【冥府魔道】子連れ狼 第二部【一刀vs烈堂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全天候型 ◆cdV699pbb6
現在放映中の平成子連れ狼の話題がメインです。
旧作版の話題やネタなどは関連スレ(>>2-3あたり)にてどうぞ。

○原作・旧シリーズや映画版と比較しての批判も良いですが
「こんな低レベルな子連れ狼で満足してるなんてお前ら以下略」 
 のようにならないよう注意しましょう。

2003年7月7日より第二部放映中。
テレビ朝日系 毎週月曜夜7時〜

テレビ朝日公式ページ http://www.tv-asahi.co.jp/kozure2/
東映公式ページ http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story2.asp?Command=New&SID=183

前スレ 【冥府】子連れ狼【魔道】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039433045/
2全天候型 ◆cdV699pbb6 :03/09/18 16:36 ID:???
現役関連スレ
@時代劇板
【萬屋】ヨロキン版子連れ狼の話だけしよう【西川】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1059553012/
【欣也】平成子連れ狼の話だけしよう【翼】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1038151369/
子連れ狼 第2話欠番「乞胸お雪」ついて語ろう
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054966362/
こんな拝一刀は嫌だ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1036409542/
「ぶーりぶり!」だけで1000を目指すスレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1035945370/
北大路欣也の時代劇を語りたい
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027001133/
夏八木勲ファンクラブ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1036383688/
   大   五  郎
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027323560/

@懐かし漫画板
小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/

過去ログ(全てdat落ち)
【瞑府】子連れ狼【魔道】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039432566/l50
【大五郎】子連れ狼【ちゃん】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026959921/
復活!子連れ狼
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1024724361/
3名乗る程の者ではござらん:03/09/18 20:16 ID:???
乙〜>1
4名乗る程の者ではござらん:03/09/19 00:22 ID:1LnPvDWm


5名乗る程の者ではござらん:03/09/19 05:32 ID:WMSoDSur
乙。
近所のビデオ屋で若山版の映画探したけど見つかんなかった。
しょぼんぬ。
6名乗る程の者ではござらん:03/09/19 09:53 ID:???
>>5 ツタやでも大きい所逝かないとないからなあ。。。
7名乗る程の者ではござらん:03/09/19 23:26 ID:7J31rUIp
来週も休みだっけ?
8名乗る程の者ではござらん:03/09/19 23:45 ID:???
>7
次回の放送は10月6日です。
9名乗る程の者ではござらん:03/09/19 23:53 ID:???
>>7 thx 休み長いよなぁ
10:03/09/20 20:12 ID:???
スマン >>8 でした。
11名乗る程の者ではござらん:03/09/21 10:00 ID:aW26SARg
映像化されていない「牙志」ひじょーに楽しみ
今のテレビ時代劇で出来るの?って感じだけど。。。
12名乗る程の者ではござらん:03/09/21 10:16 ID:???
昔ですらできなかったものを今できるとは思えないから
あんまり期待しないでおく
13名乗る程の者ではござらん:03/09/21 11:52 ID:???
田村正和版の子連れはいかがなものか
14名乗る程の者ではござらん:03/09/21 17:22 ID:Ru4smdlJ
牙志って列堂は出ないんだったっけ
15名乗る程の者ではござらん:03/09/21 17:59 ID:???
>>11
高橋版でやってた。
鎧武者が5、6人で非常にショボかった。
16名乗る程の者ではござらん:03/09/22 07:53 ID:???
昔より今の方が発達したモノ…CG!?
きっとCGフル活用で数千人の鎧武者が…なわけねえか。
まあその辺は冗談としても、チョットしたシーンで効果的にCGとか使うのは
悪くないかなあ。
17全天候型 ◆cdV699pbb6 :03/09/22 08:45 ID:???
>>15
まあ高橋版はそこだけじゃなくてすべてにおいて
歴史から抹消したい程ショボいがな。
18名乗る程の者ではござらん:03/09/22 16:40 ID:???
鎧って、レンタルで一着いくらだろう
19全天候型 ◆cdV699pbb6 :03/09/25 14:04 ID:???
再開щ(゚Д゚щ)カモォォォン
間が長杉。
20名乗る程の者ではござらん:03/09/25 17:22 ID:???
我が……スレよ……
21名乗る程の者ではござらん:03/09/27 00:11 ID:???
今の時期の子連れ復活って、やっぱアメリカで漫画が受けたからかな。
その割に、あっちの情報が入らない。
22全天候型 ◆cdV699pbb6 :03/09/27 01:36 ID:???
>>21
仕事柄知った裏事情だが
小池サイドが小池の雑誌が売れないので宣伝の為に
テレビで子連れをやれといったのが発端らしい。
大人の事情というやつだ。
23名乗る程の者ではござらん:03/09/30 00:24 ID:???
>>22 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
24名乗る程の者ではござらん:03/09/30 00:34 ID:t2GEVjLQ
だいごろうがチャン以外に発した言葉
ほとんど記憶にないぞ〜
25名乗る程の者ではござらん:03/09/30 10:35 ID:???
久しぶりに休みだとおもってTV付けたらコラよ
26 :03/10/01 02:51 ID:???
おい!テレ朝のHPでプレゼント情報がうぷされた模様!!
大五郎巣タラップだってさ
27名乗る程の者ではござらん:03/10/01 11:37 ID:???
いらね。
28名乗る程の者ではござらん:03/10/01 19:15 ID:???
最近、翼大五郎ってふて腐れた顔してるね。
29名乗る程の者ではござらん:03/10/03 10:33 ID:???
>>28
子供だって性格は目に出るからな。
俺的にはかなり当初から目つきが嫌いだ。
30名乗る程の者ではござらん:03/10/05 08:46 ID:???
乳母車チョロQを早急に発売してくれ
31名乗る程の者ではござらん:03/10/05 09:12 ID:???
水陸両用のヤシね
32名乗る程の者ではござらん:03/10/05 22:05 ID:FHA+HsnR
いよいよ明日再開だあ
牙志楽しみです age
33名乗る程の者ではござらん:03/10/06 02:56 ID:???
このスレの存在すら忘れていた
34名乗る程の者ではござらん:03/10/06 08:28 ID:???
久々放送日age
35名乗る程の者ではござらん:03/10/06 19:00 ID:???
始まった。
36名乗る程の者ではござらん:03/10/06 19:13 ID:???
八門遁甲をここで使うかね
37名乗る程の者ではござらん:03/10/06 19:13 ID:???
TVオリジナル?
38名乗る程の者ではござらん:03/10/06 19:53 ID:???
とおやまきょうこ・・・・久し振りだな・・・来週も楽しそうだ。
39名乗る程の者ではござらん:03/10/06 19:57 ID:Nr8V1ZAq
大吾郎出番なし
出来は良かったが、視聴率は・・・・
40名乗る程の者ではござらん:03/10/06 20:29 ID:???
宅麻伸良かった。
さすがに存在感あって上手いと思った。
41名乗る程の者ではござらん:03/10/06 20:49 ID:???
理不尽な規則の中で生きていく、もののふの哀れが大変よかった
42名乗る程の者ではござらん:03/10/06 21:11 ID:???
欣也、前は太って顔に丸みがあったけど痩せたな
43名乗る程の者ではござらん:03/10/06 21:26 ID:???
殺陣で崖を駆け上がってたね。
あれ鍛えてないとしんどいと思う。
44名乗る程の者ではござらん:03/10/06 22:56 ID:???
ヨロキン派の漏れだが、今日は良かったよ。
宅間伸の甲胄姿は決まってたし、北大路一刀もなかなか。
あえて言えば最後にアップになった大五郎が
にやけているように見えたのがマイナス。些細なことだがね。
45名乗る程の者ではござらん:03/10/06 23:19 ID:???
うーむ、原作では「賀詞」と「牙志」をかけていたのだが。
こういう言葉遊びというか、なるほどとさせる物がなかったのはちょっと惜しいな。

四季と死季、賀詞と牙志、そういうのも原作で「読む」楽しみの一つなんだが、
映像ではそういうのやっぱり難しいのかな。
46名乗る程の者ではござらん:03/10/06 23:34 ID:???
>>45
子連れに限らず小池作品は結構造語や当て字読み、韻をを踏んだ言葉遊びとかが多いね。
確かに実際に字が画面にでない映像ではその辺を出すのはむずかしんだろうな。

とりあえず今回は、初映像化エピソードで製作サイドも気合い入ってたのが分かる。
崖がらみの殺陣とか足滑らしたら全てパーだから相当の覚悟でやったんだろう。
47名乗る程の者ではござらん:03/10/07 10:47 ID:???
>>43
アレは駆け上がってたの欣也じゃなくてスタントの人でなかった?
顔がチラっと見えたが別人だった気が・・・。
48名乗る程の者ではござらん:03/10/07 10:51 ID:???
昨日のハナシは良かったが気になった事がひとつ

登場人物の移動速度速すぎ(特に烈堂)
49名乗る程の者ではござらん:03/10/07 11:04 ID:Pcxv31aW
あの書状が「柳生封廻状」の代わりになるのか。

もしかして(マイルド風味の)怪異も登場するのか?
50名乗る程の者ではござらん:03/10/07 11:05 ID:???
今回は全体的に良かったけど、大五郎の最後の表情が…
いつもはもっと気合入った泣き顔できるのにどうして…
51つばさ:03/10/07 15:16 ID:???
「欣也の、魚ぉぉぉぉん、という号泣がおかしくてニヤけちゃいました。」
52名乗る程の者ではござらん:03/10/07 15:32 ID:???
駿河守って兜で頭守ってたから生き残るかと思った・・・一刀切りきってなかったし。
初めは奥方の侍女が草だと思ったのだが。
53名乗る程の者ではござらん:03/10/07 16:28 ID:5kJ+UNAv
いやあ なかなかのスケール感
テレビ時代劇では上出来
かっこいい子連れ狼を久しぶりに見たような気がする
夏八木列堂憎たらしくていいね
54名乗る程の者ではござらん:03/10/07 16:44 ID:xVHGlAMG
昨日のは傑作の部類だと思うよ
泣けはしなかったけど。。。とてもストレートで小気味良かった
55名乗る程の者ではござらん:03/10/07 17:55 ID:aX+V64x4
どうでもいいんだけどさ、裏番組の犬夜叉の作者って
小池一夫の弟子なんだよな?
56名乗る程の者ではござらん:03/10/07 17:58 ID:p6HuID+1
今見たけどよかったね。
完成された作品だった。
改めて北大路欣也が名優である事を確認。
最後の「泣き」あれは難しいと思うよ。
自然でも不自然でもいけないんだから。
57名乗る程の者ではござらん:03/10/07 18:21 ID:???
>>56
俺はあれが下手だと思ったな。
黙って泣けばよかったのに、柳生ぅぅ〜とか叫んでごまかしてたのにがっかりした。
感動もしなかった。
58名乗る程の者ではござらん:03/10/07 18:23 ID:kosR2mXN
確かに悪くは無かったんだけど・・・

一刀が佐貫藩の侍達を殺さないように斬っていたという点でまず萎えた・・・
小藩とはいえ一つの国が総力を挙げて戦いを挑んできている状況でそんな
余裕があるのかよ・・・
 それに駿河の守が退却命令したらあっさり退却する家臣って・・・
それで駿河の守が殺されてんだから、あの家臣たちは全員切腹は免れない
だろうな・・・

 どうせだったら、佐貫藩は烈堂では無くて一刀に滅ぼされました、という
ラストが良かったのに。
59名乗る程の者ではござらん:03/10/07 18:29 ID:???
駿河守は一応「隠居」してるわけだから、
家臣として死ぬ必要はない、ということじゃないかね?
結局のところ、合戦は方便に過ぎないのだし。

という俺も泣き所らしき場面では泣けなかったが、
欣也が若く見えただけでも収穫だった。
60名乗る程の者ではござらん:03/10/07 19:04 ID:???
原作では、かなり後半、一刀が公的なお尋ね者となり、藩としては
領内を通るのを黙って見逃すだけで公儀への反逆とみなされ、
藩を潰されかねない時期の話だったよね。
だから闘いが避けられない以上、藩の全力をもって立ち向かうことで、
公儀への対面と、師である一刀への礼儀とした。
それをまだ中盤あたりに持ってきたんだから、無理が出るのは仕方が無い。
そこらへんを割り引いて見れば、なかなかの出来だったと思う。

まあ、確かに家臣たちを不殺というのは少し萎えたが。w
皆殺しの必要はないにしても、殿に殉じて、あえて討ち死にする香具師が
少しぐらいいても良かったかなとは思う。
61名乗る程の者ではござらん:03/10/07 19:33 ID:???
一刀の叫びを聞いた烈ちゃんの笑顔が怖かったです。
とてつもない凄みを感じました。
62名乗る程の者ではござらん:03/10/07 19:52 ID:???
欣也が腕をプルプル振って何やってんのかと思ったよ。
震わせてたつもりなんでつね。
大御所の演技に笑っちゃいました。
63名乗る程の者ではござらん:03/10/07 19:58 ID:???
640 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:03/10/07 19:25 ID:TQFZMXge
「子連れ狼」(6日)

(関東)9.9%、(関西)7.3%、(名古屋)8.0%
64名乗る程の者ではござらん:03/10/07 20:07 ID:4nZwc+dg
映画を思わせるどっしりした雰囲気がありましたね
堅いセリフが並んでいて普通に考えたら飽きそうなモノだろうけど
それを感じさせない力があったと思います
映像の力をちゃんと知っているスタッフが迷いなく作った感じが
きっと良かったんでしょうね
草が揺れる感じとか
キャメラアングルとか
いいかんじでした
一刀を誘うとする次女のお芝居の時なんだか引き込まれて
涙が出ました。
私としてはもっとだいごろうちゃんをみたいと思ったけど。。。
65名乗る程の者ではござらん:03/10/07 20:09 ID:X2uKBIFv
>>61
荒れは良かったよね。
単にニヤリとされたらありがちだったんだけど。
さすが、可の字、出淵庄兵衛だとね。
66名乗る程の者ではござらん:03/10/07 20:09 ID:wdbDM4ax
>>63
おもったより良くないんだね
67名乗る程の者ではござらん:03/10/07 20:24 ID:ZzX2emr5
68名乗る程の者ではござらん:03/10/07 20:24 ID:p6HuID+1
>>63
あと0、1%か。惜しいなあ。
69 :03/10/07 22:27 ID:9X7rCIMG
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( クールで都会的だが、あまり気を許しているとつけこんでくるぞ!! ) 
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けてバックレようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) 他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で他人が言ったことに。 ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Kさんがあなたをショボイと… ヒヒ )
■無理な人の真似をしてケチだけつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
70名乗る程の者ではござらん:03/10/08 01:33 ID:???
原作派の自分だが「牙志」なかなか力作だったね。良かったよ。

ただ気になった点がひとつ。
柳生屋敷の紋が「二階笠」になってたけど、これは「表柳生」の紋のはず。
「裏柳生」の紋は始祖美作守家厳からの家紋「地楡に雀」と原作では書いてある。
ちょっと細かすぎる指摘かな?

ともあれ「牙志」初映像化は成功だと思いました。
71名乗る程の者ではござらん:03/10/08 01:54 ID:KOy5WjaA
どっちにしろ、裏柳生なんてのは嘘設定だし。
72名乗る程の者ではござらん:03/10/08 02:48 ID:???
>地楡に雀
劇場版でも明言されてる基本設定だからね、結構重要だと思うよ。
ただ今作では柳生の家紋は一つだけという事になってるのかも。
73名乗る程の者ではござらん:03/10/08 03:46 ID:???
来週は「時雨待ち」のようですな。新作好みの人情話ですな。
期待してまっせ。
あの女優は遠山景織子かしら?
好きな女優だから楽しみですわ。

74名乗る程の者ではござらん:03/10/08 07:57 ID:???
もともと二階笠は坂崎出羽守の家紋。
但馬守が坂崎の屋敷を公儀からもらったときに什器いっさいを引き継いだので
替紋したと何かの本で読んだことがある。
7570:03/10/08 09:24 ID:???
>>74

「へぇ−」
詳しいですね。
76名乗る程の者ではござらん:03/10/08 09:46 ID:FBmBfrsc
あのロケは一体どこなんだろうね
最近の時代劇ではあまりない感じで新鮮でした
77名乗る程の者ではござらん:03/10/08 09:55 ID:ZJAeDn06
つーか原作でも烈道率いる裏柳生って初めは陰の存在だったはずなのに
いつのまにか堂々と登城して幕閣になっちゃってるんだから家紋の事なんて
うるさく言わなくてもいいだろ。

78名乗る程の者ではござらん:03/10/08 11:59 ID:YELK2YdK
今見たけどよかったぜ
シリーズの終わりに向けて
展開し始めたねって感じ
79名乗る程の者ではござらん:03/10/08 12:18 ID:???
烈堂って実在したんだってね。

80名乗る程の者ではござらん:03/10/08 13:48 ID:???
「牙志」良かったと思う。が、細かすぎてうるさいと言われそうだが、家紋とい
うことで気になった点がもうひとつあるから言わせてくれ(新作「子連れ」をさら
に良いものにするための建設的指摘と受け止められたい)回想の中で一刀が殿様に
なって自らのもとから去っていくタクマと別れるシーンがあったが、一刀の裃には
「三つ葉葵」が縫いどられてた。言うまでも無いことだが公儀介錯人が「三つ葉葵」
の裃を身につけることが許されるのは、あくまで大名家の首を刎ねる時に限られる。
(公儀の威光を示すため)しかし一刀はタクマの前で膝まづいて別れの挨拶に来
ていた。これでは公儀がたかだか1万数千石の小藩の殿様に頭を下げる図になって
しまう。小うるさいイヤな野郎だと言われそうだが、自分にはどうしても気にな
ってしまった。もちろん今回の「牙志」の全体的な出来栄えの良さからすれば、
家紋のことは大したことではないと思うが。
81名乗る程の者ではござらん:03/10/08 14:59 ID:???
まともに見てなかったから気付かなかったよ
82名乗る程の者ではござらん:03/10/08 15:32 ID:eSiSGi/L
>>80
すげー、全然気づかなかった。
衣装係スタッフは誰も気にしなかったのか。

>>79
実在したっていうか、柳生十兵衛の末弟で僧になった列堂義仙がモデル。
83名乗る程の者ではござらん:03/10/08 15:47 ID:???
>どっちにしろ、裏柳生なんてのは嘘設定だし。

そんな事を言い始めたら、ドラマも映画も何も見ることはできん罠。
嘘設定の無いドラマなんて、あるのか?
ノンフィクションのドラマだって、嘘無しでは作れないぞ。
84名乗る程の者ではござらん:03/10/08 16:03 ID:???
>>76
有馬白水峡
85名乗る程の者ではござらん:03/10/08 17:01 ID:???
>>80
確かに葵御紋の紋服を着るのは大名の介錯をする時だけ。
なにせ将軍に成り代わって大名の首を刎ねるんだからな。
公儀介錯の御用以外で葵御紋の紋服を着る事なんか許されるわけない。
(そして将軍家以外の人間で葵御紋の紋服を着ることを許されるのも
公儀介錯人ただ1人、そういう意味ではとんでもない重席だ..)

しかしそういうこまかい部分での時代考証がきちんとできてないのは
やはり原作がもうひとつ理解されてないということなのか..
86名乗る程の者ではござらん:03/10/08 17:49 ID:???
うん、もちろんフィクションの中で嘘を出すのはOKなんだけど、
その嘘設定が作品世界の中で矛盾、破綻しているというのは別問題だからな。
設定の矛盾や破綻については、明らかに製作側のミスなんだから、
批判されても仕方ないと思う。
87名乗る程の者ではござらん:03/10/08 17:55 ID:???
テレ朝か東映にメールでもしたら?
確実にお詫びの文章が帰ってくるだろ。

スタッフもここ見てる可能性高そうだけど
88名乗る程の者ではござらん:03/10/08 18:19 ID:YELK2YdK
ID:??? は全部同一人物だろ
89名乗る程の者ではござらん:03/10/08 19:00 ID:???
>>88
よくぞ見破った!ははははは。
90名乗る程の者ではござらん:03/10/08 19:06 ID:???
マジレスすると、このスレでの漏れは60=86だけだが。
91名乗る程の者ではござらん:03/10/08 20:45 ID:X00L3d8g
>>88
禿同
ところで ID:???の仕組みってどうなの?
スレをたてた人がそうなるの?
管理人?
9270=80:03/10/08 20:45 ID:???
>>87

メールする価値あるでしょうか?
(私は狂信的な原作派でも旧作派でもありません。新作も楽しんで見せてもらって
ます。ただもっと良いものに新作がなっていただきたいとの思いで指摘させていただ
きました。)
93名乗る程の者ではござらん:03/10/08 20:53 ID:???
>>91
一応マジレスすると、メール欄に「sage」を入れておくと、
書き込んでもスレが上がらなくなって、IDも出なくなるだけだよ。
94名乗る程の者ではござらん:03/10/08 21:04 ID:???
試し
95名乗る程の者ではござらん:03/10/08 21:16 ID:9K3ugngL
今回の牙志 入りが説明科白多すぎて、難しい言葉の羅列が多くて
取っつきにくかったけど、次第に引き込まれていった。。。
平成子連れシリーズでもこれまでになかった異色作ですね
大五郎に敢えて頼らなかった制作者に好感を持ちました
来週は大五郎一杯出そうだしね。。。w
96名乗る程の者ではござらん:03/10/08 21:45 ID:???
>>92
>ただもっと良いものに新作がなっていただきたいとの思いで指摘

なおさらメールしたほうがいいと思うが。
97名乗る程の者ではござらん:03/10/08 22:09 ID:???
マジれすしようがなにしようが
ID:???は同一人物
98名乗る程の者ではござらん:03/10/08 22:47 ID:???
ふだんは見てないのだが、
大五郎に頼るなんて勿体ない話だな。
いつもあのくらいしっかりした作りなら黙って毎週見るのだが。
99名乗る程の者ではござらん:03/10/09 10:23 ID:???
すごく初歩的な質問で申し訳ないのだが、本来の拝家の家紋の設定って
あるの?
とりあえず普段から葵の紋をつけてるのはイクナイことはわかったのだが。
10070=80:03/10/09 14:41 ID:???
>>99

原作で、公儀介錯人時代の一刀の絵を見てみたが、大名の首を刎ねるシーン
でははっきり「葵」が描かれてるが、それ以外の場面では何も描かれてない
ようだ。ドラマ化にあたっては「葵」の紋以外であれば取り合えずありきたり
な紋を使っておけばいいのではないだろうか。小池先生あたりに伺ってもいい
かもしれない。旧作や劇場版ではどうなっていたのかは分からない。分かる人
がいたら教えて欲しい。ともあれ「葵」紋服を普段着にするのは絶対マズイ。

あと、昨日、旧作を時専で見てたら柳生屋敷がでてきた。門扉には「二階笠」で
なく裏柳生の紋「地楡に雀」があった。やはり新作でも「地楡に雀」にしておいた
方がベターだったように思う。(「葵」紋服の件ほど重大なミスとは思えないけど
・・・)
10170=80=100:03/10/09 15:03 ID:???
>>99

訂正
さっき原作上、拝家の紋は描かれてないと言ってしまったが、訂正します。

物語の大詰めで一刀が江戸城へ登城する場面があるが、そこで自らの家紋
の入った紋服を着用している。原作(文庫版)第26巻「留魂譜」P157
にはっきりと拝家の紋が描かれている。この紋を何と言うのか自分には分
からないが、珍しい形をした紋だと思う。ドラマ化にあたってもこの紋を
使うべきと考えます。
102名乗る程の者ではござらん:03/10/09 16:59 ID:???
あのう、裏柳生の紋も原作と違う
と思いますが・・・・
103名乗る程の者ではござらん:03/10/09 18:27 ID:???
「何でもあり時代劇」なんだから、そんなこたぁどうでもいいんだよ。
104名乗る程の者ではござらん:03/10/09 18:37 ID:???
ディーテールまで楽しんでこそ本当のファンです。
105名乗る程の者ではござらん:03/10/09 19:27 ID:???
106名乗る程の者ではござらん:03/10/12 19:20 ID:Kw+0tJfJ
明日は遠山景織子
まだ仕事してたんだって感じだけど
ビョー弱薄幸な役だそうでたのすみ
107名乗る程の者ではござらん:03/10/13 03:00 ID:???
今日放映のエピソードは時雨待ちが元らしいけど
東映のHP見たら五月雨になってたね
実際の季節あわせか
108名乗る程の者ではござらん:03/10/13 11:05 ID:???
早くみたい(^∀^)
109名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:47 ID:???
五百両って今の感覚でいうといくらくらいなんですか。
110名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:54 ID:???
しんみりしますた
111名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:54 ID:???
半畳壷畳貮合半

原田大二郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

さすがに長門勇では年を食い過ぎか。
112名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:56 ID:???
月曜日の7時から見るドラマじゃねえな。
しんみりしてしまって明日仕事に行きたくなくなりました。
113名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:56 ID:X271AH8P
参りました。。。
涙がしばらくとまんない状態。。
114名乗る程の者ではござらん:03/10/13 19:58 ID:???
先週とはまた全然違う。。
いやあ、、泣けた。。
立ち直れないよ(w
115名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:00 ID:ufDZnAGc
遠山きょうこ本当に死にそうだったな
116名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:01 ID:???
遠山よかったよ
117名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:03 ID:???
ホント、こういう役はハマるなぁ<遠山
118名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:05 ID:Jxe+XQG/
ラストの再会でダダ泣きしてしもーた…

毎週リアルタイムで見たくて月曜日を休みに設定した漏れ
119名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:06 ID:yIGQ5+H1
えろさえ感じた遠山。。
だいごろうとも息が合ってた?
雨が降り始めたときのだいごろう可愛い!
120名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:09 ID:???
遠山さんは未婚の母のだよね。
確か子供の父親とは籍入れてなかった筈だし。
実際はそうでもない人なんだろうけど、
薄幸そうで妙に役に似合ってて、いやあ泣いた泣いた。
121名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:10 ID:???
泣けたな〜。

来週は原田大次郎か。意外だったけど悪くないかも。
122名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:11 ID:???
久々にテレビで泣けた 傑作だよ これ
123名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:12 ID:yIGQ5+H1
相手の男 はぐれ刑事とかにでてたよね
124名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:14 ID:???
それにしてもモロボシダンの人はやっぱり悪役だったね
125名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:20 ID:???
>>123
「はみだし刑事」では?

