【中ドメ】クレジットの序列〜大河専門〜U【トメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
姉妹板
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1050757926/l50

このスレは姉妹板から独立し、過去・現在の大河全回のクレジット(キャスト紹介の順番)の解明を
目指すスレです。
本スレの方のみならず、過去の大河のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(いつの大河の第何話かを明記の上)
また、クレジットだけでなく大河の中身について語りたいという方も大歓迎です。
2名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:01 ID:OrV7JJ5O
3名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:04 ID:OrV7JJ5O
基本的なルール(?)(慣習に近いんですが…w)について

利家とまつの第1回を例にします。

例)
唐沢寿明
松嶋菜々子
山口美香
反町隆史
香川照之
酒井法子
天海祐希
山口祐一郎

竹野内豊
中条きよし
松原智恵子
的場浩司
梅沢富美男
山本晋也・苅谷俊介
布川敏和・山西惇
大森暁美・高林由紀子
渡辺裕之・石堂夏央

松平健
三浦友和
赤木春恵
加賀まりこ
菅原文太(トメ)

(説明は次の書き込みにします)
4名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:04 ID:OrV7JJ5O
基本的な用語として
@トメ…俳優陣の中で一番最後に表示される人。例の場合は菅原文太。
Aトメグループ…例の松平健から菅原までの部分。
また、例の加賀、松平の位置をそれぞれ「トメ前」、「トメ先頭」と言います。
B竹野内から梅沢にかけてを「中ドメ」とも表現します。
Cピンクレ・連名…2人まとめての表示(例の場合山本から石堂まで)を「2人連名表示」、
それに対し1人単独での表示を「ピンクレ」と言います。
5名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:37 ID:OrV7JJ5O



↓歴代大河のクレ順いれていきます。
6名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:38 ID:OrV7JJ5O

7名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:53 ID:OrV7JJ5O
『利家とまつ』 総集編前編「出世合戦」(横スクロール)

唐沢寿明
松嶋菜々子
反町隆史
香川照之
酒井法子
天海祐希
山口祐一郎
竹野内豊
高嶋政宏
加藤雅也
中条きよし
松原智恵子
的場浩司
及川光博
伊藤英明

山口美香・水橋貴己
苅谷俊介・山西惇
徳井優・渡辺裕之
松井範雄・森下涼子
大八木淳史・ウエンツ瑛士

草笛光子
池内淳子
八千草薫

辰巳琢郎
林隆三
古谷一行
8続き:03/06/19 16:54 ID:OrV7JJ5O

・・・中略・・・

松平健
萩原健一
三浦友和
名取裕子
加賀まりこ
菅原文太(トメ)
9名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:58 ID:OrV7JJ5O
(訂正)

・・・中略・・・

松平健
萩原健一
三浦友和
名取裕子
赤木春恵←
加賀まりこ
菅原文太(トメ)


本編ではあった山口と竹野内との「間」が無くなって伊藤までが先頭に。
また、中ドメ別枠に辰巳琢郎がついてきて、一人浮いている。w
10名乗る程の者ではござらん:03/06/19 17:40 ID:OrV7JJ5O
一人で書き込んでますが、続けて書き込んでもよいでしょうか?
今度、いつ時間が取れるかわからないので・・・。
11名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:06 ID:Z6DorAOM
>>10タン
もう北条時宗書いてまつか?
漏れも書きたい…
12名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:09 ID:OrV7JJ5O
>>11
まだです。じゃあ時宗、お願いします。
その間に葵を書きますので。
13名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:10 ID:Z6DorAOM
>>12
あい
14名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:14 ID:Z6DorAOM
『北条時宗』総集編・前編「兄弟」

和泉元や
渡部篤郎
渡辺 謙
浅野温子
柳葉敏郎
木村佳乃
西田ひかる
池畑慎之介
ともさかりえ
篠原涼子
牧瀬里穂
西岡徳馬

松重 豊
川ア真世
津嘉山正種
遠藤憲一
北村一輝
比留間由哲
野口貴史
神田うの
川原亜矢子

…中略…




15続き:03/06/19 18:18 ID:Z6DorAOM
原田美枝子
江原真二郎
川野太郎
錦野 旦
大谷直子
吹越 満
白  竜
バーサンジャブ

…中略…

伊東四朗
藤 竜也
平幹二朗
奥田瑛二
高橋英樹
富司純子
北大路欣也(トメ)



16名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:26 ID:prMxVRF6
17名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:32 ID:OrV7JJ5O
葵徳川三代 総集編第1回「天下分け目」

津川雅彦
岩下志麻
宍戸錠
神山繁
勝野洋
田村亮

(間隔狭く)
山下真司・渡辺裕之
寺泉憲・

(さらに狭く)
岡本富士太・石田太郎・清水紘治
渡辺いっけい・笹野高史・苅谷俊介
磯部勉・佐々木功・大橋吾郎
天宮良・伊藤敏八・早坂直家
斎藤志郎・斉藤暁・
・・・中略・・・
18続き:03/06/19 18:33 ID:OrV7JJ5O
江守徹

夏八木勲
細川俊之
高橋惠子
竜雷太
財津一郎
内藤武敏

佐藤慶・黒沢年男
上條恒彦・香川照之
馬渕晴子・保坂尚輝
麿赤兒・

山口祐一郎・鈴木一真・草村礼子
神山寛・菅生隆之・
・・・中略・・・

中村梅雀

浅利香津代・鷲尾真知子
・・・中略・・・

草笛光子
宇津井健
蟹江敬三
小林稔侍
小川真由美

西田敏行(トメ)
19名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:34 ID:OrV7JJ5O
↑時宗・葵ともに横スクロールです。
20名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:38 ID:Z6DorAOM
『元禄繚乱』総集編最終回「内蔵助切腹」 (横スクロール)

中村勘九郎
大竹しのぶ

東山紀之
宮沢りえ

石坂浩二
中村梅之助
阿部 寛
伊川比佐志
吉田栄作

滝田 栄
松村達雄

山本 学
辰巳琢郎
杉本哲太
三浦浩一
牟田悌三
橋爪 淳
川辺久造・六平直政・小倉久寛・葛山信吾
中村七之助・今井 翼
滝沢秀明
誠 直也
21続き:03/06/19 18:38 ID:Z6DorAOM
…中略…
高岡早紀
柳沢慎吾
萩原流行
ラサール石井・国本武春・中山エミリ

…中略…

菅原文太
中村橋之助
宅麻 伸

…中略…

松平 健
村上弘明
萩原健一(トメ)

本当に石坂浩二の位置は謎だ…
22名乗る程の者ではござらん:03/06/19 18:55 ID:OrV7JJ5O
お待たせです。

徳川慶喜 総集編第1回「黒船が来た」

本木雅弘
菅原文太
若尾文子
石田ひかり
鶴田真由
内野聖陽
堺正章
清水美砂
山下真司
水野真紀
一色紗英
深津絵里
花柳錦之輔
寺脇康文

渡辺裕之・頭師孝雄
飯沼慧・沼田爆
大橋吾郎・堀内正美
小野武彦・有川博
佐々木功・河西健司
冨家規政・勝部演之
岡本信人・河原崎有稀
江藤潤・森山周一郎

・・・中略(藤木直人、金子貴俊を含む)・・・

23続き:03/06/19 18:57 ID:OrV7JJ5O

藤岡琢也
鈴木瑞穂
宝田明
有馬稲子
佐藤慶
岸田今日子
杉良太郎
大原麗子(トメ)

先頭とトメGのみのシンプルな構成。
241997:03/06/19 18:58 ID:Z6DorAOM
『毛利元就』 総集編 第一部「妻たちの言い分」(横スクロール)

中村橋之助
森田 剛
富田靖子
西郷輝彦
竹下景子
渡部篤郎

加賀まりこ
草刈正雄
片岡鶴太郎
榎木孝明
中村梅雀
笹野高史
西島秀俊
松原千明
一路真輝
25続き:03/06/19 18:59 ID:Z6DorAOM
夏八木勲
小野寺昭
宍戸 開
東ちづる
細川俊之

石田太郎・磯部 勉
草薙幸二郎・河原さぶ
松金よね子・・・

…中略(田口トモロヲ含む)…

松坂慶子
緒形 拳(トメ)

なんじゃこのトメグループは
261996:03/06/19 19:07 ID:OrV7JJ5O
秀吉 総集編第4回「夢のまた夢」(単発クレジット!)

竹中直人
沢口靖子
高嶋政伸
松たか子
赤井英和
細川直美・深浦加奈子

財津一郎

村上弘明
頼近美津子
中村あずさ
川上麻衣子
三国一夫
大仁田厚
高瀬春奈
涼風真世

西村雅彦
段田安則
小西博之
篠田三郎
高杉亘・松田敏幸
仲代奈緒・ビートキヨシ
・・・中略・・・
27名乗る程の者ではござらん:03/06/19 19:08 ID:3m3BOSSZ
<葵>の序盤は確かに家康=津川が主人公だが、秀忠=西田を先頭に
して、津川が止めの方が、役者の格から見てしっくり来るような気が
した。
28続き:03/06/19 19:08 ID:OrV7JJ5O
渡辺徹
伊武雅刀
中尾彬

・・・中略・・・

仲代達矢

市原悦子

宍戸錠

真田広之

渡哲也(トメ)


なぜか財津一郎wとトメのメンバーは間を空けての表示。
291995:03/06/19 19:14 ID:Z6DorAOM
『八代将軍吉宗』 総集編第一回「紀州の殿様」 (横スクロール)

西田敏行
阪本浩之・尾上松也・青柳翔
大滝秀治
小林稔侍
藤岡琢也
辰巳琢郎
野口五郎
竜 雷太
黒沢年男
牟田悌三
福田豊士
森田順平

賀来千香子
山田邦子
斉藤由貴
中田喜子
夏木マリ
丘みつ子
松原智恵子
三林京子
床嶋佳子
小田 茜

30続き:03/06/19 19:14 ID:Z6DorAOM
藤村志保

長門裕之
山本 圭
根上 淳
中山 仁
久米 明
磯部 勉
隆 大介
柳生 博
榎木孝明

藤間 紫

…中略(かとうれいこ含む)…

中村メイコ
草笛光子

…中略(武内亨=元チェッカーズ含むw)…

細川俊之
石坂浩二
津川雅彦(トメ)


豪華でつね。先頭とトメのバランス悪いけど。
311994年4月〜12月:03/06/19 19:19 ID:OrV7JJ5O
花の乱 総集編前編「室町夢幻」

三田佳子

市川團十郎

松たか子
市川新之助
奥田瑛二
草刈正雄
佐野史郎
野村萬斎
平淑恵
小林幸子
ルー大柴
永澤俊矢
織本順吉
夏八木勲
勝野洋
かたせ梨乃

鶴田真由・せんだみつお
赤羽秀之・長谷川初範
石田太郎・藤木悠
草薙幸二郎・大橋吾郎
北村総一朗・今福将雄
松熊信義・坂本あきら
林邦史朗・平栗あつみ

・・・中略(黒田勇樹を含む)・・・
32続き:03/06/19 19:20 ID:OrV7JJ5O

萬屋錦之介

壇ふみ

松本幸四郎

京マチ子(トメ)


恐ろしくキャストが暗い。妖しい。w
331993〜1994:03/06/19 19:28 ID:Z6DorAOM
『炎立つ』 総集編第一部「北の埋み火(うずみび)」 (横スクロール)

渡辺 謙・村上弘明
古手川祐子
村田雄浩
新沼謙治
川野太郎
鈴木京香
財前直見
寺田 稔

…中略(稲垣メンバー、塩見三省含む)…

名古屋章
多岐川裕美
蟹江敬三




34続き:03/06/19 19:29 ID:Z6DorAOM
…中略(清水こう治含む)…

萩原流行
豊川悦司
坂本冬美←?
名高達郎

…中略(新克利・渋谷天外・洞口依子含む)…

佐藤 慶
佐藤浩市
西村 晃
里見浩太朗(トメ)
351993前期:03/06/19 19:29 ID:OrV7JJ5O
琉球の風 本編最終回「南海王国」(本編なので単発クレジット)

東山紀之
渡部篤郎
原田知世
工藤夕貴
清水宏次朗
小柳ルミ子
ショー・コスギ
間寛平
毬谷友子
坂本スミ子
永島瑛子
長森雅人・土家里織

小林旭
筧利夫・ケント・ギルバート
羽賀研二・野口貴史
・・・中略・・・

中原ひとみ
藤田敏八
三木のり平

沢田研二
江守徹
萩原健一(トメ)

すいません。仕事行くので・・・。続きはお願いします。
361992:03/06/19 19:38 ID:Z6DorAOM
『信長 KING OF ZIPANGU』 第一回「ジパング」(単発クレジットではあるが)

緒形直人・菊池桃子
林 隆三・高橋恵子
的場浩司・田中 健・本郷功次郎
二谷英明・篠田三郎・柴 俊夫
滝田 栄・橋爪 淳・杉本哲太
郷ひろみ・仲村トオル・高木美保
…中略(保阪尚輝・黒田アーサー・森田順平含む)…

船越英二・宇津井健
平幹二朗・芦田伸介(連名トメ)

なんでこんなことをしたのかと小一時間(ry



371991:03/06/19 20:12 ID:Z6DorAOM
『太平記』スペシャル 第一部「青春」 (横スクロール)

真田広之
沢口靖子
陣内孝則
柳葉敏郎
宮沢りえ
高嶋政伸

…中略(河原さぶ・鶴田忍・ストロング金剛・Mr.オクレ含む)…

フランキー堺
片岡鶴太郎
児玉 清
西岡徳馬
樋口可南子

…中略(藤木悠・六平直政含む)…



38続き:03/06/19 20:12 ID:Z6DorAOM

大地康雄
榎木孝明
勝野 洋

…中略…

緒形 拳
藤村志保
片岡孝夫(トメ)


片岡は天皇役でつね。
391990:03/06/19 20:27 ID:Z6DorAOM
『翔ぶが如く』 総集編 第一部・前編「青雲の志」 (横スクロール)

西田敏行
鹿賀丈史

田中裕子
石田えり
賀来千香子
南 果歩

酒井法子・村田雄浩
金山一彦・坂上 忍
内藤剛志・佐野史郎
吉川十和子・安藤一夫
…中略(上杉祥三含む)…

緒形直人
田中好子
萬田久子
大橋吾郎
益岡 徹
東野英心
三田村邦彦
…中略(冨士真奈美・鶴田忍・津村鷹志・磯部勉含む)…




401990:03/06/19 20:28 ID:Z6DorAOM

蟹江敬三
坂上二郎
浜村 純
北村和夫
神山 繁
柳生 博
野村万ノ丞
樹木希林

…中略…

高橋英樹
三木のり平
小林稔侍
富司純子
加山雄三(トメ)
411989:03/06/19 20:40 ID:Z6DorAOM
『春日局』 総集編第一回「乳母の条件」 (横スクロール)

大原麗子
長山藍子
中村雅俊
山下真司
吉 幾三
ガッツ石松
大坂志郎
織本順吉
東てる美
小林千登勢
香川照之

…中略(喜多嶋舞・宮沢りえ・坂上香織・佐藤B作・磯部勉含む)…

藤岡 弘
伊武雅刀
橋爪 淳
大和田獏
せんだみつお
五大路子
馬渕晴子
平泉 成・岡本信人w
…中略(赤座美代子含む)…
421989:03/06/19 20:40 ID:Z6DorAOM

香川京子
大空眞弓
五木ひろし
江守 徹
藤岡琢也
丹波哲郎
佐久間良子(トメ)


タイトルバックに映像がない…
ワタオニのメンバーがあちこちにw
431988:03/06/19 20:51 ID:Z6DorAOM
『武田信玄』 総集編第一回「父と子」 (横スクロール)

中井貴一
柴田恭兵
紺野美沙子
大地真央
南野陽子
真木蔵人・若松 武
宮崎萬純・丹波義隆
宍戸 開・渡辺正行
…中略…

村上弘明
本郷功次郎
児玉 清
美木良介
小林克也
橋爪 功
宍戸 錠

…中略(森田順平含む)…
441988:03/06/19 20:51 ID:Z6DorAOM

中村勘九郎
岸田今日子
結城美栄子
坂東八十助
上條恒彦
浜村 純
財津一郎

…中略…

平幹二朗
小川真由美
宇津井健
菅原文太
西田敏行(トメ)
451987:03/06/19 21:06 ID:Z6DorAOM
『独眼竜政宗』第一回「梵天丸もかくありたい」 (横スクロール)

北大路欣也
西郷輝彦
竹下景子
いかりや長介
藤間遼太・嶋 英二・後藤久美子
大和田伸也・長塚京三
福田豊土・八名信夫
イッセー尾形・鶴田 忍
萩原流行・村田雄浩
葛西和雄・左右田一平
岡本冨士太・潮 哲也
鷲尾真知子・・

原田芳雄
竜 雷太
神山 繁
金子信雄

…中略(浅利香津代含む)…

山形 勲
大滝秀治
岩下志麻(トメ)

っていうか、渡辺謙が出てるやつ選べよw




461986:03/06/19 21:32 ID:Z6DorAOM
『いのち』総集編 第一部「帰郷」第二部「希望」(単発クレジット)

三田佳子
丹波哲郎
石野真子
役所広司
渡辺 徹
山咲千里
磯部 勉・石田弦太郎
長内美那子・浅利香津代
…中略…

久我美子
大坂志郎
赤木春恵
菅井きん
小林千登勢
内藤武敏
手塚理美

…中略…

伊武雅刀
吉 幾三
野際陽子
泉ピン子
宇津井健(トメ)

すべてのクレジットに間あり。
471985:03/06/19 21:43 ID:Z6DorAOM
『春の波濤』  総集編   (縦スクロール)

松坂慶子

中村雅俊

風間杜夫

檀 ふみ

小川知子
柴 俊夫
春川ますみ
小林 薫

村上弘明
尾藤イサオ
岸部シロー
かたせ梨乃
ケーシー高峰

藤岡 弘
松あきら
東てる美
五大路子
和由布子
岡本冨士太
蟹江敬三

…中略(四谷シモン・もたいまさこ・黒田福美・塩沢とき・田山涼成含む)…
481985:03/06/19 21:44 ID:Z6DorAOM

南風洋子
大山克巳
山口 崇
江波杏子

…中略(西岡徳馬含む)…

名取裕子
山本 学
淡島千景
伊丹十三
小林桂樹(トメ)


役名の表示があったのは主役4人のみ
…中略…のところは横2列の連名
491984:03/06/19 21:55 ID:Z6DorAOM
『山河燃ゆ』  総集編第1回「マンザナールの嵐」(単発クレ・横書き)

松本幸四郎
大原麗子
多岐川裕美
川谷拓三
柏原芳恵・堤大二郎
泉ピン子・柳生 博
竜崎 勝・内藤武敏
山内 明・丹阿弥谷津子
篠田三郎・高森和子
かとうかずこ・手塚理美
アグネスチャン・渡辺 謙←

沢田研二
島田陽子
鶴田浩二

…中略(塩沢とき含む)…

柴田恭兵
津島恵子
児玉 清
三船敏郎
西田敏行(トメ)


コレが噂のミフネ・鶴田をおさえての西田トメでつねw
50名乗る程の者ではござらん:03/06/19 21:57 ID:Z6DorAOM
ってな訳で
漏れはvol.2しか買ってないので
ここまででつ。
後は頼んだ。
あ〜〜〜〜〜疲れた
51名乗る程の者ではござらん:03/06/19 22:31 ID:iYEFdYWS
>>50
おつかれさまでした

de age
52_:03/06/19 22:45 ID:???
5347 :03/06/20 04:28 ID:z69EApVc
大変失礼しました

「春の波濤」ではなく「春の波涛」でしたスマソ
54名乗る程の者ではござらん:03/06/20 13:44 ID:???
>>49
三船・鶴田を抑えて西田トメっつうのは、役柄からきてるんでしょうか?
総集編の編集内容も気になるところ。
こんなことなら大河もアイウエオ順にクレジット表示したほうがよいのに。
5547:03/06/20 14:33 ID:z69EApVc
>>54
一応松本幸四郎と西田敏行の兄弟が主役らしいでつ。
ミフネは父親?
漏れも見てないからわからんが。
56名乗る程の者ではござらん:03/06/20 14:36 ID:???
「獅子の時代」完全版をご視聴の方、都合がよければクレジットを書いて
くだされ。文太・剛の位置づけもさることながら、尾上菊五郎らの脇役陣
の位置づけも気になるので。
571983:03/06/20 15:42 ID:iUW7ygsV
徳川家康 総集編第1回「忍従の日日」

滝田栄

大竹しのぶ
役所広司
近藤正臣
長門裕之
江原真二郎
宮口精二
高岡健二

村井国夫・戸浦六宏
福田豊士・織本順吉
小笠原良知・早川純一
河原さぶ・荒木茂
山本紀彦・田代隆秀
山口嘉三・

池上季実子
高橋恵子
東てる美
松田洋治・加瀬悦孝・山崎晃一

木内みどり・二木てるみ
小川より子・棚橋久美
我妻光弘・長谷川真弓
吉田紀人・市川智也
58続き:03/06/20 15:50 ID:iUW7ygsV

武田鉄矢
八千草薫
佐藤慶
成田三樹夫
林与一

・・・中略(寺泉哲章・村田雄浩を含む)・・・

竹下景子
竜雷太
小林桂樹
石坂浩二(トメ)


今年のお正月に放送した総集編は再編集したものなので、若干異なります。
59>57:03/06/20 19:43 ID:AQuyWb5h
何で、お正月はクレ順変えたんだ。
そんなことしたら、
格下げ扱いになった役者のメンツはどうなる。
60スマイルα:03/06/20 21:09 ID:???
61名乗る程の者ではござらん:03/06/23 15:59 ID:x853V6iQ
一旦、中断して・・・

武蔵 第25回「お通の涙」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

高嶋政伸
仲間由紀恵
寺島しのぶ
谷啓
大山克巳・六平直政
山崎裕太・草野康太
宮内敦士・鷹家昌子
永堀剛敏・小池城太朗

松岡昌宏
宮沢りえ
哀川翔

・・・中略・・・

中井貴一
中村玉緒
渡瀬恒彦
藤田まこと

この四人でのトメグループは初めてかと。
62名乗る程の者ではござらん:03/06/24 19:35 ID:m48HWiqf
峠の群像 総集編第1部「なつかしの日日」

緒形拳
松平健
多岐川裕美
丘みつ子

隆大介・名高達郎
小林薫・磯部勉
小栗一也・毒蝮三太夫
立原博・藤木悠

樋口可南子・岡本富士太・岡本舞
大門正明・野村義男・寺田農
辻萬長・岡本信人・

郷ひろみ
古手川祐子
愛川欽也

・・・中略(薬丸裕英を含む)・・・

丹波哲郎
63続き:03/06/24 19:36 ID:m48HWiqf

・・・中略・・・

竹脇無我
吉田日出子
山内明
伊丹十三
中村梅之助(トメ)


丹波が単独の中ドメ別枠。
この顔ぶれで、当時としては吉田日出子のトメ入りは波紋があったのかも。
竹脇と伊丹がトメ先頭とトメ前で同格の扱いか?
64名乗る程の者ではござらん:03/06/24 23:34 ID:???
>>30
武内亨ってベテランの役者さんがいるのでチェッカーズの
メンバーの方じゃないよ。
65名乗る程の者ではござらん:03/06/26 15:28 ID:bXYWWm6M
上に並べられた昔の大河については
あえて一切触れないようにしてるんですか?
66名乗る程の者ではござらん:03/06/26 19:53 ID:zuyfhCfG
おんな太閤記 総集編第1回「足軽女房」

佐久間良子

赤木春恵
長山藍子
中村雅俊
浅茅陽子
尾藤イサオ
泉ピン子
せんだみつお
藤岡弘
夏目雅子
滝田栄
音無美紀子
前田吟
宗近晴見
久米明
三条美紀
近藤洋介
河原裕昌
ガッツ石松
新みのる
・・・中略・・・

西田敏行(トメ)


Simple is best.なクレ順

>>65
そんなこと無いです。ただ、クレ順の間に他のレスが入ると邪魔になるので、皆さんは書き終えるのを待っておられるのだと思います。
67まるちぃ ◆Aria/kC.N2 :03/06/27 07:23 ID:???
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はいっ!
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \_____
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ
      l  | ○ み か ん  |
      l  l―――――――|
.      \l_______|
68名乗る程の者ではござらん:03/06/27 17:47 ID:7zaNIg1A
獅子の時代 総集編第1回「対決のパリ」(横スクロール)

菅原文太

大原麗子
大竹しのぶ・藤真利子

永島敏行・市村正親
高田大三・三田村邦彦

加藤嘉・浦辺粂子
佐々木すみ江・香野百合子
横内正・近藤洋介
鈴木瑞穂・喜多道枝
  -----------------
千秋実
沢村貞子
児玉清
尾上菊五郎
  -----------------
神山繁・岡本信人
村井国夫・片岡秀太郎
中村橋之助・渥美国泰
石田太郎・角野卓造
  ・・・中略・・・
  -----------------
鶴田浩二
  -----------------
加藤剛(トメ)


6人が棒線を引いて、特別出演扱い。児玉清ってすごいんだね〜。
69名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:04 ID:7zaNIg1A
草燃える 総集編第1回「頼朝起つ」(横スクロール)

石坂浩二

松平健
真野響子
金田龍之介
大谷直子
中山仁

滝田栄・武田鉄矢
江原真二郎・藤岡弘
伊吹吾郎・加藤武
久米明・小松方正
福田豊士・小栗一也
戸浦六宏・早川雄三
樋浦勉・森次晃嗣
・・・中略(橋爪功・長塚京三を含む)・・・

国広富之

黒沢年男

金子信雄

 ・・・中略(かたせ梨乃・佐藤蛾次郎・西田健を含む)・・・

松坂慶子

尾上松禄

岩下志麻(トメ)
70名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:10 ID:7zaNIg1A
黄金の日日 総集編第1回「戦国群像」(横スクロール)

市川染五郎
栗原小巻
林隆三
川谷拓三
根津甚八
竹下景子

夏目雅子・松橋登
内藤武敏・加藤和夫
渥美国泰・花沢徳衛

高橋幸治
津川雅彦
児玉清

・・・中略・・・

宇野重吉
志村喬
緒形拳
丹波哲郎
鶴田浩二(トメ)

トメグループが凄すぎ・・・。
71名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:18 ID:7zaNIg1A
花神 総集編第1回「革命幻想」

中村梅之助
篠田三郎
米倉斉加年
高橋悦史
南原宏治
大滝秀治

大木実・岡本信人
久米明・小松方正
草野大悟・内田稔
・・・中略(草薙幸二郎を含む)・・・

中村雅俊
金田龍之介
志垣太郎
尾藤イサオ
津島恵子
愛川欽也

・・・中略(浜村純・松平健を含む)・・・

宇野重吉
加賀まりこ
浅丘ルリ子(トメ)
72名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:29 ID:7zaNIg1A
風と雲と虹と 総集編前編(横スクロール)

加藤剛
吉永小百合
山口崇
草刈正雄

真野響子・高岡健二
岡村清太郎・福田豊士
近藤洋介・日野道夫
・・・中略・・・

小林桂樹
新珠三千代
佐野浅夫

長門勇・蟹江敬三
丹阿弥谷津子・藤巻潤

西村晃・星由里子
多岐川裕美・峰岸徹
・・・中略(仲谷昇・寺田農・丹古母鬼馬二を含む)・・・

奈良岡朋子・宍戸錠
木の実ナナ・吉行和子
太地喜和子・緒形拳(トメ)

トメグループも間隔が狭いまま。
73名無しさんは見た!:03/06/27 20:26 ID:???
>>61
六平直政は「やっぱりか」て感じかな。まあ今後の動静に期待。
しかし大山克巳がくるとは思わなかった。
74名乗る程の者ではござらん:03/06/27 23:12 ID:7zaNIg1A
元禄太平記 総集編第1部「栄光の章」

石坂浩二
江守徹
竹脇無我
---------------
若尾文子
草笛光子
中野良子
松坂慶子
松原智恵子
三林京子
黒柳徹子
岡田茉莉子
----------------
中村伸郎・加藤嘉
嵯峨善兵・垂水悟郎
巌金四郎・外野村晋
・・・中略(峰竜太・辻萬長を含む)・・・
南風洋子・初井言栄
-----------------
芦田伸介
小沢栄太郎
片岡孝夫
中村勘九郎
三善英史
関口宏
中村又五郎
木村功
森繁久弥(トメ)

棒線でグループ分けしたクレジット。
75名乗る程の者ではござらん:03/06/28 00:16 ID:JoyWTDbR
>>72
これだと佐野浅夫>西村晃に見えるな。実際は逆だと思うが。
76名乗る程の者ではござらん:03/06/28 01:49 ID:YSYp8gbT
>>75
当時は佐野>西村じゃない?
このころの西村は、悪役専門俳優というイメージが強かったし。
77名乗る程の者ではござらん:03/06/28 11:04 ID:???
>>72
悪役とは言えど、西村晃は映画出演とかもたくさんあったし、子連れ狼で柳生烈堂
やってたから、ピン表示でもおかしくないと思うよ。多分、総集編だから登場人物
のカット具合なんかも左右してるんじゃないかな。
獅子の時代の場合、文太と剛は前半、ダブルキャスト扱いだったから、ピンとトメ
がはっきり決まってたんだよね。後半は色々あったらしいけど(w。
完全版が出始めてるので、その辺見たらアップできるかも。
78名乗る程の者ではござらん:03/06/28 14:34 ID:LP22xzCf
勝海舟 総集編前編(横スクロール)

渡哲也・松方弘樹
尾上松禄

久我美子・丘みつ子
大谷直子・垂水悟郎
南原宏治・中村伸郎
西本裕行・岩井半四郎
小鹿番・古今亭志ん朝
地井武男・音無美紀子
・・・中略・・・

江守徹・戸浦六宏
森幹太・米倉斉加年
橋本典子・石橋蓮司
・・・中略・・・

佐野浅夫・柏木隆太
大鹿伸一・森居利昭
・・・中略・・・

小林桂樹
大原麗子(トメ?)

山内明・堀雄二
土屋嘉男・柳生博
・・・中略(辻萬長を含む)・・・

トメ無し!無理やりトメと言うなら大原麗子?
79名乗る程の者ではござらん:03/06/28 14:52 ID:LP22xzCf
国盗り物語 総集編前編(横スクロール)

平幹二朗
池内淳子
三田佳子
山本陽子
松坂慶子
金田龍之介
・・・中略(山谷初男・鈴木瑞穂・久米明・御木本伸介・常田富士男・湯浅実・谷村昌彦・月見おぼん・月見こぼんを含む)・・・

千秋実
伊藤雄之助
露口茂
仲谷昇
竹脇無我
浜畑賢吉
安井昌二
谷啓
若林豪
花柳喜章
伊丹十三
・・・中略(今福正雄・目黒祐樹・吉行和子・津嘉山正種を含む)・・・

近藤正臣
火野正平
伊吹吾郎
中野良子
山田吾一
松原智恵子
宍戸錠
高橋英樹(トメ)
80名乗る程の者ではござらん:03/06/28 14:54 ID:LP22xzCf
↑金田と山谷らの略した部分、伊丹と今福らの略した部分はそれぞれ別グループです。
81名乗る程の者ではござらん:03/06/29 14:43 ID:B1u3kdPW
新・平家物語 総集編上ノ巻(横スクロール)

仲代達矢
中村勘三郎
新珠三千代
山崎努・山本学
中尾彬・原田大二郎
柴田洸彦・古谷一行
高桐真・松本章一
若林彰・内田喜郎
中村まなぶ・郷ひろみ
中村玉緒
水谷八重子
--------------------
若尾文子
木村功
岡村清太郎
佐々木孝丸・伊吹吾朗
石川徹郎・児玉謙次
成田次穂・飯沼慧
穂高稔・立川雄三
芦田伸介
--------------------
82続き:03/06/29 14:45 ID:B1u3kdPW

緒形拳
藤田まこと
和泉雅子
山本麟一・寺島幹夫
石光豊・照井湧子

原保美・成田三樹夫
大塚道子・南風洋子
小沢忠臣・纓片達雄
岡本晴彦・金内吉男
倉島襄・亀石征一郎
野村万之丞・小山明子
田村正和・

森雅之
小沢栄太郎
滝沢修(トメ)

・・・プロダクション名・・・

それぞれのグループで先頭からトメまでの序列を作ってますね。
83名乗る程の者ではござらん:03/06/29 14:52 ID:B1u3kdPW
春の坂道 最終回「かくれんぼ その三」(単発クレジット)

中村錦之助
松本留美
長門勇
原田芳雄

清水紘治
島かおり・奈美悦子
大出俊・小林昭二
廣田龍治・山本紀彦
佐竹明夫・河村弘二
・・・中略・・・

市川海老蔵(トメ)

わりと今でも活躍してる人が多いですね。清水が中ドメ先頭!
84名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:03 ID:B1u3kdPW
樅ノ木は残った 総集編第一部(横スクロール)

平幹二朗
吉永小百合

田中絹代・森雅之
佐藤慶・香川京子
芥川比呂志・宮口精二
志村喬・岡田英次
高橋昌也・金田竜之介
鳳八千代・下条正巳
花沢徳衛・山本耕一
日下武史・伊吹吾郎
吉行和子・三田和代
沢村精四郎・大出俊
久富惟晴・佐藤友美
林成年・坪内ミキ子
丸山持久・

栗原小巻

金内吉男・信欽三
河村弘二・小栗一也
内田朝雄・佐竹明夫
小林昭二・梅野泰靖
蜷川幸雄・内田稔
徳大寺伸・加賀邦男
富山真沙子・大原百代
・・・中略(林寛子を含む)・・・

尾上菊之助
北大路欣也(トメ)
85名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:11 ID:B1u3kdPW
天と地と 第50回「川中島の章 その四」(単発クレジット)

石坂浩二
樫山文枝
高松英郎・山田吾一
橋本功・伊東四朗
山口崇・高橋悦史
内藤武敏・仲谷昇
米倉斉加年・中村信二郎
藤木悠・名古屋章
高桐真・和田孝
和崎俊也・桐野洋雄

中村光輝
市村竹之丞
上月晃
山内明・高橋昌也
浜畑賢吉・あおい輝彦
河原崎建三・村井国夫
林邦史朗・高橋正夫
下川辰平・石田太郎
美山なみ枝・富沢政男
・・・中略・・・

有馬稲子
宇野重吉
高橋幸治(トメ)
86名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:21 ID:???
>>81-82
 新平家総集編の場合、平家一門→源氏一門→庶民派→公家一門でブロック分けされて、
その中で序列されてる印象。

>>84
 吉永小百合と栗原小巻の場合、役としてはどちらが大きかったのかも気になる。編集の度合い
で印象度も違ってくるので。

>>85
 トメグループ3人は、役の重要度の小→大順か?トメが信玄。フィルムないので
最終回の序列を知ることのできないのが残念。幼少時の謙信役の中村光輝が中ドメ
扱いなのは、もしかして中ドメ最年少記録では?
87名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:24 ID:B1u3kdPW
竜馬がゆく 回不明(単発クレジット)

北大路欣也
水谷良重
下元勉・巌金四郎
藤岡重慶・轟謙二
下川辰平・八木昌子
菅井きん・佐原妙子
二木てるみ・岩井友見
・・・中略(北村総一郎を含む)

高橋英樹
滝沢修(語り手・トメ)
88名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:30 ID:B1u3kdPW
三姉妹 第19回(単発クレジット)

岡田茉莉子
山崎努
栗原小巻
井上孝雄・御木本伸介
観世栄夫・米倉斉加年
渥美国泰・矢野宣
・・・中略(下川辰平を含む)・・・

中村玉緒
嵯峨三智子
滝沢修(トメ)
89名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:34 ID:B1u3kdPW
源義経 第33回「壇ノ浦」(単発クレジット)

尾上菊之助
緒形拳
田中春男・尾上菊蔵
中村歌門・波野久里子
鳳八千代・長島丸子
・・・中略(常田富士男、草野大悟を含む)・・・

山口崇
市村竹之丞(トメ)
90名乗る程の者ではござらん:03/06/29 15:41 ID:B1u3kdPW
太閤記 第42回「本能寺」(単発クレジット)

緒形拳
藤村志保
高橋幸治
佐藤慶
稲野和子・片岡孝夫
石坂浩二・土屋嘉男
高桐真・小沢重雄
・・・中略・・・

フランキー堺(トメ)

・・・回想出演者(岸恵子、中村歌門を含む)・・・

緒形拳、藤村志保、片岡孝夫、フランキー堺といえば「太平記」!
26年後の序列も興味深い。>>37-38参照。
91名乗る程の者ではござらん:03/06/29 16:00 ID:B1u3kdPW
赤穂浪士 第47回「討入り」(横スクロール)

長谷川一夫
志村喬

中村芝鶴・中村賀津雄
中村又五郎・黒川弥太郎
中村福助・林成年
下元勉・井上孝雄
加藤武・巌金四郎
舟木一夫・舟橋元
宮本曠二朗・金田竜之介
戸浦六宏・鈴木瑞穂
大山克巳・高橋正夫
幸田宗丸・渥美国泰
内田稔・田口計
松本朝夫・中村豊
外山高士・伊達正三郎
小沢慶太郎・生井健夫
佐伯徹・伊吹総太郎
藤岡琢也・服部哲治
戸田皓久・笹川恵三
花ノ本寿・山田春生
関根信昭・吉田柳児
宗近晴見・新田昌玄
中川謙二・内山森彦
花上晃・小浜幸夫
月森一蔵・
92続き:03/06/29 16:02 ID:B1u3kdPW

滝沢修

芦田伸介・内藤武敏
若杉英二・梅沢昇
山本勝・宮島誠
市川左三郎・尾上梅五郎
下村和夫・嵯峨信孝
森良介・恒吉雄一

宇野重吉

西村晃・市村竹之丞
林与一・花柳喜章
安井昌二・浦辺粂子
中村栄二・島宇志夫
・・・中略・・・

河津清三郎
淡島千景(トメ)

