃をショットガンのごとく撃ちまくるお通が見たかった。(w
319 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:30 ID:URHfOMEJ
ご通の伝説のスクリューフックが見たかった
ゴリラ女ご通
321 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 09:17 ID:EHnzt3m8
武蔵ブームに水を差してぶち壊したのは間違いなく大河武蔵なのにね
回想シーンに吉田栄作“鎖がま梅軒”との一戦を加えなかったのが
気に入らん。
>>322 同意。総集編は決闘をたっぷり。巌流島の前夜も。
インシュン戦の顔面演技、時間取るだろうけど入れてくれ。
好きなんだ。
>>322 前半の "総集編"「蘇る、戦いの日々」でも梅軒戦はネグられてたな。
数少ない見せ場の一つなのに。
竹林が恥ずかしくてお見せすることが出来ません。
326 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 17:36 ID:AOpl9+Vv
鎌田って心臓とかに持病はないの?
あったらこのスレは見せられないな
案外心臓に毛が生えてたりして。
大河ドラマ効果で本が売れている!
五輪の書とバガボンド。 だってさ。ラジオで。
バガボンドは大河効果などではなく、元々売れているのに。
つっこみたかった。
このスレの住人に手紙が届きますた
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ カ / /
/ マ / /
/ タ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
330 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 21:57 ID:gFBoo/kn
NHKで捏造感想キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
331 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 21:59 ID:p1dhvHOT
>>328 確かに元々売れてたけど大河でさらに売れたと思うよ
332 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 22:21 ID:3vUZ5EvO
むしろ、「バガボンドを読んで大河武蔵を見る人が増えた」だろ?
5秒で見るのやめるから、視聴率には関係ないが。
原作に比べればバガボンが何程のもんか、バカモン!!
原作通りやってれば上手くいったんだよ。バカタレ!
でもな、オレッチも大河でやるから原作買って読んだんだ。
大河ってのはそれくらい偉大なんだ。
某ドラマ、どっかで聞いたようなセリフ満載w
鎌田は団塊の世代なのですか?
青臭い、幼稚な陳腐な台詞は団塊の世代のもんでしょうか。
336 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/16 23:37 ID:C4aEVMas
小次郎やぶれたり、勝つ身であれば、なぜ?さやをすてた?!
338 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/17 09:44 ID:lXzR1BLa
電波も満載w
339 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/17 15:16 ID:/EN2AUzd
新之助はポルノ男優に転向したほうがいいよ
いや、ホモバーのダンサーに
アホクサ
343 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/17 17:31 ID:NkRrIMea
ビキニパンツ姿で腰をグラインドさせる新之助!
モーホーの妄想キモ!
>>343 ヲタなわけないじゃんw
新之助さんに適職を見つけてもらって二度とテレビに出てこないように願ってるのだw
>337-338
カマータ脚本のまとめw
・作品が違っても同じ様なセリフを使い回す
・説教たれまくり
・やたらと多い回想シーン(しかも同じシーン)
・電波
でよろしい?
>>346 ヲタじゃないと聞いて安堵しますた。まさかこんな馬鹿をさらす
ヲタはいないと信じていてよかった。
新にはビキニパンツよりもブラックタイツのほうが似合うと思う。
NHKに毎日メールしてる。
新様きぼん。
989 :名乗る程の者ではござらん :03/12/18 00:17 ID:???
新のファンサイトに行っても、歌舞伎の話ばかりでチンプンカンプン。
何処行ったらいいの?ウワ~ン!!
↑さん、お気の毒に。少し歌舞伎を勉強したら?
図書館で初心者向けのガイドブックを読んでおくといいと思う。
2ちゃん伝芸板にも初心者質問スレがある。
ネットではAll About Japanが結構便利。ファンサイトは地方で歌舞伎を観る
機会があまりない人もいるから、そのうち慣れる。一度生新を見るのをお勧め。
襲名が終わったらテレビもほっとかないっしょ。
てか新ヲタきもい
そ~お?
暇なもんでささやかなボランティア(大欠伸)
355 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/18 09:27 ID:A2VxR9KK
総集編が終わったら荼毘に付すつもりです
>>347 「とても時代劇とは思えない」が抜けてるぞ。
かつらをかぶった青春グラフティでしかないドラマを時代劇とは言わん。
357 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/18 15:03 ID:uGCCxBKa
こんな駄作は20年くらい前の月曜8時のフジでやればよろし
大河ドラマは学芸会になりますた
>356
一連の話の流れをちゃんと読んでくれたまへ
あくまでカマータ脚本についてまとめたのであって、
「武蔵」の脚本をまとめたのではない。
>348
補足して、「意味ありげに」出てきたものの結局不明なままの登場人物
じゃダメ?
中村雅俊が一番おいしいところを持っていってしまったような…
中村の出演は「俺たちの旅スペシャル」の宣伝も兼ねてたのか?
>>359 「意味不明」ってのは登場人物はもちろんだけど
武蔵がなんだか知らないうち強くなったり、宝蔵院の勝利だけで
急に勝負のむなしさ覚えたりみたいな、ストーリー上の不可解さも含んでるから
独立しておいてほしい。
364 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 09:06 ID:ZPAZ5LP9
どうせなら武蔵が毎週悪人をワンパターンに成敗するって奴にすればよかったんだよ
365 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 14:32 ID:/L6yHQN9
タイトルは「暴れん坊剣豪」か?
それいいね。よっぽどいい。
367 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 17:09 ID:ROjCFocC
最後に北島三郎の歌が流れるとか
368 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 19:58 ID:aSRmT5io
「沢庵和尚役で出たNHK大河を『ミスキャスト。全部だめだった』と一刀両断。」
(12/19、毎日夕刊)渡瀬さん、はっきり言い杉。
369 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 20:02 ID:VzyJatkp
>>368 マジ?ホントならスゴ杉・・・。
全文キボーソ
そんなエラそうな口きける仕事してねえよな>渡瀬
どこがどうダメだったのか聞きたいもんだね
>>372 人に聞かねば分からぬようでは、いつまでも駄目なままじゃぞ。
人に聞かねばわからないんじゃなく渡瀬がどう思ってるかってこと
375 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:02 ID:VzyJatkp
>>370 サソーキュ
しかし略歴部分に何故この一文が・・・?
武蔵と全然関係ないのに。
この「ミスキャスト」「全部ダメ」の意味って自戒の念を込めて自分の沢庵役についていったのだろうか?
でも、一刀両断って記者が書くぐらいだからまず間違いなく武蔵そのものについてなんだろうな。
やっぱり自分で説教してて「なんじゃこりゃ、意味ワカラン」とか思いながら演じてたんだろうなあ。
しかし、勇気ある人だw
中村雅俊の真田幸村とか、若尾文子の淀殿とか、最後の最後まで
よくわからないミスキャストや意味不明な使い捨てキャラの連続だったね。
ミスキャストは当初から何度も指摘されてることだし当然のことを言っただけでしょ
今さら驚く意見でもないよ
>>347 人の心が分からぬようでは、いつまでも駄目なままじゃぞ。
379 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:22 ID:VzyJatkp
>>377 たしかにミスキャストも全部ダメなのも今更言うまでもない話なんだけど
当の出演者から全否定ともとれる発言が出るってのは、やっぱり驚きでしょ。
渡瀬氏だって芸歴長いんだから、きっと自分で出演しても駄作だと思う作品は
今までだってあったと思うし、そんなのイチイチ気にしてたら仕事にならないと思うんだが、
ここまで貶しきるってことは、よっぽど腹に据えかねた出来だったということか・・・。
>>379 よっぽど腹に据えかねたってより、自分も叩く側に回って批難を逃れようという魂胆のような気が・・・
キャストが悪いんじゃなくキャストを生かせなかった脚・演出が悪いと思う。
だから役者だって言いたいことはあるでしょう。
ついに当事者から実情が漏れ聞こえ始めたって感じだね。
NHK大本営のマンセー発表がウソ臭いと疑ってたんだよ。
383 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:35 ID:yWcvIk5p
沢庵と絡むシーンが多かったのはタケゾー、ご通、ヌハ、あたりか。
何か腹に据えかねることでもあったのかもモナー。
384 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:38 ID:VzyJatkp
>>380 批難っていっても世間的にはすでに忘れ去られつつあるドラマだし
渡瀬氏個人への批判ってそれほど聞かないじゃん。
なんといっても渡瀬氏は業界に身を置く人間なんだから、こんなこといって
仕事の上でもいらぬ敵を作ることのほうがはるかにデメリットじゃね?
それを承知でここまで言ってるってことは、もう金輪際、武蔵関連の業界人と
仕事をしたくないってくらいムカついてるって感じで、底知れぬ怒りを感じちゃうね。
ひょっとしたら、撮影の段階でもすでにスタッフや共演者と険悪な雰囲気になってたのかもしれん。
深読みしすぎだよw
脇のベテランは終わってからいろいろ言えるけど
主役級の若造たちは何もいえないから可哀想
本っっっ当に、淀殿と秀頼の存在意義が理解できなかった。
時代背景をうつしだすためか??でも、、
388 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:51 ID:VzyJatkp
「いろいろ」なんてレベルじゃない。完全否定だぜ!?
たとえ出来が悪いとしても、一年間ともに制作に関わってきたわけだから
普通、多少は仲間意識や当事者としての立場もあるから、ここまで言い切れんよ。
どう読んでも自分の役のこと言ってるんだろ
深読みして大げさに騒ぐような事じゃない(w
うむ。ベテランの役者が自分の出演したドラマを全否定して切り捨てるというのは
何かよほどのことが有ったと推察するのが妥当だと思う。
毎日の悪意が感じられるな
前後の文脈を読んでみないとこれだけで意味が解る分けない
今年の現場はいちばん仲が良かったって言うのはどこからの話なんだ?
沢庵が一番うざくて邪魔な存在だったことは確か
お前が言うなって感じだな
>>391 禿同。渡瀬に乗っかってNHKを叩こうとする意図があるね。
この文章をわざわざ探してきてここに貼る安置の執念を感じる
自分のことを言ったのかもね。
自局のドラマの宣伝の中で何気に他局のドラマを叩く
それも役者の発言を借りて
さすが人殺しテレビ局のやることは違うね
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 渡瀬さん! そのことは言わない約束じゃあ?! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
↑ ↑ ↑
新 ※ 堤
399 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/19 22:18 ID:VzyJatkp
>>396 とても信じられない発言なんで俺も最初はそう思ったけど
文意自体は、大河を「ミスキャスト」「全部ダメ」と一刀両断した・・・としか読めん。
自分のことを話していたのなら一刀両断なんて書き方はしないでしょ。
記事全体から見れば、関係ない話だし芸能紙でないんだから
発言を曲げてまでキワドイ書き方する必要もないけど
わざわざこんな一文を入れるってのは、取材中、強烈に記者の印象に残るほど、
この件について話がはずんだってことなんじゃないか?
