風【KAZE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
若王子の店主が大活躍らしい。
観たことない。楽しみ。

時代劇専門チャンネル
6月12日(木)より
10:00〜 16:00〜 22:00〜
http://www.jidaigeki.com/special/kaze/

関連
栗塚旭・結束信二総合スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026807663/
2名乗る程の者ではござらん:03/06/09 23:55 ID:???
余裕の2(`・ω・´)
3名乗る程の者ではござらん:03/06/10 06:27 ID:pE3v5qfN
放送開始まで保守
4名乗る程の者ではござらん:03/06/10 07:34 ID:uGijQTGT
>>1
スレ殺陣、免許皆伝
5名乗る程の者ではござらん:03/06/10 08:08 ID:???
時専の番宣見て、冬木透っぽい音楽だな〜と思ったら、ホントに冬木透だったのね。
6ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/10 19:03 ID:???
あと2日( ´,_ゝ`)フー
7名乗る程の者ではござらん:03/06/11 01:04 ID:???
もうあきた。あのホモ男も。
8名乗る程の者ではござらん:03/06/11 10:56 ID:???
>>7
殺すぞ!てめーw
9名乗る程の者ではござらん:03/06/11 12:25 ID:???
ピープロ特撮を堪能しよう
>>8 お前が死ね!ゴラァー
11ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/12 18:27 ID:YqbVBCiQ
まだ観てない。
どうだった?
12名乗る程の者ではござらん:03/06/12 20:35 ID:???
若い土田早苗タンハァハァ
えろいくのいち姿を(冒頭ではぎ取ったシーンとか)カラーで見たかったよ
13名乗る程の者ではござらん:03/06/12 23:38 ID:???
1回みたらもういい
14名乗る程の者ではござらん:03/06/13 00:44 ID:???
今日からだったのか…
15ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/13 02:50 ID:???
みんなカコイイな。
かがりのエナメルっぽい衣装は未だに時代劇とかに受け継がれてるよな、
イロモノとして。
16名乗る程の者ではござらん:03/06/13 10:10 ID:???
ないようのないうんこすれ
17名乗る程の者ではござらん:03/06/14 14:55 ID:???
ぎゃーす。これ面白いやないっすか。最初から見たかったぞ。再放送ないのけ?
18ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/14 15:46 ID:m9tJX1EW
土曜も放送あるからage
19名乗る程の者ではござらん:03/06/14 16:38 ID:???
>>17
日曜に1週間分のがまとめてある
20名乗る程の者ではござらん:03/06/14 18:43 ID:???
「かがり」役が土田早苗で、それとは別に「早苗」という
女が出てくるから、見ていて混乱しちゃったよ。
内容は面白いけどね。

秘密兵器の爆発キセルが失敗作だった鬼外じいさん萌え。(w
21名無しさんは見た!:03/06/14 23:58 ID:???
面白いよー
栗塚さんも生き生きしてるし、土田さん最高に可愛い。
22名乗る程の者ではござらん:03/06/15 01:33 ID:???
>>21
著しく禿胴! 栗塚タンの良さは言うに及ばず、なにより土田早苗、かわいすぎ!
昔の女優さんでこんなに萌えたのは、「犬神家の一族」の坂口良子以来だ。w
23ライフガード:03/06/17 18:21 ID:ZeBH1FdS
みたでー。おもしれ〜よー!
栗塚や土田の他の作品(特に土田の作品)みてーよー。
ちょこっとネットで調べたが、ようワカランです。
情報あったらプリーズください。。。
24名乗る程の者ではござらん:03/06/17 20:53 ID:???
>>23
土田早苗出演作品で有名なのは大岡越前。
アクションはしないが忠相の友人
榊原伊織(竹脇無我)の恋人→妻という美味しい役どころ。
でもシリーズが進むと死別したという設定で登場しなくなっちゃうんだよなあ。
これはがっかりした。
25ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/18 14:49 ID:???
鬼外先生の出番ないのはギャラ高いからか
みんな新十郎とかがりたんのことばっかし書いてるが
左近の旦那最高だろ
26名乗る程の者ではござらん:03/06/18 20:26 ID:???
白黒だから、偏見で古臭そうなイメージがあったけど、軽妙で面白いね。
どこかで、時代劇版「怪盗ルパン」という紹介を見たことあるけど、
むしろルパン三世に近いノリだと思う。(いい意味で)
多分、こっちのほうが先なんだろうけど。
27名乗る程の者ではござらん:03/06/18 21:31 ID:SS9GxfIK
調べてみました。
なんとルパン3世の原作スタートと同じ年の制作!
残念ながら風の方が3ヶ月遅いんだけどね。
28名乗る程の者ではござらん:03/06/18 22:42 ID:???
ウルトラセブンと同じ人が音楽担当してるから、主題歌やBGM聴いてると怪獣や
ロケットが出てくるような気がするよ。
こっちの方が先なんだけどね。
29名乗る程の者ではござらん:03/06/19 00:01 ID:???
栗さん目当てで見始めたけど面白いねー。
余計な時間稼ぎシーンが無くてテンポ良くサクサク進んで気持ちいい。
かがりのブリっコしゃべりとスケバンしゃべりの落差に笑える。
でもなー、新十郎の前髪がやだなー。
特に頬かむりの時。(w
30 ◆9t7kTNKxEE :03/06/20 23:13 ID:???
放送時期も重なっていたおかげで
実相時昭雄と飯島敏宏は「ウルトラセブン」での監督本数が少ないよねw
31名乗る程の者ではござらん:03/06/20 23:34 ID:vEYUZWel
>>25 禿胴! 銭形のとっつあん..もとい、立花藤兵衛...もとい、左近さん
いい味だしてるよ。小林昭二さんさすがにコメデイリリーフも
ばっちりだね。

32名乗る程の者ではござらん:03/06/21 00:13 ID:pKz0C48l
地下の米倉のセットなんか最高だね。
すごく豪華な第1話だ。
33名乗る程の者ではござらん:03/06/21 00:28 ID:???
結局、いまだに見てない…
34名乗る程の者ではござらん:03/06/21 07:22 ID:???
あっ!・・・・今日は休みなのか。




マツケン祭りのせいだな・・・月曜までおあずけか。
35名乗る程の者ではござらん:03/06/23 06:18 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■                                    
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■                                     
■■■■■■■□■■□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■■                   
■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■                            
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



36_:03/06/23 06:28 ID:???
37名乗る程の者ではござらん:03/06/23 10:51 ID:???
今日は歳さんと近藤さんの斬り合いだったな(w
38名乗る程の者ではござらん:03/06/23 16:59 ID:???
必殺ファンには、新仕置最終回の諸岡や商売人の京極でおなじみの名悪役、
清水コウジが、姫様と爽やかな恋に落ちる町飛脚をやっていたのにはワロタ。
いや、なかなかの好演でしたよ。
39名乗る程の者ではござらん:03/06/23 17:05 ID:???
スマソ、今日のでちょっとお聞きしたいんでつが
新十郎とかがりが左近の紙を追って長屋を走るシーンで、敵の忍者が屋根から去った直ぐ後に
紙を見つけた時は一瞬スローになったりしましたか?
録画してたので気になりまつ。
漏れのチューナー、映像が一瞬止まったりするしそろそろヤバイかなぁ
40名乗る程の者ではござらん:03/06/23 21:11 ID:r7Xiy08Y
先日の放送でやけに気になったんだが、新十郎も水野越前も早苗も皆そろって
「幕府御用達」を「ばくふごようたつ」って言ってた。
ありゃあ「ごようたし」の間違いだろ?
なにも皆そろって間違えるこたぁ無いのに。
41名乗る程の者ではござらん:03/06/23 21:18 ID:???
>>40
一応調べますたが、どっちでもいいみたいでつよ。

ごよう-たし 0 2 【御用▽ 達】
〔「ごようたつ」「ごようだち」とも〕
(1) 宮中・官庁に物品を納入すること。
(2) 「御用商人」に同じ。
42名乗る程の者ではござらん:03/06/23 22:05 ID:???
実相寺昭雄 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
43名乗る程の者ではござらん:03/06/24 05:20 ID:???
ブレアウィッチのようなカメラワークにちょとゲロッってなりますたが、
終わってみるとなかなか面白かったです。
変にアカデミックな音楽もあいまって、なんか大林宣彦の奇怪な自主制作8mm
映画を観てるような気分ですた。w

まあ、そんなことより、かがりちゃんがスッゲかわいいんですけど・・・・
44名乗る程の者ではござらん:03/06/24 23:26 ID:kVwmI1g0
「裏切りの谷」観まつた。
クレジットタイトルにワラタ。思わず ♪胸〜に 付け〜てる マークは流星♪
と歌いだしたくなりまつた(監督:飯島敏宏)
45あい:03/06/25 01:36 ID:KHFwHZ4i
私があなたを癒します♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
46名乗る程の者ではござらん:03/06/25 22:48 ID:???
栗塚旭の歌どうよ?
47ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/06/26 05:51 ID:???
まあよく聴き取れないからよし
おちゃめは伊集院光にそっくりだな
48名乗る程の者ではござらん:03/06/26 07:53 ID:???
>>46
歌詞、わかんねー? なんか猛烈に知りたいぞw
49名乗る程の者ではござらん:03/06/26 08:07 ID:6cwhHfwS
>>48
作詞は実相寺昭雄=川崎高 でつ。
50_:03/06/26 08:33 ID:???
51名乗る程の者ではござらん:03/06/26 11:06 ID:???
(風〜風〜)
風が呼んだか 晴れたのに
乾いた喉がもとめてる
腹をすかした野良犬め
風に色などあるものか
(風〜)

>>48
自分は46じゃないんだけど、ビデオに取ってあったので、何回か聞いてみました。
やっぱよく聞き取れなかったんだけど、たぶんこうじゃないかと。
しかし、意味はよくわからない。聞き間違えしてるのかも。
誰か、「いやここはこうなんじゃない?」ってあったら直して下さい…。
52名乗る程の者ではござらん:03/06/26 16:16 ID:???
>>51
正しくは、
二行目「晴れたのに」は、「荒れた野に」
五行目「色など」が「色なぞ」

あとは、漢字の使い方とかに差異があるだけで、その通り。

正確な歌詞が載ってるというか、主題歌フルサイズが収録されてるCDが出てます。
「TV時代劇グレイテストヒッツ2」(テイチク)
興味ある方は、探してみてはいかがでしょう。
(ちなみに栗塚旭歌唱曲では、ついでに「野良犬がいく」(用心棒シリーズ)
なども入ってたり)
5351:03/06/26 20:34 ID:???
>>52
うわ、ありがとうございます!
やっぱり間違えてましたね。恥ずかし〜。
「TV時代劇グレイテストヒッツ2」…猛烈に欲しいです。
5448:03/06/26 22:19 ID:???
>>51-52
オォー! ありがとう! 今歌っちょりますw


「TV時代劇グレイテストヒッツ2」・・・漏れも壮絶に欲しいです。
5552:03/06/27 10:40 ID:???
蛇足かもしれませんが。
探してみるなら、これね。

http://www.teichiku.co.jp/chronicle/cdcatalog/cd25489.html
56名乗る程の者ではござらん:03/06/27 13:43 ID:HVjalxro
ホームドラマチャンネルの時に全部見たけど、最高だった。
実相寺が監督の姫放浪ものの話があるんだけど、
時代劇のくせにウルトラQそのものの雰囲気でかなり変でよかったです。
57名乗る程の者ではござらん:03/06/27 14:06 ID:???
なんか、今日のは一段と練り込まれてて面白かったぞ!
そうか...新十郎にもそんな過去が....
58名乗る程の者ではござらん:03/06/27 17:07 ID:rxMsdggA
>>57
♪風に色などあるものか〜w
59名乗る程の者ではござらん:03/06/28 06:40 ID:???
>>57
やっぱし松田定次だったんだな。盛り上がり方がひと味もふた味も違う。
60名乗る程の者ではござらん:03/07/02 22:25 ID:xJIgYWUz
かがりタンはこの時高校生・・・ハアハア
61名乗る程の者ではござらん:03/07/03 09:08 ID:???
ホモだから栗塚さんはケッコーンしないのですか?
62名乗る程の者ではござらん:03/07/03 17:47 ID:???
その話題は、もういいよ。
63名乗る程の者ではござらん:03/07/03 18:54 ID:SspeBcvZ
64名乗る程の者ではござらん:03/07/03 21:49 ID:???
ホモだから栗塚さんはケッコーンしないのですか?
ホモだから栗塚さんはケッコーンしないのですか?
ホモだから栗塚さんはケッコーンしないのですか?
65名乗る程の者ではござらん:03/07/04 09:31 ID:IeAvJ5Lz
きょうび「かがり」って言ったらガンダムのヒロインだもんなー(´・ω・`)
66名乗る程の者ではござらん:03/07/04 11:59 ID:pYJDI/qH
あんな男女とかがりタンを一緒にすんな。

…って言ってもどっちのKAGARIか区別できない罠。
67名乗る程の者ではござらん:03/07/04 22:10 ID:???
今あのホモが出てまつ。
68名乗る程の者ではござらん:03/07/06 10:19 ID:???
土田早苗さん見たさに見始めて、すっかりはまってしまいました。
のであげときます。
69名乗る程の者ではござらん:03/07/06 21:50 ID:FTV6mRjg
何だか脚本がいいですね。ボサッと見ていたらストーリーわからなく
なりそう。脇役もキャラが立っていて、いい感じ。風、予想以上の傑作ですよ。
70名乗る程の者ではござらん:03/07/07 12:18 ID:xONBcXsC
そうそう。小林昭二って、ライダーじゃなくてノリダーのおやっさんでしか
知らなかったけど(笑)、銭形警部みたいなキャラでホントにいい味出してるね。
71名乗る程の者ではござらん:03/07/10 00:27 ID:Fx7DTOne
>>70
そうか、今日の「野望の絵図」なんか足らんと思ってたら、左近の旦那が出て
なかった・・・・・
72ライフガード:03/07/11 06:48 ID:VXZLlbf7
>>24
タイヘン遅くなりやしたが、ありがとうごぜいますm(_ _)m

監督の方向性があるにしても変に話しを創りすぎている気がするのは
おれだけか。
あと、志村喬もっとだしてほしーな。
73ライフガード:03/07/11 06:49 ID:VXZLlbf7
↑ここ最近ね。
74名乗る程の者ではござらん:03/07/11 18:49 ID:???
今日もスペクタクル巨編てな感じで楽しかった。
75名乗る程の者ではござらん:03/07/12 03:57 ID:???
うぁぁぁ、ちくしょう、最初から見とけばヨカッタ......
76名乗る程の者ではござらん:03/07/12 20:34 ID:???
>>75
私もめちゃめちゃ後悔してます・・・・・・。
新十郎とかがりのなれそめが(←って、おい;)が知りたい。
77名乗る程の者ではござらん:03/07/12 22:16 ID:yN41BweO
源爺ぃ―小松方正さんが11日午前9:10逝去。合掌・・・・
78名乗る程の者ではござらん:03/07/13 03:08 ID:???
>>75 & >>76
うひうひ こんなこともあろーかと、最初から一応HDレコーダーに録っておいた漏れは
先見の明があると褒めてもらえるのだろうかw 確かにDVD保存する価値はめちゃありっすな。

>>77
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

・・・まじっすか?・・・・・
79名乗る程の者ではござらん:03/07/13 21:02 ID:???
80名乗る程の者ではござらん:03/07/14 08:41 ID:???
源爺ィの回、面白かったよな。-合掌-

蒸し返してスマンが、百合姫と新十郎の過去ってどんな?
5年前は何してたんだ?
っつーか武士だったんだよな?
81名乗る程の者ではござらん:03/07/14 16:29 ID:???
先週金曜日のようなアクション活劇物から、
今日みたいなホロリとさせる人情物まで「風」って奥深いなぁ。
82山崎 渉:03/07/15 08:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83名乗る程の者ではござらん:03/07/16 22:20 ID:n2+SyyBw
監督もいいし毎回のゲストも楽しみ・・・なによりかがりタン可愛すぎ。
84名乗る程の者ではござらん:03/07/16 22:37 ID:hPPuUy6E
85名乗る程の者ではござらん:03/07/19 16:55 ID:???
今日放送の時専の暴れん坊将軍に栗塚さん出てたけど、
新十郎がそのまんま暴れん坊将軍に出演って感じでカッコ良かったよ。
86名乗る程の者ではござらん:03/07/19 22:23 ID:???
#31
南原宏治、いいねぇー・・・実にいいねぇ
87名乗る程の者ではござらん:03/07/20 22:05 ID:E5rJqVPE
今回はかがりタンのいじらしさが・・・・・萌えすぎw
88名乗る程の者ではござらん:03/07/23 15:06 ID:???
越前守暗殺の回の最後が妙に印象的でした。

自分的には、男に化けるかがりタンに萌え。
(変にナヨナヨして無くて、凛々しい美少年に見えますよね。)
89名乗る程の者ではござらん:03/07/23 15:26 ID:???
無理難題ではありますが、風のワンシーンをうpしてる所って無いんでしょう
か?
いい画像があれば壁紙作ろうかと思いますが。
(特撮ネタだと探すと色々あるんですけどねー。)
90名乗る程の者ではござらん:03/07/24 16:24 ID:???
田村正和登場!!!
91名乗る程の者ではござらん:03/07/25 03:03 ID:???
漏れも>>89さんみたいに、風の画像ってあったら欲しい。
ていうか、かがりタンなんだけどw
92名乗る程の者ではござらん :03/07/25 03:26 ID:???
来週でもう放送が終わってしまう!
しかしゲストも毎回豪華だねー
レギュラーも魅力的だし・・本当にレベル高いなあ
93名乗る程の者ではござらん:03/07/25 12:24 ID:???
>92
何!?もう終わりなんてもったいない!
来週から録画しないと後悔しますか?
94名乗る程の者ではござらん:03/07/25 13:48 ID:???
ホモは女は好きにならないのですか?
栗塚さんは女ファソより男ファソの方が嬉しいのですか?
95名乗る程の者ではござらん:03/07/25 17:02 ID:rvuBS8Ws
>>92
絶対後悔すると思う。今日から録画をおすすめします。
96名乗る程の者ではござらん:03/07/25 17:38 ID:rvuBS8Ws
95です。
すみません>>92じゃなくて、>>93へのメッセージです。
訂正します。ごめんなさい。
97名乗る程の者ではござらん:03/07/25 17:57 ID:???
日曜の再放送も録画すべし。
すげー面白い。
ゲストの扱いもうまいし、新十郎カコイイし、
かがりタン可愛いし、左近もいいヤシだ。

