NHK大河「武蔵 MUSASHI」アタシに惚れてるかい?第34戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かつ
▼NHK大河ドラマ「武蔵 -MUSASHI-」公式HP
http://www.nhk.or.jp/taiga/
▼NHK熊本「武蔵 MUSASHI」関連情報HP
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/musashi/index.html
▼岡山県大河ドラマ『武蔵』推進協議会HP
http://www.optic.or.jp/musashi/
▼年表
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/musashi/history.html
▼前スレ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」久々に血が騒いだ!第33戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054030530/
2かつ:03/06/02 13:24 ID:???
▼過去ログ
【2003年】武蔵 MUSASHI【NHK大河】(第1戦)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027675814/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 第2戦 俺は強い!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040924917/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」いいようにされた第3戦!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041771258/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お通を抱きてぇ〜!第4戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041845662/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アホじゃ大アホじゃ〜!第5戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042381533/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強いつもりか!第6戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042995375/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宝蔵院登場!第7戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043590271/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強くなりたい!第8戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044018839/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」俺は佐々木小次郎だ!第9戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044325415/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」飯なら箸で食う!第10戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044796526/
3かつ:03/06/02 13:24 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵MUSASHI」力だけでは勝てんぞ!第11戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044946864/
NHK大河「武蔵MUSASHI」ツバメを斬ったあ! 第12戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045128525/
NHK大河「武蔵MUSASHI」(゚д゚)ウマー第13戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045398797/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 私をお斬り! 第14戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045501131/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 己を知れ! 第15戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046004621/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 俺は狭い! 第16戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046271586/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 武蔵再起 第17戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046583720/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 風の音を聞け!第18戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046877573/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宮本武蔵参上!第19戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047211868/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 蓮台寺野の決闘!第20戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047557158/
4かつ:03/06/02 13:25 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」死んでたまるか〜!第21戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048421326/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の戦!第22戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048988728/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」忍者まつり 第23戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049217299/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」わかってください!第24戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049650120/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」だまして犯す!第25戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050228516/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お頼み申す!第26戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050681785/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」急いで口で吸え!第27戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050936066/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」連理の枝とならん 第28戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051530276/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お江戸だョ全員集合!第29戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052067948/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 兄弟以上!第30戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052646579/
5かつ:03/06/02 13:26 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 うぉおお〜っ! 第31戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052815471/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お行き、城太郎!第32戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1053353424/
6かつ:03/06/02 13:26 ID:???
■武蔵・又八関係■
宮本武蔵・・・・・・・・・・市川 新之助
おつう・・・・・・・・・・・・米倉 涼子
城太郎・・・・・・・・・・・・三浦春馬
宮本伊織・・・・・・・・・?
本位田又八・・・・・・・・堤 真一
お杉・・・・・・・・・・・・・・中村 玉緒
淵川権六・・・・・・・・・・谷 啓
お甲・・・・・・・・・・・・・・かたせ 梨乃
朱実・・・・・・・・・・・・・・内山 理名
沢庵・・・・・・・・・・・・・・渡瀬 恒彦
新免無二斎・・・・・・・・ビートたけし
お吟・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
■小次郎関係■
佐々木小次郎・・・・・・・・松岡 昌宏(ガン飛ばし)【vs武蔵】
八重・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
琴・・・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵
お篠・・・・・・・・・・・・・・宮沢 りえ
鐘巻自斎・・・・・・・・・・津嘉山 正種▲
7かつ:03/06/02 13:27 ID:???
■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・・榎木 孝明(再起不能)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研▲【vs武蔵】
吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士▲【vs武蔵】
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛(重傷)【vs武蔵】
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・・藤田 まこと(圧勝)【vs武蔵】
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井映見
柳生兵庫助・・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・浜田 学(敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤 俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
野洲川安兵衛・・・・・・西田 聖志郎▲【vs武蔵】
大友伴立・・・・・・・・・・田中 輝彦▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・吉田 栄作▲【vs武蔵】
夢想権之助・・・・・・・・?
8かつ:03/06/02 13:27 ID:???
■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】
青木丹左衛門・・・・・・伊藤 敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村 梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡 京子
慧言・・・・・・・・・・・・・・麿赤児
茨木屋又右衛門・・・・磯部 勉▲【vs小次郎】
吉野太夫・・・・・・・・・・小泉 今日子
大野治房・・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・遠藤 憲一▲【vs黒脛巾衆】
9かつ:03/06/02 13:28 ID:???
■その他出演者■
田口玄竜・・・・・・・・・・本田 博太郎
半瓦弥次兵衛・・・・・・哀川 翔
妙秀・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・津川 雅彦
宗仁・・・・・・・・・・・・・・茂山 逸平
かつ(梅軒の妻)・・・・・水野 美紀
伊達政宗・・・・・・・・・・西村 和彦
語り手・・・・・・・・・・・・橋爪 功
10かつ:03/06/02 13:28 ID:???
▼関連スレ
[時代劇] 「宮本武蔵」 いま、お通の似合う女優は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032813837/
[時代劇] 【批判】NHK大河・武蔵 MUSASHI 二本目【議論】(dat落ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045382822/
[時代劇] MUSASHIはキャスト総入れ替えになりますた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042371405/
[時代劇]米倉お通を褒め称えるスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049200319/
[日本史] 大河ドラマ・武蔵を評価する(dat落ち)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1041766207/
[日本史] NH○大河ドラマ『宮本武蔵』は真実なのか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1040087381/

▼その他の武蔵作品スレ
[時代劇] 【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040173812/
[時代劇] 【武蔵】上川隆也VS吉田栄作【小次郎】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042978802/
11かつ:03/06/02 13:33 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |. 武蔵 つまんない. |
 |_________|
     ∧∧ ||
    (=゚ω゚)|| ょぅ
   〜(. っ゙Φ
12かつ:03/06/02 13:33 ID:???
-----歴代視聴率-----            初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI-          21.7--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語   26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗               19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代             22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱               25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜               24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就               25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉                 26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗            22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月)       17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月)      24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月)          20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長                 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記              34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く              26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局              14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄               42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗              28.7--47.8--39.7
13かつ:03/06/02 13:34 ID:???
巌流島の決闘について(沼田家記より)
http://homepage3.nifty.com/ganryu/numata.htm
五輪之書
http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/gorin/gorin'0.html(原文)
http://members.jcom.home.ne.jp/shinji-hori/gorin.html(要約)
14かつ:03/06/02 13:34 ID:???
第1回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%
第2回「お前を守る!」(1/12).................19.7%
第3回「弱さを知れ!」(1/19).................23.3%
第4回「倒してみせる!」(1/26).............22.8%
第5回「一から出直せ!」(2/2)..............21.3%
第6回「決闘! 般若坂」(2/9)...............19.9%
第7回「秘剣! 燕返し」(2/16)..............24.6%
第8回「いざ! 柳生の剣」(2/23).........20.6%
第9回「おのれを知れ!」(3/2)...............20.7%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%
第14回「美は美なり!」(4/6)..................17.4%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.7%
第18回「女心、揺れる!」(5/4)..............16.1%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.8%
第20回「家康暗殺!」(5/18)....................15.5%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.8%
第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)............13.8%
15かつ:03/06/02 13:36 ID:???
┌────────────────────────┐
│  ( ̄ ̄)                                  │
│   )  (       〜 ク ソ ド ラ マ 認 定 証 〜 |
│ / 2ch \                             │
│ | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     認定番号第0634号 │
│ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                   │
│ \__/ \_____/    NHK大河ドラマ 「武蔵」.|
│                                    │
│   このドラマが、 2ch時代劇審査委員会の定める認定   .|
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成15年 4月    .     2ch時代劇審査委員会     |
│                代 表 理 事 長  ひろゆき@管直人.. |
└────────────────────────┘
16かつ:03/06/02 13:36 ID:???
第23回
「夫の仇(かたき)!」(6月8日放送)

武蔵(市川新之助)は梅軒(吉田栄作)との約束を果たすため、
かつ(水野美紀)とその子を送り届けに、かつの故郷・御嶽へ向かう。
道中、かつは夫の仇をとろうと度々武蔵を狙うが、武蔵は子どもを1人にするなと諭す。
襲ってくる牢人からかつ母子を守った夜、山小屋で、
武蔵はたった1人で武芸者として生きてきた気持ちを語るのだった。
そんな武蔵たちを、山賊となったお甲(かたせ梨乃)が見つけ、藤次(阿部寛)一味は山小屋を襲う。
一乗寺の仇をとろうと藤次は武蔵に立ち向かうが、左腕だけでは武蔵の相手にはならなかった。
武蔵は去り、藤次は雪辱を誓う。
御嶽に着き、武蔵は梅軒を斬ったことをわびるが、かつは武芸者として生きた夫の気持ちがわかったと
武蔵を許す。
一方、お通(米倉涼子)は世捨て人(ダンカン)の一党に捕われる。
だが、どんなことがあっても武蔵に会うため江戸へ行くという一心で命からがら逃げ出し、
山中をさまよいぼろぼろになりながらも、江戸にたどり着く。そして、道端で行き倒れとなるが――。
同じ頃、お篠(宮沢りえ)も遊女となって江戸に流れ着いていた。
17かつ:03/06/02 13:37 ID:???
>>14をご覧ください
順調ですなw
18かつ:03/06/02 13:37 ID:???
誰も立ててないようなので立ててみました。
既に1000超えてたんで誘導は出来ませんでした。
しかもビューアで立ててたら手間取ってしまい申し訳なく…。
19名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:39 ID:???