それに最近の気骨のない、しかも文化面担当の記者が、
内容に直接関わりないのに、自己責任で波風立つような一文を載せるってのもヘン。
渡瀬氏に書いてもいいかどうかくらいは聞いてると思う。
・・・ひょっとしたら渡瀬氏が書いてくれよっていったのかもw
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 渡瀬さん! そのことは言わない約束じゃあ?! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
↑ ↑ ↑
新 一井P 鎌田
∩___∩
| ヽ
/ ● ● | 渡瀬恒彦 59歳
| ( _●_) ミ 年齢と共に深みを増した渋い男を
彡、 |∪| 、`\ 演じられるベテラン俳優
/ __ ヽノ /´> ) 大河武蔵を全否定する漢でもある
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>387 確かにな。あれが認められるなら、「俺たちの旅スペシャル」に小泉首相が出てきても文句が言えないよな。
あほらし(w
別に驚くべきことじゃない。
もっと色々なとこが叩いてもいいハズ。
それほどヒドイ作品なんだろう。
たしかに素人目に見ても、おかしな点が満載だったから
プロの世界の人たちにしてみたら思わず叩かずにはいられないような
激烈にヒドい作品だったかもね。
渡瀬タソもあと一月黙ってれば済んだのに、元・ハダカの王様としては
本当のことを誰かに言いたくてしかたなかったんだろーなw
ミスキャストは自分のことだろう。沢庵が武蔵を叩きのめすという
信じがたい場面は自分でもきっと驚いたんじゃないの。それにしても
自分が出演したドラマを一刀両断してどうするw
なにさまじゃあ。
当たり前のことを言ったまで
やっぱ武蔵ヲタは脳内がやられてて現実を理解してない
相当我慢してたってことじゃないの?
ただ1回、お茶の間でのんびり見て立って噴飯物の説教だったのに
渡瀬は、20回、30回と台本を読み、さらに自分で演じなければならないってことだから
とてつもなく強靭な精神力を費やしたはず。
最後まで我慢して手を抜かず仕事したんだから、ブチ切れたって当然だと思う。
大河はとしまつを見てた。そして
去年の今頃番宣みて、武蔵役の人がすごい迫力あって、
おもしろそうだから見ようと思った。
(でも内心、小次郎をとりまく女が3人もいるのに?だった)
第一話、20分くらえで(何だかつまらないな~)でチャンネル変えて
おしまいでした。
>>408 演じてて「違う・・・・・なんだこれは!?」って思ったんだよw
NHKの仕事が無くなるかも知れないというのに渡瀬君はよくぞ言ってくれた。
412 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/20 01:33 ID:zbLhiLJv
すいません、このドラマあまり観てなかったんですが、
真田幸村の位置づけはどんなだったんでしょうか?
カッコ良く討死にしたでしょうか?
>>411 今のNHKなんかで仕事したくないでしょ
「イケてる」と「ナウイ」を履き違えてるNHKなんかで
>412
このドラマでは幸村の戦うシーンは一切出てきません。
>413
よかったじゃないか。君のヒイキが「武蔵」に出なくて。
ついでに、来年からも出なくて済みそうだから。
>>415 出なくても何も武蔵自体終わったんだけど
終わったドラマにどうやって出るの?
てか君、日本語変
417 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/20 09:53 ID:crgDlA3S
一匹のヲタがアンチに果敢に戦いを挑んでます
毒舌家気取りながら「俺はお前らを倒す力を持ってるんだ、てめえらまとめてぶっ潰してやる」と思いながらいきがってます
注意してください
>>417 >毒舌家気取りながら「俺はお前らを倒す力を持ってるんだ、てめえらまとめてぶっ潰してやる」と思いながらいきがってます
>注意してください
自分の事言ってどうする。
419 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/20 15:01 ID:dkIqZMBB
頭が悪くて口下手な奴って他に言葉が思いつかないから「自分のこと言ってる」とかってセンスのない言い返し方しかできないんだよねw
>>419 で、あんたのはどうなのさ。
何か気が利いたこと言って楽しませてくれ。
今日雪が降って遊びに行けないんだよね。
421 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/20 17:26 ID:rZfSFbh7
>>419 たしかにつまらない返しだな。
言ってる本人が全然気がきいてないしw
>>421 批判だけなら誰でもできる。
ホラ、ガンガレ!
423 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/20 17:44 ID:6yjhWCF6
ヲタって年の瀬が近づいてきて悔しさがこみ上げてきたのかね?
最後の悪あがきをあちこちのスレで行ってるね
むなしいだけなのにw
>>423 将来に向けて今から練習しているのでつ。
425 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/21 00:26 ID:dl6ilW9l
来年も再来年も同じ思いをするのにね
少なくとも視聴率は今年で底打ちだろう。
武蔵ほどの駄作を作るのは、いかに無能なNHKでも難しい。
来年は脚本があの人だからズッコケるかも知れんが、
再来年は金子成人だから大丈夫。
いや、新撰組のタイトルをやってたけど、吹いちゃった。
としまつねらいか、えらい勇壮な歌なんだけど、あの後
あの安っぽいメンツが並ぶと思うと、漏れもういいでつ。
>>427 脚本だけでドラマの成否は決まらんよ
ま、来年がコケるのはケテーイだが、
再来年もわからんぞ。
ま、全ては「いくらヒドくても今年よりはマシだろ」という結論になるわけだが。
禿堂
>>430 去年も同じことを言ってたような気が・・・
433 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/21 09:49 ID:OKHp4fWu
>>432 フタをあけてみて一年経てばそうなるってこと
また繰り返されるよ
それも年々ひどくなりながらw
>>427 NHKの意向により脚本の進行路線を変更させられたりする可能性は十分ある。
それでかつては山田太一はプロデュサーと衝突したり、
倉本聡はキレて脚本を途中で降りたりとトラブったことがあるからなあ。
435 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/21 14:23 ID:btsXWyKB
>>429 再来年もコケるだろ
汚タッキーを主役に決めてる時点で
心構えを改めない限りコケ続けるでしょう
>>435 やっぱり伝統芸能じゃないと不安だね。
新之助にもう一回主演やってもらうか。
伝統芸能はDQNすぎて使えない。
そ、そそそそれだけは・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もとや
しん
440 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/21 17:52 ID:WDXnzu+e
大河ドラマのことは忘れよう
441 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/22 00:45 ID:bC0EV/Ie
忘れたくても忘れられない
記憶には残らないが、記録には残るクソドラマの記念碑。
443 :
制作者:03/12/22 01:55 ID:???
まぁ言いたい奴には言わせておくか
まあ言いたいことは「さすがワースト3」だな
以上。
>>435 そもそも、今の人に義経がうけるかどうかも疑わしいしね。
>>436-439 考えてみると、今、まともに時代劇ができる若手俳優っているか?漏れはいるようには思えん。
だから、多少はかぶりものの訓練をうけている歌舞伎方面に白羽の矢が立つんじゃないか?
しかしそこでも人材不足という痛い現実が・・・・・・
446 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/22 11:07 ID:ZIHjokAm
伝統芸能の人間といえど26歳だからいまどきの若者
大人気ないところを見せればヌードにもなる
でも、そもそも伝統芸能の奴がこんなに色気づき始めたのは
松本幸四郎が原因でもあり元祖でもあると思う
あれを「いまどきの若者」なんて言ったらちゃんとやってる若い人達に失礼です。
確かにあの若さで女遊びのひどさは尋常じゃない
遊びじゃないから子供出来たんじゃないの?
まあ、相手は同棲中だったから誰の子かわからん見たい
だけど、パパが産婦人科医だしね。
遊びだからちゃんと避妊しなかったんでしょう
出来たらおろせば良いと
生の方がいいと
遊びだったから後始末がお粗末なんだろ
けじめもへったくりもない無責任なさ
世間体を気にして表向きは奇麗事にして
全然奇麗事になってなかったけど
そうしてうやむやのままその事実が忘れられていく・・・・・・
損をするのは女性と生まれてきた子供だけ。かわいそうなもんだよ。
そうならないためにもみんなでスクラム組んで新之助を叩き続けないと
もっとも相手の女も救いようがない男好きだったらしいから
まあ女と子供のためじゃないけどね
武蔵は人気があってすごいんだろうが、大河ドラマには似合わないな
よくも悪くも国を引っ掻き回した人じゃないと大河ドラマはできないな
人気はすごかったんだけど大河武蔵でそのブームもぶち壊しに
456 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/23 09:54 ID:/k4k62vR
全ての人間を不幸と不快のどん底に落とした糞駄作武蔵
457 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/23 14:59 ID:UzWXlLPX
受信料返せ
458 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/23 17:43 ID:D7LNfEBK
カスドラマ
道路公団の次はNHKだ。
460 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/24 01:14 ID:foHW51By
NHKはアレフより最悪だ
461 :
制作者:03/12/24 01:33 ID:???
自分の憂さ晴らしのために「武蔵」を罵倒するなんてもってのほか!
462 :
視聴者:03/12/24 02:48 ID:???
全てNHKのせいだろうが!
463 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/24 09:37 ID:yPG+eV/X
465 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/24 14:39 ID:R4BUz8DP
製作者氏ね
>>461 その憂さを1年に渡って振りまいたのはお前らだろ
467 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/24 17:33 ID:hMrwxM1Y
製作者さんて面白い
煽りと分かっていても釣られてしまうw
468 :
制作者:03/12/24 17:36 ID:???
でもどこかしら歴代の作品よりよかったところはあったでしょ?
まあ竜馬とか琉球よりは数字がね
しかし。
新之助と寺島しのぶの対決シーンはみっともないことこの上ないな。
あれを殺陣と言ったら、今までの俳優に失礼だ罠。
471 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/24 22:27 ID:Gp/dE068
ラストサムライの子役の方が新之助よりはるかに腰の入ったいい殺陣やってたぞ
最後まで観た俺だから言える
・・・内容はワースト1
そしてカマタは糞
昭和62年から欠かさず見ている俺にも言わせてくれ。
「武蔵」はコンセプト、脚本、役者、そのどれもがダメダメな大駄作。
474 :
制作者:03/12/25 00:40 ID:???
もっと具体的に説明してもらいたいね。
まぁ、無理だろうけど
終わり方が大失敗したね。
終わりが盛り上がれば多少は印象度が違ってたはず。
又八の死も朱実の子供も幸村の友情もお通の愛も
ぜーんぶ無駄に終わりました。
全てにおいてつまらなかったから、具体的にと言われても全てつまらんとしか言いようがない
477 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/25 00:55 ID:0mGBm6U2
最終回が18%だぜ
大河ドラマでの最終回、そして今までの低視聴率ぶりを考えると低っ
良かったところもあったよ。
武蔵と又八とお通の友情。あそこはさわやかで良かった。
あと城太郎役の三浦春馬君の演技。
よかったところ
最終回のオパーイポロリ
最後まで見た甲斐があったぜ
480 :
制作者:03/12/25 01:02 ID:???
視聴率18%っていったら1800万人の人が見てるってことだよ。
ダメなところ
市川新之助の演技
意味不明キャスト(あかねや、亜矢、お篠、など)
無意味なゲスト(広末)
主要登場人物の最後が中途半端
決闘シーンがちんけ
美しくない吉野太夫
ヒロインがホームレス
小次郎に常に女がまとわりついてた
市川新之助に隠し子がいた
>>480 プ
テレビ関係者じゃないのバレバレw
>>480 君は小学校の勉強からやり直したほうがいいと思う。
484 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/25 08:59 ID:OtPJRfcI
>>483 でもホントにこれが今のNHKの人間なのかも
だから大河といい紅白といい
子供だましなアイデアしか思い浮かばないんだよ
>>484 たしかに・・・・しかし駄作連発してもえらそーな態度を取り続けるから手におえん
486 :
制作者:03/12/25 13:17 ID:???