スクロールが驚くほどのスピード!w
93名乗る程の者ではござらん:03/06/29 16:06 ID:B1u3kdPW
花の生涯 第1回「青柳の糸」(単発クレジット)

尾上松禄
淡島千景
中村芝鶴・岩崎加根子
・・・中略(下條正巳を含む)・・・

香川京子
佐田啓二
小沢栄太郎(語り手・トメ)
94名乗る程の者ではござらん:03/06/29 16:12 ID:B1u3kdPW
以上です。有難うございました。どんどんと↑の歴代大河に突っこみを入れてってください。
95名乗る程の者ではござらん:03/06/29 17:48 ID:???
>>92
私も見ました。目が追いつかない(w
いかにも手作業って感じでした。
淡島千景の名前がなかなか消えない(w
96名乗る程の者ではござらん:03/06/29 20:41 ID:s4enGGxJ
初期作品でトメが多い滝沢修ってすごい人だったの?
97名乗る程の者ではござらん:03/06/29 20:45 ID:???
宇野重吉と一緒に劇団民藝を作った人。セールスマンの死という舞台を
ライフワークにしてた新劇界の重鎮。
98名乗る程の者ではござらん:03/06/29 20:51 ID:eOgBfCtN
歴代大河のクレ順 20代の私としてはとても感動モノです!
(総集編じゃないとさらにいいです)さしつかえなかったら
さらなるレスお願い致します!武蔵はつまんないんで武蔵
のクレ順についての討論はもう辞めてほしいんだが・・・
99名乗る程の者ではござらん:03/06/29 20:57 ID:kge4GSm+
主役級では緒形拳、石坂浩二、西田敏行が一際目立ってますね。
特に昭和50年代半ばからの西田の台頭
おんな太閤記→準主役(トメ)
山河燃ゆ→準主役(トメ)
武田信玄→トメ
翔ぶが如く→主役
八代将軍吉宗→主役
葵徳川三代→主役
武蔵→第1回のみだが重要な役
山河のトメって顔ぶれ見るとやっぱ凄いよね。頭二番手で十分だと思われますが…
100名乗る程の者ではござらん:03/06/29 21:31 ID:tVRJokjZ
>>86
>吉永小百合と栗原小巻の場合、役としてはどちらが大きかったのかも気になる。編集の度合い
>で印象度も違ってくるので。
シリーズとしては前半を栗原小巻が後半から吉永小百合がヒロインってかんじで
ダブルヒロイン扱いだったような印象。
ただ、栗原小巻の役(たよ)の方が話としてはインパクトが大きかった
101  :03/06/29 21:34 ID:RwDxXhQt
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
102名乗る程の者ではござらん:03/06/29 21:41 ID:eOgBfCtN
石坂浩二、こんだけいい役ばっかしてたのに
現在は、格下げされてるようだ・・・次大河
出るみたいだけどあのキャストじゃトメだと
思うが・・・・
40年太閤記   石田三成
44年天と地と  上杉謙信  主役
50年元禄太平記 柳沢吉保  主役
54年草燃える  源頼朝   主役
58年徳川家康  納屋しょう庵(?)トメ
7年八代将軍吉宗 間部あき房 
11年元禄繚乱  吉良上野之介 
103名乗る程の者ではござらん:03/06/29 22:13 ID:xh9tCFAJ
漏れは「山河燃ゆ」までを書いてたんだが
>>98は何を言ってるんだ?
104名乗る程の者ではござらん:03/06/30 00:11 ID:jPfNrnZX
大河じゃないけど、
水8「宮本武蔵」「真田太平記」「武蔵坊弁慶」のクレ知ってる人いますか?
105名乗る程の者ではござらん:03/06/30 11:24 ID:???
>>90
当時、助命嘆願がくるほどの人気だった信長=高橋幸治が3番手扱いか。
しかも本能寺の変の回でだから、これは恐らく、大映出身の藤村志保に配
慮したんだろう。

>>99
西田は回によって二番手の時もあったと過去ログにあり。あと、これと
いった役でないときに、映画出身の大物スターなんかを差し置いてトメに
なってる時は何でだろう?武田信玄見てたけど、勘助の役って2番手か中ド
メ位で十分だったと思う。原作が井上靖の「風林火山」なら、勘助を主役
級扱いでも理解できるけど、確か新田次郎。新田の小説における勘助の役
割を知ってる人、教えてください。

>>102
石坂浩二はHOWマッチで長くレギュラーやりすぎてバラエティーイメージ
が浸透したからね。あと、たけしと一緒に巨泉のカナダの別荘に遊びに行っ
た時、港で拾ってきたカニ食べて下痢、ゴルフ場でプレイ中にウンコもらし
たことを暴露されて以来、ウンが落ちまくってると思われ(w。

>>104
真田太平記は丹波哲郎だったかと思われ。

相対的に見ると、過去も現在でも重鎮扱いの俳優であっても、ピン表示
ではなかった初期大河(西村晃とか芦田伸介とか林与一なんかは意外)。
ステータスより、役の登場分数なんかで割り振ってたんでしょうか?
106名乗る程の者ではござらん:03/06/30 11:29 ID:lE43lBBk
武田信玄では西やんはとめになっているけど、実はとめは杉様。

昨日の武蔵では中井喜一がとめになりましたな。
107名乗る程の者ではござらん:03/06/30 11:32 ID:???
>106、かたじけない。
108名乗る程の者ではござらん:03/06/30 11:53 ID:jrlUTpBD
>>105
赤穂浪士の林与一はこの作品のときに人気が出たから
クレジットがピンではないのは以外ではないんじゃない。
放映中に人気がでてもそのドラマ内のクレジットの順番ってあんま変えないもの。

高橋幸治にしても太閤記自体が抜擢だから3番手のままってのは自然
これとおはなはんで格があがって「天と地と」ではトメをつとめてるし
109名乗る程の者ではござらん:03/06/30 12:00 ID:???
映画や演劇の個人賞受賞とか紫綬褒章とかナントカ勲章の受賞者にも
NHKは甘そう。そうなると大河での貢献度はあっても勲章のない石坂に
は…(略。
110名乗る程の者ではござらん:03/06/30 14:11 ID:???
>109
受賞者に甘いばかりではないよ。
しかし、それが石坂の追い風にはなるかは?
111名乗る程の者ではござらん:03/06/30 14:53 ID:???
石坂の扱いが軽くなる理由を推理
ホントはゴネたいがインテリで売ってるので事を荒立てたくない
ゴネたつもりが本気ととられない
あんまりこだわってない
クレジットにこだわらない代わりに他の出演者には内緒でギャラを多くもらってる
112名乗る程の者ではござらん:03/06/30 15:23 ID:???
石坂の扱いが軽いのは離婚のごたごたが
あったからじゃないの?
某公共放送は好感度の影響も大きいと思う
自分で集計してる訳だし。
よって好感度が高い、西田さんとか高橋英樹さんが
良い位置に来る。
113名乗る程の者ではござらん:03/06/30 15:37 ID:???
元禄繚乱は離婚発表前だ。離婚発表は1999年の12月だったよ確か。となると
やっぱウ○コ事件?
114名乗る程の者ではござらん:03/06/30 16:10 ID:???
来年の失禁大河『水洗組!』で、石坂浩二のポジションはどこに?
115名乗る程の者ではござらん:03/06/30 17:01 ID:???
西田の扱いは大きすぎる。
じゃりぶんた や つるこう より上な筈がないだろうが!!
116名乗る程の者ではござらん:03/06/30 18:40 ID:X9xmaFGY
>>112
NHK側が石坂をどう認識しているかはさておき
クレジットで冷遇されるようになっても大河やNHK関係の番組に出てるってことは
石坂はあんまこだわってないような気もする。
水戸黄門の一件からはむしろ別のことで番組にはうるさそうだけど
117名乗る程の者ではござらん:03/06/30 19:08 ID:tgvTTy46
>>114
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/shinsengumi.html から予想。

香取慎吾
藤原竜也
優香
菊川怜
山本耕史

江口洋介
オダギリジョー
中村獅童
田畑智子・田丸麻紀
生瀬勝久・伊原剛志
小野武彦・松金よね子
戸田恵子・小日向文世
浅田美代子
筒井道隆
野田秀樹

石坂浩二
沢口靖子
鈴木京香

・・・中略・・・

田中邦衛
野際陽子
伊東四朗
佐藤浩市(トメ)

大河初出演が多すぎて予想しづらいな・・・。
118名乗る程の者ではござらん:03/06/30 19:17 ID:tgvTTy46
あと、人気のない武蔵も。

武蔵 第26回「柳生の誘い」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

仲間由紀恵
寺島しのぶ
西村和彦
谷啓
六平直政・沼田爆
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
哀川翔

・・・中略・・・

中村玉緒
江守徹
中井貴一(トメ)

今回、初の中井のトメ。これで、中井>玉緒 に。
これまでの、武蔵のトメ順位は、
  藤田まこと>渡瀬恒彦>中井貴一>中村玉緒>江守徹(≧宮沢りえ>松岡昌宏)
今まで、江守のトメの回に宮沢が出演していないので、この2人の格は比較不能。でも、おそらく江守がトメると思うが。
119名乗る程の者ではござらん:03/06/30 20:05 ID:nwNQ+It4
新撰組
江口はどこに
120名乗る程の者ではござらん:03/06/30 21:10 ID:tBKcP/Rk
>>104
「武蔵坊弁慶」って、萬屋錦之介じゃなかったっけ。
121名乗る程の者ではござらん:03/06/30 22:04 ID:OQg9vJQE
>>103 昔の大河が好きな20代の若造ですが歴代の大河
の出演者のクレ順が見れてとても面白いです。総集編
のビデオが出てるものはほとんどチェックしていますがビデオ
になっていない作品はどの役者さんがどういったクレ順か全然
わからずいたところこのスレ見て感動しています!
122名乗る程の者ではござらん:03/06/30 22:08 ID:X9xmaFGY
>>120
錦之介も出ていたな、そういや。
確か藤原秀衡だった。

トメはこの人か文太が多かったような記憶がある
123名乗る程の者ではござらん:03/06/30 22:43 ID:???
>>122
自分も記憶はある。ただ、気になるのは錦之介と文太が両方出た回が記憶にない。
この二人だとどっちがトメか気になるんだ。

ま、文太は「慶喜」でも妙な位置に来てたんで一概には期待できないけれど菜
124名乗る程の者ではござらん:03/06/30 23:17 ID:QEKScLLc
独眼竜の成人後はこんな感じ?
渡辺謙
三浦友和
西郷輝彦
竹下景子
桜田淳子
いかりや長介
音無美紀子

原田芳雄
奥田瑛二
樋口可南子
陣内孝則
竜雷太
神山繁
林与一
山形勲

北大路欣也
大滝秀治
八千草薫
津川雅彦
岩下志麻
勝新太郎
125名乗る程の者ではござらん:03/07/01 02:31 ID:???
>>117
香取慎吾
江口洋介
優香
藤原竜也
山本耕史

菊川怜
オダギリジョー
中村獅童
田畑智子・田丸麻紀
生瀬勝久・伊原剛志
小野武彦・松金よね子
戸田恵子・小日向文世
浅田美代子
筒井道隆
野田秀樹

石坂浩二
沢口靖子
鈴木京香

・・・中略・・・

田中邦衛
野際陽子
伊東四朗
佐藤浩市(トメ)

は、どう?
126名乗る程の者ではござらん:03/07/01 02:59 ID:FkT8AkPx
>>117 >>125
田畑、生瀬、伊原あたりはピンクレじゃないか?
生瀬は「毛利元就」「元禄繚乱」では連名だったと記憶しているけど、流石に
現在はもっと格上扱いされると思う。
127名乗る程の者ではござらん:03/07/01 10:59 ID:???
>>122
文太は武蔵坊弁慶で頼朝役だったからトメが多かった。かねてよりの疑問だが、
映画出身の俳優が大河に出る際、役の大小とは関係なくトメる人もいれば、大物
なのに連名表記の人もいる。これ、配給会社の力関係とかはどうなると思います
か?東映系出身と松竹系出身と東宝系出身と旧日活系出身とはどう違うかとか。
東映系がずいぶんトメてるように思えるのは気のせいなのか。
128名乗る程の者ではござらん:03/07/01 17:02 ID:16W7eKbm
>>124
いかりやは、この頃に比べて格が上がったな。
129名乗る程の者ではござらん:03/07/01 19:59 ID:???
東映のトメはたしかに多い。
トメグループに範囲を広げても多い。
文太の元禄繚乱のクレはゲスト枠扱い?

他の会社の映画俳優では、東映作品で重きをおかれている俳優がトメ、トメグループになる場合が多い。
渡哲也、松坂慶子、岩下志麻など。
130名乗る程の者ではござらん:03/07/01 21:45 ID:pJKMobF+
西田は山河で三船・鶴田を差し置いてトメになったのに、なんで武田信玄では杉良太郎にトメ譲ったのかな?(といっても両者が重なったのは総集編の第何回かの1度のみだが)
杉良ってトメにうるさいの?その杉良も徳川義喜では大原麗子にトメ譲ってるし…
131名乗る程の者ではござらん:03/07/01 22:07 ID:yKLnr5Du
山河燃ゆの総集編で世界の三船を差し置いて西やんがトメだった
そうだけどそれは総集編だけで通常の放送ではやはり三船が全部
トメだったのでしょうか?
132名乗る程の者ではござらん:03/07/01 22:23 ID:KeLmxwi0
記憶にある限りでは、西田が回想のみの回は三船がトメだったけど、普通に出演した回はすべて西田トメだったような…
133名乗る程の者ではござらん:03/07/02 00:03 ID:KZdpnNXY
えー マジすか?西やんて当時からそんなに大物扱い
だんですか?武田信玄のトメも平幹二郎じゃないかと思って
?だったんだが・・・今だったらわかるがなんで当時から
VIP待遇だったんですね。おんな太閤記の秀吉役も超大抜擢
だったと思ってたんが・・・・
134名乗る程の者ではござらん:03/07/02 10:16 ID:uDEjMU1B
>>129
>渡哲也、松坂慶子、岩下志麻
映画での状況以前に大河主役経験者だな。
文太もだが。

主役を経験すると一般的な役者の序列を超えてその後の大河のクレじゃ優遇されることが多いから
それが原因じゃないの
135名乗る程の者ではござらん:03/07/02 13:06 ID:???
>>134
となると三度主役を張った石坂浩二の立場は…(w。と考えて、テレビ畑出身の
石坂と、銀幕からきたスターさんの序列は、やっぱり差があると考えてしまっ
たのです。
別れた妻の浅丘ルリ子も、大河は2回しか出てないんだけど、花神ではトメ扱
いだったと出ているし。 
136名乗る程の者ではござらん:03/07/02 13:47 ID:???
>>135
つうか、石坂浩二の元禄繚乱だけしか見当たらないな。
大河主役経験者のクレ順冷遇なんて
137名乗る程の者ではござらん:03/07/02 15:05 ID:???
元禄繚乱にショーケンが出てたことが石坂の序列に多大な影響を与えた?といってみる
テスト。

>赤穂浪士 で長谷川一夫と別格扱いで表示されてる志村喬やピン表示の宇野重吉が(>>91-92参照)
>黄金の日日 ではトメグループなるも(>>70参照)鶴田浩二よりも前に表示されてるのは
出番の大小によるのか。別スレで鶴田−宇野の対立があって丹波が苦労した、という証言を読んだ
ので、宇野・志村組の間に丹波と緒形をサンドイッチにした苦肉のクレジットか。役柄的には鶴田
中ドメ、織田信長(高橋幸治)トメでもよさそうな気もしたが、黄金のOPは中ドメに盛り上がるカコ
イイやつだと聞いたので、結果的に中ドメがトメより目立ってしまった例か。
138名乗る程の者ではござらん:03/07/02 20:00 ID:dZsnNKJX
大河の主役経験者で、今後大河で冷遇されそうなのは、
おがたなおと、ひら、おおはられいこ

いずみもとや、いしざか、たきた
139新内名無しの音次郎:03/07/03 00:45 ID:???
大スターの地位確立はブレイクの度合いにもよると思う。
杉良太郎、渡哲也、三田佳子、松坂慶子なんかはブレイクの度合いが「別格」の部類だと思う。
あと、大河とは逸れるが、故・渥美清も寅さんでブレイク後は国民スターとして
高倉健に告ぐ「日本国内ナンバー2のギャラをもつ映画スター」の地位を長年キープしていた。
西田敏行は「おんな太閤記」の放映年で男性部門高感度ナンバーワンに選ばれた。
(同年の女性部門1位は佐久間良子。既に大女優だった)ある意味渥美清の路線、
これは杉良に肉薄するブレイクと取れなくも無いんです。(確証は無い)

あとは、おおむね、年齢と経歴が加算されることが多いように思う。
20代、30代前半あたりで主役を張り、その後、低空飛行な人  例 石坂浩二、竹脇無我など
よりも、次のパターンの人たちの方が扱いが大きい。
・40過ぎてから大役を飾る人   例 若山富三郎 里見浩太朗 藤田まこと
・若い頃から主役級でとし行ってからも主役級  例 佐久間良子、岩下志麻、高橋英樹、北大路欣也あたり
・演技的評価のそこそこ高い人  例 津川雅彦、江守徹あたり
・歌舞伎出身のベテラン各とか 例 片岡仁ザ衛門(孝夫)、松本幸四郎、中村勘九郎、吉右衛門あたり

あと、一時的にブレイクしたひとでも、全盛期を遠く昔に過ぎた人やブランクの会った人の場合は
長い眼で見れば最終的にはランク落ちして年齢の上の人がトメてる場合も多いと思う。
 例「花の乱」の 京マチ子 > 萬屋錦之介 や冨司純子あたり

ただ、納得いかない序列は、萩原健一(元禄繚乱)だけ。 
140名乗る程の者ではござらん:03/07/03 02:17 ID:Ni7Nw24p
>>139
元禄繚乱のショーケントメは、役柄の関係でしょう。
あのドラマ、前半の主人公は綱吉としか思えなかった。
141大江戸初心者:03/07/03 07:53 ID:IYIHw9f7
>>139
あれ、音次郎さんここにも来てたんですね。でもしっかり杉良や里見の名前をあげてるところはさすがですね(笑)
142名乗る程の者ではござらん:03/07/03 19:37 ID:6bwAlhod
クレ順は、一応そのドラマに出る前のNHKの役者としての評価だから、
その前に出ていたドラマのクレ順が一番参考になるのだろう。石坂は元禄繚乱。だから、石坂の新選組のクレ順もそれが基準になるのでは?
石坂が元禄繚乱後に何か俳優の評価をあげるドラマなどがあれば、クレ順もよくなると思うが、それに該当する作品が見あたらない。
元禄のときすでに、
石坂<村上だった。
仮に今年武蔵に出ていたとしてもトメグループは無理だったのでは?
藤田、渡瀬、中井、玉緒の4人がならんだら無理だったかも。
トメグループが元禄と同じ4人と仮定したら。
143名乗る程の者ではござらん:03/07/04 09:19 ID:???
一応そのドラマに出る前のNHKの役者としての評価

元禄繚乱のウンコ垂れはさておき、萬屋錦之介の花の乱や京マチ子の序列
はこの法則からいけばどう判断すればよいのでしょう?京の場合、黒澤映画
の「羅生門」に出ていた大女優ゆえ、錦ちゃんと比べて上と判断したのは致
し方ないとは思うけどね。う〜ん。大河は特別出演とか友情出演のクレジッ
トがないのでややこしい。となると三船・鶴田の扱いはどうなる?とか今、
吉永小百合や高倉健が出てくれると仮定した場合、序列はどうなるんだろう?
144栄枯盛衰:03/07/04 19:15 ID:RkrFU/8R
>>142 全く過去の栄光の大河の主役しているビデオを見ると
現在の石坂の扱いはひどすぎる。59年の水曜時代劇
宮本武蔵で少しだけ本阿弥光悦役で出たが確か出演した回数は
全てトメだった。沢庵和尚役の津川雅彦の方が役の重要さでは
絶対上なはずなのに石坂がトメだった。当時子供だったがそういう
役者の格付けがあるんだと思った・・・現在では全く立場は逆だが・・
水戸黄門も降板せず視聴率が良ければまた株が上がっただろうに・・・
次の大河ではまわりはしょぼいんだから頑張って欲しい
145新内名無しの音次郎:03/07/04 19:23 ID:???
>>143
錦ちゃんは礼儀正しいことで有名な人でした。おそらく京さんの顔を立てたんでしょう。
ところでショーケンは??


>吉永小百合や高倉健
どうだろうね?
トメ以上の「別格」扱いの例として 
出演者のトメや中トメから外してナレーターの枠に入る人もいる。
 「慶喜」の大原麗子、「信玄」の若尾文子など

東映作品「激突!」では主演兼アクション監督を務めた千葉真一が
スタッフ枠に名を連ねた例もある。

>>141

自分は今から1年チョット前、このスレの「初代親スレ」にあたる
 http://tv.2ch.net/tvd/kako/996/996580370.html
の終盤(835あたり)で2chデビューし、続スレ
 http://tv.2ch.net/tvd/kako/1023/10237/1023716549.html
 を立てた者です。(当時は固定ハン無かった)

今思えば我ながらよく似た発言ばかりしている。
杉、里見、松方ネタも当時から沢山書いてますよ。

スレ趣旨から外れるのでsageときます
146名乗る程の者ではござらん:03/07/05 12:01 ID:OOZi96+T
『武蔵坊弁慶』(水曜大河)総集編

中村吉右衛門〜(単発クレジット)

川野太郎〜(以下・横スクロール)
荻野目慶子

岩下浩・ジョニー大倉
真夏竜吾・中村浩太郎
村田雄浩・布施博
中村吉三郎・狭間鉄
門田俊一・作田寿一

芦田伸介
隆大介
堤大二郎・長塚京三
東美恵子・菊池かおり

麻生祐未
真野あずさ
山咲千里・戸浦恵理子(子役)→高橋かおり

光本采雉子
長岡輝子
藤村志保
147続き:03/07/05 12:02 ID:OOZi96+T
佐藤浩市
大地真央
新克利・内藤武敏
石田弦太郎・平泉成
岡安由美子
加藤茶
寺尾聡・津嘉山正種
坂東正之助・剣持伴紀
樋浦勉・伊東景衣子
磯村ちか子・武藤積弘

北村晃一
入川保則
児玉清

菅原文太
萬屋錦之介(トメ)
148名乗る程の者ではござらん:03/07/05 12:09 ID:OOZi96+T
『武蔵坊弁慶』の場合は配役のグループ分けだったみたい
岩下浩からの義経主従グループ
芦田伸介からの平家一門グループ
麻生祐未からの義経主従関連女性グループ
佐藤浩市〜平泉成までの源氏グループ
寺尾聡からの奥州藤原グループ

ただ総集編では岡安由美子・加藤茶の弁慶を裏から支える集団の頭役だった高品格がカットされてる。
149無料動画直リン:03/07/05 12:10 ID:2yb2MhFk
150@@@@@:03/07/05 18:21 ID:PjoM9jwk
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
151名乗る程の者ではござらん:03/07/05 18:53 ID:F5XR0g3u
昔のとめ

草燃える  松平健 >尾上辰之助、佐藤慶、金田龍之介
獅子の時代 加藤剛 >鶴田浩二
おんな太閤記 西やん>フランキー堺

昔は副主役の人が若手でもとめを貼っていた。
武蔵なら 松岡小次郎>中村ばあ、藤田石舟歳、中井ムネノリ
152名乗る程の者ではござらん:03/07/05 19:26 ID:+fovn0uZ
今回の副主役はむしろヌハ

堤がトメ?
153名乗る程の者ではござらん:03/07/06 20:51 ID:VZCUiuqi
武蔵 第27回「再会!武蔵とお通」

市川新之助
堤真一
米倉涼子

仲間由紀恵
哀川翔
大山克巳・六平直政
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ

渡瀬恒彦(トメ)

キャストしょぼいな・・・。
154名乗る程の者ではござらん:03/07/07 14:54 ID:???
石坂はタレント
155名乗る程の者ではござらん:03/07/07 14:55 ID:???
武蔵の出演者は予定どおりなのか。大物俳優にオファー出して断られた結果なのか。
156名乗る程の者ではござらん:03/07/07 19:34 ID:JYh+4IBq
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
157名乗る程の者ではござらん:03/07/07 21:22 ID:???
>>153
渡瀬恒彦のヅラ坊主姿に萎え〜・・・
剃髪をするぐらいの意気込みで沢庵を演じてほしかったです。
158名乗る程の者ではござらん:03/07/08 19:35 ID:qMj5jeVk
>157
そんなことしたら、ほかの仕事に支障が出る。
159名乗る程の者ではござらん:03/07/09 13:12 ID:???
渡瀬の頭髪はかなりヤバイところまできてるので剃れなかったんでは?坊主
といえば新平家物語では仲代がホントに剃り、老人の滝沢修は生えないのを
恐れてヅラにしたと聞いた
160名乗る程の者ではござらん:03/07/09 13:17 ID:???
むさ しの
年末の総集編のクレ順はどうなるの?
161名乗る程の者ではござらん:03/07/11 13:09 ID:???
秀吉の時の渡哲也の名前がでるとこに安土城?大坂城?の大広間が出るとこが良かった。
太平記、楠木と新田はトメグループにいてほしかったが、緒形のクレジット操作権?に阻まれて、移動クレジットになったのは残念。
162名乗る程の者ではござらん:03/07/13 18:14 ID:O2galcIY
 
163名乗る程の者ではござらん:03/07/13 20:56 ID:3ysH+7HO
武蔵 第二十八回「つかのまの愛」

市川新之助
堤 真一
米倉涼子
内山理名

高嶋政伸
和久井映見
谷  啓

…中略…

中村獅童

…中略…

中井貴一
中村玉緒
江守 徹
渡瀬恒彦
藤田まこと(トメ)


江守はここでいいのか?
164名乗る程の者ではござらん:03/07/14 10:40 ID:???
今まで、武蔵はどんなときもトメグループは4人までだったのに。
この回だけ5人?
もし4人にするのなら、ハズレルのは江守だろう。
165名乗る程の者ではござらん:03/07/14 11:29 ID:???
寺田農はどこ?
来週のむさし
166名乗る程の者ではござらん:03/07/14 13:35 ID:???
/
167名乗る程の者ではござらん:03/07/14 13:53 ID:???
>>161
緒形拳より根津甚八や武田鉄也がトリにいたら
幾らなんでもおかしいだろ?
168名乗る程の者ではござらん:03/07/14 19:32 ID:???
>167
別にガタケンがトメグループから除外すとは、いっていないのでは?
169山崎 渉:03/07/15 08:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
170名乗る程の者ではござらん:03/07/15 15:42 ID:CiCmlFg5
171名乗る程の者ではござらん:03/07/15 16:32 ID:Kp/n+3u8
>>154
今度、昼ドラに出るよ。
172新宿歌舞伎町発:03/07/15 16:43 ID:G+CDeDts

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
173栄枯盛衰:03/07/16 03:26 ID:2C5trhhv
>>171 うそでしょ!
174名乗る程の者ではござらん:03/07/16 14:04 ID:rdz8xKbV
>>173
ホント。山田純大が主演の昼ドラに出る。
175名乗る程の者ではござらん:03/07/16 22:39 ID:???
>174
変な日本語だな(プ
176名乗る程の者ではござらん:03/07/16 23:39 ID:6h79y3Wm
>>172
堤さやかってのがトメなの?
177_:03/07/16 23:42 ID:???
178名乗る程の者ではござらん:03/07/17 22:24 ID:pUOpCRAr
>>176 はは!思わず失笑しちゃった
確かに堤さやかは大物女優だよ!
179名乗る程の者ではござらん:03/07/18 12:29 ID:YNeo7SwM
180名乗る程の者ではござらん:03/07/20 21:55 ID:bKTiQU0h
武蔵 第29回「小次郎動く!」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

阪本浩之・林邦史朗
山崎裕太・宮内敦士
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
哀川翔

・・・中略・・・

宇津井健
寺田農
中村玉緒
中井貴一(トメ)
181名乗る程の者ではござらん:03/07/21 00:27 ID:slGF/+0a
相変わらずバランスが悪いな・・・
182名乗る程の者ではござらん:03/07/21 01:10 ID:???
トメがやっぱり中井か
183名乗る程の者ではござらん:03/07/21 13:47 ID:???
宇津井健って微妙な位置づけの俳優だ。ベテランでテレビ主演作が何本もあり、
高視聴率とってたけど、どうしても赤いシリーズのバレエ踊る場面とかが笑いの
対象にされちゃうから、重みがないっつうか。
184名乗る程の者ではござらん:03/07/21 16:35 ID:RNAGpm33
宇津井健って大河でも一流扱いなのかそうじゃないのかわからんなあ。
「葵」では毛利輝元役だったが、登場回数、せりふがほとんどなかった。
こういう扱いからするすると、一流扱いとはいえないような気がする。
185名乗る程の者ではござらん:03/07/21 16:44 ID:hdeFcHxm
宇津井健はシベリア超特急3では事実上の主役だったが・・・
186名乗る程の者ではござらん:03/07/21 21:50 ID:E5dptzzP
全てチェックしたわけではないが、宇津井健は(少なくとも、ここ10年くらいは)、大河でのクレジットの位置が必ずトメグループだろ。
充分「一流扱い」では?
187名乗る程の者ではござらん:03/07/21 21:57 ID:E5dptzzP
>>161
「太平記」の場合は、テーマ曲(とタイトルバック)の関係から、トメグループに3人まで(無理すれば4人まで)しか、入れなかった。
そうすると、主人公・足利尊氏の両親役(緒形拳・藤村志保)と後醍醐天皇役(片岡孝夫=現・仁左衛門)で枠が埋ってしまい、新田義貞役(根津甚八)や楠木正成役(武田鉄矢)は、はみ出してしまうでしょ。
そりゃ、根津・武田が緒形以上の大物ならば話は別だが、どう考えても・・・。
188名乗る程の者ではござらん:03/07/21 22:12 ID:E5dptzzP
連続でスマヌが・・・、
「太平記」の場合、そういう事情で、限られたトメグループの枠をめぐって、>>161 でも言ってるように、回ごとにクレジット位置が移動する役者がいたわけだが、ある意味それは面白かった。
尊氏の父(緒形拳)は早くに死に、後醍醐天皇(片岡孝夫)も出ない回があったりで、そういう時は、新田(根津甚八)や楠木(武田鉄矢)がトメグループに回ったし、北畠親房(近藤正臣)も、中ドメになったりトメグループに入ったりと移動を繰り返していた。
しかし、ドラマの終盤で、上記の「重鎮」たちが、いなくなってしまったとき、なんと本来先頭から4番手に位置していた佐々木道誉(陣内孝則)をいきなり、トメに回したのには驚かされた。
一挙に軽くなった気がしたが、このドラマでの陣内は好演していたので、陣内もついに大河でトメをはったのか・・・、という感慨みたいなものも感じた。(別にファンではないが。)

長々と取りとめのない話、スマソ。
189名乗る程の者ではござらん:03/07/22 10:57 ID:???
>187、188
初回から、3回目まで、たしかショーケンが新田で出ていたが、
トップグループの3番目、総集編では、全部カット。
190名乗る程の者ではござらん:03/07/22 11:01 ID:???
太平記の原作は、
両親より新田楠木のほうが重要人物だったと思う。
今までの大河で、トメになった俳優の人数が一番少ないのは、北条時宗でしょうか?3人。主役が一人のもので。
191名乗る程の者ではござらん:03/07/22 13:17 ID:???
武蔵第29回
お通出てた?
本編にはいなかった?
冒頭部のみ。でもクレ有り。
しかし、石舟斎冒頭部のみでもクレなし。
このドラマ、冒頭部だけだったら、クレはなかったはず。
192名乗る程の者ではござらん:03/07/22 20:55 ID:???
>>190
原作でも楠はともかく新田はそれほど重要でもなかったような
193名乗る程の者ではござらん:03/07/23 00:07 ID:???
宇津井健はこれまで「いのち」「武田信玄」「信長」「葵 徳川三代」
と大河ドラマに出演しているが、そのいずれの作品でもトメグルー
プ入りしており、今回さらにその記録を伸ばした。

複数の作品に出演し、そのいずれもトメグループというケースはそ
れほど多くない。里見浩太朗と五木ひろしがこのケースに該当する
が、出演作品が2作品と少ない上に、1作品あたりの出演回数もそれ
ほど多くない。丹波哲郎あたりがこの記録を続けていてもおかしく
ないが、丹波はゲスト扱いの出演作品もあるため、トメグループ入
りの連続記録という点では宇津井には及ばない。
(宇津井がトメだった「いのち」総集編で丹波は頭2番手)

しかし中途半端な扱いという印象を受けるのは、宇津井のトメグル
ープ内の優先順位があまり高くないケースが多いためであろう。

「武田信玄」で出演した回のすべてにトメグループ入りしたのは杉
良太郎、西田敏行、小川真由美、平幹二朗、菅原文太、佐藤慶と宇
津井の7人だが、この7人の中では宇津井の優先順位は最も低く佐藤
慶にもトメを譲っている。

丹波は長期のレギュラー出演した作品ではトメグループでの優先順
位が高いため、扱いが高いという印象が強いように思われる。

長くなったのでいちどきります。
194名乗る程の者ではござらん:03/07/23 00:10 ID:???
「信長」でも宇津井のトメの優先順位は平幹二朗より下。
「信長」総集編は(本編でピンクレジットだった役者も)
基本的に連名表記だったが、今年正月に放送された「信長」
総集編(オリジナルの総集編より時間が短縮されている)
では第2回で宇津井が単独でトメをとっている。(平幹二朗
の出演シーンはカットされた)

「葵 徳川三代」でも宇津井のトメグループでの位置づけは
あまりよくなく、草笛光子より低い(と思われる)位置だっ
たが、その草笛はじめ大半の出演者が連名表記になった第1回
「関ヶ原総括」に出演しなかったため、本編・総集編とも宇津
井の出演した回はすべてトメグループ入りとなった。

宇津井のトメグループにおける位置づけがあまり高くないケー
スが多々あるのは若い頃から大河ドラマに出演していたのでは
なく、ある程度ベテランになってから出演し始めたことも影響
しているのかもしれない。
195名乗る程の者ではござらん:03/07/23 00:19 ID:IZCt7uWk
>>190
「北条時宗」のトメ・・・北大路欣也、冨司純子、伊東四朗の3人。

俺の記憶違いでなければ、「琉球の風」の方が少なかったと思う。
トメになったのは、2人だけ。(萩原健一、 江守徹)
196名乗る程の者ではござらん:03/07/23 00:29 ID:IZCt7uWk
>>194
>宇津井のトメグループにおける位置づけがあまり高くないケースが多々あるのは若い頃から大河ドラマに出演していたのでは
>なく、ある程度ベテランになってから出演し始めたことも影響しているのかもしれない。

それもあるかもしれないが、もっと単純に役柄上の関係では?
宇津井健は、「いのち」出演の際は、常にトメだった。
これは、主人公の生涯に渡る師という重要な役だったからだろう。
主人公の父親役(ただし数回のみの出演だが)の丹波哲郎にさえも、トメを譲らなかった。(丹波は頭2番手)
しかし、他の作品における宇津井の役どころは、重要度において「トメグループ入りはしても、トメにするにはちょっと・・・」という感じがする。
197名乗る程の者ではござらん:03/07/23 06:58 ID:9FOtrrew
>俺の記憶違いでなければ、「琉球の風」の方が少なかったと思う。
トメになったのは、2人だけ。(萩原健一、 江守徹)

「琉球の風」は半年だけだったから、参考記録ってとこだなw
5回コールドゲームの完全試合みたいなw

意表をつくとこでは、「獅子の時代」の加藤剛のトメというものがある。
記憶は定かではないが、加藤剛は最終回、もしくはその一回前まで出演しているので、トメ3人以上はありえないはず。

あと「徳川慶喜」では大原麗子が語り手をかねているので、出演がなくても、1年間トメを張ってたんじゃないかな。

198名乗る程の者ではござらん:03/07/23 09:09 ID:???
>宇津井のトメグループにおける位置づけがあまり高くないケースが多々あるのは若い頃から大河ドラマに出演していたのでは
>なく、ある程度ベテランになってから出演し始めたことも影響しているのかもしれない。

そんなこと言ったら丹波だって50過ぎて大河初登場だよ。宇津井の場合、テレビでしか代表作がないとか
それが時代劇じゃないとかも影響してるかもよ。
199名乗る程の者ではござらん:03/07/23 14:04 ID:???
「獅子の時代」の加藤剛のトメ
文太とタブルキャストの扱いだと思ってた。あと、【緒形拳の法則!】みたいに
一度大河で主役をやった実績(風と雲と虹と)があるから無条件トメに回ったか?
200名乗る程の者ではござらん:03/07/24 23:55 ID:qg8NWR9m
>>199
>一度大河で主役をやった実績(風と雲と虹と)があるから無条件トメに回ったか?