おまいアンチかよ
20かつ:03/06/02 13:39 ID:???
>>16のかつさん
ありがとう

>>17のかつさん
>>あなた誰
21名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:39 ID:???
スレ立て、おつ。>水野美紀
22梅軒:03/06/02 13:40 ID:???
>>1乙。
かつ!視聴率を・・・頼む・・・(ガクッ
23名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:40 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 視聴率、下がり杉 .|
 |_________|
    ∧ ∧. ||
   (,, ・Д・).|| <だめぽ
 〜(.___づΦ
24かつ:03/06/02 13:40 ID:???
第30戦におけるアンチくんの大失敗決定的瞬間の図

293 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/05/06 23:22 ID:TtzowGno
第1回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%    平 均
第2回「お前を守る!」(1/12).................19.7%   20.7  %
第3回「弱さを知れ!」(1/19).................23.3%   21.57 %
第4回「倒してみせる!」(1/26).............22.8%  21.875%
第5回「一から出直せ!」(2/2)..............21.3%  21.76 %
第6回「決闘! 般若坂」(2/9)...............19.9%  21.45 %
第7回「秘剣! 燕返し」(2/16)..............24.6%  21.9  %
第8回「いざ! 柳生の剣」(2/23).........20.6% 21.7375%
第9回「おのれを知れ!」(3/2)...............20.7%  21.62 %
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%  21.59 %
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%  21.65 %
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%  21.375%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%  21.215%
第14回「美は美なり!」(4/6)..................17.4%  20.943%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%  20.413%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%  20.1875%  
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.7%  19.982%
第18回「女心、揺れる!」(5/4)..............16.1%  19.767%


299 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/05/06 23:31 ID:TtzowGno
>>293
お疲れサマンサ。
25かつ:03/06/02 13:40 ID:???
ただでさえもこれだから、三谷を脚本に起用した勘違い路線悪化の来年はもっとすごいことになりそうな悪寒
26かつ:03/06/02 13:41 ID:???
サマンサ、またやっちまった自作自演の決定的瞬間の図 Part2

766 名前:名乗る程の者ではござらん :03/05/19 01:27 ID:PwHxKCcx
夢の14%台

突入せよ!武蔵悲惨そう事件


768 名前:名乗る程の者ではござらん :03/05/19 02:00 ID:PwHxKCcx
>>766
ワラタ
27動画直リン:03/06/02 13:41 ID:ZXmXhjk1
28名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:43 ID:???
本物の1はIDさらした方がいいね
29かつ:03/06/02 13:43 ID:???
全て私が書いたのですが何か?
30かつ:03/06/02 13:43 ID:???
>>19
ちがわーい
私のレスは>>1-10>>12-14じゃーい
じゃ、もう消えます。

31かつ:03/06/02 13:45 ID:???
というのは虚です
全部私が書き込みますた
じゃ、もう消えます。
32名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:45 ID:???
平均視聴率を計算してくれるのはサマンサだけか。
サマンサって電卓で計算してんだよな(w

エクセルとか使えよ。
33名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:46 ID:???
お甲姐さんの台詞でうれしい!
34名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:47 ID:???
あかね屋の「いい人なんだよ〜」のセリフでなくてかなしい!
35名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:49 ID:???
まあよ、元気出そうぜ
36名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:49 ID:???
タイトルはこれが良かった。

NHK大河「武蔵 MUSASHI」視聴率の仇はあたしが取る!第34戦
37名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:51 ID:???
1乙〜
かつが二人いる…しかも対照的だ(藁
38名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:52 ID:???
貴乃花の裏番があったにしてもプラスマイナスで
16%台はキープしてくれると思ってたんだけどねぇ。
これがこのドラマの実力なんだろうね。
39名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:56 ID:???
40名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:58 ID:???
貴乃花って14%だし、あまりこれだけの影響じゃなさそう。
面白くないから見ない、面白くなさそうだから見ないってだけだな。
所詮、梅軒なんて誰も知らんよ。
41名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:02 ID:???
テンプレに↓これを追加してください。w

■その他の武蔵のライバル■
第65代横綱・貴乃花・・・・・・・・・・花田光司(裏番組で断髪)【vs武蔵】
42名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:07 ID:???
>>40
単純に、いつもの笑う犬が11〜2%だから、3%前後が他から流れたって計算にはなる。
野球もいつもより数%高いから、武蔵が普通で17%くらいだとしたら、まあまあ合ってる計算だよ。
43名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:10 ID:???
まさか貴乃花に視聴率で負けるとは・・・・。 哀れ梅軒・・・。
44名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:12 ID:???
実際に貴乃花と梅軒が戦えば楽勝で梅軒が勝てるのに。
45名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:16 ID:???
>>42
でも最初は20%以上の視聴率取ってたんだから、
裏が少々上がっても梅軒戦だから見るかという人がいても
良さそうなのに、そういう人がまったくいなかったということだ。
結局、現状の視聴者を増やすことはできず、裏に何かあれば
すぐに流れてしまう浮動票のような視聴者が多いと。
46名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:16 ID:???
すごい言い訳でつね
これなら毎週いくらでも言い訳が作れまつね
ただ今まで高視聴率だった大河ドラマも条件は同じなのでは、と突っ込んでみる
47名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:17 ID:???
やっぱり、武蔵がメインじゃダメだな。
また体験入学でもしててもらおう。
48名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:23 ID:???
一度見放されたら、そう簡単には巻き返せない。
49名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:24 ID:???
前の阪神戦でそれほど影響がなくて、今回こんなに下がってるってことは
貴乃花人気なんだろうな。
これがK-1とかだったら大した影響もなかったと思うし。
梅軒戦は物語の盛り上がりでは、プラス要素ではあってもマイナス要素ではないし
じいさんばあさん視聴層が取られた結果だろうよ。
録画率は高いと思うな。
50名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:25 ID:???
低視聴率の泥沼にはまっちまったのさ
はまるほうが悪いともいうけどね
51名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:25 ID:???
盛り上がっていこうとするときに、勢いつかないね〜。
52名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:25 ID:???
武蔵がメインでいいと思うよ
裏番組が強かっただけで、武蔵不在の日でも同じ結果だったと思う
むしろ雑多な話しが続いた結果という事も言えるんじゃないか
53名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:28 ID:???
もっと現実は見ないと。
自分の都合よく解釈してちゃだめだろう。
今回は、たまたま貴乃花に取られちゃっただけだなんて
言い訳してたら、いつまで経っても数字は上がらないよ。
きちんと、視聴者が離れた、チャンネルを合わせない理由を考えないと。
確実に数字は下がってきてるんだから。
ま、考えて対策打つのはNHKなんだけどな。
54名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:31 ID:???
>>53
君はどう考えてるの?<視聴者が離れた、チャンネルを合わせない理由
55名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:32 ID:???
貴乃花が17,8%取ってるならまだ言い訳にもなるが、
14%で裏が強いと言われてもね・・・・みじめなだけだ。
56名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:33 ID:???
視聴率を順調に落として毎週15〜6がここ数週の平均
これはどう説明するの?
いろいろ理由を上げてるけどさ、その理由っていったいいくつあるわけ?
そんなこといってたらキリがないと思うけどな
だいたい大河にとって毎年のことじゃない
今までの大河だってこうした中で高視聴率を稼いでたのに
57名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:33 ID:???
ん〜、今までのうちで一番面白かった決闘だったのに、視聴率はワースト2ですか。
とりあえず、吉田栄作は悪くない、と弁護してあげよう。w
水野美紀は来週もまだ出るから、また15〜16%ぐらいに回復すると思うが。
58名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:38 ID:???
出来としては悪くなかったが、
・武蔵メイン
・対決!宍戸梅軒
・吉田栄作
ではチャンネルを合わせないということ。
59名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:39 ID:???
新之助は責任を取って、頭を丸めて坊主にするべきだね。
60名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:41 ID:???
貴乃花に多少取られても、対決を見ようという人が増えて
上がらなかったけど現状維持の15〜16%だったらまだ言い訳もできるが、
13%台って終わってるよな。
61名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:42 ID:???
>>56
理由なんて一つじゃないし、毎年毎週条件も違うし、そもそも視聴率で番組の良し悪しを判断するのは間違ってる。
ただ視聴率を心配するのは、数字が上がらないと盛り上がっていかないから。
今回みたいにいい出来のときでも、数字が低いとこういうスレの流れになるしつまらない。
62名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:43 ID:???
オリンピックの年なんて大変だよ
でも武田信玄(ソウル)のときは平均39だし信長(バルセロナ)だって平均24
古くないのでも秀吉(アトランタ)でも高視聴率だった
オリンピックじゃないけど去年のとしまつだってW杯と悪環境だった
プロ野球は言い訳にならないって言ってるのに・・・。
貴の断髪式くらいで・・・・・。
63名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:44 ID:???
今までの大河は裏の事情にはあまり影響なく高視聴率をキープ。
おもしろい回(有名な出来事がある回)は数字を上げている。


これが現実だ。
64名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:45 ID:???
裏番組が強いというより、ドラマは録画しておきやすいんじゃないか
野球や貴乃花は実況なんだし、録画してまで見るもんじゃないからね
65名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:46 ID:???
貴乃花とて14%台は予想外に低い
どっちも魚人阪神戦に取られてるんですよ
多分裏で野球やってる限り数字は戻らないんじゃないかと思うよ
66名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:47 ID:???
録画してるやつが多いんじゃないの?漏れもそうだし。
67名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:47 ID:???
自分が良かったものを皆良かったと思うはずという発想が間違ってる。
自分の意見を押し付けるのではなく、どこがダメだったか真摯に考えないと。
68名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:48 ID:???
録画云々は低視聴率ドラマヲタの使い古された言い訳。
これだけは言うのやめよーよ。悲しくなる。
69名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:49 ID:???
ビデオ?
へ〜そんなに録画率が高いんだ
この時代劇
じゃあそれをプラスすれば高視聴率だって胸を張って断言できるのか
お前ら
70名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:50 ID:???
録画率も入れれば利まつは30%あったのかもね。
71名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:51 ID:???
>>67
>どこがダメだったか真摯に考えないと