 いよいよ来週は半畳一畳二合半だね。
 水鴎流と微塵流との対決は如何に?
 今の地上波で「こじき道」を如何に表現するか?
126名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:23 ID:???
シナリオもよかったですね
短い原作のエピソードをうまくふくらませたって感じ
どっぷり引き込まれてしまいました
ラスト手をさしのべるところで不覚にも目頭が熱くなってしまい。
127名乗る程の者ではござらん:03/10/13 20:52 ID:olNWg1rR
子連れを見た後黄門見ると
やっぱちゃばんだな。。。
128名乗る程の者ではござらん:03/10/13 21:30 ID:w0NpB6+7
最後帰ってきた旦那はしんだの?
それとも生きてるのか?
そうとう深い傷を負っていたが
129名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:07 ID:???
今回は文句なく名作だったと思う。
情緒たっぷりで殺陣も良くて感動しますた。
それにしても遠山が素晴らしかった。
130名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:16 ID:???
薄倖の女を演じさせたら天下一品だね>遠山
131名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:19 ID:yyqlE0VJ
もっとも冥府魔道チックな遠山。
132めぐみ:03/10/13 22:25 ID:AGhBVqLL
133名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:31 ID:???
>>131
頭が禿げ上がるくらい同意
134名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:33 ID:???
>>128
多分生きてるんじゃ?
でも最後の尼さんと一刀のセリフの感じだと
やっぱり死んだのか?
135名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:46 ID:???
今までのゲストでナンバー1かも>遠山
136名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:48 ID:???
>>128
生きてて尼さんと付き合うんじゃん?
137名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:49 ID:???
これだけ褒めていると「ひどい田舎芝居」がまた荒らしに現れる悪寒。
138名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:51 ID:???
>>134
死んだんじゃないかな。
最後にお互いの死に目に会えて、2人は幸せだったのか、そうでないのか・・・。
139名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:56 ID:fn61mgIF
うーん 考えさせられるねえ。。
でも子連れには珍しい恋愛モノだったね。。悲恋もの?
とても繊細な表現や仕草が多かった
派手な立ち回りが珍しくなりを潜めるあたりが偉い
140視聴者A:03/10/13 22:59 ID:wkVqYz12
「大五郎〜」
『ちゃ〜ん』
って言うセリフはないんですか?
141名乗る程の者ではござらん:03/10/13 23:05 ID:???
今日録画してよかった。

ところで遠山家と拝家はどちらが官位が上なのか?
142名乗る程の者ではござらん:03/10/13 23:17 ID:???
録画しなかった俺は負け組です。もう一回見たいよ〜。
143名乗る程の者ではござらん:03/10/13 23:20 ID:???
前シリーズ通して一番良かったヨカーン
144名乗る程の者ではござらん:03/10/13 23:52 ID:hoPzbk+8
>>143
少なくとも今シリーズでは絶対一番良かったと思う
前シリーズは知らないので?
145名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:12 ID:???
雨、カエル、フクロウなど効果的に使ったのも風情が出て良かった。
遠山の最期の演技は本当に死んじゃったような気さえした。
146名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:16 ID:AInU80Oi
同じヤツが何度も賛辞を書き込んでるのがミエミエで萎える。
147名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:16 ID:???
差し伸べられる手のアップが一番情感も込められ良かった
全体にいい演出だったね。。。
148名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:20 ID:???
>>146
そーゆーあんたはどう思ったんだい?
149名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:26 ID:???
籍を入れないまま別れたとかいう話は知ってたけど、遠山景織子が出演しているのは初めて見た。
もっと評価されてもいい女優だと思うんだけど、風貌とかハッピーな役は向かないから使いやすくはないのかも。
150名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:27 ID:???
旧作スレが変な埋まり方したので
行き場を失った旧作マンセー組が
わざわざ貶しの言葉を言いに続々と乱入してくる悪寒。
151名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:34 ID:fTHNEXj0
>>150
hahaha 確かに
でも今日のは平成子連れのある意味いい部分が出た作品だと思う
原作をうまく平成子連れに引きつけたような
北大路にこの潔白な感じは出来ても萬屋やトミーには出来ないんじゃないでしょうか
だからって旧作新作の議論にするつもりはありませんがね
152名乗る程の者ではござらん:03/10/14 00:40 ID:???
旧作の迫力は求めようもないけど、現代的な情感がこもってた佳い話だと思った。
その後の水戸黄門が、若者に媚びた様な感じで外してたと思ったから、余計に・・・。
153下手な田舎芝居:03/10/14 02:00 ID:w1yQREmf
昨日の地上波版子連れ狼が良い出来だっただって・・・
笑わかせてくれるぜ。
あんなのはなぁ、お涙頂戴の浪花節って言うんだぜ。
最後に待っていた元家老の娘が事切れただろ。
その後なあ、大五郎が泣きそうな顔していただろ。
それにな、北大路一刀の目に涙がたまっていただろ。
あれが、嘘くさいんだよ。
だいたいだな、冥府魔道に生きている、拝一刀が
人の死を見たくらいで泣くわきゃ〜ね〜んだよ。
それにな、大五郎も幾多の修羅場を見てきたわけだから
泣きそうな顔になるわきゃ〜ねえんだよ。
演出の失敗だな。もっとリアリズムを考えて演出せ〜や(藁
154名乗る程の者ではござらん:03/10/14 02:14 ID:???
あんまし煽りっぽくないね
155名乗る程の者ではござらん:03/10/14 02:22 ID:???
ヘタな田舎芝居も衰えたものだ。
麒麟も老いてはなんとやら、寄る年波には勝てないらしい。

でもちゃんと平成子連れ見てるのな(藁
156名乗る程の者ではござらん:03/10/14 02:24 ID:???
下手な田舎芝居さんは、今回もちゃんとビデオに録画して
何度も見返して文句をつけるところを探しあてたんですか?
ファンの鑑ですね。すばらしい。

貴方こそ平成子連れ狼を一番愛しているファンです。
157名乗る程の者ではござらん:03/10/14 07:54 ID:???
「笑わかせてくれる」っていうのはどの地方の方言ですか?
158名乗る程の者ではござらん:03/10/14 09:04 ID:???
下手な田舎芝居、全然煽りになってなくてワロタ
お爺ちゃんのボヤキか
159名乗る程の者ではござらん:03/10/14 14:00 ID:???
>>154-158
でも釣られてるわけだがw

旧作マンセー組は次スレ立てないの?
立ててもまた荒らされるか。
160名乗る程の者ではござらん:03/10/14 14:43 ID:???
子連れ狼 10.2%

二桁いってよかったけど、もう少し欲しかった
161全天候型 ◆cdV699pbb6 :03/10/14 15:06 ID:???
旧作は間もなく終わるしスレも要るまい。
しかし二桁とは結果的に良しだな。
162名乗る程の者ではござらん:03/10/14 15:24 ID:???
ここまではみだし刑事の出演者が出てくると
いつか柴田恭平が出てきそうだなあ。
163名乗る程の者ではござらん:03/10/14 17:26 ID:???
脚本が女性だったね。細やかさがあった気がする。

大五郎、前作の泣き顔はどこか大人びていたが、
今回の泣き顔はあどけなかった。使い分けているのか?
164名乗る程の者ではござらん:03/10/14 22:33 ID:XJ6BxyO3
昨日は(大塚)良重で萌え。
165名乗る程の者ではござらん:03/10/15 12:14 ID:+SRCx4c6
平成子連れが内容の割りに数字に結びつかないのは
水戸黄門の裏にぶつけようとする気概が無いから。
166名乗る程の者ではござらん:03/10/18 01:30 ID:I2W/ZdK5
原作殺しの内容が内容だけに数字に結びつかない。
167名乗る程の者ではござらん:03/10/18 02:10 ID:fTZGNbYT
涙 隠して 人を斬る〜♪
168名乗る程の者ではござらん:03/10/18 02:11 ID:???
軽井沢夫人・・・
169名乗る程の者ではござらん:03/10/19 22:29 ID:0Gtw1KHW
うう・・・今回の分見忘れた・・・
いつも見てたのに・・・今回はかなりいい話だったとか・・・
ビデオとかそのうち出るよね?今度ツタヤで借りよう・・・
(いつになるやら・・・)
170名乗る程の者ではござらん:03/10/20 08:46 ID:???
大二郎age
171名乗る程の者ではござらん:03/10/20 10:03 ID:jo2rfx5K
>>169
ビデオが出る前に再放送があるのでは?
172名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:04 ID:6ub3e9nt
はじまったよ〜〜〜〜もう泣いてまふTT
173名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:05 ID:z+4tnC2A
174名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:07 ID:???
原田大二郎キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
175史上最強のマンコ:03/10/20 19:32 ID:???
起きて半畳の話か

泣いてる?ネタだろ?
176名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:51 ID:???
なんでこんなに目から水が漏れてくるのかわからん…(⊃Д`)
177名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:54 ID:???
ホント最近の時代劇の中では良いものだなあ・・・
殺陣の派手さは暴れん坊将軍程ではないけど・・・
心に染みる話ですた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
178名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:56 ID:2uW7/0wD
見たけど、どうもアクションが足らない気がする。
ケーブルでやってる、顔にアイシャドー塗って拝一刀が大変な事になってる子連れ狼の方が面白い。
179史上最強のマンコ:03/10/20 20:00 ID:???
>>178
だからネタだって
180名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:00 ID:???
本当に今回のシリーズは悪人しか斬らないんだなあ。
181名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:01 ID:???
うーん、新作否定派ではないが、正直、今日はちょっと微妙……
つーか、最後の決闘がなかったのが拍子抜けだった。
原田左近はいい味で、最後の決闘を期待していただけに残念。
一刀がギリギリ急所を外して助かった、とかいう落ちでもいいから、
最後は左近と決闘してほしかった……
182名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:01 ID:???
というか原作と全然ストーリーが違うのだが。
183名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:03 ID:???
マンコはこっちの専用スレへ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1063336669/l50

子連れスレを荒らすマンコの足跡
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8Ej%8F%E3%8D%C5%8B%AD%82%CC%83%7D%83%93%83R&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

こっちのスレまで荒らさないでくれ。頼むから。
184名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:04 ID:???
漏れ、原作も旧作も全然知らないで見ているんだが、これはこれでいい出来だと思うし好きだよ
つうかちょっと泣いちまった
ただ、ラストはあの流れから左近との決闘はあると思ったんでそこだけはちょっとだけ拍子抜け…
でも明日にでも旧作も借りてみようと思う・・・
185名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:06 ID:???
>>183
意味わからん
186名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:13 ID:???
>>185
子連れ狼旧作専用スレが、2chでの嫌われ者トップクラスのコテハン
「史上最強のマンコ」ってやつに荒らされて廃墟になってしまったの。
マンコの馬鹿っぷりはgoogleで探せばわかる。
まあ、正確には一部の煽りと、それに反応したマンコがメチャクチャにしたんだけど。

NG指定推奨。
187名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:17 ID:???
検索したくない単語だな・・・

今日の話の流れでは左近と決闘する流れには持っていけないと思いました。
188 :03/10/20 20:26 ID:lD4tHlbD
起きて半畳、米2合半・・・とか言ってたよね。正確に覚えてないけど
189名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:29 ID:???
左近の弟のはじけっぷりがすごかった。
190名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:35 ID:???
話的にはいいかんじでしたが、
やっぱり一刀との対決は欲しかったな(原作ではあったよな?)

次週って遂に封廻状がらみ?
191名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:37 ID:???
石橋保さんってなんか弱そうに見えて・・・原作知らないのでどれほどの腕かは知りませんが。
192名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:49 ID:HFKOkGRJ
今日のはイマイチだった、迫力がなかった。
193名乗る程の者ではござらん:03/10/20 20:52 ID:???
石橋さん、来週は水戸黄門でいい人の役?
この人の悪役は本当にセコい小悪党って感じがしてイイ(・∀・)!!
194名乗る程の者ではござらん:03/10/20 21:04 ID:???
先週が良かっただけに今回は…
195名乗る程の者ではござらん:03/10/20 21:35 ID:s3XbByIq
なんつーか今までで最低級のできかもしれん。
特に今回は大五郎の台詞が緊迫感を台無しにしていたような・・・

まあ原作は大五郎のために命を懸けて一刀の刺客家業を止めさせようとする左近を
バッサリ殺してしまう話だからなあ。
196名乗る程の者ではござらん:03/10/20 23:03 ID:???
今回は親子や兄弟の情愛を強調するのあまり、原作のテイストはあまりに
ないがしろにされたてような…
世間一般のような親子の愛を説き、命を賭けて刺客をやめさせようとしたのが
原作の刺野左近じゃなかったんかな? それを否定し、あくまで自らの道を
貫こうとする一刀の非情さが際立ったエピソードだったのに(原作にはあった
コマを斬るとこらへんにその非情さが現れてる)オリジナルの弟の登場で、
一気によくある勧善懲悪ものに成り下がった気がする。
萬屋版では確か左近役は長門勇だったね。そういやこっち版の左近には妻がいて
夫婦そろって刺客をやめさせようとしてた筈。

>>190
原作の「お七里さん」だが、まだここでは出ないのでは…
でも複数のエピソードを無理矢理合わせることもあるからなあ。
197名乗る程の者ではござらん:03/10/20 23:40 ID:???
決闘が無かったのはちょっと肩透かしだったが、原田大二郎はいい味だった。

もしかして封廻状とか怪異は出さないまま終わる予感。
198視聴者A:03/10/21 00:15 ID:QXoghPbr
依頼料の500両は毎回どうしてるんですか?
199名乗る程の者ではござらん:03/10/21 01:37 ID:???
確かにな、原田大二郎はよかったし、中盤の流れなんかは面白かったのだが、
決闘がなかったことで、結局はただのおせっかいオヤジに終わっていた。

本当に殺す殺さないは別として、最後に一刀と対決することで、
「大五郎のために命をかけて一刀の刺客道を否定する」
気概さえ表現してくれれば、全体はそのままでも
十分よくできた話になったと思うのだが。
200名乗る程の者ではござらん:03/10/21 01:44 ID:???
まさか弟にまで情けをかけるんじゃないかと
かなりヒヤヒヤしながら見てしまった。
悪人に言い訳させる土曜ワイド劇場みたいな話は勘弁。
201名乗る程の者ではござらん:03/10/21 01:57 ID:AvN6oRva
つまらなかった。なんだかいつもと違って
生ぬるかった。
次週七里さんに期待
202名乗る程の者ではござらん:03/10/21 02:29 ID:4CHGINEo
あのあと、左近はどうしたんだろう?
結局、濡れ衣を着せられてお尋ね者のままなのか? 捕方から逃げ出してきた
のは誤解の上塗りにしかならんような。
203名乗る程の者ではござらん:03/10/21 02:35 ID:???
うーん きっと全てが逃げてる感じになってしまっているような
原田大二郎って存在自体が嘘っぽいしねえ
説得力がない?
204名乗る程の者ではござらん:03/10/21 02:44 ID:duRxYw7f
酒はたしなまん!                   こ
とか言ってないで1杯くらい付き合えや!
早寝早起き早飯早糞早酒早漏武士の心得   候
205名乗る程の者ではござらん:03/10/21 02:49 ID:W4jHas4S
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
605 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 20:36
>>595
>その子は盗聴され始める前から近所に住んでた子なの?
ナイスです。声が、どの家からしたかは特定できない...としておきます。
しかし、大体どの家並みかは、わかります。

マスコミから盗聴・盗撮などされているのでは、と思い始めた頃、その家並みはまだ空き地でした。
やがて、マスコミからの公共の電波を使った嫌がらせが相次いだ頃、その空き地で建築工事が始まりました。
もし、自分が盗聴側の人間だったとしたら...しかも大きい後ろ盾があるとしたら、
これは好機だな、と思いました。
(もちろん、”馬鹿馬鹿しい、非現実的な考えだ”とも思いましたが)
そして、現実として、妙なことを言うガキがいる..。

色々言ってくれますよ、そのガキ。
警察に宛てた文章(長文)を数日かけて作製していたんですが、上手く行かずに途中で止めました。すると、
「さくぶんは、もぉ、おしまいかぁ〜〜い」
うちの犬がゲロ吐いたので「ゲロッピーだなぁ」と言うと、翌日家の前を通りながら
「”げろげろっぴー”ってのは、だめかぁ〜い」
その1だったかにも書いた「ぼくたちには、きみが、ひつよーなんだぁ」も。
オナるとまた面白いリアクションが来るんですな。(お下品で、失礼(ワラ)
「あぁ、あぁ、きもちいぃいいい〜〜」
とか。ガキが言うんですぜ、これを。(笑
「マヨネーズが、白いマヨネーズが、ぴちょ、ぴちょぴちょ...」
とか。
夜中、そぉ〜っと紙ひっぱってオナるとですな。翌日、「カサッ、カサッ、カサカサカサ...」

指示を出している親のこと考えると、泣けますな。アホだわ。
206名乗る程の者ではござらん:03/10/21 04:30 ID:???
このシリーズは「善人は斬らない」を徹底してるから、
左近が死なないのは間違い無いと思ってたけど、
まさか対決もせずに終わるとは。

この「半畳壱畳貮合半」のエピソードの最大の見所は
片方が剣を抜き、片方が首打ち台から首だけ出している滑稽な場面で
左近と一刀が互いの技量を完全に見抜き
様々な戦い方をシミュレートして、どうやっても「良くて相打ち」と
「さすがに・・・・・」「おぬしもな・・・・・」と
互いが互いの実力を認め合い、一歩も動けなくなるシーンだと思うのだが。

殺陣のシーンまで行かなくとも、実際に殺さなくともいい。
首打ち台を用意しなくてもいい。
このシミュレートするシーンだけは欲しかった。
207名乗る程の者ではござらん:03/10/21 09:55 ID:???
悪人とはいえ弟を斬ったと言う事で、左近が
勝負を仕掛けて来ると思ったんだが、さすが
平成ソフト路線だね。
まぁ、善人を斬らなくて良かったとほっとしたのも
確かなんだけど。
208名乗る程の者ではござらん:03/10/21 10:09 ID:joO8uRN5
考えて見たら刺野左近ってシリーズでは柳生一族以外で
拝一刀と互角以上の戦いをした唯一の相手と言ってもいいキャラだったからな。

あとは「首斬り朝」くらいか。
209史上最強のマンコ:03/10/21 10:14 ID:???
>>208
互角以上ってなんだよ、あと鐘役の息子達もかなり強かっただろ
210史上最強のマンコ:03/10/21 10:18 ID:???
>>198
とうてきらいに使います、というのは冗談で麦価にばらまいてやぐゆうを倒します。
211名乗る程の者ではござらん:03/10/21 11:01 ID:???
>>198
柳生を倒し拝一族再興のために各地で子作りに励んでおりまつ。
500両は、女を買い、子供を育てさせる費用。
子供達はやがて草となり、柳生に取って代わるのれす。
212名乗る程の者ではござらん:03/10/21 12:51 ID:???
悪役を演じる石橋保タンめずらしい
213史上最強のマンコ:03/10/21 13:32 ID:???
>>211
そうだったっけ、俺の勘違いか
214名乗る程の者ではござらん:03/10/21 13:36 ID:???
>>212
トンデモ時代劇「天罰屋くれない」の第一話でショボい小悪党やって渡辺裕之に斬られてたよ
215名乗る程の者ではござらん:03/10/21 15:51 ID:4I3nS7J6
>>211
ちがいまつ。
核兵器を開発する軍資金となるのです。
216名乗る程の者ではござらん:03/10/21 17:18 ID:???
近所のビデヲ屋で、旧作のDVD借りてみちょります(初めて)。
OPに原作の漫画出てるんだね。

以前話題に出たみたいに、今度の子連れが、小池先生の宣伝から始まったなら、さりげなく原作を推してもいいと思うんでげすが。
217名乗る程の者ではござらん:03/10/21 18:20 ID:???
>>209
 確かに。
 同じ3兄弟でも、弁天来よりは強い。
218名乗る程の者ではござらん:03/10/21 18:34 ID:???
石橋雅史の辻源七が見たいです。
219名乗る程の者ではござらん:03/10/21 19:59 ID:???
子連れ狼  12.2%  (テレビ番組板 視聴率最新情報スレより)
220名乗る程の者ではござらん:03/10/21 20:18 ID:???
石橋レンジさんでなにかやって欲しい。
影の軍団の時の宿敵みたいな。
221名乗る程の者ではござらん:03/10/21 20:28 ID:???
>>217
マンコの相手してると、付け上がるからやめた方が良い。
このスレまで荒らされるのは勘弁。
222名乗る程の者ではござらん:03/10/21 20:49 ID:urSGUYBM
きれいな一刀ときれいな大五郎 ついでにドラマもアクがない。
もっと汚れた一刀とチビのくせにナマイキな大五郎の方が良い。
223名乗る程の者ではござらん:03/10/21 21:26 ID:???
平成版は平成版で、なかなか良いと思うのですが
どうしても冥府魔道を行ってる刺客・拝一刀って感じがしないのです。
この平成一刀、最後は烈堂と和解してしまいそう。
224名乗る程の者ではござらん:03/10/21 21:55 ID:???
まさか・・・そんな・・・
225名乗る程の者ではござらん:03/10/22 00:23 ID:???
金田龍之介を引っ張り出してくれないかな。
彼一人いればアクは十分出る。

プロフィールから抹殺されているのが気になるが。
226名乗る程の者ではござらん:03/10/22 03:16 ID:LsuBdbvo
でも拝一刀のイメージとしては今回の欣也が一番合っていると思う。
問題は甘々な話づくり。最後は烈堂と和解しても全く違和感無し。

旧作の方はアイシャドーまで塗っていて、却って何だそりゃ?だし。
話も原作そのままにリアルにやっているため、残酷描写がきつ過ぎ。
原作は漫画であるため、大分残酷描写が緩和されていると思う。

今回のTVシリーズとは別に、もっと原作寄りのストーリーで欣也版の
子連れ狼を作って欲しい。ちょうど平成版と旧作の中間くらいの感じで。
227名乗る程の者ではござらん:03/10/22 09:31 ID:???
>>226
ホント、欣也版でもう少し原作に沿ったストーリーを見たいね。
それにはやっぱり7時スタートというのがネックだよ。
夕食時に家族で見てる友人がけっこういるし、家族で安心して見られる雰囲気になってる。
製作側もそんな感じを狙っているのかもしれないが、物足りなさは残る。
228名乗る程の者ではござらん:03/10/22 14:59 ID:???
正直、この不景気な時代に殺伐とした時代劇を作るのは難しいんだろうね。

あえて「子連れ狼」という殺伐時代劇をソフトに味付けして
あの時間帯に放映しようというその姿勢は十分に評価できるけど、
残酷描写を望む視聴者が多いのもまた事実。
229名乗る程の者ではござらん:03/10/22 17:36 ID:???
往年の土8に戻らないかな?
シビアな描写うんぬん以前に
娘がその時間は「犬夜叉」「コナン」を見ちゃうんだよ。
漏れは子連れ狼見たいのに・・・。
まだほとんど見たことない。
230名乗る程の者ではござらん:03/10/22 17:43 ID:???
見ないほうがいいよ。
231史上最強のマンコ:03/10/22 17:54 ID:???
>>219
なんでそんなに高いんだ
232名乗る程の者ではござらん:03/10/22 19:31 ID:???
「半畳…」は期待してたんだが、すぐにチャンネル変えちゃったよ。
最後の勝負は見せ場だから再びチャンネル変えたら・・・。
「子連れ狼」をバカにしてるよね。
233名乗る程の者ではござらん:03/10/22 19:41 ID:???
金曜日の11時くらいからの枠だったら、かなり原作に沿うことができると思う。
今更、そんな思い切った移動は無理だろうな。
234名乗る程の者ではござらん:03/10/22 23:17 ID:???
11時ってなんぼなんでも10時だろ。
235名乗る程の者ではござらん:03/10/22 23:41 ID:???
テレ朝の金11時枠は確かに製作側が好きなことできそうだね。
TRICKはそこで人気が出てゴールデン進出したし、只野も常時15%くらいとって映画化らしい。
子連れは無理でも、その枠でハード路線の時代劇試してほしい。
236名乗る程の者ではござらん:03/10/23 11:44 ID:QGD/495j
ダイゴロちゃんがあまりにもかわいいから女の子かと思ったけど
入浴シーンでちゃんとおちんちんがぽろっとついてたね ペロ
237名乗る程の者ではござらん:03/10/24 11:10 ID:???
今ヨロキン版、「腕」やってるね。