それもあるかも知れないが、「おんな太閤記」「獅子の時代」「山河燃ゆ」の西田・加藤のトメはダブル主演という扱いからです。
201名乗る程の者ではござらん:03/07/25 00:17 ID:KQeGhp5g
連続カキコだが、ここ最近のトメ順位を挙げときます。(記憶違い・間違いあったら修正よろしく。)

「利家とまつ」
菅原文太>丹波哲郎>里見浩太朗>松平健≧萩原健一>草笛光子>三浦友和・赤木春恵>名取裕子、加賀まりこ、八千草薫ら

「北条時宗」
北大路欣也>富司純子>伊東四朗>平幹二朗、藤竜也、奥田瑛二ら

「葵 徳川三代」
前半(津川トップ)−西田敏行>小川真由美、山田五十鈴、草笛光子、宇津井健ら
後半(西田トップ)−岩下志麻>樹木希林>林隆三ら

「元禄繚乱」
萩原健一≧京マチ子>松平健・村上弘明・石坂浩二>中村梅之助、柄本明、滝田栄ら(場所不定)

「徳川慶喜」
大原麗子(語りALLトメ)>杉良太郎、宝田明、有馬稲子、藤岡琢也ら

続きはよろしくお願いします。
202名乗る程の者ではござらん:03/07/25 00:33 ID:???
「とし・まつ」もダブル主演だったが
トメは松嶋ではなかった
松嶋のトメはまだ早いと言うことか
203名乗る程の者ではござらん:03/07/25 11:22 ID:???
>201
草笛はトメグループに入り損ねた階が数回あった。草笛がトメの時は赤木が不在。
総集編でもたつみたくろうと同列配置。
なかの臨終シーン
すべて総集編ではカット。
利家とまつ、
文太が出なくなってから本能寺ぐらいまでの間、トメグループの女優がほぼ年齢順になっていたのはなぜ?
何故、本能寺以降はそれをやめたのか?
2月ごろに年齢順にならんでいるのに気が付いていたが。
204名乗る程の者ではござらん:03/07/25 11:25 ID:???
東映関係者
トメグループ大杉。
205記憶のあるところで:03/07/25 12:39 ID:h2kN/Xdd
「黄金の日々」

先代松本幸四郎>丹波哲郎>鶴田浩二>緒方拳

「草燃える」
前半 トップ石坂浩二 トメ 岩下志麻
後半 トップ岩下志麻 トメ 松平健

「徳川家康」
石坂浩二>武田鉄也・尾上辰之助>夏目雅子など

「翔ぶが如く」
加山雄三>高橋英樹>田中健、竜雷太>小林ネンジ

「炎立つ」
一部 里見浩太郎>佐藤慶
二部 佐藤浩市
三部 渡瀬恒彦>林隆三

「吉宗」
前半 津川雅彦>石坂浩二
後半 中井喜一>滝田栄
206名乗る程の者ではござらん:03/07/25 12:50 ID:???
黄金の日日
つるたのほうが丹波より上位だったというレスを以前見たが、真相は?
翔ぶが如くもw主演だが、トメにならず。
207名乗る程の者ではござらん:03/07/25 12:55 ID:???
武蔵に夏八木勲が出演よていされてるが、クレはどのあたりに並ぶ?
江守徹と同格ぐらいだが。
208名乗る程の者ではござらん:03/07/25 13:30 ID:???
>>206
9月に完全版が発売されれば謎は解明するだろう。

>>207
中ドメかトメグループ先頭かな?小次郎より前か後かの方が気になる。
209名乗る程の者ではござらん:03/07/25 17:21 ID:gii/PJB1
たまに見受けますが、その回がラスト出演となる場合、トメをはったり、トメグループに入ったりする役者がいますね。(例、武田信玄の菅原文太・平幹二朗、葵の夏八木勲、内藤武敏、利まつの萩原健一など)
210_:03/07/25 17:29 ID:???
211名乗る程の者ではござらん:03/07/25 22:37 ID:qUvG8E4W
>>207
同格くらい・・?
今は江守>夏八木って感じだと思うが。。
夏八木は今、どっかの局の昼ドラにも出てたと思う。

>>203
八千草薫、池内淳子、草笛光子の所謂「母親三人衆」に関しては、
放送当初は公式HP等から八千草>池内>草笛で行く方針だったんだと思う。
赤木がその上の扱いになったのは(かなり疑問)、やっぱり役柄のせい・・?
話の中盤以降、理由はわからんけど八千草池内に比べて草笛の出番が格段に増えたのが、
草笛>八千草・池内になった理由じゃないかと思ってる。
212名乗る程の者ではござらん:03/07/25 22:52 ID:KQeGhp5g
>>211
武蔵では、寺田農もトメ入りしているので江守>夏八木とはいえ、やはり夏八木もトメグループ入りかな。
213名乗る程の者ではござらん:03/07/26 00:10 ID:???
>>205
これは
先代松本幸四郎>丹波哲郎>鶴田浩二>緒方拳

こうだと思ったが
先代松本幸四郎>鶴田浩二>丹波哲郎>緒方拳

214名乗る程の者ではござらん:03/07/26 09:42 ID:TGy2wdFo
>>199
あのう、石坂浩二や滝田栄も主役経験者なんですが;;
215名乗る程の者ではござらん:03/07/26 10:54 ID:RsN8lUYa
>>213 総集編しか見ていませんが総集編では確かに
先代松本幸四郎>鶴田浩二>丹波哲郎>緒方拳  
でしたね
216名乗る程の者ではござらん:03/07/26 13:20 ID:???
>>214
 過去ログにもあるように、石坂の位置づけは謎だ!ウ○コ・バラエティー説と離婚イメージ
ダウン説がある。
>>215
 これに宇野重吉と志村喬が加わると序列がどうなるかみもの。緒形拳
がアメーバのようにトメグループの中をグルグル回ってるのか
 
217名乗る程の者ではござらん:03/07/26 14:10 ID:uP1lyacr
>>216

緒方拳は高橋信長の死後、しばらく中トメを張っていたような記憶がある。
218名乗る程の者ではござらん:03/07/26 21:38 ID:???
>>217
ちゃいまんねん。
緒形秀吉はトメグループから移動したことは一回もあらしまへん。
逆に高橋信長も中ドメフェイドインのポジションからは微動だにしなかったのどすえ〜。
緒形秀吉はもとより、丹波今井宗久や鶴田利休が登場しない回でも、高橋信長は中ドメ一筋でしたえ〜。
そのような回の時のトメは栗原小巻美緒が移動してはりました・・・・。

前置きが長くなったが、高橋信長亡き後の中ドメフェイドインは“近藤〜〜〜〜ですっ!”三成だった。
219名乗る程の者ではござらん:03/07/26 22:05 ID:1FU0rKxq
>>218
情報は有難いが、気持ち悪い。
220名乗る程の者ではござらん:03/07/26 22:30 ID:???
某スレの五十代美人妻かとオモタ・・・
221名乗る程の者ではござらん:03/07/26 22:32 ID:8ic0+snK
>>70
黄金の日日

宇野重吉
志村喬
緒形拳
丹波哲郎
鶴田浩二(トメ)

って、ほんとにトメグループがスゴ過ぎるよ、これは。
222名乗る程の者ではござらん:03/07/27 13:18 ID:???
「黄金」の前半(26回)で、緒形が出ない回ってあったか?フィリピンの回は
信長も出てなかったからわかるけど。
あと、中ドメ俳優の位置づけ…かな。1978年当時、民放のドラマで中ドメがあ
ったと確認できるのは、同じくオールスターキャストの「白い巨塔」なんだけ
ど、その場合、中村伸郎(東教授)・加藤嘉(大河内教授)・小沢栄太郎(鵜
飼教授)クラスが中ドメ扱いだった。トメが山本学。曾我廼家明蝶が特別出演。
 中ドメってのは、同等クラスの俳優が大挙出演したときの苦肉の策なのか、
大河の場合、織田信長という戦国武将のネームバリュー的なものを考慮して中
ドメ扱いにしたんだろうか?高橋中ドメ、緒形トメグループってのは入れ替わ
ってもおかしくないと思うんだが。これはやっぱ、大河主役張った関係か?
大河主役>朝ドラ主役>その他NHKドラマでの主役って感じのクレジット優先か?
223名乗る程の者ではござらん:03/07/27 13:50 ID:???
>>222
>「黄金」の前半(26回)で、緒形が出ない回ってあったか?

はい。あったのです。ですから
↓大河史上最強のトメ組(らしい・・・)↓
緒形拳
丹波哲郎
鶴田浩二(トメ)
の3人が出ない回でトメは誰かな?と思って、クレジットを眺めていたら、
栗原小巻(トメ→やがてFade Out・・・)となっていて、些か面食らった感がありました。
224名乗る程の者ではござらん:03/07/27 18:33 ID:???
もし、自分が役者で『黄金』に出る場合、たとえトメグループに一度も入らなくても
あのカコイイ中ドメ出ずっぱりで納得する。恐らく高橋幸治も
P:「高橋さん、今回は丹波さん鶴田さんなどウルサ型の人が多いので中ドメで我慢して
下さい。その変わり、登場の仕方を必殺シリーズの山田五十鈴さんみたいにしますから」
高:「はい」
(第1回ON AIR後)
「中ドメがあんな出方だなんて聞いてない。俺をあの位置にしろ!」(緒形・丹波)
幸治ニンマリ−な図式になったのだろうか(藁。

ところで明智光秀こと内藤武敏の位置や、民放ではピン表示の足利義昭こと松橋登の位置は?
225名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:52 ID:???
>>224
高橋幸治の中ドメ“ジャ〜ン”のフェイドインは、丹波哲郎と緒形拳の二人に切歯扼腕をさせたということなのか?
しかし、鶴田浩二が登場しない回は丹波が、鶴田と丹波が出ない回は緒形がトメ・フェイドアウトになっていたのだから、
丹波と緒形はまぁ溜飲を下げたということなのだろうか・・・
私が抱く丹波と緒形のイメージからすると、クレ順に一々拘泥する感じには見えないのだが・・・・

内藤武敏は中トメクループの3番手以降(2番手は津川雅彦だったり、神山繁が多かったかな。)で、
松橋登はトップグループの連名が多かった(稀に、トップグループのピン最終)と記憶している。
226名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:59 ID:yHYD9/WE
武蔵 第30回「石舟斎の遺訓」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
高嶋政伸
寺島しのぶ
阪本浩之・山崎裕太
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
谷啓
哀川翔

・・・中略・・・

中井貴一
宇津井健
寺田農
中村玉緒
江守徹
藤田まこと(トメ)

ちょっと変則的かな・・・
227名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:34 ID:???
私が抱く丹波と緒形のイメージからすると、クレ順に一々拘泥する感じには見えないのだが・・・・

前スレによれば丹波緒形は序列にうるさい俳優として名が挙がってたよ。
228名無しさんは見た!:03/07/27 21:48 ID:???
>私が抱く丹波と緒形のイメージからすると、クレ順に一々拘泥する
>感じには見えないのだが・・・・
俺もそう思う。何かこのスレには粘着的に二人に対する
マイナスイメージな書き込みが多い気がする。
ソースでもあれば別なんだけど。
229名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:56 ID:???
>227
ガセしゃないのだね?

しかし、さしもの丹波と緒形のご両人も御大・鶴田浩二には敵わなかったわけだ。
鶴田は千利休に扮していたけど、収録休憩時には丹波や緒形なんかにお茶を淹れさせていたのかもね・・・
230名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:09 ID:???
高橋幸治信長も本番では鶴田浩二利休が淹れたお茶を威厳たぷ〜りに飲み干したが、
収録終了後は立場が逆転して、鶴田にお茶を淹れてあげてお茶菓子を取ってあげたりしたのであろうか。
そして、丹波哲郎にしてあげたように、高橋はいそいそと鶴田の肩をモミモミしてあげたのだろうか。
231名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:21 ID:???
高橋幸治って、最近はあまり見ませんが昔は大物だったのれすか?
20歳そこそこの自分は、何度かしか見たことないです。微妙な扱いで。

10年くらい前の片岡鶴太郎主演の金田一シリーズ・下から上へのスクロール式で、
いしだあゆみがトメ、平幹二朗が上下線囲みの中ドメ別枠の扱いなどに対して、
高橋はただのトメ前。
7年前くらいのいしだ壱成主演のスペシャルドラマでは、
長山藍子トメに対して、友情出演付きのトメ前(特別出演ではなかった気がする)。

今の格はどんな感じなんでしょう・・?<高橋
232名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:37 ID:3sgVAxqe
>229
ぶり返すようだけど、その大御所鶴田やそれと同格かそれ以上と思われる三船敏郎を差し置いての、「山河燃ゆ」での西田敏行のトメってどう?
W主演風だったとは言えどう考えても頭二番手が妥当だと思われるが…
233名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:48 ID:foPOagyh
『黄金』も強力だけど『政宗』でのこのトメグループも当時かなり強力だったのでは

北大路欣也
八千草薫
津川雅彦
岩下志麻
勝新太郎
234名無しさんは見た!:03/07/27 23:05 ID:???
>>233
八千草薫トメになった事あったけ?
三浦友和は後半数回あった気がするけど

235234:03/07/27 23:09 ID:???
修正
×トメ
○トメグループ
236名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:48 ID:MSLmmAmd
>>232
三船敏郎や鶴田浩二は毎回出ていたわけではないから、彼らのどちらかをトメにすると、登場しない回のトメを誰にするかで苦労しただろう。
だから、ほとんど毎回出ていた副主人公役の西田敏行をトメにしたのでは?
ただ、西田が出演しない回も何回かあり、その時は三船がトメになった。
三船も登場しない回は、なんと、児玉清か沢田研二がトメになった。ちょっと、違和感あり?
沢田はともかく、児玉は「山河燃ゆ」以降、格落ちしたと思う。
237名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:02 ID:???
>>231 高橋幸治は1970年代から1980年代にかけて、テレビ局の「開局〜年記念」
とか映画会社の「〜企画」「オールスターキャスト」ものには必ずと言っていい程
顔出していた“紅白まんじゅう”のような俳優だ。そのときも中ドメかトメグルー
プに入ってた。
映像に何年も顔出してないので何とも言えないが、トメはないにしてもトメグルー
プ・ピン表示か特別(もしくは友情)出演位にはなると思われ。
238名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:05 ID:???
>>232
(大御所に比べての)年齢や猪八戒で軽く見られがちだけど
邦画のシリーズ物で客が呼べるのは西田さんくらいだけじゃないの?
そこと高感度の高さがNHKに評価されていると思うのだが
239名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:15 ID:D6AsjvkF
>234
出演回数は少なかったけど、出た回は全てトメグループだったような気がします。
『政宗』は成人後(渡辺謙登場)に父親役の北大路がトメ先頭にまわり、トメの勝新秀吉や津川家康、八千草ねねが初登場しトメグループが突然豪華になっただけでなく三浦友和、奥田瑛二、陣内孝則、樋口可南子らがでてきてクレジット全部が華やかになったね。
240名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:22 ID:9YLSEDJw
>238
もちろん数年前から現在にかけての西田敏行は、トメにふさわしい日本を代表する役者になっていると思うけど、あくまでも『山河』当時は、そこまでの格はなかっただろうということです。
241名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:35 ID:168r5b4I
『武田信玄』の総集編では、杉良>西田だったけど、こちらこそ出番の少ない杉氏康よりも前半の重要な役だった西田勘助をトメにすべきだったのでは?杉良ってクレにうるさい人だったの?
その杉良も『徳川慶喜』では大原麗子にトメ譲ってたけど…大原の方がうるさそうだけどね。
242名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:35 ID:???
243名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:53 ID:tPGx5kqP
>>241
「徳川慶喜」では、大原麗子は出演者であり、ナレーションも兼ねていた。
これと同パターンの「武田信玄」の若尾文子や「北条時宗」の十朱幸代は、冒頭のスタッフでの表示、つまり、「出演」の字が出る直前に、語り(役名)という形で表示された。
この違いは何だろう?
やはり、大原麗子が「トメ」にこだわった?
244名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:54 ID:???
>>229-230
 鶴田は昔から丹波が苦手。丹波が若山富三郎苦手、若山が鶴田苦手というトライアングルな
関係(映画一般にある鶴田スレより)。よって鶴田の面倒をみてたのは東映出身の拓ボンでは。
 本人たちに悪気はなくとも、映画系・新劇系の派閥が出来上がってたことも考えられる。
>>240-241
 西田が大物っぽくなってきたのは、おんな太閤記での抜擢が契機なのかもしれないけど、民放
では時代劇で主演した経験が少なかったし、映画で主演したのも1986年頃の『植村直己物語』辺
りからだったはずだから、民放時代劇主演+座長公演実績で杉良太郎をトメ扱いにしたんだと思
ってた。
 大原麗子も元は東映出身女優。大河経験の多さと『春日局』での主役+高視聴率経験でトメ扱い?
大河経験と銀幕(特に東映出身)出身者はトメに回りやすいのはなんとなくわかる。あと見落としてる
のでは、舞台で主演の扱いを受けてる俳優だと大河でも優遇されやすいということか。
245新内名無しの音次郎:03/07/28 00:55 ID:???
>>杉良ってクレにうるさい人だったの?

たぶんね(^^)。
いい意味でもそれ以外?の意味でもかなり主張や自己顕示欲の強い役者さんです。
水戸黄門初期の助さん時代、東野氏を黄門役に推薦したとか、横内正を格さんに推薦したとか
先日の水戸黄門スペシャルでは、「自分のアップが欲しくて」クライマックスの印籠をかざすシーンを考案したとか
なんと黄門様の腰から強引に印籠を「むぎゅっ」と掴み取って=奪い取って?悪党らの眼前にかざしていた。

西田敏行はもともと脇役OKな人だった対する杉良は「信玄」の時点では
過去10数年近く主役以外の役を殆ど演じたことの無かった人。
おそらくはS48の「国盗り物語」浅井長政役以来の脇役出演。当時としては非常に画期的でした。

大原麗子も好感度一位になったことのあるトップ女優。
だけど決して杉良より格上だとは思わない。
ナレーションを兼ねていたから別格位置に入っただけだと思う。
ある意味「信玄」の大井夫人=若尾文子のように別格位置に立つことで他の役者との序列を敢えて避けた感じ。

大原麗子。水戸黄門2部で杉良と競演している。里見浩太朗も一緒にゲストで出てる。お宝映像だ! 関係ないのでsage
246名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:08 ID:???
>>244
>鶴田の面倒をみてたのは東映出身の拓ボンでは。

実際、川谷拓三は鶴田浩二の付き人をやっていたし、鶴田への思い入れも人一倍だったそうだ。
川谷がガンで倒れて入院した後、他の仕事は全て断わったにも関わらず、鶴田浩二を偲ぶ番組にだけは無理を押して出演したという。
 
247名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:15 ID:F1kHzTWj
>>232,236,238,240 
全く同意見です!おんな太閤記の時も当時子供だった
けどなんで猪八戒がこんな偉い役してるんだと不思議
でした。真面目な演技がなんか変でした・・・しかし
今現在も変わらず活躍してるのは西やんぐらいなんで
NHKのおんな太閤記、山河、信玄の当時のプロデューサー
は見る目があったということか・・・昔の大河で石坂浩二の
今までの実績からすると現在の扱いはとてもひどすぎる・・・
元禄繚乱でも吉良なんだからトメにしてやればいいのに・・

248名乗る程の者ではござらん:03/07/28 07:15 ID:QaWhE/vo
>>241
やはり音次郎さんのおっしゃる通り、杉良はそれまでやってきた役が違うんでしょう。文吾、助さん、金さん、新五、そしてなんといっても十文字小弥太!当時小6だった私でさえ杉良トメは当然だと思ってました。
249名乗る程の者ではござらん:03/07/28 09:41 ID:???
>>233
やっぱトメグループは、男女交互(連続で2人まで)で3〜6人くらいがちょうど良い
250名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:19 ID:???
大原麗子は山河燃ゆの時主人公の相手役なので、2番目にこだわった。
251名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:28 ID:???
>>233,>>249
勝新は大河初登場だったし、パンツにコカインを隠す前だったのでNHKも三顧の礼
で迎えてた。
「もし」という仮定だけど、松平健が当初の予定通り翌年の『武田信玄』で主役を
張ってたら、民放時代劇での競合的位置づけの杉良の共演はなかったのだろうか?と
か他の出演者が入れ替わり、クレ・トメ順が入れ替わったりする現象があったのだろ
うかとか考えてみる。
252名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:23 ID:???
武蔵のオープニングの映像が新しくなったのは、クレジットの為?
昨日はトメグループ6人。だんだん増えてきた。中村雅俊はトメグループ入り?
253名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:26 ID:???
>247
石坂をトメにするのなら、その時は萩原、京、村上、松平を全員降板させなければ。
そうなったら、トメかも。
254名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:09 ID:???
村上くらいは降ろさずにガチで勝負できると思うが(w。俳優って出すぎなのも
軽くみられる原因だね。やはり仕事は選ぶべきなんか。
255 :03/07/28 15:52 ID:jlq5R/rV
谷啓が急に中トメにまわったね
256名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:54 ID:???
ガチョ〜〜〜〜ン
257名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:13 ID:???
オヨビでない?
258名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:14 ID:???
アッと驚くタメゴロ〜〜〜〜ッ!!
259名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:16 ID:???
>>256>>258
やめんか!資源のムダだ!!
260名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:22 ID:???
そういえばPart1のスレは放置なのか?
261???:03/07/28 16:34 ID:???
262名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:51 ID:???
そういえば植木さんと故・ハナさんは大河未出演かな?
263名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:15 ID:???
2人とも出てない
264名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:17 ID:rkFIUy99
石坂は役者というよりタレントというイメージ。
265名乗る程の者ではござらん:03/07/28 19:38 ID:???
村上の方が上だろう。
元禄漁ラン時
266名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:08 ID:???
石坂は、元禄太平記で主役の柳沢吉保をやってたので、村上は
やりにくかったと思うよ。
スタジオパークに石坂が出てた時、柳沢は難しい役だみたいなこと
言ってたよ。
267_:03/07/28 20:10 ID:???
268名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:37 ID:6nqQfTa8
絶対あり得ないだろうけど次に挙げる役者が、同じくらいの重要な役で同じ作品に出演したらトメグループの序列はどうなりますか?@北大路欣也
A里見浩太朗
B高橋英樹
C杉良太郎
269名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:54 ID:???
村上弘明って、今は全然大物俳優って感じはしない。
どういう位置付けの役者なのかイマイチわからん。
パッと思い浮かぶ代表作もないし(年のせいかもしれんが)。

>>268
杉良太郎→高橋英樹→里見浩太朗→北大路欣也(トメ)、なんてどうでしょう。

里見はとしまつで丹波にトメを譲った。
杉は、他三人と比べると現役度が落ちる感じ。今さら北大路らを押さえてトメにならなくても、
って思う。里見との比較を難しくする感じでトメグループ先頭。
270新内名無しの音次郎:03/07/28 22:18 ID:SusIbWLD
>>268-9

(前略)・・/里見浩太朗(中トメ1)/・・・・・
(中略)・・/高橋英樹(中トメ2)/・・・・・・
(中略)・・/北大路欣也(中トメ3)/・・・・・
(中略)・・/杉 良太郎(中トメ4)/・・(後略)


もしくは、


  (東軍)     (西軍)

  里見浩太朗
    ・       高橋英樹
    ・         ・
    ・         ・
    ・         ・
  北大路欣也       ・
            杉良太郎   とか(w
271名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:21 ID:AutJxiJ8
村上弘明の大河
『春の波濤』役名忘れました。中トメグループ2、3番手
『武田信玄』高坂弾正役。中トメグループトップか中トメグループのトメ
『炎立つ』藤原清衡役で第二部主役
『秀吉』明智光秀役でほぼ中トメ。
『元禄遼乱』柳沢吉保役で全てトメグループ入り。
確かにこれといった主演歴もない割りには、大河では重要な役を常に与えられるよね。大河優遇俳優の一人だと思われる。
272名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:35 ID:RVBElTnL
『翔ぶが如く』は西田西郷と鹿賀大久保のダブル主演のようなものだったのだから、「山河」や「獅子の〜」のように鹿賀をトメにして良かったのでは?
恐らく加山雄三に気を使ったのだろうが…
273名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:45 ID:YBr6UiVZ
高橋英樹は、北大路・杉良・里見と比べて、ここ数年バラエティーでの露出が多すぎたのが災いし、時代劇役者としての格がだいぶ落ちたように思える。
274名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:48 ID:???
>>270 関が原か(w。
 この4人が束になってかかっても高倉健には勝てまい。
275名乗る程の者ではござらん:03/07/28 23:05 ID:arw3ON9R
ここ数年の大河のトメは緒形・西田・萩原・北大路・文太など、ほとんど同じような顔触れが順番に務めているようで、面白みに欠ける感があります。(今年の藤田はそうでもないが)
個人的には中村吉右衛門・田村正和・三国連太郎・山崎努など、大河にさほど馴染みのない人のトメが見てみたいです。
276名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:14 ID:???
>>244
丹波哲郎著「好きなヤツ嫌いなヤツ」に鶴田浩二とのことが記載
されている。高橋康夫(三田佳子の亭主)がディレクターをつと
めた大河ドラマ(「黄金の日日」のことをさしているよう)で、
鶴田浩二がブチブチ怒っているときがあった。本番で台詞を変え
たため、「この野郎、台詞を変えやがって」と怒鳴っている。

本来ならディレクターたるもの「台詞が変わったってどうという
ことはないじゃないか。台詞を覚えるのが役者の仕事だろう」と
言うべきだが、当時の高橋にいえるはずもなく、丹波が間に立っ
た。「鶴田、ゴテるのはいい加減にしろや」それでもまだブツブ
ツ言っていたが、その場は収まった。

鶴田は普段から挨拶が悪いとか、つまらないことでよくゴテたり、
嫌がらせをする。付いたあだ名がゴテ鶴で、みな鶴田に遠慮して
いる。鶴田は丹波のことが苦手で年中ぼやいていたらしい。「何
で俺が丹波に鶴田、鶴田って呼び捨てにされなくちゃいけないんだ」
277_:03/07/29 00:15 ID:???
278名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:17 ID:???
で276の続き
年齢は丹波の方が鶴田より2歳年上で、最初は「鶴やん」「丹波
ちゃん」と呼び合っていた。が鶴田は役者としては自分の方が
格上だとみせたかったのだろう。鶴田は高田浩吉の内弟子をし
ていて、映画デビューも戦前の松竹京都で大曽根辰夫監督に抜
擢され、丹波よりはるかにデビューが早かった。ある時、何か
の拍子に鶴田が「丹波!」と呼んだから、「何だ、鶴田!」と
応えた。

鶴田浩二は宇野重吉と仲が悪い。「黄金の日日」でひとつの部
屋にいてもお互い背中を向け合って口もきかない。そんなとき
に丹波が両方の通訳をやらされる。丹波は宇野重吉と仲がいい。
何かあると丹波が間に入って、一々つないでやる。

「宇野さん、鶴田がちょっとあの台詞に間を開けたいといって
います」「おい、鶴田!宇野さんが刀を出すタイミングを少し
遅らせろと言っているぞ」まるで八方美人。当時から宇野重吉
は新劇界の重鎮だ。だからといって丹波には全然関係ない。多
少年を食っているベテランだなと思うだけだ。
279名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:24 ID:???
>>271
村上弘明はNHKでは大河の他にはパート3まで制作された金曜時代劇
「腕におぼえあり」がしいていえば主演の代表作か。民放では最近
は第4シリーズまで制作された「八丁堀の七人」にトメで出演して
いるが、本作の主演は「腕におぼえあり」では頭3番手が定位置だ
った片岡鶴太郎である。民放における現在の村上の位置は微妙かも
しれない。

280新内名無しの音次郎:03/07/29 00:28 ID:3AiNZ/8f
>>276
>>278

宇野重吉が「宇野さん」
鶴田浩二は「おい鶴田!」か(w

オレはやっぱり丹波のおっさんが好きだ(^^)
281名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:29 ID:???
>>241

大原麗子は田村正和と共演したドラマで、田村正和をトメにして、
クレジットのトップを張るほどクレ順には厳しかった。(大原麗
子と田村正和は幾度か共演しているがいずれも大原麗子がクレジ
ットのトップだったよう、ただ田村正和が主役以外やらなくなっ
た1980年代後半以降二人の共演はみられなくなった)

それでも大河ドラマでは頭2番手(「獅子の時代」「山河燃ゆ」)
で我慢していたようだが、大原が主演した「春日局」が「独眼流
政宗」「武田信玄」に次ぐ大河ドラマ歴代3位の平均視聴率となる
大ヒットを記録し、大原のクレ順のこだわりはさらに厳しくなっ
た。がそれが災いしたか、最近ではめっきりブラウン管で見るこ
とが少なくなった。
282_:03/07/29 00:31 ID:???
283名乗る程の者ではござらん:03/07/29 10:02 ID:ieLXyKwM
杉良も大原も最近見ないな。うるさいので干されてるのか?
284_:03/07/29 10:12 ID:???
285名乗る程の者ではござらん:03/07/29 10:47 ID:???
鶴田にもドラ息子にも注意できない高橋康夫萎え〜。

>283
二度と共演したくない女優の筆頭として名が挙がるのは大体若尾文子か大原麗子
286名乗る程の者ではござらん:03/07/29 11:02 ID:???
>>283
真偽は知らないけど
杉良は「大河なんて出るもんじゃない。」という発言をした噂があった。
製作サイドともめていたのかもしれない
287名乗る程の者ではござらん:03/07/29 11:55 ID:???
民放で主役以外やらない田村正和が久々に大河登場した場合、序列がどうなるか見もの。
バンツマの息子というブランドがやはり活きるのか?漏れは兄ちゃんの方が好き。
288名乗る程の者ではござらん:03/07/29 12:40 ID:???
マサにガスだねさんは昔の大河に頻繁に出演していたのだがね。
大河ではないが、『鳴門秘帖』は面白かったなぁ。
久々に大河登場のクレはトメのフェイドアウトか、中ドメフェイドインだろうね。
289名乗る程の者ではござらん:03/07/29 22:56 ID:HfzAL4gX
『としまつ』での丹波哲郎のトメっておかしくなかった?
最後まで見せ場が無く、存在意義が全くないような役柄だったように思える。
大河が役柄重視なら、文太亡き後のトメは松平健で十分だったのでは?
290名乗る程の者ではござらん:03/07/29 23:06 ID:w+U2Fw80
としまつは、里見浩太朗の起用もいまひとつ疑問が…。役柄では唐沢利家よりも年下となる上杉景勝を大御所里見が演じるのが妙に不自然だった。
最初は松健死後の目玉キャストかと思ったのだが、丹波同様これといった見せ場がないまま番組終了みたいな。わざわざ大物里見を景勝役にする必要があったのだろうか?
291名乗る程の者ではござらん:03/07/29 23:12 ID:???
里見は本来ならもっと出番があるはずだったという噂を聞いたような。
「水戸黄門」が回ってきたので、大河での出番を急遽減らしたと。
292名乗る程の者ではござらん:03/07/30 00:25 ID:???
>>289
クレジット以前に丹波をレギュラーに起用した意味がわからなかった
293名乗る程の者ではござらん:03/07/30 09:11 ID:???
>>289-291
本来、「大河に出てほしい役者層」はこの辺りで、ホントは「この辺りと伍して
見劣りしない若手中堅俳優」を配置したかったけど、○音系俳優に番組枠買い占め
られて「○音学芸会」に成り下がったというところが真相じゃないの
ちゃんとしたドラマを作りたい「ごく少数」のスタッフと、視聴率優先のスタッフ
のキャスティング配置におけるぶつかりあいとかさ。
○音は自分とこの俳優だけでドラマが成り立つと思ってんのか。俳優の頭数が揃っ
ているのと、演技の質が粒ぞろいなのとは訳がちがうぞと小一時間(略。
294名乗る程の者ではござらん:03/07/30 10:59 ID:???
里見と丹波と池内は最終回の出演を取り上げられたの?
295名乗る程の者ではござらん:03/07/30 12:54 ID:???
緒形拳が最近出た大河、毛利もとなりと太平記は、両方とも
トメグループのでるとこの音楽が短い。
基本的にもとなりの
仇敵は、陶晴賢だといえるので、このネームもトメグループにほしかった。
秀吉は、トップグループの音楽が短く、いきなり中ドメになった。
元禄僚乱、石坂をトメグループにいれてとあるが、もし次にいれるとしたら、ヒガシの方が優先権があるのではないでしょうか?
NHKは、NHKのドラマでブレイクした俳優を美化しすぎではないでしょうか?
他領域でブレイクした時代劇俳優の方が、
演技の幅に広がりがあると感じられる。
296名乗る程の者ではござらん:03/07/30 12:59 ID:???
琉球の風
トメ組の直前に
寺田、室田、三木の3人が並ぶ別組があった。
このドラマは曲に歌詞があったので、非常に
残酷と思えた。
それ以来、歌詞つきのテーマ曲はなし。
太平記の総集編の第2回も同様のものらしきものあり。
297名乗る程の者ではござらん:03/07/30 13:06 ID:???
ヒガシが他領域でブレイクした時代劇俳優か?森光子の側でブレイク中なのは
衆目認めるとこだけど(w。
大河以外、ということで考えると緒形拳は必殺シリーズやってるし、映画賞受
賞歴もあるので仲代・平辺りと同格扱いの俳優でも文句ない。
兵ちゃんはテレビ育ちの役者で受賞歴なんかはかなり物足りないが、一応、市
川崑の金田一シリーズ全5作でブーム作ってるし、細雪なんかにも出演してる
から、それなりに大物扱いされても違和感はなかった−はずだったけど何で?
という疑問がこのスレでたびたび交わされてるわけで。
NHKのドラマでブレイクした俳優を美化しすぎというなら、フジの月9枠で主役
張った程度のタレントに女優・男優の称号与えてチヤホヤしている民放だって似
たようなもの。ここ数年の大河の質に厳しい意見が多いのは、NHKがその路線にま
んまとのっかって、局独自の俳優起用方針を捨ててしまったから。
298名乗る程の者ではござらん:03/07/30 13:25 ID:???
石坂と東山
演技力は東山が上。
299名乗る程の者ではござらん:03/07/30 13:44 ID:???
東山千栄子なら文句なく石坂より上
300名乗る程の者ではござらん:03/07/30 13:50 ID:???
紀之のことでは?
301>297:03/07/30 13:55 ID:???
ドラマにそこそこでてるのなら、
俳優といってもいいでしょう。297
テレビでも賞レースあったのでは?
99年の大河関係者は石坂のことをあまり評価してなかったのだろう。
恐らく、来年もそうなる恐れ。
それでも大河ドラマ出演にこだわる石坂工事
大河3回主演しても軽く扱われる石坂工事
水戸黄門を降ろされて恨み節をいう
石坂工事。


302名乗る程の者ではござらん:03/07/30 21:50 ID:TpDDqL8O
大御所に見劣りしない中堅若手俳優って
渡辺謙
真田広之
役所広司
佐藤浩市
中井貴一くらい?
さらに下の世代では
本木雅弘
東山紀之
織田裕二ってとこ?
303名乗る程の者ではござらん:03/07/30 22:21 ID:???
>>296
>このドラマは曲に歌詞があったので、非常に残酷と思えた。

すみません。意味が良くわからないんですけど・・・。
ちょっと、スレ違いの話題(&少数意見?)だが、「琉球の風」のオープニングは、個人的にはベストだと思う。
谷村新司の歌が意外に合っていたし、終盤に手がニョキニョキ出てきて何かと思えば、海辺で踊り狂っている人たちだったりと、うまく「琉球」を表現していたと思う。
304名乗る程の者ではござらん:03/07/30 22:41 ID:???
>>302
織田裕二は時代劇経験が少なくて大河出てるイメージが想像できない
305名乗る程の者ではござらん:03/07/30 23:11 ID:zuuQBNQq
>304
確かに織田は時代劇や大河のイメージは全くないが、民放ドラマや映画は数年間必ず主演で、実績としては申し分ない。
当分ありえないだろうが、織田を大河の主役以外の重要な配役(頭二番手か中ドメあたり)で出演させることができれば、最近停滞気味の大河も復活すると思うけど。
306名乗る程の者ではござらん:03/07/30 23:16 ID:TpDDqL8O
>>302
役所広司も久々に大河で見たいなぁ。今は、主役かトメ以外は考えられなくありつつあるが。
307名乗る程の者ではござらん:03/07/31 09:41 ID:???
同じく民放で主演している田村。昭和40年代はよく大河に登場。NHKでは他に
鳴門秘帳に主役で出ていたが、以降出演なし。
民放では似たようなコメディー路線で主役を張り続け、遅いセット入り、早い
帰宅の「マサカズ時間」なる撮影方法があるらしい。しかし、自分と同等あるい
は格上の俳優が大挙して出る大河ではこのような待遇は難しい。この人の場合、
古谷一行との共演あたりを最後に、演技面で火花を散らす仕事よりは、「いかに
クレジットのトップに名前を持ってくるか」に重点を置いてるみたいだから、NHK
ドラマの出演はなさそうだ。

織田の場合、ヘルニアの持病があるので馬に乗れないんじゃないか?合戦シーン
は無理だと思われ。
308名乗る程の者ではござらん:03/08/01 01:54 ID:gGskzdAc
>>276 >>278 とっても面白いエピソードをサンクス!
黄金の日日の千利休役はとても上品でしたが鶴田浩二は
そんなむつかしい人だったのか・・・20代の若造なんで
知らなかったす・・・
>>280  俺もそんなキャラのタンバリンは好きだ!当時からあいか
わらずの豪快さだったのか。あの人がやっぱ一番大物だ・・・
309名乗る程の者ではござらん:03/08/01 01:57 ID:gGskzdAc
>>302大御所に見劣りしない中堅若手俳優って・・・・・
ですな・・・全くの同意見です!
310名乗る程の者ではござらん:03/08/01 09:44 ID:???
231=308か?年齢を言い訳にせず旧作大河をレンタル屋で借りてきて
自分の目で判断してからレスに参加シル!懇切丁寧に説明する人がヲタ
と認定される、もしくはそのネタに終始すると叩かれるのがオチだ。
311名乗る程の者ではござらん:03/08/01 09:45 ID:???
>>302
佐藤浩市と織田裕二だけは違和感がある。この2人は時代劇には不向き
だと思われ。演じる役によってはハマるが器用に何でもこなせるタイプ
じゃない。
映画板鶴田のエピソードを読むと、女優に場面をさらわれた腹いせに
難癖つけて平手打ちにした、とか書いてあってビックリする。死後、
三船や勝新や裕次郎ほど節目命日に騒がれないのは人柄に起因するかも。
312名乗る程の者ではござらん:03/08/01 10:44 ID:KIi6Mgkm
>>311