だからあなたはどう考えてるの?
72名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:51 ID:???
最初の頃は20%超えたりしてたんだよな。
それなのに前半最大の見せ場であるはずの一乗寺下がり松で
盛り上がらずに20%を切って、「美は美なり!」のあたりから
ズルズルと下がり調子。
73名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:52 ID:???
>>68
同意。惨めさ倍増。
74名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:53 ID:???
>>71
バカか?NHKに考えろと言ってるに決まってるだろ。
75名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:54 ID:???
>>74
だから考えろって言うばっかりじゃなく、あなたにはあなたの考えがあるんでしょ?
それを聞きたいなぁと。
76名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:56 ID:???
>>74
そういうこと。
数字の細かい分析もあるはずだし、
視聴者からの様々な意見もあるはずなんだから、
それを鵜呑みにするということじゃないけど、
殿様商売してないで考えろよってことだ。
77名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:56 ID:???
ヲタはNHKのスポークスマンか?
言ってることが似てるぞ
NHKも紅白の視聴率が悪いと「視聴率が出ないBSで見てる人も含めれば」などと言う
じゃあ大河にしても紅白にしても急に視聴率があがるときがあるけど、あれはいったいなんだ?
面白いと思ったら見る、つまらないと思ったら見ない
視聴者という生身の人間の素直な気持ちの表れじゃないの?
78名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:56 ID:???
べつに録画ウンヌンは他の番組だって同じでしょう。
結局今回は大河固定層の一部が一時的に離れたことによって
本来の結果が明確に出たということ。
79名乗る程の者ではござらん:03/06/02 14:59 ID:???
>>75
1.武蔵に魅力がない
2.ストーリーに山がない
3.映像に迫力がない

対策
1.主役を変える
2.脚本家を変える
3.監督を変える
80名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:00 ID:???
見てるほうは視聴率で一喜一憂するのはバカだよ。
視聴率高いものを見て満足してるやつなら仕方ないけど
自分が好きなもの見て楽しんでるなら関係ないじゃん。
視聴率下がったからって偉そうに言うヤツってナニモノなの?
81名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:01 ID:???
そうだよなぁ。決闘の回だって分かってるんだし、そういう明らかに
面白そうな回なのにあっさり見捨てて見なかった人がかなりの割合で
いるってことだよなぁ。
82名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:01 ID:???
>>79
その対策って現実問題として可能?
83名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:02 ID:???
>>79
82に追記
その対策をこれから打てば、確実に視聴率が上がると言う根拠は?
84名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:02 ID:???
武蔵メインは変えないほうがいい。原作と違ったキャラで
7人物語にした5ヶ月の結果が今の現状だからね。路線を修正
しないと、改善はされないよ。役者個人がずば抜けた数字を
持っているのならともかくね。

85名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:03 ID:???
今までが今までだったんだから仕方ないじゃん
今までを面白くしてこの前の回を見てもらえるようにしなかったのが悪いわけで
86名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:03 ID:???
最初から無理だと決めては何もできない。
チャレンジすることが大事。
87名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:04 ID:???
>>80
普段から「武蔵つまんない」って文句タレながら見ている人たちにとっては
主張が証明されたようなもんだからなぁ。
88名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:04 ID:???
半年近くやってきて今さら面白くしようとしても人は戻ってこないよ
89NHK:03/06/02 15:05 ID:???
>>83
武蔵がメインだと数字が下がる
決闘があると数字が下がる
主役が嫌だという視聴者の意見が多数ある
90名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:05 ID:???
>>87

それってうれしいの?
91名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:07 ID:???
今回おもしろくて、数字は貴に取られただけと思ってる人はそれでいいじゃん。
なんでこのスレで違う意見の人に食ってかかってんの?
そうとも思えない人が意見を言ってるだけなんだから無視しとけよ。
92名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:08 ID:???
>>89
いまからその対策を打って、数字が下がる可能性はない?
93名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:09 ID:???
>>91
数字下がったときくらい存分に文句言わせろと
94名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:09 ID:???
武蔵つまんない。
95名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:10 ID:???
まあ2ちゃんだからw
96名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:10 ID:???
良かった回だから数字の話はうざいな
97名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:11 ID:???
一度逃げた視聴者をもう一回取り込むのは難しい。
だから新規開拓より、今まだ見てる視聴者を大事にしてくれよ。
98名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:11 ID:???
987 :名乗る程の者ではござらん :03/06/02 13:04 ID:ZdX+tJhE
『べつに武蔵なんか見たくて見てるわけじゃない』という視聴者の存在が
ハッキリと証明された結果となりました(笑)。
99名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:12 ID:???
良くなかったと思ったから、やっぱり数字は正直だと思っただけ。
良かったという人に文句言う気はないけどね。
100名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:12 ID:???
>>91
それこそ一話ごとの視聴率で内容もわからないで叩いてないで
全部終わってから結果見て思う存分罵倒すればいいんじゃないの?
101名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:14 ID:???
良かったと思うならそれでいいんじゃないの〜
でも現実は・・・(ry
102名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:14 ID:DVVYD9lV


   新 ヲ タ 孤 軍 奮 闘 中 !!


103名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:15 ID:???
数字は正直なんだろうか・・・?

視聴率〈数字)優先主義やめろ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1015063492/

現行の視聴率は実態を把握してない
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1016104625/
104名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:15 ID:???
またしゃべり場化か・・・・くだらん
105名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:17 ID:???
>>103
数字が高いときには絶対言わないくせに
106名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:17 ID:???
>>100
今現在が面白くないんだから毎回でも叩いたっていいじゃん。
最終回が終わるまで批判的なことを言うな!ってか?
107名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:19 ID:???
>>106
批判的なことを言うなじゃなく
視聴率掲げて偉そうに語るなということ。
批判なら数字じゃなく、自分の感性で語れよ。
108名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:20 ID:???
6月7日は土スタで武蔵が番宣に励みます!
http://www.nhk.or.jp/dosta/
だから大丈夫よ!
109名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:20 ID:???
110名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:21 ID:???
>>105
ふつうさぁ、盛り上がってる時は「へぇ・・おかしいなぁ」と思ったって
盛り上げに水差すようなことは言わないんじゃない?人間性の問題として。
111名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:22 ID:???
昼間っから、からみ酒みたいなのが一人いるな。
112名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:22 ID:???
キムタクのドラマだって、おかしいと思うもん
113名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:22 ID:???
昨日はおもしろかったと思います。
でも視聴率が低くても別に不思議ではないです。
要は今までのつけが回ってきたってこと。
114名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:23 ID:???
>>110
だから盛り上がりが気に食わないヤツは水をさすわけだ
115名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:25 ID:???
サマンサに次ぐ有名新ヲタだからな、からみ屋さんは。
とにかく気に食わないレスには食ってかかる。
頭の堅いオバサンだろう。
116名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:27 ID:???
おもしろいと思う回もイマイチと思う回もあって当然だけど
今回みたいに普段文句言ってるのもおもしろいと言えるようなできの時は
数字の上がり下がりは関係なく話したいもんだ。
声高に「数字は正直」なんてもっともらしく言う必要はない。
117名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:28 ID:???
>>115
話逸らして仮定で個人攻撃はイクナイ。
118名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:30 ID:???
いや、俺も今回はけっこう良かったほうだと思うよ。
だが!しかし!
いつもは「武蔵ツマンナイ」って不満を抱きながらも、
なんとな〜く惰性で武蔵を見ていた視聴者の何割かが、
梅軒戦という見せ場であるにも関わらず逃げちゃったという
悲しい現実は受け止めるべきだと思う。

それを「視聴率のこと言うヤツは馬鹿!」みたいに言ってちゃあ・・・・。
119名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:34 ID:???
>>118
そういう惰性で見てたやつは日曜8時にきっかり見続けてはいないと思われ。
今回の数字で視聴者が離れたとは言えないんじゃ?
離れたと言えるのは一条寺のコケだよ。今回のは数字ほどそう悲観するものじゃないと思う。
120名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:35 ID:???
新之助のファンなので、毎週見てますが、
出番も少ないし、生かされているとも思えない。ハイ、怒らないでねw
名目だけでも主役なので言いにくいけど、作品的にはちょっち、つまんない。
でも、なるべく多くの人にぜひ見てもらいたいです。
視聴率アップ、ご協力お願いしま〜す。
121名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:37 ID:???
出番が少ないの自業自得だろうが!
122名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:39 ID:???
【まとめ】
 ・いままでのツケが回って来た。
 ・いままでの主張が証明された。
123名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:40 ID:???
昨日は面白かった。
でも相変わらずお通は浮いていた。
124名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:40 ID:???
真剣時代劇!しゃべり場


盛 り 上 が っ て き ま す た ?