駄作じゃない!君たちの心がゆがんでいるんだよ。
487 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/25 15:00 ID:R5n0iTUM
駄作か名作かを決めるのは視聴者
488 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/25 17:35 ID:vhj0ItMw
駄作じゃなければ失敗作だ
489 :
制作者:03/12/26 00:51 ID:???
「武蔵」を駄作としか表現できない君たちは『 人間として駄作 』
なんじゃないのか?
491 :
412:03/12/26 02:05 ID:o8/89BbN
>>414 遅レスですがありがとうございました。
ミーハー向け幸村ではないんですね。
総集編観てみます。
>491
はたして総集編で出番はあるだろうか?>幸村
494 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/26 15:17 ID:Uifli6zn
今のNHKをいまどきの若者にたとえると
今までまじめだってけど、周囲の影響を受けて色気づく
しかし元々おしゃれに疎いから
何か勘違いしたしゃれ込み方をしてる
そんなとこだろ
495 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/26 17:40 ID:r4K22xMr
496 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/26 17:52 ID:72NMdkcc
総集編終了を持って悪夢から完全開放か
・・・・・て、来年も悪夢じゃんw
NHKって脇役にはけっこういい俳優を起用したりするのに
主役やヒロインは変なのばっか引っ張って来るんだよね。
主役やヒロインは梨園や大手事務所との癒着で決まってしまうから、ダメなんだろう。
499 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/26 20:41 ID:neBS7UmP
ヒロインには菅野美穂とか松たかことか
まともな女優使ってほしいよ。
>>499 プ。。。
押し付けられたな。
って笑ってやるよ、どこが「まとも」だ?
>>500 少なくとも米倉や優香よりは女優に専念してるじゃんか。
菅野なんかは演技も上手いし。(松は下手だけど)
でも俺の好みの女は米倉w
>>499 >>501 そうか?「大奥」の菅野は酷すぎだったぞ。
大奥で発言力を持つようになっても、ぜんぜん迫力がなくて参った。
503 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/26 22:48 ID:xAB/rLn9
いきなり話がそれて悪いが、キョンキョン吉野太夫が目つぶしを食らって
さまよっている武蔵を助けた時、「琵琶湖に足を踏み入れて、大声でわけのわからぬ
ことを叫んでいるお方がおりました」という太夫のセリフがあったが、武蔵はどんな
ことを言ってたんだろうね?くだらないがちと気になった。
504 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/27 00:02 ID:F29wgJVd
>>498 来年はいよいよ現役アイドルが主役を張るという悪夢だが、
視聴率はどうなんだろう?NHKはSMAPヲタの取り込みを
期待するんだろうけど、時代劇に若い視聴者がずっと付いてくるかどうか。
>>504 まあ底が知れてるってもんだから無理でしょう
507 :
制作者:03/12/27 00:39 ID:???
だからはじめから冷めた目で見ないでくれよ。
温かい目で見守ってくれよ。
米倉に非はないよ。かなり脚本にこたえた演技をしていた。
優香だって太夫姿はなかなか色っぽくてキョンよりずっといいぞ。
509 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/27 02:10 ID:BKijZ/GA
>508
意外とコントで着慣れているからね、着物。
優香は着物は似合うかもしれないが演技はだめだろ。
そりゃぁキョン太夫に比べたら格段にみずみずしいからいいけど
今年の米倉とは逆の、華に徹して黙ってたほうが良さそうだ。
視聴率は武蔵超え確実でしょ。
ひょっとしたら利まつも超えるかも。
これで武蔵以下の数字なら海老沢解任だな。
利まつ超えって言われても利まつの数字は悪くなかったから
とりあえずは笑われない数字を取ることなんだろうけど
今のままじゃ武蔵の二の舞になりそう
まあフタをあけてみないと分からないとも言うけどね
513 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/27 09:58 ID:9qIlfHXU
三谷さんはみんなにその安っぽさを見抜かれていることに気づいてないから
514 :
制作者:03/12/27 13:51 ID:???
数字(視聴率)ばかりでなく中身をちゃんと見てくれ。
515 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/27 15:17 ID:9zV0KHxL
中身が悪いから視聴率が悪いんだろ?
視聴率どおりの内容だと思いましたが何か?
>>514 なぜ視聴率がドンドン下がっていったのか、しっかり考えてから言え。
517 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/27 17:46 ID:kxuC/M7/
中身と数字が見事に連動してましたが何か?
中身からいったらむしろ数字が高すぎる。
「武蔵」の見所は“数字の動き”です。
520 :
:03/12/27 19:52 ID:???
時代劇マニアは厄介な存在だあね
重箱の隅つつくし。
521 :
制作者:03/12/28 00:03 ID:???
少なくとも我々は視聴率操作という愚かな行為はいたしません!
>520
重箱の隅どころが、「武蔵」ではメインの具に
問題があったわけで。
523 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 00:14 ID:nY7wK9zl
524 :
制作者:03/12/28 00:20 ID:???
28日(日)
19:20 武蔵 MUSASHI・総集編 第一部・俺は強い!
21:00 第二部・決闘!巌流島
よろしくね!
>524
そんなことよりDVDは出ないの?
526 :
制作者:03/12/28 00:46 ID:???
DVD化の予定は今のところありません。
総集編をビデオ録画することをおすすめします。
ヽ(`Д´)ノならBSでやれよ!
>>521 連日連夜のしつこい番宣も愚かな行為だと思うけどね。w
しかしあの強力な番宣効果も、隠し子スキャンダルには勝てなかった。。。
530 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 09:06 ID:n/M00zuW
この低視聴率は、一年間ひとりよがりの自己満足で
クソつまんない殺陣をつけていた林にもあると思う。
ホームページやステラで解説しなきゃわからん殺陣。
否、わかっていても見所も見せ場もなくてつまらない
”本格的”殺陣。
なのに、こいつにはお構いなしで、暢気な顔して
今度は「新選組!」の殺陣指導か( ゚д゚)、ペッ
531 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 09:55 ID:fkZ0LIBr
なんか大河ドラマのメイキングみたいな番組も変なものになってきたものな
>>530 あの殺人師はダメダメ。いくら役者が上手くても。
だってドラマの中で役者が敵を殺しにいってない。
チャンバラでうちあってるだけ。
おまいら、これだけは言える。
昨日の秀吉よりは(ry
>533
あれははじめからギャグのつもりで作ったんだろ?
秀吉の反動で、武蔵総集編が好評
・・・・・・なんてことないかw
吉川英治の『宮本武蔵』としてはダメだったけど、鎌田敏夫のドラマとしてはどうなの?
ついこないだまで、『29歳のクリスマス』(小説版)を読んでいたが面白かったので・・・。
537 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 15:28 ID:bnhoiIKy
総集編はダメでしょう
すでにみんな本編でその糞っぷりは確認済みだから
面白かったですよ。巌流島の対決で武蔵がピョ~ンとCGで飛ぶところ。
しばらく笑いが止まりませんでした。
そろそろHPも珍選組に変わっちまうんだろうな。
みんな今のうちに見といた方がいいぞ。
この時期に告知が無いから新選組の公式HPは
無いんじゃないの?
なんたって主役があのジャニだからね
主役の写真が載らないHPじゃカッコつかんだろうし。
541 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 17:29 ID:OI9oRffQ
事務所の著作権で載せられないとかだったら情けないね
542 :
佐々木己遅漏:03/12/28 18:24 ID:qUmaG1UJ
さらば 武蔵・・・
さらば 小次郎・・・
543 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:26 ID:rOPtw90S
>>537 武蔵は編集すると、つまらんところが
カットされるので、それなりに面白いかも
544 :
ところで:03/12/28 19:41 ID:C/l8pDco
総集編今見てるんだけど、沢庵の登場シーン、
第一回と違うよォな・・。
滝に打たれてたと想ったんだけど、
今回は打たれてるってか浸かってたし。
…どうでも良い所ですみません。ガクガクプルプル
チューーーーー!キターーーーーーー!!
546 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:49 ID:fAyXrNkP
展開早すぎ。
又やんは一秒でこじきになるし。
総集編というより名場面集だな。
ストーリーがぜんぜんできてねえ。
昨日のフジの太閤記よりは安心して見られるな。
総集編って映画のDVDのおまけについている宣伝特集みたいなものですか?
宗仁・・・。
宗矩のヒゲ萌え~
小次郎イイ!!(・∀・)/
それに比べヌハの伝八丸・・・。
552 :
名無しさん:03/12/28 20:20 ID:D8hqXIQD
市川唾糸引きすぎ。ネットリ系だな。ありゃ。風邪引きやすいぞ。
何か、実況もココも人が少ないよな。
みんな、どこに行ってんだ?
栄作の梅軒はこないの・・・。(´・ω・`)<ショボーン
随分バッサバッさと切られたねぇ。
石舟斎・梅軒夫妻・絃三・阿厳・玄竜・休雪、出てねぇ。
藤次なんかいつの間にか死んでるし。
>>556 >>557 マジ?なに考えてんだNHKは・・・
ヘボ武蔵の中でも数少ない見せ場の一つが梅軒だったのに。
それじゃ、最終回の総集編で十分だったじゃん。
つくづく視聴者が求めてるものってのをわかってねー。
見なくてホントよかった。
559 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:09 ID:U0HaMKvo
テンポの速さがギャグに思えた
560 :
制作者:03/12/29 00:18 ID:???
総集編も終わり、今大きな仕事を終えた安堵感と達成感でいっぱいです。
1年間ご視聴いただきありがとうございました。
来年の『新撰組』もよろしくお願いいたします。
>>560 MS-IMEでは『新撰組』は一発で出るけど、『新選組』は出ない。
ATOKではどうよ?
マジでショボかったな。メインキャスト最悪。
CGではまたまた笑ってしまった。二度目なのに。
563 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/29 13:04 ID:oPIfSn3z
漏れは二度目だからまた笑えた
また見れるとは思わなかったw
564 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/29 14:20 ID:e89UPZL+
>>562 CGには腹抱えて笑ったね。
巌流島とか、あかね屋VS女忍者とか(プ
損害賠償は全て新之助に要求してください
第一戦犯は鎌田です。歴史音痴に脚本書かせるな。
567 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/30 09:32 ID:XdqPtQx2
天気予報より数字の低い駄作・武蔵
568 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/30 14:12 ID:7FtMnjBf
鎌田と新之助の公開処刑はいつやるのでつか?
新之助よりこいつに延々と顔演技やらせた馬鹿に責任がある
そうだよ!監督が糞なんだよ。演出がましなら見れたドラマだったと思う。
しかし、あそこまでひつこく顔演技ばっか撮って、途中で『おかしい』と思わなかったのかね。監督自身。
それとも、しつこく顔演技でつなぐしかないほど脚本がスカスカだったのかね。
なんにせよ不幸なことこの上ないな。
歌舞伎ヲタの腐女子をアテにして新を起用したんだからウケると思ったんだろう。<顔面演技
ところが一般人は歌舞伎に関心など無いし、むしろ拒否反応が多かったことに制作陣が気付くのが遅れた。
573 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:25 ID:9TFe6uuP
でも腐女どもは見事大量に釣れたよね
574 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/30 17:50 ID:WA5Pbz6d
>>529 巌流島は上がったではないかw
まあ伝説の数字を使ったギャグ
まさに3日天下ならぬ一夜天下だったなw
>>574 総集編の1部と2部の間の天気予報が倍近く上がったってのも狙ってやったのかな?