平成版はどこまでやるんだろう。
238名乗る程の者ではござらん:03/10/24 11:55 ID:???
腕、見た。
えー。これで終わりなの?
239名乗る程の者ではござらん:03/10/24 11:58 ID:???
平成版に、阿部頼母は登場するのだろうか。
240名乗る程の者ではござらん:03/10/24 13:01 ID:???
ヨロキン版最終回凄すぎ。
3部も飽きたなぁとか思ってたけど泣いた、泣きまくった。
241史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/24 13:24 ID:???
>>240
大吾郎の演技でかなり衰えたけどまあまあ泣けるね、泣かなかったが

最後の輪がマゴよ・・訳わかんね
242名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:16 ID:???
きっと判らないと言うと思った。 バカだからな。
243名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:57 ID:???
>239
金田さん以上の適役はそうそういないからキャスティングが難しそうですね。
頼母はかなりお気に入りのキャラですが、エログロ系なので平成子連れには
出せないのではないかと思います。


>240
そんなに感動なんですね。私は11時から見ます。昨日も錦ちゃんの
「父はもうすぐものいわぬ屍になる」というセリフ当たりから泣きそうでした。
今日は号泣の予感。
244名乗る程の者ではござらん:03/10/24 16:53 ID:???
頼面はさんまにやらせると…全てが台なしに(笑

シットルケー
245史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/24 16:54 ID:???
>>242
お分かりになるので?
>>243
昨日のは泣きそうになりました、その後のセリフで
しかし今日のは・・確かにちゃんの回想は泣きそうになりましたが泣けるとは
246名乗る程の者ではござらん:03/10/24 18:34 ID:???
最後の烈堂の「孫よ…」ってセリフは
烈堂の拝親子に対する色んな感情から出たセリフって事なんでしょ?
それをどう受け止めるかは、各人の自由で良いと。
俺は昔からそう思ってたんだけど、どうなんだろう。
247名乗る程の者ではござらん:03/10/24 19:01 ID:???
マンコの感想
「わけわからん」
「つまらん」
「泣けん」
こんなのばっかり。バカだから。
248名乗る程の者ではござらん:03/10/24 19:06 ID:???
おまいら、旧作の話は萬屋錦之介スレでやってくれ。

【子連れ狼】萬屋錦之介が死んじゃってる!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1063336669/
249名乗る程の者ではござらん:03/10/24 19:18 ID:???
>>245
お前大概にしないと最悪版のお前のスレが立つぞ?
それと248のお前が立てた糞スレをどうするつもりだ?
250名乗る程の者ではござらん:03/10/24 20:03 ID:???
>>248

なんですかこのスレは
251名乗る程の者ではござらん:03/10/25 00:20 ID:???
無理に泣く必要は無いが俺は泣けた。
わかる奴にはわかる感動。
さてヨロキンスレに戻りますわ。
252名乗る程の者ではござらん:03/10/25 00:21 ID:8VK0xb71
死んだ
253名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:05 ID:HAt2k88y
ダイゴロちゃんのおちんちん ペロ
254名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:38 ID:???
終わった…。
時代劇は水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな
一話完結が無限ループするジャンルなんだと思ってた自分には、
ちゃんと一貫したストーリーがあるっていう時点で衝撃だった。
昔は時代劇って一級エンターテイメントだったんですね。
255名乗る程の者ではござらん:03/10/25 11:39 ID:cFZ2107n
>>232
hage 同
256名乗る程の者ではござらん:03/10/25 14:22 ID:???
来週の新作は「お七里さん」がベースのようですね。旧作では「格さん」こと
伊吹悟朗さんが飛甚左役で強烈な印象を残しました。ラストでは死にかかりながら
ふらついても御状箱を運ぼうとする姿、位牌に自分の血で「じんきち」と書く姿
そして一刀の「あの男にとっては走ることが戦場だったのだ」みたいな台詞にひどく
感動しました。新作には原作を大切にして、走ることに命をかける一途な甚左像を期
待します。そして甚左の悲劇的な最期も原作どおりに描いていただきたいと思います。
悲劇として完結してこそ「走ることに武士道を求めた男」を描いた原作のすばらしさが
ストレートに伝わってくるのですから。
257名乗る程の者ではござらん:03/10/25 19:01 ID:???
>256
過去の作品の話はいいけど
ストーリーのネタバレ(特にラスト部分)はなるべく避けてくださらぬか。

来週の楽しみが減ったyo(´・ω・`)ショボーン
258名乗る程の者ではござらん:03/10/25 19:35 ID:???
257

原作を読まれたことがありますか?
もしまだなら、是非ご一読下さい。まぢで面白いですし、平成子連れを見る上でも悪くはないかと思います。
あ、決して煽りじゃないです。

ネタバレがお嫌なら、放映終了から読み始めるのもいいかも知れませんけどね。平成子連れはどこまでいくことやら。
259史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/25 20:45 ID:???
>>256
俺は最後のナレーターの一言に感動したけどな
今まで忌み嫌っていた音をどれだけ懐かしんでいるか、それを知っているのは
今日も、冥府魔道に生きる拝一刀親子だけであった
だだーんだらららキャらァァらァァらァらァらンんんん・・
260名乗る程の者ではござらん:03/10/25 21:34 ID:???
史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w は、キチガイなので係わり合いの無きように。

以下、マンコの発言集。どの発言を見ても精神異常者のアレだ。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8Ej%8F%E3%8D%C5%8B%AD%82%CC%83%7D%83%93%83R&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
261名乗る程の者ではござらん:03/10/25 23:49 ID:???
>>259
よく分かった。
お前もう覚悟出来てるんだな?どうなっても知らないからな。
まあ自分で撒いた種だ。
262名乗る程の者ではござらん:03/10/26 00:45 ID:???
>>258
横からで申し訳ないですが、私も原作読んでみたいので教えてください。
色々出てるみたいですが、カットされてない版が欲しいので、
どこの出版社のが良いか教えていただければ助かります。
263名乗る程の者ではござらん:03/10/26 01:13 ID:???
>>262
現在発売されているのは小池書院版のみ。
小池書院から出ているものは原則カットしていない。
ただし、差別用語の言葉置き換えなどは完全に確認していないので、それだけはわからない。

全巻揃えると、結構かかるよ。長編だし。1万円以上するよ。
出来れば新刊で買って欲しいけど、古本でいいならヤフオクなんかで相場を調べてみたら?
264史上最強のマンコ:03/10/26 09:20 ID:???
>>260
これで精神異常者扱いかよ
上唇臭いといっても「は?」とか「うんこー」とか書いてくる奴のほうがよっぽど
アレだろ

法律違反してる奴よりそれを暴行しようとしてる奴のほうが悪いってか?
調子に乗られても黙ってるのが男か?
265名乗る程の者ではござらん:03/10/26 11:24 ID:???
史上最強のマンコはいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が
大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中に
お前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、
俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

38,847回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

お前は精神を病んでいるが、古本屋でエロ写真集を探している時
首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
お前は童貞だが、2chで煽られてぷるぷる震える指先でレスを打ち込んでいる時
妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
お前は引きこもりだが、無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
266名乗る程の者ではござらん:03/10/26 11:32 ID:???
オープニング曲の子らよとイメージ曲の地上の灯りの着メロが無料であるところありませんか?
267名乗る程の者ではござらん:03/10/26 11:46 ID:???
皆様、煽られ耐性の皆無などうしようもない社会不適応者の嫌われコテハン
史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w にはどうか関わらないで下さい。
本人は強がっていますが、世間の一般常識から大きく外れた気の毒な精神を持った未成年です。
本人はキチガイではないと主張していますが、それを決めるのは本人ではなく、皆様です。
どうか過去の2chでの異常で偏執的な書き込みをご参照の上、各自ご判断ください。

http://www.google.com/search?q=%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&filter=0
268史上最強のマンコ:03/10/26 12:33 ID:???
ワロタ
269名乗る程の者ではござらん:03/10/26 13:02 ID:???
またマンコのせいでスレが荒れ始めたか。
270名乗る程の者ではござらん:03/10/26 15:08 ID:???
263
サンクス。
271名乗る程の者ではござらん:03/10/26 17:02 ID:hbHT/3ra
毎回受け取る依頼料500両は車の底にあるとか?
272名乗る程の者ではござらん:03/10/26 18:49 ID:???
>>271

貯めた刺客料は江戸へ送金されます。江戸には拝家の元使用人の竹阿弥という老人
がいて、金貨を溶かして竹の中に隠しています。一刀は烈堂との最後の果し合い
を前にして、竹阿弥と再会し、金を受け取ります。竹阿弥は成長した大五郎とも再会
し、涙します。金を守るという自分の役目を終えた竹阿弥は拝親子の武運を祈り、自害
します。一刀は受け取った膨大な金塊をすべて旧知の江戸の豪商長崎屋へ持ち込み、
投擲雷(手榴弾みたいなもの)と交換します。これは、柳生との最後の決戦において、
まだ剣を操れぬ大五郎が闘うための武器として一刀が以前から買い与えてやろうと考え
ていたものでした。以上が原作および旧作で描かれた刺客料についての真実です。
私は決してアンチ新作派ではありませんが、新作しか知らない方々に是非原作を全巻読んで
頂きたいと思っております。それによってヨリ深く新作が楽しめるかもしれませんよ。
273名乗る程の者ではござらん:03/10/26 21:30 ID:???
いや、そこまでネタバレしちゃうのはどうかなーとも
274名乗る程の者ではござらん:03/10/26 22:53 ID:???
今やってるやつだと
>>272あたりの状況は変更されそうな気がするなあ
子供に武器持たせちゃイカンとか何とかで自主規制して
275名乗る程の者ではござらん:03/10/27 09:37 ID:2ZRBrG08
ダイゴロちゃんのおちんちんage ペロ
276名乗る程の者ではござらん:03/10/27 11:00 ID:pkppFhoq
新作あげW
277名乗る程の者ではござらん:03/10/27 18:12 ID:kc7Z7l6w
日本シリーズとバッティングか・・・。
視聴者が被りそうだな・・・。
視聴率ピンチ上げ!!
278名乗る程の者ではござらん:03/10/27 18:20 ID:XaRyrH3t
トリビアの狼


大五朗は、





















279名乗る程の者ではござらん:03/10/27 18:58 ID:???
>>272
読まなきゃ良かった・・・
でも>>274の言うようにそうはならない気はする。

関係ないが竹阿弥って大河の秀吉(竹中)にもそんな名前の
椰子いたよね。仲代だったっけ。まぁ別にどうでもいんだけど。
280名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:04 ID:???
ちゃきさんか・・・イキナリ強姦しーんとはw
281名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:08 ID:2ZRBrG08
>>278
読まなきゃ良かった・・・     ダイゴロちゃん
282名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:29 ID:XaRyrH3t
一刀はおせっかい。大五朗は女好き。
283名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:37 ID:???
視聴率は大丈夫なんじゃないかなあ?
野球大差だし、でも先週がつまらなかったのでこの回に影響しそう。
284名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:38 ID:???
本日2回目涙
285名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:49 ID:???
今日はスローモーション?が多いね。
286名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:52 ID:???
や・・・山田まりあですか?
しかも11月かよ・・・_| ̄|○ |l|i
287名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:56 ID:???
北大路欣也の代わりに崖を滑り落ちてきたスタントマンお疲れ。
288名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:57 ID:???
>>283
先週の内容は賛否両論だったけど、視聴率は今シリーズ最高だった。
289名乗る程の者ではござらん:03/10/27 19:58 ID:???
>>287
やっぱりあれそうだったんですか?
なんかおかしいなあと思ったんですが。
290名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:01 ID:???
今週は良かった良かった。

>>287
あのシーンで危うく茶を吹くところだった。
291名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:02 ID:???
今回はかなりよかったと思うんだが。
「ソフト」ではあっても「ぬるく」はないって感じで。
不器用な生き方しか出来ないお七里と一刀を重ね合わせるなんて、
上手いアレンジだと思ったし。
ただ、裏が裏だけに視聴率が心配だな……
292名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:03 ID:???
あの飛脚?の人あんまり見た事無いですけど・・・有名な人でしたっけ?
脇役で有名な人って福元清三さんくらいしか知らない者で・・・
293256&272:03/10/27 20:03 ID:???
私の不安が的中した思いです。残念です。

来週の新作は「お七里さん」がベースのようですね。旧作では「格さん」こと
伊吹悟朗さんが飛甚左役で強烈な印象を残しました。ラストでは死にかかりながら
ふらついても御状箱を運ぼうとする姿、位牌に自分の血で「じんきち」と書く姿
そして一刀の「あの男にとっては走ることが戦場だったのだ」みたいな台詞にひどく
感動しました。新作には原作を大切にして、走ることに命をかける一途な甚左像を期
待します。そして甚左の悲劇的な最期も原作どおりに描いていただきたいと思います。
悲劇として完結してこそ「走ることに武士道を求めた男」を描いた原作のすばらしさが
ストレートに伝わってくるのですから。
294名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:03 ID:???
紀州藩の改革派の侍と飛脚が争っている隣を、崖下へ滑落していく拝一刀。
295名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:29 ID:???
前々回とはまた違った意味でいいね。飛甚左の男気に男泣き。

役所の直前で転ぶ時にさ、葵の門の文箱を地面につけないように抱え込んで
倒れるのが飛脚のプライドみたいなのが見えてよかった。
文の取り合いの果てに木っ端微塵の本物とは対照的だったね。
296sage:03/10/27 20:38 ID:???
なんでもかんでも原作、原作っていうのも
なんだかなぁ。
297名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:54 ID:???
>>296

でも、とりあえず一読してみましょうよ。原作・旧作・新作・映画版
見較べると面白いですよ。

298名乗る程の者ではござらん:03/10/27 20:56 ID:???
最後箱が落ちて壊れるシーンがあったが、あれ絶対
一刀の頭にあたる!と思ってたのに残念

原作読んでない者からしたら今回の話、あれはあれで
良かったけど。なんでもかんでも死んで感動っつーのもなぁ
299名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:13 ID:???
>>297
それぞれのメディアを見比べて違いを楽しむのは好きだけど
ちょっとしつこいと思うよ。
それに原作との違いを論うような楽しみかたはどうかな。
そういう後ろ向きな姿勢、私は好きでない。

あと極端なネタばれも勘弁してください…

原作、一気に集めるのは大変だから
図書館で少しずつ読んでるけど
>>272を読んでしまったときはがっくりしたよ。
300名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:14 ID:???
今回もメインゲスト死ななかったけど、良かった。
そしてその後、水戸黄門でも高が悪役やってたの見て吹いた。
301名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:16 ID:???
>>296
原作至上主義のつもりはないけど、原作を知ることで、
映画やドラマのアレンジがより深く味わえるところはありますよ。

今日の話なんか、原作をベースとしながら、原作とは別物の、
一個の独立した作品として楽しめたし。
302名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:20 ID:???
>>301 (前半2行)
いやだから、それも正論なんだけどあんまり何度も言うとuzeeeeeee!!んでつよ

ちょっとは空気嫁
303名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:23 ID:???
あー、すんません。漏れが見たときは>>298までしかなかったもんで。
304名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:42 ID:???
ここは時代劇板。
原作漫画について語りたい人は原作スレで。

@懐かし漫画板
小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/
305名乗る程の者ではござらん:03/10/27 21:43 ID:???
ちなみに原作スレでは、
今度始まる子連れ狼のリメイク連載に関して盛り上がりかけている。
詳しくは向こうのスレでね。漫画の話だからこっちで聞かないように。
306山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/10/27 22:27 ID:???
橋の上で聞いていたのがご都合主義という気はしましたが・・・良かった。
原作は今回の分を読んでいないのですが。
307名乗る程の者ではござらん:03/10/27 22:34 ID:???
寺島進の寡黙で不器用な演技がよかった。
俳優のイメージそのまんまといえばそうだが、
前回の原田やその前の流行や川島なお美といい役者のイメージをむしろそのまま
出すことによっていいかんじになっていると思う。
308名乗る程の者ではござらん:03/10/27 22:43 ID:???
来週は、河西健司に中丸新将に榊英雄に…松本竜介…?
309名乗る程の者ではござらん:03/10/27 23:54 ID:???
来週は「十三絃」のようですね。ヤンチャ姫の琴ボーガン楽しみですな。
たしか農民から差し出された一杯の米を金500両に見立てて圧政に喘ぐ
農民を助けようとする人情味あるイイ話。原作自体ヒューマンな一刀の
一面を描いた作だけに新作向きの話と言えますね。
310名乗る程の者ではござらん:03/10/27 23:55 ID:???
>>309
あんたはその事前情報をやめなさい。
311名乗る程の者ではござらん:03/10/28 00:22 ID:???
コイツ、わざとやってんじゃねぇか?いいかげん腹立ってきたぞ・・・
312名乗る程の者ではござらん:03/10/28 00:56 ID:???
いいじゃん、どうせ話が大幅に変更されるんだからネタバレにはならないよ。
313名乗る程の者ではござらん:03/10/28 01:00 ID:???
これから原作を読もうとしている連中の神経まで逆なで。

原作を知ってる事を偉いと勘違いしているバカだな。バカ。
314名乗る程の者ではござらん:03/10/28 01:03 ID:???
>>312

烈同。
315名乗る程の者ではござらん:03/10/28 01:05 ID:???
空気の読めないオジ厨だな
316名乗る程の者ではござらん:03/10/28 03:07 ID:???
嫌がってる人がいて、

やめるのは容易なのに

自分勝手な言い訳で続けるのは人の迷惑考えないバカだな。
317名乗る程の者ではござらん:03/10/28 07:06 ID:???
原作に興味あるなら自分で捜して来て自分で読むっての。
原作のよさをアピールしたいんかしらんがいきすぎだ。

ま、このネタでスレ汚しするのも下らんので本筋にもどるか。
結局視聴率はどうかなあ…アッチがテレ東で見れない地域も多いから意外と影響なかったりして。
318史上最強のマンコ:03/10/28 09:49 ID:???
良かった・・殺伐としてるぞ

殺伐としてるのが良いよな、女子供は・・
319名乗る程の者ではござらん:03/10/28 10:22 ID:???
実況ではいつもと変わらない人数だったような。
黄門はかなり少なかったけどね。
でも6〜8%くらいになっちゃうかな。
320名乗る程の者ではござらん:03/10/28 11:26 ID:???
すまん。最初から二番目に原作持ち出したのはわたすです。
321名乗る程の者ではござらん:03/10/28 12:42 ID:BEBQDJ1B
寺島進っていままで時代劇に出た事ある?
322名乗る程の者ではござらん:03/10/28 12:58 ID:???
どうでもいいが大五「郎」でござるw
323名乗る程の者ではござらん:03/10/28 14:22 ID:???
口臭が異様に臭いキチガイ未成年の声が聞こえる。
324名乗る程の者ではござらん:03/10/28 14:34 ID:???
昨日はどれくらい数字取れたのだ・・・
325名乗る程の者ではござらん:03/10/28 14:43 ID:???
阿部怪異の登場はまだ先かな
326名乗る程の者ではござらん:03/10/28 14:55 ID:???
ところで今クールはいつまで放映するんだ?
327名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:13 ID:???
2クール全20話で、一応いまほとんど撮り終わっているが(以下自粛
放映自体は12月末までか特番入れば正月はさんで1月下旬までかな
たしか先週か先々週に18話のラス立ちを撮ってたよ

この後は八丁堀で、こっちはたしか6話から8話ってとこだっけ?
328名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:23 ID:???
↑6話から8話って、いま撮ってる話がってことね
最低10本はあるけどひょっとしたらもっと長いかも…
329名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:24 ID:???
>>327

オオ、サンクス。ついでに今クールのラストではどこまで話進むんだろ?
もし分かったら教えて。

あと八丁堀ってどういう意味?八丁河原の間違いか?
330名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:33 ID:???
次期クールで完結させるのかな?とすれば全50話くらいかな。
331名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:40 ID:???
>>329
クランクアップはあさっての予定らしいよ
話がどこまで進むかはわかんないれけど、入ってる話はわかる(ある程度は)
でもこで書くとまたネタばらしが先走るとイヤなんで自粛させてくれ…

八丁堀は、八丁堀の7人だよ
332名乗る程の者ではござらん:03/10/28 15:46 ID:???
江戸入りするとこまで作るんだろか?
333名乗る程の者ではござらん:03/10/28 18:28 ID:???
今年は子連れで2クール使ったしアバショーが無くなったからな。
子連れ>八丁堀>イロモノ単発>子連れ…が
今後のレギュラーローテーションになるのかな。
334名乗る程の者ではござらん:03/10/28 18:40 ID:???
>>321
今年の大河に出てた
335名乗る程の者ではござらん:03/10/28 18:45 ID:???
天罰屋アボーンで、子連れと八丁堀で回すのかな。
それとも新作が出て3本でローテーション?
336名乗る程の者ではござらん:03/10/28 18:46 ID:???
暴れん坊将軍・・・・か必殺仕事人系ヤッテホシイ
337名乗る程の者ではござらん:03/10/28 18:48 ID:0bs+INdW
九丁堀ってあるの?
338史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/28 18:53 ID:???
時代劇の女ってだいたいは扇頭だろ?
だがたま〜にラフな髪型で微妙に染髪してる今風の女いるよな、あれは凄く良くないか?
しかも髪の毛のすだれがたれまくってるのなんかもう・・募金ー!!

ていうかやっぱ性格だよな、1番魅力的なのは
今の女が本当糞に見える
339柳生禿堂:03/10/28 18:54 ID:???
>338
悪い事は言わない。
一度病院行って看て貰いなさい。
340名乗る程の者ではござらん:03/10/28 19:19 ID:iVvugYc2
今、ビデオで見たが、なかなかの力作だったな。
ハッピーエンドでもまあよかったよ。
341名乗る程の者ではござらん:03/10/28 19:25 ID:???
>>339
キチガイに構ってはダメ。病気がうつっちゃうよ。
あと、近づくとマンコの口臭がしみついちゃうよ。
342名乗る程の者ではござらん:03/10/28 19:53 ID:???
昨日の子連れがよかったのは、「愚直に己の生き様を貫く男」という
筋の通ったテーマにそって、見事に骨太の物語を組み立てた点だろうな。

囮として利用されたのを知ってからも、無駄を承知で走りぬくお七里と、
己の刺客道を貫き、そのあとは藩内の殺し合いを無視して去っていく一刀、
そして本物の御状箱が粉々に砕ける一方、お七里が偽の五条箱と承知で
大切に守り抜くという対比なんかもよかった。
原作云々を別にして、一本の映画を見終えたような満足感があったよ。

肝心の決闘をカットしたため、乞食道の信念が口先だけで終わっしまった
首売り左近編とは対照的だな。
343名乗る程の者ではござらん:03/10/28 19:55 ID:iVvugYc2
まあ、こうやって作品ごとに是非が言われるだけでも、まともだって事だよ。
それすら出来ないドラマが多いんだから。
344名乗る程の者ではござらん:03/10/28 19:57 ID:???
首切り朝右衛門を大物俳優でやってほしい
345名乗る程の者ではござらん:03/10/28 20:08 ID:???