てか、昨日のはマジ内容よかったんで再放送がすでに楽しみ(w
数字がどうこう見てないやつに言われてもいたくも痒くもない。
このスレで視聴率のことで気分を悪くしてる人は土曜日まで
ここを閉じておくほうが名勝負をじっくり楽しめると思うよ(w
125名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:42 ID:???
>>121
自業自得ではありません。最初からの設定でしたよ。
ポスター見てないの?
126名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:42 ID:???
>>123
おつうウザー
原作でもあんなウザ女なの、おつうって?
127名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:43 ID:???
>>125
あれ?歌舞伎が忙しくて1ヶ月ぐらい撮影に参加してなかったらしいけど。
128名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:45 ID:cYP6njdB
もうNHK内部では鎌田から中島丈博への交代が行われた




と思いたい。
129名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:46 ID:???
最初に言っておきます、新ヲタじゃありません

なんだかんだ言って、主役は武蔵なんだと実感した昨日の放送
武蔵不在の5月分放送は、正直ダレた
栄作の手柄と言う人もいるだろうけど、新も良くなってきてると思う
スタッフも役者も昨日のレベルを維持していって欲しい
130名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:48 ID:???
昨日の良かったのは決闘だけだね。
お通は本当にウザイ。
小次郎カップルもいい加減ウザイ。
このドラマは男女の機微だの色恋沙汰だのがしつこすぎる。

あとね、それとね、
人はひとりで生きたっていいだろうが!ボケ!と叫びたくなるね、マジで。w
131名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:49 ID:???
もう視聴率的には終わってるんだから
視聴率うpしようとして変な小細工弄したりしないでさ、
低視聴率でも真面目にドラマ作ってほしいね。
132名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:49 ID:???
みんな好きだから見てるんだよね。
大河が好きとか武蔵が好きとか、新之助が好きとか鎌田が好きとかさ。
だから好きなものの数字がや評判が下がって嬉しいわけはないよね。
例えば私なら、武蔵が好きだけど新之助は嫌いなんだ。
評判が落ちると悲しいから嫌いな新之助のせいにしたくなる。
武蔵はこんなんじゃないんだ!って。
でも思うのよ、好き嫌いと良し悪しを混同したらいけないって。
まして視聴率が高いと良くて低いと悪いなんてことは絶対言えるわけない。
だからなおさらウザイよ。数字数字って。
133名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:50 ID:???
>>131
昨日はまさにその見本みたいなもんだったよw結果的にね
134名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:51 ID:???
>>131
それ言えてる
135名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:51 ID:???
>人はひとりで生きたっていいだろうが!ボケ!

武蔵もそう思って最後は洞窟にひきこもります。
136名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:52 ID:???
>>127
1ヵ月抜けは当初から決まってたことでしょ。
物語の設定が抜けれる脚本だったから決まったことで、
合意の上じゃない。不可能だったら当然武蔵に専念してたはず。
137名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:54 ID:???
>>135
ワラタ
結論から言うとお通の言葉は武蔵に届かなかったってことだな(w
138名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:54 ID:???
今までのツケで数字下がっても
なんとか15%台をキープしてたのに
武蔵が戻ってきたら13%台か・・・・
139名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:54 ID:???
>>132
あなたは全面的に間違ってます。
クソドラマだと思いながらも我慢して見ている人たちもいるのです。
今回の数字でザマーミロと思ってます。
140名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:54 ID:???
>>131
そうだね、視聴率が下がって私ら視聴者が困ることって
スタッフや出演者が視聴率に振り回されて、やる気を失うことぐらいだよね
それ以外では、見てるこっちには全然関係ない
141名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:54 ID:???
>>130って前スレのID:mskutbzIだろp
142名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:56 ID:???
米倉ばっかり番宣してるけど(やっと新之助もやり始めたけど)
一応、セカンドクレジットは又八なんだし、総集編も
武蔵、又八、お通のこれまでを振り返るということらしいし、
堤ももっと番宣しろよ言いたい。
143名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:57 ID:???
>>140
そうそう。視聴率に振りまわされて中身がなくなってきてる昨今だもんね。
作る側の人や役者たちが元気なくなるのがいちばんイヤだね。
視聴者にとってもいいことなんてないもん。
144名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:57 ID:???
>>139
へえ〜
145名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:00 ID:???
>>142
米倉は今他のドラマや映画に出てないでしょ。武蔵一本だからね。
堤は何かと出てるから(またドラマがあるのかな?)、武蔵の宣伝に
出れない事情もあるのかもよ。
146名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:00 ID:???
>>139
かなしいね、そういう人。
147名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:01 ID:???
「人は一人で・・」なんてお通はえらそうに言う前に、自分が武蔵を
手ひどくなじったことや、武蔵の紹介で光悦の所にやっかいになった
ことをなぜ、思い出さないんだろ。そういう健気さがなくて、危ない
目にあったって、お前の勝手だろとしか思えない。説教するために
ボロボロになるか?お通には共感できない。
148名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:01 ID:???
番宣なんて下っ端の仕事でしょ。
149名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:01 ID:???
>>135・137
今までの流れ(人は一人ではry)でいくと、
武蔵引きこもらない可能性も無くは無いと思う
引きこもるとしたら、その辺どういう流れでそうなるのか興味深い
150名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:05 ID:???
>>146
そういう「武蔵なんかどうでもいいや」と思いながら見ている人が
けっこうな割合でいるからこそ、今までの評判と今回のこの数字が
結果として出たわけで、まぁしょうがないよね。
151名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:06 ID:???
>>149
いや…歴史では武蔵ひきこもってるし原作にない老後を
ワザワザドラマにしてるのにここを引きこもらないことに
しちゃったらそれこそ赤マフラー祭り再来なわけでw
152名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:07 ID:???
洞窟引篭りのあたりでまた回想シーンの意味で
(第2梃入れで)総集編をやったりして。



・・・・・・やめてくれ(´Д`;)
153名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:08 ID:???
老後の武蔵は諸国漫遊の旅に出て、訪れる地で悪人を斬りまくり・・・。
154名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:11 ID:???
老後の武蔵もぜひ新之助にやってほしい。
鋭い眼光を放つ年老いた剣豪って興味ある。
ただ声が若いからなあ・・・やっぱキャスト変えるんかな?
155名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:11 ID:???
>>147
お通は武蔵が子供を斬ったことを理解してはいないと思う。
「タケゾウありがとう。私が間違ってたわ」なんて思ってないよ。
むしろ子供を斬る以外に道はなかったと思ったことは間違いだ、と
思ってるから「人は一人では…」になるんじゃないの?
武蔵が苦しんでると思うから、光悦家で学んだこととか伝えたいんじゃないかな。
巌流島の前には、武蔵のすべてを理解して許して受け入れると思うけど。
ていうかそういう展開にしてほしいな〜。
156名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:14 ID:???
武蔵:「わかってください・・・」
お通:「いや、わかんない!あんたは間違ってる。アタシが叩きなおしてやる!」
157名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:16 ID:???
お通の旅って筋肉少女隊の「戦え!何を?人生を!」
って曲の逆バージョンって感じだ。
・・・・筋少わかんないっすか、スマソ。
158名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:16 ID:???
>>155
武蔵はお椀夫婦の所ですでに人は(ry を理解しているから
お通を素直に受け入れると思うよ

でもその後、洞窟に引きこもるまでどう話を持っていくか気になる
159名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:16 ID:???
>>156
水野がお通だったらやりそうw
160名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:19 ID:???
>>158
一人でいきられないを理解したところで梅軒に
武芸の道をつきつけられてんだもんなあ。
やっぱ自分の在り方とかには悩むんじゃね?
161名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:19 ID:???
お通は武蔵の気持ちも行動も、全部わかった上で言ってるんじゃないかな。
このまんまじゃタケゾウがダメになる!とか思いこんで。
162名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:20 ID:???
>>160
そこで又八お通と再会だよ
泣けそうな気がする・・・
163名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:22 ID:???
>>155
お通は武蔵のかかさまじゃないんだから。そうでなくても新之助より
アネサンに見えるのに、もっと若い娘らしく、理屈ぬきにひたむきに
追って行ってほしいなあ。上から見下ろしてそれこそ、ごつうじゃん。
164名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:24 ID:???
武蔵ってば、梅軒に煽られて結局は殺しちゃったからなあ。

お通と和解しかけたところで巌流島になって
やっぱりケンカ別れしてヒキコモリというパターンかな。
165名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:25 ID:???
話は変わるが今日昼の1:00からやってた

映画の中の宮本武蔵「時を超えて生きるヒーロー」
入江若葉 丘さとみ 鈴木尚之 伊藤桂一ほか

見た人いる?ビデオとれば良かったな
166名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:25 ID:???
一途で暗いお通のイメージをぶち壊したこのドラマ
逝ってよし
167名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:26 ID:???
精神不安定で泣き虫だったタケゾーのことを思うと・・
ましてや最後に会ったときには子供まで殺して・・・!
タケゾーはどうなっちゃうの!?あって言わなきゃあの言葉を!