天気予報は、総集編第1.5部です。
最近なら「徳川吉宗」や「秀吉」の頃までは、毎回楽しみにして
大河の時間を待ってたんだけどなぁ…。
4年ほど前から、見たいとも思わなくなったYO。
鎌田は大河ドラマに向く脚本家ではない。
581 :
制作者:03/12/31 00:32 ID:???
どうして鎌田先生の悪口が出てくるのか?
なんでわからないのか不思議。
というかそんなだから(ry
そういや殺陣師の林氏も古武道雑誌のインタビューで
「来年の大河は面白そう。殺陣のつけがいがある」みたいなこと
いってたが。
583 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/31 09:16 ID:8brHp3qT
じゃあ今年は殺陣のつけがいがなかったのか?
584 :
名無しさん:03/12/31 09:39 ID:BMWfSB+X
やはり武蔵は、脚本がよくなかったのかなぁ・・・。
武蔵も小次郎も伝説の人というイメージがありますが
もう少し史実通りに放送して欲しかったです。
結局、養子の宮本伊織も登場しなかったし・・・。
阿部寛、堤真一、松岡昌宏は長身で髷姿が似合うので
今後時代劇(大河?)に出演すると思います。
ラストサムライの公開があと一年早かったら…
きっと巌流島もあんなマトリックスもどきではなく
迫力のある殺陣がみられただろうと思うと悔しさすら
感じます。
ま パクリってことには違いないですがw
マトリックスモドキにも驚いたが、もっとビックリしたのは
あの撮影手法をNHKが開発したとかメイキングで言い切っていたところだ。
587 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:17 ID:LECRFUDz
それならNHKは時代劇より特撮ヒーローでも製作した方がいいな
*4.0% 19:20 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第一部・俺は強い!」
*8.1% 20:45 NHK ニュース・気象情報 ←ここが笑える
*5.1% 21:00 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第二部・対決!巌流島」
589 :
制作者:03/12/31 22:54 ID:???
↑わかったからもうやめてくれ
590 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:11 ID:HrIzVYDM
宮本武蔵のことあんまり知らんのだが、
このドラマの、史実の部分と、創作の部分の話を教えて下さい。
591 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/31 23:15 ID:+1zHMmFt
史実以外の部分が創作。
史実…小次郎が大坂の商人の妻を寝取ったこと
武蔵が剣を捨てて百姓になったこと
創作…絶世の美女吉野太夫がそうでもなかった点
淀殿がおばあちゃんだった点
>>590 武蔵は史実自体よく分かってない。
ていうか、今回の大河は史実がどうというより
原作の吉川英治「宮本武蔵」からの劣悪な改変部分が問題。
大河の視聴率ワースト1て何なの?
595 :
制作者:04/01/01 00:37 ID:???
総集編が終わってもこのスレで書き込みしている人たちって
大河「武蔵」を愛してやまない人たちなのですね。
ありがたいです。
596 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/01 00:37 ID:0FohWWZu
597 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/01 01:19 ID:DJnYoiJc
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
603 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/01 11:25 ID:V7oS396G
花の乱・竜馬がゆく・武蔵
3つ並べると壮観だな
よかったな武蔵w
よくぞ大記録を打ち立ててくれたものだ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
608 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/02 11:49 ID:ljLVkQIi
新之助はもうどこも使うな
何が書かれてたの?
また朝鮮コピペ荒らし?
>609
曙
曙なら別に残してもいいとは思うが
スレ違いはスレ違い
削除対象の無意味なコピペであることには変わりない
つーかいちいちログを取り直すのめんどくせ
削除人を消しゴムのように使ってないか?
曙の姿はまさに大河武蔵の姿である
曙は相撲界では横綱にまでなった男ですよ?
>>615 相撲界で横綱にまでなった男→格闘技界ではつかいものにならず惨めなカエル姿さらす
歌舞伎界きっての名家を継ぐ男→テレビ界ではつかいものにならず惨めな脱糞演技さらす
埼玉在住の自治厨さんこんばんわ
619 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/02 19:57 ID:qBAL9O7e
ゴミ箱在住のチンカス君もこんばんわ
>>616 正月からウゼーなあ。
どんなに貶しても曙が横綱だったという実績は変わらないし、
あんたには気の毒だが新之助も出世するよ。
さっさと沈船組に逝きな。あっちはまだ食べる物が残っているだろう。
負けぼの
負けのすけ
623 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:43 ID:qPg3eA4A
大河も紅白の低視聴率も
「衛星で見てたからでは」しかコメントできない海老沢辞めろよ
悪ぃけどサップあれ食らったら倒れるよぉ
myounasuretigainentyakugakourinsitana
maa,suru-dana
626 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/03 10:50 ID:dPD11nB6
>>623 きっと来年も再来年も同じ言い訳するよ
全く汚い逃げ口上だ
627 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/03 14:13 ID:aZETeYnY
628 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/03 14:37 ID:aZETeYnY
*4.0% 19:20 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第一部・俺は強い!」
*8.1% 20:45 NHK ニュース・気象情報 ←ここが笑える
*5.1% 21:00 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第二部・対決!巌流島」
629 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/04 01:39 ID:GyJ/XOAM
630 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/04 06:03 ID:0u3pef/N
いつ頃からだろう。
最終回終了後、次作の予告編入る前に
「一年間大河ドラマ『○×』をご覧いただきありがとうございました」
のテロップが消えたのは。
631 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/04 16:11 ID:AZD5lrh1
ミズノのCMで真ノスケベ見ちゃった
吐き気がしてきたよ
632 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/04 17:36 ID:7X5Yq85I
ホモハゲDQN新之助氏ね
633 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/05 09:31 ID:RtlBe6a0
>>628 一年間見続けた奴も惰性で見てただけなんだな
総集編なんて見たくも無いのだろう
635 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/05 17:59 ID:d+SnxdRD
本編も見たくなかったけどね
実際、途中から見てなかったが
636 :
制作者:04/01/06 00:50 ID:???
ま、まだ続いている! 奇跡か!?
637 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/06 09:11 ID:/0Ka8/Ay
ドラマは終わった
後は叩きながら昔話に花を咲かせるだけ
悲惨な体験をしてしまった我々視聴者が
「いやぁ~武蔵はホントひどかったね~」と
笑顔で語ることが出来る日は来るのだろうか。
あるいは今年も更なる受難の年になるのだろうか。
あのお通なら武蔵に勝てる
640 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/06 14:37 ID:gOGyQZyg
ご通のキングコングニードロップ一発で武蔵はのされそうだな
641 :
:04/01/06 15:00 ID:BsPJ2h+h
うちの老父は毎週見てたクセに、最終回の後に、
「いや~こんなつまらん武蔵はじめてだ」
と言ってた。年寄りの考えることはわからん。
「いや~こんなつまらん武蔵はじめてだ」
少なくとも↑これには同意。
643 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/06 17:35 ID:uCwZpjSH
友人の父は亜矢タン達の忍者合戦を見終わった後
「こんなの武蔵じゃない!」って怒ってたそうだが…
じゃあ、それまでは武蔵だと(ry
644 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/06 17:46 ID:SIigmlqS
この大河ドラマは武蔵じゃなくてムサイです。
645 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/07 00:31 ID:B0sJ4f8g
電波の放出合戦は面白かったのにね
646 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/07 09:25 ID:HjvBMnhk
武蔵2ってのやらないかな~
神の力で生き返った武蔵が幕末に(ry
魔界転生
648 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/07 15:21 ID:yZ+lGk/G
新しい強化服を身につけた武蔵が悪魔と闘うなんてどうよ?
649 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/07 17:10 ID:9IGwCP/5
きっと本当の武蔵の人生は今回の大河よりも
さらにつまらかったと思う。
>>649 だとしたらお前の人生は、キョン太夫の回の2倍はつまらないってことかw
>>649 あれ以上のつまらない人生って何?
想像つかない
652 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/07 17:47 ID:DJfG/PFJ
自分で自分がおかしくて毎日笑えたいい人生だったではないかw
653 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 00:47 ID:di/PAdl1
幸あれ
やっぱり最高につまんなかった回ってキョン太夫の回か
>>654 その回は印象に残ってるだけまだマシだと思われ。w
656 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 03:19 ID:ojQhdMR4
ラストサムライを見て
武蔵・渡辺謙
小次郎・真田広之
だったら迫力の殺陣を見れたのになあと思った。
657 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 07:07 ID:iVl6739M
あのスタッフでやるから結局誰がやっても
エセマトリックスでだよ
>>654 巌流島以降全部>最高につまんなかった回
659 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 16:07 ID:em1HGuHk
巌流島はまじめな時代劇としてはつまらなかったと思うが、笑わすために作ったものだと思えば確かに笑えた
660 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 17:32 ID:3h0sxyTy
てか、武蔵は全て笑えた
で、内容は?全く覚えてないw
662 :
制作者:04/01/08 19:36 ID:???
総集編が終わっても大河「武蔵」に固執するあなたがたっていったい・・・!?
663 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/09 00:46 ID:ehkDGimp
>>663 バカの一つ覚えが移ったと見える。内容は覚えてなくても
「必死ですなw」は習得できてよかったね。
これから2ちゃんでせいぜい使用したまえ。
可能性は無限に広がってる。おめでとう。
>>662 戦争体験者が悲惨な過ちを二度と繰り返さぬように次の世代へ語り継ぐように、
武蔵視聴者もNHKが愚行を繰り返さぬように語り継いでいく必要が有るのです。
666 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/09 09:23 ID:UCXbFKjt
667 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/09 09:40 ID:NvMZIKGU
>>665 NHKはこれからは若者の時代だからって今のような路線を打ち立てているのでは?
でもさ、人は年を取りながら自然と価値観がシフトチェンジされるもんじゃないかな?
NHKは今の若者をどういう価値観を持ったおじさんおばさんにするつもりなのかね?
きっと今の方向性を叩かれてもみんなが認めるまで粘ってやり続けるつもりなんだろうけど
誰が認めるか、誰がその手に乗るか・・・・・だね。
比率で言えば高齢者のほうが圧倒的に多いのに、お得意さんから
見放されるような商売して、どうするつもりなんだろうね。
面白いものを自信を持って作ろうとせずに、くだらないマーケティング戦略に
だまされて媚を売ったりウケ狙いでドラマを作っても駄目なんだよ。
>>666 鬱陶しいから、必死にくっ付いて回るな。
よそで可能性を見出してくれ。
ウンコに集るハエの法則。
ハエは高級菓子にも集まります。
>>667>>668 しぶとく続けるなら見ないようにしよう
漏れなんてとっくに大河に見切りをつけてるもの
673 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/09 14:39 ID:Ii1GonlM
タイトルを「アイドル時代劇パラダイス劇場」とでも改名しれ
>>671 高級菓子ならハエが飛んでるような場所に置いておかずにちゃんとしまっとけ。
大河も紅白も、若年層を狙って小細工すればするほど視聴率は落ちるんだなw
そして話は
>>667-668へ戻ってループ。
677 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:53 ID:SnY9r6Iz
>>675 よくこんなこと堂々とほざけるよな
今のNHKは勘違いしてると思っていたがまさか、ここまでとは・・・・。
多少は世間の声に耳を傾けながら考えていると思っていたのに
ダミだこりゃ
海老沢必死スギw
「NHKとしても、指標のひとつとして、参考にはしているが、
絶対のものではない。それを神様のお告げのように言われると、
反発したくなる。それに、視聴率はもともと広告業界のためのもの。
NHKはコマーシャルはやっていないんだから」
だったらなんでこんなに怒ってるんだ?