映像での心理描写が秀逸。ゲスト俳優の実力もあるんだろうが。
この後に「子連れ狼」見ると、所詮はマンガって感じがして辛い。
98名乗る程の者ではござらん:03/07/27 08:52 ID:???
一括放送中age
99名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:50 ID:???
風が走るか水の上
起きた波紋の 花びらが
さわぐ心に 灯をともす
風に色なぞ あるものか
100名乗る程の者ではござらん:03/07/28 05:33 ID:???
>>97
>この後に「子連れ狼」見ると、所詮はマンガって感じがして辛い。

そこ、なんとも禿敷く胴囲!!
101ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/07/28 11:03 ID:???
最近は飛び飛びでしか観られないけど
チャンバラ時代劇なのに劇中の社会情勢と
ストーリイが乖離してないのがすごいよ。
しかも一話完結なのにちょっとづつ社会が変化してる。

今回山さんとねずみ男出てたね。
102名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:38 ID:cwXGKWf+
今の時代劇の状況を考えると鬼籍、いや奇跡のような作品。
あらゆる面でレベルが高い。
何で今、こういうの作れないんだろうか。
もう1回は時専で放送されるだろうから今回の録り逃しを押さえておかねば。
103_:03/07/28 13:39 ID:???
104_:03/07/28 13:43 ID:???
105名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:03 ID:???
映画並みのスタッフで映画並みの予算だそうだが
当時と今ではその意味する所が違うだろうね。

今、制作側にいる人間に見直してほしいものだ。
106名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:05 ID:???
江戸を斬る&梓右近
     ↓
暴れん坊将軍第一部
     ↓
     風
     ↓
  おらんだ左近


時専のこのラインナップ最強だった。
ゲスト、レギュラーも豪華、そして何よりエログロに頼らないしっかりした筋立てが(・∀・)イイ!
107名乗る程の者ではござらん:03/07/29 05:15 ID:???
いよいよ最終回。淋しいぞ。
108名乗る程の者ではござらん:03/07/29 09:50 ID:???
あぁぁ、ちくちょう!ホントだ、今日が最終回やんかー!(泣
109名乗る程の者ではござらん:03/07/29 10:33 ID:???
全41話中の欠番2本(内容の問題ではなく、ネガの破損でニュープリントできないらしい)
多少の映像、音声の劣化は我慢するから、なんとか見られる程度に修復できないものかな・・・・
110名乗る程の者ではござらん:03/07/29 10:39 ID:TZ+YVTFi
俺はデジタル彩色したのが見たい。少数派?
111名乗る程の者ではござらん:03/07/29 10:51 ID:???
hawaii
112名乗る程の者ではござらん:03/07/29 12:41 ID:???
今日で終わりだね・・・
113名乗る程の者ではござらん:03/07/29 12:49 ID:???
淋しい!淋しすぎるっ!
114名乗る程の者ではござらん:03/07/29 13:57 ID:???
水野老中に甲賀に帰れないと告げる時のかがりタン萌へ萌へ。
それだけにラストが…。

しかし新十郎、あの希望に満ちた瞳で
着いた先がブッシュ独裁みたいな国でも喜べるのかね。

>110
漏れも一票。
もっとも、酷いことになりそうな予感も。
115名乗る程の者ではござらん:03/07/29 21:26 ID:Ol1tMj3r
最後の最後まで、バランスの取れた娯楽時代劇でしたね。
伝説のというか、時代劇ドラマの中でもトップクラスの作品では。
DVD化、希望したいです。

116名乗る程の者ではござらん:03/07/30 00:06 ID:Ykzy8fVC
今日だったんですよね、最終回。
録画に失敗してしまった・・・泪。
今度はいつ新十郎に会えるの!!!寂しすぎるっ!
117名乗る程の者ではござらん:03/07/30 00:08 ID:???
>>116
日曜日にもう1回あるからイ`。
118無料動画直リン:03/07/30 00:10 ID:NUK4s9fs
119名乗る程の者ではござらん:03/07/30 00:24 ID:???
某時代劇俳優の本人君臨がありました!
120名乗る程の者ではござらん:03/07/30 01:03 ID:???
素晴らしい作品だった
新十郎とかがりタンには幸せになってほしかった・・
何かこんな高レベルの作品を見せられたら、今の時代劇が貧相に見える・・
出演者みんなが魅力的で上手かった。
プロローグもエンディングも毎回凝っていた・・
スタッフがプライドと心をこめて作っていた時代なんだろうね
121名乗る程の者ではござらん:03/07/30 01:34 ID:???
「子連れ狼」ぶりぶりの直後に天候悪化で映らなくなった。
危なかった〜。

はともかく、時代劇はここまで出来るのかと驚かされた作品。
見れて良かったよ。
122名乗る程の者ではござらん:03/07/30 01:45 ID:Lr+FDqim
ところで、時専での最終話は39話ですが、
手持ちの資料によると41回あるみたいなんだけど。
もしかしてフィルム亡失なの?
123名乗る程の者ではござらん:03/07/30 01:58 ID:???
>122
>109

10話「すっとび東海道」(松田定次、脚本:鈴木生朗)
25話「江戸惜春譜」  (実相寺昭雄 脚本:鈴木生朗)
124122:03/07/30 16:35 ID:???
>>123
どうもありがとうございます。
109も見てなくてごめんなさいです。
125名乗る程の者ではござらん:03/07/30 17:06 ID:???
作り手個々の才能もあるんだろうけど、
「時代劇はこうあるべき」って感じの妙な自縛がなくて、
様々なパターンの話があって新鮮だった。

>>123
その2話画質がボロボロでもいいから見たいですね。
埋もれさすのは勿体無い。
126名乗る程の者ではござらん:03/07/30 17:08 ID:Mxs4OuUX
>>123
その2話が欠損っていうは・・・イタイ。
127名乗る程の者ではござらん:03/07/31 03:07 ID:???
終わって虚脱感を覚えた。寂しい。
10・25話の復活も含め、盛り上がりを期待してage。

しかしホームドラマチャンネルの時は
まるで話題になった気配がないのは何故?
うちは契約してないのだが、放送時間が悪かったのか?

次にどこかで放送する時も夜10時がいいなぁ。
128名乗る程の者ではござらん:03/07/31 17:57 ID:???
>>127
時専はあの番宣が素晴らしかった
129名乗る程の者ではござらん:03/07/31 23:51 ID:???
>>127
番宣? それは見てなかったなぁ。失敗。

最後、新十郎に「ついていっちゃいけないかい」という
かがりの表情は最高でした。全編通して見たら、土田早苗さん、
表情がいいですよね。
これで当時18歳なんて信じられない・・・・・・。
130名乗る程の者ではござらん:03/08/01 01:27 ID:???
番宣見た時は「赤影みてーだなー」だったな。
栗塚旭の目は印象的だったけど、
本当に大人が楽しめるものなのか?、と思った。

だから実際に見て衝撃を受けたわけだが。
131名乗る程の者ではござらん:03/08/03 01:03 ID:???
2日朝の再放送でほんとの最後。
真面目に栗塚旭祭りやってもらわにゃ。
132名乗る程の者ではござらん:03/08/03 01:09 ID:???
どうでもいいが、時専サイトのペリー何とかって誰だ?
今ごろになって予告編にもならない文章を
書き下ろしとは笑わせる。
まさかあれで金もらってんのか?
133名乗る程の者ではござらん:03/08/04 12:46 ID:???
>>132
ちょんまげ天国スレで非難囂々の人です
134名乗る程の者ではござらん:03/08/06 03:10 ID:???
再放送祈願age
とりあえず深夜でいいから録り残しをどうにかしたい。
135名乗る程の者ではござらん:03/08/06 03:49 ID:UCV3VO8f
漏れも赤影みたいな話だと思って見逃した。
再々放送希望希望希望
136_:03/08/06 03:58 ID:???
137名乗る程の者ではござらん:03/08/07 20:06 ID:???
ちょいちょい見てたけど、初めの方は爽やかというか明るい時代劇だったけど
終わりの方は何か暗いな。
138名乗る程の者ではござらん:03/08/07 20:16 ID:???
後半も明るい話は多かったよ。正和の若さまとか。
ただ、メインになるストーリーが
武家社会に対する疑問だからね。
暗いというかシリアスだった。

それと、後半は左近のキャラが良かったなぁ。
作り手の愛情が、かがり以上に感じられて。
139名乗る程の者ではござらん:03/08/07 20:50 ID:???
          ,,l゙°                ll!li,,          
            ,il゙                   ll ゙!l,、        
         'll        li,     、     .ll  ゙i,        
            !i、       ,l|    .ll,     ,il` .゙l,        
         ゙ll,,、     .,,ll`    .llll,,,,,lllllllllll゙`  .゙i、       
          ゙゙lllll,,,i,lllllll゙゙゙゚ll     ll         ll,       
            ,il°   ,l|     ll゜           ll、      
               ,l゙    ,,l゙     ,l゙            !i,       
               ll   .,l゙`    .ll′            '!,       
            ll′  .,ll      ll              ll、     
            ll  .,,,,l!゜      !ll,,             'll      
              ll、 ll        ll             ll,      
            ll  ll、      ,,,ll゙′            !l、     
              ll′ .゙ll     .,,ll゙゙`            'll     
           ll′  ゙゙llll,,,,,,,,lll!″             !i、    
           !′                      '!! 

140名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:20 ID:bNAoj24v
松田定次、実相寺昭雄のが欠番とは痛いね・・・。 
141名乗る程の者ではござらん:03/08/09 18:01 ID:???
暴れん坊将軍「名刀 誇りあり」のあらすじが
「風」の「刀の中の顔」まんまなのはいったい?

「風」と違ってぬるいラストのようだが。
142名乗る程の者ではござらん:03/08/09 18:05 ID:???
143名乗る程の者ではござらん:03/08/12 21:44 ID:+CwQG33F
時専の暴れん坊将軍、左近の旦那一派が新十郎に阿片売ろうとしてたな。
144名乗る程の者ではござらん:03/08/13 01:44 ID:???
>>143
ああ、左近の旦那って、立花藤兵衛の相川左近さんだったんですね。
同じ日の「子連れ狼」で、刺野左近(首売り左近)を演じていた長門勇が、
善人の代官役で出てたんで、そっちと混同してしまいました。
145名乗る程の者ではござらん:03/08/13 02:12 ID:???
あー左近だなーと思った。
悪役ってのが激しく違和感(w
146名乗る程の者ではござらん:03/08/13 21:50 ID:???
だれか栗塚さんのお店に行った人いないの?
栗塚さん、お店にいること多いの?
147名乗る程の者ではござらん:03/08/14 00:21 ID:???
店が開いてる時は、いることが多いらしい。
開かない日も多いというが。

それより、トンデモな店としての評判の方が…。
148名乗る程の者ではござらん:03/08/14 01:16 ID:???
お店、現在休業中のはずです
去年二回行ったけど、二回とも閉まってて、某サイトで情報見たら休業中と
書いてあった・・
今はどうなのかな・・
149名乗る程の者ではござらん:03/08/14 03:10 ID:???
>>147
どんな評判ですか?
150名乗る程の者ではござらん:03/08/14 05:51 ID:???
粗大ゴミ置き場のようだとか、
コーヒーはレンジでチンだとか…。
漏れも休業中と聞いたけどまぁ。

というか、この話題は姉妹スレ向きだな。
151名乗る程の者ではござらん:03/08/14 11:58 ID:???
栗塚さん、それでは本格的に役者活動か?それだったら嬉しいけど
体の調子が悪いんだったら・・・・・
今は何をされてるのかな?
記念館もできたのになぁ。
152山崎 渉:03/08/15 10:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
153名乗る程の者ではござらん:03/08/15 18:42 ID:???
話題がないとはいえ下がりすぎ。
深夜でいいから再放送期待age
154名乗る程の者ではござらん:03/08/15 19:56 ID:???
同じくage
155名乗る程の者ではござらん:03/08/25 03:12 ID:???
保守あげ
DVD発売してくれよ〜
156名乗る程の者ではござらん:03/08/25 18:34 ID:byqKmYQ1

age
157名乗る程の者ではござらん:03/08/30 09:26 ID:vxDuvYh8
土田は、稲妻お竜の方が似合うな。。
158名乗る程の者ではござらん:03/08/31 00:09 ID:???
DVDほしい
この作品は多くの時代劇ファンや制作者にも見て欲しい・・
159名乗る程の者ではござらん:03/08/31 11:53 ID:???
うん、発売されたら絶対買うのに。
ついでに放送されなかった二話も状態悪くても入れて欲しい。

子連れ狼ファンには悪いけど、風を見たらもうお笑いにしか・・・。
どっちも「そんなのありえないよ」ってところがあるんだけどね。
160名乗る程の者ではござらん:03/08/31 19:23 ID:???
漏れはどっちも好きだ。
子連れ狼は、風と放映が重なってた第一シリーズ前半に
ぱっとしない話が多かったのが痛い。
161名乗る程の者ではござらん:03/08/31 21:05 ID:sHHSIWTv

162名乗る程の者ではござらん:03/09/06 21:33 ID:???
子連れ狼と風って、放映が重なってないだろ
163名乗る程の者ではござらん:03/09/07 01:00 ID:???
最後の数回は重なってるぞ。
子連れは7月23日から、風は29まで。

ついでに保守。
164名乗る程の者ではござらん:03/09/07 02:45 ID:???
>>163
すまん本放送当時のつもりでした
165名乗る程の者ではござらん:03/09/08 02:10 ID:???
>164
承知。そりゃ絶対に重なってない(w
166名乗る程の者ではござらん:03/09/09 19:49 ID:mAn9j17g

167名乗る程の者ではござらん:03/09/09 20:35 ID:???
漫画が良い悪いというより、メディアの違いだろうね。
原作劇画で読む分には、誇張された描写でも「画」として納得できればありだけど、
それを実写で映像化すると、どうしても無理を感じる場面がある。
例えるなら、昔あった「ドカベン」「ビーバップハイスクール」など、
漫画原作のB級映画に近い感覚。
無論、全体的な完成度では、その手のものとはダンチの出来なんだが。
168名乗る程の者ではござらん:03/09/10 00:35 ID:???
ドカベンと比べられては
さすがに子連れ狼もかわいそうだ。
あれはB級なんてレベルじゃないだろ、とスレ違い。

メディアの違いって部分は概ね同意。
ただ、子連れ狼の場合は彼ら親子の中で閉じられてしまう部分があって、
侍の否定みたいなテーマを抱えてる「風」と比べた時に、
浅い印象を受けてしまったりもする。
169名乗る程の者ではござらん:03/10/06 22:59 ID:???
保守。再放送してくれ
170名乗る程の者ではござらん:03/10/16 13:16 ID:???
来月から新必殺がまた放送される。
風も放送してくれないかなあ。
171名乗る程の者ではござらん:03/10/19 08:13 ID:???
先日、2時間ドラマでかがりを見かけた(観光ホテルの女将役)。
今年で54歳らしいが、気品が漂ってて綺麗だったよ。
172名乗る程の者ではござらん:03/10/28 14:22 ID:G2Gh3U5X
土田さんの公式サイトってないの?
173名乗る程の者ではござらん:03/11/04 13:13 ID:???
↓公式はあるみたいだけど、ほとんど閉鎖状態。
ttp://www2.plala.or.jp/sri/
↓こちらはファンサイト。出演予定情報はここで事前に
わかる場合もある。掲示板ではたまに土田さん本人の書き込みもある。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kurenaim/lady/sanae-t/sanae.html
174名乗る程の者ではござらん:03/11/10 02:54 ID:???
新十郎のカラー写真2枚をハケーン!
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9928/TVkaze.html
#7「その火薬をわたすな」で、新十郎に短筒を向けた園江を
演じた司みのりさん所蔵の写真のようだ。貴重。
175名乗る程の者ではござらん:04/01/16 16:14 ID:???
実相寺たちが作った「土田早苗を守る会」、まだあるのかなあ。入りたい。
ちなみにその防御網を最初に破ったのは誰だったんだろう。
176名乗る程の者ではござらん:04/01/26 19:21 ID:i/lVG+Uw
3月から再放送あげ
177名乗る程の者ではござらん:04/02/18 21:49 ID:???
主題歌は「ULTRASEVEN」ソクーリですね
178名乗る程の者ではござらん:04/02/28 00:49 ID:9+vfgcOh
ageに色などあるものか〜
179名乗る程の者ではござらん:04/03/08 07:18 ID:bmLqK1Tx
放送開始age
180名乗る程の者ではござらん:04/03/09 00:01 ID:0/gDFPYJ
始まった。
181名乗る程の者ではござらん:04/03/09 00:29 ID:???
土田早苗はモノクロが似合う
182名乗る程の者ではござらん:04/03/09 00:47 ID:???
まだ栗塚さんの歌はありません。
183名乗る程の者ではござらん:04/03/09 01:26 ID:KRRgUAB5



マンセーヽ(`Д´)ノ
184名無し募集中。。。:04/03/09 21:36 ID:hDlwfAv2
初めて見たんですけどモノクロなのね
ずっとカラーだと思い込んでました(´・ω・`)
185名乗る程の者ではござらん:04/03/11 02:23 ID:???
色があったらあったで良かっただろうけど
モノクロ時代劇の良さをこれで知った。

面白くなるのはこれからだよな。
186名無し募集中。。。:04/03/11 22:45 ID:QTTuT0bw
俺、実相寺の著書でこのドラマに興味を持ったんで
当然カラーだと思ってたんだよね(マンやセブンと同時期でしょ?)