がお通の気持ちとか?
しかして武蔵はその頃自問自答の旅路を。
誰かと対という公式でなくとも様様な人たちとの出会いだけで
十分理解できる気もする。=一人で生きられない
ああ、オレがこんな風に考えるようになったのはあいつのおかげかもな
っていう出会いって日常あること思うし。(1度きりの出会いでも
鎌田は全部男女対でこれを言おうとするから安っぽくみえるんじゃないかな。
168165:03/06/02 16:27 ID:???
>>165
あっ、ちなみにNHKbs2です
169夢精権之助:03/06/02 16:27 ID:KEtD5z8C
 最近は特に関西地区での視聴率の落ち込みが目立つ「武蔵」。その理由の1つが阪神戦だと考えられている。

 番組の古川法一郎チーフプロデューサーは「阪神は見なくても必ず勝ちます。大丈夫です。だからぜひ『武蔵−』を見てください」と、トークショーにきた観客に懇願する場面も。

 先週こそ久々に20%を超えたものの、最近は前4週平均が16.6%と、散々な成績に終わっていただけに切実な、お願いだったのかも。(サンケイスポーツ)

・・・あれ?20%超えたンじゃなかったのかいな?
170名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:27 ID:???
お椀夫婦が梅軒戦を目撃しちゃうようなショッキングな話にすれば良かったのに。w
野島伸司の脚本だったら絶対そうだろう。w
171名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:29 ID:???
>>169
ここで視聴率低迷どうこういってる奴って
そこの記者決定だなw言い回しそっくりじゃんw
172名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:29 ID:???
野島脚本ならお通は今ごろレイープで妊娠して自殺してます。
173名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:31 ID:???
>>169
関西どころか関東でもだ
174名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:31 ID:ihj+Li6v
 水野美紀の男勝りな台詞は、水野の性格を
 表しているようだ。しあわせのシッポで共演した
 坂口憲ニが、水野のことを兄貴みたいな人ですって
 雑誌の取材で言っていた。
  武蔵と宍戸が対決するシーンは、新之介よりも
 吉田栄作の方が、迫力があった。
  
175名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:32 ID:???
>>170
今年がカマタ、来年が三谷
そのうちあるかもね、野島大河(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:33 ID:???
>>165
本放送の時にビデオとったがまだみてない(w
個人的にはその番組直後から連続放送した錦之助武蔵を再放送しろと。
懐かし映画劇場って昼間の変な時間で見逃しやすいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
177名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:34 ID:???
>>172
お通役にガチョウエイリアン餓吐にやらせるってか、と言ってみる
178名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:35 ID:???
>>172
城太郎は母の家で義父に虐待される日々だね。
179名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:36 ID:???
>>178
当然腐女子に好評なシーンもあるんだろうな・・
180名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:36 ID:???
>>177
ガチョウエイリアン餓吐ってなんぞなもし
181名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:39 ID:???
番宣といえば今週発売のステラは又八が表紙だそう
堤のインタビューもあるとか
182名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:49 ID:???
梅軒はドラマ内での扱いが吉岡伝七郎に似てたような気がした。
183名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:58 ID:???
やっぱりこの「武蔵」って・・・
一乗寺でキョン太夫に殺されたよな
184名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:08 ID:???
>>183
同意 キョンの演説が弔辞。お通もいっしょ。女が演説・説教する
ドラマはいらねー。内面的な強さは言葉ではないやさしさで表して
くれ。
185名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:13 ID:???
>183
清十郎戦で一撃喰らわされて
伝七郎戦で致命傷
一乗寺でトドメ
こんな感じではなかろうか。

…吉岡三戦の予告で盛り上がった頃を憶えてる人は
今このスレにどれぐらいいるのやら。
あの頃が最高に熱かったという気がする。
186名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:13 ID:???
坊主の肩透かしもあったなあ。
187名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:18 ID:???
>>185
昨夜の勝負も、梅軒の鎖が竹林で絡まって、その隙に武蔵が
ザックリと殺ちゃうのかと、一瞬不安になったよ。
188名乗る程の者ではござらん :03/06/02 17:23 ID:9hzUhTee
>>184
そんな男尊女卑的な考えはイクナイな
189名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:32 ID:???
なんか数字がいろいろ言われてるが俺の周りの友達は
昨日『なんとなく』見逃したとか言ってた・・・。
ポジティブに俺は考えることにする。数字なんか基本的に堂でもいいしな。
190あかね屋大黒堂:03/06/02 17:43 ID:???
>>184
説教も演説も、かわいければなんでも
ゆ る せ る ん だ ゆぉ 。
191名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:46 ID:VQC0JV1b
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
192名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:54 ID:???
「武蔵」関西地区視聴率低迷の答え?
阪神タイガース好調!が原因。
大河ドラマを見ずに、ナイター中継を見る人が多いらしい。
イベントで、NHKの関係者が「阪神応援より武蔵を・・・」と、お願い
しとったらしい・・・新聞に出てました。

しかし、日曜の阪神はDAYゲームが多いので、あまり関係ないと思う。
193名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:59 ID:???
観光地は武蔵祭りで大体ゆかりの地はどこでも
盛り上がってるらしいよ。
194名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:06 ID:???
なるほど、かわいくないから、演説も説教もウザイわけか
俺は説教はおっさんとばあさんだけで勘弁してほしいけどねー
195名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:21 ID:26Sa7EIg
14%割れとは・・・
いつもは、自分のつまんないって気持ちと連動したように下がっていく視聴率を
痛快に感じたりもしていたが・・・今週の内容でこの結果ってのはヘコむね。

もっとも、冷静に考えてみれば、今週だって今まで散々批判されてきた
くどい説教やとっ散らかった脚本は健在だったし、おかしな竹やぶはじめズサンなところが散見されたからなー。
正直、出来がよかったのは意外にハマった栄作の演技と決闘シーンだけだったような気も・・・
俺は、先週ダマされても梅軒戦だけは見てみようと思った口だけど、世間の視聴者はそんなお人よしじゃないよね。
栄作や殺陣師の頑張りにこの数字は気の毒すぎるけど、なるべくしてこうなったって感もあり。

しかし、昨日の殺陣見逃した人はもったいないなー。
二刀流開眼でアッサリ勝負がつくのが常道だけど、
よく考えてみると、二刀にしたところで鎖ガマと対等になっただけで、決定的な攻略法というほどのものじゃない。
原作(だったっけ?)みたいに刀を投擲するっていうのも、外したときのリスクが大きすぎる。
そこで、二刀流から無刀取りへの二段構えってのは非常に理にかなってるし、
石舟斉と対戦を経験した武蔵の成長が、実力の拮抗した両者の勝敗を分けた・・・とも解釈でき見ごたえ十分だった。
脚本上では(相変わらず)ほとんど梅軒の実力のほどが描かれていなかったにもかかわらず
強者同士の対戦に見えたのも、ひとえに殺陣師の工夫のおかげ。
ただ、斬新さを狙っただけでなく、鎖ガマを破るにはどうしたらよいか・・・を真剣に考えた形跡すら感じた。
俺が見た中では、梅軒戦の殺陣としては間違いなく最高レベルの出来。
196名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:47 ID:XuL/0B92
視聴率云々は私はどうでも良いです。
世間がつまらないと言うときの方が実験的というか野心的というか、芸術性が高く
十分楽しめることが多いですよ。
花の乱なんかけちょんけちょんだったけど、私は独特の美意識が素晴らしいと思いました。
逆に徳川三代なんか娯楽性がありすぎてなんか重厚さのに欠けつまらなかったと思います。
武蔵はあのギョロ目が顔で演技するので面白いです。
うちの母は錦ちゃんファンのせいかつまらない武蔵だと見るも止めてしまい、
見ている私を笑っています。けど、あのギョロ目は気に入った。
お通の大柄女は何とかして貰いたい。明美の小娘感サイコーに良いですね。
又八はどうしようもないですが。タクアンもいい男過ぎる。
娯楽色が強いですけど、戦国から徳川の民の勢いが感じられ、好印象です。

197名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:47 ID:???
過去スレで言われてたが、このドラマの殺陣は妙になんというか
マニアックなところがあるようだ。
見る人によっては結構面白いとかなんとか。
198名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:49 ID:???
こういう回もある。へぼくても数字がいいことだってあった。
林さんや武蔵、梅軒には気の毒だったが、積み重ねが幸運を招くのだと
考えて、ガンガレ。
199名乗る程の者ではござらん:03/06/02 18:55 ID:XuL/0B92
NHKも殺陣師登場させていろいろ説明加えていましたね。
あれはNHKの焦りかと思いましたが、そうでもないのですね。
私は剣術がよく判りませんけど、子連れオオカミの殺陣はなんか本当に切れそうで
迫力あったのを記憶しております。カメラワークとか演出のせいかもしれませんが、、
200名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:05 ID:???
しかし笑えるよなぁ。
必死で宣伝しまくってたのに貴乃花ひとりにこのザマだよ。
201名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:14 ID:???
>>200
貴乃花ひとりじゃないよ。きのうの番組表みてみな.
202名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:14 ID:???
視聴率の数字が低い→みな武蔵を見ていない
と決め付けるのは早計だろう。
今は衛星やハイビジョン放送の普及率も上がっていることだし、
昨夜の放送は、裏番貴乃花ということもあって、そちらで見た人も多いのでは?
ちなみに、漏れはハイビジョンで6時台に見たよ。
203名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:19 ID:???
数字低かったのはもうしょうがないよ。
よく視聴率悪いドラマの現場は葬式みたいだって聞くけど
武蔵の現場がそうならないことを祈るよ。
期待してみてる人はいっぱいいるから、とくに役者さん達、
元気出してがんがれよ。
204名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:20 ID:???
宣伝しまくってよかったと思う、今まで足りなかったのだ。
巨人阪神戦なんて毎日新聞でも宣伝してたし、貴乃花も
しまくってた。おとなしいくらいだ。
205名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:26 ID:UkU/iVoS
>>202
だったらなんで何週間も下がりっぱなし16、5%下がり気味ほぼ平行ライン状態が続くんかね
206名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:28 ID:???
とにかく今回見た人間は高確率で面白かったというわけだ。
オレも今まで素直に周りの人間に武蔵見ろとは薦められなかったが
(当たりはずれがあるのとずっと見てないとさっぱりわからんだろうというのもあってw)
今週の再放送はいいから見ろ!といってみるつもりだ。
これからもこの気合で続けてくれたら視聴率も安定するかもしれないが
今後の展開を思うとそれは難しいかもしれないなあ。
…息切れしないことを望む。
207名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:30 ID:???
>>202
衛星放送の普及率なんて地上波放送に比べたら屁みたいなもんだよ。
ハイビジョンなんてゼロに近い。

政党で言えば保守新党の支持率みたいなもんだ。
208名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:37 ID:silqvMcq
俺は前回見てなくて、今回吉田栄作の梅軒を見て、
げんなりした口なんだが・・・。
 ひょっとしたら前回の吉田梅軒に失望した人が
見なくなったっつうことなんじゃないの? 