旧作では朝右衛門は若林豪。カッコ良かった。あと瑳川哲郎の偽一刀もカッコ良かったな。
偽一刀も大物俳優でリメイクして欲しいな。

346名乗る程の者ではござらん:03/10/28 20:32 ID:RMr+/imU
ヤクザ映画の名優寺島進はいいねえ〜。
347名乗る程の者ではござらん:03/10/28 20:36 ID:???
寺島進って初めて見たけど、迫力ある雰囲気で良いね。
昨日は相手役がもう少し上手だと更に引き立った感じがした。
348名乗る程の者ではござらん:03/10/28 21:40 ID:3szzfA+W
「寺島進を初めて見る」ってのは自分と嗜好が全く違う人なんだなってのがすぐわかるなw

自分なんか「しょっちゅう見る」「また寺島かよ」ってイメージだもんな。
349347:03/10/28 21:57 ID:???
>>348
実況板で、三池や北野映画の常連で元殺陣師だという説明があったけど、
三池も北野もあまり見てないもので…
最初、デビット伊東と一瞬勘違いしてしまった。
でもあの寡黙で渋い演技には魅了されますた。
彼の殺陣ももっと見たかった。
350名乗る程の者ではござらん:03/10/28 22:31 ID:???
来年はイロモノ単発はなくなるんじゃないかな
なんつっても天罰屋がシャレにならんほど無様なありさまで予算・数字ともに
ドブに捨てたみたいなもんだったって言われてるから…
351名乗る程の者ではござらん:03/10/28 22:47 ID:???
天罰屋、本当ならあんなクソ作品は撮られないつーか撮る気なかったが
やむを得ぬ事情で無理やり突貫で作ったってのが真相だからな・・・
あんなもん(同レベルの新作イロモノ含む)流すくらいなら
平成子連れの1を再放送したほうがよっぽど視聴率取れる
352名乗る程の者ではござらん:03/10/28 23:04 ID:???
「子連れ狼」(27日)

(関東)9.6%

野球に全然影響されてない。
353名乗る程の者ではござらん:03/10/28 23:05 ID:???
よかった…
354名乗る程の者ではござらん:03/10/29 02:14 ID:???
スレ違いかもしれんが、11月10日発売のポストで「その後の大五郎」を描く
「子連れ狼」が始まるみたい。「その後」ってことはリメイクではなく、
続編ってことかな。スレ違いでスンません。
355名乗る程の者ではござらん:03/10/29 09:27 ID:KRxehnM/
>>354
小島剛夕が鬼籍に入っているのに誰が描くんだ?
ポストって事は神江里見?
356名乗る程の者ではござらん:03/10/29 09:28 ID:???
>>354
その後の大五郎と聞いて、「市議会議員になった後、殺人を犯して本当に
冥府魔道になった初代大五郎」を思い出したオレは逝くべきか?
357名乗る程の者ではござらん:03/10/29 09:37 ID:???
>>355
森秀樹
358名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:05 ID:???
>>356
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
359名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:11 ID:???
まさかアメコミみたいな、原作者無視の続編じゃないだらうね
360名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:24 ID:???
>>359

だから、原作者が小池先生その人で、画が森氏だよ

それにしても今年一番の強烈すぎるニュースだな。
361名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:28 ID:???
少々気が早いが、映像化するなら佐藤たくみ主演がいい。
362名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:30 ID:???
新連載の大五郎、裏柳生亡き後、だれを敵にすんのかな?
363名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:41 ID:???
小池先生HP 新着情報(03/10/25)より

「子連れ狼」復活!
・・・その後の”大五郎”を描く長編「子連れ狼LONE WOLF」が週刊ポストにて
11月10日(月)より連載開始が決定!小島剛夕氏亡きいま作画を担当するのは
ビッグコミックにて連載中の「花縄」でコンビを組んでいる森秀樹氏。詳細は
11月1日(土)発売の週刊ポストに特集記事として掲載されます。現在発売中
のビッグコミックにも予告が掲載されています。渾身の一作に乞うご期待!
364名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:44 ID:???
弐十手物語って終わっちゃってたの?
365名乗る程の者ではござらん:03/10/29 12:53 ID:???
>>364

11月1日発売号がラストみたい。
366名乗る程の者ではござらん:03/10/29 13:15 ID:???
マンガの話は原作スレへ。

@懐かし漫画板
小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/
367名乗る程の者ではござらん:03/10/29 16:13 ID:???
続編で成長した大五郎の姿が見られるなんて・・・感激!!
でも1人っきりだから「子連れ」じゃなくなっちゃうね。
368367:03/10/29 16:19 ID:???
>>366

ごめんマンガの話しちゃって・・・あんまり嬉しかったもんで・・・
369史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/29 16:23 ID:???
拝一刀はもとりんよろづやきんのすけだろうな
370名乗る程の者ではござらん:03/10/29 17:32 ID:???
>>369

なにが言いたいの?
371名乗る程の者ではござらん:03/10/29 20:17 ID:???
>>370
キチガイの相手しちゃダメ。
372祝復活!:03/10/29 22:19 ID:???
27年ぶり再開ということは大五郎30歳くらいか・・・
一刀親父の享年とおなじくらいだな・・・
373名乗る程の者ではござらん:03/10/29 22:37 ID:???
ここはTV鯖の時代劇板。マンガの話はcomic鯖の原作スレへ。

@懐かし漫画板
小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/
374名乗る程の者ではござらん:03/10/29 23:33 ID:???
寺島進の奥さん役の人なんていう女優さんですか?
演技が下手糞なんですけど。
375名乗る程の者ではござらん:03/10/30 11:43 ID:ys+G5KYC
>>374
多分、どっかの舞台女優のような気がする。
ナントカマリアとかみたいな。
376名乗る程の者ではござらん:03/10/30 15:54 ID:???
>>375
ユースケサンタマリア?
377名乗る程の者ではござらん:03/10/30 16:04 ID:KWd0D0dE
森マリア
378名乗る程の者ではござらん:03/10/30 16:16 ID:???
安西マリア
379史上最強のマンコ:03/10/30 19:57 ID:???
ジャネット八田
380名乗る程の者ではござらん:03/10/30 20:43 ID:???
つまんね
381史上最強のマンコ:03/10/30 22:06 ID:???
歳暮マリア
382名乗る程の者ではござらん:03/10/30 22:11 ID:???
地元の女子高生が調子乗ってたからビビらしたった
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1064902022/

1 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/30 15:07 ID:???
俺が久しぶりに電車乗ったら時間帯的にいるはずのない女子高生がいた。
(テストならもっと早いし普通授業ならもっと遅い)
しかも中途半端な人数、それにまず腹が立った。
しかも俺が狙ってやってるのに見せなかった、またまた怒りがこみ上げる。

それから俺が電車の中に入るとなぜかしゃべくってたくせにし〜ん
それから急にざわついてたまに「きも〜い」とか聞こえた。
「きも〜い」じゃなくて「こわ〜い」だろが! これまたむかついた。

しかもそいつらにたばこの副流煙を臭わしてやろうとしたのに
こんな時に鍵ってライターがつかない、あまりにも間が悪過ぎる
そのまま駅につくまでイライラを貯め込んで、駅で降りた後
その電車の窓ガラス(女子高生が乗っている部分)にラーたーを
思いっきり本気で投げたった、そいつらはめちゃびびってた。

ざまあみやがれ!つうかガラスが割れてそいつらが怪我したらもっと
良かったのだがな!ああうぜえ死ねぼけ!
383名乗る程の者ではござらん:03/10/31 00:05 ID:???
キチガイの未成年がタバコを吸うスレはここですか?
384名乗る程の者ではござらん:03/10/31 11:06 ID:???
不謹慎だが、西川はもうご赦免になったのだろうか?
385名乗る程の者ではござらん:03/10/31 13:23 ID:???
>>384
まだ
386史上最強のマンコ:03/10/31 17:32 ID:???
わしゃあキチ害じぇねえよ
げははは
387名乗る程の者ではござらん:03/10/31 18:35 ID:???
やっぱりキチガイか。
388名乗る程の者ではござらん:03/10/31 18:49 ID:???
実社会では会いたくない。
389名乗る程の者ではござらん:03/10/31 21:00 ID:???
口臭がヒドいらしいしね。
390名乗る程の者ではござらん:03/11/01 20:14 ID:???
やっぱり昨日クランクアップしたモヨン
391名乗る程の者ではござらん:03/11/02 00:55 ID:???
今、週刊ポスト立ち読みしてきたが、続編は八丁河岸での一刀と烈堂の死の
直後から始まるらしいぜ。予告編で書いてあったぞ。
392名乗る程の者ではござらん:03/11/02 01:31 ID:???
>>391
それもうネタバレで書き込まれてた
中華、原作の話はマンガ板へ行けよと
393名乗る程の者ではござらん:03/11/03 21:20 ID:???
やたらと宣伝コピペを張りまくる基地外は何とかならんのかなあ。
あれじゃあ、山崎渉とかわらん。
394名乗る程の者ではござらん:03/11/03 21:24 ID:???
つーかあれは、れっきとした荒らしだろ
395名乗る程の者ではござらん:03/11/03 21:47 ID:???
アンチの仕業としか思えない。
テレビ番組板やテレビドラマ板、実況板にもマルチしてたし。
396名乗る程の者ではござらん:03/11/03 21:52 ID:???
>393
マンコの仕業じゃないの?
397名乗る程の者ではござらん:03/11/03 23:39 ID:???

ま た マ ン コ か
398名乗る程の者ではござらん:03/11/04 09:53 ID:F06KORNx
こんなコピペがあちこちのスレにあってうざい
ぬるぬる狼マンセーはこのスレだけでやってろよ


243 名前:お知らせ[] 投稿日:03/11/04 07:41 ID:4nV6UX7J
現在テレビ朝日系毎週月曜19:00〜19:54の時間には、
月曜時代劇『子連れ狼』を放送しています。きっちりとした構成で
見ていて迫力を感じる素晴らしい時代劇です。
どうぞご覧ください!! 詳細情報↓
http://www.tv-asahi.co.jp/kozure2/
399史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/04 15:17 ID:???
>>396-397
あほか、萬屋版ならまだしも、あんな糞時代劇を演説するわけないだろ?

演説ってなんだよ・・えっと・・なんでいえばいいのかわからん

まだ18歳なのに地方だ・・
400史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/04 15:19 ID:???
400

おお、そういえばもうすぐ「子連れ狼」と「十七人の忍者」が始まるな

楽しみだ、あと三舟としろうの奴もあったっけ

あとは見る価値無し、なにがとんでるひらがげんないだよ、いたすぎ
401名乗る程の者ではござらん :03/11/04 15:35 ID:kBRbJ00Q
>>400
痛すぎるのはお前だ。どうして自分がこんなに嫌われてるか考えた事ある?
それとロクに見ても無いのに批判はよくないぜ。
子連れ狼とか三舟の旦那のだけが名作時代劇じゃない、もっと視野を広げな。
同じ18歳より。
402名乗る程の者ではござらん:03/11/04 17:51 ID:???
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ おお、そういえばもうすぐ「子連れ狼」と「十七人の忍者」が始まるな
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | あとは見る価値無し、なにがとんでるひらがげんないだよ、いたすぎ
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ


     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    アッヒィィッ〜ウッヒィィッ〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 |子連れ狼とか三舟の旦那のだけが名作時代劇じゃない、もっと視野を広げな。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜<同じ18歳より。
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   \____________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
403名乗る程の者ではござらん:03/11/04 19:12 ID:???
勘弁してくれ
404史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/04 20:10 ID:???
>>401
2ちゃんにはオタクが多いからな、嫌われてもなんてことない
405名乗る程の者ではござらん:03/11/04 20:41 ID:???
>>404

そうだね。中退でひきこもりの君には2chしか居場所はないからね。
406名乗る程の者ではござらん:03/11/04 21:22 ID:???
>>404
現実世界でも嫌われてるでしょ?
嫌われてる人って本人は人気者とか勘違いしてる、
図々しいの多いじゃない。
それとお前の親可哀相だな、学校も行かずスカパー見て
一日中2ちゃんでスレ荒らしてるだけだろ?
将来はお前ミス住みたいな奴になるんだろうな。
お前のいう「オタク」もほとんどは働いてる、お前より価値がある人間
達だ。お前は社会でいうゴミ・クズ・厄介者の類。いいから死ね。
407名乗る程の者ではござらん:03/11/04 22:31 ID:???

ま た ま た マ ン コ か
408名乗る程の者ではござらん:03/11/05 00:05 ID:???
>>400
知ったようなこと抜かしてんじゃねえよ、このワッパ。
409史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/05 08:42 ID:???
>>406
嫌われてないね、特に家族からも嫌われてない、むしろ仲良くしてる

あと俺は1日に映像見てる時間は5〜6時間です。もちろん2ちゃんも合わせて
あと死ねば良いのはあんただろ、許可してないのに俺に向かって調子に乗ってる時点で
生きてる価値無し、石を抱いて池にでも入って自殺しろ。
410名乗る程の者ではござらん:03/11/05 09:47 ID:???
>>409
嫌われてるかないかなんて、本人じゃ分からない。
「許可してないのに俺に向かって調子に乗ってる時点で」
何様?
あと錦ちゃんのスレにお前に子連れスレ荒らされたから、
って錦ちゃんスレで子連れ語ってる人居たよ。
現実じゃどうか知らんが2ちゃんじゃお前は迷惑以外の何者でもない。
いいから辞めときナ。いい加減アク禁になるぞ?
411名乗る程の者ではござらん:03/11/05 15:20 ID:???
>410
>現実じゃどうか知らんが2ちゃんじゃお前は迷惑以外の何者でもない。
いいから辞めときナ。いい加減アク禁になるぞ?

同意。
↓酷すぎる。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3+%E2%97%863jSEXDYw%2Fw+&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
412名乗る程の者ではござらん:03/11/05 19:36 ID:???

ま た マ ン コ の せ い で 名 ス レ が ク ソ ス レ に 。
413史上最強のマンコ:03/11/05 20:59 ID:???
>>410
俺は荒らしてないのだが
414名乗る程の者ではござらん:03/11/05 21:04 ID:???

マンコが登場したスレは、マンコネタばっかりになる。

中退ひきこもり、話し相手は2chだけの未成年、
マンコの口臭は強烈だからだ。
415名乗る程の者ではござらん:03/11/05 22:20 ID:???
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068017774/
416名乗る程の者ではござらん:03/11/05 22:23 ID:???
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1064902133/1
地元の女子高生が調子乗ってたからビビらしたった

1 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/30 15:08
俺が久しぶりに電車乗ったら時間帯的にいるはずのない女子高生がいた。
(テストならもっと早いし普通授業ならもっと遅い)
しかも中途半端な人数、それにまず腹が立った。
しかも俺が狙ってやってるのに見せなかった、またまた怒りがこみ上げる。

それから俺が電車の中に入るとなぜかしゃべくってたくせにし〜ん
それから急にざわついてたまに「きも〜い」とか聞こえた。
「きも〜い」じゃなくて「こわ〜い」だろが! これまたむかついた。

しかもそいつらにたばこの副流煙を臭わしてやろうとしたのに
こんな時に鍵ってライターがつかない、あまりにも間が悪過ぎる
そのまま駅につくまでイライラを貯め込んで、駅で降りた後
その電車の窓ガラス(女子高生が乗っている部分)にラーたーを
思いっきり本気で投げたった、そいつらはめちゃびびってた。

ざまあみやがれ!つうかガラスが割れてそいつらが怪我したらもっと
良かったのだがな!ああうぜえ死ねぼけ!




頭のおかしなマンコですね。
417史上最強のマンコ:03/11/05 22:45 ID:???
なんかワロ田
418名乗る程の者ではござらん:03/11/05 23:18 ID:???
マンコが死んだら2ちゃんじゃ祭だ。
419たらんてぃーの:03/11/07 03:22 ID:???
若山版の映画のスレってないの??1972年公開の「三途の河の乳母車」って映画って
今公開中のキル・ビルの殺陣のシーンに影響与えた問題作なんでしょ?
420名乗る程の者ではござらん:03/11/07 07:38 ID:???
若山の殺陣は日本1。速過ぎるどうやったらあんな殺陣出斬るんだろう。
勝新も殺陣だけは兄貴に敵わないって言ってたよ。
421たらんてぃーの:03/11/07 11:55 ID:???
↑同感、タランティーノが初めて観た時「ブッ飛んだ」んだそうだからスゲーよね!
俺もどうしても観たくてヤフオクで「三途の河の乳母車」香港製のコピーDVDを買って観たけど
確かに凄い!今まであんなに血が吹きだしたり手足が切られる映画って観たことないから
ある意味衝撃的だった・・若山冨三郎の殺陣も凄いし
422名乗る程の者ではござらん:03/11/07 12:19 ID:???
↑俺はシリーズ第一作と最後の作だけビデオ屋で借りて見たけど、確かに凄いよ。
殺陣も凄いが、斬った後、刀を鞘に収めるとこも惚れ惚れするくらい
速くてカッコよかった。あと長物のさばき方も圧倒的だったよ。
映画全体から受ける印象はあのヨロキン版以上に一刀の暗い情念を感じさせるもの
だったよ。兎に角、見て絶対に損しない作品だよ。ヨロキン版が好きな人にはとく
にお勧めできると思う。
423420:03/11/07 12:19 ID:U2QjaBKt
>>421
三隅の演出と小池自らの脚本も凄いよね。
70年代の日本はぶっとんでるよ。
424422:03/11/07 12:31 ID:???
あと感激した場面をもうひとつ。
最後の作(たしか「地獄へいくぞ大五郎」だったと思う)で、「柳生草術五車」
の話で、拝親子にわずかでも関わったひとが次々に無差別に殺されていくシーン
があった。その中で大五郎に玩具を与えて去っていった女が背後から飛んできた
ロケット弾みたいなのに木っ端微塵に爆殺される場面にはぶっ飛んだよ。
ただこの最後の作は脚本は小池先生ではなかったと思う。原作を尊重しつつも
微妙に違っていた。
425斬るビル:03/11/07 12:35 ID:???
↑422:「三途の河の乳母車」は三部作の中で殺陣の凄まじさは最強

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c47649247

テレ朝で放送してる北大路版やヨロキン版より凄まじいです、おススメです!
426名乗る程の者ではござらん:03/11/07 12:59 ID:???
若山冨三郎版は全部で五部作なんですか?
427名乗る程の者ではござらん:03/11/07 13:20 ID:dVppPFuL
若山版は全六部作のはずですよ。
ただし漏れは第一作と最終作しかみたことない……
(近くのレンタルビデオ屋にそれしかなかった)
DVD化か、時専あたりで全作放送やってくれんかな。
428420:03/11/07 14:19 ID:U2QjaBKt
三途の川の乳母車>死に風に向かう乳母車>子を貸し腕貸しつかまつる>
親の心子の心=冥府魔道
個人的にはこんな順番で好きです。
「地獄へ行くぞ!大五郎」は気分によって変わります(w
スキーやらミサイルやら飛んでいました。(w
429名乗る程の者ではござらん:03/11/07 14:30 ID:???
ぶっちゃけ「地獄へ行くぞ!大五郎」は調子に乗りすぎ。w
派手なギミックに夢中になりすぎて、「子連れ狼」の趣旨を忘れている感じ。
例えるなら、必殺や座等市シリーズ、ゴジラシリーズの後期に通じるものがある。
単にB級チャンバラ映画と思えば面白い作品だと思うんだけどね。

若山版、この先も続いていれば、どんどん色物よりの作品になっていたかと思うと、
ここで終わったのが正解だったかも知れんな。
430名乗る程の者ではござらん:03/11/07 15:22 ID:???
>派手なギミックに夢中になりすぎて、「子連れ狼」の趣旨を忘れている感じ。

同意(w
人気シリーズの宿命か・・・。
431史上最強のマンコ:03/11/07 20:17 ID:???
なみだ糸ってあまり評価良くないらしいな

なんでだ?俺の中では5本の指に入る逸話だが・・
432名乗る程の者ではござらん:03/11/07 21:09 ID:???
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
433名乗る程の者ではござらん:03/11/07 22:41 ID:nuu+r1VV
今までの平成子連れでなにが傑作でしょうか。。
434史上最強のマンコ:03/11/07 22:51 ID:???
もちろん萬屋版子連れ狼の「なみだ糸」だよ

同じ境遇の異性と立会いわざと人達受けたりその他いろいろ・・

ていうか3本指に入るくらい
435名乗る程の者ではござらん:03/11/08 01:14 ID:???
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
436名乗る程の者ではござらん:03/11/08 01:23 ID:fbAi2wCN

なるほど、田村正和・版が全く語られていないのが笑えますな・・・
この作品の公開時に小池一夫さんいわく「最もイメージに近い云々・・・」
とコメントしてたっけなぁ・・・ええっ!!と動揺した覚えがあります。
まあ、たぶんリップ・サービスだったんでしょうけど。

恐らくさんざん既出なんでしょうが、久々に観たら、
ヨロキン版の第2部で烈堂役が替わったとき、負傷した目が逆になってる事に
今頃気付いた私でした。

437名乗る程の者ではござらん:03/11/08 01:27 ID:???
三途の川の乳母車に出てる岸田森ってどの役で出てたの?
438名乗る程の者ではござらん:03/11/08 01:44 ID:???


どうでもいいからマンコははやく半島へ帰れ。
439名乗る程の者ではござらん:03/11/08 04:45 ID:UBQy4Tgn
オレは田村版の備前(橋爪功)は結構好きなんだがな
「その紋服ぬげぇ〜〜〜」
440史上最強のマンコ:03/11/08 09:34 ID:???
本当に人気ないんだな、なみだ糸は
441名乗る程の者ではござらん:03/11/08 11:06 ID:A8vA4SVS
子連れ狼の続編がはじまるみたいですね。
その後の大五郎のお話みたい・・・。
442名乗る程の者ではござらん:03/11/08 18:54 ID:/QiSlIGb
今夜10時
時専chにて「子連れ狼」長編age
443史上最強のマンコ:03/11/08 20:07 ID:???
知ってるちゅうの
444名乗る程の者ではござらん:03/11/08 20:11 ID:Z2xmAcdW
>443
別にてめぇに言ってるわけじゃねぇだろが!
この自意識過剰!!
445史上最強のマンコ:03/11/08 20:53 ID:???
>>444
あんたがだろ、俺は別に独り言でいっただけだし
446名乗る程の者ではござらん:03/11/08 21:14 ID:???
幕末の江戸パノラマ写真
ttp://www.mid-tokyo.com/18/photos/07.html

  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ   
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧        
 (   )】      (   )】    (   )】 
 /  /┘    /  /┘    /  /┘
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   
447名乗る程の者ではござらん:03/11/08 21:30 ID:???

いじめられて高校中退のマンコは、2chだけが生き甲斐。
448名乗る程の者ではござらん:03/11/08 21:47 ID:???
>442
すっかり忘れてました。
教えてくれてありがと〜。
さ、ビデオの準備しよ。
449名乗る程の者ではござらん:03/11/08 22:34 ID:???
また今日も子連れが終わったら、マンコがくだらん感想を書きに来るのか。
語彙も学も無い中退者の書く感想文って、なんであんなにキチガイなんだろうな。
450名乗る程の者ではござらん:03/11/09 01:58 ID:OLZqDfCZ
>>442
まさか、おっぱいが見れるとは思いませんでした!
オレも一刀になって顔を埋めてみたいぃ〜
451名乗る程の者ではござらん:03/11/09 02:07 ID:???
テレビSP版、柳生がらみのエピソードをのぞけば、脚本のアレンジの仕方が、
(とびっちょ一味に原作では別エピソードの干支組を組ませるなど)
テレビシリーズ版の第二話まんまだったけど、脚本が同じ人?

病み上がりのせいか、テレビシリーズより痩せ浪人の雰囲気が出てたけど、
その分、殺陣に精彩がかけていたような……
やつれた老け顔の萬屋一刀に、いまの北大路(五十台)一刀の面影を感じた。
452史上最強のマンコ:03/11/09 09:50 ID:???
それなりに良かったけど、なんで最初からあいつらを斬らなかったんでしょう?
舌を噛み切ろうとしたから助けるためにセックスしたのはわかるけど
453名乗る程の者ではござらん:03/11/09 12:08 ID:???
そうだねぇ。改めて見るとテレビヨロ金版は丸すぎた気がする。
殺陣は漏れ的には「まぁよし」だったけどどうだろう?
454名乗る程の者ではござらん:03/11/09 12:11 ID:???
86 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/12 09:54
生IP抜きの対策は知ってるんだが生IP抜きの方法がわからん
誰か教えてくれ

20 :史上最強のマンコ :03/10/16 12:35 ID:???
いやギャル系が1番だろ、これだからオタは・・2ちゃんに来るなよな
ギャル系のエロが拝めるアニメといえばなんだ?

1 名前:史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w 03/10/15 15:51
例え話(しかし実話)をしよう。
電車に乗車(番茶に出花)した。
女子高生の集団「ざわざわ・・きしょー、不気味」
俺「おおおおおれれれれっれががわるかたったた?」
女子高生「なにあれ〜仕方ないわねぇ・・ほら・・ごらん」
俺「うっほおおぉぉぉ!!しかも青かよ!最高だなこりゃ!たまらん!まったい!」
女子高生「あたなの凹地はどこ〜?」
俺「はっはい!すべています!」
女子高生「一緒にめりーーら〜んどぅ」
俺「はらひれほらひれ〜もうだめだ〜」

さっさと半島へ帰れ、この中退ひきこもり
455名乗る程の者ではござらん:03/11/09 16:35 ID:???
原作続編は明日発売の週刊ポストでスタートします。
一刀が倒れ、大五郎が烈堂を刺殺した直後から始まる模様。
456名乗る程の者ではござらん:03/11/09 18:28 ID:???
だから漫画の話は時代劇板じゃなくて漫画板でやれっつってんだろ。
白痴か知障か?おまえ。

@懐かし漫画板
小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/
457名乗る程の者ではござらん:03/11/09 21:26 ID:???
この出品者、独り言ブツブツ気持ち悪い・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7608815
458名乗る程の者ではござらん:03/11/09 22:52 ID:???

いよいよ明日か!!
459名乗る程の者ではござらん:03/11/09 23:55 ID:???
コイツいい加減にしろよ。
460名乗る程の者ではござらん:03/11/10 02:33 ID:???
明日は放送あるんだろ?
461名乗る程の者ではござらん:03/11/10 20:00 ID:???
今回は良かった。原作にうまく肉付けしたと思う。
でもCGは浮いてたな。
462名乗る程の者ではござらん:03/11/10 20:11 ID:???
面白かったんだけど柳生の人の髪型は何とかならないのか?
必殺シリーズじゃないんだから出演者が今風の髪型なのは勘弁してください。
463名乗る程の者ではござらん:03/11/10 20:19 ID:???
見るの忘れた・・・。
まあそのうち見れるとは思うが・・・。
464名乗る程の者ではござらん:03/11/10 21:19 ID:???
今日のあのヘビ食ってた柳生の役者さんなんて名前なんだろう?
クレジット見ても誰が誰かわかんねかったよー
京撮の若手さんじゃないのかな?