水野越前ということは天保期ですよね
妖怪鳥居や金さんも出てくるの?
187名乗る程の者ではござらん:04/03/12 00:45 ID:yocZPxtd
オーマイてんぷら粉
188名乗る程の者ではござらん:04/03/15 16:47 ID:???
>186
そういう人たちは出て来なかった気がする。
出したところで邪魔なだけかと。

しかし第四話が既に最終話の伏線だったんだね。
189名無し募集中。。。:04/03/17 23:08 ID:R+mANCTS
「風」を見ていて思った・・・
ルパン三世や探偵物語のの時代劇版みたいな感じで作ったら
今の時代でも受けるんじゃないかなぁ

けっして江戸の用心棒なんかではなく…
190名乗る程の者ではござらん:04/03/23 00:33 ID:???
#9 ナンセンストリオの忍者登場!
こんなコントみたいな場面もあるんだw
191名無し募集中。。。:04/03/24 08:52 ID:???
実相寺、わりとコメディ好きだもんな
でも魚眼がワンカットもなかった(´・ω・`)
192名乗る程の者ではござらん:04/03/25 22:24 ID:???
俺は今年になるまで
栗塚旭を知ってはいたが一度も動画を見た事をなかったんだ・・・

それなのに大河ドラマには出るは「風」の放送は始まるは
テレ東の「斬り捨て御免」にまで出ていやがる・・・

なんだなんだ、栗塚の時代が始まったのか?Σ(゚Д゚;)
193名乗る程の者ではござらん:04/03/29 12:58 ID:???
>>192
かもな。4月から始まる水戸黄門のどれかの回にもゲストで出演予定らしい
7月には「新選組血風録」のDVDも発売、
今は新選組関連の各種イベントや上映会などに引っ張りだことの事
(GWの日野市のイベントにも呼ばれているらしい)
194名乗る程の者ではござらん:04/03/30 00:04 ID:qOlUdGtA
毎回、かがりのコスプレが楽しみだ
195名乗る程の者ではござらん :04/03/30 00:18 ID:HYer1jlg
DVDで出してくれないかな。
途中からしか見てないよ。
196名乗る程の者ではござらん:04/03/30 08:52 ID:???
>>193
ホントに突然きたなぁ
新撰組!で見たけどあまり老けてなかったから
新作時代劇をとってもオモシロイと思うんだけどなぁ

今の時代劇不況じゃ無理か(´・ω・`)
197名無し募集中。。。:04/03/30 13:58 ID:Dc4L63PL
音楽がウルトラセブンみたいでカッコイイな(・∀・)
198名乗る程の者ではござらん:04/04/01 00:57 ID:???
新撰組!に出てたのか…(´・ω・`)
みりゃよかった。
199名乗る程の者ではござらん:04/04/01 09:15 ID:???
>>198
一回ゲストで出ただけだけどね
でも土方の兄役で「近藤さん!」連発してた
おれは血風録未見だけど、
「なるほど、一代の土方役者と呼ばれるだけのことはある」と感心したよ
200名乗る程の者ではござらん:04/04/07 05:45 ID:85DrI2i/
>>199
最初の予定では一回だけの出演だったらしいが、三谷に引っ張り出されてもう一回出演したそうです。
201名乗る程の者ではござらん:04/04/09 16:19 ID:???
1月末でみるのやめちったよ…
202名乗る程の者ではござらん:04/04/09 18:42 ID:???
昨夜が「誰がための仇討ち」。演出だけじゃなくて内容も良かった。
あの勝負は新十郎の負けだと思ったよ。
203名無し募集中。。。:04/04/09 23:31 ID:???
実相寺は変な音楽の入れ方するなぁ
204名無し募集中。。。:04/04/15 21:41 ID:???
岸田森だすなら妖怪・鳥居をやって欲しかった・・・
205名乗る程の者ではござらん:04/04/17 10:38 ID:???
時専、平日午前一時からの「忍風カムイ外伝」を録画してるので
カムイが始まる前に「風」はちょこっとだけ見ます。
エンディングに流れる歌が好きでね。
なんか、レコードの回転数を間違えたようなあの歌声が。
206名乗る程の者ではござらん:04/04/26 12:42 ID:b4kSDIF7
今晩20:00放送の水戸黄門
第3話「亭主オロオロ女の決闘・有松」
のゲストで土田早苗が出演。
先週は栗塚さんがゲストだったけど
どうせなら二人一緒に出して欲しかったな。
207名無し募集中。。。:04/04/26 13:36 ID:???
うお、先週出てたのか!Σ(゚Д゚)
見逃してしまった…_| ̄|○
208名乗る程の者ではござらん:04/04/26 18:48 ID:???
土田の役柄は何だ?
209名乗る程の者ではござらん:04/04/26 19:06 ID:???
>>208
土田の役柄は、由美かおるのババア枠の後釜に座ろうと企むくの一
ではなく、有松絞問屋の主人(河原崎建三)と別れた先妻のお政の役。
後妻と「うわなり打ち」で決闘する。
(※うわなり打ち=離婚してすぐに夫が再婚した時、先妻が後妻に仕返しをする風習)

<以下、公式サイトより>
有松絞を扱う大問屋の大文字屋(青山良彦)は新兵衛と
お政の不仲に付け込んで、お政を自分の仕事場に引き抜こう
と考え、お政に甘い言葉をかける。だが、大文字屋には闇で
品物をさばいているという悪い噂があり、お政は誘いを断った。
お政が思うようにならないと知ると、大文字屋は新三を
誘拐してお政を脅迫する。大文字屋の後には、陣屋代官の
島田甚之助(伊藤高)がおり、悪事に加担しているのだった。
210名乗る程の者ではござらん:04/04/26 20:13 ID:???
サンクス!
詳しいね。
211名無し募集中。。。:04/04/27 15:37 ID:???
当たり前だが、やっぱり老けてたなぁw
212名無し募集中。。。:04/04/29 21:12 ID:???
草野大吾とか樹木希林とか
もうチンコが(;´Д`)ハァハァしそうなキャストだな
213名無し募集中。。。:04/05/01 11:15 ID:???
メクラってはっきり言ってくれたかがりは偉い
214名乗る程の者ではござらん:04/05/08 12:10 ID:???
昨日だか一昨日だかの回に田村正和が出てたんでちょっと驚き。
215名乗る程の者ではござらん:04/05/08 12:40 ID:???
田村正和、変らないよね・・・
ところで、金塊が消える話にゲストで出てきた川津祐介
結局謎の浪人のままのか?
216名乗る程の者ではござらん:04/05/12 16:18 ID:???
終わっちまう
217名乗る程の者ではござらん:04/05/12 22:44 ID:???
ホントだ。今夜と明日で終わりか。ハマりはじめた矢先に終わるなんて。
218名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:38 ID:???
明日で終わりかー。寂しいな
南原宏治ののざらし主膳がかっこよすぎだった。
219名乗る程の者ではござらん:04/05/14 00:50 ID:???
最終回オワタ。切ない別れ…。・゚・(ノД`)・゚・。
220名無し募集中。。。:04/05/16 15:17 ID:???
かがりは越前に食われちゃうんだろうなぁ…(´・ω・`)
後半、全く早苗が出て来ないのが悲しかったな
221名乗る程の者ではござらん:04/05/17 08:40 ID:AagKG6y2
今思うと、あんな序盤に新十郎の前歴を明らかにしちゃったのは失敗じゃねぇか?
最後まで謎の男にしておくほうがよかったと思うのだが
222名乗る程の者ではござらん:04/07/27 08:39 ID:???
上がります
223名乗る程の者ではござらん:04/08/03 14:53 ID:yFvfkIXK
10月に「風」のDVD-BOX(14枚組)が発売。
特典ディスクには栗塚旭・土田早苗の対談と実相寺・飯島監督の対談などを収録
224名乗る程の者ではござらん:04/08/04 00:52 ID:???
ああ幸せすぎて今日は寝れそうにないよ…。
血風録でもお金飛んでいくから稼がねば!
225名乗る程の者ではござらん:04/08/06 05:09 ID:SzYnVLs7
DVDには欠番の二話が入るかもしれないんだってね。
入るといいな。
特典内容も良さそうで嬉しい。
226名乗る程の者ではござらん:04/08/06 09:41 ID:???
マジですか…信玄と時期が被るなんて…_| ̄|○
でも栗塚様と早苗殿の対談は欲しい!
やぱり期間限定発売?
227名乗る程の者ではござらん:04/08/06 09:56 ID:???
>>225
欠番の2話は欠番のままらすぃよ
228名乗る程の者ではござらん:04/08/06 12:23 ID:???
欠番の2話は、フィルム破損のため修復不可能っていう噂と
紛失したっていう二つの説があるみたいだけど、どっちが本当なんだろうか
229名乗る程の者ではござらん:04/08/06 12:36 ID:spnbrA6H
ttp://www.rakuten.co.jp/dvdirectz/616297/#661080
ここには「※第10話、第25話はフィルムが現存しないため未収録」と書いてあるよ
230名乗る程の者ではござらん:04/08/11 09:00 ID:???
特典DISKだけが見てぇ…_| ̄|○
231名乗る程の者ではござらん:04/08/11 11:49 ID:???
>>230
禿胴。本編はCSで録画したのがあるからいらないんだけどな…
232名乗る程の者ではござらん:04/08/11 17:47 ID:???
特典DISKだけバラ売りしてくれんかね?w

したらBOXが売れないか。
233名乗る程の者ではござらん:04/08/17 23:29 ID:???
>>231,232
同じく。主役2人の対談は、ぜひとも見てみたいな。
234名乗る程の者ではござらん:04/08/25 15:33 ID:???
2倍録画したから買ってもいいんだけど、もうちょっと安くならないかな?

BOXの写真カッコイイよね…
235名乗る程の者ではござらん:04/09/03 01:17 ID:???
今日放送(時専ch)の江戸を斬るWに左近さん出てたヨ!
ますますBOX欲しくなった…
236名乗る程の者ではござらん:04/09/03 11:34 ID:???
そういえば斬九郎にも植木屋のおっさんで出てたね。
あんまり変わらないけど老けても味のある顔で良かった。
237名乗る程の者ではござらん:04/09/04 01:02 ID:???
>>236
そうだった!昨年録画したので忘れてました。渋くていい役者だね。
早世されてしまったのがほんに口惜しい。。。。。
来週月曜日には、錦之介版鬼平に出るみたいです!
238名乗る程の者ではござらん:04/09/04 02:17 ID:???
そういや暴れん坊将軍でも新十郎と左近の旦那が
一緒に出演した回があったね。大事に取ってあるよ。

この作品って、最終回の設定が水野失脚の1846年頃だから、
いま続篇作るとしたら1882(明治15)年頃の年代設定になるのかな。
60を越した新十郎が帰国して、50も過ぎて熟女となったかがりと再会、
文明開化の世を騒がす悪と再び対決する・・・って言っても
もう二人とも殺陣をするにはキツイだろうしなぁ・・・
でも、もしVシネでいいから作ってくれるなら怖いもの見たさで俺は絶対見る。
239名乗る程の者ではござらん:04/09/04 07:35 ID:???
>>238
どのシリーズの何話ですか?
240名乗る程の者ではござらん:04/09/04 19:35 ID:???
>>239
第1シリーズの#41「切腹!酒呑み代官」ね。
左近の旦那は、ケシの実(阿片)を密売する一味として登場。
新十郎と直接のカラミは無いんだけどね。
このスレの>>143>>145でも触れられてた。
ちなみにこの回の脚本と監督は、栗塚さんと馴染み深い
結束信二と松尾正武がそれぞれ担当。
それとこの回は赤影も出てた。
241名乗る程の者ではござらん:04/09/04 23:25 ID:???
>>240
詳しくありがとうございます。
しかもガイシュツだったんですね。

それにしても第1シリーズですか。_| ̄|○ ザンネン
いつか再放送される日まで気長に待ってみます。
242名乗る程の者ではござらん:04/09/21 09:54:05 ID:???
>>241
時専CHで来月放送される暴れん坊Uにも出演あり。
小林昭二だけだけど。
第1は漏れも見逃した_| ̄|○
243名乗る程の者ではござらん:04/10/17 01:32:06 ID:3RFP/abT
新十郎のDVD-BOX欲しいけど高過ぎる。。
でもやっぱり欲しい!苦しい!
ビデオ完璧に標準で撮ってあるだけに迷う。

若王子が来年あたりまた開店するってのは本当だろうか?
去年の時代劇専門チャンネルで、新十郎見て一目惚れしてからのファンだから
まだ若王子には入ったことが無い。
間近で生の新十郎と素敵な午後のひと時を過ごしたいなぁ。
244名乗る程の者ではござらん :04/10/17 01:33:46 ID:NocQ2s/y
彼は語るよ
245名乗る程の者ではござらん:04/10/17 02:02:21 ID:3RFP/abT
語って欲しい!
何時間でも付き合います!!
そういえばスタパ(NHK)でも司会のアナウンサーが要らないほど語っていたっけ。
246名乗る程の者ではござらん:04/10/17 13:39:10 ID:GWY4szdV
>>243
ビデオ標準保存とは凄いね。全部で13〜19本あたり?
俺はDVDは買うつもりはないけど、映像特典の対談は魅力だよな。
若王子、行楽シーズンの観光客が多い時とかは忙しそうなので、
あまり話す暇はないと思うな。俺の時がそうだった。
サインはもらったけど。平日とかに行った方が良いかと思うよ。
247名乗る程の者ではござらん:04/10/17 15:34:56 ID:Z5N2GDiw
私も時代劇専門チャンネルで観てハマった一人だから、若王子には行った事無い。
でも映画の舞台挨拶で生は観たよ。
凄い格好良かった。
彫りの深い顔だからか歳とってもあんまり変わらないの?
それに動作が妙に可愛いのは昔から?

血風録、暴れん坊将軍、風、用心棒とかと今しか知らないんだけど、他は舞台の仕事してたんだろう。
昔から知ってる人は、絶頂期とか知ってていいなぁ…
一緒に話せる友達とか欲しい。
248名乗る程の者ではござらん:04/10/17 15:36:31 ID:Z5N2GDiw
私も時代劇専門チャンネルで観てハマった一人だから、若王子には行った事無い。
でも映画の舞台挨拶で生は観たよ。
凄い格好良かった。
彫りの深い顔だからか歳とってもあんまり変わらないのかな?
それに動作が妙に可愛いのは昔から?

血風録、暴れん坊将軍、風、用心棒とかと今しか知らないんだけど、他は舞台の仕事してたんだろうか。
昔から知ってる人は、絶頂期とか知ってていいなぁ…
一緒に話せる友達とか欲しい。
249247:04/10/17 15:37:18 ID:???
ごめん…_| ̄|○
250名乗る程の者ではござらん:04/10/18 00:33:14 ID:y42XUqvC
243です。

>246さん
ビデオは160分で13本でちょうど39話が収まりましたよ。
でも標準でも見比べてみると画質は放映時よりもちょっと荒いんですよね。。
得点映像では今の新十郎とかがりを見てみたいですね。
サインをもらったそうで羨ましいです。

>247さん
僕も実は一度だけ(間近ではないけど)生新十郎を見ました。
今年です(NHKで)。
本当に全然変わっていなくてハンサムでしたね。
声も美声で素晴らしかったですよ。

今は若い頃とは違う魅力に溢れている方ですので
もっとテレビ等でもどんどん顔をみたいです。
251名乗る程の者ではござらん:04/10/19 01:43:13 ID:ceF7+GbM
若王子、いってみたいなぁ。
風ネタ話してくれる?
252名乗る程の者ではござらん:04/10/20 02:09:30 ID:mT3HRYDA
若王子。
かがりと二人でやってくんないかな?
「月水と週末はかがりもヘルプ入ってます」みたいな。
時々特別ゲストで早苗さん(福内鬼外の娘)にも来てもらって。
楽しそう!
左近さんはお亡くなりになっちゃって残念。
確か水野様はお元気でいらっしゃるよね?
253名乗る程の者ではござらん:04/10/21 15:05:14 ID:tR4Rccko
でも若王子ほんとに再開しれくれるの?
去年の夏、旅行がてらに行ってみたら庭が荒れていた・・
254名乗る程の者ではござらん:04/10/24 00:09:54 ID:???
>>241-242
遅レスだが、暴れん坊将軍6(1994)の第7話「虹をつかんだ女」でも
新十郎と左近の旦那は共演しているらしい。
255名乗る程の者ではござらん:04/10/27 01:03:41 ID:5W8Yh/dZ
>254
それ是非見てみたいね。

過去にも誰か書いてたけど
TBSか松竹で「その後の新十郎とかがり(仮題)」を製作してほしいな。
左近さんが大往生で亡くなったためアメリカから新十郎爺さんが帰ってきた
みたいな設定で。
きゃぎゃりとの再会をえがいてほしい。
もち主演は栗塚旭&土田早苗。
256名乗る程の者ではござらん:04/11/02 03:07:26 ID:kbFgoxLq
>255 面白そうな企画ですな。
257名乗る程の者ではござらん:04/11/08 18:10:54 ID:MBECyRoe
誰かDVD-Box買った人いますか?
欲しいけど高い・・
258名乗る程の者ではござらん:04/11/12 01:26:58 ID:???
買った人がいたら嬉しくてここに書くよね。
でも一人もいない。
という事は・・
高すぎるんだよ!!
259名乗る程の者ではござらん:04/11/12 01:30:46 ID:???
ちょっとね・・・。今、昔の時代劇DVD化ラッシュだし。
そのうち買いたいなあ。
260名乗る程の者ではござらん:04/11/12 01:51:46 ID:???
今他に集めてるのがあって予算オーバー。
一応全話録画してあるから後回し…
やっぱ高いよね。
261名乗る程の者ではござらん:04/11/12 02:04:24 ID:htedEPzK
やっぱり皆同じに思ってるんだー!
高いんだよ〜!!
30000円以内だったら迷わず買うのに。
俺も全話録画済み。
262名乗る程の者ではござらん:04/11/12 02:10:25 ID:???
25000位なら尚良し。
263名乗る程の者ではござらん:04/11/12 02:23:43 ID:???
全39話だからね。
(本来は41話だけど原版破損で二話欠損)
必殺のBOXなら約三個分だから
(仕掛人のBOX上中下よりまだ話数が多い)
価格的には妥当なんだろうけど、
確かに一挙に買うには厳しいわな。