>206

 悪いが絶対に人には勧められない。確かに13%
くらいは面白がるかもしれないが、残りの87%
には、馬鹿にされることになるのは必定だからな。
209名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:40 ID:???

視聴者の皆様に長らくお楽しみいただいた大河ドラマ「武蔵」は
視聴率低迷のため放映を打ち切りとさせていただきます。
勝手ながら、ご了承ください。

なお、次週からは、過酷な勝負の世界に生きる兄弟の運命と
親子の愛情をテーマにした新大河ドラマ「花田 -HANADA-」が
始まります。ご期待ください。

210207:03/06/02 19:40 ID:???
>>208
へえ、オレも先週見逃したクチなんだ。
でもオレは面白かったと思う。やっぱ感想は人それぞれだよな。
周りの人間からマンセー意見なんて期待はしてないからご心配はいらないよ。
クセがあるドラマだから気に入るかは保証しないけど、とクチ添えして薦めるからw
211名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:40 ID:???
>>210
しまった207じゃなくて206だった
212名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:42 ID:???
あんなゆるい梅軒でもやっぱり戦うことになるあたりが
何か良かったな、昨日の話。
死に際もゆるかった…。
一方、生きることにガツガツするお通も好き。
213名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:49 ID:???
昨日のOA後のレスは総じて良かったという意見が多かったよね。
前レス見るとわかるよ。
あんなによかったって意見がいっぱい出たのって・・・玄竜&連理の枝の回
以来かな。それ以上だね。
見た人の直後の感想っていちばん素直だから、見てない人には絶対再放送は見ること
おすすめするよ。
214名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:50 ID:???
〇前スレ
×前レス
215名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:53 ID:???
>>208
勧められて見た人のうち、87%がバカにするというのはあり得ないだろう。
暴言極言過ぎて罵りにしかなってないぞ。
216名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:53 ID:???
生涯無敗の武蔵だが、当然、自分で望まない立ち合いだってあったはず。
それでも立ち合って、二人並んでころがっているところがよかった。
紙一重の差だった。こういう硬派な話が好き。武蔵が二刀流になって
逆光の中に立っていたけど、あの角度で絵になる新之助って、やっぱ
かっこいいです。
217名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:59 ID:???
梅軒との対戦で、二刀流の出る前に一度武蔵が草叢に
ばっと逃げ込む姿を見たときにふっと
実際の武蔵もどちらかというと機をてらってああいうふうに
型破りな(背中みせちゃうとことか)やりかた=悪く言えば卑怯な手で
大勢を破ってきたんだよなあ…なんて気分になった。
へぼい竹やぶはおいといても(w、ワクワクというか
あの時間画面にくぎ付けにさせられたのは確か。
218名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:01 ID:???
>>216
望まない戦いをってあたりは梅軒も語っていたね。
小次郎がやたらに勝負挑まれてたのも
武蔵自身避けられない戦いを挑まれたのも、すべては
これこそ武芸の道なのであると言いたかった演出なのかもね。
219名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:03 ID:???
今週(というかいつも)見てない人が「今週おもしろかった」と聞いて
来週分を見たらあぼーん、という事態だけは避けてほしい。
220NHK 俳句講座 「今日の一句」:03/06/02 20:04 ID:???
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ゚|  |  |io i|     |       年 |
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       寄 |
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |    上. り |
    `ヽoー|i;|y-ノ      |    げ に |
      ,;:i´i;ノ        |    底    |
     ('';ii''             |.    さ    |
    ノii;;| ,,.           | 武 れ.   |
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | 蔵 る    |
 iiiイ+( ´∀`)() i;::||     . | か  .    |
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | な       |
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . |          |
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|
221名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:08 ID:???
いい加減、歌舞伎役者とか狂言師とかを主演にするのは止めろよな。
普通の俳優を主演にしろよ。普通で良いんだからさ。
来年の勇もアイドル上がりだし、そんなんじゃお年寄りの関心は上がりません。
222名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:16 ID:???
     。|  
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      断 髪 で
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i      武 蔵 に 勝 っ た よ
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚        大 金 星
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ          
  ('';ii;;''           
ii\;;;ii'ノ            
ノ     ∧_∧        o                .../::;
     ( ´∀`) ()      /二ヽ            . .: :ii:|
     (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|
      (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:
 ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶
   ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
                   へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
223名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:17 ID:???
>>220.222
こんなのよくさがしてくるなあ。
224名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:31 ID:???
>>222
上手い!
225名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:31 ID:???
今回の武蔵、普通の俳優だったらもっと酷くなってると思う。
なんだかんだ言っても、新之助の存在感はたいしたもの。
226名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:35 ID:???
>>224
うまいか?
武蔵って横綱なのか?
227名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:35 ID:???
>>225
釣りですか?
ここはよく釣れますよ♪
228名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:39 ID:???
>>225
新之助の存在感は認めるが、同意しかねるな。
本筋それまくりの脚本と大味な新之助の演技が、
大河武蔵低迷の2大要素というのはもはや明白だし。
229名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:42 ID:???
そもそも米の貞操の危機などには興味が湧きません。
これが、矢田亜希子とかなら少しはハラハラするんだけど。
230名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:44 ID:???
確かに新之助は存在感があるのかもしれないが、
それは見たいと思わせない存在である。
前にも出てるがルー大柴に似た存在感だ。
それに加え、浮きまくった演技に萎え度100%。
新之助がヒール役ならはまってただろうと思う。
231名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:48 ID:???
たくましく野山を駈けて逃げるお通を見て、お前ならなにがあっても大丈夫だと思ってしまった。
追いつかれてもボディアタックで跳ね飛ばしそうだもんな。
232名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:50 ID:???
>>228
昨日からうざいな
233名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:50 ID:???
新之助がルーに似ていても、ルーに武蔵のオファーがくるか?
いっしょにすんな。 
234名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:52 ID:???
新之助の存在感は周りから浮く存在感なんだよ
235名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:54 ID:???
>>232-233
真実は常に辛いものだ。
強く生きろよ。
236名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:55 ID:???
浮いても、オーラがあるからいいじゃん。雰囲気あるよ。
237名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:57 ID:???
いまさら※お通が強いとか言ってるやつって今まで見てなかったの?
238名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:58 ID:???
>>229
矢田亜希子?顔しらね
239名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:59 ID:???
主役なのに台詞少なすぎ
240名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:00 ID:???
>>237
今回のような設定でも強さしか感じれないお通に今さらながらあきれてる。
241名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:00 ID:???
矢田亜希子お通とか言ったら禿しくつまんなそう
242228:03/06/02 21:01 ID:???
>>232
昨日?

>>233
ルーが歌舞伎の名門に生まれていたら着たかもしれん。
いや、マジで(w

>>236
新之助の雰囲気が好きって人にはなんでも許せるかもしれんが・・・

表情なんかはドキッとするような凄みがあったりするんだが
そんな凄みも、喋り始めると途端にガラガラと崩れていく。
これはある意味、平凡なつまらない役者の演技を見るよりツライよ・・・
243名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:02 ID:???
>番組の古川法一郎チーフプロデューサーは
>「阪神は見なくても必ず勝ちます。大丈夫です。だからぜひ『武蔵−』を見てください」と、
>トークショーにきた観客に懇願する場面も。

ここまで視聴率が落ち込むと、局内の圧力もかなりあるだろうな。
なんか、かわいそうになってくる。
244名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:03 ID:???
>>240
強さしか感じないっていうのは偏った見かただと思うよ。
確かに今までで1番強い(精神的に)お通だったけど、
昨日の名場面の1つだよ。
245名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:05 ID:???
ほんとここは良く釣れますね。新之助を誉めたら、否定せずには
いられないと見ゆる。
246名無しさん:03/06/02 21:06 ID:???
放送回数が減らされてしまうヨカーン!!
247名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:07 ID:???
だんだん上手になってるじゃん。
前はいつも叫んでなきゃいけないような設定だったし。
248名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:08 ID:???
>>245
鎌田脚本が素晴らしいと書いても、即否定が入るのと一緒だろう。
おいおい、無茶苦茶言うなよということで。
249名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:09 ID:???
新をほめるのは、新ヲタ以外にいるの?いや、あおりでなく。
250名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:10 ID:???
>>245
鎌田先生の脚本は素晴らしいよね!センスあるよ!
小泉吉野太夫は美しく説得力あったよね!感動した!

これでも釣れると思うよ。
251名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:12 ID:???
歌舞伎の名門だったから選ばれたって、うがった見方じゃないの。
それほどチンケな武蔵じゃないと思う。
252名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:12 ID:???
>>249
つーか、新ヲタなんているのかよ?