佐藤浩市はいいじゃん。
大河では、坂本竜馬と源義家をやっているが、竜馬はなかなか味が出ていたし、
鎧姿の義家は惚れ惚れしたけどな。
特に渡辺ツネキヨに降伏を促すところとか。
313名乗る程の者ではござらん:03/08/01 11:11 ID:???
琉球の風は初回から最終回まで23回と短かったので最初から最後まで出演者があまりかわらなかった。
レギュラーの人は退場の回までほとんど毎回出演だったので、
ほとんど、歌詞とクレジットの位置が同じだった。
この曲は、寺田の名前がでるところから、トメグループと思わせるような曲だったのだけど、沢田研二の名前が出るところから、また同じような曲調となっていた。
40歳を超えたら、
若手とは言わないと思うので、前記の5人は若手とはいえない。
314名乗る程の者ではござらん:03/08/01 11:33 ID:???
初期の大河ドラマから、昭和50年までの大河に出演していて、
それ以降の大河に出演していない俳優っているの?
大物が大河初出演というのもニュースだが、
何年ぶりに出演ついうのもニュースだろう。
315名乗る程の者ではござらん:03/08/01 12:00 ID:???
岡田茉莉子、岸恵子
316名乗る程の者ではござらん:03/08/01 13:25 ID:???
昭和50年(1975年)までと限定つきなら、山崎努も1972年の『新平家物語』以降、
31年間出演なし。10年以上出演なしならザラにいる。15年以上となるとちょっと
絞られてくるかも
317名乗る程の者ではござらん:03/08/01 13:54 ID:MYbIBJYH
森繁久彌
318名乗る程の者ではござらん:03/08/01 14:22 ID:???
森繁は大河より三途の川が近そうだ
319308ですが・・・:03/08/01 14:26 ID:kjrf+0nb
>>310
231ではないですよ。ていうか今28歳なんで当然リアルタイム
で昔の大河を見ているはずもなく大河の総集編のビデオを見
てこのレスに参加しているわけだが・・・もちろん鶴田浩二
という役者も全然知らず、千利休の演技についての感想を述
べただけでいい訳ってなんのこと?
320_:03/08/01 14:30 ID:???
321名乗る程の者ではござらん:03/08/01 15:09 ID:PSmVms8Y
水谷豊って、大河にあまり出ないよね。
自分が物心付いて大河を見始めて以来、一度も見たことない。

あまり好きな俳優ではないが。。

>>316
岡田茉莉子は今出たら、どんな扱いになるんだろう。。
格がガタ落ち女優の代名詞みたいなものだけど(w、
過去大河の主役もやってるから、位置がかなり難しそう。。
最近上り調子の草笛光子や赤木春恵と共演したら、どう配置するかな。
322名乗る程の者ではござらん:03/08/01 15:35 ID:???
>>98>>121>>308と見た。自分は>>310ではないけど、「20代若造」や「レス
みて感動した」を何度もされると小泉純一郎みたいで萎えるのは事実。だから
310につっこまれたんじゃないの?総集編そのものを見てクレジットとの関係は
どうかとか当時、他の番組での各俳優の評価はどうだったのかとかを聞くなら
わかるけどね。はっきり言うが、20代若造でも再放送やDVDで鶴田作品を見てピ
ュアに評価する人はドラマ板でも映画板でもいるわけで、ここのレスだけを見て
大袈裟に感動したを連呼するのはおかしいよ。
323名乗る程の者ではござらん:03/08/01 15:56 ID:Yy7iw49r
>>321
つーか、一度も出たことない
324名乗る程の者ではござらん:03/08/01 16:08 ID:???
大河複数回登場で20年以上出てない男優・女優

山崎努(最後に出たのは316にもあるように「新平家」)
高橋幸治(1978年の「黄金の日日」以来25年間出演なし)
加藤剛(1980年の「獅子の時代」以来23年間出演なし)
浅丘ルリ子(1977年の「花神」以来26年間出演なし)
吉永小百合(1976年の「風と雲と虹と」以来27年間出演なし)
325名乗る程の者ではござらん:03/08/01 17:25 ID:KIi6Mgkm
栗原小巻も「黄金の日々」から出てないね。
竹脇無我も「峠の群像」の綱吉から出てない。とめを張ってたのに。
326名乗る程の者ではござらん:03/08/01 20:02 ID:???
石坂
来年トメ、トメグループに並びたかったら、
伊東四朗、佐藤浩市
江口洋介、沢口靖子、野際陽子たちを降ろす世にしたらいいのでは?
そうすれば、晴れてトメグループ
327名乗る程の者ではござらん:03/08/01 20:17 ID:???
>>326
むなしい勝利だ(w。
328山崎 渉:03/08/02 00:18 ID:???
(^^)
329名乗る程の者ではござらん:03/08/02 11:54 ID:???
>>326
自分としては野際陽子も微妙な女優。この人も石坂と同じで「テレビ草創期」
から活動してて、NHK女子アナ→フリーアナ→女優になっていったらしいけど、
女優としての代表作と聞かれてもキーハンターとジャワカレーのCMしか思いつ
かない。映画も何本か出てるらしいが「これが代表作」といえるものがないし、
舞台に至っては1本も出てないんじゃないか。
 変態マザコン男の姑役と浅野ゆう子のスキューバ仲間ということで、最近は
旅番組の司会とか連ドラに出まくっている気がする。
 これに比べれば、まだ「代表作」と呼べるものを石坂の方が残してる気がする。
(石坂浩二救済スレってわけじゃないけどね)
 石坂と共演、もしくは同世代の女優で映像から遠ざかってる倍賞千恵子や市原
悦子らと共演した場合、やっぱり野際陽子の方が「格上」とみなされるのか。
330名乗る程の者ではござらん:03/08/02 12:15 ID:???
>>324
高橋幸治と加藤剛は、2006年の「坂の上の雲」に出てきてほしいな
331名乗る程の者ではござらん:03/08/02 12:48 ID:5ypnr8gv
>>329
野際はほんとに微妙だと思う。作品・制作陣次第じゃない?

サラ金・テレビ版で津川雅彦を押さえてトメだったけど、
普通に考えたらどう考えてもおかしい。
「秀吉」での位置は妥当だったと思う。

倍賞千恵子がトメ前になって野際がトメになるなら、
まだ倍賞トメ・野際トメ前の方が自然だと思う。実際はどちらが格上かはわからんが。
市原悦子だったら、市原>野際でしょう。
332名乗る程の者ではござらん:03/08/02 14:13 ID:QxgPN4jG
倍賞美津子は?
333名乗る程の者ではござらん:03/08/03 00:28 ID:???
>>292
本当の意味での役不足と思った。

334名乗る程の者ではござらん:03/08/03 18:25 ID:vDz2nrMS
武蔵は?
335名乗る程の者ではござらん:03/08/03 18:26 ID:???
NHK月曜ドラマシリーズ
8月の大地真央主演
9月の菊川怜主演のクレジットはどうなるの?
336名乗る程の者ではござらん:03/08/03 22:46 ID:u3kCJEgS
>>335
スレ違い。↓ここに行け。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1050757926/l50
337名乗る程の者ではござらん:03/08/04 10:19 ID:???
↑のドラマは、もうしばらくしたら、
絶対にこのスレで話題になるよ。特に菊川のドラマが。
338名乗る程の者ではござらん:03/08/04 15:02 ID:???
>>332
美津子>野際じゃない。じゃなきゃ納得いかない。
ところで武蔵の序列はもはや誰も話題にしなくなったわけだが。
339名乗る程の者ではござらん:03/08/05 00:21 ID:Sekp4I3I
武蔵 第31回「お通、いずこに」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

高嶋政伸
和久井映見
金沢碧・阪本浩之
すほうれいこ・小池城太朗
・・・中略・・・


松岡昌宏
宮沢りえ
永島敏行
岸田敏志
・・・中略・・・

中井貴一
宇津井健
寺田農
渡瀬恒彦
藤田まこと(トメ)


次回は夏八木勲が登場!
トメGにどう絡んでくるか?
340名乗る程の者ではござらん:03/08/05 00:56 ID:CfiPaMJV
もはやめちゃくちゃなクレ順だなw
341名乗る程の者ではござらん:03/08/05 07:47 ID:HqcuMInK
金沢碧がピンでなかったのが解せない
342名乗る程の者ではござらん:03/08/05 09:02 ID:iQ27wsjj
>>341
金沢碧は昔は二時間サスペンスドラマの常連ヒロインだったけど、最近は
余り見かけないから、仕方ないかという気もする。
それに大河だと、石田太郎・中山仁・大和田伸也クラスのベテランでも、よく
連名枠に廻されるし。
343名乗る程の者ではござらん:03/08/05 09:23 ID:rwUCqbsb
>>339
トメグループの序列は藤田>渡瀬>中井>宇津井>寺田でいいのかな?

普通に考えて宇津井>寺田だと思うんでね。
344名乗る程の者ではござらん:03/08/05 09:31 ID:???
>>342-343
金沢碧が出たのは鎌田脚本の『俺たちの旅』がらみかな?となると
その系の出演者がまだ出るの?
自分も宇津井>寺田だと思うんだけど、寺田は『徳川家康』で光秀を
やった実績から宇津井より上にしたとかあんのかな。
345名乗る程の者ではござらん:03/08/05 19:07 ID:DHULgTmI
>>345 徳川家康の光秀役はたった2回の出演だったと思うが・・・
それも本能寺の変の回しかよく出てなかったと思う。山崎
の合戦もなかったはずだ。まだ独眼竜政宗の方が出演が多か
ったと思うが・・・・
346名乗る程の者ではござらん:03/08/05 20:05 ID:???
太平記
高橋やすおは、緒形にクレジット決定権奪われて。
347名乗る程の者ではござらん:03/08/05 20:07 ID:???
大地の子って、主役上川でないのか?
仲代がゴネてトップクレジットに?
348名乗る程の者ではござらん:03/08/05 21:35 ID:53Wpfppl
>>347
と言うか、この時、上川はテレビ初出演で知名度はほぼゼロだった。
主役とは言え、「大御所」仲代より上にもってこれなかったのでは?
以前再放送した時の新聞のラテ欄では、トップが上川で2番手が仲代だった。
ところが、今やってる再放送のラテ欄では、なぜかトップが仲代に戻ってしまった。
これは深い意味があるのではなく、ただ本編のクレジットの順に従っただけと思われるが。
349名乗る程の者ではござらん:03/08/05 22:57 ID:Sekp4I3I
>>344
この場合はどう見ても宇津井>寺田でしょう。
トメに近くなる程序列が上とは限らないよ。
B中井貴一
C宇津井健
D寺田農
A渡瀬恒彦
@藤田まこと(トメ)
てことでしょう?




350名乗る程の者ではござらん:03/08/05 23:47 ID:???
>>342

金沢碧はまだやっていたのかという感じで連名はやむを
えないに同感。石田太郎、大和田伸也は連名の常連だけ
ど、中山仁は作品によっては扱いがいい。「元禄繚乱」
と「徳川家康」ではすべて単独表記で連名は一度もなし。
「徳川家康」では中山がトメグループの回もあった。

>>344
「俺たちの旅」関係では中村雅俊が出演予定。

>>345
「徳川家康」の寺田農の明智光秀は第23話〜第25話に
出演。ただし第25話では死ぬシーンのみの登場で台詞
もないため、実質的には2回の出演に近い。クレジット
はいずれの回も中ドメグループ3番手。
351名乗る程の者ではござらん:03/08/06 11:20 ID:???
>347
このストーリーで仲代の役が主演というのが理解不能。
352名乗る程の者ではござらん:03/08/06 14:23 ID:???
>>351
仕方ないよ、山崎豊子作品に数多く主演経験あったし放映日までは「仲代
のドラマ」という位置づけだった。放映後に上川への反響が大きくなった。
 しかし…「秀吉」に自分の娘をコネ出演させた時点で役者としてのこの人は
終わったと正直思った。使い捨てじゃない本物の俳優を育てるという主旨で無
名塾立ち上げたはずなのに、娘(養女とはいえ)を七光りデビューさせたんじゃ
劇団員に示しがつかないだろ、とオモタ。
353名乗る程の者ではござらん:03/08/06 22:06 ID:eoQNX24N
>>352
けど娘全然TVで見ないな・・・・・・
354名乗る程の者ではござらん:03/08/06 22:50 ID:3QxVqNm0
>>352 >>353
仲代の娘って誰?
何の役で出てた?
355名乗る程の者ではござらん:03/08/07 00:26 ID:???
お吟役の仲代奈緒かと
356名乗る程の者ではござらん:03/08/07 00:36 ID:6CQvjcTC
>>355
スマン。
「秀吉」は8割方見てたのだが、「お吟」と言われても思い出せないw
357名乗る程の者ではござらん:03/08/07 00:50 ID:???
>>352
役者としては終わってないと思うが、「役者を育てるひと」としては
終わったのかもな。役所広司なんかを育てた人ではあるわけだが。
358名乗る程の者ではござらん:03/08/07 08:56 ID:???
お吟というのは千利休の娘さん。昔、志村喬=利休で中野良子=お吟という映画
もあったよ。
359名乗る程の者ではござらん:03/08/07 20:03 ID:ghU8hzad
クレジットで騒動をおこすことに関しては、横綱級、仲代。
360名乗る程の者ではござらん:03/08/07 23:21 ID:8y5UWc09
>>359
具体的には?
361名乗る程の者ではござらん:03/08/08 10:27 ID:yJ03oIyU
>>285
若尾文子は「性典女優」と野次った人を追っかけて殴りかかろうとしたエピソードがある
など見かけによらずかなり気性が激しい。
362名乗る程の者ではござらん:03/08/08 11:09 ID:???
若尾文子といえばなんと言っても前田忠明の「50発言」に逆ギレして
退場したインタビューだ。あれはワイドショー史上に残る迷場面として
よく放送されてた。
仲代の序列問題については知らんけど、トラックの運ちゃん役の映画で
共演した藤谷美和子と一触即発の状態だったのは有名な話。舞台挨拶も
藤谷と柴田だけで、仲代が来てた記憶がない。藤谷が挨拶中に泣き出し、
柴田恭兵が彼女の肩を抱いていた姿を覚えてる。藤谷は相当なプッツン
だったのでキレたのかもしれない。
363名乗る程の者ではござらん:03/08/08 11:40 ID:???
>>360
映画 豪姫
364名乗る程の者ではござらん:03/08/08 18:51 ID:OBgG+Mn7
>>359
そうだったのか?秀吉で渡哲也にトメを譲っていたんで
寛容な人柄だったとずっと思っていたが・・・・・・・
365名乗る程の者ではござらん:03/08/08 19:39 ID:???
譲る譲らない関係なく
96年時点で渡のほうが格が上
366名乗る程の者ではござらん:03/08/08 20:26 ID:???
>>364
寛容な人柄ではなく、娘のコネ出演を条件にトメを渡に譲ったと推理。
普通なら年下で団長しか代表作のない渡に仲代がトメを譲るはずがない。
367名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:04 ID:BHKFtvXJ
緒形拳は太平記で片岡孝夫にトメ譲ったのは、片岡が天皇役だから仕方なく折れたのかな?それとも寛容な人柄だから?
368名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:10 ID:WLVjv3ZQ
>>367
そもそも、緒形拳てクレジットの序列を気にする役者なのだろうか?
普通に考えて、役柄の関係上、後醍醐天皇役の片岡孝夫(現・仁左衛門)がトメで、何の不自然さも感じないが。
369名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:25 ID:Pfd2hl2n
独眼竜での政宗幼年期は、北大路欣也がトップで岩下志麻トメ。
渡辺謙登場後(勝新出番ないとき)は、北大路トメ先頭で岩下がトメ。
同じようなケースで、葵の家康時代は、津川雅彦トップ、岩下志麻頭二番手、西田敏行トメ。秀忠時代は西田トップ、津川中ドメ、岩下トメ。
北大路、津川が岩下にトメ譲ったのは、岩下への配慮?葵初期は、西田頭二番手、岩下トメでも良かったのでは?西田もクレには、かなりうるさい方?
370名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:29 ID:7Cc+IqO9
>>368
緒形と片岡って、役柄抜きに格付けするとどちらが上なのだろうか?
371 :03/08/09 09:40 ID:aqxP9YUV
>>364

渡哲也はともかく、後半は真田広之にもトメを譲っていたような。

>>370

襲名もしたし、今じゃ片岡では?
372名乗る程の者ではござらん:03/08/09 09:49 ID:???
>>370
90年の「太平記」時、片岡は孝夫名義だったけど、玉三郎とのコンビで
梨園で一番客の呼べる役者だった。今、襲名したのでハクがつき、ちょ
っとやそっとのことでは出てくれないと思われ。
緒形拳はここ数年、CMで日銭稼いでるから何となく「出てる」印象がある
んだけど、妻夫木のドラマで刺身のツマみたいな役やっててビク〜リ。ベ
テランでも、この年になると連ドラのゲスト出演的な扱いになるのかと目頭
が熱くなった。
373名乗る程の者ではござらん:03/08/09 10:02 ID:???
仮想クレジット 〜劇団・新劇系出身大河経験者がこの役で出る場合〜

 平幹二朗(斎藤道三)
 高橋幸治(織田信長)
 緒形拳(豊臣秀吉)
 石坂浩二(竹中半兵衛)
 加藤剛(石田三成)
 仲代達矢(千利休)

さて、序列はどうなる?
374名乗る程の者ではござらん:03/08/09 13:59 ID:???
>>373
誰を主役にするかで変わってきますデツ〜。

主役なら勿論トップでしょうけど、
ワキならば、高橋幸治は連名表記かな・・・
375名乗る程の者ではござらん:03/08/09 14:01 ID:???
しもた!ageるつもりはなかったのだが・・・
376DVDエクスプレス:03/08/09 14:04 ID:IGpw6go3
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
377名乗る程の者ではござらん:03/08/09 14:30 ID:???
>>374
〜ワキならば、高橋幸治は連名表記かな・・・

それはないだろう。やはりピンでしょうよ。
トメグループなら緒形拳の前
中ドメ 〃 なら 〃  後
かな?
378名乗る程の者ではござらん:03/08/09 15:43 ID:???
>>373
加藤剛の三成を主役と仮定。

加藤剛

石坂浩二

――――
平 幹二朗(←前半)/仲代達矢(←後半)
――――

高橋幸治

緒形 拳

・・・・ダメか?

379名乗る程の者ではござらん:03/08/10 09:19 ID:???
>>373
一応、2年前の舞台では主役だったから連名表記はないだろう>高橋幸治

  石坂浩二

  高橋幸治
    ・
  平幹二朗 
   ・ 
  緒形拳

   加藤剛

  仲代達矢 (登場順)とかテロップつく

 ヒラミキ・緒形・仲代の3人は「親子共演」を希望した場合、序列を譲る
可能性あり(藁。
380名乗る程の者ではござらん:03/08/10 11:40 ID:???
>>373
 高橋…このメンツの中で唯一、大河主演経験のない俳優。映像から遠ざかって久しいのでかなり
キツイが、オールドな大河ファンの間では伝説の俳優扱いされているので、視聴率不振のテコ入れ
とかにNHKが「伝説の俳優〜年ぶりに大河登場」と宣伝利用するなら中ドメかトメグループ入りか?

 石坂…この5人との勝負を避け、「語り(竹中半兵衛)」か大橋巨泉直伝のスーパーバイザーと
いう妙な肩書きをつけて時代考証にも口出し、スタッフロール枠に名を連ねる悪寒!!
381名乗る程の者ではござらん:03/08/10 13:29 ID:???
>>380
兵ちゃんは大橋巨泉事務所に所属しているのか?
382名乗る程の者ではござらん:03/08/10 15:12 ID:???
>>381
 うんそうだよ。テレビ出演に関しては巨泉事務所が面倒見て、劇団は兵ちゃんが
管理してた。だからHOWマッチ出たり伊東の別荘購入してたんだよ。
383名乗る程の者ではござらん:03/08/10 22:49 ID:???
緒形 拳

加藤 剛

石坂 浩二
   ・
高橋 幸治

平 幹二朗

仲代 達矢
384名乗る程の者ではござらん:03/08/11 09:18 ID:???
3人ずつで区切るか…
385名乗る程の者ではござらん:03/08/11 10:45 ID:???
秀吉の仲大
そんなにクレ順に不満なら降板すればよかったのでは?
386>369:03/08/11 11:31 ID:???
渡辺登場後に岩下、北大路が揃いで出てるときは勝新はいたよ。
だから、北大路トメ先頭、岩下トメの時はなかったと思う。
北大路が退場時は岩下不在。

3作連続または、3年連続で大河に出た役者っているのでしょうか?
387名乗る程の者ではござらん:03/08/11 11:47 ID:???
仲代が秀吉を降りなかったのは、自宅に稽古場を作った借金があったからじゃ
ないの?何か奥さん亡くなってから俳優・劇団主宰者としてはヨレヨレのオヤジ
になってきた。

>3作連続または、3年連続で大河に出た役者っているのでしょうか?

田村三兄弟の長男(高広)か三男(正和)が初期の頃それやったはず。主要な
役で連投というと、緒形拳の2作連続しか知らない。ご容赦。

388名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:12 ID:???
寺田農が92信長で浅井久政、93前期琉球の風で清水半蔵、93年後期炎立つでナレーター。94の花の乱は不出演で、95吉宗で成瀬隼人正。
389名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:13 ID:???
>>385
ソースもない粘着の話を真に受けてそんなこと言ってもな。
390名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:14 ID:???
>>379
加藤剛の息子も確かデビューしてるけど
391名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:28 ID:???
>>386
江守徹がそうだ。
国盗り物語('73)、勝海舟('74)、元禄太平記('75)。
392名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:59 ID:???
>>390
もしもこのクラスの俳優が全部出演、親子共演を希望した場合どうなるのか?
石坂と高橋の川中島決戦以来のガチ勝負か?そうなると石坂が勝ちそうだ。
393 :03/08/11 21:24 ID:yMLokJtB
 
394名乗る程の者ではござらん:03/08/11 22:06 ID:???
今週の「武蔵」のクレ順がまだ書かれていないようなので・・・

第32回「武蔵の決意」
市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
すほうれいこ・小池城太朗
(中略)

松岡昌宏
宮沢りえ
中村獅童
(中略)

宇津井健
寺田農
夏八木勲
江守徹
中井貴一(トメ)

夏八木勲はトメグループの真ん中に位置。
来週はビートたけしが回想ではなく、久々の登場。
ゲストの広末涼子はどこに入るのか。
395名乗る程の者ではござらん:03/08/11 22:17 ID:???
「獅子の時代」DVD-BOXを購入して全話視聴中だが、
トメは全51話いずれも加藤剛。トメをはった役者が
年間通して1人というのは大河では最初で最後か?

大久保利通役の鶴田浩二は中ドメ別枠で、鶴田浩二
の前後に間が空けての表示。民放や映画なら特別出
演がつくものと思われる。

尾上菊五郎は中ドメグループの先頭が定位置で、鶴
田浩二が出演した回は、中ドメ別枠の鶴田浩二の次
に表示された。丹波哲郎は鶴田浩二と同じ中ドメ別
枠の表示だったが、鶴田浩二と出演が重なった回は
丹波がトメグループ先頭に回った。その際、丹波の
前後に間があいた。ただし最終回は中ドメの丹波の
後に間が空かずに菊五郎が続いて配置されている。

トメグループは千秋実、沢村貞子、児玉清、佐野浅
夫、大滝秀治、志村喬など。連名表記だった野村昭
子が突然単独表記でトメグループになったりとか、
三田村邦彦がまだ新人扱いで、岡本信人より格下だ
ったりなど発見もあった。

なお鶴田、丹波、菊五郎らが出演しない出演者の少
ない回もあり、ゲスト出演者が中ドメグループの先
頭にくることもあった。(風間杜夫、清水健太郎ら)
396名乗る程の者ではござらん:03/08/12 00:36 ID:???
広末は宮沢りえの次、
たけしはトメ先頭かな?
397名乗る程の者ではござらん:03/08/12 09:12 ID:???
>>385
加藤剛は文太とタブルキャスト扱いだったから、最後までトメというのは
不動だったんだろうね。ただ、歴史板にある獅子の時代スレを見ると、後半
の台本に文太が難癖つけてあらすじが変わり、加藤剛は自分のラストに不満
だった、といういきさつがあったみたいだから、待遇だけトメ扱いでも、内容
は文太寄りだったかも。俳優としちゃ、クレジットで優先されるのと内容で優
先されるのはどっちが嬉しいんだろうか?
398名乗る程の者ではござらん:03/08/12 11:02 ID:???
でも文太は今山田脚本ドラマにでてるから、
脚本の難癖は山田の許容範囲だったのでは?
399名乗る程の者ではござらん:03/08/12 11:24 ID:???
武蔵、今後のキャスト
北村和夫、西郷輝彦、
中村雅俊はトメグループ入りでしょうか?
400名乗る程の者ではござらん:03/08/12 11:26 ID:???
仲代達矢氏の娘は氏の実子ではない
そうだ。
401名乗る程の者ではござらん:03/08/12 11:41 ID:???
>>398
文太はテレビ初出演でNHKがお迎えした出演者。加藤剛は山田に志願して
出演が決まったという経緯があった(獅子の時代)ので、NHKも文太の方の
顔立てたのかもしれない。文太を説得したのが大久保役の鶴田浩二だったよう
だ。
>>400
それも結構、有名な話。亡くなった奥の宮崎恭子の妹(「奥様8時半です」で
おなじみだった宮崎聡子)の娘を養女にもらった。ただし、娘は実の母と旅番組
でしょっちゅう、共演してるので母子のつながりは義理母よりある。義理母より
義理父の仲代になついていたようで、女優やる前は歌手デビューしてCMソング歌
って(売れなかった)て、仲代が発売日に娘と一緒にテレビ出て取材受けてたり
もした。
402名乗る程の者ではござらん:03/08/12 12:37 ID:???
阿部と高嶋のクレ順が入れ替わってる。
403名乗る程の者ではござらん:03/08/12 21:36 ID:nXGK+xpj
>>396
たけしは中トメと予想。
西郷,中村も中トメっぽい。
北村だけトメグループ。
404名乗る程の者ではござらん:03/08/12 23:41 ID:???
「武蔵 MUSASHI」第1回
市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
高嶋政伸
仲間由記恵
永澤俊矢・寺島進
津嘉山正種・たかお鷹
村田則男・伊藤紘
増田貴久・桜井真琴
(中略)

松岡昌宏
宮沢りえ
ビートたけし
西田敏行
(中略)

中村玉緒
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
405名乗る程の者ではござらん:03/08/13 19:43 ID:q6/zQAM9
なかだい
死ね
406名乗る程の者ではござらん:03/08/14 13:43 ID:???
旧日活の高橋英樹と渡哲也が共演した場合、どっちが格上になる?
407名乗る程の者ではござらん:03/08/14 18:41 ID:o0LHdqv6
間違いなく渡哲也!高橋英樹バラエティ出すぎ!
ダウンタウンなんかにヒデキ!って呼ばれてるのを
見ると情けなくなる。その点渡は出演するTVを選んでる
ようだ。どっちにしても高橋英樹のほうが遠慮すると思う
が・・・
408名乗る程の者ではござらん:03/08/14 18:46 ID:???
こないだの謝罪会見と土下座で
渡哲也の格上がったと思うか?

カッコよかった。男の潔さ、誠実さに痺れた漏れなんだが・・
409名乗る程の者ではござらん:03/08/14 19:55 ID:41l1oEKt
高橋秀樹は、つる太郎のでしになったので、
渡がうえ
410  :03/08/14 21:31 ID:c6h/0v04
渡の謝罪会見だの、土下座だのは役者だからカッコつけるのは、朝飯前。
それ自体はたいしたことない。

ただ、社長として、トップとして、ただちに「西部警察」の放送中止の決断と
速攻で被害者の見舞いに行ったことは評価できる。
なかなか日本のトップはこれができないだわ。
411名乗る程の者ではござらん:03/08/14 21:56 ID:???
>>408
 土下座したことは話してもいいでしょうか?(渡)
 いや話さない方がいいでしょう(小林)

この声がマイクに入ってなけりゃ、漏れも同じこと思ったけどね。
けが人の一人はICUに入っててマジでやばそうだし、放映中止は当たり前。
ってか、踊る大捜査線が受けてる時代に西部警察なんか今更放送しても
結果は見えてたと思う。
ちなみに、高橋英樹も日活ニューフェイスで結構、主演作あったし、大河
では『国盗り物語』に主演してる実績あるから、もしかしたら高橋が上に
なるかもしれない。
412名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:37 ID:J0su8naS
>>411
いやしかし、第一回だけの出番とはいえ「北条時宗」での扱いを見ると、
高橋>渡の可能性は考えにくいぞ。
413名乗る程の者ではござらん:03/08/15 05:17 ID:???
>>404
軽くスレ違いだが、踊る大捜査線歳末スペシャルでは
津嘉山が中トメピンクレ、仲間が10人の連名の一人だった。
414山崎 渉:03/08/15 10:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
415名乗る程の者ではござらん:03/08/15 11:59 ID:O2imHfUz
高橋英樹は時代劇俳優としの決め手に欠ける
416名乗る程の者ではござらん:03/08/15 13:40 ID:???
ついに昼ドラに石坂浩二が出た…
417  :03/08/15 15:29 ID:djjo+hz8
>>413

伊藤英明もそうだったね。
役はスキーのカッコしてすみれさんを探しにきた男。
仲間といい、伊藤といい、出世したんだね。
418名乗る程の者ではござらん:03/08/15 17:40 ID:m3Np5BcM
>>416
特別出演付きでしょ?
419名乗る程の者ではござらん:03/08/15 22:38 ID:???
>>415
意味不明だ。
あなたの主観的評価?
420名乗る程の者ではござらん:03/08/15 23:17 ID:???
以前見たギャラランクはこんな順だった

高倉健 
>(故)渥美清
> 里見浩太朗 渡哲也 三田佳子
> 緒形拳 菅原文太 千葉真一 高橋英樹 杉良太郎 仲代達矢 松方弘樹 西田敏行 
> 山城新伍 津川雅彦・・・・・

かれこれ10年前の話
421名乗る程の者ではござらん:03/08/15 23:48 ID:UTO08AvL
>>420
三田、千葉、松方あたりは下がってそう。
西田、津川は間違いなく上がってるだろうな。
422名乗る程の者ではござらん:03/08/16 13:42 ID:???
吉永小百合と浅丘ルリ子のギャラランクは渥美と同レベルくらいかな?寅さん
結構もらってたんだね。

>石坂
 記憶喪失の役らしい。先々週は「ごきげんよう」で水戸黄門の悪口全開だった。
423名乗る程の者ではござらん:03/08/16 13:53 ID:vg7q6zGx
>422 石坂 うっそ!ごきげんようにも出てたの?
水戸黄門の悪口聞きたかったな。どんなこと言ってた?
424名乗る程の者ではござらん:03/08/16 14:02 ID:???
ゲストは他になぎら健壱とメガネかけた頭の真ん中だけそり残したあの男(度忘れ)。
トリビアの泉風にウンチクたれるコーナーがあって、石坂が「水戸黄門が諸国を漫遊
したってのはウソ話。あれは助さんのモデルになった男が諸国を回って集めてきた話
を編纂しただけ」と。「私だけど、この後やってる貫太です!に来週から出るんだ」と
アピールして帰った。
石坂の話はあんまおもしろくなくて、なぎらの方がエンジン全開してた。
425  :03/08/16 17:07 ID:AG4e/CDP
「義経」の後白河法皇あたりに健さん希望。
やはり、文句なしのトメはドラマが閉まる。

「政宗」の勝新とか、「毛利元就」の緒方拳とか。
426名乗る程の者ではござらん:03/08/16 20:14 ID:S/T06qdb
後白河って雰囲気じゃないじゃん。
427名乗る程の者ではござらん:03/08/16 21:33 ID:???
健さんは主役しかやらない俳優だよ。
428  :03/08/17 01:07 ID:T5KoKXgn
>>427

「八甲田山」は主役北大路欣也、副主役健さんじゃないかい。
どっちがトップかはわからんが。
429  :03/08/17 01:08 ID:T5KoKXgn
>>427

あと洋画ではあるが、「ミスターベースボール」はトメ役。
430名乗る程の者ではござらん:03/08/17 14:36 ID:???
海外配給を除く
昭和40年代に網走番外地が当たって以降、国内制作配給映画で高倉健が脇役をやった記憶がない。
勝新と共演した無宿(やどなし)という映画でも、勝新が高倉にクレジットトップを譲ってた記憶
がある。八甲田山も高倉が主役。
そんな彼が大河で脇役をやるとは考えられない。
「健さんのためにつくった企画です。お願いします」と言わなければ出てくれない。
「出席してくだされば必ず主演男優賞を授与します」と言わなければ映画祭に出てくれない。
高倉健はそういう俳優だと聞いた。

海猿で久しぶりにNHK復帰(しかも脇)した加藤剛が、案外、後白河法皇役で出るんじゃないか
と勘ぐってみる。
431名乗る程の者ではござらん:03/08/17 15:11 ID:n/k1rd6r
>>424
もう1人は山田五郎ね。

そういえば石坂、6月にフジの27時間SPドラマに出てたけど、3番手だったからな
格落ちしまくり
432名乗る程の者ではござらん:03/08/18 14:25 ID:S6Np3I51
で、たけし再登場の武蔵は?
433名乗る程の者ではござらん:03/08/19 00:22 ID:???
「武蔵」第33回「父との再会」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

広末涼子
近藤芳正・草見潤平
(中略)

松岡昌宏
北村和夫
ビートたけし

(中略)

宇津井健
夏八木勲
西郷輝彦
中井貴一(トメ)
434名乗る程の者ではござらん:03/08/19 11:17 ID:???
ベテラン俳優の北村和夫が松岡とビートの間に挟まれてる。西郷がトメグループ
にいるのに解せない。
435名乗る程の者ではござらん:03/08/19 14:43 ID:sJSWO5d4
>>434
北村は葵の初期ではトメグループだったのにね。(前田利家役)

それにしても今作は葵出演者が多いな。演出家が同じだからだろうけど。
主要キャストだけでも、西田敏行、津川雅彦、江守徹、宇津井健、北村和夫、西郷輝彦、夏八木勲、
仲間由紀恵、中村梅雀、寺田農。

ま、仲間は別物として、この中でトメグループ入りしたのが、江守・宇津井・西郷・夏八木・寺田。
そして、中ドメが西田・津川・北村・梅雀(津川は変則的にトメ入りした回もあるが、前半総集編の回では中ドメ)。
ちなみに、西田は「おんな太閤記」以後の大河では常に主役orトメ順位1位であり(『武田信玄』のみ杉良太郎に譲った)、
中ドメなどは考えられなかった。

一方の葵では、西田・津川・江守が実質主役。(トップorトメor中ドメ別枠)また、梅雀は語り手で別枠。
トメグループだったのが宇津井・北村・西郷(総集編では中ドメ)・変則的に夏八木。
寺田は数話のみのゲストで中ドメ。

つまり2作品で役者の扱いが役柄によるものだろうが、ほぼ逆転。
武蔵での中ドメは、重量級のゲストに対するレギュラートメ(渡瀬、玉緒、藤田ら)との差別化・比較の避けたものだと考えられる。

万が一にもあり得ないが(クレジットが難しくなるから)、もし今回中井貴一の出番がなかったら誰をトメにしたんだろう?
宇津井?西郷?たけし?
436名乗る程の者ではござらん:03/08/19 16:22 ID:T1Wx18Pd
>>435
「葵」の西郷輝彦は中ドメ先頭だった記憶があるけど。
437名乗る程の者ではござらん:03/08/19 17:11 ID:???
>>435
ゲスト枠でも松岡とたけしにサンドイッチされてる。たけしの後でも
おかしくない>北村
西郷も大河経験はあるけれど、嘆願書がきたとかの大ブレイク役柄は
ないし、民放で江戸を斬るの主役やってたのに杉良や英樹ほど重きを置
かれる時代劇スターというわけではないからね。
宇津井や星のフラメンコのトメグループは事務所の力関係が左右してそう。
438名乗る程の者ではござらん:03/08/19 19:35 ID:???
緒形と仲代はクレ順に対する執着度は双璧だ。
439名乗る程の者ではござらん:03/08/19 19:59 ID:qR0tfkzu
あげ
440名乗る程の者ではござらん:03/08/19 21:38 ID:Re0veTNv
>>436
その通り。「葵」での西郷輝彦は2話か3話のみのゲスト出演で、
中ドメグループ先頭。
441名乗る程の者ではござらん:03/08/20 12:55 ID:???
たけしのクレジット優先は「俳優」ビートたけしというより「映画監督・文化人」
の肩書きを優先したのか>NHK
だとすればヘンな話。この人は民放で犯罪者の役たくさんやってるけど、時代劇は
ほとんど出てないし、コントみたいな矮小な感覚しかもってないよ。
大河ではセミレギュラー扱いにしてるけど、この人は長らくNHKの演芸番組お出入り
禁止の芸人だった。NHKの基準ってのもよくわからん。
北村もさることながら、青年座にいる津嘉山正種という俳優も大河ではあまりいい
位置もらってないんだよな。こういう人たちは他のドラマや舞台ではそこそこの評
価を得ているのに、大河ではペーペーの新人なんかの割を食ってる印象。
442名乗る程の者ではござらん:03/08/22 12:25 ID:XNDjOc8m
ネタ切れのようなのでつまらないものですがネタにでもして下さい。

独眼竜政宗総集編第1回「梵天丸もかくありたい」

北大路欣也
西郷輝彦
竹下景子
いかりや長介

藤間遼太・嶋英二
後藤久美子・

大和田伸也・長塚京三
福田豊士・八名信夫
イッセー尾形・鶴田忍
萩原流行・村田雄浩
葛西和雄・左右田一平
岡本富士太・潮哲也
鷲尾真知子・

原田芳雄
竜雷太
神山繁
金子信雄

・・・中略(浅利香津代を含む)・・・

山形勲
大滝秀治
岩下志麻(トメ)