なんか視聴率に過剰反応して怒りまくってた新ヲタみたいなヤシだなw。
痛いとこ突かれりゃ怒るだろ
そうだよな。視聴率なんて気にしなきゃいいんだ。
これだけチャンネルが増えてるんだし、どっちが視聴者が多いなんて
あんまり意味ないと思う。多種多様でいい。
CM代を稼がなきゃいけない民放と同じようにチョロチョロするから
おかしなことになるんだ。
NHK会長には定年制は無いのか?
このような世間と感覚のズレた人はさっさと退陣なさるがよろしかろう。
もうここが賑わうことは二度とないんだろうな。
685 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/10 00:24 ID:eNwrHtHz
海老沢って年いくつ?
ボケてんじゃねえの?
実は海老沢は2ちゃんを覗いていて
今回の怒りも散々叩いた2ちゃんねらに対する感情も含まれてるとか
687 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/10 16:08 ID:39UtmDHf
まあこれでNHKの懲りない若者向け路線へのこだわりがはっきりしたわけだ
688 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/10 16:35 ID:SboMbR/K
で、おまいらは若者なのか?オッサンなのか?
オッサン向け重厚路線を死守したかったなら
葵をもっと見てやるべきだったな。
葵が平均18.5で利まつが22.1じゃ「もう時代は変わったんだ」と
アホなNHK社員が勘違いもするわ。
690 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/10 17:34 ID:h+gogiXQ
いや若者向けでもいいけれど
安易な全面アイドル路線を打ち立てられれば嫌気が差すさ
三谷~香取~
あまけに来年はタッキ~って
いつからNHKってミーハー局になったの?
来年の脚本は金子成人なんだから正統派だろ。
義経なんて昔からアイドル枠だし。
松岡小次郎をみると、アイドルでも一概に悪いとは言いきれないなとも思いつつ。
693 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/11 00:21 ID:kwbx48T2
しかしキャストって誰が決めるの?
松岡@小次郎はいまいちブレイクしなかったな。
武蔵もそうだけど。
新之助と松岡の掛け合いコントは笑えますた
香取さんも頑張って2chにネタを提供してください
697 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/11 15:42 ID:XXC3Nwnj
いろんな意味でブレイクしたけどね
もっとも、これから本当の意味でブレイクするのに大きな支障になったけどねw
698 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/11 15:51 ID:59VvZFFL
新之助と松岡のほめ殺し合戦が一番面白かった
松岡小次郎は出番がなさすぎたな。
暗いし、女と揉め事を起こしてるしか印象がなかった。
バイバイ、武蔵。
ここが盛り上がることももう二度とない。
701 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/11 17:43 ID:dwJwOoOU
>>699 別に出番が少なくてもいい
それにしても松岡の大根演技には萎えたよ
702 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 00:30 ID:/LH8awrL
松岡逝ってよし
はっきり言って「新春オールスター隠し芸大会」を莫大な金をかけて作ったようなもんだ。
実はひそかに喜んでいるのは緒方直人だったりして。
「これで、俺の信長が笑われずにすむ。」
705 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 12:23 ID:XJhjFh3o
>>703 いや漏れは「素人芸人大賞」に莫大な金をかけて作ったようなものかと
706 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 17:25 ID:WWe+XAGm
こんなつまらない時代劇に金を賭けるなら
その金を新社屋を作るのに費やしたらどうだ?
707 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:02 ID:gRKZD+C1
柳生石舟斎・あかね屋・宍戸梅軒がでない総集編は、総集編じゃない。
お気に入りの3人だったのに。特に、あかね屋に存在意義はなかったのか。
708 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 18:18 ID:WQrhOe+O
民は存在意義あったこと うぁかっっって るっんだよぉっ!!!
大山倍達、古橋広之進らは吉川英治の宮本武蔵を読んで人生の励みにしたというが、
この武蔵を見て、「こんなの作ってる連中みたいになっちゃいかんな」という、
違う意味の励みになったやつも多いことであろう。
710 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/12 21:15 ID:D8mI0Hn0
>>709 ワラタ
確かに空手バカ一代読むと「武蔵」はマス大山の座右の書なんだよね。
世界中どこへ行く時も必ず「武蔵」全巻携帯していったらしいからねw
711 :
名乗る程の者ではござらん :04/01/12 23:07 ID:JzlOyrHm
21世紀の破壊兵器 武蔵をもってしても華の乱を越える事は出来なかったようだな
>>710 空手バカ一代には散々騙された
嘘ばっかりなのに「嘘ではない」と何度も書きやがって
梶山一騎は詐欺師だな
712 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:03 ID:ezvDgOrY
武蔵なのになぜ空手?
713 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 09:56 ID:NkkMcUJp
なんかスレ違いな話しでごまかそうとする奴がいるな~
714 :
大河ドラマ批評家:04/01/13 09:57 ID:bQzWAevb
この大河は永久廃棄ということで
715 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:38 ID:oC7ZymI3
初回高視聴率ってのは予定通りなんだよね
まあ今年が始まったばかりでなんなんだが
年の暮れを期待しましょう
とりあえず初回視聴率でも武蔵は新撰組に大敗を喫したわけだが。
武蔵がスキャンダル騒動で強引にゲットした最高視聴率を、
新選組は初回であっさり超えたわけだが。
武蔵、破れたり・・・
武蔵は巌流島以降が面白かった。
あれを最初からやってればまた違ったろうに。
武蔵で恐れをなして、NHKはジャニに魂を売り渡したわけだろ。
叩かれないようにね。役人根性丸見え。
武蔵は普通に作ればよかったんだよ。普通で充分だった。
役者が気の毒だった。
722 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 16:30 ID:Cx2Y5SNg
最低視聴率の「花の乱」だけど、また見たいという声も結構大きいよね。
応仁の乱という題材の暗さ、日野富子という如何にも人気低そうなヒロイン
で、あまり見る気をそそられなかったけれど、
萬屋錦之助、野村萬斎は素晴らしかったし、
草刈雅夫もなかなか良かったり、適役でないにせよ団十郎も出ていたり、
内容は充実していた。
ヒロインの三田佳子だけ、臭みがあり過ぎてだめだったけど…。
これだけ人気の高いネタでコケた武蔵と同列に並べるのはどうかと思います。
「琉球」もネタがマイナー。
武蔵は、脚本は駄目だったけど、音楽はよかった。
あと新之助の武蔵はいいとは言えないけど、演技は成長していて
いい所もあったし、又八、お杉、宗矩、吉田栄作がやっていたのとか、
ビートたけしとか、見るべきものもあった。
内容的には「利家とまつ」や、渡辺謙が出なくなってからの「北条時宗」
よりは、まだ腹が立たなかったし、まだ良かったのでは。
折角真田幸村を出したのなら、もっとそれを生かしてほしかった。
いいところはあったにせよ新之助の演技は鑑賞に堪える最低限度の水準にも達してなかったよ。
新撰組を見てからはとくにそう感じる。
香取は頼りないけど、なんだかんだいってそれなりに演技ができてるし
良くも悪くもクセがなくてドラマを鑑賞するぶんには過不足ない仕上がり。
脚本の出来もそうだが、とにかく武蔵とは雲泥の差がある。
大河のネタとしたら武蔵もマイナーだったと思うよ。
歴史を動かす立場の人間を描いたわけじゃないから、どうしても
スケールが小さくなるし、登場人物も少ない。そのうえ原作が
なんども映像化されてるので設定を変えてみたが、
鎌田が時代遅れ。結果論だが。
新之助は従来の大河らしい、重厚な作品のほうが向いてた。
今年の新撰組は時代劇じゃない。髷をつけてるだけ。
だから、民放仕込みの薄っぺらなタレント演技を自然な演技と
取る向きには受けるんじゃないかな。脚本はこれから。
726 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 17:50 ID:0ANoPWtB
な~に、三谷も香取も10ヵ月後には惨めなザマになってるさ
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.30% ←吉岡3連戦直前
第11回「修羅の道へ!」(3/16)...............22.20% ←清十郎戦
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.40% ←期待はずれで視聴離れる
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.30% ←とりあえず名場面なので多少回復
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.40% ←やっぱりだめぽ
少なくとも
新之助>>>>>>>>蚊取
「武蔵」は十分、メジャーなネタだよ。
新之助の演技には問題もあったけど、役者としての土台のような
ものはやはり出来ていると思う、
>>725の言うように、大河ドラマに向いている所はある。
ドラマ慣れしてないし、問題はたしかにあったのは認める。
香取の方が、薄っぺらな芝居っぷりで、演技力は低い。
これからよくなるかもしれないが、今は褒められない。
ドラマの出来としては
「花の乱」>>>>>「武蔵」>「時宗」>「としまつ」
新撰組は薄っぺら・・・というか普通の現代劇と同じ演技でいいだろ。
ああいう軽妙な語り口のドラマで、重厚な演技なんてやったら単なるギャグにしかならん。
適材適所で、香取起用は今のところ正解だよ。
それに、少なくとも普通に演技できるだけ、新之助より香取のほうがずいぶんマシ。
普通に演技ってあんた、香取は地のまましゃべってるだけ。
だから何見てもいっしょ。コントと変わらない。格好が違ってるだけ。
>>732 演じてる人物の喜怒哀楽や人間性がきちんと表現できれば基本的に演技は成立するよ。
演技巧者じゃないけど、香取の演技は過不足なくそれが出来てる。
新之助は、そもそもセリフ回しはヘンだわ、聞き取れないセリフは多いわ、
感情表現がオーバーすぎるわ、ドラマの鑑賞を妨げるほど違和感ありすぎ。
地のままだろうと、要はドラマにしっくりくる演技をしてれば問題ない。
香取って普通に演技できてないよね???
10年後の評価では、花の乱は隠れた名作と呼ばれても、武蔵は笑われてるだけだろうな。
737 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/13 20:43 ID:Cx2Y5SNg
えらく香取には甘くて、新之助にきびしい人がいるね。
好き嫌いがモロ過ぎて見苦しい。
香取の演技は、演技の仕方の一つとしての軽い演技でなくて、
演技に対する認識の甘さから来る、薄っぺらな演技なんだよね。
新之助の演技も、特に前半酷かったけど、よくなってきてからは
奥行きのようなものが出せる強味が出てきた。
演じ手としての基礎の違いがある。
香取も今は酷くても、段々よくなるかもしれない。
でも今、下手なものは下手なので、
それについて甘く言う気になれない。
少なくとも香取の演技は「酷い」というほどのものじゃなかったぞ。
特にいいわけじゃないが、去年の松岡のような型どおりのアイドル演技でもない。
普通に自然な演技になってる。良くは知らないが、それなりにドラマ経験がある分安定感があるし。
新之助は、所作については確かにひところの経験を積んだだけの上手さはあったかもしれんが
ドラマの演技に関しては、酷すぎる前半ばかりか精彩を欠く後半だってけして誉められる出来じゃなかった。
最後まで彼にあの妙なアクを奥行きと捉える人はそんなに多くはなかったはずだし。
どちらもそうモロ手を上げて誉める役者じゃないが、経験がある分香取の方が明らかに上手だよ。
それから、香取も新之助もまともに主演ドラマ見るのは大河が初めてだから、好き嫌いで言ってるわけじゃない。
香取の演技は力感がなかった。江口やほかの連中と比べると
よくわかる。マヌケがヴォケが集まった人殺しの集団長になり、
最後は無様に晒し首になるから、今から空気がもれててもいいという
演出意図であれば別だが。
>>741 ちょっと頭のゆるい純粋まっすぐクンな近藤勇というドラマの人物像なら
あれで上等だろう。佐久間象山を見つめる人のよさそうな表情は
(地がそういうキャラだけに)実によくハマってたと思うが。
冒頭の御用改めのシーンでは、セリフが少ないものの力強い発声で
表情やダンダラ模様の羽織姿も意外にサマになってたし、期待を持たせる出来ではあった。
力感を評価するのはまだまだ先で十分だろう。
香取ヲタ必死杉。長文擁護キモ!