あっ! 50代ぐらいのオバサンにいそうだな(笑
253名乗る程の者ではござらん :03/06/02 21:13 ID:???
例えば、
朱実って可愛くて小柄で演技も上手いよね
って書くと、釣れるかな?
254名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:13 ID:???
>>249
いるよ。とりあえず今までの武蔵作品の中でも
なかなか武蔵としてはいい線いってると思う。
歌舞伎とか本人にも興味はないがすでに俺の中の
武蔵としての新之助の評価は回を増すごとに高くなってる。
台詞回しが今だ時々おかしくなるのもご愛嬌だろw
255名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:14 ID:???
武蔵を見て、新之助のファンになった
ファンになったら新ヲタと呼ばれねばならないのでしょうか。
256名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:15 ID:???
朱実は、良くなってるじゃん
257名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:18 ID:???
>>252
ふん、自分の都合のいいように考えるのね
誰が50代のオバサンだって?
258名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:19 ID:???
>>255
別に新ヲタと呼ばれるのはいいんじゃないの?
259名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:19 ID:???
朱実じゃ釣れねえか
260電卓の達人:03/06/02 21:25 ID:???
第01回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%  平 均
第02回「お前を守る!」(1/12)...............19.7%  20.7%
第03回「弱さを知れ!」(1/19)................23.3%  21.57%
第04回「倒してみせる!」(1/26)...........22.8%  21.875%
第05回「一から出直せ!」(2/2).............21.3%  21.76%
第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.9%  21.45%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16)............24.6%  21.9%
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.6%  21.7375%
第09回「おのれを知れ!」(3/2).............20.7%  21.62%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%  21.59%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%  21.65%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%  21.375%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%  21.215%
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.4%  20.943%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%  20.413%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%  20.1875%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.7%  19.982%
第18回「女心、揺れる!」(5/4).............16.1%  19.767%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.8%  19.558%
第20回「家康暗殺!」(5/18)....................15.4%  19.355%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.8%  19.233%
第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)............13.8%  18.986% =417.7/22


261228:03/06/02 21:25 ID:???
>>251
歌舞伎の名門ってのがすべてじゃないにせよ
オファーが来た重要なファクターのひとつだったことは
和泉モトヤが時宗やったことからもわかる。
実際、新之助のヘンに踏ん張った喋り方は、歌舞伎の型を持ち込もうとしてるようにも見える。
ドラマに出る以上、自分のフィールド捨て去ってでも自然な演技をするべきだと思う。

それと、現段階ではルーのほうが新之助よりも演技うまいぞ。
262名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:27 ID:???
>>260
お通おっつー。
263名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:27 ID:???
>>261
最近の話では力んだ喋りなんてほとんどないが?
264名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:27 ID:???
>>262
今度はうまくいったねw
265名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:28 ID:???
今週はバガボンドの同じとこより面白いと思った。
来週も面白そうだけど。

視聴率は低かったのね。A作タン・・・
266名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:28 ID:???
視聴率表を見ると、美がどうのこうと言った内容の
つまらなかった第14回が原因のような気がする。
これと次の選挙で客が逃げてしまった。
267名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:30 ID:???
>>265
とりあえずバガ信者の前ではそういうこと言うなよ
殺されるぞ
268名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:30 ID:???
>>250
>鎌田先生の脚本は素晴らしいよね!センスあるよ!
>小泉吉野太夫は美しく説得力あったよね!感動した!
>これでも釣れると思うよ。

ちっとも釣れてないじゃないw
新之助の場合はもっと感情的なものがあるだろ 
歌舞伎だとか持ち出すのは・・・

269名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:35 ID:???
>>266
全くそのとおりだと思う。
「美は美なり」って一乗寺決闘&わかってください&吉野太夫の巻きなんだよね。
あれでガッカリして、翌週はなかなか話的にはよく出来た回なのに
選挙で見逃してそれっきり、ってパターン。
タイミング悪いっちゃあ悪いんだけど、すべては14話だと思うよ。
270228:03/06/02 21:36 ID:???
>>263
昨日の対戦前、勝負を迫る梅軒に「お前には子供がいる」云々という台詞では
相変わらずの力のこもった新之助節が炸裂してたぞ。

>>265
バガボンド好きだけど、殺陣の構成に関しては同意だな。
一枚上手って感じ。
271名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:38 ID:???
一桁もあり得るなw
272名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:39 ID:???
新之助もポイントではいい芝居もしてるけど、まとまってないと言うか流れてないと言うか。
「新之助武蔵」っていうのが、未だに出来上がってないと思うんだよね。
273名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:41 ID:???
>>261
じゃあ武蔵がルーで、又八が堤、小次郎が松岡のほうがいい?
変わった好みでw 私はごめんだ。面食いだから。
274名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:41 ID:???
>>270
確かにあの喋りはわらっちまったわけだがw
しかし昔みたいに新之助が喋るたびに
お前の周り次元ゆがんでるんじゃねえか?と疑いたくなるほどの
違和感はそうないっていうか・・・・マシになったっていうか。
静かなシーンじゃ普通に話そう話そうとしてたり目見開く以外の演技も
しようって心意気は感じられるから、オレはまあ、まあいいかって感じだけどもね。

大河じゃなきゃああんな喋りした時点でNGなきがしないでもないけどなw
275名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:42 ID:???
普通に聞いてて普通に違和感あるだろ>新の力み台詞
ずっと見続けてもう慣れてきたかなと思ってる自分でも
昨日の梅軒との果たし合いのところの新の喋りは一気に萎えた
ましてや何となく見てる香具師なら
「なんだこれ?」って思うのは至極当然だと思うんだが
今まで散々外出だと思うが
「普通に喋ってくれ」

で、こう書いたらまたすぐ釣れただの安置だのというのか?
それなら見た目だけで米倉を叩いてる香具師の方がよほど酷いと思うが
276名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:42 ID:???
>>268
冗談かマジかは普通の人なら判断できるはずだが?
そんなにキリキリしてんな。
277名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:44 ID:???
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
278名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:44 ID:???
>>273
言ってる意味がわかんね
279名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:45 ID:???
>>277
新ヲタは最高に笑わせてくれるよな。
新之助よりおもしろいかも。
280名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:45 ID:???
>>275
別にまともな意見だと思うが?
アンチって批判派とは別だと思うんだけどな。
自分のイメージでは批判派は自分の意見をちゃんともっていて
アンチはとにかく見るのも聞くのもUzeeeee!ってタイプかと。
感性が違うのは当たり前だし、見た上で感じた違和感なら
誰だって少なからずあるだろうからいいいんじゃね?
中にはむやみやたらに煽ってるだけのタコがいるからさ。
そういうアンチはうぜえって思うだけ。
281名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:45 ID:???
確かに、新より※の方がずっと進歩してる
それは確かだな
好き嫌いは別として
282名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:46 ID:???
>>279
おまいのいう新オタってどういう人のことよ?
283名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:47 ID:???
ほんとこのスレ、新之助がキイワードなんだ。
メラメラと炎が立ち上るのがおもしれーw
漏れも新之助気に入ってるんだが・・
284名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:47 ID:Ec+bXMut
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
私はごめんだ。面食いだから。
285名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:48 ID:???
>282
おまいみたいなヤシのこと言うんじゃねえの?
286228:03/06/02 21:48 ID:???
>>274
たしかに良くはなってる。
こちらが慣れたってのもあるしね。
俺的には新之助は絵ズラとしては凄くあってるし
いい雰囲気は持ってると思う。
が、それだけに、あの喋りが飛び出すと見ててガクッとくるんだよねー。

頑張ってるとは思うし、これからも精進してほしいが、絶賛する気は毛頭ないってワケ。
287前スレより:03/06/02 21:48 ID:???
何年煽りやってると思ってんだよ 何年煽りやってると思ってんだよ
何年煽りやってると思ってんだよ 何年煽りやってると思ってんだよ
何年煽りやってると思ってんだよ 何年煽りやってると思ってんだよ
288名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:49 ID:???
>>285
ほれみろまともな定義なんてねえくせにw
289名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:50 ID:???
新之助が下手なのは今にはじまった事じゃないし
一年で上手くなるなんて思ってないよ
台詞回しはもう見逃すから
殺陣だけ立派につとめてくれればそれでいいよ
290名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:50 ID:???
新ヲタってなんで分からないんだろう?
どういうもの言いが、みんなにからかわれてるのかが。
新之助じゃなくて、新ヲタの必死さを遊んでるんだよ。
入れ食い状態で食いつかれると遊びたくなるだろ?
291夢精権之助:03/06/02 21:51 ID:KEtD5z8C
ワシの周りでは、録画した“武蔵”を今日見た香具師が多い。
皆『えがったじゃん』と好評。
・・・ワシだけかもしれないが、あの芋喰い※通を見てハァハァ
あれがワシの下芋だったらと(以下省略)

とにかく、次回も楽しみじゃい。
あのドリフ・コントのような予告編を含めてな。(藁
292名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:52 ID:???
新之助には批判派が多く、米倉にはアンチが多いのか?
293名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:53 ID:???
見た目はなかなか様になってきたから
余計に喋った時との落差が烈しいのかもな
なるべく武蔵には台詞を与えないって事で行けばいいのでは
時々見せる涙目つーか切ない表情はイイ!!とおもふ
294名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:53 ID:???
>>286
オレも新之助を絶賛するなんて気は毛頭ないよ。
純粋に武蔵像としてどうかって見てるから
ただのDQNがある程度自分で学んで変わっていく姿を
見るのはなんかちょっと不思議なワクワク感があるっていうか・・・
役者の成長と武蔵の成長がかぶってるんだろうか?
始まりがめちゃくちゃだった分、昨日の放送は新之助の変な
喋りなんかふっとぶくらい感激してしまったもんだ。
こうやって真面目に見てるからくだらん煽りで
新ヲタ呼ばわりされるのはまあ、むかつくよな(w
295名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:55 ID:???
mskutbzIよりは単純明快なサマンサの方がかわいげがある悪寒
296名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:55 ID:???
新ヲタの中に一人か二人、
まともな批評も「叩き」とか「安置」だと思いこんでるヤシがいるんだと思う
そんなヤシ相手にするのも馬鹿馬鹿しいと思うんだが