せめて欠損二話が、可能な範囲内でも復刻されていれば
無理してでも買いなんだけど……
264名乗る程の者ではござらん:04/11/12 12:54:16 ID:???
欠損二話の存在は大きいね。
もし今無理して買って
後で出るかもしれないBOXに特典として入るかも知れないしたら。
そんな日にゃあ・・
ま。そんな事は無いだろうが。
265名乗る程の者ではござらん:04/11/12 14:16:05 ID:ObZFp8JI
俺は39話録画してあるからDVD-BOXはいいや。
だが、もし予告篇が入ってるなら買いたい。
松竹から出たビデオには予告篇が入ってたよね。
266名乗る程の者ではござらん:04/11/12 14:56:04 ID:htedEPzK
誰か買った人で265さんの言ってる予告編が
入ってるかどうか分かる人。情報頼む!
267名乗る程の者ではござらん:04/11/12 17:55:58 ID:???
↑ホントに買った人誰も居なさそう・・
268名乗る程の者ではござらん:04/11/12 19:01:58 ID:???
うーん、全然売れないのも悲しいね。
決して人気がないわけじゃないだろうに。
269名乗る程の者ではござらん:04/11/12 19:35:14 ID:???
やっぱBOX一個の高さがネックなんだろうね。
必殺みたいに3、4箱に分けてくれれば、
余裕のあるときに徐々にそろえることもできるし、
この作品は知らないけど、評判いいんで
ちょっと見てみたいという人とかも取り込みやすいのに。
270名乗る程の者ではござらん:04/11/12 21:39:46 ID:wb5RYuJq
松竹ビデオのDVD-BOXは高すぎ。
鬼平の第1シリーズDVD-BOXもバカ高いし。
271名乗る程の者ではござらん:04/11/18 00:55:00 ID:D+SXpKg+
情報無いな〜。
松竹ビデオに入っていたらしい予告編さえ入っていれば
妥協して買おうと思ってるんだが。
272名乗る程の者ではござらん:04/12/23 19:29:21 ID:???
第六話「小判を買う男」で
芸者が消えた旗本屋敷の前で
風と話す相川左近のバックの白壁に
M字開脚の落書きが・・・・orz
273名乗る程の者ではござらん:04/12/23 23:38:17 ID:iiSENwq4
わははははははは!
早速確認したよ
ちょうど振りかえった左近さんの目の横にあったなぁ
白壁に白い線で書かれてたということは、スタッフが修正液で消すように上からなぞって消した跡かな?
274名乗る程の者ではござらん:05/01/02 11:43:31 ID:???
最初の頃のぬすっと装束デフォ→変装で最終話まで
つっぱしってほしかった。
途中から素浪人姿がデフォになったのは萎え。
用心棒とかわらん。。。。
275名乗る程の者ではござらん:05/01/13 12:12:46 ID:???
だって頬かむりが似合わないんだもの
276名乗る程の者ではござらん:05/01/13 13:56:37 ID:???
いいえ。頬かむりも素敵でした。
277名乗る程の者ではござらん:05/01/18 13:44:08 ID:???
老けても禿てもどうしても男前!
他の時代劇役者の惨めな老けっぷりに比べれば
この人は何といい顔をされているかと関心させられる。
278名乗る程の者ではござらん:05/01/19 07:22:05 ID:???
そういえば、栗塚さんをまったく知らないウチの母親に過去の作品での映像と現在の
栗塚さんの映像を見せたところ、一言「今の方がいい顔してる」と言ってたな。
279名乗る程の者ではござらん:05/01/20 01:10:12 ID:???
不思議と今の方がきらきらして良い顔に見える。
ていうか実物の可愛さにびっくりした。
280名乗る程の者ではござらん:05/01/20 01:11:15 ID:???
実物→実際
281名乗る程の者ではござらん:05/01/20 01:16:04 ID:???
もっとテレビで見たいよね。NHKではたまに見るけど。

ってゆーか。この2・3日ここレスついてて嬉しい♥
282名乗る程の者ではござらん:05/01/20 08:44:48 ID:???
1月から始まった水戸黄門の新シリーズへのゲスト出演にでも期待しよう。
283名乗る程の者ではござらん:05/01/21 09:14:55 ID:Ymj7XHrh
かがりのようなカワイイくのいちを出したほうが
由美かおるなんかよりよっぽど人気出ると思うんだけどねぇ
284名乗る程の者ではござらん:05/01/23 00:18:44 ID:???
由美かおるの目立つ鼻孔
285名乗る程の者ではござらん:05/01/23 01:54:30 ID:???
由美 ここんとこ急激に劣化が目立つしね。
新十郎もかがりもイイ感じで年齢を積み重ねていて「劣化」って感じはしないね。
二人とも今でも美男美女だし上品。
286名乗る程の者ではござらん:05/01/23 12:56:32 ID:???
これ見て思ったけど、かがりタンは今も気品が漂ってて綺麗だな。
そんじょそこらの50代のオバちゃん連中などとは別の生き物だ。
http://www.tobu.co.jp/monthly/february2003/human02.html
287名乗る程の者ではござらん:05/01/23 23:50:19 ID:KfUHsHtw

土田早苗さん今でもすごい綺麗。
新十郎さんのリンクも激しくキボン。
288名乗る程の者ではござらん:05/01/24 04:42:24 ID:???
栗ちゃんアップ画像キボン!
289名乗る程の者ではござらん:05/01/25 03:35:22 ID:???
>>265さんが仰る「予告編?」って結局DVD-Boxには入ってるんでしょうか?
 
 あと、このスレ見てる方でBox買われた方いらっしゃいます?
290名乗る程の者ではござらん:05/01/25 20:17:55 ID:???
予告編は特典ディスクに第二話のしか入ってないよ
291名乗る程の者ではござらん:05/01/25 22:45:31 ID:R3LCaphc
松竹ビデオの方も第2話の予告編しか入ってないから
現存してるのは多分これだけなんだろうな。

明日の時専チャンネル、
暴れん坊将軍3「春の宴に舞う女(1988/4/9放映)」
のゲストは土田早苗だそうな。(放送時間9:00、15:00、21:00)
292名乗る程の者ではござらん:05/01/26 02:26:33 ID:???
予告編の情報くれた方々どうもありがとう。
自分の中では買おうと決心しているが、まだダラダラ迷ってる。
自分の性格から言って絶対に買うことは分かってるんだが・・

293名乗る程の者ではござらん:05/01/26 14:51:04 ID:???
土田早苗がすごく可愛い
今は上品な良家の奥様風だけど、あのときは結構アイドル顔だったんだね
もしかしたら由美かおるのお銀よりもくの一姿がキマってるかも
(入浴シーンは別として)
294名乗る程の者ではござらん:05/01/26 18:59:21 ID:rnmhPCsi
どう考えても入浴シーンだってかがりのほうがいいに決まってる
295名乗る程の者ではござらん:05/01/26 22:24:57 ID:???
土田早苗はその後、「大江戸捜査網」で稲妻お龍になります
粋な芸妓さん姿もイイ!
かたせ梨乃が流れ星おりんが胸の谷間・太もも強調スタイルでね
296名乗る程の者ではござらん:05/01/27 00:57:12 ID:???
土田早苗さんは,お色気もあるけどすごく健全?な感じがする。
297名乗る程の者ではござらん:05/01/27 12:24:43 ID:+SaLFF1p
土田さんってもうかなりの年齢なのに、美人!
女優さんだからメンテナンスは怠らないのだろうけど、
天然の美人っていうのかな、黒木瞳や山咲千里みたいな人工的な臭いがしない
もっと観たいけど、もう半分引退しているわけではないですよね?
298名乗る程の者ではござらん:05/01/27 17:10:37 ID:1fLCFLg4
>>297
土田早苗さん、今は舞台を中心に活躍されてますから、
なかなかテレビには出て来ないのは残念だと私も思います。
299名乗る程の者ではござらん:05/01/28 15:56:49 ID:???
かがりブーム?
黒木瞳や山咲千里とかは化粧落としたら誰だか解かんなそうだね。
かがりはどっかの田舎に引っ込んでノーメイクでその辺にいてもすぐ解かりそう。
でも聖子や川原亜矢子とか弘田美○子とかはもっと・・
かがりも新十郎もギスギスした事務所にいるわけじゃないから
テレビであんましお目に掛かれないのかな?
300名乗る程の者ではござらん:05/01/31 01:05:33 ID:RKCMs6wj
民放で再放送してほしか
301名乗る程の者ではござらん:05/02/05 01:22:36 ID:PHkc7lbB
今、時専の弥次喜多隠密道中に土田早苗が女忍者役で出てるYO
第18話からレギュラー入りしたみたい
302名乗る程の者ではござらん:05/02/06 21:40:49 ID:kTb9M3zx
岡田可愛とチェンジでしょう?
303名乗る程の者ではござらん:05/02/07 05:03:01 ID:Nabqng4R
>302
そうそう。18話の次の回で岡田可愛が殉職してた。
それにしても弥次喜多でも水野越前の配下なのにはワロタ(直接の上司は紋次郎だけど)
水野は土田早苗タンを二人も配下に持って幸せモンだなぁ。
304名乗る程の者ではござらん:05/02/24 14:19:15 ID:???
CSの映画見てたらかがりタンの中の人のキスシーンがあった
なんかショック
305名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 15:46:14 ID:???
ほしゅしとく
306名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 23:27:45 ID:???

 729 :名乗る程の者ではござらん :2005/05/23(月) 23:03:39 ID:???
     竹脇無我が十朱幸代に捨てられた後、彼女のもとに走ったって話があった。
     早苗タン、セックスもオープンなんだって。
     悪くいや、誰とでもヤッチャうんで、森繁あたりは嫌がってたらしい。
     こっちゃぁ一度でいいからアヤカリたいんだがな。


これが事実なら「土田早苗を守る会」を作った実相寺の立場は・・・
307名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 19:54:38 ID:???
ズリネタに利用
308名乗る程の者ではござらん:2005/07/01(金) 13:53:48 ID:K9p/PCI+
7月8日(金)の時代劇専門ch
大江戸捜査網♯206「流転の女(1975/8/30)」
ゲスト:土田早苗、沼田曜一、川合伸旺
※土田早苗の役は「稲妻お竜」ではなく、芸者の役。
(放送時間6:00、12:00、18:00)

再放送は7月10日(日)深夜2:50より
309名乗る程の者ではござらん:2005/08/05(金) 01:30:42 ID:Y0Mx3d49
Box買った 映像がきめ細かくて綺麗だった。
310名乗る程の者ではござらん:2005/08/07(日) 16:49:59 ID:???
俺も。
予告編全部現存してれば良かったのに!
311名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 00:32:57 ID:3c/h5+CV
>>309-310
皆、金持ってるね。
再販は無さげだし、そろそろ買うか…
予告編も残ってるのは入っているようだし。
312名乗る程の者ではござらん:2005/12/18(日) 22:50:09 ID:UOH1z8B3
CS入ってない俺ですが、以前キネ旬に出てたDVD広告見て気になってました
昨日ボーナスが何とか出てくれましたんで、ずっとヤマギワに売れ残ってた風のDVDを買っちゃいましたよ
初めて観るんで楽しみです
313名乗る程の者ではござらん:2005/12/18(日) 22:51:29 ID:UOH1z8B3
てか八月から書き込みなかったのね・・・
314名乗る程の者ではござらん:2005/12/24(土) 14:10:16 ID:???
↑買ったんですね。オメデトウ。
時専チャンネルの放映時よりもDVDの方がずっと画質綺麗だから
感動もんでしょ?俺も満足してる。が、まだ途中までしかDVDでは見てないw
315名乗る程の者ではござらん:2006/01/10(火) 18:02:11 ID:QFHN2V3W
俺もまだ三巻目だよ
316名乗る程の者ではござらん:2006/01/12(木) 16:38:26 ID:???
俺は第一話「新十郎登場」と特典のインタビューのみw
自専でも全話見たから
317名乗る程の者ではござらん:2006/03/24(金) 16:13:25 ID:/MTegM9b
318名乗る程の者ではござらん:2006/04/24(月) 12:38:36 ID:???
あり得ないだろうがリメイクはして欲しくない。
新十郎には栗塚旭のイメージしかありえないから。
319名乗る程の者ではござらん:2006/09/09(土) 15:11:59 ID:yEgIHwKn
死守
320名無し募集中。。。:2006/09/28(木) 13:54:41 ID:wASJ5YRk
321名乗る程の者ではござらん:2006/10/04(水) 10:59:29 ID:M4a6TVzT
傑作だと思うがあまり知られてないのが残念だ
まあ1960年代だから仕方ないか
322名乗る程の者ではござらん:2006/10/06(金) 14:10:51 ID:???
確かに伝説の名作
323名乗る程の者ではござらん:2006/10/11(水) 11:21:36 ID:VI2l5ujz
漫画は兎も角アニメのルパンは絶対影響受けてるよ
1話2話見直して改めて思ったわ
324名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 11:14:41 ID:0f32fSlZ
昨年買ったDVD
まだ孤剣春を行く
325名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 04:01:39 ID:???
持ってるだけでも幸せだしね
326名乗る程の者ではござらん:2006/11/30(木) 23:29:00 ID:W3oSlJFg
ウルQのタイムスリップエピソードかと思うような
粋な演出を残してくれた実相寺監督が亡くなられましたね
327名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 15:26:05 ID:???
やっぱり風を作った一人だったんだ…
DVDには実相寺監督の対談も入ってるね
328名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 21:00:51 ID:zVCok7yM
DVD買っちゃった!
329名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 00:38:14 ID:???
実相寺さんが監督した話は、やっぱりおなじみの
凝ったアングルのシーンがあるのかな?
330名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 02:46:45 ID:N7vwzSC+
必見ですよ。ちゃんと時代劇だけどあんな時代劇映像見たことない。
エピソードの監督名伏せてもどれを手がけたかすぐ分かるよ。
331名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 14:36:17 ID:???
おりんに出るね
332名乗る程の者ではござらん :2007/03/06(火) 20:30:29 ID:???
≫331
私も見ました。徳川宗春役はゲスト出演?おりんではその回の後、栗塚さんを
お見かけしないのか、見逃したのか?
TV東京新春時代劇には、林大学役でご出演。控えめな学者様..。
しかし、新十郎はかっこいい!DVDの待ちうけ画像のお顔があまりにも素敵で、
プロマイドを買ってしまいました。

333名乗る程の者ではござらん:2007/03/06(火) 21:25:04 ID:F+YDw29c
栗塚さんは、燃えよ剣を見て以来大ファンになったけど、このスレッドなぜ上がってるの?内容を見て、再放送ラッキー☆って思ったけど日付見てがっくりしたよ…
334燃えよ剣を:2007/03/07(水) 23:07:38 ID:???
333>さん。私も途中から見て、1 が2003/06/09 なので、
もう3年以上このスレは続いているんだと、思いました。
CS時代劇専門チャンネルで「新撰組血風録」「燃えよ剣」の再放送要望に応え、
放送予定(日定は未発表)。
「風」も放送してほしいと言う希望はあるようですが、実現は?
レンタルDVDか、思いきって買っちゃうか。
栗塚さんや土田さんのファンならば、買って損はなし。
カラーなら、つい最近の作品と思えるくらいの普遍性があると思います。
栗塚さんファンの方は、美貌が最高潮(私個人の勝手な判断)の作品群なので、
きっとお宝物になるでしょう。(松竹の回し者ではありません)
335名乗る程の者ではござらん :2007/03/09(金) 22:31:46 ID:???
DVD見てて、気になったラスト。
水野を助けた新十郎とかがりが、冒頭のシーンの水野とかがりよろしく
夜釣りに興じていたら、破裂音がして新十郎・かがり2人とも小舟に
身を伏せる。しかし、それが大事に至る出来事ではないとわかった瞬間、
かがりが身を伏せる新十郎とこのまま一緒にそうしていたいからと、
綱を切っちゃうんだ。
当然小舟は、岸から離れ、新十郎の背中にかがりが抱き付いて、でオシマイ。
今までは2人の、男女の仲の進展を想像させる場面がなかったから、ちょっと衝撃。
かがりはこの時の実年齢17〜18歳。新十郎は30〜31歳。
大人になって、経験すると、まあ良い組み合わせなんだ、と思われる。


336名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 19:35:38 ID:???
>>335
(かがり調で、語ります)
いつも、新十郎は、あたいの想いを伝えたくたって、すぐ姿くらましちゃうからさ。
いまどきの娘より、積極的だって〜え。
まあ、その前に、あたいが無茶するところを、
横っ面張ったいて止めてくれたからね。
十分、新十郎の気持ちはわかったのさ。それもあって、かね。
後は、ご想像にお任せするとは言いたいところだけど、
ちゃんと最後まで話しを見届けてからにしてくれよ。
337名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 22:32:50 ID:???
>>336
お前のせいで、みんな書き込めなくなった。
死ね―!
338名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 03:57:59 ID:KNu1FZck
518 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2007/03/30(金) 19:23:16 ID:spUT4god
5月の新番組