柳生全員、ちょっと目立とう精神に溢れすぎた死に方だったがw
たまにはああいうのもいいかも
465名乗る程の者ではござらん:03/11/10 21:22 ID:???
ゴメソ、公式見てぐぐったら出てきた…
466名乗る程の者ではござらん:03/11/10 21:52 ID:???
柳生の中の人も大変だな。

467名乗る程の者ではござらん:03/11/10 22:25 ID:???
まりやは我が儘姫が似合っていて、思ったより良かった。
演技も前よりマシになってきたような。
468名乗る程の者ではござらん:03/11/10 22:38 ID:???
ヒョ−
469名乗る程の者ではござらん:03/11/11 00:08 ID:fDeDWWye
まりやは琴の下に弓矢を隠していたが、あれってどう見てもボーガンだよな。
江戸時代にボーガンなんてあったの?
470名乗る程の者ではござらん:03/11/11 00:31 ID:???
>>469
とんでる平賀源内どのに設計を依頼し、鍛冶屋の政がブルワーカーと同時に製作してくれますた
471名乗る程の者ではござらん:03/11/11 00:47 ID:???
まあ中国にはあの時代に弩という物がすでにあったからそれがめぐりめぐって
まりやが手に入れたと考えればだいじょうぶっしょ。
472名乗る程の者ではござらん:03/11/11 01:12 ID:???
喪前ら、マシンガンが出てくる時代劇になにいってるんでつか?w
(平成版ではまだ出てないとはいえ)

まあ真面目に考えれば、武器職人が暗殺用に開発した小型仕込み弓矢が、
たまたまボーガンに似た形状になった、ということだろうな。
473名乗る程の者ではござらん:03/11/11 03:18 ID:???
要は、矢をつがえた弓を引き絞った状態で固定して、
引き金などの仕掛けで発射する装置だから、
そういうものを作ろうとすれば、おのずから形状が似てくるんだろう。
474名乗る程の者ではござらん:03/11/11 03:39 ID:???
今日の話、まあ悪くはなかったけど、村名主とまりやが実は親子という脚色は
さすがに無理があったと思う。

親子の情愛ネタを入れるなら、基本設定は原作のまま、領主と娘が
心のすれちがいから反目しあっていて、一刀が間に入ることで、
城側と農民側だけでなく、父娘の関係をも修復するという流れでよかったと思う。
475名乗る程の者ではござらん:03/11/11 04:22 ID:???
まりや、終始台詞どなりすぎでなんか見てて疲れたYO…
476名乗る程の者ではござらん:03/11/11 10:03 ID:???
また「実は親子でした」パターンかよ。いい加減にしてほしい。
477名乗る程の者ではござらん:03/11/11 10:06 ID:TipnfC9N
あの柳生の倒れ方はまるでコメデイ 時代劇とは思えない。
まりあの化粧はきつすぎる 7時代の番組だからしかたないのかな
役者選んで演技の勉強しろって これじゃ「コメデイ狼」だよ
周りがあまりへたで北大路が可愛そうだ。
478名乗る程の者ではござらん:03/11/11 11:17 ID:???
ロングで見せてひっぱる演出はいいんだけど、とにかく柳生どもの
斬られ方がやりすぎでチョト萎えた
殺陣は最初にジャンプ入れたりしてウソくさいがチャンバラ活劇っぽさが
あって「たまにはいいかも」と思える部分もあったんだが(いつもは困るが)

最初に斬られた香具師のバタバタ加減は、目立ちたかったのかも試練けど
あまりにやりすぎ
479名乗る程の者ではござらん:03/11/11 11:37 ID:AJRXqedI
榊英雄が中丸新将相手にテレポーテーションの技を見せていたけど、あの
技をどうして一刀相手に使わなかったんだろう。
480名乗る程の者ではござらん:03/11/11 13:49 ID:???
一刀も同じタイプと知っていたから。

ザ・ワールド時は(ry
481名乗る程の者ではござらん:03/11/11 21:52 ID:???
「子連れ狼」(10日)    (関東)9.6%

横ばいだけど、裏を考えると健闘しているか。
482名乗る程の者ではござらん:03/11/11 23:26 ID:ETCZ8YNE
米粒一粒を一両とみなして刺客依頼を引き受けた一刀。
しかし、そうなると何両で引き受けたのだろう?あの飯は米粒がいくつあるのだ?
483名乗る程の者ではござらん:03/11/12 10:58 ID:tA47oqF1
にぎり寿司にして2〜3貫で500両クリアすると思う
一刀は米一粒一両とみなして貰いすぎた分は返すべきだ!
484名乗る程の者ではござらん:03/11/12 21:10 ID:Q70w/pSn
八丁河岸にて荘厳きわまりなき壮絶なる死闘の末、一刀が倒れ、烈堂が大五郎に刺され
「わが・・・、孫よ・・・」とのセリフで結末となりましたが、新連載はこの直度の場面から
展開されます。
一刀、烈堂の2つの屍をじっと見つめる大五郎、それを取り巻く公方、外様大名。
公方、外様大名方は、2つの骸(むくろ)を屠る事は双方の不利益となる為、その
場を立ち去ります。
そして、何時間も、何日も立ち続ける大五郎・・・。
そこに登場するは、胴太貫を有す薩摩示現流の使い手・・・。
485名乗る程の者ではござらん:03/11/12 21:13 ID:geFuvPgF
双方の不利益となる為、その場を立ち去ります・・・みんなツメテェなぁ・・
せめて大五郎だけでも引き取ってやれや・・
486名乗る程の者ではござらん:03/11/12 23:46 ID:???
あれだけ漫画板でやれっていってるのにさらにはネタバレかよ

来週の放送までまた荒れるかと思うとせつねえな…。
487名乗る程の者ではござらん:03/11/13 08:42 ID:???
ラストまで原作のどの話を使うか知ってるけど、得々と原作やら旧作の
ネタバレ書き込んで喜ぶアフォがいるのここでは言えませんよ(゚Д゚)ゴルァ!!
488名乗る程の者ではござらん:03/11/13 09:19 ID:???
子連れ初体験が、今の欣也子連れの私にはネタばれ勘弁して(つд`)
と声を大にして言いたいです。
489名乗る程の者ではござらん:03/11/13 10:15 ID:???
嬉々としてネタばれ書き込んでいるヤツがいるんだよな。
粘着嫌がらせにもほどがある。
490名乗る程の者ではござらん:03/11/13 12:48 ID:???
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 嬉々としてネタばれ書き込んでいるヤツがいるんだよな。
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | 粘着嫌がらせにもほどがある。
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ
491名乗る程の者ではござらん:03/11/13 13:03 ID:???
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
492名乗る程の者ではござらん:03/11/13 17:16 ID:???
>>488
あんなのが初体験なんてかわいそう・・・
493名乗る程の者ではござらん:03/11/14 05:00 ID:???
原作ネタバレや映像版との比較専用スレでも立てるか?
漏れは原作も好きだし、比較して語る意義もあると思うが、
確かに未読の人にとっては不愉快だろうしな。
494名乗る程の者ではござらん:03/11/14 07:50 ID:???
ここは比較OKのスレです。
平成版だけを語りたければ、こちらへどうぞ。

【欣也】平成子連れ狼の話だけしよう【翼】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1038151369/l50
495名乗る程の者ではござらん:03/11/14 12:48 ID:???
>>494
1ぐらい読んでから書き込んだ方が良いんじゃねえの。
496名乗る程の者ではござらん:03/11/14 12:54 ID:???
>○原作・旧シリーズや映画版と比較しての批判も良いですが
>「こんな低レベルな子連れ狼で満足してるなんてお前ら以下略」 
>のようにならないよう注意しましょう。

497名乗る程の者ではござらん:03/11/14 13:08 ID:???
連投続きになって申し訳ないが、
比較と称して煽りをしてる奴や
意図的にネタバレしてる奴は
ただの構って君だから移動しないかもしれないけど、
真面目に比較したい人間のためのスレはあっていいと思う。
498名乗る程の者ではござらん:03/11/14 15:50 ID:gGXgRwfn
つーかいくら原作の内容ばらしたって平成版のネタバレになるかどうかなんて
実際放映を見なきゃわかりゃしないだろ。

「半畳壱畳二合半」で一刀と左近の対決を削ったんだぞ。
499名乗る程の者ではござらん:03/11/14 19:11 ID:???
俺としては、放映される作品ともとの原作との比較は別にかまわんけど、
先日始まった週刊誌の新連載の話はさすがにどうかと思う。
500名乗る程の者ではござらん:03/11/14 20:31 ID:???
漫画の話は漫画のスレでやっとけ

小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/

【ぶりぶり】祝!子連れ狼再開【ぶりぶり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067926593/
501名乗る程の者ではござらん:03/11/15 06:47 ID:TPZ1Fbbb

       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 嬉々としてネタばれ書き込んでいるヤツがいるんだよな。
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | 粘着嫌がらせにもほどがある。
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ

502名乗る程の者ではござらん:03/11/15 11:02 ID:???
>>501
名無しになってまで必死だなマンコ。
503名乗る程の者ではござらん:03/11/15 12:35 ID:Sb8m1tN7
7時台の放送だから物凄い決闘シーンとエロシーン避けてるんだろうね。
ホームドラマ的には受けるだろうけど物足りなさはあるよね。
このまま進むと最後はどうなるのかな?
504名乗る程の者ではござらん:03/11/15 17:28 ID:???
このまま進むとマンコが図に乗ります。
505名乗る程の者ではござらん:03/11/15 20:18 ID:cm/VgrFN
2chネラーなんてドンキホーテの集まりだろって常々思ってたが
こいつぁすげえわ、ハリボテの風車どころじゃねえや、見えない戦車と戦ってやがる
506名乗る程の者ではござらん:03/11/15 21:19 ID:???
マンコが戦車でやってくる
507名乗る程の者ではござらん:03/11/16 05:47 ID:???
戦車がマンコでやってくる
508史上最強のマンコ ◆mNzTOzKvsU :03/11/16 10:26 ID:???
わしかぇ?わしかぇ?
509名乗る程の者ではござらん:03/11/16 12:55 ID:???
いじめで中退ひきこもりは引っ込んでろ
510名乗る程の者ではござらん:03/11/16 16:58 ID:lJVzQ699
マンコ、ここに眠る||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪





             


511名乗る程の者ではござらん:03/11/16 17:07 ID:???
>>510
「士道とは死ぬことなり、侍の刀は、侍を斬るものなり。
マンコのような虫けらを斬る刀はない。哀れ!」by烈堂
512名乗る程の者ではござらん:03/11/16 19:44 ID:???
マンコってレゲー板でも叩かれてるのね(w
513名乗る程の者ではござらん:03/11/16 22:15 ID:???
マンコは社会経験の無い中退ひきこもりで、
どのスレでも自分の感情しか書かないからね。
絵に描いたような「ダメな2ちゃんねらー」の典型だから。
514名乗る程の者ではござらん:03/11/17 06:55 ID:???
ここは子連れ板だ。マンコ板じゃねえ。
515名乗る程の者ではござらん:03/11/17 10:03 ID:???
拝啓 マンコ殿

貴殿の首級貰い受ける

516名乗る程の者ではござらん:03/11/17 14:47 ID:???
おい!マンコに粘着してるカス!!消えろ!!
おどれがここを一番荒らしとるんだろうがぁ!!
マンコなんかどうでもええんや。
おどれが消え失せろ!!
517名乗る程の者ではござらん:03/11/17 19:52 ID:5aqXaQS2
今日もおもしろかったです。
あのくの一の女優の名前分かりませんか?
518名乗る程の者ではござらん:03/11/17 19:57 ID:OF62GUNV
>>517
濱田万葉。
519名乗る程の者ではござらん:03/11/17 19:57 ID:kvvLEjWA
時代劇ってあんまり見なかったけど「子連れ(ry」おもしろいね。
先週初めて見て、今週2回目。
フィルムじゃなくてビデオ撮影なんだろうけど、安っぽく見ないのはなんか違うの?
520名乗る程の者ではござらん:03/11/17 19:59 ID:8PZwov0s
>519
スーパー16mmとかいうフィルムで撮ってるらしいっす。
521名乗る程の者ではござらん:03/11/17 19:59 ID:???
あのくのいちじょゆうはじだいげきにむいていない
しょうじんせよ
522名乗る程の者ではござらん:03/11/17 20:02 ID:kvvLEjWA
>520
フィルムなんだ!
dクス。
来週も見るYO!
523名乗る程の者ではござらん:03/11/17 20:07 ID:???
あの妹者を見る度に、ろくでなしブルースを
思い出す奴集合
524名乗る程の者ではござらん:03/11/17 20:25 ID:???
子供(全員)の演技が最悪だったな
525名乗る程の者ではござらん:03/11/17 20:53 ID:???
>>524
無礼千万。
526名乗る程の者ではござらん:03/11/17 21:44 ID:???
くの一、水戸黄門のより妙にエロかった。やっぱ、悲壮感があった方がイイな。
527名乗る程の者ではござらん:03/11/17 22:51 ID:mBUA79Fn
うーん すばらしかった
だいごろうといい、もう一人の子役と言い
どっしりと撮ってる作風が子連れっぽくてgood
528名乗る程の者ではござらん:03/11/17 23:17 ID:???
もう一人の子が今風の容貌じゃなくて当時の子みたいな雰囲気で良かった。
勝野洋は上手いね。
529名乗る程の者ではござらん:03/11/17 23:21 ID:???
勝野洋巧いわ。
蝉しぐれでも死ぬ父親役、今回も死ぬ父親役だけどいやー涙誘う。
相変わらず大五郎のガン飛ばしGOOD!
530名乗る程の者ではござらん:03/11/17 23:42 ID:???
>>529
蝉しぐれの父親役ピッタリはまってたね。
切腹の前に文四郎と話すシーンが全話通して一番好きだった。
今日も山奥で息子とひっそり暮らす佇まいがマッチしてた。
演技力に安定感があるから、もっと見たい俳優だ。
531名乗る程の者ではござらん:03/11/17 23:43 ID:???
>530
でも勝野は創(ry
532名乗る程の者ではござらん:03/11/17 23:53 ID:mBUA79Fn
演技と演出がかみ合ってる感じがした
今までの平成子連れ感動パターンとはまた違うような気もした
いやあ良かったよ
533名乗る程の者ではござらん:03/11/18 00:05 ID:???
腕きり飛ばされてるのにさりげに感心。あと依頼人の怨念じみた不気味さとか。
残酷さをうまくぼかしながらもハードっぽさ出してるね。

今の子連れってさ、話がどうこうもあるけど、
画面的に魅せる絵をつくろうとしてがんばってるとこが個人的には好きなのよ。
534名乗る程の者ではござらん:03/11/18 00:28 ID:???
>533
>今の子連れってさ、話がどうこうもあるけど、画面的に魅せる絵をつくろうと
してがんばってるとこが個人的には好きなのよ

同意!
平成版も奮闘していると思う。
535名乗る程の者ではござらん:03/11/18 00:43 ID:r4cTu0f4
俺今日の子連れで沼田爆さんの悪役(同情の余地なしな悪役)って生まれて初めて見たよ。
沼田さんって人のいい役とか気弱な人とかが多かったし、悪役にしてもどこか憎めないとこのある役が多かったから。
今回の役は沼田さんにとっては日頃のイメージをひっくり返す役だったように思う。
536名乗る程の者ではござらん:03/11/18 02:43 ID:???
今日の斬りっぷりには迫力があった。
毎話とはいわんけど、何話かに1話はああいうド迫力な斬りっぷりを見せて欲しい。
大勢を相手の立ち回りだけが殺陣じゃないんだよなあ。
537名乗る程の者ではござらん:03/11/18 04:32 ID:QinNcTPz
>>536
同意。
くのいちの兄ちゃんの腕を斬り落して、トドメささずに
川に放置する鬼畜っぷりはまさに冥府魔道。
駆けつけた烈堂のおっちゃんもいつもと違う拝一刀のやり方に
何かを悟ってたみたいだね。
538名乗る程の者ではござらん:03/11/18 12:19 ID:???
19時代の時代劇なら、かなり頑張ったよね→とどめ刺さない。
怒りの現し方としてはかなりいいですな。
539名乗る程の者ではござらん:03/11/18 15:04 ID:???
依頼人の女郎たちは怖くて凄みがあった。
540名乗る程の者ではござらん:03/11/18 15:46 ID:/Ssu4PKu
<535
私は西遊記のナメクジ妖怪を見てから何の役でもそのイメージが消えない・・・鬱
541名乗る程の者ではござらん:03/11/18 18:40 ID:???
ネプチューン原田の切られっぷりが良かった。
542名乗る程の者ではござらん:03/11/18 21:31 ID:???
おお! 来週ついに待望の八木さおり出場!
543名乗る程の者ではござらん:03/11/18 22:51 ID:zWkQVlYB
夏八木勲、勝野洋、沼田爆とくれば鬼平犯科帳のレギュラーメンバーですね。
偶然でしょうが、同窓会みたいで楽しめました。
544名乗る程の者ではござらん:03/11/18 23:14 ID:???
松田悟志は無難にこなしてたけど、時代劇で見ると線が細いね。
545名乗る程の者ではござらん:03/11/18 23:24 ID:lI55rGVG
>>540
それ俺も見たことある。ものすごく哀愁が漂っていたな。
あのナメクジ妖怪は根っからの悪人には見えないな。
546名乗る程の者ではござらん:03/11/19 10:08 ID:???
>>544
同じ特撮枠で連れて来られたにしては、天罰屋の白川よりうまかったな
松田って「あかね空」のバカ息子役もやってたっけ?
547名乗る程の者ではござらん:03/11/19 10:13 ID:???
「子連れ狼」(17日)
(関東)8.6%、(関西)9.6%、(名古屋)8.9%

やっぱりマンセーしてるのはここの住人だけだったか。
548名乗る程の者ではござらん:03/11/19 10:57 ID:???
>>546
「ひと夏のパパへ」と「あかね空」に出ていたらしい。
確か、「仮面ライダー龍騎」の人だったね。
小顔でスラッとしているから髷が似合わないかと思ったけど、あまり違和感無かった。
若い特撮系の中では演技力がある方かも。
549名乗る程の者ではござらん:03/11/19 13:35 ID:???
松田は最近の若い俳優には珍しくアゴがしっかりしている。
それが時代劇向きなのだと思う。
アゴの細い俳優がヅラかぶっても違和感があるんだよね。
もう少し鍛えて体を大きくすれば、もっと時代劇向きになると思う。
550名乗る程の者ではござらん:03/11/19 14:30 ID:xjtW9vsJ
松田はまえにNHKでやってた長編での町人は結構はまってたな。
最近いわゆるイケメン系もかなり時代劇挑戦してるが
そこそこ演技がしっかりしてて、なによりヅラがしっくりくるというのは
貴重だな。今後もがんばってほすい。
551名乗る程の者ではござらん:03/11/19 14:50 ID:???
>>550
松田はNHKの時代劇は出たことないよ…こないだクイズには出てたけどw
でもほんと、最近の若手特撮系の中では演技力あるほうだと思う
定期的に時代劇にも出て、細かい所作や殺陣も学んでいって欲しい気がする

つか、正直動きはからっきしだろう松田に無理やり刀振り回させない判断を
した監督と演出はエライ
下手に殺陣やらせたらきっとボロクソな動きで画面の邪魔になってただろうからな
552550:03/11/19 16:42 ID:???
>>551
スマソ
あかね空をNHKと勘違いしてたわ
553名乗る程の者ではござらん:03/11/19 17:02 ID:???
松田のプロフィール見たら、まだ24歳なんだ。
殺陣を上達させて、30くらいまでに時代劇の主役やるようになったらいいな。
硬派とヘタレの両方できそうなところが魅力。
554名乗る程の者ではござらん:03/11/19 22:18 ID:6LpnCQjp
シオガカレめが――ッ

よっくうけたまわれ――ッ

刀ば武士の魂ぞ 命ぞッ

・・
そいをおさめる鞘もまた

武士の魂にして生命ならンかッ
555名乗る程の者ではござらん:03/11/20 16:55 ID:BC1llAMs
史上最強のマンコとか言う輩が大学生活版で普通のこといってるし

中学の黄金期プッ
556 :03/11/21 01:19 ID:UMp1cmkp
翼ママのHPに明日Jチャンネルで大発表っつーのがあった。。
なんだろ??
557名乗る程の者ではござらん:03/11/21 04:39 ID:???
ありがとっ!
558名乗る程の者ではござらん:03/11/21 08:20 ID:eh4GIYFu
子らよ
559名乗る程の者ではござらん:03/11/21 11:48 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031120-0019.html

>翼は「『ちゃん』のためにも頑張りたい」と意欲を燃やしているという。

ええ子や。
560名乗る程の者ではござらん:03/11/21 19:36 ID:FAlK9M6d
子連れ狼の続編、今日知った。まじビビったよ。
数十年思い描いていたんだよなあ、大五郎のその後・・・
もしかして大五郎は幕府の要人になったりしてな。
561名乗る程の者ではござらん:03/11/21 19:56 ID:???
最近、ウチの親父と一緒にこれ観てるけど面白いね。
やっぱりフィルム撮影は画面が締まってていいよ。

直後の水戸黄門みたいなヌル路線も嫌いじゃないんだけどw
562名乗る程の者ではござらん:03/11/21 22:03 ID:q/q0EChO
時を選びとれず 命受けしものよ
親も選びとれず 生まれ出でしものよ
563名乗る程の者ではござらん:03/11/22 02:52 ID:???
こないだのは友達が家に来てて一緒に観てたんだけど
私も泣いたが友人の号泣っぷりはすごかった。
ここ数年でこんなに泣いたことはナイと涙ながらに言われた。
そんな彼女は子連れ狼みたのは初めてだったw
564名乗る程の者ではござらん :03/11/22 10:33 ID:???
>>551
>でもほんと、最近の若手特撮系の中では演技力あるほうだと思う
・・・・・・そ、そうなのか?・・・・・・・・
565名乗る程の者ではござらん:03/11/22 11:45 ID:???
今、前回放送分を見ました
こりゃたまらん。。。
前半の生ぬるさが修羅場となるプロローグにすぎない
というような脚本や演出のもっていきようがにくい
最後は不覚にも涙が出てしまいました
566名乗る程の者ではござらん:03/11/22 12:54 ID:???
>>564
他の特撮系若手が下手すぎってこと(例外 オダギリジョー)
567名乗る程の者ではござらん:03/11/22 14:54 ID:???
今シリーズでは、他にもガオブラックやってた酒井(第一部最終回で烈堂とラストで一緒だったヤシ)
とか仮面ライダーゾルダ(緑のザクっぽいライダー)の中の人をやっていた涼平にも出演依頼が
いったそうだがあいにく二人とも他のスケジュールと折り合いつかなくて出られなかったそうだ

ある人物が製作に名を連ねている限り、これからもヘタレな特撮系若手が呼ばれるのは
避けられないだろうな…

ただ、松田は本当にここ数年の特撮系じゃ(あれでも)うんとマシなほうだぞ
568名乗る程の者ではござらん :03/11/22 15:38 ID:???
あんまり見かけないけどね、松田って。
マシというのは時代劇向きの演技ができるという意味か。
569名乗る程の者ではござらん:03/11/22 16:01 ID:???
特撮系若手は全体的にそれほど見かけないと思うが。
詳しくないけど、オダギリジョー、次に要潤あたりくらいか?
松田は演技力がマシってことじゃないかと。所作はまだまだでしょ。
570名乗る程の者ではござらん:03/11/22 16:15 ID:???
>>569
玉山鉄二、賀集利樹
571名乗る程の者ではござらん:03/11/22 17:58 ID:zRD3Aikm
というわけで、東郷重隆その人であったわけだが。
572名乗る程の者ではござらん:03/11/22 17:59 ID:zRD3Aikm
さっきポスト立ち読みして来た。
烈堂と一刀が並んで焼かれてる。今後の展開楽しみだ。
573名乗る程の者ではござらん:03/11/22 18:43 ID:???
連載漫画の話は漫画板でやれっつってンだよこの知障ども!

【ぶりぶり】祝!子連れ狼再開【ぶりぶり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067926593/l50
574名乗る程の者ではござらん:03/11/22 19:26 ID:PW5IsD72
メインは成長してからのダイゴロウの話になるのかな。
知らんまに九州なまりが移ってたりして。
575名乗る程の者ではござらん:03/11/22 21:09 ID:???
こ〜ら〜よ〜
576名乗る程の者ではござらん:03/11/23 01:48 ID:???
ダイゴロウ対ゴリアス
577名乗る程の者ではござらん:03/11/23 05:11 ID:xLRyBDTZ
次回子連れの原作のエピソードは何なのでしょう
夜叉面の女ってあるけど原作にそんな話あった?
578名乗る程の者ではござらん:03/11/23 12:13 ID:???

ネタバラシ厨降臨!
みなさん返事厳禁でつよ!
相手にしないように!
579名乗る程の者ではござらん:03/11/23 16:23 ID:ONxm8b+3
東郷重位って、宮本武蔵や柳生但馬守とかと同年代じゃなかったっけ?
少なくとも、烈堂より若いということは、ありえますまい。
580名乗る程の者ではござらん:03/11/23 16:55 ID:Gwpv7lp/
テレ朝版、一刀と烈堂が死ぬところまでやるんだろうか?
581名乗る程の者ではござらん:03/11/23 17:38 ID:WsMUXWs6
>>579 転生したのじゃ!!