>>45でも概出ですが、改めて。
443名乗る程の者ではござらん:03/08/22 12:26 ID:XNDjOc8m
独眼竜政宗総集編第2回「男は一生 父とたたかう」

渡辺謙
三浦友和
西郷輝彦
竹下景子
桜田淳子
いかりや長介

嶋英二・後藤久美子
岡本健一・

寺田農・大和田伸也
長塚京三・福田豊士
八名信夫・萩原流行
村田雄浩・葛西和雄
左右田一平・岡本富士太
佐野史郎・門田俊一
鷲生功・鷲尾真知子

原田芳雄
竜雷太
神山繁

・・・中略(石田弦太郎を含む)・・・

北大路欣也
大滝秀治
岩下志麻
勝新太郎(トメ)

※噂の北大路トメ先頭
444名乗る程の者ではござらん:03/08/22 12:28 ID:XNDjOc8m
独眼竜政宗総集編第3回「母の愛は海より深く」

渡辺謙
三浦友和
西郷輝彦
竹下景子
桜田淳子
いかりや長介
音無美紀子

岡本健一・五大路子
大和田伸也・長塚京三
福田豊士・八名信夫
イッセー尾形・萩原流行
・・・中略(村田雄浩、岡本富士太、佐野史郎、鷲尾真知子を含む)・・・

原田芳雄
竜雷太
神山繁
林与一
大木実

・・・中略(寺田農、高品格、東八郎を含む)・・・

津川雅彦
秋吉久美子
大滝秀治
岩下志麻

勝新太郎(トメ)

※勝新は間隔を空けての表示
445名乗る程の者ではござらん:03/08/22 12:29 ID:XNDjOc8m
独眼竜政宗総集編第4回「難波のことも夢のまた夢」

渡辺謙
三浦友和
西郷輝彦
竹下景子
桜田淳子
音無美紀子

長塚京三・福田豊士
八名信夫・イッセー尾形
村田雄浩・佐野史郎
鷲生功・潮哲也
中村繁之・

原田芳雄
奥田瑛二
樋口可南子
陣内孝則
林与一
大木実
寺泉憲

・・・中略(東八郎、小野武彦を含む)・・・

八千草薫
秋吉久美子
津川雅彦
勝新太郎(トメ)

※すごいぞ、秋吉!
446名乗る程の者ではござらん:03/08/22 12:30 ID:XNDjOc8m
独眼竜政宗総集編第5回「楽しまずんばこれいかん」

渡辺謙
三浦友和
西郷輝彦
桜田淳子
沢口靖子
真田広之
野村宏伸
高嶋政宏

藤間遼太・嶋英二

北大路欣也(回想)
竹下景子(回想)
大滝秀治(回想)

・・・中略(村田雄浩、平田満、鷲尾真知子を含む)・・・

原田芳雄
音無美紀子
樋口可南子
谷啓
勝野洋
宅麻伸
石橋蓮司
榎木孝明
喜多六平太

・・・中略(山下規介、河原さぶを含む)・・・
447続き:03/08/22 12:31 ID:XNDjOc8m

八千草薫
秋吉久美子
津川雅彦
岩下志麻(トメ)

※最終回は超豪華!
448  :03/08/22 21:54 ID:PBPpPkqU
長塚京三は1人で一枚のクレジットじゃなかったんだね。
いまだったら、総集編は無理でも、回によってはトメ張るだろうにね。
449名乗る程の者ではござらん:03/08/23 14:48 ID:???
>>448
長塚は芸歴が長いけど、ジジババには未だに「田宮二郎や古谷一行のドラマ
の中でチョロチョロしてた俳優」という認識くらいしかないんじゃないか。
理想の上司とか言われて人気出たのはここ5〜6年のことだし、これと言った
代表作に乏しい俳優だと思う。ピンはあってもトメはどうかな。
この真逆で、津川雅彦と原田芳雄の関係もある。大河では間違いなく津川>原田
なんだろうけど、映画主演歴・受章歴を見ると原田も負けず劣らずで、民放で共
演したときは原田>津川だった場合もある。
与えられた役にもよるんだろうか。
 しかし八千草>秋吉ってのもすごいな。猫御前はそんなに重要な役だったかな。
 秋吉のオヤジ役の東八郎が総集編でカットされてるのにも驚いた。
450名乗る程の者ではござらん:03/08/23 19:51 ID:60PvgFfu
さいごうとめぐるうぷ
451名乗る程の者ではござらん:03/08/24 00:46 ID:ZK2c0LkL
>>449
>しかし八千草>秋吉ってのもすごいな。猫御前はそんなに重要な役だったかな。

これは多分、八千草<秋吉の書き間違いなのでしょうが、
必ずしもトメに近い位置が格上とは限らないのでは?
この場合は八千草薫がトメグループのトップで、別格扱いだと思いますよ。


452  :03/08/24 00:50 ID:u2ld2bdg
>>449

回によっては、という意味ね。つまり一緒に出る俳優次第。
やはり数年前までは大部屋俳優だった小林ネンジは「飛ぶが如く」でトメを張ったこともある。
高橋英樹、竜雷太、田中健の出ない回だったと思うけど。

原田>津川というのは少々驚きだね。
毛利元就では原田は宮本信子にもトメを譲っていたけど。
宮本信子自体、そんなトメを張れるような女優とは思わないんだが。
453名乗る程の者ではござらん:03/08/24 12:35 ID:???
もはや石坂がデカい顔できるのはフジの昼ドラか安手の医者ドラマしかなくなったわけだが。
454名乗る程の者ではござらん:03/08/24 17:32 ID:TxTpu/vL
>>451
その通り。
よく、初心者の方で「トメに近づくほど格が上がる」と考えておられる場合が多いですが、
NHKのドラマはトメ先頭にもかなりの格付けを与えています。民放は単純に「トメに近づくほど式」がほとんどですが。
これにはほぼ同格の役者をトメ前とトメ先頭に置いて比較を避けるという狙いがある場合が多いですよ。

何度も概出の話ですが、初心者の方のためにもう一度ということで。
455  :03/08/24 20:20 ID:vY4qVDC/
今日はビートたけしが1人で1枚のクレジットもらえなかったね。
登場人物も少なく、回想とはいえ、1人1枚のクレジットの余裕は十分あったと思うけど。
先週の演技がよほど評判が悪かったんだろうか。
456名乗る程の者ではござらん:03/08/25 11:34 ID:???
回想シーンの時は連名表記が多いと聞いた。回想シーンで1枚もらった人はいる?
457名乗る程の者ではござらん:03/08/25 12:59 ID:???
たけし、
もう回想以外で出ないの?












京本まさきも武蔵に出るけどトメグループ?
458 :03/08/25 14:04 ID:sispA6Fv
>>456
いくらでもいる。
459 :03/08/25 14:11 ID:uVZ7cOij
鶴太郎もトメヲ取ったことがある。
460名乗る程の者ではござらん:03/08/25 18:43 ID:6WSQaElq

正樹出るの?
461名乗る程の者ではござらん:03/08/25 19:45 ID:???
一回だけ。
40回目らしい。
462名乗る程の者ではござらん:03/08/26 01:16 ID:QQIsj2JR
>>451
>>454
全く同感。
あと、何が何でもトメグループ>中ドメグループ・先頭グループ(主役除く)
だと思い込んでいる方も多いようで・・・w

極端な話、作品によっては
中ドメGトップ>トメ前 or
先頭Gトメ>トメ前 or
中ドメG2番手>トメ前 
・・・なんて例はくさる程あるわけで。
トメG>中ドメG・先頭G なんて単純なもんじゃないんだよねー

ま、そんだけ複雑だからこそ、
クレ順ってのはおもしろいんだけどねー



463  :03/08/26 01:35 ID:16vxysHF
>>456

というか、たけしって基本的には今まで全部「回想」だったわけで。
464  :03/08/26 01:38 ID:16vxysHF
>>459

鶴太郎はトメをとったことはないと思う。俺の記憶では。
太平記では鶴太郎のメインエベントの「鎌倉炎上」の回でもトメトップで、フランキー堺がトメを張っていた。
鶴太郎が出て、フランキー堺が出なかった回はなかったと思うぞ。

毛利元就でもなかったと思う。
465名乗る程の者ではござらん:03/08/26 01:50 ID:Gt3ipbvw
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
466>451:03/08/26 11:11 ID:3hiwFdjR
岩下と八千草だったら、62年時では、
岩下が上。
だから、別格扱いではない。
467名乗る程の者ではござらん:03/08/26 12:20 ID:???
>>464
鶴太郎が出演で、フランキーが出ない回があったかもしれないが、
そのときは、片岡、緒形らがいたと思う。
468名乗る程の者ではござらん:03/08/26 13:34 ID:QQIsj2JR
>>466
もちろんそう。
だから岩下がトメなんでしょ?
だけど当時はまだ八千草が脇にまわるのは珍しかったはず。
役柄的にも北政所役で出番はそんななかったし、
民放なら特別出演付きだったんじゃない?

役柄的には猫御前役の秋吉久美子の方が重要だったと思うけど、
そこはやはりベテランの八千草にトメグループのトップ
の位置を譲ったと。
469名乗る程の者ではござらん:03/08/26 14:57 ID:???
>>468
俺たちの旅とか俺たちの祭では脇に回ってて特別出演はついてなかったよ。
ちょっとマイウエイも脇だし。
470名乗る程の者ではござらん:03/08/26 22:43 ID:???
極端な話、作品によっては
中ドメGトップ>トメ前 or
先頭Gトメ>トメ前 or
中ドメG2番手>トメ前 
・・・なんて例はくさる程あるわけで。
トメG>中ドメG・先頭G なんて単純なもんじゃないんだよねー

その作品を挙げてくれればなおよい。作品によってAパターンBパターンなどね。
471名乗る程の者ではござらん:03/08/26 22:44 ID:7SDoMkZs

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

472名乗る程の者ではござらん:03/08/27 01:49 ID:???
>>469
だーかーらー^_^;
その時は脇といっても役柄的に重要だったり準主役級、
或いはそうでなくともトメじゃありませんでした?
473名乗る程の者ではござらん:03/08/27 08:07 ID:Bg8hFKsE
>中ドメGトップ>トメ前 or
先頭Gトメ>トメ前 or
中ドメG2番手>トメ前 
・・・なんて例はくさる程あるわけで。

そうか?
中ドメGトメ・先頭>トメG
先頭Gトメ>トメG
なら腐るほどあると思うが。
「>トメ前」はないとは言いないが、あまりないと思う。特に最近は。
474  :03/08/27 11:53 ID:PE7UAsOx
>>473

「葵」は中ドメトップ>トメ前と思うけど。
前半 江守徹>岩下志麻
後半 津川雅彦>不特定

葵でのランクは 津川=西田>江守>岩下>小川でしょ。
475名乗る程の者ではござらん:03/08/27 11:55 ID:JvD9BVmj
てすと
476名乗る程の者ではござらん:03/08/27 13:59 ID:???
>>474
俺の印象だと

役柄上では
津川=西田>江守>岩下>小川>草笛>夏八木=蟹江>稔侍>宇津井=北村

俳優の格だと
西田=岩下>津川=江守=小川=宇津井>草笛>夏八木>蟹江>稔侍>北村
477  :03/08/27 14:51 ID:WMOOIwmw
>>476

俺の印象では「葵」での扱いは小川とそれ以下で一線が引かれている。
例えば、第一回「総括関が原」で1人1枚のクレジットは小川まで5人だけ。
あとは連名表記。

俳優の格では、小川はもっと高いと思うよ。
さりげなく、あの人は大御所だよ。
478名乗る程の者ではござらん:03/08/27 15:27 ID:68uqOHId
俳優の格
西田=岩下>津川=小川>江守=宇津井=稔侍>草笛>夏八木>蟹江>北村

479名乗る程の者ではござらん:03/08/27 15:37 ID:???
漏れの脳内想像 俳優の格
岩下>津川=西田=小川=江守>宇津井=草笛=北村>夏八木>稔侍=蟹江

岩下は映画女優として小百合と同格位。津川と西田は映画によっては脇に回るのでやや下。
小川真由美は今村昌平映画とか結構出てて何気に大物。で文学座時代の後輩江守とほぼ同格。
宇津井=草笛=北村(和夫)は脇を占めるベテランとしてそれなりの敬意を払われてると夢想。
夏八木と稔侍は東映時代の役の関係から。蟹江は稔侍と同様、悪役から良役になったのが遅い
年齢だったので同格扱いかと。


480名乗る程の者ではござらん:03/08/27 16:33 ID:???
俺の中での格

西田>岩下>小川>津川>宇津井>江守>北村>草笛>稔侍>蟹江

ここの多くの人が小川・宇津井・北村あたりを過小評価しているように思う。
小川はかつて文学座で杉村春子の後継者と見なされていた大女優。
江守あたりとでは比較にならない。というか江守という人はもっと
評価してやってもいい気がするのだが、意外にギャラも格も低い。
481名乗る程の者ではござらん:03/08/27 18:20 ID:Bg8hFKsE
>>474
よく見て書きこみなよ・・。

 >中ドメGトメ・先頭>トメG
  先頭Gトメ>トメG
  なら腐るほどあると思うが。
  「>トメ前」はないとは言いないが、あまりないと思う。特に最近は。

江守徹は「中ドメ別枠」じゃん。「中ドメグループ」とはまた違うっしょ。
Gの意味がわからんかったの?
あと、江守は別枠とはいえ、江守>岩下とは言い切れんと思うが。
482名乗る程の者ではござらん:03/08/27 18:28 ID:Bg8hFKsE
>>476
ドラマの中だと、
宇津井健>小林稔侍>夏八木・蟹江
だよ。

実際には
西田>岩下>津川>小川>江守>宇津井=草笛>小林>夏八木=蟹江
くらいと思う。

夏八木は昼ドラに出てたりするんで。最近は影が薄い印象。
小林は2時間ドラマではほとんど主役。晩年になって更に格が上昇した俳優のひとり。
例えば野際陽子と脇で共演したとしたら、野際>小林にはならないと思う。
蟹江敬三だったら、野際>蟹江で充分だろう。
483482:03/08/27 18:43 ID:Bg8hFKsE
「晩年」は言い過ぎだったね・・<小林
484名乗る程の者ではござらん:03/08/28 02:13 ID:???
うーん。俺はやっぱり
夏八木>稔侍
だと思うなあ。年齢から言ってもキャリアから言っても。
葵では、夏八木の定位置は江守の別枠の前、
つまり実質前半グループのトメと理解してた。
一度トメGに入った事もあったけど(第5回「反主流」)
その時はトメGトップ。因みにその時のトメGは
夏八木→稔侍→小川→西田(トメ)
だった。
485名乗る程の者ではござらん:03/08/28 15:12 ID:PDme+BTM
夏八木は大御所って感じがないのでは?
486名乗る程の者ではござらん:03/08/28 16:31 ID:???
大御所じゃないけど、演技派だとは思うよ。「白昼の死角」や「野性の証明」
なんかを見る限り>夏八木
ブレイクの度合いを基準にされちゃうと何でぇ?ということもあるな。連ドラ
何クール連続出演でも代表作のない俳優が、いい仕事だけ選んで出てて代表作
もある俳優より「格上」扱い受けたら、やっぱ、納得いかん。
誰とは言わんが(w。
487名乗る程の者ではござらん:03/08/28 18:20 ID:hgK8kz3F
>>485
夏八木は第5回以外にも、最終出演?の第11回にもトメグループ入りしている。

蟹江敬三→夏八木勲→財津一郎→西田敏行(トメ)

これは、財津、夏八木、蟹江の比較が難しい。他の回と比べると意味不明の並びだから。
あまりこだわらなかったんじゃないか、と思う。
488名乗る程の者ではござらん:03/08/28 18:21 ID:hgK8kz3F
間違えた。。
>>484だった
スマソ
489  :03/08/28 19:07 ID:32BQqhQH
小林ってそんなに格が高いか?
大河に関してはそうでも無いと思うが。

「飛ぶ」では明治編では重要な役(岩倉)だが、高橋英樹はもちろん、田中健、竜雷太にも負けていた。
「吉宗」でも、トメは張れなかった。津川、石坂、中井はもちろん滝田栄にも負け。
「葵」でもその他大勢でしかなかったような。
490名乗る程の者ではござらん:03/08/28 19:23 ID:hgK8kz3F
>>483
「そんなに格が高いか?」というのは抽象的な質問だから、なんとも言えんが、
小林はここ数年で格が急上昇した俳優。あまり好きではないけど。
伊東四朗や長塚京三、橋爪功もそう言えるんじゃないかな。

映画「鉄道員」では奈良岡朋子を押さえてトメ。

「吉宗」では、主役の西田の側近中の側近(だったはず)で、かなり重要な役柄じゃなかったかな。
先頭2番手のことも多かったから、トメグループに入らなくても支障はないと思う。
「葵」では第3回を除いて全てトメグループ入り、少なくとも、
夏八木勲とも同等に見える扱いで、小林>蟹江敬三だった。
中盤以降の出演だった樹木希林とは、樹木>小林の扱いだった。樹木と夏八木は出演回重ならず。
491名乗る程の者ではござらん:03/08/28 19:27 ID:hgK8kz3F
また間違えた・・。
>>489ね。
重ね重ねスマソ

あと、小林は竜雷太とは、「葵」で共演。小林>竜。
田中健は今なら問題外だろう。
津川、石坂、中井なら今でも>小林だろうけど(石坂は石坂自身の格次第だがw)、
滝田なら小林>滝田でも充分だと思う
492名乗る程の者ではござらん:03/08/28 21:21 ID:???
>小林はここ数年で格が急上昇した俳優。あまり好きではないけど。

ここ「数年」で?
何を根拠に?
493名乗る程の者ではござらん:03/08/28 21:35 ID:hgK8kz3F
ここ「数年」というよりは、ここ「10年くらい」といった方がいいのかもね
494名乗る程の者ではござらん:03/08/28 22:09 ID:???
>>493
小林稔侍 は「はね駒」で広く知られて
90年代前半の民放でステレオタイプな親父を繰り返して知名度が定着したな
495名乗る程の者ではござらん:03/08/28 22:14 ID:???
なぜかトレンディドラマで安田成美の相手役ってのもあったね、小林。
「ヴァンサンカン 結婚」
496名乗る程の者ではござらん:03/08/29 02:05 ID:???
>>489
手元にVTRがないので確認できないのだが、俺の記憶に間違いなければ、
稔侍は「吉宗」の時に一度トメとってるんですよ。名取裕子を抑えて。
もちろんその回は津川・中井・滝田・石坂の出番はなし。

でね、橋爪功がトメとった回もあるんだけど、その時稔侍はアタマ二番手。
少々意外だったんだけれど、橋爪ファンの俺はテレビの前でガッツポーズしたね。
497  :03/08/29 10:20 ID:wEJOlMcI
>>496

そうなのかあ。
俺は記憶に無いけど。

俺は実が苦労人の小林は好きなんだよな。
「飛ぶ」ではなかなかトメを張れずにいらいらして、ようやく最後の方でトメで喜んだ記憶がある。
「吉宗」もいつトメを張るかなー、といつも見ていたけど、津川、石坂、中井はしょうがないけど、
滝田、橋爪にも負けるなんて、ってがっかりしたんだよな。
橋爪はさりげなく大物俳優だと思うけど、「吉宗」の役柄では小林の方が重要だし。
498名乗る程の者ではござらん:03/08/29 13:37 ID:nberC/Sf
>>497
>「吉宗」の役柄では小林の方が重要だし。

そうなんだよね。だから俺もビクリツしつつも喜んだわけ。
ただ、苦労人って意味では橋爪も同じなんだよね。
新劇出身で舞台ではそれなりの知名度はあり、映像での露出も
それなりにあったにもかかわらず役に恵まれなかったってゆうか。
でもやっぱり面白い芝居する人だから、昔から好きだったんだよなあ。
だから「武田信玄」や朝ドラの「青春家族」なんかで
映像でもいい役がついて、すげー嬉しかったよ。
499名乗る程の者ではござらん:03/08/29 13:53 ID:fdWDg+6h
「吉宗」で小林稔侍と黒木瞳が出る回では、最初のうち黒木>小林だったけど、
途中で小林>黒木に逆転してたね。
同様の逆転現象は中村梅雀と阿部寛についてもあった。最初は阿部>中村、
途中からは中村>阿部。
500名乗る程の者ではござらん:03/08/29 15:34 ID:UDeeYu4o
500
501名乗る程の者ではござらん:03/08/30 14:12 ID:/vBziu9I
一応・・・

武蔵 第34回「対決!夢想流」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
寺島しのぶ
谷啓
藤田宗久・青木勇二

左時枝
ビートたけし(回想)・大柴邦彦
・・・中略・・・

中村玉緒
江守徹
中井貴一(トメ)

特にコメントする点もなし。
502名乗る程の者ではござらん:03/08/30 14:23 ID:???
>小林稔侍 は「はね駒」で広く知られて
90年代前半の民放でステレオタイプな親父を繰り返して知名度が定着したな

 彼が東映系元所属ってのも大きいと思うんだよな。大河では東映系の奴らが止めてる
の異様に多いし。
 あと、トレンディやバラエティでの露出で遅咲きブレイクしたおっさん俳優の中には、
演技力が「上げ底評価」されてる傾向も強い。
503名乗る程の者ではござらん:03/08/31 00:29 ID:23rgtZPy
格があがった役者
小林稔侍・と言っても4〜5年前がピークだったか?
橋爪功・今や主演連ドラも。
長塚京三・連ドラトメの常連に
角野卓三・渡るの影響で格上昇
北村総一郎・こちらは踊るの影響。過去は連名も多かったが
いかりや長介・今や大物の風格。大河でもトメとれるのでは?
504名乗る程の者ではござらん:03/08/31 00:32 ID:oe+Q5dIG
踊るで人気の出た小野武彦は「時宗」では連名だったな。
505名乗る程の者ではござらん:03/08/31 00:35 ID:???
織田裕二が大河出演したら盛り上がると思わない?
できれば主役以外で
506名乗る程の者ではござらん:03/08/31 01:10 ID:oe+Q5dIG
>>505

俺はぜひ主役を張って欲しいが。
30代の実力派俳優は今や彼くらいしか思いつかんし。
が、腰に持病があるので、1年は無理か。
脇なら織田信長、坂本竜馬のように回数は少なくても重要な役きぼん。
507名乗る程の者ではござらん:03/08/31 16:39 ID:???
>>506
30代の実力派俳優。上川とか内野とかいる。俳優座にも文学座にもまだいる。
テレビで露出してるからって実力派とは限らない。織田も唐沢も「主役しか受
けない」と発言する性根を叩き直せるPやDに出会わないとダメだ。
俳優というより、NHKのスタッフ全体を入れ替えないと大河枠は限界にきてる。
508名乗る程の者ではござらん:03/08/31 22:38 ID:wLt8lxbh
武蔵 第35回「武蔵、小倉へ」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
和久井映見
寺島しのぶ
谷啓
ビートたけし(回想)・すほうれいこ
佐藤輝・佐渡正城
・・・中略・・・

松岡昌宏
寺田農

・・・中略・・・

中井貴一
中村玉緒
渡瀬恒彦(トメ)

来週以降もたけしを回想で出し続ける作戦らしい。
509名乗る程の者ではござらん:03/09/01 19:50 ID:/66PsWZ/
寺田が移動クレジットに
510名乗る程の者ではござらん:03/09/01 23:16 ID:???
>>509
妥当な位置でしょう。
511名乗る程の者ではござらん:03/09/04 13:19 ID:???
寺田の位置か変更になったので、
他キャストも変更か?
渡瀬、中井、中村以外。
今週は最後組三人だったのに
512名乗る程の者ではござらん:03/09/04 20:11 ID:jRuWLQOZ
>>507
主役しかしないと宣言する俳優もいてはいいのでは?
513名乗る程の者ではござらん:03/09/05 14:54 ID:???
>>512
でもそれは脇役軽視だろ。「七人の侍」で、三船敏郎にだけ客の目がいったか?
志村喬や宮口精二や稲葉義男がよいという人だっている。そのように客に思って
もらえるように演技するのが役者の醍醐味だし、そういう描き方をするのが制作
者のあるべき姿だろ。現に志村喬は脇役という言われ方をすごく嫌ってたぞ。
スレタイから著しく外れてすまんが、誰がクレ順のトップにこようが中ドメにこ
ようが、何年経っても視聴者の脳裏にこびりついて離れないのがホントの役者。
514名乗る程の者ではござらん:03/09/05 15:24 ID:???
>>513
同意。そういう役者を束ねてこそ制作側の力量を認められる。スレ違い便乗スマン。
515名乗る程の者ではござらん:03/09/06 15:42 ID:???
>>512
逆に言うとそれは「主役しかできない」てこともあるんじゃない?
主役は大根でも務まるけど、脇に回ったらそうもいかないからね。
つまり本人もそれを認めていると。
516名乗る程の者ではござらん:03/09/07 21:18 ID:pOhArkZi
武蔵 第36回「武蔵と小次郎」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
阪本浩之・すほうれいこ
佐藤輝・田中要次
新晋一郎・小池城太朗
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
北村和夫
ビートたけし(回想)

・・・中略・・・

宇津井健
夏八木勲
寺田農
中村玉緒
中井貴一(トメ)

北村と寺田を逆にすれば?
517名乗る程の者ではござらん:03/09/08 11:00 ID:???
>>516

それでいい。
渡辺謙の息子が出ていたが、
渡辺がピンクレジットを要求したが、
スタッフが無視。
518名乗る程の者ではござらん:03/09/08 12:39 ID:???
小林念痔の最近出演したたいがは、
いつも、西田主演。
翔ぶ、吉宗、葵
519名乗る程の者ではござらん:03/09/09 14:41 ID:X1qwcYbB
巌流島関連の回は
誰が出演?
最近、さりげなく
テレビ欄のクレジット2番目に松岡
520名乗る程の者ではござらん:03/09/09 19:48 ID:WaOE/nvr
 
521名乗る程の者ではござらん:03/09/09 23:47 ID:???
>>515
507が出してる例でいうと、織田や唐沢は特に大根ってこともないのでは。
ブレイク前は普通に脇もやっていたわけだし。
522名乗る程の者ではござらん:03/09/10 13:25 ID:???
>>521
まあその話は映画一般板ででもするとして、トピの主題に戻ったほうがよかろう。
523名乗る程の者ではござらん:03/09/11 13:49 ID:???
寺田農は他の大河でピンでさえなく二枚看板で出てたことも
あったと思ったが・・・。
トメグループに入っているのか。
524名乗る程の者ではござらん:03/09/11 19:56 ID:EaGIIipE
丹波と松方が出る
NHKのドラマのクレ順
おしえて
525名乗る程の者ではござらん:03/09/11 21:16 ID:???
ここは大河専門だから、ドラマ板の姉妹スレに行って>524
526名乗る程の者ではござらん:03/09/12 19:43 ID:ncVdHnNl
松方のほうが
いい序列だとうれしいいな
527名乗る程の者ではござらん:03/09/13 19:55 ID:BiKM/+JG
あげ
528名乗る程の者ではござらん:03/09/13 22:03 ID:3+9H70gz
>>523
寺田農は、「独眼竜政宗」のとき、はじめは中ドメグループの直後の連名クレジットに表示されていた。
ところがある回で、突如中ドメトップに表示され、驚いた。
その後もピンのときと連名のときがあり、なぜかピンのときは中ドメトップか頭から5〜6番手という安定しない位置だった。
重いのか軽いのか判らない不思議な印象だった。

その後の「琉球の風」のときは、トメグループトップが定位置だった。
529名乗る程の者ではござらん:03/09/14 11:31 ID:znIkn6JW
age
530名乗る程の者ではござらん:03/09/14 12:18 ID:hBv5EoeV
>>523
寺田農は「八代将軍吉宗」でもトメグループ入りしたことがあったと思う。
531名乗る程の者ではござらん:03/09/15 19:19 ID:zbmpuAiY
むさしは
532名乗る程の者ではござらん:03/09/16 10:53 ID:???
読ませて頂きました。勉強になりました。
ここの方は緻密かつ研究ネシーンでございますね。
533名乗る程の者ではござらん:03/09/17 11:28 ID:8O0ZT3q+
Nhkのどらま
丹波と松方
どちらがトメ
534名乗る程の者ではござらん:03/09/18 00:56 ID:8swpw++h
どちらもダメ
535名乗る程の者ではござらん:03/09/18 13:27 ID:Dkv/mnxa
>>534
それだったら
だれもトメがいなくなる
536名乗る程の者ではござらん:03/09/18 22:51 ID:+MYVdW5S
>>534
自分の趣味だけで語るな!
それより、>>533 は、具体的にどのドラマのことを指して言ってるんだ?
537名乗る程の者ではござらん:03/09/19 07:16 ID:ykeEF3VH
ダメなモノはダメ
538名乗る程の者ではござらん:03/09/19 13:22 ID:ipyYj4PF
>>536
9月29日からの
月曜ドラマ
夢見る葡萄
539名乗る程の者ではござらん:03/09/19 19:38 ID:krl3n4Rw
>>538

Pは浅野氏
としまつの出演者多数
540コピーライダー:03/09/20 13:51 ID:Yklpe61m
トメグループの序列は、たとえば黄金の日々で言ったら、五人のうち一番くらいが
高いのはトメだけど、その次は?一番前かな?
541名乗る程の者ではござらん:03/09/20 14:35 ID:NLTy2/vO
>>540
微妙。たとえば総集編第1回だと
宇野重吉→志村喬→緒形拳→丹波哲郎→鶴田浩二(トメ)
これは役柄の重さでいくと
鶴田>丹波>緒形>宇野>志村、だけど
感覚としては
宇野重吉(特別出演)→志村喬(特別出演)→緒形拳→丹波哲郎→鶴田浩二(トメ)
こんな感じかな。

同じく総集編第2回では
緒形拳→十朱幸代→丹波哲郎(トメ)
これだと明らかに
丹波哲郎>緒形拳>十朱幸代

第3回になると
緒形拳→丹波哲郎→鶴田浩二(トメ)
これだと
鶴田>丹波>緒形

つまり結論は
「クレ順は場合によるんだからそのつど楽しみましょ」



542コピーライダー:03/09/20 15:13 ID:wIx6MOdn
じゃー総集編の第五回はどうなのかな?
児玉清→神山繁→藤村志保→十朱幸代→緒形拳
この場合、トメが緒形拳って言うのはわかるんだけど、
役柄の重さから言うて、神山より児玉清のほうが徳川家康ということ
で上だと思うんだけど、どうなってるんでしょう?
最後のトメグルーぷの場合、たまにトメグル−プのトップが
トメの次に位が高い場合であるような気がするんだけど、どうなんでしょうか?
543コピーライダー:03/09/20 15:21 ID:wIx6MOdn
それと中ドメグループはトップが一番いいっていうのはわかるんだけど、
中ドメの中の最後っていうのはトップの次に位が高いのかな?
544名乗る程の者ではござらん:03/09/20 15:27 ID:NLTy2/vO
>>542
まったくその通りだと思うよ。
児玉>神山でいいんだと思う。

おれの感じでは
緒形>十朱>児玉>藤村>神山、だと思うんだけど、
本放送時、藤村志保が児玉清を抑えてトメた回があったらしい。
どっかにそんな書き込みがあったと思う。
そうだとするとその回は役柄重視ではなく俳優のキャリア重視での
クレ順だったんでしょう。

「クレ順は場合によるんだからそのつど楽しみましょ」
545名乗る程の者ではござらん:03/09/20 15:33 ID:NLTy2/vO
>>543
それも場合によると思うよ
出演者の数にもよるし、
プロデューサーやディレクターにもよる。

「クレ順は場合によるんだから・・・・


546名乗る程の者ではござらん:03/09/20 18:59 ID:0wGZKXkl
僕も以前からトメグループトップとトメ一個前はどっちか格上なん
だろうとずっと思っていました。武田信玄では平幹二郎が全てトメ
トップ(一回トメがあったかな?)で小川真由美がトメ1個前で当然
平幹が格上だろうと思ってました。トメの西田敏行がでない回は当然
平幹がトメだろうと思ったらトメは全て小川真由美で不思議に思いま
した。やはり545さんの言われるように場合によるのかな?
547コピーライダー:03/09/20 19:35 ID:BlhOAjF3
本当によくわからないですよね。特に大河ドラマの場合は大物俳優が
多いだけあって、クレ順決めるのに苦労するんじゃないかな。
548コピーライダー:03/09/20 19:40 ID:BlhOAjF3
琉球の風の総集編でのトメグループのトメを知ってたら誰か教えてください。
小林旭だったかな。
549名乗る程の者ではござらん:03/09/20 23:47 ID:cYnqTwvU
>>548
確信はないが、萩原健一(主人公の父役)では?
小林旭(徳川家康役)は、多分中ドメトップ。

余談だが、このドラマで主人公(東山紀之)の弟役に当時殆ど無名だった若手俳優を起用して、役柄上当然ではあるが、先頭2番手だった。
しかし、大河ドラマのクレジットで、無名の俳優をこんなによい位置で表示するのは珍しかったのでは?
この俳優は、渡部篤郎である。
550名乗る程の者ではござらん:03/09/21 18:15 ID:+fDUxbFz
武蔵38回
中井貴一トメ前
551名乗る程の者ではござらん:03/09/21 20:54 ID:XSnO2sj1
武蔵今後のキャスト

淀殿/若尾文子
真田幸村/中村雅俊
徳川家康/北村和夫
池田輝政/中村勘九郎
本多正信/西郷輝彦
大野治長/近藤正臣
豊臣秀頼/新晋一郎
明石掃部/京本政樹
/高橋惠子

いったいどう並ぶの?
552名乗る程の者ではござらん:03/09/22 10:22 ID:???
>>549
第三作目の「太閤記」は?主役以下新人ばかりだよ。
553名乗る程の者ではござらん:03/09/22 12:17 ID:T0oos56o
>>552
「太閤記」もそうだけどそれはあなたも書いている通り
>主役以下新人ばかり
でしょ?