竜馬がゆく 全10話 市川染五郎
近松青春日記 全13話 高嶋政宏
必殺仕事人4 全43話 藤田まこと
必殺からくり人 全13話 山田五十鈴
風 全39話 栗塚旭
剣と風と子守唄 全27話 三船敏郎
あの日に帰りたい 全11話 菊池桃子
サスペンス劇場 全53話 秋吉久美子
闇のパープルアイ 全11話 雛形あきこ
木下惠介アワー もがり笛 全13話 江原真二郎
バトルホーク 時本和也 全26話
339名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 22:28:33 ID:sz4gbNhV
5月18日から、CSホームドラマチャンネルで『風』放映。
楽しみだ。早くみたい。
340名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 22:55:34 ID:???
お、『風』をやるのか
時専で放送した時、録画し損なったから今回は録画しないとな
341名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 20:51:07 ID:6FzR/KOX
4月26日、栗塚旭主演映画『二人日和』DVD販売開始。
5月18日、ホームドラマチャンネルで『風』放送開始。
7月    時代劇専門チャンネルで『新選組血風録』『燃えよ剣』再放送を含む
      「栗塚旭特集」放送。
カッコいい栗塚旭に会える!!
342名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 20:55:11 ID:???
ホームドラマチャンネルは終わった後に
間髪いれずにテレビショッピングのCMに入るのがイヤ。
時専の方が映像が綺麗な感じがする。
343名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 22:09:20 ID:FFPLMjzu
明日は栗塚さんの誕生日。
時代劇専門チャンネルが、栗塚さんに誕生日お祝いのメッセージを
届けてくれるそうだ。「お客様の声」欄に、至急投稿あれ。
344名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 20:54:23 ID:Rtvc2rD9
いよいよ5月18日から、CSホームドラマチャンネルで『風』が始まる。
土方や用心棒とは180度違った、栗塚旭の魅力満載!!
黒の着流しが何と言っても、カッコいい。
345名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 15:04:46 ID:???
地震のテロが入っていた撮り直しがきくのはありがたい
346名無し募集中。。。:2007/05/19(土) 16:17:52 ID:FEietIT4
初回はルパン要素満載だな
347名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 18:36:14 ID:OEermsj1
新十郎が化けている「先輩の相川左近」、
どうも只者ではないという凄みがあるね。
やっぱり栗塚さんの命は目だなあ。
新十郎は可愛げがあって、好きだ。
もっと新十郎路線の時代劇を撮って欲しかったよ。
348名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 05:46:58 ID:???
飄々とした新十郎といぶし銀の土方
どちらも魅力的だな

相川左近の新十郎御用だ!御用だ!が壷w
349名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 09:52:36 ID:cw0V3v32
スカパー!じゃないのか
350名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 11:35:08 ID:YCnTYL88
スカパー ch.362 ホームドラマチャンネル
『風』#1「新十郎登場」 5月21日(月)14:00
             5月23日(水)19:00
   #2「獣の城」   5月25日(金) 8:00、25:00
             5月28日(月)14:00
             5月30日(水)19:00

尚、スカパー ch.361 ファミリー劇場で放送中の「風雲!真田雪村」に、
      6月 栗塚旭さん登場。柳生宗矩役。
同じくスカパー ch.718 時代劇専門チャンネルで
      7月から、いよいよ『栗塚旭特集』放送開始!!
 「新選組血風録」「燃えよ剣」「俺は用心棒」「天を斬る」等、
      栗塚時代劇7作品 一挙放送!!


351名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 11:55:55 ID:???
ワンツースリーフォ
ワンツースリーフォ
風〜♪
352名乗る程の者ではござらん:2007/05/21(月) 14:28:18 ID:/pR1VTdg
かがりたん(*´Д`)ハァハァ
353名乗る程の者ではござらん:2007/05/23(水) 19:39:23 ID:8LA/alfx
栗塚旭さんテレビご出演情報

テレビ東京 「よろづや平四郎活人剣」 金曜夜8時より
5月25日放送分にご出演ですが、
6月1日放送分にご出演という情報もあり、判然としません。
不確かな情報で、申し訳ありません。
是非5月25日はご覧下さい。
354名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 16:06:04 ID:O9GTCEd9
レスが全く無いけど放送中?
355名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 20:17:02 ID:5I6QR87x
放送してるよ。ホームドラマchはケーブルでカバーされてない地域も多くて、
時専での放送の時と違って見てる人が少ないからあまり話題にのぼらないんじゃないかと。
356名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 11:11:56 ID:fmkjnPko
なるほど
357名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 17:08:26 ID:???
それにしても反応なさすぎだなぁ
今回初見だけど、実に面白いね
全然古さを感じさせない

それにしても小林さんは本当に銭形警部そのものだねぇ
358名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 00:24:58 ID:???
スレあったんだ!感激。
ドタバタとシリアスな場面がバランスよくって面白いね。
359名無し募集中。。。:2007/06/20(水) 20:01:27 ID:XsCTPymr
初回はルパンそのもの
獣の城の時には味方時には敵云々のかがりは不二子ちゃ〜ん
360名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 23:05:33 ID:CDueFNmg
すごいよね。こんな楽しい娯楽時代劇、今どき無いよね。
361名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 23:16:56 ID:OMKG4OC3
何しろ土方や用心棒の栗塚さんにうつつを抜かしていたものだから、
初めて風の新十郎を見たときは、ブッタマゲタ。
跳ぶは、笑うは、泳ぐはで。
けど、いいね、新十郎。特に黒の着流し。
ブロマイド買ったら、新十郎のが多かった。
362名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 00:36:22 ID:???
リメイクして欲しい気もするけど、キャスティングが難しそうだ
363名乗る程の者ではござらん:2007/06/25(月) 08:03:07 ID:???
放送中は知ってるけどまだ見てない
昭和42年だから今から40年前だよね
364名乗る程の者ではござらん:2007/06/25(月) 21:23:11 ID:XqwuOylE
是非一度ご覧下さい。
文字通り、「痛快」だから。
コミカルなものから(ちょっと、いしいひさいちを髣髴とさせる雰囲気)、
シリアスなものまで、監督の個性が発揮されていて、
各回がなかなか凝った作りになっています。
脚本もよく練られています。
土方のように正座してみなくてもよいので、楽。
365名乗る程の者ではござらん:2007/06/28(木) 16:59:27 ID:winHMs5/
『風』は音楽も凄い。ウルトラセブンの冬木透。
昨日の#6「小判を買う男」で、新十郎に早苗が愛の告白寸前の状況のとき、
シューベルトのセレナーデが使われていて、おかしかった。
冬木はクラシック畑出身らしいが、立ち回りの時に、
ハープを奏でさせる印象派のような音楽を使っていたりして、
他の時代劇とは、かなり違った凝った音楽になっている。
栗塚旭が歌う主題歌の作詞者は、変名を使っているが実相寺監督。
彼は大のクラシックファンだから、美声の栗塚がよかったのだろう。
366名乗る程の者ではござらん:2007/06/29(金) 13:43:05 ID:NCQMwHuW
松田監督の回が好きだ
367名乗る程の者ではござらん:2007/06/29(金) 15:05:12 ID:???
>>365 主題歌は「TV時代劇 グレイテスト・ヒッツ2」に収録されているね。
368名乗る程の者ではござらん:2007/06/29(金) 19:54:56 ID:???
土田早苗がメチャクチャ可愛い
369名乗る程の者ではござらん:2007/06/29(金) 22:02:14 ID:F26Xc9ot
あんなに健康的でけなげな女性像も少ないね。
370名無し募集中。。。:2007/06/30(土) 00:11:19 ID:???
藤本美貴に似てるお
371名乗る程の者ではござらん:2007/06/30(土) 01:42:38 ID:???
同じく冬木透のテロップにおもわず驚いた
やっぱり特撮ヒーロー音楽のイメージが強いので
372名乗る程の者ではござらん:2007/06/30(土) 14:57:03 ID:jwpGusau
志村喬は途中から消えるね
373名乗る程の者ではござらん:2007/07/01(日) 18:44:57 ID:OzMrE0U0
CSファミリー劇場で、「風雲!真田雪村」放送中
#8「愛無情、柳生必殺剣」に栗塚旭さん登場、柳生宗矩役。
7月4日(水)6時〜  7月8日(日)6時〜
7月10日(火)7時〜    

引き続き栗塚旭主演『風』CSホームドラマチャンネルで絶賛放映中!!
374名乗る程の者ではござらん:2007/07/02(月) 00:27:17 ID:gFqAel+s
毎回流れをぶった斬るマルチ宣伝乙
375名乗る程の者ではござらん:2007/07/02(月) 23:51:49 ID:???
東京MXテレビで「ミラーマン」の放送がスタートしたけど
この音楽担当も冬木氏なんですね。感動…!
376名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 15:51:46 ID:???
志村喬がフェードアウトしてしまうのはギャラが高すぎて制作費を圧迫してたのかねえ。
先週の第7話、何気に初代野良犬と2代目野良犬が共演。俺は用心棒シリーズで共演してほしかったなー。
377名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 04:25:58 ID:???
>>367
そのCD持ってるよー。
「風」の主題歌目当てで買ったのに、
このCDで初めて聴いた「斬り抜ける」の主題歌が気に入って、
そればっかり聴いてた。
378名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 22:44:54 ID:???
>>377
このCD、結構マニアックだけど良い曲はいってるよね。
379名乗る程の者ではござらん:2007/07/15(日) 11:49:52 ID:/ML92uFg
『風』の「走れ!新十郎」みました。
実相寺監督の回で、例の実験的映像の凄さに驚きたまげた。
人をとらえるときのカメラアングルは、凄い。
40年前の時代劇で、あんな映像があったとは。
お笑いシーンも多いが、人間の本質を炙り出して形にして見せる、
といった感じで、見事だ。正邪も非常に相対化して、見せているようにも感じる。
栗塚さん、若々しくきれいだった。
舟橋さんが悪役で、栗塚さんに刺し殺されちゃった。

『風』は監督によって、その作りが全く異なるので、演じるのは大変だっただろう。
その前の回は、西部劇タッチになっていた。
足場の悪いところでの立ち回り、ごくろうさん。
前出の二代目野良犬、お雪さん、河合君の奥さん、沖田君の主治医の玄節先生、
井上源さんご登場でした。
380名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 19:44:52 ID:GPM/4a1v
風の新十郎と用心棒って、とても遠い。
新十郎と土方歳三も、おそろしく遠い。
同じ栗塚旭という俳優が演じているとは思えない。全然、別人のようだ。
土方といえば栗塚といわれるが、新十郎の爽やかな男の色気、表情の豊かさは
とても魅力的。栗塚さんには新十郎路線の時代劇をもっと、撮ってもらいたかった。
「風」は、確かに一連の結束脚本の栗塚時代劇と比べると内容は軽いが、
筋書きの面白さ、スピーディな運び、痛快な立ち回り、登場人物の複雑なからみ、
映像美の見事さ、ゲストの多彩さなど、なかなかどうして、名作時代劇だ。
冬木透の音楽も、渡辺岳夫とは違った意味で、よい。
クラシック音楽調なのが、ある時は美しく、ある時はユーモラスに
画面を引き立てる。
そして何といっても、DVDがあるのがよい。
あれだけ世間に支持され、評価も人気も高い『燃えよ剣』がDVD化されないのは、
天下の奇観というほかない。
381名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 20:04:30 ID:79hjKyWS
栗塚さんの演技は、重厚だと言われていて、
確かに結束脚本によるものは、重厚だが、
『風』は全然違う。非常に軽快で爽やか。
かがり、左近の旦那とのチームワークも抜群。
やっぱり『風』を見ずして、栗塚旭は語れない。
382名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 20:39:21 ID:5cuEvFua
DVD欲しい
383名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 07:31:16 ID:rJ9G66iw
横を向いている新十郎が、ゆっくり正面を向く。
このとき、やや伏し目がちになるが、この表情が抜群!!
栗塚旭。気品、風格、色気、美貌、すべて備わった天下の二枚目。
ブロマイド買ったら、新十郎が多かった。
384名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 08:04:37 ID:2riCkLjG
  映画『二人日和』上映会と栗塚旭さんのトーク
第1弾
日時;8月25日(土) 第一部 10:30〜上映 その後トーク
            第二部 14:〜  上映 その後トーク
場所;京都テルサホール(JR京都駅、近鉄東寺駅)

第二弾
日時、場所;9月2日(日) 美山文化ホール
        5日(水) 長岡京市立中央公民館市民ホール
        8日(土) 南丹市日吉町生涯学習センター
        11日(火) みやづ歴史の館
        14日(金) ガレリアかめおか響ホール
        15日(土) 福知山市民会館
各日14時より1回上映、上映終了後栗塚旭さんのトークあり

問い合わせ;京都映画センター  п@075−256−1707

チケット;前売り一般・シニア 1000円  当日 1300円
     ローソンチケットあり
     但し、第二弾は6会場共通前売り券
385名乗る程の者ではござらん:2007/08/12(日) 19:33:45 ID:5nmZCG0H
#13「絵姿五人小町」、よかった。
実相寺のメガホン、すごい。
女の本性や業を、言葉ではなく映像でみせた。
女というのは、恐ろしいと心底思った。
ラストの風車の描写もよかった。
冬木透の音楽、ベートーヴェン風だったり、モーツァルト風だったり、
時代劇の枠を超えている。渡辺岳夫もいいが冬木透もいい。
やっぱり『風』は栗塚さんの代表作だ。
386名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 20:04:27 ID:bzeylPsY
「孤剣春をゆく」、『風』の中で一番好きな回だ。さすが松田定次監督、時代劇の王道
をいっている。筋の運びのスピーディさ、映像の美しさも抜群。
佐々木孝丸、すごい俳優だ。彼は、労働者の歌「インターナショナル」の訳者だと
聞いたことがあるが、本当だろうか。とてもインテリなんだろうと思う。
村松英子も知的な美人でとてもいい。栗塚さんとお似合いだ。
この回で、新十郎の過去が彼自身の口から明かされるのだが、ここがとても
カッコよかった。少々気障な台詞も、栗塚さんの口から出ると、ただただカッコいい。
そして何とも悲しげな表情が印象的だ。
天井から吊り下げられて折檻を受けるという、土方や用心棒では絶対にお目にかかれない
場面があって、思わず目が釘付けになった。

栗塚さんって、やっぱり最高の俳優だなあ。
387名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 21:15:49 ID:wzf4IGlz
新春特番
 さんま&玉緒の「あなたの夢かなえたろ」で、インタビューというGOOD timing
に当たった栗塚ファンはこう答えよう。
「栗塚さん主演のドラマを作りたい」と。
388名乗る程の者ではござらん:2007/10/01(月) 02:58:02 ID:???
「誰がための仇討ち」やりきれない話やなぁ

こういう報われない情念に囚われた破滅的な人間像って
実相寺作品には晩年まで繰り返し登場するね
389名乗る程の者ではござらん:2007/10/01(月) 14:47:54 ID:???
ずっと見たいと思っていた「風」をやっと先日見た!
初めて見た回が「誰がための仇討ち」というのは、幸せなのか不幸せなのか!?
すごくカッコ良かった。トリミングや音効、決闘の後流れる曲・・・。
けど、他の回はまた違うテイストなんでしょ???
また、それも楽しみにしておこう!
390名乗る程の者ではござらん:2007/10/01(月) 17:42:35 ID:???
>>389
幸せな方じゃないか?
実相寺アングル炸裂、決闘シーンの光と影のコントラスト、
賛美歌のようなBGM、やるせないラスト。
俺は「誰がための仇討ち」が一番好きだな。
391389:2007/10/02(火) 19:22:39 ID:???
>>390
レスありがとう。
あの回は丸ごとアートだな。と、思えるくらい残りました。
だから、他の回を見た時にどんな感想を抱くかな・・・。とも。
でもでも、楽しみです!一週間に一回放送というのは、待ち遠しすぎるぞ!
(時専の毎日放送に慣れ過ぎ)w
392名乗る程の者ではござらん:2007/10/03(水) 23:29:02 ID:???
テーマ曲が冬木透さんだから、曲調がウルトラセブンの「ワン、ツー、スリッフォ♪」とTACの
テーマとなんか似た感じだね。
口笛メロがまたカッコいい。
393名乗る程の者ではござらん:2007/10/09(火) 09:59:37 ID:LnLkdtK7
「誰がための仇討ち」、『風』の中では最高だと思う。
これだけ人間をシビアに見、人間の本質を鋭く描き出しているものはない。
非常に文学的だと思う。これをテレビでやってたんだよね、当時は。
今みても、『風』は名作だよ。
394名乗る程の者ではござらん:2007/10/14(日) 10:02:42 ID:+xdcpSpD
時代劇専門チャンネル・JTB共同企画
  時代劇専門チャンネル特別企画ツアー
       〜時代劇のふるさとを訪ねて〜

時代劇専門チャンネルレギュラー出演者とともに歩く師走の京都
栗塚旭さんトークイベントあり

ツアーの詳細と申し込みは10月15日(月)に時代劇専門チャンネルHPでUP
395名乗る程ではござらん:2007/10/29(月) 20:14:56 ID:KX/RAbNa
時専で放送されていたらもっと盛り上がっているかも。
撮り貯めたのを少しづつ見ているけど、面白い!
土方と用心棒しか知らなかったけど躍動感もあるし、笑うし小意気だし。新十郎、最高だ。
396名乗る程の者ではござらん:2007/10/29(月) 20:34:38 ID:???
3年前に時専で放送された時は盛り上がってたよ。今の栗塚特集ほどの騒ぎでは
なかったが。当時、ネット上で新十郎に惚れた新たな栗塚ファンが増殖していく
様子がハッキリとわかった。
397名乗る程の者ではござらん:2007/10/29(月) 21:10:44 ID:???
風ー♪ピョエー
398名乗る程の者ではござらん:2007/10/29(月) 21:57:58 ID:jgjGEWTJ
今日、時専で『俺は用心棒』をみたが、「日照り雨」感動した。
土田早苗も出ていたが、かがりとは全く違っていて、
あの健気で可愛いかがりが想像できなかった。
もちろん、あの用心棒から新十郎は想像できない。
栗塚さんが、逢坂剛さんとの対談で、
用心棒と新十郎は全然違う、と言っていたが、
本当に同じ栗塚さんが演じているとは思えない。
一番好きなのは、「孤剣春をゆく」と「誰がための仇討ち」。
土方や用心棒をみて、新十郎をみると、栗塚さんの魅力が一層よくわかる。
399名乗る程ではござらん:2007/10/29(月) 22:17:17 ID:???
用心棒の最後の方と風の最初は撮影がラップしていたと思うけど、
凄いよね。180度違う浪人だもの。
400名乗る程の者ではござらん:2007/10/30(火) 00:42:13 ID:???
ホームドラマチャンネルは視聴世帯少ないねー
レアな作品やるんだけどいつもリアクション少ないわ