アタマの弱い、知障が主役の新撰組ってか。
香取<なま焼けのたこ焼きみたいな顔だね
だから、香取慎吾なんて良く知らないっていってるだろ。
だいたい、彼の演技を見るのはこれが初めてなんだよ、わたしゃw。
むしろ、彼が主役でホントに大丈夫なのか心配していたクチだ。
で、結果は、「意外に悪くない」ってだけの話。まあ、武蔵が酷かった分余計そう感じたのかもしれんがねw
少なくとも、新之助が香取より印象がいい点は、所作だけだな。
>佐久間象山を見つめる人のよさそうな表情は
>(地がそういうキャラだけに)実によくハマってたと思うが。
↑
香取ヲタと認定します。
>>747 なんで、それでヲタ認定なんだ?ワカラン・・・
つか、なんで武蔵を見たものが訪れるはずのこのスレで
あの新之助の演技を必死で擁護してるのかもワカラン・・・w
749 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:47 ID:6TzNSKBE
とにかく、新撰組が26%で盛り上がってるのは今のうちだけってことで
みんな出だしはいいんだよ
かといって、さすがに武蔵のような急降下はないだろ
わからんよ。春の改編期には。
オリンピックの女子マラソンが裏に来たら
さすがにやばいかもな。
時間帯が違うといいけど。
>>750 しかし新撰組はすでに武蔵の最高視聴率を抜いてしまったw
圧倒的な勢いだ。
*4.0% 19:20 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第一部・俺は強い!」
*8.1% 20:45 NHK ニュース・気象情報 ←ここが笑える
*5.1% 21:00 NHK 武蔵MUSASHI総集編「第二部・対決!巌流島」
さすがにこれを超える糞大河はもう作れないだろう。
あえて言う。それでも漏れの好みは武蔵のほう。
視聴率なんて関係なし。
別に視聴率が高かろうが、低かろうが漏れには何の障りもない。
武蔵好きで見てたんだけど、巌流島以後の話はきつかった・・・。
>>741 >マヌケがヴォケが集まった人殺しの集団
それは自称志士どもの方だろ。
新選組はむやみやたらに切り殺してたわけじゃなく、捕縛できる時は捕縛してる。
池田屋事件でも斬ったのは7人だしな。
つーか、子供殺しをやってるDQNが主人公の糞大河ヲタに言われたかねえな。(w
759 :
741:04/01/14 04:49 ID:???
>>758 新撰組と武蔵のどちらが残忍かと言えば、新撰組に決まっている。
付け加えておくと、自分は別に武蔵ヲタではない。
>>759 新撰組と武蔵のどちらが残忍かと言えば、武蔵に決まっている。
741は完全にイカレてるな
さすが武蔵ヲタw
762 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 09:40 ID:WVas2wee
どっちが残忍でもいいじゃん
問題なのはどっちのドラマが糞かってことだよ
武蔵はクソドラマの一大金字塔だからな。
おいそれとこれを下回るドラマが現れるとは思えん。
新撰組ヲタはすでにキムタクドラマをありがたがってる連中と同じ匂いがするな。
あれだけ民放までかき集めて番宣して26%。
たいしたことないね、スマップも香取も。
766 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:28 ID:fP3cd8Lg
ここまでは予定通り
そして下がっていけば順調w
武蔵ヲタ、強くイ㌔
武蔵ヲタがほざけばほざくほど、悲しくなる。
769 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:30 ID:HchdxCUl
新撰組も武蔵もどっちもどっちじゃん
770 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:33 ID:vWQl+vYg
親がみたいと言っていたので1回目見たが、あまりの糞な展開&演技にブチギレ
翌週より絶対みないと誓い。一度も見なかった。正解だった(笑)
武蔵ヲタもっと頑張って
>>771 新撰組を叩いているのがみんな武蔵ヲタだとでも?
ここって、「武蔵」スレですよね?
終了したドラマをそんなにけなさなくてもいいのに。
反省会程度でさ。あとは良いところを挙げてみるとか。
良かったところ・・・・・・ない。
CGがすごかった
新之助と松岡の演技のほめ殺し合いは感心させられた
巌流島決戦の視聴率の上げ方は賞賛に値すると思う
海老沢会長のおめげたいキレっぷりに拍手
武蔵・・・
主役とヒロインとライバルはともかくとして、
脇役には堤、宮沢、かたせ、中井、高嶋弟、藤田まこと、仲間、阿部、渡瀬、ビートたけしと
豪華なキャストを揃えたのに・・・
しんのすけ=武蔵
松岡 =又八
堤 =小次郎
この方がよかったかも、と思ったりする
キャスティングがいくらよくたってあの脚本じゃどうしようもない。
尾上辰之助…宮本武蔵
堤真一…本以田又八
市川新之助…佐々木小次郎
高嶋政宏…吉岡清十郎
高嶋政伸…吉岡伝七郎
阿部寛…祇園藤次
竹中直人…沢庵
及川光博…夢想権之介
永澤俊矢…辻風典馬・宍戸梅軒(二役)
中井貴一…柳生宗矩
藤田俊男…柳生石周斎
原田芳雄…新免無二斎
津川雅彦…徳川家康
この方がよかったかも、と思ったりする
A級戦犯は脚本家と五通
784 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:56 ID:7yokxVBl
新之助はカリスマだよ
女ったらしと素行不良芸能人のカリスマだよ
ドス黒いオーラに満ち溢れてるよ
785 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 01:02 ID:8O0E1CEY
武蔵の最後悟りひらいちゃうあたりが、、、
それまでは結構スキなのに
去年は毎週楽しみだった。何かとお粗末なドラマだと思ってたけど、
新之助は好きだった。とか言うと、また叩かれるんだろうけど、
もっと違う作品で見たかった。
なんか新撰組の香取の演技見てたら
去年の方が良かったって思った…
>>786 >何かとお粗末なドラマ
そのお粗末の中に新之助も入ってるんだよ、世間では。
789 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 09:56 ID:JG7wXX8p
>>787 つまり、これ以上ない最悪のさらに下の超最悪ってことか?
武蔵かぁ・・。
そういえば、いままで大河のキャストに文句など付けたことなく
すっと惰性で見続けていた家の父が武蔵を見たときに
「この武蔵はおおげさすぎて好かんのぉ・・」て
初めてキャストにいちゃもんつけたのを聞いてびっくりした
覚えがある・・・。(まぁ、惰性でまた見てたのだが15分すぎた
あたりからいびきが聞こえてたから居眠りタイムになってるのかもしれんかった。)
私は最初のキャスト発表の時は武蔵のイメージぴったりと思ってたのだが
初回ちら見した以外は見なかったな・・・。
ウチの親父は最初は武蔵にしては顔が整いすぎてると言いながらも、
ずっと見てた。武蔵は気に入ってたみたい。
それより原作のほうがおもしろいので、お通や又八が違うという意見だった。
792 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 14:31 ID:lPnQ+i3M
じゃあワースト3って結果にも納得しないのかな?
全てがミスキャスト。
特に主役が
何度も言うまでもないが
いくら脚本がひどいと言っても、主役やヒロインがまともだったら
これほど散々なドラマにはならなかったと思う。
さすがワースト3になるだけのことはあるね。
796 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/15 17:49 ID:/ZUmO62x
それはどうかな?
脚本・主役・ヒロイン
駄が三拍子そろってたような気がするな~
脚本がダメだから役者が生かされなかった。
その脚本をコントロールできなかったプロデューサーや演出家も問題。
新之助や米倉は駆け出しの役者だから、指示通りに演じただけだ。
運が悪かったとあきらめるしかないな。
798 :
海老沢:04/01/15 18:42 ID:???
すべては視聴率の数字がおかしい
799 :
海老沢:04/01/16 00:32 ID:???
武蔵がワースト3のハズは絶対無い
どう考えてもトップ1のハズ
800 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/16 00:34 ID:h9CTl55l
800%海老沢の責任だ
武蔵が失敗した原因は、2匹のエビ。
802 :
新之助:04/01/16 09:30 ID:zJXOX5tV
漏れが悪いってのかよ、ああ!?
803 :
一般人:04/01/16 14:49 ID:vujPqKdd
そうだ!
今ごろ気づいたか
脚本がまずかった。これに尽きる。
805 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/16 17:46 ID:K7Z16Asz
あと主演とヒロインとライバル
この4つの要因が大河を糞にした
マタハチもダメ。
よって主役級のキャストは全滅。
その全滅のキャストが目当てで、へぼな脚本だと思いつつ最後まで観た
のもいます。今でも好きさ。
こんな終わっちまった大河どうでもいい。
809 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/16 22:21 ID:4JJS1MHz
>>807 おお、同士よ!(ニガワラ
脚本は単調だと思ったけど、キャストとキャラ
設定は全部好きだった。だが、武蔵がもう少し
強かったらなあ・・・。
糞大河の極みだな
こんなの支持してる奴は
もう大河見るのやめちまえ!!!!
武蔵が沢庵に叩きのめされる、これだけは今でも許せん!
んなわけないだろう。
813 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/17 00:30 ID:MFfcKQsQ
新之助がしゃれこんでミズノのCMに出てくることが許せん
814 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/17 08:43 ID:VC93+pCA
>>814 ようやく番組が終わったと思ったら、まだ「武蔵」は尾を引くのかい。。。
ぱくり疑惑、隠し子騒動、太夫の名誉毀損事件と
話題の多い大河だったな
黒澤プロ“パクリ”でNHK提訴
昨年放送されたNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」の第1回放送が、黒澤明監督の映画「七人の侍」の“パクリ”だと指摘されていた問題で、
黒澤プロダクションが同局を提訴していたことが16日、
分かった。同監督の長男で映画プロデューサーの黒澤久雄社長(58)は
「日本の著作権に対する考え方に疑問があり、
中途半端な面を明らかにしていきたい」と話している。
著作権侵害かどうかは、侵害したとされる著作物に依拠したかどうかが争点になる。
会見で、そこのことを認めているNHKは確実に敗訴するね。
819 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/17 15:41 ID:Qq/bmZQY
パクリを認めた上に無理あり杉な苦しい言い訳をしたのが痛いな
なんか脚本がヘン、なんか主役もヘン、で良いところを思い起こすのが難しい武蔵ですが、
最後の最後で黒澤プロに訴えられるという名誉を得ることが出来て、良かったですね。
ここまでハッキリ最低な顛末のドラマも珍しいなw
裁判でヒッパレ!