柳生烈堂義仙・・・1635〜1702年(享年67歳)

東郷肥前守重位・・・1561〜1643年(享年82歳)
582名乗る程の者ではござらん:03/11/24 11:37 ID:???
>>577
「乞胸お雪」のテレ朝オリジナル改編ぬるぬるバージョンじゃないの。
583名乗る程の者ではござらん:03/11/24 17:00 ID:q2yrMd+/
新聞のあらすじを読む限りでは、オリジナルはまさに「乞胸お雪」
だと思う。
でも、おっぱいポロリや、火の吹く刀は無いだろうね・・・
584名乗る程の者ではござらん:03/11/24 18:24 ID:0lcw8nL0
>>583
あれはやばい世界だよね
差別的な表現で萬屋版はDVDが発売中止になったほど
それを平成版はどう料理するんだろう
っつーか本当に乞胸お雪のエピソードなの?
585583:03/11/24 18:57 ID:cThK3q4s
>>584
ストーリーは変えてるけど、刺殺の相手の名前が
 お雪だし、小太刀の遣い手ということから、そうなんじゃ
 ないかなと、思ったんだけど。
 ゴールデンタイムでは、レイプシーンやおっぱいポロリ
 は駄目だから、ストーリは変えざるおえないのでは。
 
586名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:13 ID:8yCueOvz
第五朗車で酔ってたな。
587名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:16 ID:ogmmuAli
三連休終わりだな〜。
寒かったし、何にも実りのない休みだった。
さっきからやたらに不安感が強くなってきて鬱。
588名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:27 ID:h1NvCeia
拝以外の奴に殺されそうな悪寒
589名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:36 ID:???
良くも悪くも平成版子連れ狼を象徴する回になりそうなヨカーン。
漏れは今原作と違う平成版アレンジにシビれている。
これは、悪くないと思う。
今のところ。
590名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:50 ID:+ZJLQDPt

音楽でどうしても萎える

第三部は替えてくれ。菅野よう子希望
591名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:51 ID:???
結局、ぬるぬるだったな。
592名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:52 ID:h1NvCeia
悪くは無いというか望んでいた結末だな。冥府魔道とは程遠いけど。
原作の拝は極悪非道すぎ。
593名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:52 ID:???
まあ、これはこれでということでw

タイトルの割には面の女、活躍しなかったなー。 
594名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:53 ID:???
やっぱりぬるぬるだった。
595名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:55 ID:???
来週は箱根の関所が舞台だろ。チブサアラタメ。
596名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:57 ID:???
確かに冥府魔道とはほど遠いが(w
単純に一時代劇として見たらアリだろう。
子連れ狼としてもギリギリのラインを保っていると思う。
よって今回の大幅ぬるぬるアレンジは
漏れ的には合格。
原作を途中からバッサリ無視するあたりも(w
597名乗る程の者ではござらん:03/11/24 19:59 ID:0lcw8nL0
よかったよ。。いろんな登場人物が出てきて
それぞれがよく描かれてたと思う
なかなかの娯楽時代劇だ
598名乗る程の者ではござらん:03/11/24 20:07 ID:h1NvCeia
ガキのころみた子連れ狼の衝撃はかなり強かったからな。
強姦やおっぱいだけでも衝撃的なのに女だろうがガキだろうが平気で切るんだモノ
この年になってもいまだに記憶に残っている番組なんてほかに無いよw
599名乗る程の者ではござらん:03/11/24 20:15 ID:???
ほとんどオリジナルだな
でもよく脚色したんじゃないの・
なかなか硬派で見ていて気持ちよかったぜ
600名乗る程の者ではござらん:03/11/24 20:24 ID:yYltHCNN
大五郎の三白眼、凄みあり過ぎ。
601名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:02 ID:j7G6qWD3
今日の話は可もなく不可もなく、といったところかな。
映画「十三人の刺客」も明石藩主が標的だったのを思い出した(将軍家からの
養子という設定も同じ)。明石藩って、時代劇だと暴君ばかりなのか。
602名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:06 ID:???
脚本もなかなかいい。
それ以上に北大路が安定してて安心できる。
それにしても大五郎のガン飛ばし、ますます磨きかかってきたな。
603名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:12 ID:???
最近になって殺陣の時の一振りが重く見えるようになってきた。いい傾向だ。
普通の時代劇のチャンバラって、斬る時の一太刀が軽いからね。
北大路の殺陣、最近はただ斬ってるだけでなく、いかにも「ぶった斬ってる」感じが良い。
604名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:15 ID:???
どっしりとした時代劇らしい時代劇だった
殺陣もよく、どこかドライな淡泊な感じで
逆に今までの平成子連れらしからぬ出来だったような
時代劇としては上質だったと思うのはwだけ?
605名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:50 ID:???
平成一刀は

世俗の善悪>名婦惑う

な感じ
606名乗る程の者ではござらん:03/11/24 21:52 ID:???
今日の拝一刀は朝比奈に見えて仕方なかった・・・・。
607名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:02 ID:???
結構今日のは出来がよかったと思う。
608名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:08 ID:???
先週も良かったけど、今週もしっかり作られていたと思う。
もう少しヌルさが抜けてくればいいと思うが、先週の腕切り落としで公式BBSに
「子供への影響が心配」なんてカキコがあるくらいだから、制作側もやりにくいね。
609名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:15 ID:???
八木さおりは34歳だけど娘役
610 :03/11/24 22:35 ID:???
牙一族
611名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:35 ID:???
てっきり、将軍の直系を殺した事を柳生に密告されて
来週から全国規模でのお尋ね者になるのかと思ったよ。

まだもうちょっと先か。


>先週の腕切り落としで公式BBSに「子供への影響が心配」なんてカキコがあるくらいだから、

こんな調子じゃ烈堂が隻眼になるエピソードとかできるのかなあ。
もっとも先週が「大五郎絶唱」〜「流れ影」と、そのエピソードになるはずだったんだけど。
612名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:38 ID:???
最近はまずまずの秀作が続くね。
ゲスト俳優の配役も当たっているし。
613名乗る程の者ではござらん:03/11/24 22:42 ID:???
井田イイ。
614名乗る程の者ではござらん:03/11/24 23:01 ID:h1NvCeia
鞘香はどうなるのかな? お手玉の剣は?
615名乗る程の者ではござらん:03/11/24 23:23 ID:???
黒ビキニは?
616名乗る程の者ではござらん:03/11/24 23:34 ID:???
>殺陣の時の一振りが重く見えるようになってきた。いい傾向だ。
>最近はただ斬ってるだけでなく、いかにも「ぶった斬ってる」感じが良い。
禿同。後は音だな。研ぎ澄まされた刃物同士が擦れ合う
たけし座頭市の「キャシャン」という心拍数上がるような音
(テレビCMで聞くだけでも鳥肌もの!)もいいが
一刀の重い刀はまた違う音がするハズ。
チャンバラはともかく音取りだけでも本物同様の刀を作って
本物の音を再現してほしいものだと思う。

大五郎のガン飛ばしも、北大路一刀もこなれた感がある。
一つ不安は・・・柳生烈堂。貫禄なさ杉。ショッカーの頭領か喪前は?
先週の放送で不安になた。
617名乗る程の者ではござらん:03/11/24 23:47 ID:???
今日の欣也は眼光きつくてよかったな。

カメラワークというか、絵的な見せ方が上手いよな。
第一部撮影当初は、16:9の画面に色々苦労したそうだが、
最近は色々研究してるみたいで効果的に使えてるなって思う。
横方向に画面が広いからサシの立合いで間合いを広くとっても
お互い画面に納まるし、走りながらの乱戦でも長巻の先にいる
次の敵が入るから特に子連れではこの画面はいい方に働いてると思う。

逆に黄門とかでこれやると、助・黄門・格で並んだ時左右の余白が多くなるから
間伸びしそうね。
618名乗る程の者ではござらん:03/11/25 11:57 ID:kUsSCMsb
公式のBBSだと「大五郎可愛い」っていうのが結構多い。
確かに可愛いけど そういう視聴者のホームダラマ的なのがターゲットなんだろうね。
それはいいけど、一刀は喋りすぎと思った。例えば「子供がもう寝ている」と言われて
「遊びすぎたのでしょう」これはいらないよね。ただのオッサンみたいなセリフ
やっぱり刺客は無口でなくちゃ凄みなくなる。
一刀のメイクも姿もきれいすぎる。もっとゴロンボ浪人風がいいなあ
あの足袋ははかないほうが一刀らしい。
619名乗る程の者ではござらん:03/11/25 12:51 ID:???
公式BBSに「白川裕二郎を出してほしい」という書き込みがあった…
620名乗る程の者ではござらん:03/11/25 13:27 ID:???
>>619
最初から斬られて転がっている死体役ならともかく、ちょっとでも動きと
セリフのある役なんてやらせたら一気に学芸会レベルになっちまう!!冗談じゃねぇぞ!!
つーか京撮にあれだけ迷惑かけてスタッフにも嫌われてて見捨てられてて
呼ばれるわきゃねぇっつの

あと、子連れってもうオールアップしてるしなw
621名乗る程の者ではござらん:03/11/25 13:48 ID:???
天罰屋アボーンで白川ヲタが行き場失っているのかな。
ゲスト主演だけでもヲタが押し掛けて同じような迷惑かけるのが目に浮かぶ。
622名乗る程の者ではござらん:03/11/25 14:11 ID:???
すっかりギャグになってる水戸黄門ならともかく、子連れにはどう考えたって無理ぽ
天罰屋で地の底まで落ちた白川の評判(本人の実力とファソの行状の両方)をさらに
堕とすだけしか効果ないのに、ヲタってのはどうしようもねーな
623名乗る程の者ではござらん:03/11/25 15:21 ID:???
結構面白いんだけど、効果音やBGMがうるさすぎて何しゃべってるか分からん事が多い。
624名乗る程の者ではござらん:03/11/25 18:54 ID:???
おゆきが夜叉面をつけて登場した時のBGMは良かったね。
ちょっと異国情緒な雰囲気で。
夜桜お染のEDのシャンソンみたいだと引くけど、あれくらいだったらいいかな。
625名乗る程の者ではござらん:03/11/25 19:28 ID:???
漏れは平成子連れマンセーだが
話し杉の一刀はどうにかならぬか・・・。
北大路がどうとか言うのではなく
これは脚本か監督か・・・?
626名乗る程の者ではござらん:03/11/25 21:21 ID:u45pYz7M
子連れ狼も後3回。。。
最終回はどうなるのかなあ
パート3はあるのでしょうか
627名乗る程の者ではござらん:03/11/25 23:49 ID:???
昨日の回、同世代人の俺的には八木さおりに会えて感激だった。
(原作通りのシナリオだったらもっと感激だったけど・・・)
彼女10代の頃とあんまり変わってないね。若い!

628名乗る程の者ではござらん:03/11/26 00:53 ID:???
あと3回なんだ…
時代劇マガジンでプロデューサーが3部やる気まんまんだったような。
来年は翼も大きくなるだろうし、やるなら早めがいいね。
629名乗る程の者ではござらん:03/11/27 02:01 ID:???
並んだ

「子連れ狼」(24日)
(関東)11.1%、(関西)10.8%、(名古屋)9.6%

「水戸黄門」(24日)
(関東)11.1%、(関西)14.8%、(名古屋)16.1%
630名乗る程の者ではござらん:03/11/27 08:49 ID:???
>>629
嬉しいような悲しいような。
水戸黄門が11.1ってのは悲しい。
やはりあの作りではなあ。
せめてフィルムだったら・・・。
631名乗る程の者ではござらん:03/11/27 09:56 ID:???
>>629
黄門の数字は辛いけど、子連れの健闘は嬉しい。
裏の野球やバレーにそれほど影響受けなかったようで、少しづつだがファンを確保している。
3部が楽しみ。
632名乗る程の者ではござらん:03/11/27 11:08 ID:???
>>631
問題は早く作らないと翼君が育ちきってしまう事だな
633名乗る程の者ではござらん:03/11/27 11:13 ID:???
どうみても中学生の子供を乳母車で押す拝一刀って嫌だなあ。
634名乗る程の者ではござらん:03/11/27 12:27 ID:???
2部は18話までだが、実は翼君がちっちゃいうちに撮れるだけ…つうことで
何本か3部用のを撮り増ししていたよ

でもそうすると来年の2月からの3部でいきなり大五郎ちゃんが成長することに!Σ(゚Д゚)ハッ!!
635名乗る程の者ではござらん:03/11/27 13:52 ID:???
2月って、ずいぶん早いな
636名乗る程の者ではござらん:03/11/27 14:19 ID:???
>>635
あ、スマソ、撮り始めは2月下旬だが放映は4月下旬〜あたりだよ
改変期挟むからもうちょっとズレるかな?

今年、天罰屋が入ってた時期(4〜6月)は今度は子連れで行きそうだ
つうか本当は今年もそうなるはずだったのに諸事情でアレを挟むハメに…
なにもかも大失敗で散々な結果だったけどな
637名乗る程の者ではござらん:03/11/28 01:57 ID:???
マンガの続編はどう??
638名乗る程の者ではござらん:03/11/28 03:08 ID:4s+RGGKY
庄兵衛が果てる前に、サヤカの膜突き破って、射精し、子を孕ますくらいは出来たと思う。そのこはどうなった?
大五郎の最大のライバルとなるはず。
639名乗る程の者ではござらん:03/11/28 10:59 ID:???
★糞コテハン、自作自演の証拠が出てしまって逃亡(本人曰く放置)中★
史上最強のマンコ◆3jSEXDYw/wを生暖かく見守るスレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1069324431/

こいつと議論しても無駄だ。
どうせ「お前らリアルだと暴行されるくせに」→「勝手に決め付けるな。以後、馬鹿は
放置する」という流れで逃げる。
自分は何の根拠もあげられないくせに。
640名乗る程の者ではござらん:03/11/28 17:08 ID:???
仮に最後までやったとしても翼君はどこかで交代なるんだろうねえ。
最終前の「我等永遠不滅の父と子ぞ!」のシーンとか欣也&翼で見たいなあ。
641名乗る程の者ではござらん:03/11/28 18:57 ID:???
通年でやって欲しいなぁ。
642名乗る程の者ではござらん:03/11/28 19:05 ID:???
翼大五郎は3部〜4部でいっぱいいっぱいかな。
翼の後じゃ次の大五郎はプレッシャーかかるね。
643名乗る程の者ではござらん:03/11/28 23:10 ID:I9lAqtO/
結局、一刀も烈堂も東郷重位に荼毘に付されるわけだが・・・
644名乗る程の者ではござらん:03/11/28 23:24 ID:SOQXpcNc
八丁堀も見るつもりだが、パート3の大五郎も早くみたい。
645名乗る程の者ではござらん:03/11/29 09:40 ID:CNvtZHb0
翼ヲタ、キモイ
646名乗る程の者ではござらん:03/11/30 11:36 ID:5+qWQ4nI
先日開催の伴大介大阪オフ会。
ジャングルが協賛とあり、同店の常連ばっかのオフ会になったらしい。
流石ヤナギマンやhiloyukiはいないようだ。

http://www.bandaisuke.com/gallery/kansai03/DSCF0023
647名乗る程の者ではござらん:03/12/01 16:25 ID:???
上のは誤爆か?

俺もスレ違い言われるかもしれんが、昔ゲーセンにあった子連れ狼のゲーム探して
冥府魔道のゲーセン行脚なこのごろ。
どっか関西圏である店ってないかな。時事ネタで置いたら受けると思うが。
648名乗る程の者ではござらん:03/12/01 19:49 ID:???
毎週、大五郎の入浴シーンを入れてみてはどうか
649名乗る程の者ではござらん:03/12/01 19:50 ID:???
それいい(≧∇≦)
650アリガト魅惑ランド:03/12/01 19:56 ID:???
今日のはセットが多くなかった?妙に豪華さを感じた。
651名乗る程の者ではござらん:03/12/01 19:59 ID:???
子連れのゲームなんてあったんだね。
全然関係無いけど、10年位前に「サムライスピリッツ」というゲームが出ると聞いた時、
てっきり二刀流にハチマキの剣豪とか、盲目のアンマとか、乳母車押してる浪人とかが
対決するゲームに違いない!と、ひとりで興奮したのを思い出すよ…。

今だったら真三国無双みたいなノリでゲーム化できないかね。
652名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:08 ID:utGk/3P/
>>651
そういえばあれに出てくる「服部半蔵」は、勝ちデモのセリフで、
「冥府魔道」「二川白道」などといっていたな。
当時SNKオタの厨房だった漏れは、数年後のヨロキン再放送で
子連れにハマってはじめて元ネタがわかったよ。w
あと、どっちもナレーションが小林清志なんだな。
653名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:20 ID:???
斬り合いがよかった。身のこなし、槍裁きにシビレた。
654名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:21 ID:4A4+3NvN
誰か録画テープ売ってくれ!!見れなかったよ。
655名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:23 ID:???
女を派手に惨殺してたね。
特撮チック過ぎかもしれないが、上から飛び降りるのも迫力あった。
656名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:23 ID:???
「大五郎ちゃんをぜひ私に!」
「この子は囮に使ってるからダメ」

てなラストだったよな?
657名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:39 ID:???
巻き添えで斬られた関所の役人は、
2階級特進とかあるんだろうか。
658名乗る程の者ではござらん:03/12/01 21:14 ID:YWa6is6a
未來貴子の出演シーンの人情路線と、(平成版にしては珍しく)女でも
容赦なく殺すハードなシーンとの対比が、メリハリが利いてる感じで
面白かった。
659名乗る程の者ではござらん:03/12/01 22:06 ID:jkVNSMCf
おばちゃんとダイゴーロのエピソード(゚听)イラネ
いきなりおばちゃんが乳改めになれるものなのか?
最後に一刀をそのまま行かせてしまうのも謎
関所で大暴れされたら関所役人の責任問題だろうに…
関所での殺陣だけはよかった
660名乗る程の者ではござらん:03/12/01 22:12 ID:???
醍醐蝋のチンコミッケー!!
661名乗る程の者ではござらん:03/12/01 22:52 ID:???
関所に居合わせ目撃者となってしまった一般人はどうなったんだろ。
662名乗る程の者ではござらん:03/12/01 23:32 ID:???
全体的にはよかったけど少々ツッコむなら、白刃取りはもう少しタイミング合わせて欲しかったな。
あと、一刀が関所で捕まったのは、手出し無用(加勢無用だっけ?詳しくは憶えてないけど)
と大言吐いておきながら、ニセの賊の話を関所に根回ししてもらうように
図所に頼んだってたってこと?
663名乗る程の者ではござらん:03/12/02 00:28 ID:???
どのルートの籠にターゲットが乗ってようと、関所は必ず通る訳だからそこで待ち伏せ。
って事なんだろうけど、ちょっと判りづらかったかもね。
664名乗る程の者ではござらん:03/12/02 01:29 ID:???
鉄砲隊に対する槍さばきが格好よかったよ。
665名乗る程の者ではござらん:03/12/02 11:06 ID:???
>>651
ゲームに出す際には版権が絡むので最近の作品は無理らしい
著作権が古くて切れた作品や実際の人物はOK
今年「旗本退屈男」が著作権フリーになったようだが

時代劇の登場人物が出るゲームは「悪代官」シリーズがあるな
好き嫌いは別れそうだが(w
666名乗る程の者ではござらん:03/12/02 11:33 ID:???
子連れ狼のゲーム画像発見!(下の方)
http://picnic.to/~taimatsu/ion3/mame_k.htm
667名乗る程の者ではござらん:03/12/02 13:47 ID:???
小池事務所の企画先導でやれば、案外実現可能かもね。>子連れゲーム
鬼武者+天誅みたいなノリで、拝親子がVSとびっちょなどの
刺客依頼遂行や、弁天来、軍兵衛、鞘香など黒鍬や柳生との対決を
クリアしていくゲームならマジでプレイしてみたいぞ。
若い層に子連れ狼の魅力を伝えるいいきっかけになるだろうし。

あと、デフォは原作キャラだけど、一度クリアすると、
若山版、萬屋版、北大路版(翼大五郎)の一刀が選べるというのも面白いかも。
668名乗る程の者ではござらん:03/12/02 14:52 ID:???
>>667
無粋なゲーム厨が箱車マシンガンのみでクリアしそうな悪寒
669名乗る程の者ではござらん:03/12/02 14:56 ID:???
縦スクロールのシューティングか!
670名乗る程の者ではござらん:03/12/02 16:18 ID:???
671名乗る程の者ではござらん:03/12/02 21:26 ID:???
大五郎チンポだしてたね
ようじょのすじがNGでちんぽがOKと言うのは納得がいかないな
672名乗る程の者ではござらん:03/12/02 22:37 ID:???
考えてみればひどい男女差別だな。
田嶋先生に言いつけてやりたいよ。
673名乗る程の者ではござらん:03/12/03 00:01 ID:0V3EJGJb
大五郎のおちんちん可愛かった。キャー!

以前、久本と和田アキコが深夜番組で「小さい男の子のおちんちんはあんなに汚れないのに
どうして大人のおちんちんは邪悪そのものになってしまうのだろうか」と話してたな。
674名乗る程の者ではござらん:03/12/03 00:11 ID:???
結局この程度だ。
675名乗る程の者ではござらん:03/12/03 00:46 ID:???
漫画の方の続編も新しいキャラクター続出で見逃せないぞ!
676名乗る程の者ではござらん:03/12/03 01:12 ID:???
お前はここに来るな。
677名乗る程の者ではござらん:03/12/03 11:02 ID:???
子連れ狼 11.3(関西 8.3)

数字が安定してきて良かった。
678名乗る程の者ではござらん:03/12/03 20:03 ID:u/5bepIu
柳生の次は服部くんか。ニンニン。
679名乗る程の者ではござらん:03/12/03 20:45 ID:kULEMDY9
>>638
確かに原作では「うぎゃー」なんて言ってるから、膜は突き破られたとは思う。
後、人は死ぬときに射精したりもするから、孕ませても不思議は無いんだけどなぁ。
680名乗る程の者ではござらん:03/12/03 22:48 ID:???
飛び降りるとことか、鉄砲を転がってかわすとことか、キタキンじゃないよな?
681名乗る程の者ではござらん:03/12/04 02:56 ID:???
大五郎のB地区サイコ-

つぎは、欣也もヨロシク
682名乗る程の者ではござらん:03/12/04 05:22 ID:???
ショタコン&モーホーは出て行け
683名乗る程の者ではござらん:03/12/04 09:54 ID:???
>>680
さすがに吹替え。前にも崖を駆け上がって斬る殺陣や激しそうな殺陣を
別の人がやってた。
欣也も今年還暦だし、仕方あるまい。
684名乗る程の者ではござらん:03/12/05 16:59 ID:???
「子連れ狼」つながりと言うことで・・・

「ててご橋」のバーブ佐竹さんが逝去。68歳。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20031205152712.html
685名乗る程の者ではござらん:03/12/08 03:58 ID:QYt7ta+e
小林翼は次来年一月からのスカイハイ2(テロ朝)のドラマに出るみたいだな。
ちゃんから釈由美子か。
どうからむんだろう。
686名乗る程の者ではござらん:03/12/08 05:14 ID:6uGgcWzw
私怨でここまで人殺せるかな?
687名乗る程の者ではござらん:03/12/08 19:54 ID:???
今日も良かった-殺陣はあまり力入ってなかったけど。

次回いよいよかあ…燃える〜!

八丁堀の七人はキツイ罠-(つд`)
688名乗る程の者ではござらん:03/12/08 20:05 ID:???
息子も嫁も無事なのか・・・
689名乗る程の者ではござらん:03/12/08 20:18 ID:???
そもそも柳生奔走記の、草単体のエピソードだったし。

原作は柳生の草として我が子を殺すような余りに悲惨で無情な話だったからなあ。
690名乗る程の者ではござらん:03/12/08 20:21 ID:???
綿が絡み付くのでございます。
へぇー へぇー へぇー 

魚を釣った大五郎の笑顔と、欣也の剣さばきもよかった。
691名乗る程の者ではござらん:03/12/08 20:28 ID:???
綿ごときの「秘術」を漏らして裏切り者になるぐらいなら
こっそり匿名でアイデア投書でもすれば良かったのに。
692名乗る程の者ではござらん:03/12/08 20:56 ID:???
しのびとは 心に刃もて耐えしのぶなり

心の上に刃をおいてしのべば即ち忍なり

忍なり 耐えることなり

いつわりは いかで苦しき忍の道

忠ある道を せんと思わば
693名乗る程の者ではござらん:03/12/08 22:22 ID:???
第三部はいったいいつになるのやら・・・



694名乗る程の者ではござらん:03/12/08 22:47 ID:???
同じ東映の子供番組仮面ライダー555では重要なキャラクターが容赦なく殺されるのに
子連れ狼ときたら・・・
695名乗る程の者ではござらん:03/12/08 22:48 ID:0sONQlSJ
>>692

何で平成子連れ狼の柳生草にはヘタレしかいないんだろう?
あれだったら一刀が日本各地を巡っている間に草が次々と離反して柳生の礎が
壊滅してもおかしくないよ。
平成版の草共にその言葉は相応しくない。

>>689
あの話は我が子を殺した新八郎が、「忍とは心に刃を置いて耐えることなり」
といって慟哭するシーンが激しく良かったんだが。もしかしたら子供を殺して
くれないかなと期待していたけどやっぱり駄目だったよ・・・

あの話の流れだと、何で用水に妻の名前が付くのか、視聴者には全然判らない
ね。
696名乗る程の者ではござらん:03/12/08 23:49 ID:???
>>694
いや・・・555もかなり・・・
697名乗る程の者ではござらん:03/12/09 03:23 ID:Y3dsCV4k
今日は誰が殺されたんだ?
中野勇士は死ななかったのか?
698名乗る程の者ではござらん:03/12/09 08:39 ID:???
新八朗を抜けさせ追っ手と戦わせて柳生の消耗を狙う。
酷いやり方をするもんだ。お前ら、偽善に騙されるな!
699名乗る程の者ではござらん:03/12/09 08:56 ID:???
つーか、柳生ってほんと無駄に消耗してるよなw
700名乗る程の者ではござらん:03/12/09 09:14 ID:mBHAE+bR
今週は原作を改変し過ぎで萎えた。
701名乗る程の者ではござらん:03/12/09 19:00 ID:???
>>698
なるほどw
しかしそれじゃホントに柳生自体が成立しないよ。
702名乗る程の者ではござらん:03/12/09 23:46 ID:???
草のエピソードに生前香典をくっつけたような
内容で、非常に面白くありませんでしたね。
703名乗る程の者ではござらん:03/12/10 02:56 ID:???
おまえはおまえ
おれはおれ
うんこはうんこ
704名乗る程の者ではござらん:03/12/13 00:28 ID:BJ6IA3t/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \ ねんころさいころ
   /                  ヽ  どくやのこ
    l:::::::::.                  |  スリバチもてこい
    |::::::::::   (●)     (●)   |  どくつくろ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  ねんねんころころねんころこ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
705名乗る程の者ではござらん:03/12/13 02:31 ID:EqcPoBGP
大吾郎って最終回の後どうなったんだろね?
烈堂も助かったのかな?
706名乗る程の者ではござらん:03/12/13 02:42 ID:???
>>705
【ぶりぶり】祝!子連れ狼再開【ぶりぶり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067926593/
707名乗る程の者ではござらん:03/12/13 09:56 ID:NMiS3rO1
>>705
東郷重位と旅してます>大五郎

東郷の手で荼毘に付されました>烈堂&一刀
708名乗る程の者ではござらん:03/12/13 11:45 ID:8CkAYn3+
東郷に手のひらをペロッと舐められてニヤついてたな。


ダイゴロウ、キモ過ぎw
709名乗る程の者ではござらん:03/12/13 12:33 ID:???
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 東郷に手のひらをペロッと舐められてニヤついてたな。
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | ダイゴロウ、キモ過ぎw
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ
710名乗る程の者ではござらん:03/12/13 13:16 ID:???
世界「セックス番付」、最多はハンガリーの年152回
ロンドン(CNN/ロイター)
英コンドーム・メーカー大手のデュレックス社は23日、セックスの年間平均回数に関する国際調査の結果を
発表、最多はハンガリー人の152回だったことを明らかにした。
2位はブルガリアで151回。以下、3位ロシア(150回)、4位セルビア・モンテネグロ(147回)と
東欧諸国の上位占有が目立った。一方、最も回数が低かったのはシンガポールの96回だった。
711名乗る程の者ではござらん:03/12/13 16:42 ID:iuABosWW
>>707
それは欣也のテレビかい?