栗塚さんの素晴らしさは言うまでもないが
小林昭二さんのキャラも本当にいい味出してて好き
二人の関係が確立して行く初期のエピソードも好きだな
401名乗る程の者ではござらん:2007/10/31(水) 09:40:50 ID:+QnKIk64
>>399 撮影がラップしていた・・・・・そうだったんですか。
栗塚さんが、睡眠時間がほとんどなく、毎日新幹線と飛行機で京都と東京を
往復していた時なんでしょうね。

>>400
小林さん、いいですね。誠実で温かく、とてもコミカル。
ウルトラマンのムラマツよりずっといい。
栗塚・土田・小林のトリオも、栗塚・島田・左右田のトリオと同様、味がある。
402名乗る程の者ではござらん:2007/10/31(水) 16:15:03 ID:+QnKIk64
今日は夜7時からホームドラマchで『風』。
11時からは『俺は用心棒』。忙しい。
それにしても、同時に2作品をみられる幸せ。
よかった。本当によかった。
403名乗る程の者ではござらん:2007/11/01(木) 00:31:33 ID:MXyFLFhS
いいなぁー(-_-)
ウチのケーブルTVじゃ一生見れない..
404名乗る程の者ではござらん:2007/11/01(木) 12:27:30 ID:???
前回、時専で放送があったのはホームドラマchでの放送が終わった
9ヶ月後だったから、時専では来年の秋頃に放送があるんじゃないかと思う
405名乗る程の者ではござらん:2007/11/01(木) 14:15:04 ID:???
4年前の時専でやってたとき、かがりをたいそう気に入ってた俺の彼女は
今では他人の妻になっちまったよ(ρ_;)



406名乗る程の者ではござらん:2007/11/10(土) 14:54:20 ID:Jre7ItB6
11月9日、鎌倉芸術祭で『小津の秋』の先行試写会があり、
栗塚さん、藤村志保さん、野村監督が舞台挨拶されました。
このとき、司会をされたのは山内静夫さん(鎌倉芸術館館長)でした。
かつて『風』のプロデューサーをされた方だと思います。
例のNETとTBSで栗塚さん争奪合戦を繰り広げたときの当事者である・・・
時専で『特集・栗塚旭』を観るにつけ、土方や用心棒の魅力とは対極にある
『風』のよさが思われます。
407名乗る程の者ではござらん:2007/11/10(土) 17:05:37 ID:???
テレ朝チャンネル
「欽ちゃんのどこまでやるの! #121 ゲスト:土田早苗(1979年1月24日放送)」
  放送スケジュール
   11/15(木)18:00-19:00
   11/29(木)10:00-11:00
408名乗る程の者ではござらん:2007/11/11(日) 17:13:57 ID:???
たまたま 栗塚旭さんで検索してたら、終了したオークションが。
風 撮影中、私服姿の栗塚さんと土田さんが
恋人のように 仲良く手をつなぐ サービスショットでした。
栗塚さんのヘアースタイルは 女の一生 と同じで、
大人の男性。やっぱり、大好きです。
409名乗る程の者ではござらん:2007/11/11(日) 20:03:26 ID:/LyBGPYi
>>408
私もそのお写真をみました。若々しくて、爽やかで、とてもお似合いのお二人でした。
『風』のDVDーBOXの特典映像は、お二人の対談でした。
『ばってら』というドラマでも、お二人は一緒で、
役のままの姿で、撮影の合間にキャッチボールを楽しんだり、
お二人でお寿司屋さんで食事、
という写真が掲載された女性週刊誌もオークションになっていました。
とてもなごやかな感じで、素敵だなあと思いました。
今は、『二人日和』がよかったせいか、藤村志保さんとのコンビが
いいなあと思っています。
またお二人が主演の映画を制作してほしいです。
410名乗る程の者ではござらん:2007/11/11(日) 20:46:53 ID:???
どこ?
411名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 08:28:35 ID:FgD9dL2j
栗塚旭さんのブロマイドが売れている!!
「風の新十郎」のブロマイドがイチオシ!
412名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 09:40:01 ID:VsBUKGsj
はい、新十郎さんの可愛いです。
先週ブロマイドをつい7000円分も買ってきました。すてき。。。幸せ。。。
足りないので通信販売でも買おうと思っています。
413名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 12:27:16 ID:FgD9dL2j
11月15日 時専ch『よろずや平四郎活人剣』#7「暁の決闘」に栗塚さん出演
11月28日〜08年2月29日 松竹“侍エンターティンメント・キャンペーン”対象作品
            DVD『燃えよ剣』期間限定生産 
            特典;栗塚旭インタビュー、予告編
12月2日 時専・JTB共同企画「時代劇のふるさとを訪ねて」
      渡月亭にて栗塚旭トークショー 
12月22日 京都シネマ 栗塚旭・藤村志保舞台挨拶
      12時20分、14時40分 各回後
414名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 21:12:45 ID:VsBUKGsj
たくさんのお知らせありがとうございます。
明後日のテレビは予約録画しました。
DVDは予約していたのですが、特典が付いているとは知らなかった〜楽しみです。
「風」はCSでやってくれるから「風のDVDーBOX」買うのやめようかなって思っていたけど、
特典映像がついているんですね。ほしい〜。買うぞ〜!
京都の舞台挨拶も行きたいな。
415名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 22:35:23 ID:FgD9dL2j
>>414
『風』のDVD−BOXは、特典映像に栗塚さんと土田さんの対談や、
プロデューサーや監督さんたちの興味深い対談が収録されています。
それに何といっても、セレクト画面の栗塚さんが、思い切り素敵!!
ぼーっと見惚れて、画面を選ぶのを忘れてしまいます。
416名乗る程の者ではござらん:2007/11/15(木) 21:27:41 ID:???
南原宏治の野ざらし主膳が凄かった
417名乗る程の者ではござらん:2007/11/16(金) 17:35:10 ID:whfhg81Z
「風」のDVD-BOX買いました。特典映像から見ました。
言葉を丁寧に選びながら、想い出しながら、楽しそうに話してくれてました。
すごっく嬉しいです。しばらく特典映像漬けになりそう〜
本編の映像も録画したのよりはっきりしていて、買って良かったです。
今放送されているホームドラマチャンネルでの9話分しか見ていないのですが、
もったいないので少しずつ見てみようと思います。
ステキなセレクト画面は後で一つ一つ楽しむことにしますね。

418名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 09:39:32 ID:YBqUIyIT
27:「若き祈り」の終盤、オランダ渡りのペストル(そう言ってた)を
向けられた新十郎!
あれれ、用心棒の出現かと思った。
その前の殺陣シーンを見て、
新十郎は腰周りが太いのかと思ったら気になって、何度となく見てしまった。
ごめんね。
419名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 10:16:52 ID:???
↑意味わからん
420名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 00:34:10 ID:???
新十郎がいたからこそ、私は栗塚旭さんの
過去の栄光を尊重できるのです。
用心棒は、見ていてもクラスギテよそ見しています。
結束さん、ごめんなさい。
421名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 00:50:05 ID:???
↑意味わからん
422名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 01:01:10 ID:???
>>420
俺は逆に用心棒は熱心に見るけど
4年前に全話録画した「風」は途中で飽きてしまって
いまだに半分位しか見てない。まさに人それぞれだな。
423名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 12:50:47 ID:???
単純に見ておもしろいのは「風」だけど
心に残るのは「用心棒」
424アロー:2007/11/27(火) 21:58:57 ID:mem/yQk5
私はDVDで楽しんでいます。栗塚さん演じる「風の新十郎」は「土方歳三」と
比べて(怒らないでください)美しさが際立っていますね。
永遠の二枚目と言われた長谷川一夫さんに並ぶか、それ以上です。
425名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 00:40:13 ID:???
長谷川一夫って人の顔、知らない
426名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 02:49:44 ID:???
ググレカス
427名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 07:16:40 ID:9zNu2S/A
>>424
全く同感。風の新十郎は最高にきれい。
長谷川一夫さんとは「宮本武蔵」の舞台で共演し、
栗塚さんは佐々木小次郎役。きれいだっただろう。
428名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 08:56:24 ID:???
>>426
別にいい
429名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 10:37:49 ID:???
長谷川一夫よく知ってんのって
50代以上?
430名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 17:42:12 ID:???
60代以上だろ。
サイン会に栗塚旭より年上の80近いババアも来るから。
431名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 20:46:49 ID:???
>>422 さん
私は、楽しみをとっておきたくて
まだ DVD 全部見終えてません。
ほんと 美男子ですね 栗塚氏は。
今 現在、「風」の頃の栗塚氏そっくりの
男優がいたら、追っかけしています。
栗塚氏の未来に 夢を抱く事ができず、
一時 ファンを止めようか悩みましたが
長谷川一夫氏の例もありますので、
このまま 新十郎のファンで 一生 居続けるつもりです。
誰か 新十郎のファンサイト作って下さい。
432名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 22:07:04 ID:???
たぶん>>431は全話を見終える前に病か事故で死ぬに100アサヒ
433名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 23:27:34 ID:???
>>432 最近 平和な風スレを荒らす 獄門島行きヲタ
434名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 00:44:33 ID:???
hotohori-titiri
435名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 00:51:18 ID:???
つーか最近のこのスレって栗塚さんの顔のことばっか
「風」のこと書けよ
436名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 19:37:24 ID:???
槌田さんともう一人の女が最初の頃レギュラーだったが何ででなくなったの?
437名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 22:54:37 ID:???
432(シミニ)顔が汚い没落スレ立ち上げ人
438名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 23:04:29 ID:???
432 お前 女なら 死産2回 男ならヨンサマ似のチョン
439名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 07:25:14 ID:???
>>437-438
荒らしを叩き始めたものの気付いてみたら
自分も荒らしみたいなもんになってたっていうのよくあるね
あんたのことw
440名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 11:07:20 ID:???
>>437-438
hotohori-titiri
441名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 11:51:57 ID:???
>>431さん
>>422さんは「風」より「用心棒」の方が好きみたいですよ
>>422さんにそんなこと言っても仕方ないんじゃないですか
442名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 17:26:49 ID:???
>>437-438
ここでの揉めごとを
わざわざ総合スレに持ち込んで住人たちに
迷惑かけてるお前が荒らし。ウゼーから消えろ。
新しい総合スレにも来るな糞ヴォケ。
443名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 17:31:19 ID:???
わかりました。
人それぞれ、いろいろな思いがありますし、
それを大切にしていきたいですね。
私の事を、事故か病でそのうち死ぬに
100アサヒと書いた人、
私が年寄りだからと馬鹿にしないで下さい。
あなたも、その立場になればわかるでしょう。
444名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 17:42:55 ID:???
442 テメエが立てたのか!
道理で 立てた時から臭ってたぞ!
ドメストサンポールに除菌して貰え!ボケ!
445名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 18:08:50 ID:???
自演?
446名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 18:14:12 ID:???
わかりましたって全然わかってないじゃんwなんか精神分裂症の人みたいね。
447名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 19:39:22 ID:???
>>444
はあ?総合スレを立てたのは俺ではないが何か?
別に俺が立ててやっても良かったが何か?
マジでヤクでもやって脳みそ腐ってんのかw
お前、リアルでもトラブルメーカーだろ。
ヤク中の妄想発作でも起こして首吊れやw
448名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 20:28:09 ID:???
そのへんにしとき (´Д`)
449名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 23:03:08 ID:???
447 テメエが首吊ったら、柱が腐るwww
450名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 23:18:30 ID:???
たぶん>>431は病ではなく凶悪事件に遭遇して殺害されたのちに山に
埋められる又は飛び降り自殺の巻き添えくってあぼーんに1000アサヒ
451名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 23:55:12 ID:???
432= 450
憐れで最悪な最期に1アサヒ
452名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 00:02:14 ID:hJ6SoSWt
とりあえず桜井エミコ晒しage
453名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 00:24:28 ID:???
987 :名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 13:06:16 ID:???
>>984 風のスレに ババア とか 事故か病気で死ぬ 百アサヒ とか 書くな 馬鹿

>451
いいかげんにしろ桜井某。おまいも『アサヒ』を
気に入って使ってるじゃんw 自分で言うところの馬鹿おつ。
454名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 00:39:31 ID:???
栗塚ファンやめたとか言ってたのに
まだしつこくまとわりついてたのか
455名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 00:54:53 ID:???
前に栗塚スレをつぶして叩かれてたアンチか。あきらめが悪すぎる。いいかげんに永眠しなさい。
456名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 08:49:34 ID:???
よくわからなくて、質問するのですが。
皆さんはどこを見て、あの人が書き込んだってわかるんですか?
私は見抜けない。
457名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 09:06:21 ID:???
粘着人間が集まり過ぎ。俺は用心棒・燃えよ剣・新選組血風録・総合スレ4でやり合いなさい。
458名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 09:38:48 ID:???
431です。443に、441さんへのお返事を書いたのですが、
間にいろいろな人が書き込んで・・・
女性でも男性でも、侮蔑的な表現はされたくないと思い、勇気を出して抗議したのですが、別な人と一緒にされて残念です。
私はこの風が放送された当時、栗塚旭さんのファンになりました。
京都のロケーション現場にお邪魔する機会があって、
サインと握手をしていただきました。
とっても、お優しいかたで、私にとっては良い思い出になりました。
これからは読む側に回ります。
459名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 10:43:02 ID:???
<<456 別にないですよ。とりあえず、弱そうな奴が書き込んだら、
めちゃめちゃ叩いて、反撃してきたら、あいつのアドレスを書き込む。
そうすれば、叩かれた奴はおとなしくなる。
みんなも、叩かれた誰かを助けないし。誰も反撃仕返してこない。
俺に同調する奴が出たら、あいつの名前を晒し、全てあいつのせいにすれば誰も傷つかない。
460名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 10:50:00 ID:???
>>458

>>441はただ単に番号が違ってるって言いたいだけだろ
だいたい>>431ではちゃんと番号書いてるのに
>>443には書いてないのがおかしい
>>443を書いた時点で>>442の書き込みは読んでるはずだから
続けて書けば>>442に対する返事と思われるのは当然
461名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 11:04:37 ID:???
458さんは お孫さんにおそわりながら 携帯にゆっくりと書き込みしていると見た。
462名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 12:03:03 ID:???
>>456
それを書いちゃったら本人にもわかっちゃうだろw

>>458
>間にいろいろな人が書き込んで・・・
って1人だけじゃんww
463名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 12:22:43 ID:???
>456
奴の粘着ぶりと書き込み内容のDQNっぷりときたら際立ってるからね。
途中で荒れ果てた例のスレの過去ログを読んだ奴ならこいつの性質はよくわかる。
464名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 13:18:25 ID:???
風が2本欠番なのもすべてemikoのせいです
465名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 18:07:54 ID:???
>>456
なんせ自分の叩きスレと化した栗塚スレを
完全徹夜して延々とsage埋めカキコを連投、
1000までそれを続けて一晩でDat落ちへと
追い込んだ異常粘着質のキチガイ女だからな。
あいつのカキコはそのスレで叩かれまくった時
の逆恨み的怨念に満ち満ちてるのでわかり易い。
466名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 18:31:02 ID:???
害基地女は放置して、もうそろそろ「風」の話に戻ろうぜ。
しかし、やっぱり時専でやらないと駄目だな。ホームドラマチャンネルは
視聴条件など限られている世帯が多いせいなのか、時専でやった
数年前ほどには話題にならんね。

今日は伊藤雄之助の出ている回を久々に観てみようかと思う。
二人が共演したのって、これ一回きりみたいなんだよな。
467名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 21:32:58 ID:???
456です。お返事ありがとうございました。
私は、栗塚旭さんが好きなので、総合スレ・栗塚さん専用スレをよく見ていました。
あまり、渦中の人をかばうと叩かれるでしょうが、
これからは、書き込みしないで、見る専門にして、挑戦してみます。
栗塚さんスレがかなり荒れたのは、
渦中の人が、プライバシーに触れる?箇所
(触れないんじゃない?と思うところもあったけど)
の書き込みを削除したのが大きな原因だと、私も思います。
しかし、削除屋さんが、スレッド名を変なタイトルにして、
一旦書き込み停止にすると宣言していながら、反対意見が多いからと、
書き込み停止を止めたのも原因の一つように受け止めています。
その後の栗塚さんスレを見れば(見なければ良いんでしょうが)、
当事者でなくても嫌になって、あのまま停止になっていれば、と思うのでは。
sageで1000まで達したのは、その人ができる、落書き後始末で、
みんなへのお詫びだったのではないでしょうか?
468名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 22:40:05 ID:???
>>467
最後に言っておくが、桜井えみ子はそのスレで栗塚旭の悪口も書きこんでた
のを知らないだろ。桜井は栗塚ヲタと栗塚アンチという表と裏の2つの顔を持ち、
時とスレと場合によって、それらを使い分ける2枚舌女。
1行書きこみで全て埋めたのは、単に叩きから逃げたかっただけ。

特ヲタではないが、「風」の中で好きな回をピックアップすると
実相寺監督の担当作品ばかりになってしまった。
やはり「誰がための仇討ち」がベスト。松田監督では「孤剣春を行く」だな。
469名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 00:31:21 ID:???
sakurai-emikoはすぐムキになるから面白がって
ヒマ潰しに煽っていた通りすがりの連中も結構
いただろうな。何しろスレタイも目立ってた上に
削除スレでも基地外のように大暴れしてたから。
emikoの辞書にスルーという言葉はないようだw
馬鹿な奴だと思う。あの性悪女がスレにいると
ロクな事にならない。ここでもそうだ( ゚д゚)、ペッ

>>468
前に書いたが自分も「誰が為の仇討ち」好きだ。
他の回はDVDに全て焼いたがこの回だけは
いつでも見られるようにHDに残してある。
新十郎と内田良平のクライマックス場面はもう
「芸術」の域に入っていると言ってもいいか。
470名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 11:15:05 ID:???
桜ヰは自演がバレてないって思ってんだろうなw

今頃時専ツアーに参加してたりしてww
471名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 12:09:33 ID:???
やっと落ち着いてきたみたいなんで
何か「風」のことを書こう

だいぶ前のレスにもあったけど
早苗(東山明美)が途中からいなくなったのはなんで?
左近のダンナが惚れてるってエピもあったのに
472名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 13:44:21 ID:???
>>471
予定では、ずっと最後までレギュラーでいくはずだったらしい。
「風」の途中でフジテレビの「お嫁さん(第2シリーズ)」というドラマの主演に決定して
しまい、どうしてもスケジュールの都合がつかずに、
やむなく降板したと何かで読んだんだけど、しかし、この話には疑問点が。撮影時期は

・お嫁さん=1967年1月〜9月
・風=1967年10月〜1968年9月

なので「お嫁さん」の方が先なんだよね。
せいぜい「お嫁さん」の終盤と「風」の前半の撮影が重なった程度じゃないかと思うので、
この「お嫁さん主演決定で降板」説はデマの可能性もある。
結婚は「風」から3年後だし、この時期に映画の超大作に出た形跡もないみたいなので謎だ。

結局、父親役の志村喬(福内鬼外もなぜ消えた?)ともども途中でフェードアウトして、
もったいなかったな。
去年だったか、日刊スポーツにカラーでインタビュー記事が載ってた。
今はもう小さい孫もいるそうで。
473名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 17:02:13 ID:???
>>472
すごいくわしくありがとうです
鬼外先生の登場はほんの数回でしたね
474名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 19:25:43 ID:???
鬼外先生はギャラの問題?
裏番組の大川橋蔵版・銭形平次に対抗するために巨額の制作費を
投入したとか書いてあった覚えがあったので少しでも
制作費を浮かすためだったとか?

