【死して屍】大江戸捜査網その2【拾う者無し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:04/12/08 22:55:52 ID:???
いつ見てもそっくりに思うんだが。
俺だけかorz
953名乗る程の者ではござらん:04/12/09 00:13:32 ID:QxEfhSmJ
>952
ひでぇ〜


                     確かに何かを連想する顔ではあるが、お二人とも

954名乗る程の者ではござらん:04/12/09 00:18:20 ID:QxEfhSmJ
IDがSm…

 _/\ 
    <○


955名乗る程の者ではござらん:04/12/09 01:01:33 ID:???
そういや、井坂のダンナ、いつものノリで接待受けてた役人とその家来まであぼーんしてたけど、
賄賂もらってたとはいえ、別に事件の黒幕でも何でもないんだよな・・・・・・・

まぁでも賄賂もらってることだけで、どうせ切腹もんだからあれでいいのかも。
956名乗る程の者ではござらん:04/12/09 01:18:12 ID:???
脚本がぬるいと言うかご都合主義に感じるのですが
特に玉川良一の回…
957名乗る程の者ではござらん:04/12/09 03:55:52 ID:RFEZsnhZ
8日の会、世界の蜷川がゲストでしたなぁ。
結局ワルになれないショボい奴。風呂場シーンで裸姉さん達に「男前」とか言われてんの、どこがだ?
いっそ灰皿投げて戦って欲しかった。
この会は「ッカー!」3回。
958名乗る程の者ではござらん:04/12/09 12:47:32 ID:???
ま た ま た キ バ 男 爵 か

しかしエックス星人(土屋嘉男)、ムーミンパパ(高木均)、
セブンのフクシン君(冷泉公裕)と、実に濃いゲストだったな
959名乗る程の者ではござらん:04/12/09 12:52:39 ID:Pm/sqH0J
カメラが安藤庄平と気合入ってましたね、今回。トトロ高木さん味出まくり。
土屋さんの構えも良かったです。郷さん、あっという間に殺られちゃいましたが
960名乗る程の者ではござらん:04/12/09 16:50:26 ID:???
今朝のV3で首領に怒られてたw>郷さん
961名乗る程の者ではござらん:04/12/09 18:38:51 ID:???
>>957
こういう役は当時の蜷川氏の十八番でしたね。
962名乗る程の者ではござらん:04/12/09 20:46:49 ID:???
先週だったか時専の新五捕物帳に御前が特別出演してたね。
奉行役で悪人屋敷に突入する短いシーンだったけど、
内藤の御前そのものだったw
963名乗る程の者ではござらん:04/12/09 21:33:50 ID:???
>>962
見た見た!一瞬小弥太さんが老けた大江戸捜査網に見えたw
964名乗る程の者ではござらん:04/12/09 23:27:07 ID:???
「三匹の用心棒」ってあんた…。おえりゃ〜せんの〜

965名乗る程の者ではござらん:04/12/10 19:26:06 ID:???
>>964
そうか。前日に三浦布美子を出したのは、
次の日の三匹の用心棒へのフリだったんだな。
966名乗る程の者ではござらん:04/12/11 00:03:38 ID:???
どうしても三浦さんを桜のおいちゃんに結び付けるんだな
967名乗る程の者ではござらん:04/12/11 00:31:18 ID:???
タモリ倶○部のBGMで大江戸捜査網キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

今日は小弥太さんが一瞬観音様に見えたとこがあったw
968ななし:04/12/11 15:10:38 ID:Mv8mGYbC
>>967
>今日は小弥太さんが一瞬観音様に見えたとこがあった
 立ちまわりシーンでほおかむりをしてあらわれた小弥太の姿をみていると,
後の松方弘樹の「名奉行遠山の金さん」を思い出したくなるものでしたね。
 さて,来週月曜日は沖縄の本土復帰と関連づけた沖縄ロケ編です。「大江
戸捜査網」では里見編でも数回あった地方ロケ編を楽しみにしています。
969名乗る程の者ではござらん:04/12/11 23:25:36 ID:???
自分も隠密同心を名乗った時にバックが黄色になった所で観音様っぽいと思ったw
970ななし:04/12/12 11:43:51 ID:qe/tNG9Y
>>969
 観音様というのは,名乗りの背景をみたときの印象でしたか。
 さて,2005年の時代劇専門チャンネルでの「大江戸捜査網」の放送ですが,
カレンダーで単純に計算すると,大体里見編の後半(1978年1〜2月)の320話
前後までと予想されますね(年末年始の2週間および不定期の祝日特別編成を
考慮した場合)。
 杉良編は,2月14日前後で日活制作の第2シリーズから三船プロ制作の第3
シリーズに入り,春分の日から数日後に里見編の放送が始まるようです。若子
内悦郎さんが歌う「いろはにほへと」こと「ながれ橋」の主題歌を聴くのが楽
しみです。ただ,かたせ梨乃さんが演じる「流れ星おりん」の登場は,早くて
も2006年1月でしょう(ビデオに収録されている第335話の「隠密変化!謎の女」
は1978年4月15日本放送)。
 しかし,2005年でもまだ全シリーズ(全715話。今回欠番の第11話を除く)
の半分に達しない「大江戸捜査網」。シリーズの息の長さを改めて実感します。
971デルザー原:04/12/12 12:21:31 ID:LWkGxvPD
『大江戸捜査網』の第1シリーズ&第2シリーズ(日活製作時代)の
音楽は存在しないことになっているそうだが、日活という会社が
存在しているので、是非マスターテープを探し出してもらって
サントラを発売してほしいものですね。
972ななし:04/12/12 15:14:58 ID:qe/tNG9Y
>>971
 杉良編第1・2シリーズで聴いたメインテーマが耳に馴染んでいます。
また,同シリーズではメインテーマのイントロをアレンジや,勇ましい戦
闘出陣用の音楽などもありますね。第1・2シリーズのみで流れた曲でも
サントラはできそうですし,発売されたら当然買います。