712名乗る程の者ではござらん:03/12/13 23:07 ID:???
>>711
欣也はまだ死んでないよ
713名乗る程の者ではござらん:03/12/14 08:44 ID:9ZcZlvYh
いずれ死ぬけどな。
714名乗る程の者ではござらん:03/12/14 11:38 ID:???
早く死んでほしい
715名乗る程の者ではござらん:03/12/14 14:11 ID:rQOJ0Qc0
原作のラストまで、あとどれだけ続ける気だろう?>テレ朝
716名乗る程の者ではござらん:03/12/14 19:50 ID:???
原作どおり烈堂の目に矢を刺して隻眼にしる
717名乗る程の者ではござらん:03/12/15 00:28 ID:???
柳生草はヘタレばかりなので、
バース党草とアルカイダ草をアメ公の代わりに叩っ斬って下さい
718名乗る程の者ではござらん:03/12/15 17:29 ID:???
今日は楽しみにしていた子連れ狼の最終回。
ところが彼女と一緒に犬夜叉の劇場版を見る約束をしてしまった。
アゥア、知らなかったんだ犬夜叉が七時からだったなんて。
許してくれ万太郎ーーーーーっ!
719名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:09 ID:Nu5n4GD7
生前香典か。
720名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:49 ID:???
なんだこりゃ?
721名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:51 ID:???
第一部よりゃマシだったかねぇ(w
722名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:52 ID:tTbLSXwr
718 名前:名乗る程の者ではござらん :03/12/15 17:29 ID:???
今日は楽しみにしていた子連れ狼の最終回。
ところが彼女と一緒に犬夜叉の劇場版を見る約束をしてしまった。
アゥア、知らなかったんだ犬夜叉が七時からだったなんて。
許してくれ万太郎ーーーーーっ!
723名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:53 ID:???
2月中旬より第三部の撮影が始まります
724名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:55 ID:???
あんだけ斬られて死んでないのか。
725名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:58 ID:???
一部の最終回では「第一部 完」とか出たのに、
今回は「完」だけだった
726名乗る程の者ではござらん:03/12/15 19:58 ID:???
柳生の配下達がなんで全員引き下がったのかが疑問。
727名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:01 ID:QWWjZjCe
でもなんだかんだいってもいい作品だよね?音楽もイイし。爺婆を引っ掛けるアリコのCMも巧妙だし。
みんな好きなんでしょ?ホントは。
728名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:02 ID:???
また来年も秋頃に放送?
して欲しいのだが
729名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:03 ID:???
>>725
完じゃなくて終
730名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:05 ID:???
第一部最終回
丸腰の一刀を残して立ち去る烈堂。

第二部最終回
重傷の一刀を残して立ち去る柳生配下数十名。

( ゚Д゚)ポカーン
731725:03/12/15 20:06 ID:???
>>729
あ、そうだったか、ゴメン
水戸黄門始まっちゃったんでビデオ確認出来ないや
732名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:13 ID:???
原作読んでない素人からすりゃ、今日てっきり一刀が死んじゃう
のかと思って、最後の方で号泣しちゃったーよ。
しかし、あれだけ斬られて復活できるのか。すごいね、子連れ狼。
欣也さんの殺陣は迫力あって良かった。しかし最終回位、15分
拡大とかすりゃいいのに。烈堂との闘い、あっさり終わっちゃった。
来年、第3部もあるのね。楽しみだけど、一年待つのは辛いな。
新番組は鶴太郎嫌いだから観る気しにゃいよ。
733名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:15 ID:???
>>727
めちゃめちゃ好きですよw
第三部もあるらしい
本当は今年の春が第二部で秋(今)が第三部のはずだったのに
春先にアクシデントあって妙なモン挟まっちゃったからねぇ
734名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:18 ID:???
>>732
原作読んでないのも幸せだね。
俺は今日の最後の方は糞すぎて萎えまくりだった。
735名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:20 ID:???
>>733
第三部やってくれるんだ、ホントうれスィよ〜
736名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:21 ID:???
>>733
春先のアクシデントって何?
737名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:24 ID:???
以前矢に毒が仕込んであったけど、今回は無いの?
烈堂が確実に止めを刺すって予定だったのかな?>柳生側
738名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:25 ID:???
翼のチンコ見れたから続編はもういいよ。
どうせあれ以上は映らんだろうし
739名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:27 ID:???
三部があれば(たぶんある)放映は八丁堀が終わる4月下旬からだぁよ
来年1月あたりになれば放映時期もはっきりわかるんだが脳
740名乗る程の者ではござらん:03/12/15 20:49 ID:???
一刀に烈堂なんて、変な名前。
741名乗る程の者ではござらん:03/12/15 21:38 ID:RbnPAxNl
>>740
烈堂ってのは坊さんの名前
実在だしね
742名乗る程の者ではござらん:03/12/15 21:52 ID:???
なかなかロックだった。
743名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:05 ID:???
佐平治とかいう女忍者を斬ったように見えたんだけど。
744名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:24 ID:???
>>704
大ちゃん・・・(w
スルーされすぎ
745名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:32 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  |||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||               ヽ  おまえら、文句ばっか
    l:::::::::.                  |   言ってねーで
    |::::::::::   (●)     (●)   |  第三部もしっかり見ろよ
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
746名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:45 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  |||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||               ヽ  乗り心地の悪い
    l:::::::::.                  |   乳母車のせいで
    |::::::::::   (●)     (●)   |  痔になっちまったぜぃ
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
747名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:03 ID:4KPBFnox
八丁堀さっさと終われ。

列道さっさと大五郎にヤラレロ!
748名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:15 ID:i4+Q0IKo
なんか今回、少年漫画みたいだった。
749名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:23 ID:???
>>746
やっぱりアレ乗り心地悪いのかw
最後歩いてたしなぁ
750名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:44 ID:???
ショックアブソーバーとか無いみたいだからな。
首がガクガク動いてるし、かなりダイレクトに振動が伝わるんだろう。w
751名乗る程の者ではござらん:03/12/16 01:06 ID:???
そのうちそれが気持ち良くなってくる
752名乗る程の者ではござらん:03/12/16 01:39 ID:???
角を股間に当てて振動でハァハァ
753名乗る程の者ではござらん:03/12/16 01:41 ID:???
(((( ;゚Д゚)))せめてゴムタイヤに汁
754名乗る程の者ではござらん:03/12/16 01:49 ID:LK8+miki
25分くらいで終わりそうな話をよくもダラダラ延ばしたもんだ…

前回といい今回といい腑抜けしかいないのか?
755下手な田舎芝居:03/12/16 01:51 ID:KjUYjuZm
久しぶりにTVドラマ版クソ子連れ狼見たが
終盤の格闘シーンを見て激しく後悔した
なんなんだ・・・あれは
あれほど重傷を負った一刀を
後一太刀で倒せるという時に
何故、あの女忍者が邪魔をするのだ?
あほらしい。せいぜい10%前後を行き来する
程度の番組をまた作ろうというのか
前回の最終回も酷かったが
2回目の今回もDVDに編集して録画してみた
内容が酷すぎて、ハードディスクが痛みそうだ・・・(苦笑
756名乗る程の者ではござらん:03/12/16 02:05 ID:???
このスレに大ちゃんが居座りそうな悪寒(w
757名乗る程の者ではござらん:03/12/16 03:13 ID:???
>755
烈堂は配下の者に手出し無用と言ってから立ち合っているので
他の者は手出し出来ませんが,何か?

てか内容が酷いんだったら保存しないで消せよw
758名乗る程の者ではござらん:03/12/16 05:04 ID:???
下手な田舎芝居って人の書く文章の読み方がやっとわかった。

イミを全部ひっくり返して読めばいいのね。
こういうのなんて言うんだっけ?
反対ことば、じゃなくてあべこべ語、じゃなくて、ええとええと
759名乗る程の者ではござらん:03/12/16 08:17 ID:???
>>758
天の邪鬼?
760名乗る程の者ではござらん:03/12/16 08:50 ID:???
>>757
でもその後手出しして斬られてる人がいたじゃん。
761名乗る程の者ではござらん:03/12/16 09:43 ID:???
夏八木勲は好きなんだが、烈堂って感じじゃないなぁ。

つーか、1部、2部と最終回見たが烈堂があんまりにも小物で泣ける
762名乗る程の者ではござらん:03/12/16 10:44 ID:???
ヨロキンも北大路も原作の拝一刀のイメージとは程遠い。


763名乗る程の者ではござらん:03/12/16 10:48 ID:???
>>761
禿堂。

それこそ千葉ちゃんとか、今「影」で競演している松方弘樹とか・・・。
貫禄キボンヌ。
夏八木っちは優しいおじさんが無理矢理悪役演じているみたいでダメ。
どことなくほほえましい仮面ライダーのショッカーの首領を思い出す(w

>>762
北大路の方がまだ似てないか?雰囲気は。
764名乗る程の者ではござらん:03/12/16 10:50 ID:23yXfyvK
欣也って60歳かよ・・・ダイゴローは子供というより孫だな。
765名乗る程の者ではござらん:03/12/16 10:52 ID:???
その辺りはあくまでも『原作』なんだからという気もするんだけど、
せっかくの最終回のオチがあれではなー。

夏八木の目を潰した後、手傷を負った一刀が柳生の皆さんに囲まれて絶体絶命。
群がる忍者軍団と壮絶に切り結む一刀のカメラ目線のストップモーションでオチみたいな、
濁した決着でも良かったんじゃないのかな。

で、その後エンドロールで血まみれで乳母車押して歩いてれば視聴者は安心するんだし。
318 :下手な田舎芝居 :03/08/10 08:07 ID:VNoAj6dR
やはり、何回も見ても素晴らしい。
もう、このような哀愁の漂う、
人情の機微を描いた傑作は
現在では作れないんだろうな・・・
おかげでビットレート2.8で
DVD-R3枚も消費してしまったぞ
まあ永久保存版だから良いけどな
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1037627258/318
767名乗る程の者ではござらん:03/12/16 10:55 ID:???
今の俳優で一刀のイメージに合うのは誰だろう?
殺陣や演技に問題なくて雰囲気にやや近いというと、強いて言えば渡辺謙あたりかな。
それでも40代半ばだし、難しい。
768名乗る程の者ではござらん:03/12/16 11:19 ID:???
渡辺謙は体がでかすぎ。
一刀のイメージとはちょと違う。
やはり名高達男だろう。
769名乗る程の者ではござらん:03/12/16 12:33 ID:???
子連れ狼はやはり錦之助版が神格!と思っているんだが、新作が製作されるたびに
やはり旧作を越える出来が現れるかも!と期待をして見ている。
が、誰が演じても一つだけダメなところがある。
一刀を演じる役者に(と言うか演出に)殺気が無いと言う事。
妙に見栄を切ったような喋り方に立ち振舞い、今回の欣也版もそこだけが残念。

>767
俺イメージ(原作風)だとこんな感じ
一刀:夏八木勲
烈堂:緒方拳
770名乗る程の者ではござらん:03/12/16 13:11 ID:???
なぜか若山トミー版が話題にのぼらんな。あれが一応初代だろ?
771名乗る程の者ではござらん:03/12/16 13:24 ID:???
萬屋はどうしても受けつけない。あのメイクがダメ。
772名乗る程の者ではござらん:03/12/16 13:32 ID:???
拝一刀の場合は、「こいつこそはまり役」っていうのが今のところいないな。
眠狂四郎や座頭市と違って。
773名乗る程の者ではござらん:03/12/16 14:06 ID:VjCJhxQV
>当時、若山富三郎は持ち役を奪われたことを激怒、ヨロキンとは幼馴染みだったそうだが、
>一時は「錦之介を殺す!」とまでいきまいたそうで。
http://d.hatena.ne.jp/hibiky/20031007
774名乗る程の者ではござらん:03/12/16 14:08 ID:???
萬屋はホラーだからな
775名乗る程の者ではござらん:03/12/16 14:11 ID:???
原作のイメージ通りかはともかく、歴代一刀役の比較級でいえば
やはりトミーがベストだと思うが。
あまり話題にならないのは、やはり見る機会が少ないからだろうな。
かくいう俺も第一弾と第六弾しか見たこと無い。DVD化きぼん。
776名乗る程の者ではござらん:03/12/16 14:19 ID:???
まぁ、歴代最悪なのは高橋英樹版なのは間違いなかろう。

烈堂を倒し、しかも烈堂は一刀に介錯を頼む。
その後、子連れ狼は旅立っていった・・・・
ってゴルア!
777大地貴羽子:03/12/16 14:58 ID:vkUkBFfI
田村正和の「子づれ狼 〜その小さき手に〜」はどうだったの?
相手は仲代達矢だったと思うけど。
778名乗る程の者ではござらん:03/12/16 15:16 ID:???
>>777
乳母車の無い子連れ狼など!
779名乗る程の者ではござらん:03/12/16 16:14 ID:???
田村版は、なんか意図的にこれまでの子連れ狼のイメージを
崩そうとしている感じがした。
個人的には、そういうものと割り切ればそこそこ見られた。
780名乗る程の者ではござらん:03/12/16 17:18 ID:TnYcAiuS
>>779
眠狂四郎に見えて仕方なかった
781名乗る程の者ではござらん:03/12/16 17:33 ID:a3D+XuPN
>779
田村版は確か小池一夫氏自らが制作してるんだよね。
782名乗る程の者ではござらん:03/12/16 18:40 ID:???
最終回、視聴率悪かったんだな_| ̄|○

11.0__10.1__*9.2__*9.7__*7.9__*9.9__*8.7__11.0__10.9
*9.9__10.2__12.2__*9.6__*9.6__*8.6__11.1__11.3__10.7__*8.8(終)

平均 10.02
783名乗る程の者ではござらん:03/12/16 18:47 ID:???
裏のフレンドパークが水戸黄門だったからなあ。
784名乗る程の者ではござらん:03/12/16 19:00 ID:???
まあ仕方が無いよ。
裏がモロに当たるからな。
でも平均が二桁でよかったよ。
785名乗る程の者ではござらん:03/12/16 20:53 ID:???
最終回見てなかったんだけど、爆弾とか草大集結とか言う話が出てたから
てっきり八丁河原の最終決戦なのかと思ってたけど、烈堂の右目つぶして
終わりちうことは、まだ原作で言う大五郎絶唱あたりなのか?
第3部ほんとにやってくれるならうれしいな。
786名乗る程の者ではござらん:03/12/17 08:10 ID:???
>>778
>>乳母車の無い子連れ狼など!

田村正和の細腕では押せないから、大五郎は徒歩となった。
787名乗る程の者ではござらん:03/12/17 08:13 ID:???
>>786
自動モーターくらい仕込めや!!ボケ!!!
788名乗る程の者ではござらん:03/12/17 09:22 ID:LiTBerfg
はやくマシンガンだせ
789名乗る程の者ではござらん:03/12/18 00:19 ID:???
ヨロキン版にニセ一刀役で出てた瑳川哲郎氏が原作のホンモノ一刀に目茶目茶
そっくりでカッコ良かった。(確か「鹿追い」かな)
790名乗る程の者ではござらん:03/12/18 00:51 ID:2WF3d96F
冥府魔道のくせに正義の見方というのは矛盾してる
791名乗る程の者ではござらん:03/12/18 01:13 ID:???
原作バカは来るな
792名乗る程の者ではござらん:03/12/18 10:55 ID:???
ゲストをちょっと豪華にして2時間スペシャルやってほしかった。

793名乗る程の者ではござらん:03/12/18 11:31 ID:???
刺客といえども士道を重んずる心はある。
一刀談。
794名乗る程の者ではござらん:03/12/18 12:58 ID:???
まあ、一言に正義と言っても立場変わればと言うのがあって
何が正義かわからんからな。特にあの時代は..

では一刀が何に味方したか敢えて言えば、
それは社会の底辺に生きる力の無い虐げられた者達、
というのはあるだろうな。女郎だとか百姓とかの..
まあ、それだけではないが..
795名乗る程の者ではござらん:03/12/18 15:39 ID:???
いっそ最終回(つか、烈堂との最終決着)は劇場版でってのはどうかね。

もう、テレビ枠の規制を取っ払った血しぶきまくりの壮絶なヤツをひとつ。
796名乗る程の者ではござらん:03/12/18 16:17 ID:cYEQkBpI
ところで今シーズンの平成子連れ
どのエピソードが傑作だったでしょうか
797名乗る程の者ではござらん:03/12/18 16:30 ID:???
>>796
俺は
こない明日へ、雨を待つ女、あとはお七里あたりかな。
とびっちょと牙志も今の時代考えればがんばった方かと。
798名乗る程の者ではござらん:03/12/18 18:39 ID:???
お七里さんもいいが、大後郎絶唱に一票。
あと、勝野洋にも一票。
799ワイフまら道:03/12/18 21:14 ID:PoxFD+/1
漫画版とちがって、実写の拝み一等はデブばっか。
800名乗る程の者ではござらん:03/12/18 21:18 ID:I+KDQgnp
ちんこ
801名乗る程の者ではござらん:03/12/19 00:21 ID:uC4vIWxU
今回のドラマでは、やはり拝一刀は柳生一族で烈堂の子ということになるのでしょうか?
802名乗る程の者ではござらん:03/12/19 17:46 ID:???
いろんな版元から色んな形で出てるみたいだけど、
なるべく安く全巻入手するにはどこの出版社の何版を買うといいのでしょう?
最寄の書店では海外版しかなくて、1冊900円くらいしたので断念・・。
803名乗る程の者ではござらん:03/12/19 23:45 ID:???
>>802
何度言ったらわかるんだ。
ここは時代劇板だ。漫画の話は漫画板でしろっての。


小池一夫原作漫画総合スレッドニ巻 鬼哭之章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035828960/
804名乗る程の者ではござらん:03/12/20 00:02 ID:81wCV2/r
>>802
10daysbookでは一冊300円くらいで買えたはずでは?

>>803
うぜえ奴だな。仕切りたがり屋か。うせろよ。
805名乗る程の者ではござらん:03/12/20 00:23 ID:LDvRa8GZ
>>789
>瑳川哲郎氏
禿同!! 瑳川氏を主役にした『子連れ狼』見たいと激しくオモータヨ!!
806名乗る程の者ではござらん:03/12/20 01:14 ID:???
>>803

ヨロキン版の話は少しぐらいしてよろしいのでしょうか?
807789:03/12/20 01:17 ID:???
>>805
若林豪の一刀も見てみたい。
山田流鬼包丁カッコよかったなー
808名乗る程の者ではござらん:03/12/20 11:20 ID:Tl8OlAb2
平成子連れ第3部やるのかどうか本当のところを教えてホスイ
809名乗る程の者ではござらん:03/12/20 20:06 ID:???
心配しなくてもまたぬるいのが始まるよ。
810名乗る程の者ではござらん:03/12/20 21:38 ID:???
ぬるぽ?
811名乗る程の者ではござらん:03/12/21 13:26 ID:oPL/s8SE
東郷に手のひらをペロッと舐められてニヤついてたな。


ダイゴロウ、キモ過ぎw
812名乗る程の者ではござらん:03/12/22 09:15 ID:X5iDf4LX
>>810
ガッ!
813名乗る程の者ではござらん:03/12/22 22:36 ID:RdQQhs+P
週刊ポストに箱車マシンガン復活!!
814名乗る程の者ではござらん:03/12/22 22:41 ID:???
いちじくにんじんさんしょう
815名乗る程の者ではござらん:03/12/24 15:24 ID:/qAfInmD
よろ禁ばんのトビチョ見ました。
女子がケダモノに乳首をコリコリされて悶絶死するシーンで7回抜きました。
イヤァァとかいう悲鳴が妙に生々しかったのが印象的でした。
816名乗る程の者ではござらん:03/12/24 19:51 ID:8ZcgFuyt
やっぱりヨロキンの方がいいよなあ。
エロとバイオレンスなくして、何が子連れ狼だ!!
817名乗る程の者ではござらん:03/12/24 21:11 ID:???
なるほど
エンジョイ&エキサイティング!ってことですな
818名乗る程の者ではござらん:03/12/24 21:48 ID:???
あっ、アザミ!アザミィィ!


ぶぅわかな…こふぉんなぶぅわかなことがぁ…
これは夢だ、夢でごずぅぁぁあある!!
819名乗る程の者ではござらん:03/12/24 22:54 ID:???
>>818
それは柳生一族w
820名乗る程の者ではござらん:03/12/25 09:02 ID:S7viLix7
>>818

ヨロキンの柳生宗矩よかったなー。
821名乗る程の者ではござらん:03/12/25 20:23 ID:???
ぶーりぶり

頭からはなれません
822名乗る程の者ではござらん:03/12/26 09:31 ID:QIRgYpm7
           ||
         _||_
        .( (  ) ☆"
   バシバシ!!.i二二二i ビシッッ!! 
      ミ /i三三三i\"" ∧∧
   ∧∧ / (、∀,  ) \(Д゚#) ゴルァ!
   (#゚ω)ノ  ∨ ̄∨  ⊂  | ブリブリッブリ! 
   (  x)           |  |〜
    UU           U''U
823名乗る程の者ではござらん:03/12/26 22:48 ID:???
ヨロキン版の話ちょっとだけさせてくれ。
明日から5日間、時代劇専門チャンネルでヨロキン版「子連れ」
ベストセレクション始まるぞ!!
12/27(土)〜12/31(水)夕方4:00〜各2話ずつ放送
12/27(土)
第1シリーズ1話  子貸し腕貸しつかまつる
第1シリーズ3話  一石橋
12/28(日)
第1シリーズ4話  刺客街道
第1シリーズ25話 大五郎絶唱
12/29(月)
第1シリーズ26話 流れ影
第2シリーズ5話  寒到来
12/30(火)
第2シリーズ25話 十三絃
第3シリーズ17話 香りを着て
12/31(水)
第3シリーズ25話 波と笛と
第3シリーズ26話 腕
平成版ファンも時専に加入してる人は是非みてくれ!
824名乗る程の者ではござらん:03/12/28 09:17 ID:Pz1YvBTU
次回のポストではマシンガンが火を吹くのか?
825名乗る程の者ではござらん:03/12/29 18:46 ID:O7U7/Gze
マシンガンあげ
826名乗る程の者ではござらん:03/12/30 09:39 ID:???
時専・・
期待してたの、寒到来だけだ(´・ω・`)
827 :03/12/30 22:36 ID:???
この時の将軍って誰ですか?
828名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:45 ID:???
>>827
そんな事も知らないの?馬鹿な奴!!
829名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:48 ID:???
>>827
金ジョンイル将軍様です。
830 :03/12/30 22:57 ID:???
>>828
2,3回見ただけだから知るか。
何でそれだけで馬鹿になるの?
お前が馬鹿だろ。低脳君w
831名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:02 ID:jsqCu3yB
実在の烈堂の没年から考えると綱吉だな。
832名乗る程の者ではござらん:03/12/30 23:41 ID:???
2、3回見ただけの827氏のために補足すると、
確かに烈堂の年代から考えれば綱吉になるんだけど、
作中では、最後まで「公方」の名前は一度も明言されない。
小池さん自身、意図的にぼかしたんでしょうな。
833名乗る程の者ではござらん:03/12/31 00:34 ID:???
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 2、3回見ただけだから知るか。
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | 何でそれだけで馬鹿になるの?お前が馬鹿だろ。低脳君w
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
834名乗る程の者ではござらん:03/12/31 10:23 ID:QoU+14Sz

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

ヲタクが一刀の粗チンに興味を持ったようです
83519歳時代劇初心者:03/12/31 13:45 ID:hOnPo3uG
「夜桜お染」「長崎犯科長」「同心暁蘭之介」あと昨日やってた「忠臣蔵」
とかは凄い面白いと思うんだけど子連れ狼だけはいつまでたっても好きになれない
それどころか回を重ねる毎にだんだんダラダラした印象が強くなってる気がする
こういう感覚ってまだ時代劇の面白みをわかってないって事?それとも子連れ狼自体がつまらないだけ?