池部良もレギュラーの中でも志村喬とタメ張りそうな感じがするが
水野越前守は外すわけにはいかないだろうしなぁ
475名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 22:12:54 ID:VYTzxang
『風』の撮影時期と『帰って来た用心棒』の撮影時期は重なる時があるのですか?
新十郎と用心棒はまるで違うのですが。
476名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 22:59:46 ID:???
>475
風の後半と帰って来たの前半が重なってて撮影が大変だったとか。
帰って来たの最初の頃の栗塚用心棒は声のトーンが
ちょっとだけ高くて新十郎が少し入っているような気がする。
477名乗る程の者ではござらん :2007/12/04(火) 00:40:21 ID:???
>475
風 1968年9月11日最終回  
帰って来た用心棒 1968年7月29日スタート

恐らく撮影はダブっていると思われます。帰って来たの始めの頃は
栗塚さんは「風」の撮影掛け持ち、島田さん、左右田さんは待っていた用心棒
と撮影は重なっていたでしょうから皆さん大変だったでしょうね。
478名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 08:39:25 ID:V2SYJVQk
>476 >475
有難うございます。「声のトーンが少し高い用心棒」に注意してみます。
京都と大船撮影所を新幹線と飛行機で毎日往復して、時代劇と現代劇を交互に撮影、
「大忙しの栗塚旭」という新聞記事にまでなったのは、この時期でしょうか。

『風』のDVDは、映像特典が極めてよい。プロデューサーや監督の話で、
東映系とは全く違う作品製作の姿勢が伺える。
期間限定生産(07年11月28日〜08年2月29日)の
松竹映画版『燃えよ剣』のDVDの映像特典もよい。ビデオを持っているのに、
購入してしまった。
479名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 10:07:38 ID:???
>>478
特に1968年の夏場は
(月)帰って来た用心棒
(水)風
(木)ばってら
の主演ドラマの撮影、京都会館での舞台「ヴェニスの商人(7月)」
に出演、映画「釧路の夜(9月)」の撮影、愛知文化講堂での舞台
「俺は用心棒(9月)」の稽古などで一番大変だった頃じゃないかと。
よく過労で倒れなかったなと思う。
480名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 13:51:21 ID:V2SYJVQk
>>479
なるほど、そうだったのですか。有難うございます!
「ヴェニスの商人」はバサー二オー役で準主役だけど、あとはすべて主役。
「乗り物の中でしか眠れず、台詞をどこで覚えたのかも定かでない」と書いてありましたが、
確かにこれは殺人的スケジュール。よくこなせたものだと思います。
けれど、そのお陰で、こうして40年たっても、名作といわれる映像が楽しめる。
ファンにとっては有り難いことだと思います。
481S先生は栗塚さんのファン:2007/12/04(火) 20:08:41 ID:s7I5zdJj
S先生は、皆様が思うような人間ではありません。悪いのは私です。
Sさんは、「先生」と呼ばないで って言うけど あえて言う。
先生、私は 取り返しのつかない 失敗をしたので、告白します。
先生と初めて会って、今後の生き方について話し合った時、
私が唯一「日本史」が好きだと言ったら、先生は 司馬遼太郎の小説を
貸してくれた。それが「燃えよ剣」だった。
勉強嫌いな私に、「何かひとつ、好きなものがあれば結構楽しく生きられる
よ」って教えてくれた。
大検とって、先生に報告したら、自分のことのように喜んでくれたね。
あれから、私は先生を喜ばせたくって、先生が興味を持っている 
「某時代劇俳優が大好き」 とか言うスレを立ち上げた。
私は この掲示板の掟がわからなくて、
メールアドレスに、2つとも先生のアドレスを入れちまった。
先生には「先生 ごめんなさい。誤って 先生のアドレス入れちゃった」
って言ったら、「平気、平気。ドンマイーン」って慰めてくれて
「ファンの皆さんからの栗塚さんの情報は教えてね」って、言ってくれた。
482481の続き S先生は栗塚さんのファン:2007/12/04(火) 20:10:01 ID:s7I5zdJj
大学には入ったものの、いろいろゴタゴタがあって、先生の事務所に連絡を
とった時、先生と連絡がつかなくって 何となく渋谷のサイン会に行っていると
思って、急に その時代劇俳優に嫉妬心が沸いた。
先生を盗られるんじゃないかって。
結局、その板に先生のハンドルネームで、「福知山、渋谷ではその時代劇俳優
にはがっかりした。ジェームス何某に切り替える(事実無根)」って内容で
ガセネタ書いちゃったから 今の騒動になってしまった。
あわてて、別のハンドルネームで、削除依頼を出したけど、標的になるばかり。
それで、仕方なく、「××が○○のアドレスを勝手に入れた」と書いたら
消されたのは良いけど、荒れるばかり。
先生の名前でひどい内容の書き込みされるし。
先生へのお詫びのつもりで、sageで1000まで書き込んだのは私。
しかし!その間の、栗塚さんの悪口とか、福知山とか、渋谷とかの出来事とか、
胸露出等とか、ジェームス何某の書き込みとか、
荒らしへのゆさぶりは私ではない。
先生も、毎日仕事に追われ、私を通してしか、ここの情報は知らない。
皆さん。先生は、栗塚旭さんのファンなので、いじめないで
483名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 22:14:17 ID:???
??????
484名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 23:31:37 ID:???
>>481-482
とりあえず「うんこ食ってみたら治った」まで読んだ
485名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 00:03:06 ID:???
チラシの裏でおk
486名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 00:16:19 ID:???
>>481-482
ここは「風」のスレです。専用スレを立てて、そこで勝手にやって下さい。
487名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 01:25:39 ID:???
櫻丼ゑ三子本人乙
488名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 09:09:06 ID:???
>481-482
どこを縦読み?
489名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 10:37:41 ID:???
>>481>>482
 
  0  点
 
490名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 13:27:36 ID:???
S先生の唇が私の唇をふさいだかと思うと右手が私の股間に・・・・
まで読んだ。
491名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 18:04:07 ID:???
今度は後輩や弟子になりすましての自演か。
懲りないバカ女だ。永遠に消えてろクズが。

>>478
>「大忙しの栗塚旭」という新聞記事
それは朝日新聞のテレビ欄の記事だったかね。
前に図書館で偶然にその記事を見たな。
「ばってら」「風」「用心棒」の掛け持ちで
大忙しとかいう本人のインタビューコメント
と写真つきだったような。

ところで「風」と同じ頃に出てた「ばってら」
とか似たような話の「商魂」とかあの辺りの
フィルムはもう残ってないのかね。
血風録で土方に予定されていた品川隆二と
どちらかの作品で共演していると聞いたので
見てみたいんだが。
492名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 19:05:10 ID:???
>>478>>491
忙しい栗塚さんの様子を伝えているのは、1968年5月の朝日新聞だね。
5月30日放送の「ばってら・第9話」から登場する栗塚さんを紹介した記事。
それにしても、この頃は一週間に3本の主演ドラマがあって、
視聴者は混乱しなかったのだろうか?
「ばってら」見たいな。土田早苗がレギュラーだし。このコンビはいい。
493名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 21:53:20 ID:ig1ZAIPT
>>491
栗塚さんと品川さんの共演は「商魂」ではないでしょうか。
舞台での共演写真を見たことがあります。

>>492
「ばってら」見たいです。栗塚・土田コンビ、とてもフレッシュでいいですね。
新十郎とかがり、お似合いだった。
新十郎路線の栗塚さんをもっと見たかった!!
494名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 09:49:05 ID:???
>>491 さんは 総合スレ、用心棒スレにも参加し、栗塚氏の情報提供をしていますね。
女人武蔵について 何かご存知ですか?
以前 栗塚旭さんファンのブログで
知り合ったファン同志のオフ会に参加した方では?
495491:2007/12/10(月) 19:00:43 ID:???
>>492>>493
情報サンクス。あの二人の共演作が他にあるなら
もっと見てみたいな。

>>494
過大評価されているようだが偉そうに情報提供
して威張れるほどの特別な知識は持ってないよ。
新聞記事を見たと言っても栗塚さん目当てでは
なく偶然に他の調べ物の最中に見つけた程度の
話なんでね。新聞をつぶさに調べる程の熱心さ
はないのでそれは他の人に任せる。
「女人武蔵」も見てみたいが宮本武蔵を演じた
事と八千草薫が主演だった事以外はわからない。
総合スレの方が詳しい人がいるんじゃないか?

今まで栗塚関連のイベントに行った事はないな。
というのも俺は今の栗塚さん個人やその現在の
活動にはまったく興味がなく昭和40年代に
栗塚さんが出ていた作品が好きなのであって
今の栗塚さんがどういった活躍をしているとか
はどうでもいいんだよね。
当時を振り返るインタビューとかは見るが。
ファンとしては珍しいタイプだろうがな
496名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 22:35:16 ID:???
>>491>>495 さん
お返事ありがとう。男性なのに(違ったらごめんなさい)
【風】に書き込みされていらっしゃるので
またまた質問よろしいですか?
一連の結束信二氏脚本作品と比べ、栗塚氏の
新十郎の魅力について お話し頂ければ
ありがたいです。
私は、栗塚氏の‘今’を考えてしまい、
ついつい、東京においでよ!と、一人言言っちゃう 馬鹿女です。
(東京のTV局製作のドラマを見て、栗塚氏だったら、もっと上手く演技するのに、と思うからでしょう)
仲良くして下さい。
497名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 22:49:05 ID:???
↑典型的馬鹿
>>491+495 のような ○○○○が お前の
鼻糞ゴトキ質問にレスする訳 ねぇー。
498名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 23:04:12 ID:WlniEMoF
またヱミコが暴れてんのかwあげといてやるよwww
499名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 23:09:06 ID:???
どっちがヱミ子?
500名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 23:10:40 ID:???
予測 >>498
501名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 23:20:03 ID:???
>495
あんたも人がいいな。>494は桜井某だぞw
>491で桜井を罵倒したあんたのことを桜井自身がオフ会で会ったことのある
人物ではないかと疑って、カマをかけて特定しようとしてただけ。
こいつは女人武蔵なんてどうでもいいんだよw
502名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 23:27:47 ID:???
>>501 寂しい人・・・・
503495:2007/12/10(月) 23:44:06 ID:???
>>501
正直に言うと何だかやけにうさん臭い質問だなと
思って気味が悪かったがマジメに答えちまったw

とりあえず桜井は置くとして。

>>496
俺に比較論を語れる程の筆力はない。総合スレで
難しい話をしていた人たちにでも訊いてくれ。
504名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 00:34:47 ID:???
渾身を込めた釣りに失敗して落ち込むemikoであった
505名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 11:35:51 ID:???
>>496です。今度は私がemikoですか。
>>491さん>>495さん そして栗塚氏に対して、
押し付けがましい書き込みだったですかね。反省。
506名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 12:03:23 ID:???
そうだよ 505 お前の書き込みはしつこい。
自分で馬鹿女と名乗るくらいの阿呆なんだから、
しばらくROMってなさい。
それでは 【風】の話に戻ろうか。
507名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 13:09:28 ID:???
>>505
妙に相手の素性を探る書き方は警戒されて当然だと思いますよ。それとあなたが
そいつかどうかは知りませんが、馬鹿な一匹の荒らしのせいで、ただでさえ殺伐
としている現状を考えたらね。ましてやここは固定ハンドルを使う一般掲示板では
なく2ちゃんなんですから。
レスは返さなくていいよ。くだらない話が蒸し返されるのは御免こうむりたいんでね。

ではここから「風」の話を。かがりのピンチに颯爽と現われる脇役の源爺も印象深い。
けっこう出番が多かった印象があったのに、調べてみたら3話分だけと少なかった
のが意外。それだけいいところどり、というか強烈な活躍が多かったということか。
508名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 13:58:14 ID:???
小松ホウセイ age
509名乗る程の者ではござらん:2007/12/11(火) 14:11:31 ID:???
507 508の方へのレスじゃない。念の為
殺伐としてるのはさ

あんたのせいだよ!あたいには わかるのさ ぴゅぅ〜風♪
510名乗る程の者ではござらん:2007/12/12(水) 21:18:22 ID:???
あいつは 今日の夕刊読んで
京都に転勤願いを出すと 騒いでる
511名乗る程の者ではござらん:2007/12/12(水) 21:44:38 ID:???
ジェィムススペイダースレで、
男連中に受けが良い とか 書かれてる
キャリスタ フロックハート似の美人キャリア。
御大から オードリーヘップバーンに似てる
と言われ 大喜びしてた。
512名乗る程の者ではござらん:2007/12/12(水) 22:22:23 ID:???
>>511- 510もあんた?男受けの良い女って あんたの彼女だろ
嫌やだったら、本人に直接言えば。
そういう お調子者は 栗塚氏の迷惑になるから 京都に来させないで。
ここは 【風】のスレです。さぁ 本筋に戻ろうか。
513名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 00:15:21 ID:???
>>509-512
ついに発狂して自演に走りまくる桜井エミコ。さすが自他共に認める馬鹿女。
風の話などどこ吹く風wこれからもこのスレを荒らす気マンマンのようです。
514名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 00:18:25 ID:???
総合スレでもやってるよw
515名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 00:22:44 ID:L4q2wFGX
516名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 00:28:32 ID:???
>505-506
>509-512

m9(^Д^)
517名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 00:49:28 ID:???
総合スレも荒らすとは桜井はやはり根っからの荒らし。

おい桜井エミコ。お前のリモートホストもわかったし
色々と調べてお前の住んでる地域を特定してやるよw
518名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 08:10:17 ID:???
おいおい、この辺でやめとけよ。
これ以上晒すと脅迫扱いとみなされ、新聞記事になるゾ。
519名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 08:20:15 ID:???
フシアナ詐欺には気をつけてね
520名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 09:32:49 ID:???
さくらいが消えればそれですむことなんだけどな〜
521名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 11:05:22 ID:???
総合スレも見てきたが、このどこかイカれた感じの独特の書き込みは見覚えあるw
潰された栗塚スレでこんな感じの、精神がどこか病んでいるとしか思えない
おかしな独り言っぽい独特の書き込みを桜井がよく書き込んでたわw
こいつあの頃から精神病が治ってないんだなw
522名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 12:09:01 ID:???
サクライってニート?
こんな奴が普通の顔して社会にまぎれてるのかと
思うとかなり怖いんだけどwww
523名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 12:33:59 ID:???
桜井エミ子の今度の特技は気狂いのふりか
そんなことしなくてもオマエが気狂いなのはみんな知ってるよw
524名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 13:18:36 ID:???
お前(ら) 普通に戻ろう 無視と放置が一番さぁ
525名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 13:55:37 ID:???
>>524
桜井本人が言うなw
526名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 14:03:50 ID:???
>>525
総合スレにもまた現れたぞ
527名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 14:31:09 ID:???
やっぱり桜井はニートかw

その方が社会に迷惑かけなくていいけどなww
528名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 15:04:54 ID:???
>>526
時専スレにも来てましたよ・・・
529名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 16:57:03 ID:???
桜井は自分で自分を叩いて喜んだり
自分の他スレの書き込みを得意げに報告しに来ているが
これは一体なんの変態プレイなんだろうなw

真性ガイキチのやることはサパーリわからんw
530名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 17:50:30 ID:???
↑どれが桜井の書き込みか見抜けない奴
531名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 18:55:00 ID:???
>>529
慣れたらすぐにわかるよ。
つうか桜井は内容に個性あり過ぎでほぼコテ状態だけどw
532名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:02:59 ID:???
524書いたの俺だけど 何か?
533名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:13:28 ID:???
だからオマエだっつの
534名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:16:33 ID:???
>532
おまいはエミコ認定ですが何か?
535名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:44:15 ID:???
emikoとお前↑に判るように書いてやった 感謝しろ
536名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:50:14 ID:???
>>535
だからおまえだろーがw
バレてないと思ってんのか?
537名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:56:11 ID:???
↑ボコいれるやつがいねえからって 天狗になってら
538名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 19:59:20 ID:???
またまたemiko登場w

emikoとお前↑に判るように書いてやった 感謝しろ
539名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 20:22:16 ID:???
「風」とは全然関係ないスレになってる・・・
540名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 21:33:49 ID:???
誰とは言わないが
一人ヒットラーが リモート何とかで 誰が
書き込みしたとか 大嘘を言い続ける限り
ここは過疎スレになる
大嘘つきは地獄に堕ちろ!
541名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 21:37:10 ID:???
↑オマエじゃん
542名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 21:51:43 ID:???
なんやかんや言ったけど 俺ら的には
emiko乙
忘年会に来て 阿呆俺らに 説教して
面が良いのが 当たり だね
543名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 21:56:49 ID:???
↑さらに症状が悪化したかw
544名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:04:34 ID:???
組長がemikoさんのような頭が良くて美人で馬鹿な奴らを退治する心意気に惚れました
関東連合がemiko様をお守りいたしやす
↑のような 阿呆は 次の日 晒しもんです。
今度 メールしやす。よろしくお願いします。
545名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:10:36 ID:???
誰か救急車呼んでやれよ
546名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:13:14 ID:???
警察の方がいいかもw
547名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:16:12 ID:???
ageとくか
548名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:47:20 ID:???
まぁ 最初はこんなもんかな
知らないほうが 良いかもしれねぇ
549名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:49:31 ID:ygeAlJxw
emiko age
550名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 22:58:06 ID:???
本当 よってたかって だいの男が
女子をいじめまくるなんて
○んこの小さい奴がすること
551名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 23:14:41 ID:???
「emikoのひとり遊び」スレ
552名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 06:21:02 ID:???
ようやく沈静化したのかと思ってたら、今度は勝手に自分で火をつけて
その上さらには堂々の荒らし宣言ですか。

やっぱり桜井は心底人間が腐ってますね。
553名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 07:19:47 ID:???
腐っている上に性格も捻じ曲がっていてオマケに気ィ狂ってますわ
えみ子がクスリやっとるっちゅう話もガチでっせ警察に通報せな
こんな犯罪者を野放しにしといたらあかんがなw
554名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 08:47:42 ID:???
>>540>>550
自分のやった事を棚に上げてよくもまあ偉そう
にそんな事を図々しく言えたもんだな。お前が
変な事ばかり書いて荒らした末の結果だろうが。
自業自得。要はお前が消えればいいだけの話。
お前がいなくなればここは普通に元に戻る。
そろそろコテ名乗るか死ぬかどちらか選べよ。
555名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 10:58:28 ID:???
emikoは一人で何役も使い分けて
それがバレてないと思ってるw

文章も意味不明だし
正気の沙汰とは思えんww
556名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 11:39:19 ID:???