973名乗る程の者ではござらん:04/12/12 16:01:24 ID:/1WwPjEQ
>>968
杉良も「遠山の金さん」の立ち回りでは頬かむりしてたんだけどね…
しかも真っ青の手ぬぐいに着物という専用コスチュームがあった。
974名乗る程の者ではござらん:04/12/13 00:20:32 ID:???
カーッカーッ大杉
975名乗る程の者ではござらん:04/12/13 00:34:54 ID:???
カーッカーッ大杉で笑い死にしそうです
976名乗る程の者ではござらん:04/12/13 01:06:26 ID:???
あの話だけ何故かやたらと多かったよねw
小弥太サン(*´Д`)ハァハァ
977名乗る程の者ではござらん:04/12/13 01:24:19 ID:???
井坂の旦那にも(;´Д`)ハァハァ
978名乗る程の者ではござらん:04/12/13 12:14:31 ID:???
979名乗る程の者ではござらん:04/12/13 12:52:00 ID:???
次回は久々に全員集合?
980名乗る程の者ではござらん:04/12/13 13:48:24 ID:???
嘉手納清美の沖縄料理店
ttp://www.ne.jp/asahi/okinawa/nanpu/?
981名乗る程の者ではござらん:04/12/13 14:01:07 ID:???
982名乗る程の者ではござらん:04/12/13 21:41:47 ID:???
>981
へ〜、そうなんだ

それより仙吉やおとらはもう出ないの?
983名乗る程の者ではござらん:04/12/13 22:09:08 ID:???
ま た 田 口 計 か
984名乗る程の者ではござらん:04/12/13 23:25:01 ID:???
四角が多い名前 縦棒と横棒しかない
985名乗る程の者ではござらん:04/12/14 01:06:15 ID:fa5FR4te
あげ。
986名乗る程の者ではござらん:04/12/14 07:23:20 ID:???
小波@上州人萌え♥
987ななし:04/12/14 13:55:06 ID:6OL2pIVm
>>986
 本日放送の「女隠密,故郷へ帰る」は,松方編で強調される松平家の家紋
入りの「隠密同心証の懐剣」に相当する小刀が出ていたのが印象的でした。
そして,ゲストも後に二代目隠密支配を演じる大山克己さんというのも貴重
ですね。
 内容をみると,当然のことながら小波がメインになっていましたが,彼女
の複雑な境遇が巧みに描かれていたと思います。隠密同心をやめたいと勘解由
の前に申し出る小波の苦悩,でも立ちまわりで勘解由,小弥太,十蔵がしっか
りと援護射撃をしてくれるところはさすが「大江戸捜査網」らしかったです。
杉良第2シリーズでは,屈指の名作でしょう。
988名乗る程の者ではござらん:04/12/14 20:09:23 ID:???
今日はひさしぶりに面白かった。
やっぱり3人そらわなダメですね。
お七たんが隠密同心みたいな活動をしてるのも、3人がそらわないからなんですかね?
989名乗る程の者ではござらん:04/12/14 21:48:48 ID:???
今日は小波姐さんが隠密同心名乗った所や立ち回りにしびれた(・∀・)!!
御前も含めて4人が揃うと何故かやたらと嬉しいですw
良く小波姐さんが出ない時はお七タンが出てる気がする。
でも第二シリーズ後半でお七タン突然消えちゃうんですよね?
珊次郎が女の人と仲良くしてるとヤキモチやいてるとこがカワイイ。
990名乗る程の者ではござらん:04/12/14 22:03:57 ID:???
ちょっと質問なんですけど小弥太のちょんまげが完全に今のタイプに
なったのっていつからですか??第一シリーズの最初からみれなかったもので・・
991名乗る程の者ではござらん:04/12/14 22:50:16 ID:???
長野朝日版は、杉田かおるがゲストだった。
ラストであぼ〜んしたけど…。
992名乗る程の者ではござらん:04/12/15 16:23:53 ID:???
十蔵だんな、拳をはぁーってやってから殴ってたね。相手はさぞかし痛かっただろうw
993名乗る程の者ではござらん:04/12/15 17:46:17 ID:???
お七も第一シリーズから設定が微妙に変わってるね。
身内はオランダ銃の兄貴だけじゃなかったのか?
994名乗る程の者ではござらん:04/12/15 19:40:44 ID:???
ポニーキャニオンから荒野の素浪人とかが出るみたい。
それなら三船プロ製作の杉第3シリーズ以降も可能性あるかも。
995名乗る程の者ではござらん:04/12/15 19:41:39 ID:???
そろそろ引っ越さないと新スレが即死するのでは?
996名乗る程の者ではござらん:04/12/15 19:44:17 ID:???
井坂のダンナの蕎麦屋も良かったw
やたらと似合ってた。
お七タンの設定ももうしっかり隠密同心なカンジでしたよね。

今日ネットで注文してたDVDキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ジャケットもどれもカッコイイ。残りの第一シリーズもDVD化して欲しいな。
997名乗る程の者ではござらん:04/12/15 20:38:37 ID:???
隠密同心 十文字小弥太
998名乗る程の者ではござらん:04/12/15 20:39:24 ID:???
同じく 井坂十蔵
999名乗る程の者ではござらん:04/12/15 20:39:56 ID:???
同じく 小波
1000名乗る程の者ではござらん:04/12/15 20:40:13 ID:???
同じく、小波。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。