836名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:21 ID:???
>>835
どの子連れ? ヨロキン? キタキン? 原作?
837名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:24 ID:hOnPo3uG
>>836キタキンです
838名乗る程の者ではござらん:03/12/31 14:37 ID:5VGZGczK
ヨロキン見たら、認識が一変するよ。
839名乗る程の者ではござらん:03/12/31 16:51 ID:FzUYIQyj
時専見てるんだけど、いつの間にか烈堂の眼帯って右から左になってるなw
840名乗る程の者ではござらん:03/12/31 20:02 ID:???
時専のダイジェストでまとめて見ると
初めの頃の方がおもしろかったかなぁと思う。
ヨロキンも若くてかっこいいし。
初めは冥府魔道でチョット卑怯で無敵でもない(そこが小気味良かった)
次第に強くなりすぎてドラゴンボール並のムリムリ状態に。
裂堂は圧倒的に佐藤慶が良かったけど。
841名乗る程の者ではござらん:04/01/01 03:45 ID:???
時専のベストセレクションって、
視聴者のリクエスト数で決めてたのかな〜?
ダイゴロウ絡みの回ばかりだったような気が・・。
84219歳時代劇初心者:04/01/01 13:15 ID:WYwYiqQa
>>838へえ、じゃあ機会があったら見てみます
843名乗る程の者ではござらん:04/01/03 01:23 ID:7mT7Pkji
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
844名乗る程の者ではござらん:04/01/06 16:08 ID:BpSgGN/Y
ゼロからの出発!石原プロ仕事始め

昨年は創立40周年で、石原裕次郎さんの十七回忌関連のイベントが
盛大に行われたが、8月にドラマ「西部警察」ロケ中の事故で制作中止
になるアクシデントがあった。念頭のあいさつに立った舘ひろし(53)も
「ある意味、ゼロからの出発。先代の遺志である映画作りの姿勢をぶらさずに、
元気にやっていきたい」と決意を新たにした。
完成していながら放送延期になっている同番組のスペシャルについては、
事故の当事者となった池田努(25)の刑事処分が出る2月初旬を待って
検討を開始。小林正彦専務は「あくまで放送することが前提」と強調した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/01/06/01.html


どうやら、放送される可能性が高そうだな。>西部警察2003
もし、放送するのなら、番組冒頭で渡哲也の謝罪映像を追加した方が
一般視聴者に対して、好感度UPだろうし(w
845名乗る程の者ではござらん:04/01/06 22:33 ID:4bvrxxYG
西部警察は今や冥府魔道 同じ冥府魔道なら子連れ狼の方が上
でも何でここに西部警察がやってくるんだ
846名乗る程の者ではござらん:04/01/07 08:58 ID:???
>>845誤爆にマジレス、カコイイ。
847名乗る程の者ではござらん:04/01/07 17:22 ID:???
こらよ
848名乗る程の者ではござらん:04/01/07 22:13 ID:???
こぉらぁよぉー
849名乗る程の者ではござらん:04/01/07 22:29 ID:???
ゴルァよ?
850名乗る程の者ではござらん:04/01/09 01:12 ID:???
春に暴れん坊将軍のSPがある……もしかして春の枠は将軍なのか…_/ ̄|○ il||li
851名乗る程の者ではござらん:04/01/09 08:43 ID:???
>>850
将軍はもうしないでしょう。
あれだけ大見得切って終了したんだから…別だと思いますよ。
852名乗る程の者ではござらん:04/01/09 22:53 ID:???
でも今月からSP撮るよ
853名乗る程の者ではござらん:04/01/10 15:05 ID:???
暴れん坊将軍の殺陣は大好きなんですけどね。
よくもまあ殺さずにみねうちだけであれだけの敵を気絶させられるもんだと。
子連れとはコンセプト自体が違うから比較できませんけど。
854名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:41 ID:JZXeMeW0
北大路一刀の殺陣もかなり良かったと思うけど。
855名乗る程の者ではござらん:04/01/17 10:53 ID:WIkN4Cau
円谷映像の営業譲渡を受け、アートポートは完全子会社の
円谷エンターテインメント(東京・渋谷、武内健社長)を設立する。
譲渡金額は明らかでないが、二億〜三億円になる見通し。
円谷エンタは「エコエコアザラク」新シリーズのほか、
「ウルトラQ」を再シリーズ化した「ウルトラQミッドナイト」、
漫画家の松本零士氏原作・総設定のアニメ番組「シンフォニーメーテル」
などのテレビ番組を制作する予定だ。
アートポートは主に若年男性向けの映画の配給や製作、
ソフト販売を手がけてきた。円谷映像を傘下に収め、
子供向けテレビ番組の企画・制作能力を吸収すると同時に、
円谷エンタ制作の番組をビデオ、DVDソフトにして販売。
自社で運営する俳優、声優養成学校の受講生を円谷エンタ制作
の番組に出演させる相乗効果も狙う。
856名乗る程の者ではござらん:04/01/17 20:11 ID:x8LypSSV
TX系 時代劇アワー
(月-金)11:35 長崎犯科帳→子連れ狼(萬屋錦之介版)

ソース
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1055437326/744
857名乗る程の者ではござらん:04/01/17 22:09 ID:???
らしいはソースにならん
858名乗る程の者ではござらん:04/01/17 22:55 ID:???
>>857
たぶん月刊誌(TVガイド?2週間分のやつ)の情報だから確実でしょ。
今も「長崎犯科帳」やってるし続けてヨロキンもありかと思う
859名乗る程の者ではござらん:04/01/21 12:57 ID:cBmZBgo8
借方にルールは無い
860名乗る程の者ではござらん:04/01/22 02:17 ID:2jrkW0ey
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1055437326/760

子連れ狼第3シリーズだそうです。やはり犯罪者は(ry
861名乗る程の者ではござらん:04/01/22 18:17 ID:???
>>860
げえええっ!マジで!
そんなんならやんない方がマシだよ〜。
法律的にまずい事でもあるんなら仕方ないけど…。
862名乗る程の者ではござらん:04/01/22 18:44 ID:???
>>861
西川和孝被告が出てるからな。第1・第2シリーズは・・
863名乗る程の者ではござらん:04/01/22 19:29 ID:???
いきなり3っていうのも凄いな。
俺は阿部ちゃんを流す方が凄いと思うがな(w
864名乗る程の者ではござらん:04/01/23 22:45 ID:???
阿部ちゃん流すのん?
865名乗る程の者ではござらん:04/01/23 23:55 ID:???
阿部ちゃん、昨日お江戸でござるに出てた。
866名乗る程の者ではござらん:04/01/25 03:37 ID:acZRR7D4
誰かいちじくの歌おしえてください だいごろうが歌っているやつ
867漫画版より:04/01/25 10:41 ID:???
無花果、ニンジン、山椒に椎茸、ゴンボに麦マンマ、七草、ヤツメ、キュウリにトンガラシ
868名乗る程の者ではござらん:04/01/25 14:52 ID:acZRR7D4
ごんぼ? ごぼう? にしてもありがとうございました
869名乗る程の者ではござらん:04/01/26 12:06 ID:???
ゴンボってのは牛蒡の田舎言葉みたいなもんだろ
870名乗る程の者ではござらん:04/01/27 02:51 ID:???
大五郎がいつも数え歌うたってるのは、×××投げる時に
ちゃんと数えられるようにという壮大な伏線だと思ってたけど、違う? 
871名乗る程の者ではござらん:04/01/27 12:17 ID:onkX77hA
大五郎が数え歌歌ってたのは一刀が教えた歌がそれしかないからでしょう。
第一話だったか「ひーふうみい」って数数えてて大五郎がつまづくと
一刀が「それから」って言ってた。
ヨロキン版ではムギママでなくムギメシだったように記憶している。
漫画版で一刀に大五郎を運ぶように頼まれた男が「このガキ呆れるほど
同じ歌を繰り返してる」っていうのがあったけど、一刀風にいうと
「歌は母親が教えるもの、ワシはただ数を覚えさせるために教えてるだけ」かな
872ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :04/01/28 20:51 ID:5qHOvGa7
単独スレまであるお蔵入り作品「乞胸お雪」よりも、阿部怪異シリーズとでも称すべき
第3シリーズ諸作品の方が、実はエロ・暴力度共に上かと思う。
まさか、また地上波で見ることができるとは…
原作も一時期のマンネリズムを脱して終盤に向けてのパワーを取り戻した時期であり、
(これも怪異の貢献度大)
テレビ化作品にも、この熱気が十二分に反映されている。
お俊(池玲子)に騎乗位を演じさせ、猛毒を公共河川に流す怪異…
地上波で、しかも昼日中にオンエア出来るのだろうか・・
と懸念していたところ、2月20日(金)「嘉祥凶兆」、23日(月)「阿部怪異」
でオンエアされる予定とのこと。
873名乗る程の者ではござらん:04/01/28 21:23 ID:???
>>872
(・∀・)カエレ!!
874名乗る程の者ではござらん:04/01/28 21:52 ID:???
(´-`).。oO(ちんこす先生かよ…)
875名乗る程の者ではござらん:04/01/28 21:56 ID:???
基地外、今度はここに取り付いたのか…

も前が前に嬉々として書き込んでいた天罰屋スレ、
ちょうどいい具合に閑散として誰もいないから寝言はあっちに
まとめて書いておけよ
こっちに来るな、迷惑だ( ゚д゚)、ペッ
876ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :04/01/28 22:24 ID:MjA3GVKT
面白さは、いまさら言うまでもなく、仕事人<<<子連れ狼第3シリーズだからね。
来週からは子連れ狼に関する僕の各話講評が月〜金で読めると思われ。
877名乗る程の者ではござらん:04/01/28 23:59 ID:???
このスレって平成版の子連れ狼スレでしょ?
(今は休止期間だけど)
ヨロキン版についてのみ語るのはスレ違いだろう。
それ用のスレがあるんだからそっちでやれ。
878名乗る程の者ではござらん:04/01/29 00:11 ID:???
>>877
上の人の隔離スレッドという事で・・w
ちょっとの間だけお願いしますね
879名乗る程の者ではござらん:04/01/29 00:34 ID:???
はい注目ー

これ以降、ここは基地外の隔離スレッドになりましたので良識あるかたがたは
基地外へのレスは一切ナシにして、次シリーズが始まるまでこのスレ自体を
放置プレイってことでひとつヨロスク
880名乗る程の者ではござらん:04/01/29 00:56 ID:???
保守させてやってると思えばいいか。
881名乗る程の者ではござらん:04/02/02 11:52 ID:???
札幌です、なんか古い子連れ狼が昼の時代劇アワーで再放送されてます
古いの見た事無いのでちと楽しみです・
882名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:31 ID:???
はじめて見てみましたが・・・確かに鬼気迫る迫力を感じました
ヨロキンさんの一刀・・・立ち合いも凄まじく・・・
確かにこれを見たら比べてしまいます
烈堂は既に片目を失ってました、雪原での戦いで
乳母車がそりに!?いや〜すごかったです。
883名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:35 ID:???
見た見た。
これ今日から?
半分くらいしか見れなかったけど、面白かったよ。
884名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:43 ID:???
>>883
今日からですね。
今日の話は89話「狼止メ衆は不死にて候」と言う話しのようです。

烈堂は佐藤慶さんだったのですね、久々にお姿拝見しました。
今日の敵であった、黒門固メ煙止メ衆支配頭・羽斗玄武(はぶりげんぶ)
は男気のある最後だったと思います。
見れる時間があればこれからも見ようと思います。
885名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:47 ID:???
今日から始まったヨロキン版見た。
全体的に迫力あって面白かったけど、セリフが仰々しいというか力入れ過ぎな気がした。
あと、大五郎が太っていてダルマみたいだった。
886名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:52 ID:???
54話じゃなくて?
887名乗る程の者ではござらん:04/02/02 12:59 ID:???
>>886
一応今日の道新を見て話の名前を確認して
『子連れ狼』研究白書というサイトで確認しましたので
おそらくあっている筈です。
888名乗る程の者ではござらん:04/02/02 13:25 ID:???
ああ、原作の話ね
889名乗る程の者ではござらん:04/02/02 14:00 ID:???
う…今日から子連れ再放送なんて…
いつも第1話を見逃してしまふよ(鬱)
890今朝の放送:04/02/02 16:47 ID:???
初っ端からムチムチ色っぽい女刺客と戦った冥府魔道の親子…。
891名乗る程の者ではござらん:04/02/02 19:10 ID:???
私も半分しか見られなかった。
雪山でズサーッとすべる男たちを見ただけでガクブル
寒かっただろうなあ、寒がりなもんで、想像しただけでも鬱。
それだけに迫力のある画面だったね。何で録画しなかったんだろ…。

でもあの連中、梯子持参で来た割には、あんまり役だっていなかったような。
梯子にこだわって動きの分かりやすい奴らというか、
途中まで拝はあまり動かなかったね。
892名乗る程の者ではござらん:04/02/02 19:25 ID:???
やっぱりフィルム撮影っていいよな。
特に雪山はハッとさせられる。
893名乗る程の者ではござらん:04/02/02 20:25 ID:???
せっかく>>879がいいこと言ってるのに…
皆さんよほどこのスレを荒廃させたいようですね。もうシラネ
894名乗る程の者ではござらん:04/02/02 21:41 ID:gOO7pe2B
881から892って全部自作自演だろ。わかりやすい。
895名乗る程の者ではござらん:04/02/02 21:56 ID:tLzpZiLB
DVDは知らないけど、ビデオでは百姓って言葉が
カットしてありました
今日の放送ではちゃんとながれてたけど、これって差別用語になる?
896名乗る程の者ではござらん:04/02/02 22:03 ID:???
差別用語とかそういうのは、特に業界全体の基準はなくて、
各テレビ局やソフト販売元の判断基準でコロコロ変わるからね。
場合によってカットされたりされなかったりするのは珍しくない。
897名乗る程の者ではござらん:04/02/02 22:07 ID:tLzpZiLB
896さん ありがとうございました
898890:04/02/02 22:48 ID:???
>894
濡れ衣だ!
メール欄に「age」とか「sage」とかなどと入れればIDは「???」になる。
899890:04/02/02 22:50 ID:???
IDの「???」は時代劇板だけのことだが。
900名乗る程の者ではござらん:04/02/02 23:38 ID:???
今日からだったのか、さっそく明日からタイマー録画と思い週刊番組表みると
金曜日はBS2で真昼間に「十三人の刺客」とかぶるってどういうことよ(w
901名乗る程の者ではござらん:04/02/03 09:10 ID:???
ここで再放送を語っちゃ駄目と言う事は…どこのスレで語ればいいですかね?

902名無し募集中。。。:04/02/03 11:55 ID:???
903名乗る程の者ではござらん:04/02/03 11:58 ID:???
>>901
語っちゃダメなのではないんだがな・・ 870番台のカキコみれば
一目瞭然かと・・

>>902
あーあ、やっちゃった・・
904名乗る程の者ではござらん:04/02/03 13:09 ID:???
あぁ、スマンスマン
ミス住が来てたのか…
俺はNGワードにしてるから見えなかったわ
905名乗る程の者ではござらん:04/02/03 20:46 ID:???
>>904
ご協力を。
906名乗る程の者ではござらん:04/02/03 21:33 ID:???
>>903
何が一目瞭然なのか
意味がわからん
ちゃんと書けよ
907名乗る程の者ではござらん:04/02/03 21:48 ID:???
>>906
必殺スレに迷惑かけてるのが居るだろ アレよ 
これで分からんかったら自治スレ見て
908名乗る程の者ではござらん:04/02/03 22:28 ID:???
つーかさ、IE使ってるヤツがエラそうなこというなよ
909名乗る程の者ではござらん:04/02/04 01:05 ID:???
???
>>908の真意が分からんが・・
910名乗る程の者ではござらん:04/02/04 07:30 ID:???
ウザイコテハンはNGワードに指定しておけば平和ってことだよ
911名乗る程の者ではござらん:04/02/04 07:41 ID:???
>>909
908は、2chブラウザ使ってるだけで、上流階級にでもいるかの如く錯覚してる人なんだよ。
こういう気の毒な人がいるから、いつまで経っても差別や偏見はなくならないんだね。
912名乗る程の者ではござらん:04/02/04 08:46 ID:???
>>911
どうせ2chブラウザつかったことも無いんだろ?
コテハン消せることも知らないみたいだからな
913名乗る程の者ではござらん:04/02/04 10:30 ID:???
(´-`).。oO(だからそういう当たり前の事をさも偉そうにだな…)
914名乗る程の者ではござらん:04/02/04 12:38 ID:???
最近2ちゃんに来て、専用ブラウザの存在を知って
喜んでいる厨房だろ、どうせ。デラ弁については
NGワードにしろ、とかもうそんな意見は出尽くされたのだよ。
915名乗る程の者ではござらん:04/02/04 21:21 ID:???
子連れ狼関連スレで、相手をすぐ馬鹿にするのは厨房と相場が決まっている。

代表例:史上最強のマンコ
916名乗る程の者ではござらん:04/02/04 23:57 ID:???
>>914
あ、わかった。>>912はAGEに代わるデラ便の新キャラなわけね。
NGワード設定しろとかしつこく言ってたもんな。そういうことか。
ジエンご苦労!
917名乗る程の者ではござらん:04/02/06 12:44 ID:kEKWUT1P
阿部怪異を演じるのは誰がいいと思う>ALL
918名乗る程の者ではござらん:04/02/06 14:32 ID:???
>>917
西川のりお
919名乗る程の者ではござらん:04/02/06 14:34 ID:2X4oE+Fh
オダムドー
920名乗る程の者ではござらん:04/02/06 16:22 ID:???
中尾彬
921名乗る程の者ではござらん:04/02/06 16:29 ID:Gwe744YF
オスマン産魂
922名乗る程の者ではござらん:04/02/06 17:09 ID:???
山本昌平
923名乗る程の者ではござらん:04/02/06 18:03 ID:???
>>917
どう考えても怪異は出せない罠
柳生風解状もないし
924名乗る程の者ではござらん:04/02/06 23:23 ID:???
>>917
ボブ・サップ
925名乗る程の者ではござらん:04/02/06 23:57 ID:???
>>924
いいかも
926名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:14 ID:YkQ89waV
阿藤快、イッセー尾形、鹿賀丈史、田口トモロヲ、竹中直人
とち狂った演技は似合うかもしれない人たちだが、
金田龍之介クラスの存在感と卑屈さと不気味さには及ばないかな〜
927名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:18 ID:???
伊集院光
928名乗る程の者ではござらん:04/02/07 01:30 ID:???
929名乗る程の者ではござらん:04/02/07 02:00 ID:???
林真須美
930名乗る程の者ではござらん:04/02/07 02:54 ID:sgdlZvm5
イジリー岡田
931名乗る程の者ではござらん:04/02/07 07:10 ID:???
WWEのケイン
932名乗る程の者ではござらん:04/02/07 10:25 ID:???
ここは金田龍之介サマにふたたび演じてもらうしかあるまい。
約30年ぶりに蘇る円熟の演技をぜひ見せてほしい。
933名乗る程の者ではござらん:04/02/07 12:43 ID:???
田口浩正が濃いメイクすればいけるんではないかと思う
http://www.horipro.co.jp/talent/PM006/
934名乗る程の者ではござらん:04/02/07 17:51 ID:???
というか、この放送ペースでいくと
「孫よ」まであと何年かかるんだよ・・・
935名乗る程の者ではござらん:04/02/08 11:51 ID:DsXvUFy8
どうせキンヤ版じゃエロシーンはないんだから、龍之介で十分可能だろw
936名乗る程の者ではござらん:04/02/08 12:27 ID:???
>>935
川で流されるのは?
937ただもんじゃねー:04/02/10 01:53 ID:Ih3dm4dj
この前のくろくわの里、
すげーなー
おもいっきり年寄りなのに
瞬間的に3メートルジャンプして木の上に飛んだりしてさー

目つきもただもんじゃねー年寄り集団だったよ
938名乗る程の者ではござらん:04/02/10 06:56 ID:O/EewoI6
81年ごろの再放送以来です。やっぱ、良いですねー。
「まいられよ」

ところで、日テレ版の狼のDVDは売ってますか?
939名乗る程の者ではござらん:04/02/10 08:21 ID:71gTTlub
>938
売ってるよ。
ただし、割高なんで評判悪いけど。
940名乗る程の者ではござらん:04/02/10 12:48 ID:iU2BfiIe
>939
どうも。
ジェネオンのサイト見ましたが確かに高いですねー

レンタルはないんでしょうねえ

今日の話はちょっと詰めの甘い話でしたが(→テレ東)
941名乗る程の者ではござらん:04/02/11 00:44 ID:???
本田博太郎に太ってもらう
942名乗る程の者ではござらん:04/02/11 10:59 ID:KtCi6Z06
ウパーッ!
943名乗る程の者ではござらん:04/02/11 21:12 ID:???
>>942
(北京原人)来たか
944名乗る程の者ではござらん:04/02/11 21:43 ID:???
ソリ
945名乗る程の者ではござらん:04/02/11 22:13 ID:???
あの程度でなあ…>ソリ
946名乗る程の者ではござらん:04/02/27 15:46 ID:???
おまいら!若村麻由美嬢とケコーンした教祖様を阿部怪異にってのはどうですか?
947名乗る程の者ではござらん:04/03/10 19:13 ID:ZZ14uqn9
阿部頼母の役も誰がやるか気になるが、怪異の側近の女役は?

個人的には伊東美咲。
948名乗る程の者ではござらん:04/03/11 19:00 ID:???
age
949名乗る程の者ではござらん:04/03/29 20:43 ID:???
>>947
オバーイ無さそうだからパス
950名乗る程の者ではござらん:04/04/27 16:24 ID:???
age
951名乗る程の者ではござらん:04/05/22 09:28 ID:???
いよいよ最終シリーズか
952名乗る程の者ではござらん:04/05/24 12:47 ID:???
え?ほんと
953渡り鳥:04/05/25 11:51 ID:???
(´・ω・`)っ記念
954名乗る程の者ではござらん:04/05/31 22:03 ID:HHfEQloQ
なにげに再放送やってるんだな。見られないけど。
今日はぶりぶりだったのか。
955名乗る程の者ではござらん:04/06/02 10:17 ID:???
子らよ〜
956名乗る程の者ではござらん:04/06/02 10:18 ID:???
最終シリーズで阿部頼母出てくるの?
957名乗る程の者ではござらん:04/06/02 10:18 ID:???
ちゃん!
958名乗る程の者ではござらん:04/06/04 09:10 ID:???
>>934
早くも終了_| ̄|○
959名乗る程の者ではござらん:04/06/10 12:58 ID:???
2004年7月より第三部放映
960名乗る程の者ではござらん:04/06/12 12:03 ID:FvmQkvGI
age
961名乗る程の者ではござらん:04/06/12 16:41 ID:9gy1oJ2B
刺客の礼金をどこに隠しているんだろう?乳母車押して歩いているから、後つけるのは
簡単なんだが。
962名乗る程の者ではござらん:04/06/12 22:09 ID:tYcgO/3z
>>961
為替送金しているシーンを見た事あるんですが・・・
963一匹狼:04/06/14 00:49 ID:QFr2kdqt
萬屋錦之介がはまり役だった、
萬屋にかなう、拝一刀役は田村正和しか居ない。
大五郎には、えなりかずき。
964名乗る程の者ではござらん:04/06/14 10:46 ID:???
えぇ〜。えなりかずき?
965名乗る程の者ではござらん:04/06/18 11:03 ID:???
漫画は漫画で好きだが
テレビはテレビで面白いなー

文庫原作買おうと思ったけど全28冊なのでやめた。
966名乗る程の者ではござらん:04/06/18 21:42 ID:???
>>965
原作未読だったら絶対買うべし。絶対絶対損はない。
967名乗る程の者ではござらん:04/06/19 09:01 ID:???
文庫版は現在のところ
よりによって第1巻だけ品切れ中
古本で集めるしかない
968名乗る程の者ではござらん:04/06/19 13:17 ID:???
>>962
ゴルゴ13にも同じ事が言えるのだが、報酬を何に使っているのだろう?
969名乗る程の者ではござらん:04/06/19 23:53 ID:???
皆さん原作よんだの?
970名乗る程の者ではござらん:04/06/24 09:35 ID:???
原作読んだことないー。全28冊もあるんですね。
ドラマも北大路版のしか見たことない
971名乗る程の者ではござらん:04/06/25 07:56 ID:K3w7WcE9
「子連れ狼」完結編に北大路も感慨
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040624-0014.html
972名乗る程の者ではござらん:04/06/25 08:03 ID:???
サトエリが鞘香役で登場
973名乗る程の者ではござらん:04/06/25 08:46 ID:???
>>972
サトエリ?(´・ω・`)
974名乗る程の者ではござらん:04/06/25 09:44 ID:GmRRODps
>>973
サトエリを知らないとは。
おまいは60代のジジイか?
975名乗る程の者ではござらん:04/06/25 09:45 ID:GmRRODps
>>973
サトエリを知らないとは。
おまいは60代のジジイか?
976名乗る程の者ではござらん:04/06/25 20:58 ID:???
「サトエリ?」の後に「(´・ω・`)」がついてるから知ってるんだろう
977名乗る程の者ではござらん:04/06/25 23:19 ID:v98SG5zq
http://www.tv-asahi.co.jp/kozurefinal/

テレ朝ホームページ開設

http://www.toei.co.jp/tv/

東映ホームページ開設
978名乗る程の者ではござらん:04/06/26 02:17 ID:???
鞘香って前シリーズで死ななかったっけ?
979滑川左近
今度の烈堂、見た目が剣豪というよりも山師の親方みたいで面白い、
なんか異様に身なりが軽いというかかしゃれもの、
長髪も野放図に伸びてしまったのではなくまめに手入れしている感じがする。