これ置いときますね( ・ω・)っ hotohori-titiri
557名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 18:36:00 ID:???
>>550
女だろうが男だろうが関係ありませんよ。それは論点のすり替え。あなたには
同情できませんね。精神異常者扱いされて批判されるのも当然でしょう。
558名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 21:00:36 ID:???
明日も図書館行って栗塚氏の風の頃の新聞記事を調べよ。
559名乗る程の者ではござらん:2007/12/16(日) 19:53:19 ID:5jSos6Pb
用心棒の栗塚さんが一番好きだけど、用心棒や土方をみるにつけ、
『風』があってよかった、とつくづく思うよ。
『風』があるからこそ、栗塚さんってすごい俳優だと思う。
560名乗る程の者ではござらん:2007/12/16(日) 23:48:23 ID:0WuuPpDh
>559
それ、すごく分かります!
ウチはホームドラマチャンネル見れないから風は見た事がないんだけど
皆さんの書き込みで。
新十郎?(風)だけは全然違うドタバタ面白、茶目っ気キャラなんでしょ?
茶目っ気と言っても島田沖田が土方に見せるような茶目っ気とは
また違うんでしょ?
見たいよー
561名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 10:34:18 ID:???
>>559=ID:5jSos6Pbの昨日の動き

用心棒スレ→総合スレ→血風録スレ→風スレ

燃えよ剣スレにも行けば全スレ制覇だったのにw
562名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 11:06:54 ID:???
sageりゃいいのに
563名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 13:54:09 ID:???
樹木希林(この時はまだ名前が違うけど)に笑ってしまったw
564名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 14:48:02 ID:???
「地獄からの使者」
野ざらしと新十郎が初めて対峙した時の、
新十郎のアップのシーン。
表情が、にやけ顔から真顔へゆっくり移っていくシーンが
めちゃめちゃカッコ良かったぜ〜!
他にも見所満載で面白かった!
565名乗る程の者ではござらん:2007/12/18(火) 11:38:37 ID:???
白木万理って必殺のイメージが強すぎて
ああいう役は違和感を感じるなw
566名乗る程の者ではござらん:2007/12/21(金) 18:48:32 ID:???
草薙幸二郎の悪役っぷりが笑えた

・・・合掌
567名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 21:44:40 ID:???
草剪?
568名乗る程の者ではござらん:2007/12/24(月) 02:31:05 ID:???
「白州の鬼」
寛永通宝がアップで映ったのにワロタww
569名乗る程の者ではござらん:2007/12/30(日) 11:41:00 ID:???
>>567
どっちが正しいかは「風」を見てればわかるだろ。
570名乗る程の者ではござらん:2007/12/30(日) 16:00:56 ID:???
>>567
草薙ですが何か?
571名乗る程の者ではござらん:2007/12/30(日) 19:03:47 ID:???
かがりのヤキモチがどんどんひどくなるなぁ
572名乗る程の者ではござらん:2007/12/31(月) 15:09:32 ID:???
失脚した後の水野忠邦はしばらくして死んだみたいだが、その後の
かがりが左近の旦那あたりとくっついたというのもどうも考えにくい。

新十郎は帰国しそうもないし、かがりは水野の霊を慰めるべく
女を捨て、尼寺に入って尼になったのではないかと勝手に想像してみる。
573名乗る程の者ではござらん:2008/01/01(火) 14:40:41 ID:???
かがり〜・゜・(ノД`)・゜・
574名乗る程の者ではござらん:2008/01/02(水) 00:14:04 ID:???
土田早苗かわいいなぁ〜。
575名乗る程の者ではござらん:2008/01/02(水) 10:10:50 ID:???
>>572
その寺には相川左近や鬼外先生の墓も
あるのではないかと想像。
海外で好き放題やったのちにふと郷愁の念にかられた
新十郎がある日ふらりと現われて
その尼寺の門をくぐるというラストシーンを望みたい。
576名乗る程の者ではござらん:2008/01/14(月) 00:29:27 ID:???
「若さま飛び出す」
ほとんど田村正和が主役だったなぁ。
左卜全がよかったw
577名乗る程の者ではござらん:2008/02/01(金) 23:55:09 ID:???
もうすぐ時専の特集が終わるけど、ホムドラの「風」も
ほとんど同時ぐらいに終わっちゃうんだな・・・。
578名乗る程の者ではござらん:2008/02/03(日) 00:27:51 ID:???
「刀の中の顔」
ホントに『暴れん坊将軍』の「名刀誇りあり」に似てたw
579名乗る程の者ではござらん:2008/02/03(日) 20:02:06 ID:???
すごく似てるよなw
会社も脚本家も違うのに・・・。

しかし、山さんが死ぬとは思わんかった(´・ω・`)
580名乗る程の者ではござらん:2008/02/05(火) 00:31:56 ID:???
暴坊の脚本家がパクったのはこういう事情なのかもしれない

>知ってる人も多いかもしれないトリビア(でもない)シリーズ

>時代劇は常にホン不足(だった)

>今ではもう見る影もないが、テレビドラマにおいて時代劇が隆盛を誇っていた頃、制作側は
>常に脚本不足に悩まされていた。他のジャンルと違い時代劇には一定の様式美、約束事が
>存在するため、それを踏まえて話を作れる脚本家は自ずと数が限られてくる。複数の放送局
>から週一のドラマに間に合わせるよう注文が来ればストックも底をつく。追い詰められた脚本
>家がネタの使い回しを考えるのも自然なこと。そこでそれなりに味付けを変える機転があれば
>良いのだがそもそも追い詰められた者たちにそんな余裕があるわけでも無く、結果>>253氏の
>指摘にあるようなほぼ同時期にそっくり同じ話がブラウン管に登場、という羽目に。

>なにせライバル局が放送しない限り使い回しに気がつく訳もないので、視聴者からの指摘、
>または自身の目で見てびっくりしても後の祭り。慌てて脚本家を呼び出し(または押しかけ)、

>「お前!これどういうことだよ!」 「わああ(バレちゃった)、御免なさ〜い」

>という光景は決して少なくなかった。「あれ?」と思った時はその話の脚本家名をチェックして
>みると面白いだろう。これは当時のテレビ時代劇が抱えていた構造的問題だったのである。
581名乗る程の者ではござらん:2008/02/05(火) 01:11:17 ID:???
栗塚さんは「名刀誇りあり」にも出てるけど
気になんなかったんだろうか?

10年ぐらいたってるから覚えてなかったのかな・・・。
582名乗る程の者ではござらん:2008/02/06(水) 16:44:04 ID:???
ホームドラマChはもう1回やってから時専に渡しそうな気がする。
583名乗る程の者ではござらん:2008/02/06(水) 18:01:22 ID:???
暴れん坊将軍の方は当然ながらハッピーエンドだけどな。
584名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:19:28 ID:???
「海原はるかに」
新十郎行っちゃったよ〜。
結局は新十郎がふられたことになるのか・・・。
かがりってホントにけなげだ(つД`)・゚・
585名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:20:19 ID:???
せつない最終回でしたね
その後の新十郎、かがり、左近の人生を
あれこれと思い描かずにはいられない…

でも、後日談をつけてしまうより
こういう終わり方の方が好きだな
586名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 07:52:18 ID:???
第1話の頃を考えると相川左近と新十郎がまさか
あそこまでの関係になるとは。
587名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:56:24 ID:???
次は時専かな?
588名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 23:42:45 ID:???
1話の頃の新十郎は不敵な感じで良かったな。
589名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 12:21:00 ID:???
時専でやる時はまた栗塚さんのインタビューやってほしい。
590名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 15:09:11 ID:???
その時は土田早苗と東山明美もぜひ
591名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 00:27:03 ID:???
2/12の徹子の部屋に池部良氏が登場
592名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 21:03:52 ID:???
見逃した。池部良って90才過ぎてるよな。
593名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 21:21:12 ID:???
90歳だってさ。
594名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 00:50:08 ID:???
もう1つ情報
今日の水滸伝で6年ぶりに左近の旦那と
かがりが競演してたw
595名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:57:45 ID:???
あーそういや土田早苗が出てるんだっけ
まだ一度も見てないが水滸伝での役柄は評判いいみたいね
596名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 23:08:16 ID:???
馬乗り見事だよ
風のおかげでこの役が来たと本人が言ってた
597名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 07:55:02 ID:BLo1iXO4
終わってガックリ
時専でやってほしい
栗塚・島田・左右田トリオもいいが
栗塚・土田・小林トリオもいい!
598名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 17:29:10 ID:BLo1iXO4
現在、アマゾンDVD売上ランキングで、
1960年代の日本のドラマ部門(時代劇・現代劇)では
『風』のDVDBOX、堂々の2位!
ちなみに『新選組血風録』はバラ売りのため
20位までに、栗塚さん主演作品が8作品入っている。



599名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 18:21:10 ID:???
池部良すっげーじいさんになってた(´・ω・`)

・・・90歳だもんな・・・。
600名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 23:07:19 ID:???
「風」の時すでに50歳ぐらいだったんだな。
601名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 04:41:46 ID:???
東山明美の変わり様も結構来てます
602名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 18:32:15 ID:???
東山明美は写真で見る限りではその劣化具合はよくわからないがそんなに酷くなってる?
土田早苗は去年、連続ドラマでレギュラーで出ているのを見かけたが美しさを保ってた。
603名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 22:01:07 ID:rr/C2jx5
東山は容姿というよりも声がガラガラで1オクターブ位低くなってる。
演歌歌手活動は今も続けてるんだろうか?
風の時は決してかつらは似合ってなかったけど何とも愛らしかったな。
何で途中降板しちゃったんだろう?
604名乗る程の者ではござらん:2008/03/05(水) 12:43:38 ID:???
土田早苗はプロフィールによると
特技が乗馬と立ち回りなのだとか。

土田早苗が初めて立ち回りやったのは
「風」なのかな?
605名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 04:11:58 ID:1oAfq1O8

「風」って?
ひょっとしてあの風?
誰が呼んだか〜風の名を〜
606名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 10:55:24 ID:369Vh2xf
『風』
栗塚旭のもう一つの代表作。
神出鬼没の謎の大泥棒・風の新十郎(栗塚旭)と
彼を捕えることに執念を燃やす同心・相川左近(小林昭二)と
新十郎にライバル意識を燃やしつつ新十郎を慕うくのいち・かがり(土田早苗)の
新黄金トリオ(栗塚・島田・左右田を黄金トリオと呼ぶのに対して)が
大活躍する傑作時代劇。
放映当時、橋蔵の「銭形平次」をおびやかす高視聴率をとって
東映テレビサイドを慌てさせた伝説付き。
607名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 11:12:13 ID:???
>>603
東山明美って演歌歌手もやってたのか。
608名乗る程の者ではござらん:2008/04/06(日) 09:45:48 ID:???

風〜が呼んだか荒れた野に〜
609名乗る程の者ではござらん:2008/04/06(日) 11:38:07 ID:???
そういや東山明美って第1話で歌ってたけどうまかったな。
610名乗る程の者ではござらん:2008/04/06(日) 15:22:44 ID:s842+nUx
>>609 いい声だったよな。

新十郎カッコよかったなあ。陰が全くなく、健康的。
監督によってキャラが少しづつ違ってたけど、
栗塚さん、見事に演じてた。
611名乗る程の者ではござらん:2008/04/07(月) 00:14:36 ID:???
>>607 >>609
東山明美はもともと歌手でデビューしたようだ。
612名乗る程の者ではござらん:2008/04/26(土) 13:01:38 ID:???
鬼外先生と早苗にもっと出てほしかったな。

あと源爺いとおちゃめにもw
613名乗る程の者ではござらん:2008/04/27(日) 20:59:04 ID:???
>>603
>かつらは似合ってなかったけど

男装した時(第2話だっけ?)かわいかったな。
614名乗る程の者ではござらん:2008/04/28(月) 00:29:46 ID:???
第2話といえば、OPの最初のところがないよね。

予告は第1話にしかないし。
615名乗る程の者ではござらん:2008/04/28(月) 12:42:05 ID:???
第2話のスガカン、何のために出て来たんだ?w

>>588
最初の頃の方がおもしろかった気ガス。
616名乗る程の者ではござらん:2008/05/11(日) 02:46:29 ID:???
早く時専で放送しないかなぁ(´・ω・`)
617名乗る程の者ではござらん:2008/05/11(日) 09:06:43 ID:YlC2Tjda
>>616 同感。時専の栗塚ファンに風の新十郎を見てもらいたい。
618名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 01:00:14 ID:???
>>616
時専はまだ用心棒シリーズの再放送もあるしねぇ・・・。
619名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 07:28:10 ID:ch0DuVr8
『風』で舟橋近藤や磯部お雪さんをみたときは嬉しかった
風はゲストがすごい。「世界の蜷川」も悪役で出てるし。
620名乗る程の者ではござらん:2008/05/16(金) 11:14:31 ID:???
>>616 >>618
今年中はないかもな。
621名乗る程の者ではござらん:2008/05/25(日) 09:47:25 ID:Liujzjsl
『天を斬る』の「石に咲く花」をみて、ふと
実相寺監督を思い出した。
「誰がための仇討ち」すごい。
映像は天才的だし、脚本も結束さんに負けない。
622名乗る程の者ではござらん:2008/05/25(日) 11:20:09 ID:???
>>466
亀でスマンがやっぱり伊藤雄之助はいいなぁ。
この回は北村さん、原健策、三田登喜子など
おなじみのメンバーが出てて楽しいし。

しかし当時「待っていた用心棒」に主演していた
雄之助が「風」に出演したのにはどういう経緯が
あったんだろう。
623名乗る程の者ではござらん:2008/06/28(土) 23:39:28 ID:???
実相寺が監督したのって4回だけなんだな。(欠番含む)

インパクトが強かったせいか思ったより少ない。
624名乗る程の者ではござらん:2008/06/29(日) 14:52:50 ID:???
一連の円谷作品もそうだけど実相寺はどれも本数は実はそれほど多くないだよね。

625名乗る程の者ではござらん:2008/06/29(日) 19:47:31 ID:9QHTzT/l
用心棒シリーズが終わったら、
時専で「風」をやってほしい。
結束作品は勿論いいけど、「風」もいい。
626名乗る程の者ではござらん:2008/09/15(月) 08:40:10 ID:???
放送が始まったら起こして下さい・・・

 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
627名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 21:24:18 ID:???
今日時専で放送してた『伝七捕物帳』に「風の又十郎」
という盗賊が出て来た。
「風の又三郎」と「風の新十郎」を混ぜたような名前w
628名乗る程の者ではござらん:2008/10/30(木) 21:32:21 ID:???
今日の用心棒最終回の後に今後の放送予定が流れたけど
「風」はなかった(´・ω・`)
629名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 08:29:15 ID:???
松竹系のホームドラマチャンネルが貸し渋ってるとか?
あそこで放送しても視聴可能世帯が時専に比べて少ないから
あまり反響にならないんだよな。
630名乗る程の者ではござらん:2008/11/14(金) 21:38:47 ID:???
「いのち燃ゆ」の後に期待
631名乗る程の者ではござらん:2008/11/27(木) 23:06:49 ID:???
土田早苗さんは旅番組でたまに見かける
632名乗る程の者ではござらん:2008/11/28(金) 08:47:03 ID:???
今でも若々しくてキレイだよな。
633名乗る程の者ではござらん:2008/12/14(日) 22:32:36 ID:???
この前 スカトロしたっちゃ
634名乗る程の者ではござらん:2008/12/16(火) 21:33:18 ID:???
やっちまったねー
635名乗る程の者ではござらん
うんこもらしたのにかえぱんがありません