549さんの書いているのはクレジット先頭2番手に殆んど無名に近い新人を
持ってきた、て事なんじゃない?それもヒロイン格の原田知世をさしおいて。
確かにあんまり例はないかな・・・。
「徳川家康」の役所広司なんかもそうかな。3番手だったけど。
554名乗る程の者ではござらん:03/09/22 14:35 ID:BtJsQC7F
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
555名乗る程の者ではござらん:03/09/22 17:46 ID:???
>>554
無粋な山師め!
これ以上、我等が御城下を荒らしまわるとあらば、番所へしょっ引くぞ!
556549:03/09/22 17:53 ID:ZeVtGmYZ
>>553
そうです!
私が言いたいことを見事に代弁してくださいました。
当時の渡部篤郎だったら、下手すると原田知世の後どころか、それよりもう一つ後(工藤夕貴の後)に来てもおかしくないぐらいに思えたもので。

>>552
そうだったんですか。
私が生まれる前の作品で、実際に見ていないので、知りませんでした。
557名乗る程の者ではござらん:03/09/22 18:02 ID:0aaKyZVG
558名乗る程の者ではござらん:03/09/22 20:55 ID:fGnSBjq0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

559名乗る程の者ではござらん:03/09/24 11:18 ID:VGbrCxQW
gt
560コピーライダー:03/09/24 11:21 ID:ciz8p93x
黄金の日々のオープニングテーマ曲が一番好きだな。やはり中ドメのトップが出る
ところにあわせてフェードインするところの盛り上がりが最高。でも総集編の第四回は少しずれてて
興ざめ。本放送は見たことないんですが、どうなんですか?ちゃんと中ドメトップにあわせて
盛り上がるようになってるんですかね?テーマ曲とクレジットってやはりあわせてるでしょうね。
561コピーライダー:03/09/24 11:25 ID:ciz8p93x
黄金の日々のDVD完全版は購入予定。序列が楽しみ、楽しみ。
最近クレジットが活字になっているのが残念。やはり黄金の日々に
ならってきれいな楷書体の方が躍動感があっていい感じ。自分が書道
好きということもあるが・・・
562名乗る程の者ではござらん:03/09/24 11:29 ID:???
>>560-561
楽しみにしているファンなら「黄金の日々」と書かず「黄金の日日」と
正しく綴ってくれよ。「日」を2回続けて「ひび」と読ませるのはファンなら
基本だろ。総集編しか見てないなんて言い訳にならんぞ。総集編だってタイトル
出るんだからさ。
563名乗る程の者ではござらん:03/09/24 11:49 ID:???
561は序列だけじゃなく内容も楽しみにしてほしい
564名乗る程の者ではござらん:03/09/24 13:20 ID:???
>>551
若尾って最近見ないと思ったら、また大河に出るのか。しかも淀殿ってw
この人プライド高くて、お高くとまってるので有名だよ。
565コピーライダー:03/09/24 13:50 ID:Ev/w1Xto
内容も楽しみやけど、総集編で一通り見ちゃったから
できれば見ないで完全版を見たかったな。
566名乗る程の者ではござらん:03/09/24 20:52 ID:xXOiNNMq
>>562
また現れた、たいしたことないことにイチャモンつける変な奴!
お前何様!DVD購入を楽しみにされてるという方のレスにファ
ンの基本なんてお前ごときがえらそうに言うなよ。
何もいい訳なんかしてねーじゃねーか。おっさんのくせに些細なことで
いちいちうるせんだよ!お前はリアルタイムで見たかもしれんが
だからといってえらそうにすんな!おっさん!
567名乗る程の者ではござらん:03/09/25 00:37 ID:rsCkXDN2
あざといやり方
568名乗る程の者ではござらん:03/09/25 09:29 ID:???
>>566
口汚いあなたのレスも同罪になってしまうよ。関係のないあなたが出てきてそんなに
怒ることでもないだろうし。
569名乗る程の者ではござらん:03/09/25 19:47 ID:Na/1rZYc
黄金の日日・完全版DVDより
第一話「信長軍包囲」

市川染五郎
栗原小巻
林隆三
川谷拓三
根津甚八
夏目雅子・松橋登
清水紘治・渥美国泰(フェード・アウトして)

高橋幸治
津川雅彦
志村喬
坂部文昭・アロイジオ.カンガス・西沢武夫
福原秀雄・栗又厚・宮沢元
(中略)
他、若駒・鳳プロ・早川プロ・劇団いろは・K&Mプロ
宇野重吉
緒形拳
丹波哲郎(フェード・アウト)

鶴田浩二(フェード・アウト)

高橋と鶴田の前にはそれぞれ長い間があり。
「その他」の劇団名と宇野の間には間はなし。
くれぐれもこのクレ順を見て、
「へー、津川雅彦って志村喬より格上なんだー」とか
「緒形拳はやっぱり宇野重吉より格上かー」などと
寝惚けた事を思わないように。
570名乗る程の者ではござらん:03/09/26 07:08 ID:futquM9c
地震だ!!
571名乗る程の者ではござらん:03/09/26 13:26 ID:???
>>569 高橋幸治は中トメ別枠と考えてもよいのでは?
572名乗る程の者ではござらん:03/09/26 16:05 ID:???
>>571
うーん。単純に中ドメトップかとw
高橋幸治は毎回不動でこの位置ではあったけど。
でもやっぱりカッコいいやね、信長=高橋幸治の名前が出るところ。
573名乗る程の者ではござらん:03/09/27 13:48 ID:pSi1xaEd
丹波哲郎のほうが緒形拳より格上扱いだったんだ?
緒形の役だって決して小さい役ではないと思うんだけど、
俳優としての格が当時は丹波>緒形だったのか?
574第13話「戦国哀史」より:03/09/27 14:13 ID:???
今でも丹波リンは緒形より格上の扱いだと思うよ。あと、緒形って前半に出てない回
が結構ある。
575名乗る程の者ではござらん:03/09/27 14:15 ID:???
>>573
出番の多い丹波より鶴田の方が格上になってる方がもっと意外。
576コピーライダー:03/09/27 21:43 ID:KbvV5xQd
28歳の俺には丹波哲郎は大霊界、児玉清はアタック25のイメージ
しかないけど、みんないい役やってるし、演技もうまいね。
はじめは序列が楽しみやったけど、今では内容の方が楽しみ。
正直内容にかなりはまってます。
577コピーライダー:03/09/27 21:45 ID:KbvV5xQd
でも李礼仙がトメグループに入ってるのはびっくした。
なのに総集編では超連名クレになってるね。入りきらなかったのかな。
かわいそう・・・いい役やってるのに・・・
花沢徳衛もね。
578名乗る程の者ではござらん:03/09/28 00:47 ID:3rj4ZEeQ
「黄金の日日」毎日再生中なんだけど、あの頃のクレ順っていうのは趣きがあっていいねえ。
例えばルソン篇の時は、通常頭二番手が定位置の栗原小巻をあえてトメ前に移動し、
川谷拓三を頭二番手に持ってきたり、その川谷の最終出演回の第21話では
通常頭四番手が定位置の川谷を中ドメトップ(サビの所・いつもは高橋信長の定位置)
にしてあげたりと、粋な計らいをしている。(勿論高橋の出番がなかったという事もあるが)
ゲスト出演でしかも出番の少ない殿山泰司をピンクレ表示したりと、脇でもベテランの名優達へも
正当な遇し方。
いやあ、いいね。
579名乗る程の者ではござらん:03/09/28 01:33 ID:3rj4ZEeQ
そうそう、緒形秀吉を抑えて奥方の十朱幸代がトメになったのにはたまげた!
総集編では十朱トメ前の緒形トメだっただけに、余計ビクリツ。
当時としてはキャリア的に先にスターになった十朱に花を持たせた形かな。
で、総集編では役柄重視クレ順にしたと。
第弐集での、後半のクレ順が楽しみ。
580名乗る程の者ではござらん:03/09/28 02:39 ID:HyrGmIdZ
>>574
>今でも丹波リンは緒形より格上の扱いだと思うよ。

そうかなあ?まあ丹波はもはや骨董的な価値も生じるような年齢に
なってしまったので敬意を表して、ということもありうるかもしれんが
緒形のほうがはるかに日本の演劇史・映像史にとって重要な俳優だと
思うし、「大河」への貢献度ということを考えあわせるとますます
緒形のほうが上のような気がするのだが?

>出番の多い丹波より鶴田の方が格上になってる方がもっと意外。

鶴田と丹波ならどう考えても鶴田が上だろう?鶴田浩二って
昭和30〜40年代の日本のトップ3に入るぐらいの大スターだろ。
丹波にそこまでの格はないと思うが?
581名乗る程の者ではござらん:03/09/28 03:13 ID:???
>>580
やはり、丹波>緒形でしょう。緒形は名優だけど、丹波のキャリアにはかなわない。

>鶴田と丹波ならどう考えても鶴田が上だろう?

これは禿同。スターとしては鶴田の方が上。
582名乗る程の者ではござらん:03/09/28 15:30 ID:mmOneG/L
鶴田と丹波を比べること自体がナンセンス
583名乗る程の者ではござらん:03/09/28 15:38 ID:???
役者としての格
鶴田>丹波

セリフ覚えのよさ
鶴田>丹波

撮影所内での人望
何故か 丹波>鶴田 

>>579
 十朱はこの年の正月に当時の最年少記録で明治座だか日生劇場だかの
座長公演の座長に抜擢された頃で、ピンでの格があがってきたころだから
緒形より上の表示になったのかも。
584名乗る程の者ではござらん:03/09/28 16:48 ID:???
子役あがりの十朱は緒形拳よりも芸歴は3年古いみたいだね。
しかし年齢は5歳下。
たしかに当時、十朱は各方面からかなりの大女優扱いをされてた
ような気はするけど、緒形より上とはねえ・・・。
というか、このスレの過去ログで緒形がクレジットの順番にこだわる
役者のうように書かれたレスがいくつかあったような記憶があるけど、
むしろないがしろにされてるぐらいじゃないの?
俺の中の緒形像が実際よりも大きめなだけなのか?
585名乗る程の者ではござらん:03/09/28 18:12 ID:YfCi7FC/
JR氏ね!!
586名乗る程の者ではござらん:03/09/28 21:10 ID:XxKl53Tm
武蔵 第39回「武蔵帰還」

市川新之助
堤真一
米倉涼子

高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
松岡昌宏(回想)
阪本浩之・新晋一郎
綱島剛太郎・赤塚真人
東新良和・AKIRA
・・・中略・・・

若尾文子
坂口良子
新橋耐子

中村雅俊
宇津井健
夏八木勲
寺田農
中村玉緒
西郷輝彦
中井貴一(トメ)
587名乗る程の者ではござらん:03/09/29 00:21 ID:???
前後するけど37回、38回のクレがあがっていない
ようなので

「武蔵」第37回巌流島への道
市川新之助
堤真一
米倉涼子

阪本浩之・すほうれいこ
小池城太朗・野村昇史
(中略)

松岡昌宏
宮沢りえ

宇津井健
夏八木勲
寺田農
西郷輝彦
中村玉緒
中井貴一(トメ)
588名乗る程の者ではござらん:03/09/29 00:22 ID:???
「武蔵」第38回決闘!巌流島

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

寺島しのぶ
阪本浩之・山本龍二
千葉清次郎・竹田寿郎
津嘉山正種(回想)・大高力也
(中略)

松岡昌宏
宮沢りえ

宇津井健
夏八木勲
寺田農
中村玉緒
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
589名乗る程の者ではござらん:03/09/29 00:46 ID:???
>>586
もう訳分からん。このトメG。
俺ならこう並べるが↓

市川新之助
堤真一
米倉涼子
中村玉緒(四番手じゃないよ、あくまで先頭Gトメ)

高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
松岡昌宏(回想)
阪本浩之・新晋一郎
綱島剛太郎・赤塚真人
東新良和・AKIRA
・・・中略・・・

中村雅俊
坂口良子
新橋耐子
西郷輝彦(格落ちなんて言うなよ。あくまで中ドメ)

若尾文子(どうせ時間余ってるんだから前後に間をあけて中ドメ別枠で)

夏八木勲
寺田農
宇津井健
中井貴一(トメ)

590名乗る程の者ではござらん:03/09/29 00:54 ID:???
因みにもしも今日出演しなかったレギュラーメンバーが出ていたら・・・

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名
中村玉緒

高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
松岡昌宏(回想)

中村雅俊
坂口良子
新橋耐子
北村和夫

若尾文子

宇津井健
夏八木勲
寺田農
西郷輝彦
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
591名乗る程の者ではござらん:03/10/02 13:57 ID:Osvac3ga
nakai
592コピーライダー:03/10/05 01:39 ID:tT1kGk+b
だれか「山河燃ゆ」のクレ順知ってる人いる?
593名乗る程の者ではござらん:03/10/05 08:58 ID:/upOzXz5
前の方にあったよ!
594名乗る程の者ではござらん:03/10/06 00:14 ID:jK74Is4O
今日のクレ順は全部メモってた訳じゃないのでうpできないが、
京本政樹が単独クレでなかったのが意外。
595名乗る程の者ではござらん:03/10/06 00:22 ID:0wBhRZxP
>>594
京本は、たった一回しか出番がなかった「吉宗」でも単独クレだったのにね。
596名乗る程の者ではござらん:03/10/06 02:43 ID:jADkh4E/
>>595
その後の毛利元就ではそれなりに重要な役だったのにな。
ヌ八が抱きつこうとした女優より格下だもんな。
597名乗る程の者ではござらん:03/10/07 16:19 ID:5XN4OXRf
武蔵 第40回「信じる心」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

高嶋政伸
寺島しのぶ
緒川たまき
京本政樹・入川保則
綱島剛太郎・新晋一郎
・・・中略・・・

若尾文子
近藤正臣
中村勘九郎

・・・中略・・・

中村雅俊
中村玉緒
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
598コピーライダー:03/10/08 00:55 ID:l5Pf4p7h
いつも思うのだが、たとえば中ドメトップとトメ前とはどちらが
格が上のだろうか?特に黄金の日日の場合、高橋幸治はつねに
中ドメトップだったが、もしトメグループならどのあたりに入るのだろう?
599名乗る程の者ではござらん:03/10/08 01:02 ID:???
>>598
「黄金の日日」に限定すれば、丹波哲郎か緒形拳の手前に配されるのでは?
600名乗る程の者ではござらん:03/10/08 09:19 ID:???
中ドメトップとトメ前の格付けってのはドラマ出演者のメンツにもよるよ。出演人数によってクレジット
紹介の間隔秒数も変わってくるし。「黄金」に限定すれば中ドメと鶴田のオヤジの紹介前は数秒間、クレ
ジットなしで間隔を空けてるから、あれが出演者に対する「敬意」だと思う。
自分にとっちゃ、黄金出演者内の格付けはともかくとして、「織田信長=高橋幸治」だと思ってるから全
部観られるだけでもありがたや節を踊りたい(^^)。
初期の大河ではスターでも連名表記というのが多かったけど、これは当時の東宝の映画なんかでもよくあ
って、三船と志村を大文字併記にして最初に映し、あとの出演陣を横並びに出すとかと同じ感覚だと思う。

601名乗る程の者ではござらん:03/10/08 11:16 ID:???
>>598
大河のクレ順を考えるスレではあるけど、大河のクレ順が役者としての価値を全て表わしてる
わけではない。中ドメだからトメ前より格上とか格下とか、単純に決められない。
ドラマの内容とか他に出てる作品とか観て視聴者が心の中で判断すればよい。
602名乗る程の者ではござらん:03/10/09 15:49 ID:???
武蔵総集編と新撰組の予定クレジットは?
603前編予想:03/10/10 12:10 ID:xR+H8yLh
市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
高嶋政伸
和久井映見
仲間由紀恵
寺島しのぶ・榎木孝明
中村梅雀・谷啓
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
西田敏行
ビートたけし
小泉今日子
淡路恵子
吉田栄作
水野美紀
中村勘九郎
津川雅彦

中井貴一
江守徹
長門勇
中村玉緒
渡瀬恒彦
藤田まこと(トメ)
604後編予想:03/10/10 12:22 ID:xR+H8yLh
市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛
高嶋政伸
和久井映見
・・・中略・・・

松岡昌宏
宮沢りえ
広末涼子
永島敏行
坂口良子
高橋惠子
中村勘九郎
近藤正臣
北村和夫
ビートたけし
若尾文子

中村雅俊
中村玉緒
宇津井健
夏八木勲
寺田農
江守徹
西郷輝彦
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
605名乗る程の者ではござらん:03/10/10 12:27 ID:xR+H8yLh
↑全員が出るとは限らないものの、かなりクレ順は難しくなりそう。
特に後編は出演確実の松岡・若尾・たけし・広末の序列をどうするのか?
中ドメを2つ作るかも。

あるいは総集編を4回or3回にして、出演者を振り分けてくるかもしれませんね。
606名乗る程の者ではござらん:03/10/10 15:17 ID:GfcLtjEP
>>605
後半にも仲間とまことが出ると思うが?
607名乗る程の者ではござらん:03/10/10 15:43 ID:yP56ncZx
おれなんかの感覚からすっと、この中でも若尾だけは別格て感じだけどな。
さすがに現在の状況ではそうでもないてことなのか。テレビ時代以降の女優とは
明らかに違うものがあることは確かだと思うんだがな。
608名乗る程の者ではござらん:03/10/10 16:11 ID:???
若尾文子だけ中ドメ別枠という手もありかも。この総集編で「ドラマに出ていた
形跡を消したいからカットしてくれ」と申し出るベテラン俳優が続出し、総集編
が作れなくなる事態が出たりして。
恐らくカットされるであろうゲスト枠の本田博太郎が一番マトモに見えた。
609名乗る程の者ではござらん:03/10/10 17:00 ID:g/GqHMW9
若尾文子は、気性が激しくプライドが高いらしいが、
「徳川慶喜」で、よく3番手に納得したなあ、と思う。

大原麗子トメは設定上仕方ないとして、もうひとつ疑問なのは菅原文太。
若尾クラスなら、若尾>菅原もアリなんじゃ、って思う。
「武田信玄」では、若尾がナレーションも兼ねて別に表示されたため、直接比較はできんが、
小川真由美>菅原だったりもしたし。

ただ、信玄はずいぶん前だし、最近のとしまつでは菅原文太はトメ優先順位1位だった。
まあ慶喜は、菅原=若尾って意味で、いちばん普通な感じの
主役(本木)→父親役(菅原)→母親役(若尾)にしたのかな。
610名乗る程の者ではござらん:03/10/10 19:00 ID:???
>>609
「武田信玄」に関しては上手く逃げたなNHKって思ってた。>若尾文子のクレジット。
小川と文太のクレは当時もかなり違和感があった。明らかに小川<文太だと思っていたので。
文太氏がわがまま女優にトメを譲ってやった、って感じなのかな。

「徳川慶喜」も意外だった。「武田信玄」方式でいくと思ってたから。>大原のクレ。
もしもトップグループをこの3人のみにして、間隔を空けるなり別枠を設けるなりして
石田ひかり・鶴田真由らと分けていたとしたら、ベテランへの配慮として理解できるんだけど
(多少無理矢理だけど若尾をトップGトメとして菅原<若尾と見えなくもないしね)       
あれだと若尾は単にトップG3番手としか見えないもの。
やはり609さんの言うとおり主役→父親→母親という風に並べただけなんだろうねえ。
611名乗る程の者ではござらん:03/10/11 03:00 ID:ikhWFB8m
若尾文子ていいよお。あの口跡がいいんだな。力みのない静かな口調の中に
なんとも言えないふくよかな威厳、柔らかな厳しさみたいなのが、ごく自然に
さりげなく表現されるんだよ。
なかなかいるもんじゃないよ、あんな女優。しかしさすがに婆さん顔に
なってはきたがな。それにしてもなんで今時若尾に淀なんかやらせんだろ、NHKは。
もう70じゃねーか。いくら女優としての傑出した力量と存在感を誇るとは言え、
やっぱ70の婆さんに淀は厳しいぜ。
612名乗る程の者ではござらん:03/10/11 13:31 ID:???
>>611
うーん。俺は前々から晩年の淀殿役って若くて美人の女優が演るより、
「昔は美人だったけど……」ってゆう様なベテランが演ってくれた方がイメージに
あってる気がするんだけど。なんか妖怪じみた若作りの老婆って感じの方が。
だから小川真由美とか高峰三枝子とか岡田茉莉子が演った淀は良かったと思う。
勿論茶々姫と呼ばれた若い頃から演るのなら別だけどさ。

むしろ若尾さんだと綺麗すぎって(若過ぎじゃないよ)感じがする。芝居も容姿も。
613612:03/10/11 13:39 ID:???
晩年だけであれば京マチ子。
若い頃だけならばりょう。
若い頃〜晩年まで演るならば原田美枝子。かな。
614名乗る程の者ではござらん:03/10/13 14:05 ID:HzG3e/sf
武蔵 第41回「又八危うし!」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
高嶋政伸
緒川たまき
大柴邦彦・東新良和
赤塚真人・綱島剛太郎

中村雅俊

・・・中略・・・

西郷輝彦
中井貴一(トメ)
615名乗る程の者ではござらん:03/10/14 01:52 ID:yZhAweTF
>何か華のない地味なキャストですな・・
616名乗る程の者ではござらん:03/10/15 19:36 ID:???
最近の武蔵、レギュラーとゲストの分け方が曖昧。
617名乗る程の者ではござらん:03/10/17 15:35 ID:JZfkF5/9
 
618名乗る程の者ではござらん:03/10/18 17:31 ID:IG18o6nd
t
619名乗る程の者ではござらん:03/10/18 19:36 ID:???
>>616
別に分ける必要もないでしょw
クレ順が毎回決まった法則で並んでるとつまんないよう。
620名乗る程の者ではござらん:03/10/20 19:40 ID:lQ8Tk1Of
61
621名乗る程の者ではござらん:03/10/21 22:46 ID:yFVK2YlA

622名乗る程の者ではござらん:03/10/21 23:41 ID:???
キャスト(これ含めて以下縦書きで)
宮本武蔵
 市川新之助
(中略)
おつう
 米倉涼子(キャスティングはラストのせりあがり)
623名乗る程の者ではござらん:03/10/23 14:45 ID:a/Il2ypS
手元に「信長」「八代将軍吉宗」の総集編DVDがあるんだけど、クレ順を晒してもいいですか?
624名乗る程の者ではござらん:03/10/23 17:33 ID:???
>>623
どっちも総集編第一回はスレの最初の方にあるから(多分、DVD「大河ドラマテーマ音楽集」からの引用)
別の回があればよろしく

ちなみに
「吉宗」>>29,>>30
「信長」>>36
625名乗る程の者ではござらん:03/10/23 19:07 ID:a/Il2ypS
信長 総集編第2回「天下布武」

緒形直人
的場浩司・鷲尾いさ子・若村麻由美
滝田栄・橋爪淳・杉本哲太
篠田三郎・柴俊夫・勝野洋
田中健・三上真一郎・森田順平
辰巳琢郎・寺田農・青山裕一
・・・中略(新井康弘、松橋登、本田博太郎を含む)・・・

フランク二ール・稲川淳二・マイケル富岡
郷ひろみ・仲村トオル・中山美穂
平幹二朗・宇津井健・高橋惠子(トメ)
626名乗る程の者ではござらん:03/10/23 19:08 ID:a/Il2ypS
信長 総集編第3回「本能寺の変」

緒形直人
高橋惠子・菊池桃子・的場浩司
鷲尾いさ子・橋爪淳・若村麻由美
篠田三郎・柴俊夫・杉本哲太
田中健・森田順平・本田博太郎
大和田伸也・島村佳江・岩本多代
・・・中略(黒部進、東根作寿英を含む)・・・

フランク二ール・稲川淳二・今村恵子
郷ひろみ・仲村トオル・滝田栄
平幹二朗・宇津井健・マイケル富岡(トメ)
627名乗る程の者ではござらん:03/10/23 19:09 ID:a/Il2ypS
八代将軍吉宗 総集編第2回「将軍の座」

西田敏行

小林稔侍
藤岡琢也
柄本明
すまけい
竜雷太
黒沢年男
寺泉憲
福田豊士
森田順平

賀来千香子
山田邦子
夏木マリ
松原智恵子
床嶋佳子
細川ふみえ
山崎直子
鷲尾真知子
栗田よう子
飛田恵里

黒木瞳

藤村志保
628つづき:03/10/23 19:10 ID:a/Il2ypS

名古屋章
山本學
山本圭
榎木孝明
石立鉄男
秋野太作
石濱朗
西村和彦
中村梅枝

名取裕子
五月みどり
あべ静江

草笛光子

堤真一
羽賀研二
誠直也
坂口芳貞
滝田裕介
矢野宣
沖恭司
真弓田一夫
石橋雅史

・・・中略・・・
629つづき:03/10/23 19:11 ID:a/Il2ypS
・・・中略・・・

中井貴一
橋爪功
佐藤慶
寺田農
細川俊之
石坂浩二
津川雅彦(トメ)
630名乗る程の者ではござらん:03/10/23 19:12 ID:a/Il2ypS
八代将軍吉宗 総集編第3回「祭ばやし」

西田敏行

小林稔侍
すまけい
中村梅雀
阿部寛
山下規介
宍戸開
大和田伸也
香川照之
天宮良
高岡健二

黒木瞳
山田邦子
松原千明
畠田理恵
寺島しのぶ
長谷川かずき
鷲尾真知子
遠野凪子

名取裕子

草笛光子
631つづき:03/10/23 19:13 ID:a/Il2ypS

羽賀研二
誠直也
石橋保
大島宇三郎

・・・中略(石橋雅史、小林勝也、平松慎吾を含む)・・・

八千草薫
橋爪功
京本政樹
西岡徳馬
寺田農
滝田栄
中井貴一(トメ)
632名乗る程の者ではござらん:03/10/23 23:59 ID:???
>>625
>>626
あの。余計なことかもしれませんが、誤解なさる方がいると困ると思って。
両方とも、トメは連名クレでした。

たまたま高橋恵子とマイケル冨岡が一番左側に表示された(つまり3番目)だけであって、
高橋恵子とマイケル冨岡が平さんや宇津井さんを抑えてトメたわけではありません。
つまり3人でトメ、です。あえて順番をつけるとしたら
平>宇津井>高橋
平>宇津井>マイケル
てこと。

「そんなの常識。わざわざ書き込む程の事でもねーだろ」
とお思いの方がほとんどでしょうが、
これまでの例から、必ず「へ〜っマイケルって平幹二朗より格上なんだあ〜」
って輩がでてくるから。その前にと思って。
633名乗る程の者ではござらん:03/10/24 08:57 ID:ob69yOFk
トメ連名表記の場合
向かって左側が格上(トメ?)ということですか?
知りませんでした・・いろいろクレジットの序列が
あるもんだ・・
634名乗る程の者ではござらん:03/10/24 11:06 ID:3Qwo5UlU
>>631
京本政樹、総集編ではトメグループ入りしてたのか(本編では先頭グループ、
羽賀研二の次だったかな)。それなのに「武蔵」での扱いは……。
635名乗る程の者ではござらん:03/10/24 14:45 ID:???
>>625
大河のDVDや、ビデオは、放送当時のクレ順なのですか?
それとも、現在の勢力順になってるの?
636名乗る程の者ではござらん:03/10/24 14:46 ID:???
>>633
>向かって左側が格上(トメ?)ということですか?

>>632をよく読んで。
一番左側に表示されたのは高橋(第2回)とマイケル(第3回)だよ。
だからこの場合は向かって右側が格上と思われ。

ただしこれはあくまでも「信長」の場合ね。
クレジットタイトルが縦書きの場合と横書きの場合とでは違ってくるとは思います。
「信長」は縦書きだったので、表示は
高橋・宇津井・平という並び。

紛らわしい書き方で失礼しました。
637名乗る程の者ではござらん:03/10/24 14:48 ID:???
>>635
もちろん当時のままだよw
638名乗る程の者ではござらん:03/10/24 14:55 ID:???
>>637
今年、信長の総集編が正月にあったが、
総集編第2回は、平なしだったが。
639名乗る程の者ではござらん:03/10/24 14:57 ID:???
>>587
丹波のほうが人望がないよう
640名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:00 ID:???
>>638
正月のは放送時間に合わせてビデオ総集編とは別に再編集したものなので
それに合わせてクレジットも直されている
641名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:02 ID:???
>>638
あれは放送枠にあわせて再カットしてあるから。
オリジナルとは違うクレ順になってる。
「徳川家康」もね。
「秀吉」はどうだったか知らんが。

DVDやビデオはオリジナルのまま。
642名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:56 ID:???
>>641

役所、58年の時はトメになっていなかったと思う。
643名乗る程の者ではござらん:03/10/24 22:49 ID:???
>>642
釣りか?よく読めよ!
644こんなもんか:03/10/24 23:59 ID:Aza1hjCW
新選組!クレ予想

香取慎吾
山本耕史
藤原竜也

オダギリジョー
中村勘太郎
山本太郎
堺雅人
山口智充
小林隆・昭英
八嶋智人・大倉孝二

沢口靖子
田畑智子
中村獅童
石黒賢
野際陽子
伊東四郎
谷原章介

・・・中略・・・

江口洋介
石坂浩二
野田秀樹
田中邦衛
佐藤浩市(トメ)
645名乗る程の者ではござらん:03/10/25 00:02 ID:???
>>644
田中邦衛の位置は難しそうだな
646ちと修正:03/10/25 00:30 ID:1gBmaxSv
香取慎吾
山本耕史
藤原竜也

オダギリジョー
中村勘太郎
山本太郎
堺雅人
山口智充
小林隆・昭英
八嶋智人・大倉孝二

優香
沢口靖子
鈴木京香
中村獅童
石黒賢
野際陽子
伊東四郎
谷原章介

・・・中略・・・

江口洋介
石坂浩二
野田秀樹
田中邦衛
佐藤浩市(トメ)
647名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:10 ID:???
香取慎吾
藤原竜也
優香
山本耕史
オダギリジョー
石黒賢
中村獅童・中村勘太郎
山本太郎・堺雅人
山口智充・谷原章介
小林隆・昭英
八嶋智人・大倉孝二

江口洋介
野田秀樹
鈴木京香

・・・中略・・・

石坂浩二

沢口靖子
野際陽子
伊東四朗
田中邦衛
佐藤浩市(トメ)

648名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:14 ID:???
>>644
>>646
なんか・・・むちゃくちゃな中ドメグループだな。
649名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:20 ID:???
>>647
まあこのメンバーが一斉に出る事はあまりないと思うけど。
中ドメグループと石坂が別枠って感じですか?
このメンツの連名も大河ならあり得る。
「武蔵」では中村獅童はピンクレだった、なんて揚げ足とらないでね。
650名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:26 ID:syE1CvqV
民放でピンクレの山本太郎、谷原章介あたりは、大河だと間違いなく連名だろう
なあ。
中村獅童は微妙。役柄によるかな。
651名乗る程の者ではござらん:03/10/25 01:41 ID:???
>>650
>獅童は微妙
はげどう。俳優本来の格でいったら山本耕史は間違いなく連名だと思うが、
役が役だから、ピンクレはほぼ間違いない。
中村獅童はホント微妙。役柄によるよね。

掟破りの全員連名クレもありうるかもね。登場人物多いし。


652名乗る程の者ではござらん:03/10/25 12:26 ID:HgLZtvfd
白い巨塔で久々に石坂がいい味出してるんで
過去の実績も考慮してトメにしてほしい。
・・・・無理かな・・・・
653名乗る程の者ではござらん:03/10/25 12:26 ID:1gBmaxSv
田畑智子もおるぞ。
谷原も佐藤並に重要な役だからピンクレは間違いないと思うよ。
654名乗る程の者ではござらん:03/10/25 12:32 ID:???
佐藤が出るまでは邦衛がトメかな。
655名乗る程の者ではござらん:03/10/25 13:30 ID:7sfVfEUM
俺の予想
佐藤浩市>田中邦衛>伊東四郎>野際陽子>石坂浩二
だと思う。
江口はなんとも微妙。
役柄上前半の佐藤浩市的な役割なのか、それともそうでもないのか。
656名乗る程の者ではござらん:03/10/25 13:41 ID:???
>>652
いや、普通にあり得るでしょう。>石坂のトメ。
佐藤と邦衛を中ドメ別枠にする手もあるし。
このメンバーだったら一番妥当なトメかも。ただ役柄の重要さ加減かな。
佐久間象山がどの程度関わってくるかにもよると思う。
いくら最近格落ちと言われているとはいえ、この人が出ているとやはり安定感が違う。
個人的には是非トメて欲しい。

>>653
田畑が入るとしたらトップグループのどこかか。
谷原のピンはないでしょう、NHKでは。いくら伊東甲子太郎役だとしても。
あまりに実績がなさすぎるよ。NHKでのね。まあ殺される回ぐらいじゃない、あったとしても。
657名乗る程の者ではござらん:03/10/25 13:45 ID:???
>>655
民放ドラマ的格付けだね。
芹沢鴨と坂本龍馬では役割は全然違うでしょ。
658名乗る程の者ではござらん:03/10/25 13:54 ID:7sfVfEUM
>>657
民放的かなあ。
伊東四郎は「時宗」では北大路欣也の次位だったし、野際陽子も「秀吉」で役柄の割りには
いい地位だったと記憶している。
石坂は「元禄」で吉良というトメでもおかしくない役柄なのに、冷遇。
あれからトクに石坂が復活したというほどでもない。黄門は失敗したし。

坂本竜馬は史実的にはほとんど新撰組とは関わりが無い。
だからテレ朝の新撰組血風録ではほとんど無名の人だった。
ただ、壬生義士伝のような扱いをするのであれば、ってこと。
そうじゃなければ、「時宗」で渡辺謙がモトヤ、ナベの次だったような感じでは。
渡辺謙はトメでもいいと思ったんだが。
659名乗る程の者ではござらん:03/10/25 13:56 ID:ILfzp+He
水を差すようで申し訳ないが、ご存知の通り脚本はあの三谷幸喜。
今までの概念が通じるとは思えない。
「あいうえお順」「登場順」「隊士・それ以外」など、何があっても不思議じゃないと思う。

オープニングも歌詞付きでジョン・健・ヌッツォが唄うって聞いたし・・・。
660これもありかも:03/10/25 14:17 ID:???
香取慎吾・藤原竜也・山本耕史

優香・田畑智子
オダギリジョー・中村獅童
山本太郎・堺雅人
中村勘太郎・山口智充
谷原章介・八嶋智人
小林隆・昭英・大倉孝二

佐藤浩市

筒井道隆・石黒賢
麻生久美子・菊川怜
小日向文世・戸田恵子
生瀬勝久・池内博之
白井晃・小野武彦
伊原剛志・浅田美代子

江口洋介・野田秀樹
沢口靖子・鈴木京香

・・・中略・・・

伊東四朗・野際陽子
石坂浩二・田中邦衛(トメ)
661名乗る程の者ではござらん:03/10/25 18:16 ID:aIxO7BEO
伊東四朗や野際陽子よりは石坂浩二が上でいいんじゃない?
662名乗る程の者ではござらん:03/10/25 18:41 ID:???
石坂は悪い位置でいい。
663名乗る程の者ではござらん:03/10/25 21:06 ID:v/fXL2lf
>>658
違う。「北条時宗」での伊東四朗は、北大路、富司純子に次ぐ3番目(トメ順位)。

田中邦衛ってイマイチわからん。。
「北の国から」はあるけど、そこまで大物って感じがしない。
純粋に俳優の格で言えば、今は伊東>田中の方がしっくり来る感じ。特に大河だと。

ところでNHKの「転がしお銀」ってやつはやっぱり伊東>池内淳子なのかな?
伊東は準主役だから、妥当と言えば妥当なんだけど。
664名乗る程の者ではござらん:03/10/25 22:31 ID:1gBmaxSv
香取慎吾
江口洋介

なんてのもひょっとしたら有り得る。
香取佐藤と記者会見もあったしNHK的に江口は目玉商品なんだろ。
665名乗る程の者ではござらん:03/10/26 02:59 ID:V6/2Ctbg
>656 石坂のトメ、是非トメて欲しい
俺も石坂にトメって欲しい
今 役所の宮本武蔵のDVDを見ているが石坂は武蔵でそれほど
重要でないゲスト扱いの役なのに津川雅彦を差し置いてトメっている
当時はクレ順にうるさかったのだろうか?(ちなみに津川は沢庵和尚、
石坂は本阿弥光悦役、武蔵の当時のトメグループの格付けは
石坂=丹波哲郎=西村晃>竹脇無我>津川>池上季美子
多分既出スレだと思う脱線スマソ
666名乗る程の者ではござらん:03/10/26 04:10 ID:???
>>665
クレ順にうるさかったというよりは制作側が普通にクレ順考えたら
そうなったってだけだと思うよ。

石坂はここ数年で不当に格が落とされている気がする。
鑑定団での石坂や、水戸黄門途中降板などでしか石坂を知らない連中は
「白い巨塔」での彼を見てずい分驚いているみたいだ。
俺なんかは大河や金田一シリーズでのへーちゃんを観て育った世代なので、
伊東四朗ごときなんかより格下だと思われてる石坂が不憫だ。

田中邦衛や石坂など、最近不当な扱いを受けてる名優たちを正当に遇して欲しいよ。
667白い巨塔スレから:03/10/26 08:47 ID:???
582 :名無しさんは見た! :03/10/24 20:45 ID:HEpiamkp
唐沢と江口は予想以上の好演を見せてくれてるんだけどさあ、石坂はやばくないか?
なにあの演技?
やつ一人が全体の演技のクオリティを下げてる気がする
異常なまでにヘタクソ
石坂って前からこうなの?

588 :名無しさんは見た! :03/10/24 20:51 ID:XysAxqnv
>>582
漏れのへいちゃんを侮辱するな!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

596 :582 :03/10/24 20:59 ID:HEpiamkp
>>588
侮辱とかそういうんじゃなくてさあ、冷静に見て、
このドラマで一人だけずば抜けて演技下手だよねって話
それとも演技うまいと思う?

