【篤子キター】火曜時代劇『大奥』7【和宮ツイニ未亡人】
でもあのネットリした色気に至近距離でふれたらよろめきそう。w
瀧山タンもロボットじゃないし、あれくらいは仕方ないよー。
953 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 12:45 ID:derk5xVJ
でもな、島津忠義は面長の典型的な殿様顔。
その娘の久邇宮妃は、美人ではないが目が大きい。
そのまた娘の良子女王は、若いときは古典的なお姫様顔。
丸顔の皇太子や紀宮が島津顔とは思えない。
954 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 12:49 ID:RTdSglLa
フジテレビは阪神優勝が決まれば、
巨人戦の中継はしないそうです。
来週までに優勝決定ってことはないのかな?
その良子さまがふっくら丸顔
目元とか紀宮に似てる
良子女王はふっくらだが面長(というより馬面)。
皇太子兄弟とは顔の長さがちがう。
あのえらも薩摩隼人の特徴だと思うけどな〜
一般の薩摩武士と島津家は別物でしょ。
すみません。
実成院に、いっこく堂と密通しただろって言われたときの、
滝山の「○○のきんす(?)には触れておりませぬ。」みたいな台詞、
何て言ってたんでしょうか。
いっこく堂にふらついたことは否定しなかったけど、規則違反に
あたることまではしてません、と言ってたんですか?
江戸東京博物館で実際の篤子(つーか敬子)の肖像画を見たが、
はっきり言って今の皇族連中よりずっとマシ。
島津を大河にの一派かしらん
だから薩摩は嫌われる
だって今の皇族ブサイクなんだもん。
たしか「幕府の金子には・・・」
だったと思うけど。>959
いっこく堂の寺に貢いだといわれて、反物を何反か献上したけど、
政府の公金には手をつけていません、って弁明したんだと思う。
反物は個人的に持っていた物だったと思われ。
>>959 「ご公儀の金子には手を付けておりませぬ」だとオモ。
つまりお役所(幕府)の金使って男に貢いでいませんって言ったの。
実成院タソはいっこく堂が瀧山の愛人かなんかだと思ってたんだろうね。
そんで「『お布施』という名目で、あいつに沢山金やったんだろ?」と。
平安時代には美男美女だった顔だと思う >963
>>959 「公儀の金子には手を付けておりません」
つまり、「公金横領はしておりません」といったのさ。
お寺に寄付した反物は瀧山様が以前拝領していた反物か、ポケットマネーで
買った反物だといいたかったんだと思う。
教えてあげチャソがイパーイ・・・(W
(W って書き方ってやけに鬼女っぽいよなぁ…
970 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 14:52 ID:02Ene6dZ
なんか武士ってやっぱ男の生き様だなぁー
上様かっこいい!それに比べて現代のチャラいなんじゃくな
男が多いこと・・。゚(゚´Д`゚)゚。時代は変わった・・
でも美貌やなにやらを使って競争する女達 というのは
今の女達もかわらないという罠・・
971 :
959:03/08/06 15:13 ID:???
972 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 16:36 ID:SkYtCSm4
家定と坊さんがうりふたつ、という設定だったけど、
同じ人が2役やってたんですか?
すみません、大奥は最近見だしたんでわからなくて。
いっこく堂なんですか? 似てるから皆さんニックネームで呼んでるんですか?
すまんが だれか新スレを
974 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 16:47 ID:U/2rfnFm
975 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 16:52 ID:SkYtCSm4
やっぱり二役だったんですね。
でもいっこく堂って言われても私、信じたよ。
へ〜、役者もやりだしたんだぁ、って。
976 :
日本史板より:03/08/06 16:54 ID:2nbAKNt9
皇太子浩宮の血統は
前田利昭(七日市前田藩主)→前田利彭(大聖寺前田藩主)→和田恵三郎(母大室庄吉の娘大室ヨネ 橋本龍太郎の父橋本龍伍の母も大室ヨネ)
→和田迪子(迪子の双子の兄 前田利祐 日本郵船 前田侯爵宗家)
和田迪子と徳川恒孝の間の子が浩宮。
徳川恒孝の父大室近祐 近祐の父大室儀作(儀作の姉 大室ヨネ)儀作の父が大室庄吉 大室庄吉の兄が大室寅之祐東京新明治天皇
977 :
日本史板より:03/08/06 17:02 ID:2nbAKNt9
徳川恒孝は明治天皇の弟の孫大室近祐の子で田布施町の岸信介が政治
利用するためにこそ〜り養子。明仁と徳川恒孝が天皇のイスを競って
敗れた恒孝は今度は昭和天皇、岸2人の権力を利用して息子を皇太子にすることに
成功。浩宮となる。
978 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 17:04 ID:WECpbm9p
いっこく坊主って懲りてねぇな
昔人妻に手出して捕まったくせに今度は大奥の女に色目使うとは…
電波警報発令中!
時代劇板初心者は退避して下さ〜い!
980 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 17:09 ID:U/2rfnFm
981 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 17:14 ID:uxXTTPgr
うめうめ
983にょっき!
気持ちを込めて元気よく。
すみのすみまでていねいに・・・・・・埋めていきましょう
ウメとかくまとかおヨネとか
聞いただけで笑える名前っていないね。まるだけ。
ちょいすれ違いだが、
伏見に行ったときに見た、鳥羽伏見の戦いで流れ弾によって
弾痕がついた町屋の格子や、京都御苑の蛤御門の弾痕とか見ると
和宮や家茂、慶喜の生きていた時代の動乱を目撃していた
建物がこうして目の前にあることにちょっとした感動を覚える。
いまさらかもしれませんが。
>>903 ごく一部だと思いますが、いたようですよ。
有名どころではこのドラマでも扱った絵島事件の絵島。
彼女は実は庶民の出で、武家の養女になるという形で大奥入り。
下働き、火の番などから出世していったようです。
綱吉公の生母って、京都の八百屋の娘からお万の方
(京都の公家の娘)の部屋子に出世して、上様の手が
ついて子供生んだんじゃなかった?
八百屋の娘が将軍の母親なんてすごいよね。
989 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 22:53 ID:k7ujGgps
いっこく坊主がのこのこと瀧山をたずねて来た時は
こいつはホントに坊主か?と思ったよ。
女で失敗して坊主になったんじゃなかったのか?
自分は今まで東郷がいちばんイラネと思っていたが
坊主が抜いた。ウザキモ。
990 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 22:58 ID:4wQKCMG1
よく大奥までのこのこ来れたもんだ。
いっこく坊主は、○のナレーションで済ませてくれればよかったのに。
上さんの代わりに、瀧山が戦に出たら、
幕府倒れなかったんじゃないかと思ったヨ
家綱の母も薬屋の娘かなんかだったと思った。
○
995 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 23:15 ID:LoSQsC9C
1000
○
○
998 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/06 23:16 ID:w4AlIjao
1000
あられもなく吸い付いていたとはのう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。