これで数年後も「武蔵」の名が残る
823 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/17 17:35 ID:rrwHmId6
もう一つあるじゃん
ハリウッドは提訴しないのですか?
なんか今さらだなあ
あれがパクリと言えるなら、黒澤だってリヤ王ぱくってるじゃん。
>>824 リア王はとーの昔に著作権なんぞ切れてる。
これは原作を醜く踏みにじられた吉川英治の祟りじゃ。
828 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/18 00:52 ID:SrXBFbLs
祟りは続きます
NHKと新之助が心から反省するまで
NKHも七人の侍のパクリではなくて、荒野の7人のパクリだと開き直るんだろ。
>>828 鎌田が全ての根源。祟るならそっちが先だろう。
>>830 え~? スキャンダル騒動や番宣での振る舞いまで鎌ヤンのせいにするの?w
主役はドラマの看板であり、そのドラマのイメージそのもの。
833 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/18 14:51 ID:gDDo5kKG
そもそもあんなDQNハゲをお茶のCMで好青年だと思って
大河の主役に起用することを考えたのが間違いの始まり
そして悪夢の始まりでもあった
新之助のファンは武蔵で増えたらしい。
ということは新之助自身は悪条件のなかで
健闘したと言うことではないですか。
835 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/18 15:16 ID:KivvoRCJ
>>834 (゚Д゚ )ハァ?
何か変なことが聞こえてきたのだが
気のせいかな・・・。
837 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/18 17:43 ID:zLh0r6Tp
情報操作の間違いではないですか?
まあ、もともとがマイナージャンルの中での有名人なんだから
初メジャー作の武蔵でファンが増えたってのは間違いないんだろ。
全国レベルでいったらゲテモノ好みの人間も万単位なんだろうし。
問題は、その何十倍もの人間に「新之助=ヘタクソ」「新之助=スケベ」
というイメージを植えつけてしまったことだな。
>>840 アンチ必死すぎw
ここで新之助を貶すほかに楽しみがないみたいw
普通は嫌いな人間のことをしつこく追いかけたりしないと
思う。
>>841 大コケ死に体の新之助に必死になる謂れはないが・・・w
貶めるというより、本当のことを言ってるだけだし。
ダブルブッキングして身長ごまかして、芸もないくせに勝手に家元を
名乗って大きな顔してたあいつも痛すぎだったが、メディアから
ほとんど消えてくれてほっとしている。
まあ、一年もすればしんのすけもこうなるさ。
どこが死に体よw
だいたい、大河でこけたら、この先人生真っ暗のように考える人は
相当の大河なんだろうな。新之助に限らず、大河にメインキャストで
でるような役者は、それなりにみんな力があるからご安泰でしょう。
役者は一過性の人気タレントとは少し事情が異なると思う。そりゃ、
視聴率が高いほうが、次のチャンスにつながりやすいだろうけど。
845 :
844:04/01/18 19:36 ID:???
相当の大河 → 相当の大河ヲタ に訂正
>>838 どこをどう見ても情報操作にしか見えませんが何か?
848 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:29 ID:ePMj1V3m
新之助はこれからも歌舞伎の本流を順調に進むだろう。
米倉もNHKの記念ドラマが決まってる。堤や松岡だって活躍する
だろう。彼らが仕事にあぶれることはないだろうけど、
武蔵で得たことはこれからの仕事に何らかの形で役に立つと
思う。
>歌舞伎の本流を順調に進むだろう。
そりゃ当たり前だろ。そういうレールのもとに生きてるんだから。
松岡、米倉は武蔵以前も実績あるから仕事も来るだろうし
合う合わないはともかく、演技自体はがんばってはいたわけだから役にたつだろうが
新之助は、まあ、歌舞伎どまりの活躍だろうなw
新之助は歌舞伎だけじゃもったいない。
めっそうもございません、歌舞伎だけでも身に余る光栄でござりまする。
歌舞伎なんかやめて、本格的に、ただの俳優になったらいいのに。
米倉が坂本乙女役で今年出りゃよかったのに
857 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/19 14:03 ID:DsAaV/Dl
>>854 歌舞伎なんかやめて、本格的に、ただの一般庶民になったらいいのに。
もう放送終了した糞大河だろ
sage進行でやれよ、おまえら!
板の空気を乱すな馬鹿タレ!
>>858 攻め込まれて分が悪くなったらsage進行とかルールに対するお説教を言い始める必死な武蔵or新ヲタ
860 :
858:04/01/19 14:50 ID:???
違うよバーカ
俺はこの糞大河大嫌いだから
腐ってると思ってるし主演の市川しんのすけも大嫌いだよ!!
今我々時代劇板住人は新選組に夢中なの!
気持ちよく新選組を楽しみたいんだよ!!
武蔵みたいな腐った大河の嫌な思い出思い出したくないから
うざいから858に書いたんだよ
せめてのも優しさだよ
うざいからはやくこのスレ消えて欲しいと思ってるよ!!!
しんのすけも芸能界から消えるしな!!
861 :
858:04/01/19 14:53 ID:tFnwiO3M
武蔵も糞大河なら
武蔵ヲタも糞だな
糞スレ
死者に鞭打つスレはここですか
下品でばかなアンチスレを一杯立てたのはアンチだろう。
武蔵ヲタのせいにすんな。武蔵を楽しんでる時にイヤガラセ、
イヤミを書き連ねて、一般人が近づけなくしたのもアンチのしわざ。
今になってえらそうに新撰組を楽しんでるだと、ぬかすんじゃないよ。
自分らのしてきた事を忘れたんか。こっちは良識があるから、知らん顔
してるだけだ。
アドレナリン大噴射w
真っ当な意見に対してイヤガラセとかイヤミだとか被害妄想で噛み付くようなことは
勘弁していただきたいものです。
新撰組なんか楽しんでませんが何か?
>>866 一度武蔵のアンチスレをとっくり巡回してみな。お仲間が
どの程度かよくわかるよ。あの便所の落書きが真っ当な意見だというなら、
君が大河を見てるのが実に不思議w
>>868 結果的に武蔵はアンチスレだけなワケだがw
>>864 おまえの脳内では
まっとうな批判意見もイヤミイヤガラセになるんだ
総集編5%の大河を崇拝してると頭おかしくなるんだねえ
ニュース天気予報に負けた武蔵総集編など叩かれて当然です
実際、意見とは言えない、こ汚いレスもいっぱいあるじゃない。
出来が悪いから叩いて当然という意見があるけど、叩きとそれこそ
真っ当な批判・批評とは違うし、武蔵のアンチスレの乱立だって、
まっとうな状態ではなかった。この板にはどうも病的な人が巣食ってる。
今年、その人たちが現れるかどうか、非常に興味あるw
>>872 いやそれは違うと思います
武蔵みたいな異常なドラマが
大河ドラマの時間に放送されたので
みんな怒ってアンチスレ立てまくったんじゃないでしょうか?
武蔵みたいな糞大河が放送されてアンチスレ立ちまくるのは
むしろ正常な状態だと思います
新選組のような10年に一度の傑作大河ドラマに
アンチスレが出来る今の状態の方が
まっとうな状態ではないといえます。
結局2chって素直な気持ちが現れてる場ってことさ
ほんと、病的な人が意味不明な武蔵擁護をするから荒れるんだよね。
困ったもんだ。
大河武蔵は四面楚歌だな。
878 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/20 09:24 ID:irbBNdWw
低視聴率の果てこれだもの
まあザマミロだなw
視聴料を取った上に、脚本も役者も演出もダメダメなドラマを1年も続けりゃ、敵も増えるわな。
新選組ヲタがなにゆえに武蔵をけなすのか?
あんな糞アイドルの大根香取を持ち上げ
新之介まで落とそうとしている
香取アンチの自演。
880もそうだろ。
>>880 香取に関係なく新之助は堕ちてるからなw
香取アンチは新撰組スレまで行って方向違いの武蔵を貶す必要がない。
他をこき下ろすのがジャニヲタの特徴だから、新之助叩きまでやってるのは
香取ヲタだろうよw
去年、松岡ヲタの振りして、新之助と滝沢のアンチスレを立てたのも
香取ヲタみたいだったが、キモい連中だなあ。
漏れは武蔵ヲタでも新撰組ヲタでもない
てか、どっちもイヤ
でも巻き添え食らって両方のヲタに相手方のヲタ呼ばわりされる
醜い争いは関係の無い人間を傷つける
885 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/20 15:20 ID:owYSBmvG
武蔵ヲタと新撰組ヲタの抗争で各スレが恐ろしい修羅場になってます
ヲタ同士が対立してるようにみせて煽り、スレを荒らしてる。
てか新選組ヲタは武蔵スレを荒らしてないし
真実は武蔵ヲタが勝手に騒いでるだけ
シンジツとか確信とか証拠とかぬかす奴は、だいたい電波出している。
薬の時間だよ~
新選組だけで手いっぱいで、武蔵まで構っている暇がない。
いろいろ煽りたい輩がいるみたいだけど、終了したドラマだし今更関係ない。
武蔵のダメなところ羅列。
開拓村の人々と交流したはずなのに、結局、柳生に復讐するときには
「自分ひとりの力で生きてきた者の意地」に話摩り替わっていて萎える
さんざん、お通との生活実感にこだわっておいて、平穏に暮らせるように
なったとたん、すでに世を去り、手紙で回想。戦略性のないシナリオ。
最終回に民衆のオドリに助けられるシーンは「赤毛」(岡本喜八)ラストの
ぱくり!...黒澤だけじゃなかったわけだ(w
新之助のギョロ眼演技は、結局、老境でも少年時代でもおんなじで、
何も発達しなかった。
PS
パリで襲名披露とかえばっているけど、シャイヨー宮殿なんて金はらえば
誰でも使える公会堂だよ(藁
これで納得したか、凶刃さん...
>>883 >他をこき下ろすのがジャニヲタの特徴だから
おいおいw これは新ヲタの特徴だろ?
放映開始前までジャニヲタ大量襲来を警戒してたが、新撰組スレに付くレスは意外とマトモだったぞ。
聞いてもいない歌舞伎マメ知識を開陳して歌舞伎に興味のない人間を無知呼ばわりしたり
同等のクソドラマ擁護のために苦し紛れに「としまつ」を卑しめてた連中のほうがよっぽど性質がワルイ。
しかも、お前のレス、被害妄想丸出しでまさに新ヲタのソレw
これじゃ、放映後まで場外乱闘でクソっぷりさらす武蔵と同じだぜ?ちっとは懲りろよ。
一年前あれほどいた「トシマツオタ」は何処行ったんだろうね武蔵オタさん
>>892 あんたがジャニヲタでなかったら、どこかで試してみることを
勧めるよw 自分で経験しなされ。
896 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/20 17:46 ID:njSgVHXg
なんか武蔵・・・・哀れ・・・。
「としまつ」は武蔵が始まるずっと以前からここでは叩かれてたじゃん。
武蔵や新之助だって、少しでも擁護したらモグラ叩きのように
叩かれてました。新ヲタの歌舞伎ネタなんて稀だったじゃん。
あれをあげつらってた人のほうがよっぽど感じが悪かった。
この板には叩くのが大好きで叩き慣れてる香具師が巣食ってる。
材料は何でもいいんよ、大好きなくらいだから、粘着だし、
今年新撰組を叩いてるのも同じ人たちでしょう。
>>897 今年は作品でなくジャニを叩いている人が多いように思う
>>897 最後にゃ新ヲタくらいしか擁護してるのいなかっただろ。
しかも終いにゃ新ヲタですら、脚本が悪いと責任をなすりつけ始める始末。
つまり、盲目の新ヲタですら擁護しきれないほど強烈なクソっぷりだったってことだ。
叩かないほうがどうかしてるだろw
作品の出来と好き嫌いとは別ということがわからない幼児がいる。
この部分が好きだから見てるって人に口汚くののしったりするのは
滑稽。叩く対象を探してるだけ。
>この部分が好きだから見てるって
この部分=新之助
・・・叩かれるわけだなこりゃw
この部分=新之助とは限らんだろう。
他になにがあると?