766 :名無しさんは見た! :03/10/25 10:46 ID:Ntbh0vix
>>582>>596
前からそうですよ。
何やっても同じです、石坂は。
つまるところ、石坂は大根なんですよ。
まあ、あの麻生千晶が絶賛してるってことだけでも分かるでしょ。
>>653
じいさん、ばあさんでも、石坂演技ひど杉と言ってる人、多いです。

だけど、石坂見て、はまり役だと言ってる人達も多いようだし、
いいんじゃない?そう言わせとけばw
668名乗る程の者ではござらん:03/10/26 11:09 ID:zVUltX3r
石坂って大根なの?昔の大河のビデオぐらいでしかよく知らない
が別に下手とは思わないが・・江口、唐沢よりはましだろ。
669名乗る程の者ではござらん:03/10/26 12:16 ID:ZtpEvoK3
>>665
役所武蔵の頃の石坂浩二と今ではNHKの扱いがぜんぜん違う。
当時は「元禄太平記」、「草燃える」で主役を張り、その前の年の「徳川家康」
では小林圭樹、近藤正臣(当時)、八千種薫、と行った連中をのけてトメだった。
が、最近では「元禄繚乱」では相当低い扱い。
あれ以降、復活したというほどでもないし、トメはまず無理。
670名乗る程の者ではござらん:03/10/26 13:21 ID:???
>>669
頻繁に大河に出てる石坂が最近作の「元禄繚乱」のクレジット扱いだけがはずれるているので
それがNHKの評価かどうかはわからないな。

まあ、それより最近、大河は内容だけでなくてクレジットの扱いも迷走気味なので
予想外の結果になってもあんまり不思議ではなさそうだ
671名乗る程の者ではござらん:03/10/26 13:32 ID:???
後半は真田が出てくる可能性もあるな。
672名乗る程の者ではござらん:03/10/26 13:39 ID:???
>>668
自分の判断でいいと思うけど?
版違いで申し訳ないが「白い巨塔」で言えば唐沢・江口・石坂それぞれ
伝説化している前作での俳優達とはまた違った役作りで健闘していると思う。
673名乗る程の者ではござらん:03/10/26 15:53 ID:OY+j/ynh
石坂は10番目以下。
役者の格。
新撰組。
674名乗る程の者ではござらん:03/10/26 17:34 ID:ANkw5pi6
クレジットって各番組のCP・デスク(演出が意見を言うこともあるが)が
勝手に決めてるだけだらかね。
俳優サイドの意向は多少は斟酌するけれど、過去の大河がどうだったとか
他のNHKの番組でどうだったかというようなことはほとんど考慮に
入れずに決めてるのが実態。
ここの皆さんのほうがNHKの内部の人間なんかより余程、過去の
番組について詳しいよ。テレビの世界の人間はテレビを見ない(時間が
なくて見られない)人が多いから。自分の担当番組以外のことなんて
知らないのよ。
「NHKの評価」なんてものは実態的には存在しません。
各担当者がほとんど周りのドラマ部の人間にも諮らずに経験と勘と
思い込みで決定してるだけです。
675名乗る程の者ではござらん:03/10/26 18:34 ID:???
映画「犬神家の一族」ほか金田一シリーズの主役
テレビ「ありがとう」「暗闇仕留人」他
高視聴率、大ヒットを次々飛ばしていた
70年代の石坂浩二は本当にすごかった
老若男女問わず彼の名を知らぬ人はいなかった
676名乗る程の者ではござらん:03/10/27 13:00 ID:???
>>672>>675 石坂浩二の70年代における実績には文句のつけようがない。ただし、80年代に入って
巨泉の子分として「Howマッチ」なんかのレギュラーを長くやり過ぎて、インテリ俳優というよりは
好奇心旺盛なテレビタレント化しちゃった面がある。あと、年より若く見えて素敵なイメージで売
ってた上に童顔だから、定年間際の大学教授役とか著しく違和感アリ。彼はともすれば、今でも金田
一やれそうな位の若々しさだからね。
「白い−」や「新選組!」あたりは共演者が年下ばかりだから余裕でトメだろうけど、>>373辺りに
上がっているような俳優が1人でもいた場合、存在感と格付けの上で吹っ飛ばされてしまう確率は極め
て高そう…
677名乗る程の者ではござらん:03/10/27 22:21 ID:bXMCA6/p
>>676 余裕でトメだろう
どうだろう?元禄繚乱では役の重要性でトメでおかしくなかったのに
変なトメ順だったし・・・(脚本は草燃えるで主役はったときの中島なのに)
八代将軍吉宗では津川雅彦がでなくなったらずっとトメだろうと思ったら中井貴一に
奪われたし・・今回も佐藤浩市に取られそうだ・・・頑張れ!石坂!
678名乗る程の者ではござらん:03/10/27 22:22 ID:bXMCA6/p
あと白い巨塔ではトメなの?
679名乗る程の者ではござらん:03/10/27 22:29 ID:3PkHV1ad
つーかどう見ても佐藤がトメだと思う。
>>678
西田敏行じゃなかったかな。
680名乗る程の者ではござらん:03/10/27 23:06 ID:???
>>678
白い巨塔のトメグループ

伊藤英明
石坂浩二
西田敏行(トメ)

ですた。
伊藤のクレ順にハァ? となる向きも多いようですが、
今後重要な役になっていくので仕方ないらしいです。
↑どこかのスレで読んだ。
681名乗る程の者ではござらん:03/10/28 11:29 ID:???
>>680
石坂に特別出演くらいつけてやりゃあいいのに。旧作では又一役のおやっさんが
特別出演扱いダッタ。字幕1行くらいおまけしてやれよ(w。
682名乗る程の者ではござらん:03/10/31 15:41 ID:???
>>677

中井のほうが、トメにふさわしい。
683名乗る程の者ではござらん:03/11/01 00:59 ID:???
そういえば、もう昔のことだが、
映画「ビルマの竪琴」では実質、中井貴一が主演にも関わらず、
石坂浩二がトップにクレジットされてたなあ。
往時茫々・・・。
684名乗る程の者ではござらん:03/11/02 02:37 ID:???
全員同時には出ないだろうけど。
香取慎吾
山本耕史
藤原竜也
優香

オダギリジョー
堺雅人
山口智充
中村勘太郎
山本太郎
谷原章介
照英・八嶋智人
小林隆・大倉孝二
相島一之・浅利陽介

沢口靖子
鈴木京香
田畑智子
中村獅童
麻生久美子
菊川怜
栗塚旭
小野武彦
浅田美代子
小日向文世
松金よね子
吹石一恵・阿南健治
白井晃・田丸麻紀
鈴木砂羽・はしのえみ
…(中略)…
685予想続き:03/11/02 02:38 ID:???
江口洋介
野田秀樹
石黒賢
筒井道隆
池内博之
戸田恵子
生瀬勝久
伊原剛志
川平慈英

…(中略)…

石坂浩二
伊東四朗
野際陽子
田中邦衛
佐藤浩市(トメ)
686名乗る程の者ではござらん:03/11/04 00:40 ID:aH+9bGbd
武蔵のクレ順教えて
687名乗る程の者ではござらん:03/11/04 19:52 ID:pa9A7pOn
fr
688名乗る程の者ではござらん:03/11/05 19:47 ID:Vph2/9na
えぐちもとめぐるーぷに
689名乗る程の者ではござらん:03/11/05 23:07 ID:L6J9GJ2C
トメ変遷

1〜3月 田中邦衛
4〜6月 佐藤浩市
7〜12月 伊東四郎
690名乗る程の者ではござらん:03/11/06 13:45 ID:EQ1tTsQr
r572
691名乗る程の者ではござらん:03/11/07 15:25 ID:???
石坂の時代劇は下手。
石坂の難点はNHKでしか時代劇出演がなかった。
民放等では、ごく少数。
だから、水戸黄門に出て大失敗した。
692名乗る程の者ではござらん:03/11/08 16:26 ID:???
>>691 民放の石坂時代劇は「暗闇仕留人」しか知らない。「水戸黄門」が失敗した
のは、あの時間帯の視聴者が大いなるマンネリズムをのぞんでいるのを計算に入れな
かったから。
 石坂浩二、あと黒澤の「影武者」「乱」に出てた隆大介みたいに、アカデミックな
現場で撮る時代劇が似合う俳優と、松方弘樹や里見浩太郎みたいに京都の伝統的なチ
ャンバラ劇が似合う俳優とに分かれると思う。中間的な位置づけで長くやってたのは
「暴れん坊」の松平健と「大岡越前」の加藤剛じゃないかな。
693名乗る程の者ではござらん:03/11/09 15:41 ID:h1WU+ZH8
石坂降板してくれ
694名乗る程の者ではござらん:03/11/09 16:08 ID:???
思うが、話それ過ぎじゃない?
いつも、石坂がどうとか、丹波がどうとか。

特に「石坂格落ちた」とかいう話多すぎ。
石坂の格落ちについてスレ建てれば?

年寄りどもは他所でやってくれ。
695名乗る程の者ではござらん:03/11/09 18:04 ID:XK1v/Cka
確かに石坂の話多いね。石坂浩二クレジット格落ちの歴史
は結構面白いが。
696名乗る程の者ではござらん:03/11/09 20:22 ID:eTB4/VRK
大河ドラマに3回も主演している俳優だからねえ。
697名乗る程の者ではござらん:03/11/10 13:31 ID:VZDMPz6w
昨日の武蔵は?
698名乗る程の者ではござらん:03/11/10 20:21 ID:b2co1MxD
武蔵 第45回「冬の陣開戦!」

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

高嶋政伸
和久井映見
寺島しのぶ
入川保則・誠直也
・・・中略・・・

若尾文子
近藤正臣
榎木孝明

・・・中略・・・

中村雅俊
宇津井健
夏八木勲
西郷輝彦
中井貴一(トメ)
699名乗る程の者ではござらん:03/11/11 00:01 ID:???
どうにも
西郷>宇津井・夏八木
ってのが納得いかない。
700名乗る程の者ではござらん:03/11/11 00:09 ID:TWPYrKjw
>>699
漏れはそれらを差し置いてなお
仲居奇市がトメの方がもっと気に入らんな
701名乗る程の者ではござらん:03/11/11 11:40 ID:???
>年寄りどもは他所でやってくれ。

石坂の話を何度もふるのはむしろ「主演回数3度」という情報しか知らない20代の野郎どもだと思われ。
上の人はさして石坂に関心なさそう。

>>698 トメグループのトップ(中村雅俊)とトメ(中井貴一)をNHKは「同格」と考えてるんだろうか。
大河主演経験で中井をトメ、何回か出演してて民放では大体主役の中村をトメトップにしてバラ
ンスかな。西郷も「独眼竜−」貢献度?
それにしてもゲスト枠の若尾文子や近藤正臣とのバランスを考えると、あまりなトメグループだと
思う。悪いけど「ショボい」。

702名乗る程の者ではござらん:03/11/11 13:10 ID:Q5aP0uKZ
武蔵 理想のクレジット

市川新之助
堤真一
米倉涼子
内山理名

・・・中略・・・

中村雅俊
高嶋政伸
榎木孝明
寺島しのぶ
和久井映見
夏八木勲

・・・中略・・・

宇津井健
西郷輝彦
近藤正臣
中井貴一
若尾文子(トメ)

だいぶ印象が違うと思うが。
「武蔵」低調の原因のひとつにクレジット・ラテ欄の下手さがあったような気がしてならない。
703名乗る程の者ではござらん:03/11/11 16:04 ID:???
>>702
中井のほうが上だよ。
wakao yori
704名乗る程の者ではござらん:03/11/11 16:37 ID:???
「武田信玄」(信玄と大井夫人)はともかくとして、若尾文子の日本映画界に
おける実績を考えれば、脇役同士で出演してて中井より格下ってことはあり得
ない。吉永小百合や浅丘ルリ子や岩下志麻あたりが共演しても、下手すりゃ若
尾より格下の扱いになるかもしれない。
若尾より上にランクインされる女優がいるとすれば、大映の先輩の京マチ子
か山田五十鈴(一応生きてる)位なもの。序列やカツラの椿油にもうるさい女
優らしいからね。
705名乗る程の者ではござらん:03/11/12 19:50 ID:qplXnzgC
>>704
若尾にそのような実績はない。
706名乗る程の者ではござらん:03/11/13 00:50 ID:fZy+/kGO
「武蔵」に関して中井がトメなのは、やはり番組における役の大きさの
問題だろうね。
柳生一族が裏ストーリーみたいなものをずっと形作ってきたわけだから。
俺も訊きたいのだが、若尾文子の若い時代の実績ってどういうものなの?
山田五十鈴や京マチ子、吉永・浅丘・岩下なら、リアルタイムでは見てなくても
代表作がいくつか思い浮かぶのだが、若尾はイマイチ、ぴんとこないんだけど?
707名乗る程の者ではござらん:03/11/13 09:39 ID:???
>>706 増村保造監督作品の「妻は告白する」「刺青」「卍」「妻二人」とか。
増村作品の常連だよ。
708名乗る程の者ではござらん:03/11/13 13:51 ID:???
    >>707増村監督は大監督ではないので、
その監督の作品すら知らないものも多い。
709706:03/11/14 00:05 ID:C0FfLEy4
「刺青」「卍」って谷崎潤一郎だっけ?
「卍」は昔、深夜のテレビでちらっと見た記憶があるような・・・。
710名乗る程の者ではござらん:03/11/15 10:58 ID:GSvjUOT2
しかし大河といい朝ドラといい阪本浩之はどうしてもピンになれない運命なのか・・・・・・
(これでも「コラ!なんばしょっと」では主役だったのに。)
711名乗る程の者ではござらん:03/11/15 14:57 ID:1I7Oa7AV
>>710
「八代将軍吉宗」の吉宗の少年時代はピンじゃなかったっけ?
712名乗る程の者ではござらん:03/11/16 08:49 ID:+XSX1oAB
NHKでしかTVに出てるのみたことないが・・コラ!なんばしょっと
の武田鉄也と八代将軍吉宗の吉宗の少年時代の役ははまり役だったが
713名乗る程の者ではござらん:03/11/17 13:18 ID:AfHBT4MS
ときむね
初回に泉が出てるのに
どうして、なかどめにクレジット?
714名乗る程の者ではござらん:03/11/18 19:07 ID:8oee5+tE
>>713
どうせ、クレジットにうるさい渡辺謙がトップにこだわった、って言わせたいんだろ!
715名乗る程の者ではござらん:03/11/18 20:20 ID:???
若尾文子、デビューしたころは青春アイドルスターで「十代の性典」
なんていう学園ドラマのヒロインだったらしい。すごい人気だったとか。
作家の井上ひさしが学生のころ、結婚したいと書いて、
ファンレターおくったとか、エッセイで読んだな。
ヒットは多いけど、ホームランがないような気がする。

716名乗る程の者ではござらん:03/11/20 13:16 ID:iv6CgXbi
TVガイドより
新選組
クレジット配列
香取慎吾、藤原、山本耕史、オダギリジョー、
中村勘太郎、優香
江口、佐藤、田中、野際 ほか。
717名乗る程の者ではござらん:03/11/21 12:06 ID:FjbXD0It
age
718名乗る程の者ではござらん:03/11/22 00:32 ID:???
716=gkか・・・。
719名乗る程の者ではござらん:03/11/23 19:36 ID:???
赤塚真人は「杉友時代劇」に出てこそ"ピン"が似合うのかなあ?
「武蔵」のクレジット見ててそう思うんだが。
720名乗る程の者ではござらん:03/11/26 19:47 ID:c6RBVPdX
x
721名乗る程の者ではござらん:03/11/30 17:52 ID:Z9DzXInM
34
722名乗る程の者ではござらん:03/12/06 19:57 ID:s3Auw4hI
musasi
723名乗る程の者ではござらん:03/12/07 21:12 ID:Rrj393Zt
武蔵 最終回「武蔵よ永遠に」

市川新之助
堤真一(回想)
米倉涼子
内山理名

かたせ梨乃
阿部寛(回想)・榎木孝明(回想)
寺島しのぶ(回想)・本田博太郎(回想)
・・・中略・・・

松岡昌宏(回想)
西田敏行(回想)
津川雅彦(回想)

・・・中略・・・

若尾文子
近藤正臣
中村玉緒(回想)
藤田まこと(回想)
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
724名乗る程の者ではござらん:03/12/08 00:14 ID:sdmT6rC3
新撰組の予告見たけど出演リストみたらなんか石坂がトメ
っぽかった・・・佐藤浩市が譲ったのかな?
725名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:40 ID:???
スレ違いかもしれないけど、ここは「時代劇板」だし、参考までに。
「水戸黄門 1000回スペシャル」
里見浩太朗
原田龍二
合田雅吏
由美かおる
岩崎加根子
照英
斉藤晶

堤大二郎
山口馬木也
橋爪淳
橋幸夫

丹波哲郎

中谷一郎
高橋元太郎
宮園純子
野村将希
コロッケ
横内正
大和田伸也
伊吹吾郎
伊藤榮子
山口いづみ
佐野浅夫
726名乗る程の者ではござらん:03/12/15 23:42 ID:???
(続き)
森光子(特別出演)

赤木春恵(友情出演)

長嶋一茂
三浦理恵子
桑原和生・馬渕英里何
中野英雄・根本りつ子
川合伸旺・内田勝正

竜雷太
小松政夫
林与一
山口崇

佐川満男・桂ざこば
中田浩二・津村鷹志
高松しげお・曾我廼家文童
春やすこ・有坂来瞳

竹脇無我(友情出演)

森繁久彌(特別出演)(トメ)
727名乗る程の者ではござらん:03/12/19 17:54 ID:UsE0cXK0
新選組!第1回予想
香取慎吾
藤原竜也
山本耕史

オダギリジョー
中村勘太郎
山本太郎
堺雅人
山口智允
小林隆・昭英
八嶋智人・大倉孝二
桂吉弥・熊面鯉

沢口靖子
田畑智子
中村獅童
…(中略)…

江口洋介
石黒賢
筒井道隆

田中邦衛
野際陽子
石坂浩二(トメ)
728 :03/12/19 20:31 ID:???
キャスト(縦書きで)

近藤勇(縦書きで)
香取 慎吾(縦書きで)




なんとか役(縦書き)
藤原 竜也(縦書きでしかもせり上がって表示)
729名乗る程の者ではござらん:03/12/20 01:36 ID:YiY6tyiM
>>727
佐藤浩市トメ説が多かったが予告見た限りでは石坂浩二がトメはりそうだ。
元禄繚乱では?なクレ順だったが今までの大河の実績からか佐藤浩市がベ
テランに譲ったかで多分今回はトメになりそう・・・
730名乗る程の者ではござらん:03/12/20 03:25 ID:+vcT4I4I
意表をついて江口洋介ってのは無いかな。
江口竜馬は今回かなり重要な位置付けのようだ。
ドラマは竜馬の回想という形で進むようだし。

ちょうど「草燃える」の松平健、「おんな太閤記」の西田敏行、
「吉宗」の中井貴一、という感じで。
731名乗る程の者ではござらん:03/12/21 19:36 ID:???
>>725-726
佐野浅夫の位置が何だか微妙だな。一応番組の元主役だったのにな。こんなもんか。
732名乗る程の者ではござらん:03/12/22 13:44 ID:???
>佐野
「黄門」以外の番組でのステータスを加味されたと思う。黄門やるまでは中堅脇役
俳優で、トメグループに入るような大物脇役というわけでもなかった。
733名乗る程の者ではござらん:03/12/22 19:05 ID:SodVzowN
これが東野英治郎や西村晃だったら、もう少し扱いが良かったであろう。
734名乗る程の者ではござらん:03/12/22 19:24 ID:???
東野はリアルタイムで全然知らんからよくわからんが、
西村晃だったら、もう少しどころかかなりいい扱いだったと思う。
実際は丹波>西村だろうけど、黄門役だったことも考慮に入れて、
丹波と同等くらいの扱いだったんじゃないかな。
竹脇無我とも少なくとも同等の扱いになってたと思う
735名乗る程の者ではござらん:03/12/22 19:42 ID:???
>727肝心の佐藤浩市が抜けている。

香取慎吾
山本耕史
藤原竜也  

佐藤浩市
江口洋介

次に他の隊士達と続き
最後のグループに石坂浩二たちのトメグループだと思う。
佐藤浩市が途中でいなくなるまで、この順番だと思う。
が、佐藤、江口はネームバリュー的に、香取の次に来るかもしれない。
それとも、第一回目は佐藤は出ないのかな?
736名乗る程の者ではござらん:03/12/22 22:14 ID:cvlscYIz
>735
その通り。第1回は佐藤出ない。
あと藤原山本の順になるのはほぼ確実。
いくつか関連本読んだけど見事に全部この並び。
737名乗る程の者ではござらん:03/12/25 00:56 ID:SwHDcrnY
>>731

佐野浅夫は3代目黄門の前に「大岡越前」にレギュラー出演
していたが、シリーズスタート当初からベテラン同心・村上
源次郎役で出演していた大坂志郎が亡くなったため、後釜と
いうことで佐橋孫兵衛という役で佐野がレギュラー出演する
ようになった。という経緯からみても黄門役をやるまでは中
堅脇役の印象が強いか。
738名乗る程の者ではござらん:03/12/25 01:09 ID:SwHDcrnY
>>734

1985年の日テレ年末時代劇「忠臣蔵」(里見浩太朗主演・
森繁久弥トメ)で討ち入りを果たした赤穂浪士の処遇を
めぐって西村晃と佐野浅夫が議論する場面があるが、温
情ある裁きをという佐野の主張が退けられて、断固たる
厳しい処分をという西村の主張が通るという結末になった。

同番組のポスターでは当時西村が2代目黄門を演じている
最中ということもあり西村の顔写真は丹波哲郎よりひとつ
前の位置をとった。佐野の顔はポスターには掲載されなかった。

というわけでおっしゃるとおり、西村晃が存命で出演して
いたら佐野よりもっといい位置をとったのではないか。
739名乗る程の者ではござらん:03/12/25 08:37 ID:???
>>738
だって佐野は加藤剛の代役だもん。
740 :03/12/29 21:58 ID:MAnUJdL+
武蔵総集編は誰も見なかったということで。
741名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:27 ID:Vk5PZvrF
「武蔵 MUSASHI」総集編第一部・俺は強い!

市川新之助

堤真一
米倉涼子
内山理名
かたせ梨乃
高嶋政伸
阿部寛
仲間由紀恵
榎木孝明
和久井映見
寺島しのぶ
谷啓
光石研・浜田学
片岡京子・茂山逸平
永澤俊矢・夢路いとし
磯部勉・麿赤児
甲本雅裕・増田由紀夫
千葉哲也・岩崎ひろし
田根楽子・古本新之輔
川端槇二・香川耕二
佐渡正城・翁華栄
すほうれいこ・三浦春馬

742名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:28 ID:Vk5PZvrF
741の続き

松岡昌宏
宮沢りえ
小泉今日子
淡路恵子
哀川翔
中村梅雀
中村勘九郎
西田敏行
津川雅彦

(中略)

ビートたけし
宇津井健
夏八木勲
寺田農
中村玉緒
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
743名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:29 ID:Vk5PZvrF
総集編第二部「決闘!巌流島」
市川新之助

堤真一
米倉涼子
内山理名
かたせ梨乃
高嶋政伸
寺島しのぶ
大柴邦彦・入川保則
阪本浩之・新晋一郎
網島郷太郎・東新良和
小池城太朗・山本龍二
千葉清次郎・竹田寿郎
赤塚真人・AKIRA
744名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:30 ID:Vk5PZvrF
743の続き

松岡昌宏
宮沢りえ
北村和夫

(中略)

若尾文子
近藤正臣
宇津井健
寺田農
西郷輝彦
中村玉緒
中井貴一
渡瀬恒彦(トメ)
745名乗る程の者ではござらん:03/12/30 21:32 ID:Vk5PZvrF
「武蔵 NUSASHI」総集編は本編のときと違って
市川新之助と堤真一の間がかなり空いていた。
本編の時にあった内山理名とかたせ梨乃のあい
だの間はなく、続けて登場した。

本編では一度もトメグループ入りしなかったビ
ートたけしが総集編で初のトメグループ入り。

総集編では藤田まこと、江守徹、遠藤憲一、吉
田栄作、水野美紀、中村獅童、永島敏行、広末
涼子、坂口良子、高橋恵子、京本政樹、中村雅
俊らの出演シーンがカットされた。

746名乗る程の者ではござらん:03/12/31 13:26 ID:2rv82tBK
>>745
スレ違いになるが、あれほど重要視してた今年の大トメ(?)藤田まことをカットするなど、頭に虫が湧いてるとしか思えんな。
747名乗る程の者ではござらん:03/12/31 15:08 ID:???
見てないけど、石舟斎出さずにどうやって総集したんだ?
最後の最後までアフォな大河だったな。
748名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:50 ID:???
そのくせ紅白には出てたね、石舟斎。
749名乗る程の者ではござらん:04/01/01 23:23 ID:???
>>748
あれは、石舟斎じゃなくて安浦刑事
NHKも平気で他局のドラマをダシに使うようになった
750名乗る程の者ではござらん:04/01/02 01:22 ID:mLgLGfxT
役者としての格付けということで言えば断然若尾文子なんだろうが、
なんせ役回りがとってつけたような淀だったからな。あのポジでも
しゃあないてことか。
751名乗る程の者ではござらん:04/01/02 22:17 ID:???
>>749
「まるっと」も出たしねw
スレ違い失礼。
752名乗る程の者ではござらん:04/01/03 12:57 ID:zPDt37Qi
お前等のやったことはすべてお見通しだ!
そういやどんと来い上田もいたな・・よく考えると脇役二人でやった
トリックの方が視聴率高いとは相当面白くない大河だったということか
・・・・新撰組!の方がまだマシっぽい気がする
753名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:29 ID:b/u0l7MA
毛利元就総集編第1部「妻たちの言い分」

中村橋之助
森田剛
富田靖子
西郷輝彦
竹下景子
渡部篤郎

加賀まりこ
草刈正雄
片岡鶴太郎
榎木孝明
中村梅雀
笹野高史
西島秀俊
松原千明
一路真輝

夏八木勲
小野寺昭
宍戸開
東ちづる
細川俊之
754つづき:04/01/09 18:30 ID:b/u0l7MA

石田太郎・磯部勉
草薙幸二郎・河原さぶ
松金よね子・奈佐健臣
田口トモロヲ・沼田爆
岩渕幸弘・いしいすぐる
芦田昌太郎・俵一
村田巧・中原和宏
松井範雄・

・・・中略・・・

松坂慶子
緒形拳(トメ)
755名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:32 ID:b/u0l7MA
毛利元就総集編第2部「三本の矢」

中村橋之助
富田靖子
加賀まりこ
上川隆也
松重豊
高橋由美子

草刈正雄
片岡鶴太郎
榎木孝明
中村梅雀
笹野高史

永島敏行
益岡徹
鶴見辰吾
勝村政信
西島秀俊
松原千明
一路真輝

陣内孝則
風間トオル
小野寺昭
東ちづる
夏八木勲
細川俊之
756つづき:04/01/09 18:33 ID:b/u0l7MA

的場浩司
葉月里緒菜
京本政樹
清水紘治
高嶋政宏

加勢大周・藤原喜明
磯部勉・河原さぶ
松金よね子・奈佐健臣

・・・中略(山崎裕太を含む)・・・

松坂慶子
原田芳雄
緒形拳(トメ)
757名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:34 ID:b/u0l7MA
毛利元就総集編第3部「奇襲厳島」

中村橋之助
富田靖子
加賀まりこ
上川隆也
大塚寧々
松重豊
恵俊彰
片岡鶴太郎
中村梅雀
永島敏行
益岡徹
鶴見辰吾

生瀬勝久・坂本あきら
塩野谷正幸・石濱朗

陣内孝則
風間トオル
小野寺昭
高岡健二
京本政樹
舟木一夫

的場浩司
葉月里緒菜
清水紘治
岩崎ひろみ
高嶋政宏
758つづき:04/01/09 18:34 ID:b/u0l7MA

加勢大周・藤吉久美子
仁科扶紀・藤原喜明
高畑淳子・松金よね子

綿引勝彦・佐川満男
河原さぶ・佐藤恵利
初瀬かおる・大森博
高橋譲・

上杉祥三・門田俊
柏進・エド山口
松井範雄・中原和宏

・・・中略・・・

原田芳雄
宮本信子
松坂慶子(トメ)
759名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:35 ID:b/u0l7MA
毛利元就総集編第4部「よく生き、よく死に」

中村橋之助
富田靖子
加賀まりこ
上川隆也
大塚寧々
森田剛
高橋由美子
松重豊
恵俊彰
草刈正雄
榎木孝明
中村梅雀

永島敏行
益岡徹
鶴見辰吾
佐藤B作
生瀬勝久
坂本あきら
石濱朗
中島久之

細川俊之
風間トオル
清水紘治
岩崎ひろみ
高嶋政宏
760つづき:04/01/09 18:37 ID:b/u0l7MA

加勢大周・藤吉久美子
仁科扶紀・秋本奈緒美
田中広子・松金よね子
松本恵・奈佐健臣

山田純大・中村獅童
上杉祥三・門田俊
柏進・せんだ光雄
清水伸・柴田理恵
池田有希子・酒井敏也
三井智宏・菊池久美
河合美佳・柳明日香
尾小平志津香・

・・・中略・・・

原田芳雄
宮本信子
松坂慶子(トメ)
761名乗る程の者ではござらん:04/01/09 19:19 ID:zLgww9kK
今改めて見ると元就は本当面白かったな・・・・
762名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:12 ID:OHa37Vx3
77 公共放送名無しさん New! 04/01/11 20:02 ID:M7vAFg0s
すげー! 小林隆がピンでクレジットされてる!!
763名乗る程の者ではござらん:04/01/11 20:19 ID:???
速報!
小林隆・優遇。
八嶋智人・冷遇。
石坂浩二・トメ。
764名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:09 ID:U1KRTVW7
「新選組!」第1回「黒船が来た」
香取慎吾

藤原竜也
山本耕史

オダギリ・ジョー
中村勘太郎
山本太郎
堺雅人
山口智充
小林隆

優香

麻生久美子
菊川怜
八嶋智人・照英
大倉孝二・桂吉弥
中村俊太・熊面鯉
矢島健一・乙葉
765名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:10 ID:U1KRTVW7
(続き)

江口洋介

筒井道隆
戸田恵子
石黒賢
(中略)

沢口靖子
野際陽子
田中邦衛
石坂浩二(トメ)
766名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:U1KRTVW7
香取と藤原の間があき、山本とオダギリの間もあいた。
優香と江口は前後に間があいた。沢口は大河では初の
トメグループ入りか?

小林隆のピンクレ表示がなんといっても一番驚いた。
767名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:12 ID:rEZpKDpf
小林隆の知名度ってどれぐらい何だろう?
768名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:31 ID:???
見てなかったんですけど、オダギリとジョーの間に点があったんですか?
誤植?
769名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:37 ID:???
やたらと間を開けたね。江口はいいけど、優香なんて別に「グループの先頭」
ってだけで充分だと思うが。
逆に武蔵は脇で西田、津川、若尾、近藤正臣とかを使いながら
市川→堤→米倉→内山(間)
かたせ、阿部、仲間、高嶋など(長い間)
松岡→宮沢→ゲスト→劇団(間)
藤田、渡瀬、玉緒など(トメ)
という最も単純な型を終始貫いていたのと対照的。
770名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:???
こんだけ大河初登場だらけのキャストだから、
大河常連(?)の沢口をトメグループ入り、石坂をトメにさせた
のは良いことだと思う。若干ちゃんとしたキャストに見える。
771名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:44 ID:U1KRTVW7
>>768

ビデオで見直したらオダギリとジョーの間に点は
入っていなかった。誤植でスマン。
772名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:16 ID:???
>>767 小林隆って、古畑の警官役しか、思い浮かばん。
773名乗る程の者ではござらん:04/01/11 22:47 ID:???
>>765
今回のトメグループの序列は単純に後ろから前か
774名乗る程の者ではござらん:04/01/12 00:03 ID:NjuOwPK9
>>773
序列は、石坂>田中>沢口>野際じゃない?
「太平記」や「秀吉」で重要な役だった沢口が、野際より下とは思えない。
今回登場しなかった佐藤浩市はたぶんトメグループだと思うけど、どこに入るかな。
775名乗る程の者ではござらん:04/01/12 04:36 ID:???
>>774
演技力で見ると野際>沢口で正解だと思った。
大役こなしてるわりには微妙だった。
776名乗る程の者ではござらん:04/01/12 11:43 ID:???
普通に野際>沢口だろ。
777名乗る程の者ではござらん:04/01/12 14:40 ID:78IBJMwW
ラテ欄は

香取慎吾 江口洋介
藤原竜也 優香
沢口靖子 田中邦衛
石坂浩二

だった。それにNHKのトメ先頭ということも考えて>>774に賛成。
778名乗る程の者ではござらん:04/01/12 14:42 ID:wCoqwHXY
素直に沢口がトメトップなんじゃないの?
キャリアや演技力では漏れも断然、野際>沢口だと思うが、
クレ的には野際<沢口ではないかと。

ただしトメの継承順位は野際の方が上かも。
矛盾してると思われるかもしれないけど、
「武蔵」で中ドメ2番目の宮沢りえが中ドメトップの松岡を抑えてトメてたり、
「山河燃ゆ」で児玉清が中ドメ別枠の鶴田浩二を抑えてトメた先例もあることだし。

てなわけで漏れも>>774に同意。

779名乗る程の者ではござらん:04/01/12 15:25 ID:???
佐藤浩市はトメG先頭(沢口の前)のような気が、

佐藤、沢口、田中、野際、石坂(男女交互がいいと思うが、)
あと、伊東四朗もトメGだと思う。
780 :04/01/12 15:43 ID:???
福留
781名乗る程の者ではござらん:04/01/12 19:48 ID:DMhFMlma
石坂浩二多くの予想を裏切ってトメちゃいました!三谷は大河の
大ファンだそうで大河でたくさん大役はった石坂に敬意を払ったのかな?
ガイド本でも普通主役と脚本家、準主役かヒロインの対談なのに
三谷、香取に石坂も入っていた!
僕も770さんのいうように久々にまともなクレ順だと思う!
782名乗る程の者ではござらん:04/01/13 02:51 ID:???
>>763
ワロタ。開票速報みたいw
漏れ的には
藤原竜也・ホリプロのおかげ。
山本耕史・知名度に泣く。
小林隆・三谷の友情で優遇。
優香・ホリプロのおかげ2。
八嶋智人・妥当。ピンクレなど千年早い。
乙葉・連名グループのトメか?
石黒賢・戸田恵子より格下なの?と思った奴は初心者。
石坂浩二・他の誰がトメる?
783名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:09 ID:i6HQ9bz2
>>782 八嶋智人・妥当。ピンクレなど千年早い。
ワロタ
俺もコイツ最近調子こいてなんかやだ
784名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:32 ID:2N12xj0m
>石黒賢・戸田恵子より格下なの?と思った奴は初心者
なんでですか?初心者に教えてください。
785名乗る程の者ではござらん:04/01/13 18:53 ID:???
新選組は、連名のグループも先頭やトメに気を遣ってるっぽいね。
って、普通そうか。
786名乗る程の者ではござらん:04/01/13 21:50 ID:???
沢口靖子のトメトップ意外という声が大きいが、そうでもあるまい。
曲がりなりにも、大河のヒロインを2度勤めたのは浅丘ルリ子と沢口だけ。
(もっとも大原麗子、松坂慶子はヒロイン+ヒロインだが)。
で、浅丘、大原、松坂とトメを張っている以上は当然の扱いといえる。
おそらく全49回のうち、沢口がトメを張ることもあるだろう。
787名乗る程の者ではござらん:04/01/13 21:56 ID:???
誤 (もっとも大原麗子、松坂慶子はヒロイン+ヒロインだが)。
  ↓
正 (もっとも大原麗子、松坂慶子はヒロイン+主役だが)。

あと、トメが石坂というのは当然とも思えるが、実は田中邦衛と思ってた。
役者としても格付けはともかく、邦衛さんは主役の父親という重要な役どころだし。
結局大河の顔に敬意を表したということか(本人曰く「話」を基準にすると最多出演回数だそうだし)。
結局「元禄繚乱」はなんだったんだろう。
788 :04/01/13 22:10 ID:nKjF0ACD
>>782
漏れは八嶋と照英並べるのが妥当かどうかがむしろ気になったのだが…
(無論、照英に失礼って意味w)

あともう1つ気になってるのは堺と藤原・八嶋を除く副長助勤クラスの並び順。
オダギリが一番先ってのはなんか変な感じ。
789 :04/01/13 22:18 ID:???
>788
しゃあないじゃん。今飛ぶ鳥を落とす勢いのオダギリさんだもの。

佐藤が出てきたらトメだな。番宣のクレから察するに。
790名乗る程の者ではござらん:04/01/13 22:22 ID:???
>>787
最近になって、思ったんだが「元禄繚乱」での石坂の扱いは、もしかしたら、鈴木保奈美に対する配慮かも、と最近思う。

出演/中村勘九郎、大竹しのぶ、東山紀之、宮沢りえ、鈴木保奈美、吉田栄作・・・

と、並ぶとどうしても、宮沢>鈴木と露骨に見えてしまうので、石坂を宮沢の後ろに挟んだ(=クッション)、とは考えられないかな?

それと、トメが萩原健一だったことも関係していると思う。
あくまで、自分の勝手なイメージだが、萩原は相当、クレジットには厳しいのでは?
何度も何度も、既出の話で申し訳ないが、「琉球の風」では小林旭、この「元禄繚乱」では京マチ子、「利家とまつ」では故意に序列を操作してまでトメになっている。

現に、鈴木保奈美が事実上降板し、萩原の登場が減った後半では石坂もトメG(回によってはトメ)に入っていたし。
まとめると・・・

「元禄繚乱」の序列を難しくした要因
・トメGに入れる人数が少ない。
・萩原健一をトメにした。
・京マチ子という別格中の別格と言っていいほどの女優がトメGにいた。
・出演者の入れ替わりが激しい。
など

それと、あくまで自分の勝手なイメージだが、石坂自身がそれほどクレジットにこだわりが無いようにも思える。
「八代将軍吉宗」では中井貴一に、「白い巨塔」では西田敏行にトメを譲っている。
それに、フジのSPドラマでは池内博之の次の頭3番手に甘んじたことも・・・。
はっきり言って、これは甘んじすぎだろw
(特出も友出も無かったような気が…。確かトメは八千草薫?)
791名乗る程の者ではござらん:04/01/13 22:40 ID:???
>萩原は相当、クレジットには厳しいのでは?
何度も何度も、既出の話で申し訳ないが、「琉球の風」では小林旭、この「元禄繚乱」では
京マチ子、「利家とまつ」では故意に序列を操作してまでトメになっている。

一概にそうとも言えないのでは?
「太平記」では尊氏のライバル新田義貞という重要な役だったが、位置的には相当低かった(トップ三番目だったかな)し、
他のドラマではトメにふさわしい役だし。
「琉球の風」では主役の父親役の一方小林家康はさほど意味があるとは思えないし、
「元禄繚乱」では明らかにキーマン。「太平記」で片岡が緒方拳、フランキー堺を押さえてトメたのと一緒。
「利まつ」では松平健との関係が微妙だけど、役の重さがありながら丹波哲郎などにトメを譲る以上、松平健
の評価はNHKではさほどでもないのかと思う。
20代の「草燃える」では尾上辰之助、金田龍之介、佐藤慶、篠田三郎などベテランなどを抑えてトメていたのに。

792 :04/01/13 22:46 ID:nKjF0ACD
>>789
多分他のメンバー次第だろうけどね。佐藤のトメは。

しかし第2回は獅童の入れる場所がポイントだろうな。
793名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:20 ID:???
鈴木京香のトメグループ・・無いか。
794名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:35 ID:???
>>793
三谷脚本の「合言葉は勇気」では京香さんが邦衛さんを抑えてトメだったから
ありえるとも思えるが。
795名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:37 ID:???
>>784
石黒賢は中ドメ。単なる中ドメGの四番手ではないのね。
戸田恵子は石黒より前にクレジットされてはいても、単なる中ドメGの三番手なの。
或いは江口を別枠と考えれば、筒井に次いで中ドメG二番手か。
と、一応マジレスしてみる。


796名乗る程の者ではござらん:04/01/13 23:40 ID:???
しょえ〜最近風格出てきたからなー>京香さま
797名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:41 ID:???
>>794
それ、トメ前が津川雅彦だったな。
798名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:45 ID:???
沢口は民放ドラマでも野際を抑えてトメたことがあったな。
799名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:55 ID:???
>>798

篠ひろ子、稲垣吾郎出演の「彼 KARE」(1997年)だっけ。
脚本が「秀吉」の竹中洋で、他に伊武雅刀、大仁田厚、
深浦加奈子ら「秀吉」出演者が結構出ていたっけ。
800名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:57 ID:???
>>799

×竹中洋→○竹山洋
801名乗る程の者ではござらん:04/01/14 02:23 ID:???
「合い言葉」は杉浦直樹、寺尾聰、田中邦衛、津川雅彦がいて
鈴木京香がトメだったんだよね。頭が役所広司→香取慎吾で。
802名乗る程の者ではござらん:04/01/14 13:14 ID:???
野際は女優として微妙な位置だよな。ベテランで売れっ子だけど大物というイメージはないし。
803名乗る程の者ではござらん:04/01/14 15:39 ID:jRkkaoqK
ゆうかのあとの空白は、田ばたが、
江口のあとの空白は、野田が入るのかね。
804名乗る程の者ではござらん:04/01/14 16:00 ID:???
>>781
石坂浩二もこのメンツでトメられなければ役者生命の危機だったな(w。
>>791
松平にNHKが重きを置いていないのなら、正月時代劇で大友宗麟の役はふらない
恐らく、丹波が序列にうるさい俳優だから譲ったものと思われ。
805370:04/01/14 21:19 ID:???
>>804
>恐らく、丹波が序列にうるさい俳優だから譲ったものと思われ。

それは言えてる。大河からずれるが月ドラ『夢見る葡萄』でも
役柄の大きさに差があるにもかかわらず、丹波(トメ)>松方弘樹
だった。異様に見えた。
806名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:01 ID:???
わかりづらい。序列で行くとどうなるの。

香取>石坂>・・・って感じでやるとどうなるの?
807名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:12 ID:???
田中佐藤石坂江口がいなくなったらトメは野田か伊東?
やっぱテコ入れがあるかな。
808名乗る程の者ではござらん:04/01/14 22:45 ID:???
>>806
トメとトップ付近の序列は普通別物にする

単なる役者の格だったら石坂>香取は明白
809名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:42 ID:???
>>795
江口は別格扱いでしょ
810名乗る程の者ではござらん:04/01/15 06:00 ID:???
栗塚旭ってどれくらいの格の人なんですか?
811名乗る程の者ではござらん:04/01/15 09:07 ID:???
>>810 伝説の俳優で主演作もある人だから別枠単独だと思う。
812名乗る程の者ではござらん:04/01/15 11:24 ID:???
>804.805
いや、やっぱり丹波さんは別格だと
思うよ
813名乗る程の者ではござらん:04/01/15 13:05 ID:???
>>805
丹波が特に序列にうるさいってことはないと思うよ。
単にNHK的ビリングってだけだと思う。
814名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:30 ID:W+TY0hbj
いしzかno役と野田の役は、
幸四郎とマサカズがやるべきだ。
唐沢も脇ででるべきだ。
映画 キャシーンの唐沢の役は脇にクレジットされてるが、

唐沢は脇はしない主義だったのではないのか。
815名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:50 ID:???
>>811
伝説の俳優ではないと思うけど、別枠単独には同意。
816名乗る程の者ではござらん:04/01/15 15:59 ID:???
土方歳三=栗塚旭 のイメージは強固である。
十分伝説のウホッ(栗塚スレより)俳優名優である。
817名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:03 ID:???
栗塚旭って別枠になるほどかな。
「暴れん坊将軍」ではその他大勢の扱いだし。
一枚クレジットなら御の字って感じがする。
818名乗る程の者ではござらん:04/01/15 23:54 ID:???
新撰組ドラマっていう括りでなら別枠でも納得かな。
土方といえばこの人、って思う人多いだろうし。
おれはそういうイメージないけど・・・
819名乗る程の者ではござらん:04/01/16 14:06 ID:???
今回、特別にお願いして「出て頂く」という形をとっての出演なら、それなりの
対応をするでしょう。「栗塚旭が大河に出る」というのを番宣代わりに使ってい
るならね。
820名乗る程の者ではござらん:04/01/18 14:39 ID:???
今日の第2回トメ
沢口靖子の可能性有り。
821名乗る程の者ではござらん:04/01/18 16:19 ID:vqva23PL
五郎じゃねえの?
822名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:05 ID:MMhFqBmy
速報!トメは、田中邦衛。
823名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:06 ID:27gi6I6R
やっぱ おいらァかよ
824名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:07 ID:32xlPJTf
栗塚はトメG先頭(沢口の前)
825名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:08 ID:???
栗塚旭はトメグループ先頭。
栗塚→沢口→田中(トメ)
栗塚に配慮したクレ順になったよう。
826名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:36 ID:???
トメの五郎さんはせりふなしかよ
827名乗る程の者ではござらん:04/01/18 20:51 ID:???
「新選組!」第2回「多摩の誇りとは」
香取慎吾

山本耕史

山本太郎
山口智充

中村獅童

浅田美代子

小日向文世

阿南健治
沼田耀一
小野武彦

江幡高志、マーティ・キーナート
(中略)

栗塚旭
沢口靖子
田中邦衛(トメ)
828名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:09 ID:27gi6I6R
トメ 感謝!感謝!
829名乗る程の者ではござらん:04/01/18 21:20 ID:???
ひと言も台詞なしだから、田中邦衛の名が新聞発表になかったのかな?
830名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:12 ID:???
なんだか例年に比べると大物感が出ないのは気のせいかな?
831 :04/01/18 22:54 ID:A9/gSMGZ
個人的には浅田美代子の位置が気になるな。
832名乗る程の者ではござらん:04/01/18 23:25 ID:???
沼田曜一ピン阿南健治ピン、祝杯組か?
配役の、盗賊A・盗賊Bって、三谷らしい。
833名乗る程の者ではござらん:04/01/19 00:17 ID:???
石坂浩二、伊東四朗、田中邦衛・・・、そこそこ大物はいるが、なんだか小粒な感じ。

去年なら、藤田まこと、渡瀬恒彦らの他にも、西田敏行、津川雅彦、若尾文子ら。
一昨年なら、丹波哲郎、里見浩太朗、松平健など。
3年前ならやっぱり北大路欣也。
4年前なら西田敏行、津川雅彦、岩下志麻らの他にも山田五十鈴、小川真由美、江守徹。

今年は、「やっぱりトメはこの人しかいないよな!」っていうような人がいない気がする。。
834名乗る程の者ではござらん:04/01/19 09:47 ID:Q4xZdom2
確かに!大河で実績あるっていったら石坂浩二だけだ・・・
勝海舟に野田じゃなく大物を入れて欲しかった。814さんのいうとおり
田村正和、松本幸四郎だったら最高!
835名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:27 ID:jpRnn5ci
小野武彦、初ピンかな?
「徳川慶喜」「北条時宗」では連名だった記憶がある。
836名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:53 ID:???
>>835 ピンにくるレベルの俳優じゃないけどこのメンツなら楽勝だったね。
837名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:54 ID:???
確かに今年は軽い(○は主役経験者)
昨年   藤田まこと、渡瀬恒彦、○西田敏行、中村玉緒、○津川雅彦
一昨年  松平健、○菅原文太、丹波哲郎、里見浩太郎
3年前  ○北大路欣也、○高橋英樹、○渡辺謙、寺島純子
4年前  ○西田敏行、○津川雅彦、○岩下志麻、小川真由美、○江守徹

今年は主役経験者としては兵ちゃんだけ。中堅では佐藤浩市くらい。
大河の主要視聴者層である中年、じじばばはつまらないだろう。
三谷さんの人脈で田村正和、役所広司、西村雅彦、寺尾聡、の登場希望。
838名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:52 ID:AFpdQDiL
なにかァい おいらがトメじゃいかんのかァい
839名乗る程の者ではござらん:04/01/20 16:26 ID:???
確か「独眼竜政宗」の前3年、大河はヒットのない「冬眠」期間だったな。
こりゃ昨年から冬眠突入か?
840名乗る程の者ではござらん:04/01/21 16:03 ID:???
>>839 氷河期
841名乗る程の者ではござらん:04/01/21 23:48 ID:???
新選組は傑作の部類に入るかもしれん。
まだ分からんが・・・
842名乗る程の者ではござらん:04/01/22 07:37 ID:Uz5EjvhH
早い!早い!
843名乗る程の者ではござらん:04/01/22 09:35 ID:???
新選組は名作の予感・・・
844名乗る程の者ではござらん:04/01/22 11:54 ID:???
名作?迷作でしょう。
845名乗る程の者ではござらん:04/01/22 12:58 ID:???
しかしさ、昨年放送の「HR」から何人出てる?w
846名乗る程の者ではござらん:04/01/22 18:11 ID:???
香取慎吾、中村獅童、小野武彦、白井晃、戸田恵子、
生瀬勝久、小日向文世、浅利陽介、伊東四朗
かな?
847名乗る程の者ではござらん:04/01/22 18:23 ID:55ibo1ol
近藤勇や土方の若い時なんて全然知らんので今のトコ面白いが
あの調子で最終回まで行ったらうーん・・・・・翔ぶが如く、花神の
ような感動できるような大河にはキャスティング見た時点であきらめて
いるがなんか金曜時代劇のような感覚がする・・・
848名乗る程の者ではござらん:04/01/22 18:31 ID:???
コメディ新選組!でござる
849名乗る程の者ではござらん:04/01/22 20:59 ID:55ibo1ol
↑うまい! そんな感じ
850名乗る程の者ではござらん:04/01/22 21:14 ID:???
>>846 新選組に出ないのを探すほうが大変だ。
酒井美紀、今井朋彦…。
851名乗る程の者ではござらん:04/01/22 21:15 ID:???
>>850
国村隼は今のところ決まってないか
852名乗る程の者ではござらん:04/01/22 21:46 ID:???
>>850 篠原涼子・酒井美紀は、大河経験組だが。
853名乗る程の者ではござらん:04/01/22 21:52 ID:???
シチュエーション・コメディ「新選組!」w
854名乗る程の者ではござらん:04/01/22 22:53 ID:???
「時代劇」じゃないが、今日の「白い巨塔」で、なんとトメが伊藤英明だった。
黒木瞳、上川隆也、伊武雅刀を押しのけて。
伊藤ってそんなに大物だったのか。

855名乗る程の者ではござらん:04/01/22 23:10 ID:???
>>854
まあ、民放連ドラ主演経験ということを考えれば伊藤トメかもしれんな。
856名乗る程の者ではござらん:04/01/23 00:28 ID:???
柳原がトメ。ドラマ板のクレ順スレも、もめている。
857名乗る程の者ではござらん:04/01/24 00:52 ID:???
↑24時間経過しても、まだもめている。w
858名乗る程の者ではござらん:04/01/24 02:06 ID:???
みなさん関係者っすか?
パンピーの自分にはワカラン世界や
859名乗る程の者ではござらん:04/01/24 17:48 ID:???
アバンタイトルの冒頭部で「大河ドラマ」って銘打ってあったな。
「大河ドラマ」ってそもそもNHKの公称ではなく世間(他のマスコミ)の
使ってた俗称が公称化したようなもので、アバンとはいえ本編の枠の中で
「大河ドラマ」とクレジットを入れるのは史上初なのではなかろうか?
確かにNHK出版の発行する番宣の本は「NHK大河ドラマストーリー」だし
最終回の直後や正月なんかに放送する番宣スポットには「平成○○年大河ドラマ」
という表記がしてあるのだが、本編に堂々と表記するのは史上初ではないかと・・・。
だからどうだということでもないのだけどね。
860:04/01/24 18:21 ID:???
確かに、第1回放送の時、おっ!と思った。
今後低視聴率になると、悲しく見えるぞ。
861名乗る程の者ではござらん:04/01/24 22:22 ID:???
>>856
確かに、里見役の江口をトメにすべきだった、
田宮のときは、山本學がトメだったような、
862名乗る程の者ではござらん:04/01/24 23:28 ID:PU21w5tK
大河ドラマらしくないドラマだから、わざわざ「大河ドラマ」と銘打ったのか?
穿ちすぎか?
863名乗る程の者ではござらん:04/01/25 11:22 ID:???
今朝の新聞発表を見た限りでは、クレ順決まりだな。
864名乗る程の者ではござらん:04/01/25 20:05 ID:???
速報。トメG
沢口→野際→田中→石坂(トメ)
865名乗る程の者ではござらん:04/01/25 21:05 ID:???
来週の予想は
田中→沢口→野際→佐藤浩市か?
866名乗る程の者ではござらん:04/01/25 22:11 ID:???
「新選組!」第3回「母は家出する」

香取慎吾

藤原竜也

山本耕史

小林隆

岩崎加根子
山内圭哉・江幡高志

江口洋介

豊嶋みのる・森田ガンツ
藤原習作・森喜行
(中略)

沢口靖子
野際陽子
田中邦衛
石坂浩二(トメ)
867名乗る程の者ではござらん:04/01/25 22:21 ID:???
大河ドラマのトメが同時期の民放でトメ前なのか
868名乗る程の者ではござらん:04/01/26 00:15 ID:29iWf/fw
新撰組!のクレ順はあいかわらず正当だな・・
ただ沖田の方が土方より名前が先といううのがちょっとおかしいが?
869名乗る程の者ではござらん:04/01/26 02:41 ID:hYKshGOW
>>868
まあ確かに新撰組隊士としての格は土方>沖田なので違和感はあるが、俳優と
してのメジャー度では藤原>山本なので、仕方ないという気もする。
山本は「ひとつ屋根の下」あたりで一旦メジャーになったものの、その後は
いまひとつパッとしない時期が続いたからね。
870名乗る程の者ではござらん:04/01/26 09:48 ID:pCKiH+KT
なるほど しかし3回見た限りでは近藤並みに活躍しているんで
可哀想だな・
871名乗る程の者ではござらん:04/01/26 10:33 ID:???
昨日の藤原竜也は出番少なかったしね。
872名乗る程の者ではござらん:04/01/26 17:24 ID:???
出番に関しては、沢口や佐久間象山も一瞬だった。
でもメジャー度や貢献度も関係するし、
現時点では、 藤原>山本 なんだろう。

山本の知名度は一年後にはグンとアップしているはず。
873名乗る程の者ではござらん:04/01/27 18:02 ID:???
>>865
田中邦衛と野際陽子が夫婦役であることを考慮に入れるべき。
田中と野際は前後にくっついて表示されると思う。

以前、トメG先頭の沢口と野際の格関係についてもいろいろ書き込みがあったが、
この点に関しても、田中と野際の役柄でああなっているんだと思う。
トメG先頭だから、とかそういうことは一切関係なくて、
どっちが上か下かは今のところ判断出来ないのでは。
874名乗る程の者ではござらん:04/01/27 18:51 ID:???
金曜時代劇は田中を抑えて香川京子というあたり、やっぱりNHKだなと思った。
875名乗る程の者ではござらん:04/01/27 23:00 ID:???
>田中邦衛と野際陽子が夫婦役であることを考慮に入れるべき。
田中と野際は前後にくっついて表示されると思う。

それはあんまり関係ないんじゃないの?
例えば「北条時宗」では時宗夫人役の西田ひかるはトップから
数えていつも4・5番手だったように思う。
主役の妻なのにね。
876名乗る程の者ではござらん:04/01/28 15:52 ID:KhKPehU6
来年の義経のクレジットおしえて。
877名乗る程の者ではござらん:04/01/28 16:20 ID:???
滝沢

(略)

上戸彩(トメ)
878名乗る程の者ではござらん:04/01/28 17:49 ID:???
>>875
それは時宗でしょ?
でも渡辺謙と浅野温子はくっ付いていた。北大路と富司は夫婦役だっけ・・?
作品や時と場合によって異なるのは重々承知。
今回の田中と野際は夫婦役でくっついている、って考えてもいいと思うけどな。
まあこの先どうなるかはわからんけど。。
879名乗る程の者ではござらん:04/01/28 18:41 ID:???
>>877
上戸のトメなんて 嫌〜ー
880名乗る程の者ではござらん:04/01/28 20:12 ID:T08xBHgH
>>878
北大路の妻役は富司純子じゃなくて藤あや子だったと思う。
夫婦役の俳優を前後にくっつけるといえば、「利家とまつ」は徹底していたね。
881名乗る程の者ではござらん:04/01/28 21:03 ID:???
>>880
そういえばそうだったね<としまつ
唐沢〜山口あたりの先頭グループはまああんなもんかと思うけど、
菅原文太トメ・加賀まりこトメ前っていうのが印象的だったな。
菅原死後は、加賀は一気に後退。。
882名乗る程の者ではござらん:04/01/29 15:56 ID:s0Fo4FtE
としまつの総集編前編に丹波が出ていたら、
どこに並んだの。
松平はトメグループの先頭は絶対に譲らないし、
NHKは、譲れともいえないだろう。
883名乗る程の者ではござらん:04/01/29 16:39 ID:???
>>882
だから出さなかったんじゃないか?
884名乗る程の者ではござらん:04/01/29 22:48 ID:???
>876,877
トメは清盛しかいないだろ。

清盛の死後は後白河か頼朝か秀衡だろうな。
885名乗る程の者ではござらん:04/01/30 07:59 ID:???
>>882
トメグループ先頭でしょ<丹波。
本編で、菅原、丹波、松平の3人が同時に出演したときは、
菅原トメ、丹波トメG先頭、松平トメG先頭2番手だったけど
886名乗る程の者ではござらん:04/01/30 19:50 ID:???
>>884
弁慶(松平健)の位置は?またトメ先頭か?
887名乗る程の者ではござらん:04/02/01 00:52 ID:???
新撰組!(!これつけなきゃいけないんだろ)
芹澤鴨(佐藤浩市)今日初登場か

888名乗る程の者ではござらん:04/02/01 11:24 ID:???
あれ?
889名乗る程の者ではござらん:04/02/01 12:41 ID:???
「大河ドラマ 新撰組!」
読売新聞のラテ欄では

香取、佐藤、藤原、オダギリ、田中の順

佐藤トメ、田中トメ前か?
890名乗る程の者ではござらん:04/02/01 17:47 ID:???
佐藤は、トメGだろう。
891名乗る程の者ではござらん:04/02/01 17:57 ID:???
>>889
そのラテ欄を見て、なぜ佐藤トメ、田中トメ前と思うのかわからん。
田中トメじゃないの?佐藤はトメGのどこか。
892名乗る程の者ではござらん:04/02/01 18:05 ID:???
佐藤は中トメだたな。
トメは、沢口、野際、田中。
893名乗る程の者ではござらん:04/02/01 18:14 ID:???
ごめん、まちがえた。
トメGは、沢口、野際、田中。
だ。
894名乗る程の者ではござらん:04/02/01 20:05 ID:???
速報。佐藤トメGはいらず。
トメG
沢口→野際→田中(トメ)
895名乗る程の者ではござらん:04/02/01 20:12 ID:???
>>894
速報って・・・。
>>892に書いたるじゃねーか
896:04/02/01 20:24 ID:???
あほ。佐藤中トメと視たのか?
897名乗る程の者ではござらん:04/02/01 20:32 ID:???
>>895>>896 確かに佐藤浩市を中トメとみると、田畑智子も中トメになる。(w
898名乗る程の者ではござらん:04/02/01 21:52 ID:???
佐藤は先週の江口と同じ位置だったよね。なかなか分かり易い。
899名乗る程の者ではござらん:04/02/01 22:00 ID:???
上にもあるが、田畑智子目立ってたな。w
900名乗る程の者ではござらん:04/02/01 22:05 ID:???
佐藤と江口に共通しているのは、大河の経験不足ということか?
901名乗る程の者ではござらん:04/02/01 22:38 ID:???
>>896
今日で言うと誰が中ドメになるんですか?
902名乗る程の者ではござらん:04/02/01 22:41 ID:GcJDO/74
佐藤浩市は大河ドラマ
平成2年 翔ぶが如く  坂本竜馬
平成5年 炎立つ    源義家
水曜時代劇 61年 武蔵坊弁慶 木曽義仲と回数は多くはないがイイ役ばっかだが・・
江口も大河は1回出演だけど平成1年春日局では徳川家光とドラマ後半の準主役だ
ったわけだが・・
それにしても新撰組!のクレ順はベテランに配慮したいいクレ順だな!
903名乗る程の者ではござらん:04/02/01 22:50 ID:???
>>901 中トメなし。
904名乗る程の者ではござらん:04/02/02 00:43 ID:???
>>900

田中邦衛は大河ドラマ初出演だよ。902氏のおっしゃる
とおりベテランに配慮しているということでしょう。
905名乗る程の者ではござらん:04/02/02 00:47 ID:???
「新選組!」第4回「天地ひっくり返る」

香取慎吾

藤原竜也

山本耕史

オダギリジョー
堺雅人
小林隆

田畑智子

橋本じゅん・山下大輔
浅沼晋平 芦沢孝子

佐藤浩市

石田晃一・高橋幸子
(中略)

沢口靖子
野際陽子
田中邦衛(トメ)
906名乗る程の者ではござらん:04/02/02 01:22 ID:???
>>904 そうなると沢口靖子の説明がつかぬ。
田中の場合、NHKドラマ全体では、結構貢献している。石坂がくれば、スライドするから、田中トメ良しとしたい。
907名乗る程の者ではござらん:04/02/02 01:30 ID:???
ソウイエバ江口・佐藤、民放色濃いな(w
908名乗る程の者ではござらん:04/02/02 14:18 ID:???
佐藤さんって、炎立つではトメやってたから、トメグループはいるかなぁ
とおもってたのだけど。
909名乗る程の者ではござらん:04/02/02 14:25 ID:???
当初、このスレの大方の予想は佐藤芹沢のトメだった。

シナリオ本の発売後は石坂トメの雰囲気になったが。
今年は今後、石坂を上回るトメ(←言ってる意味わかりますか?)は登場するのだろうか?
910名乗る程の者ではござらん:04/02/02 15:52 ID:???
>>904
「竜馬がゆく」に田中邦衛、出演してたと思ったけど?
俺の生まれた年の話なのでだいぶ昔だが・・・。
911名乗る程の者ではござらん:04/02/02 16:31 ID:???
昨日は山本の時だけ間隔が長かった気がしたけど気のせい?

香取慎吾

藤原竜也


山本耕史


オダギリジョー


って感じ・・・
912名乗る程の者ではござらん:04/02/02 16:35 ID:???
関係ないが、ちなみに…

漏れの生まれた年の大河は「独眼竜政宗」です。
913三国連太郎:04/02/02 17:51 ID:ytQs+pLN
何故、息子が最後でないのか?
914名乗る程の者ではござらん:04/02/02 17:56 ID:???
>>911
それ自分も感じた
気のせい?
915名乗る程の者ではござらん:04/02/02 18:00 ID:???
>>909
象山が死ぬのは池田屋の後だからそれまでに出てくるかは微妙。
勝(野田英樹)はさすがに石坂より後はないだろう。

番組後半には倒幕派、幕府ともに歴史上の大物が出る可能性が高いから
そこにキャスティングされた人物によってはトメ候補がいるかも。
916名乗る程の者ではござらん:04/02/02 18:14 ID:exHW8l0E
おいらがトメじゃいかんのかい?
917名乗る程の者ではござらん:04/02/02 18:16 ID:???
>>911
新聞にも名前載らないからせめて・・・
ってことじゃないの
918名乗る程の者ではござらん:04/02/02 19:16 ID:???
>>917
新聞には2話だけしか載ってないもんな>山本
4話のラテ欄ではオダギリが1人で1行使ってたがw
919名乗る程の者ではござらん:04/02/02 19:59 ID:???
>>910
出演してない
920名乗る程の者ではござらん:04/02/02 20:49 ID:???
佐藤浩市は意外に低位置でしたな。
ランク付けとしては
石坂>田中>沢口&野際>佐藤>江口ってとこか。
佐藤が中ドメをとったときに江口がどこに回るか。
921名乗る程の者ではござらん:04/02/02 21:22 ID:???
>>918
2話に載ってたっけ?
一度も載らないんで本スレでえらい揉めてたような…
922名乗る程の者ではござらん:04/02/02 21:33 ID:???
西郷は出ないのか?
923名乗る程の者ではござらん:04/02/02 22:18 ID:???
>>922 西郷がでるかどうかわからんが、トメ候補なら、八木源之丞役で伊東四朗が出る。
924名乗る程の者ではござらん:04/02/02 23:19 ID:???
次スレのタイトルは機種依存文字を直してね〜。
丸数字は使わない。ローマ数字は大文字のIとVを使うのが基本。
925名乗る程の者ではござらん:04/02/03 10:25 ID:???
>>923 HRの校長も出るのかw
926名乗る程の者ではござらん:04/02/03 15:11 ID:???
佐藤<栗塚ですか?
927:04/02/03 17:27 ID:???
佐藤中トメじゃないから、今のところは。
928名乗る程の者ではござらん:04/02/04 15:14 ID:???
ことしはトメグループの役者の質が悪い。
伊東も含む。
929491:04/02/04 15:52 ID:Rn9jWIBO
本スレでループの話題、
土方と沖田のクレ順話、こっちに移動

ざっとまとめる。

土方派・・・山本ヲタ(そりゃご贔屓には少しでもいいクレ順が欲しい)
       新選組ヲタ(土方は副長だし、どんな新選組ものでも二番目だった)
      その他外野の同調的な意見

沖田派・・・藤原ヲタ(実力よりもネームバリュー!?)

って感じか。
あとは裏事情の憶測も含めて好きにやってくれ。

全然関係ないが、おいらは香取ヲタだ。(笑)↓こんなこと言ってるが。
> なんだったら、香取よりも先に持ってきてもいいぞ。(笑)
930名乗る程の者ではござらん:04/02/04 15:55 ID:???
>>929
にせもの香取オタ

 いいかげんにしろ!
931名乗る程の者ではござらん:04/02/04 15:57 ID:???
>>929
ループな話題をなぜ蒸し返す。
932名乗る程の者ではござらん:04/02/04 15:59 ID:???
>>931
アンチがもめさせたいだけ。
933491:04/02/04 16:07 ID:Rn9jWIBO
ID出して行こうぜ。

こっちはそれ専門のスレなんで、しつこいよばわりされる筋合いもねえし。
934名乗る程の者ではござらん:04/02/04 16:59 ID:???
新選組関係のスレでID表示したら・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
935名乗る程の者ではござらん:04/02/04 18:46 ID:???
なんかこのスレ荒れそうな予感。日曜までバイビー。
936名乗る程の者ではござらん:04/02/05 15:00 ID:6Cn71VWF
江口と佐藤は別格扱いだと思うぞ。
937名乗る程の者ではござらん:04/02/05 16:00 ID:???
>>929
藤原と山本の配役を逆にする。

>>936
江口と佐藤が同時にでたら?
そして、その回に石黒、筒井、戸田、野田が出たらば。
938名乗る程の者ではござらん:04/02/08 15:36 ID:???
なんか新聞発表だけを見ると荒れそうな印象だが、香取の婚礼なら、田中も野際も出るだろうw
939名乗る程の者ではござらん:04/02/08 20:08 ID:???
今日のクレ順、特に問題はなかったような…。
940名乗る程の者ではござらん:04/02/08 20:08 ID:t3AeWdU4
「新選組!」第5回「婚礼の日に」

香取慎吾

藤原竜也
山本耕史

オダギリジョー
中村勘太郎
堺雅人
小林隆

中村獅童

田畑智子
浅田美代子
小日向文世
阿南健治
小野武彦

相島一之・日野陽仁
浅沼晋平 芦沢孝子

石黒賢

佐藤浩市

(中略)

沢口靖子
野際陽子
田中邦衛(トメ)
941:04/02/08 20:12 ID:???
早や!速報並み。
942名乗る程の者ではござらん:04/02/08 21:55 ID:???
佐藤浩市は石黒賢よりも扱いが下ってことでオッケー?
943名乗る程の者ではござらん:04/02/08 22:03 ID:???
>>942
(;´Д`)ハァ?
944名乗る程の者ではござらん:04/02/08 22:12 ID:???
このドラマでは江口、石黒、佐藤が同列なんだと思った。
恐らくここに野田、池内も入ってくる。
945名乗る程の者ではござらん:04/02/08 22:39 ID:???
藤原竜也、大して出番ないくせに二位はねーだろよ。まったく。
946名乗る程の者ではござらん:04/02/08 23:07 ID:G/RIcZnb
クレ順山本と替えて
947名乗る程の者ではござらん:04/02/09 00:28 ID:???
藤原竜也、ハムレットで
読売演劇大賞 杉村春子賞
朝日舞台芸術賞 寺山修司賞 
紀伊國屋演劇賞 

クレジット2番目でいいよ。
948名乗る程の者ではござらん:04/02/09 00:41 ID:???
むしろ獅童のピンが謎
949名乗る程の者ではござらん:04/02/09 00:55 ID:???
大河で見る限り、そんな賞を取れるようには見えない。
950名乗る程の者ではござらん:04/02/09 02:12 ID:???
市川新之助も数々の演劇賞を受賞してるよ
舞台とドラマとは別物ってことだね
951名乗る程の者ではござらん:04/02/09 09:24 ID:???
山本が予想以上の好演なだけに
他のクレがまともなだけに

沖田→土方の流れが一層際立つ形だね
952名乗る程の者ではござらん:04/02/09 16:52 ID:???
沖田より出番も多いのにー
953名乗る程の者ではござらん:04/02/09 20:17 ID:???
ホリプロの圧力?⇒藤原二番、山耕三番・・・。
954名乗る程の者ではござらん:04/02/09 20:18 ID:atjc88xn
これ気になるんですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
955名乗る程の者ではござらん:04/02/09 20:32 ID:???
次スレは機種依存文字使わないようにお願いしますー
956名乗る程の者ではござらん:04/02/09 21:56 ID:Kz9+Xv9b
新撰組で一番気に入ったのは山本の好演技なんで俺もクレ順
替えてくれないかと思う。八代将軍吉宗で二番手、三番手のクレが
替わったことがあるので是非希望!(黒木瞳とねんじの例のように)
957名乗る程の者ではござらん:04/02/09 21:59 ID:Kz9+Xv9b
吉宗では他に中村梅雀のクレが阿部ちゃんを抜いて4番手ぐらいに
なったような気がする・・・・
958名乗る程の者ではござらん :04/02/09 22:00 ID:???
>>187-188
遅レスになるが、太平記では末期になって出てきた高橋悦司(桃井直常)もトメに
入ってきたのを見た事がある。
959名乗る程の者ではござらん:04/02/09 22:04 ID:???
前作が良かったのに二番目じゃないとおかしい!というならわかるけど
山本の好演は始まってからの評判なのだから
次回作で山本のクレ順が上がるのを期待するしかないでしょう。

もちろん新選組としては近藤→土方が順当だと思います。
960名乗る程の者ではござらん:04/02/09 23:48 ID:???
藤原オタはこのクレ順で当然と思っている

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:15
あのですね、土方が後ろになっちゃたのは
ただ単に○○さんが一般世間であまりにも無名杉のためで
沖田はそのアオリで自動的に前になっただけじゃん。と推測。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:45
そうそう、大人の事情があるんだよ〜。普通の視聴者はなんも思わんし。
今でも名前が出るたびに、感激してしまう。
961 :04/02/10 00:00 ID:XJyJgDbB
来週は、香取→山本→ぐっさんの順で確定的。

問題は川平慈英の位置かな?
962名乗る程の者ではござらん:04/02/10 00:08 ID:???
>>960
ヘンなとこだけ抜粋するなyo!
963名乗る程の者ではござらん:04/02/10 00:52 ID:???
藤原オタって・・・
964名乗る程の者ではござらん:04/02/10 01:40 ID:???
役者がどうのこうのというより近藤、土方、沖田の新撰組の序列を崩されるのが嫌だ
965名乗る程の者ではござらん:04/02/10 01:42 ID:???
>>960
予想はしてたがやっぱ痛すぎだな…そんな態度がにじみ出るから本スレも荒れ(ry
966名乗る程の者ではござらん:04/02/10 01:42 ID:???
>>960
思ってません。都合のいい部分だけ抜粋するのヤメレ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:03
沖田の出番は置いとくとしても
近藤→土方→沖田の順が普通だよ。
大河は楽しみだけどOPを見るのは嫌でしょうがない。
967名乗る程の者ではござらん:04/02/10 01:46 ID:???
>>966
だからこういう流れなんだろ?よけい痛いよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:03
沖田の出番は置いとくとしても
近藤→土方→沖田の順が普通だよ。
大河は楽しみだけどOPを見るのは嫌でしょうがない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:15
あのですね、土方が後ろになっちゃたのは
ただ単に○○さんが一般世間であまりにも無名杉のためで
沖田はそのアオリで自動的に前になっただけじゃん。と推測。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:45
そうそう、大人の事情があるんだよ〜。普通の視聴者はなんも思わんし。
今でも名前が出るたびに、感激してしまう。
968名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:02 ID:???
961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 22:41
クレ順・・・胸が痛い。
近藤・土方の順は不動にしてほしかったよ。
ヲタじゃなくても違和感あるもん。
舞台で出番が減っただけのに
「出番ないのに2番手」をゴリ押しされたと思われてる。
沖田の出番が増えたら増えたで叩かれるんだろうな。


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 22:56
もうクレ順の話するのやめれ。今更どうにもならん。


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:03
沖田の出番は置いとくとしても
近藤→土方→沖田の順が普通だよ。
大河は楽しみだけどOPを見るのは嫌でしょうがない。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:09
>>961
沖田がクローズアップされてる新撰組ものならあのクレ順でもいいが、
大河は「近藤と土方の友情」が軸になっているんだもんね。
今後の展開を見ても、沖田は山南や芹沢・梅との絡みが中心のようで、
主役とあんまり絡まないみたいだし。
やはりクレ順は近藤・土方の順のほうが自然・・・だけどもし
途中で変えられたら、それはそれで嫌かも。
969名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:09 ID:???
つーかそれどこのスレなの?
970名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:10 ID:???
結局、一人の藤原DQNヲタのせいで藤原ヲタみんなが悪く言われるってことか。
>あのですね、土方が後ろになっちゃたのは
>ただ単に○○さんが一般世間であまりにも無名杉のためで
>沖田はそのアオリで自動的に前になっただけじゃん。と推測。
971名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:11 ID:???
965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:15
あのですね、土方が後ろになっちゃたのは
ただ単に○○さんが一般世間であまりにも無名杉のためで
沖田はそのアオリで自動的に前になっただけじゃん。と推測。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:45
そうそう、大人の事情があるんだよ〜。普通の視聴者はなんも思わんし。
今でも名前が出るたびに、感激してしまう。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/10 01:23
竜ヲタならクレ順なんて何とも思わないでしょ。
誰か?の成りきりっぽい。大河のクレ順を気にしてる
視聴者なんていないって。新聞も大河の名前なんて見ないよ。

悲しいのは出番が少ないことー月代に変わることー
972970:04/02/10 02:13 ID:???
あー、一人のDQNじゃなかったのか・・・。
973名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:15 ID:???
本スレでクレ順の話題が出るたびに
「そんなの気にするのは山本オタと土方オタだけ」とキレてるもんな
974名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:18 ID:???
自殺したい
975名乗る程の者ではござらん:04/02/10 02:31 ID:???
>>974
餅つけ、1000回位餅つけ!
976名乗る程の者ではござらん:04/02/10 03:58 ID:???
>>973
新撰組オタとしても
近藤→土方→沖田でないのは違和感あるんだけどな
977名乗る程の者ではござらん:04/02/10 04:20 ID:???
>>975
アリマト。
978名乗る程の者ではござらん:04/02/10 08:37 ID:???
藤原ヲタも気にしてる人はいます。
本当になんとかなるならなってほしいです。
少なくともここで言ってもどうにもならない気がします。
979名乗る程の者でござらん:04/02/10 11:14 ID:???
まだこのネタか・・・
このネタは1年間続くですかー?
980名乗る程の者ではござらん:04/02/10 11:56 ID:???
今回は近藤が主役なんだから、別にどっちが先でもいい。

過去の作品のように土方主役なら、
近藤、沖田役のネームバリュー次第で
「土方、近藤、沖田」でも「土方、沖田、近藤」でも違和感ない。
981名乗る程の者ではござらん:04/02/10 15:23 ID:jUvN2YM1
佐藤の出る位置が先週と違った。
やはり
トメグループより格下扱いなのか。
こたえてくれ、公共放送。
佐藤の実績が沢口のそれより劣るという
証なのか。
うわああああああああああああああああんんんんんん。
982名乗る程の者ではござらん:04/02/10 15:47 ID:OCqclHEi
最初はオダギリヲタうざいと思っていたが、実は「新選組」キャストヲタの中で
一番性格悪いのは山本ヲタな気がしてきた。
人気の無いタレントのファンってどうしてこうも必死なんだろう。
他の出演者を叩いて山本持ち上げる書き込みも多いし、性格悪い奴多すぎ。
山本なんて「新選組!」出演者の中で一番注目されてないのに!
983名乗る程の者ではござらん:04/02/10 15:51 ID:???
>>981
だって佐藤は子供のことを考えて仕事をセーブしてたっしょ?
沢口は結婚もせず子供も作らず働いてきた年月と実績あるもん。
佐藤はこれからでしょ。本格的に仕事を入れ始めたみたいだし。
男の人で珍しいタイプだよね。わが道を行くっつーか。
984名乗る程の者ではござらん:04/02/10 15:52 ID:???
982みたいに悪口を書くほうがよくないと思う。

それに、ここはクレジットスレ。
985名乗る程の者ではござらん:04/02/10 17:43 ID:???
>982
前にも見たコピペ
986名乗る程の者ではござらん:04/02/10 17:51 ID:???
出来れば新選組本来の序列は守って欲しいけど、この程度のことで揉めるのもなんだかなぁ
みんな大人になろうぜ
987禿同:04/02/10 22:56 ID:???
新選組レギュラーには、いったい何種類のヲタがいるんだ?
小林隆ヲタもいるのか?w
クレ順スレに戻ろう。
988名乗る程の者ではござらん:04/02/10 23:30 ID:???
「新選組!」第5回「婚礼の日に」

近藤勇

沖田惣二郎
土方歳三

山口一
藤堂平助
山南敬助
井上源三郎

滝本捨助

近藤つね
佐藤のぶ
佐藤彦五郎
宮川音五郎
小島鹿之助

新見錦・沖田林太郎
松井八十五郎・松井きぬ

桂小五郎

芹沢鴨

(中略)

沖田みつ
近藤ふで
近藤周助(トメ)
989名乗る程の者ではござらん:04/02/11 01:39 ID:???
>>981
>佐藤の出る位置が先週と違った。やはりトメグループより格下扱いなのか

だーかーらー。
中ドメグループがトメグループより格下とは限らないんだってば!!!
散々ガイシュツの話だよう。
990名乗る程の者ではござらん
>>988
>沖田惣二郎

「惣次郎」だったとおもふ。

しかしやっぱこの位置は変だよなあ…まだ総司にもなっとらんのに。