>>904 新之助以外に見るべきものがなかったと言いたいとか?
>>905 新之助を見たい新ヲタ以外に武蔵を好きなやつはいないってことだろ
ここまで来ると鎌田がさすがに可哀想になってきた。
NHKだけじゃなく鎌田も訴えられたらしいな。
908 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/21 00:29 ID:AMBjFTRK
かわいそうだよね
同情するよ
でも自業自得だからw
しかし言われてみると第一話はほとんどパクリって感じはするね。
放送で見た当時は、戸の陰に隠れて腕試しする場面ぐらいしか感じなかったけど。
>>907 だって、パクリを書いたのは脚本家だもん。
911 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/21 09:50 ID:Lzldc8yI
内容そのものがパクリの塊って感じだったからね
912 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/21 10:13 ID:N9AQroPN
パクルならせめて立派な作品にして欲しかった
って嘆いてたよ黒澤監督の子孫は
913 :
大河ドラマ赤ちゃん:04/01/21 14:33 ID:MdpI6LbK
しんのすけも悪いと思う
パクリを承知のうえで武蔵演じたんだから
最悪だよ、武蔵は
大河ドラマ史上これほど汚れた作品はもう2度と出ないだろうねえwwwww
黒沢を斬り捨てろ
武蔵は大河ドラマの恥
DVD発売するな!!再放送もするな!
>>914 おまえが切り捨てられろ
武蔵は大河ドラマの恥
DVD発売するな!!再放送もするな!
もはやめちゃくちゃ状態だな
本編がめちゃくちゃだったんでw
これを褒める奴はまともな人間じゃないし
920 :
914:04/01/21 15:26 ID:???
俺は必死だ
必死に煽りに耐えて録画し続けた武蔵ヲタよかったな。
これでソフト販売も再放送もなくなったし、ちょっとしたお宝になったなw
マジレスだけど
武蔵が再放送する可能性ゼロだな(w
これだけ騒ぎになればDVDも絶対ありえないと思う
つーか今武蔵DVD作ってるスタッフがかわいそう
仕事途中で放棄されちゃって無駄働きじゃん
海賊版とか出回るかもな
で、裏でちょっとした話題になる、とw
そのうちAV販売機で売られるよ
人気の無いとこの臭くて虫だらけの怪しい場所で
最近制作者来なくなったな。
こうキナ臭くなっちゃ振りするのも割りにあわんだろ(w
パクリ、隠し子、太夫ヌード事件、低視聴率。訴えられる。
救いようがない。
太夫ヌード事件てなに!?武蔵早々に脱落してしまったので知らなんだ・・・
>>927 吉野太夫が着物をはだけ武蔵に「抱いてください」と一晩の契りをせまるシーンで
太夫役の小泉今日子の背中だけが写るはずが、脇の間から乳首まで見えてしまっていた事件。
そのシーンが瞬間最大視聴率42.5%を達成したが、一方でNHKに猛抗議が殺到。
小泉の所属事務所も出演料以外にヌード撮影料として億とも言われる法外なギャラを請求する騒ぎになった。
なんとそんなことが。
でもそんなの編集の段階で分かるはずなのになぜ…。
それに1話目をパクら無くてもバガボンドみたいに普通にやってりゃ訴えられなかったかも。
ほんと作った奴はくそだな。
>>928 なにぃ、乳首見えてたのかキョン太夫(;´Д`)ハァハァ・・・。
見てたのに気がつかなった(´・ω・`)ショボーン。
そのシーン、京都の太夫の組合からも苦情が来てたけど、どうなったんだろう?
ゴミン ウソピョンw
各方面から非難ごうごう
933 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/22 09:55 ID:2XmWNTEy
パクリ大河がパクリを指摘されて訴えられたからって怒るなよ
墜ちるとこまで墜ちた駄作
935 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/22 17:01 ID:LmnD2pOF
安易にパクって安易に認めちゃったNHKサイドが
甘ちゃんに過ぎた。
久雄の要求金額は法外にも思えるが
勝手にパクって製作しても、仮に訴えられても
数十万数百万で済むってことになったら、
ほとんど著作権者を無視して製作できちまう事になる。
大河の癌
937 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/22 17:48 ID:Tx3LfIc6
パクリを公の場で認めたのが痛かった
まあ確かにパクリなのだがw
>墜ちるとこまで墜ちた駄作
>大河の癌
卑劣で陰湿↑
どんな顔して書いてんだろ
ようやく悲惨な一年が終ったと思ったら
今度はパクリ問題再燃でブチギレw
武蔵ヲタの受難はまだまだ続きそうだな。。。
938も脳溢血で死なない程度にしとけよw
可愛い系のイケメンだけど?
武蔵ヲタは時代劇板の癌
>>938 これどっちも本当のことだよね?
なんで卑劣で陰湿なの?
う~ん確かに武蔵はきつかった。
吉宗、秀吉はよかたよ。
947 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/23 00:43 ID:NfH/G75/
ここまで悲惨な大河も珍しい
948 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/23 01:48 ID:NEXPMdt+
●「武蔵」著作権侵害騒動。
黒澤明監督の長男、黒沢久雄氏が、NHKの「武蔵」第1話を著作権の侵害で訴えた。
「七人の侍」に酷似したシーンが11か所もあるといって怒っている。
気持ちはわかるが、これ、勝てる裁判じゃないね。
わたしは、そう思う。だって、シーンはアイデアやシチュエーションであって、著作物じゃないもん。
「荒野の用心棒」がそうであったように、「武蔵」がまるまる「七人の侍」になっていたのなら、
著作権の侵害は成立するけど、シチュエーションが似ているだけではだめ。著作権の侵害にはならない。
黒沢氏が主張している「酷似したシーン」に、「若侍が男装の娘を追いかけ、
倒して胸にさわったら女とわかり、うろたえる」というのがあったが、こんなカット、テレビにも漫画にも、いくらだってある。
何本もの刀を地面に突き立てておき、つぎつぎとそれを取り替えて敵を討つシーンも同じ。
これは、アイデアであって、著作物ではない。
こういうものを著作物だと言い張られたら、すべての創作に悪い影響がでるね。
でもって、その影響は、もちろん黒澤監督の作品にも及ぶ。
対立するふたつのやくざ(ギャング)組織の間にひとりの男が入り、
最終的に対立する双方の組織を潰滅に追いこんでしまうなんてアイデア、シチュエーションに著作権を認めたら、
「用心棒」は「血の収穫」に訴えられてしまうんじゃないだろうか。
この件、黒沢氏は黙殺すべきであった。黙殺すれば、大河ドラマきっての不出来な作品である「武蔵」は、
そのまま人びとの記憶から消えていって、何も残らなかった。
しかし、今回の提訴で、状況は悪いほうに一変した。この裁判で「武蔵」は名を残す。
日本の映像史に、そのタイトルが刻みこまれる。
傑作「七人の侍」が、あのような駄作と同じ土俵にあがってしまった。
実にもって残念だと言うほかはない。
949 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/23 09:27 ID:nMy8o/Mo
大丈夫
みんなの矛先は落ち武者大河「武蔵」の無様な姿の方の向いてるからw
同情するよ
敵であることには変わりないが、だからこそw
埋め立てするか
武蔵ヲタは時代劇板で一番情けない存在
953 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/23 15:08 ID:4x3CwuF3
実は武蔵ヲタと新撰組ヲタは同一人物
武蔵ヲタってホントにいるんか?
新ヲタや※ヲタは時々暴れまわってたが・・・
>>955 あれはうんざりするよね
噛み付き方がワンパターンだし
自分の立場をわかっているのか?なぜか見下した態度を取ってるし
>>955 おいおい
おまえ一年間このスレで何見てきたんだよ!!
新選組!利家とまつを叩くことで武蔵の存在価値を高めようとする武蔵ヲタ
落ち武者の無駄なのに必死な抵抗
武蔵ヲタって
永久欠番決定
としまつや新撰組で武蔵の上のつもりでいるヲタって、痛すぎ!
964 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/23 17:32 ID:SaoJV1Ry
実際上じゃんw
武蔵は下から3番目だょ
俺から見ればとしまつも新撰組も武蔵とどっこい、どっこい。
だから2つ以外は全て武蔵の上
大河ヲタってキモいな。
武蔵の出来がいいと思わないと同じくらい、変な大河も多かったのに。
>>969 2ちゃんなんだから何でもいいんだよ
わからなきゃスルーしたらいいし
あなたがえらそうに指摘することはないよw
馬鹿が逆ギレw
どーも
新之助も、そのファンも、人前で恥を晒すのが趣味なのだろうか。
武蔵ヲタ(新之助ヲタ含む)は田舎者が多そうだな
お~お、またいつものアンチのワンパターンな展開が始まってますねw
978 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/24 00:27 ID:f/L8y9Hx
>>977 言われたことを言い返すことしか芸のないヲタが何を言うかw
まぁ、武蔵に出演していた役者もワンパターンな演技で叩かれていたわけだが。
大河始まって以来のB級馬鹿ドラマ。
先でなにかあるだろうと思いながら見ていた人はかわいそ
俺はよいドラマだったと思うよ。
ここ近年大河においては質的にもよかったと思うしな。
ただ傑作ではなかったのは確かだろう
それにしてもここで武蔵を必要以上に愚老している奴らは時代劇を見る目がないな。まったく哀れなもんだ。
愚弄
見る目と結果が一致してワースト3なわけで
983 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/24 07:40 ID:ofexy7Wx
>>言われたことを言い返すことしか芸のないヲタが何を言うかw
かかる火の粉を払ってるだけですから。
985 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/24 09:47 ID:65uuigey
>>983 どのへんが火の粉を払ってるのかさっぱり分からん
てか負け惜しみに聞こえるのだが
武蔵は大河の恥
火元が武蔵なのに、火の粉もクソもあるかいなw
武蔵はNHKに迷惑かけまくり
ゴミやでしかし(w
武蔵のできが悪いからといって、楽しんでいる視聴者をあげつらうことはない。
名作を楽しんで見ているからといって、その視聴者に人間的価値があるわけじゃない。
アンチはえらそうに言い過ぎだよな。
あと10
土曜日は再放送がある日だった
鎌田は大物脚本家じゃなかったのか
29歳のメリークリスマスは好きだったのに・・・
995
996
996
icchoagari?
>>994 書いてる奴は知らないんだと思われ。
悲しい事ですが・・・
madadatta
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。