※ヲタは絶賛スレが出来たせいか
叩かれても反応するヤシはほとんど居なくなったな
297名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:56 ID:???
1話の新之助よかったんだけどな。
298名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:58 ID:???
昨日見て、やっぱりつまらんと思った。
決闘には迫力を感じないし、緊張感がない。
梅軒にも武蔵にも惹きつけるものがない。
でも、殺陣は確かによくできていた。
が、それを表現する役者と映像にはがっかり。
残念ながら、今回の数字は妥当だろう。
299名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:59 ID:???
やっぱり殺陣にくわしい人から見ると昨日の殺陣は
必見って感じだったのかな?
300名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:59 ID:???
視聴率を新之助・出演者とか脚本家の所為にしてるけど
「武蔵」で1年って無理だと思う。お正月の12時間ドラマでも長い位だもの。
あと半年も続くけど、無理して話を繋げていくのが分るから萎える。
確かに武蔵は日本人の精神史に、影響を与えたかも知れないけど
歴史にはなんの関わりがないのも同然なんだから、ましてや宍戸梅軒とか宝蔵院と
いったところで、なんなの?ってカンジだと思う。
301名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:00 ID:???
おーわーるーことのなーいーたーびーじーのはーてでー
302228:03/06/02 22:00 ID:???
>>297
あ、俺もそうだったよ。
1話はほとんど違和感なかったんだけどなー・・・謎だ(w
303名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:01 ID:x5F8jbTE
スミスが100人いても弱そうだけど、
小次郎100人は強そうです。
304名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:01 ID:???
>>296
米に対してはまともな批判とかやりとりできてるんじゃない?
見た目のこととか単に叩くアンチをスルーできてると思うな。
新之助武蔵よりも、米お通のほうが出来上がって来てるからじゃないかな。
305名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:03 ID:???
>>298
そういう意見もあるだろうね。
決闘以外はどんな感想?
306名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:04 ID:???
総集編っていうことは・・・・
1話からの武蔵が一気に見られるんだよね。
注目は武蔵の髪型の遍歴と各勝負の編集の仕方かなw
対戦も今まではいっつも5分そこそこだったもんな( つД`)
307228:03/06/02 22:06 ID:???
>>300
これまでに何度も指摘されてるかと思うんだけど、
過去にも連続TVシリーズもので武蔵はたくさん作られてるよ。
「武蔵」という題材だから、こういう大河になったという必然はないかと。
308名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:09 ID:???
>>290
新ヲタも遊んでるんだよ、それがわからない?
こういえば、どう来るかわかってるからw
309名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:11 ID:???
難しい題材であることは確かだよ<武蔵
今までの大河視聴者とターゲットが違うから、ほんとに数字ばっかりは
フタを開けてみないとわからなかっただろう。
310名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:11 ID:???
>>301
なにゆえ北斗の拳?
311夢精権之助:03/06/02 22:12 ID:KEtD5z8C
夏目雅子の“西遊記”もあれば、
ドリフのような“西遊記”もある。

そんな感覚で『武蔵』を見よう〜!
あ!長さん癌だってな!ナムナム・・・
312名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:12 ID:???
>>308
自分も新ヲタだけど、あなたいい加減にして。
こんな人ばかりだと思われたくないの。
ほんとにやめて。
313名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:13 ID:3viZ3IgV
ここのまま順調にいけば平均で時宗に抜かれるのも時間の問題ですな。
314301:03/06/02 22:13 ID:???
>>310
なんとなくあの曲のOPでケンシロが今まで戦った敵とか
バックに歩いてるとこを武蔵で想像したからw
315名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:15 ID:???
>>311
ああ、いい例えかもしれない
316名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:15 ID:???
>>311
武蔵についてはいいこといった!
でも長さんまだ死んでねえ!。・゚・(ノД`)・゚・。
317夢精権之助:03/06/02 22:16 ID:KEtD5z8C
ナムナム・・・ん?
318名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:17 ID:???
>>312
あーよかった!同意見の人がいて!
308みたいなのがいると、居た堪れない。
ほんと、いい加減にしてほしい。
319310:03/06/02 22:18 ID:???
>>301
ありがd。そりゃまたハードな武蔵ですな。
漏れの場合は、

ばーかーげてーるーけーれどー
こーおーふーんーするー

かなw
320名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:19 ID:???
>>312&318
あなたがたにはかちゅーしゃなどの2CHブラウザで
「新ヲタ」って言葉をNGワードに設定してこのスレを
ご覧になることをお勧めします。
不愉快な発言は見なくてすむようになるから
少なくともむかつくことはなくなると思うよ。いやマジで。
321301:03/06/02 22:21 ID:???
>>319
ワラタ まんまやんw

昔でたキャソディといい巨人の星といいこの武蔵は
どこかアニメっぽいなw
それも剣豪物=ヒーローものだからかねえ?
322名乗る程の者ではござらん :03/06/02 22:23 ID:???
米倉が表紙の雑誌が何個かあった。
とても昨日のお通と同じ人とは思えなかった・・・。
女優って大変だな。
323夢精権之助:03/06/02 22:23 ID:KEtD5z8C
む む 武蔵を見る時はぁ〜♪
部屋を明るくして 仲良く見てね♪


個人的感情丸出しを見る方が不快かも(コソソ)
324名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:26 ID:???
長さんと言えば…鬼庭左月
よかったな〜
325名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:26 ID:???
>>322
エステ系のCM見ててもそうおもた。
ああ言うの見ると現代風のイケイケ姉ちゃんなのに
あそこまで顔をくずして演技にぶつかる心意気やよし!
326名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:26 ID:???
>>311
無論、大河武蔵は、「飛べ!孫悟空」なのだな。
ヘンな竹やぶ、消えたり生えたりプルーンのヒゲなどなど
笑いどころも満載だし
新之助も毎回笑かしてくれるしな(w





・・・でもいいのか?ホント、それで?
327名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:27 ID:???
いや〜それにしてもジジババ視聴者という存在は馬鹿に出来ませんなあ。
裏番組に貴乃花が来ただけで見事にひっくり返されちゃったね。

今後のNHKはジジババ対策としてもっとしっかりした役者の起用を
検討していただきたいものです。


来年は ・ ・ ・ ・ ・
328名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:28 ID:???
・・・対策なし。
329名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:28 ID:???
来年はもう ぬ る ぽ
330夢精権之助:03/06/02 22:29 ID:KEtD5z8C
>>326
実在しない、加藤茶みたいな役どころも満載。
しつこいようだが、ワシは今回の武蔵はエガッタ派。
331名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:33 ID:???
逆に来年はもう年寄りを突き放してキャスティングしてるんじゃないの?
年寄りの大半は習慣で見てるだけだろうし。
332名乗る程の者ではござらん :03/06/02 22:34 ID:???
>>326
私もそれでいいと思うけど、納得いかないのは大河ブランドのファンだろうね。
333名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:35 ID:???
>>331
年よりからしたら、来年のキャストなんて知らないヤツばっかだろう。
334300:03/06/02 22:35 ID:???
>>307
連続ものといっても1年続いたものは無かったような
NHKの役所版は何回だったんですか?
335名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:39 ID:???
大河を習慣で見てる、大河だから面白くなくてもとりあえず見てる、
っていう大河ブランド御用達ファンって、どれぐらいいるんだろうな。
336名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:40 ID:???
年寄りはどんなもんでも時代劇は好きだろうね。
337名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:41 ID:???
担任のせんせーが大河ブランドファンだけど、
時宗は最後まで見なかったってゆってた…。
338名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:43 ID:???
>>332
いや、大河ブランド云々より、当の作り手にしてみれば
そういうヒネた見方されるのは不本意だろう。
新之助なんかが知ったら、ヘコんで二度とドラマにでなくなるんじゃね?

今や、そういう楽しみ方というのもアリなのかもしれんが・・・

>>334
たしか48回だったはず。
話数的には今回の武蔵と変わらないんじゃない?
339名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:44 ID:???
去年の利まつと比べて、内容でどこが劣ってるのかわからない。
やっぱり主役が数字持ってるって強いね〜。
菜々子はすごいや。
340名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:47 ID:???
>>337
日本史の先生か?
あの歴史を捏造しながら反戦平和を訴える内容は
かなり強力なスカラー波攻撃だったからな。
341名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:49 ID:???
時宗もとしまつも、日本史の先生にはつらすぎる内容と思われ
342名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:52 ID:???
再放送が多いから日曜8時からってのにあんまこだわってないです。
343名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:56 ID:???
番組のてこ入れとして、武蔵がお通に中出しをしてしまい
怒ったお通が、子供の養育費を武蔵に請求してくるという話を作れば
視聴率アップ間違い無しだな(笑
344名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:11 ID:qdyIGX8X
去年の利松はぜんぜん面白いと思えなかったし、
子供の頃からの原作武蔵ファンでもあるんだけど、
最近MUSASHI面白くなってきてない?

新之助があのアホ演技をやめて(こっちも慣れて)きてからだいぶ
よくなった。前回のししどばいけん(字打つの面倒)との戦いも
かなり迫力が合ったよ。ひさしぶりにNHKの大河で
時代劇らしい時代劇をやってるな、という感じでうれしい。

もちろん不満はあるけど(お通の顔とか台詞とか、時々裏返る
新之助の声とか)、いいんじゃないですかこれ。

放送開始の頃このスレで無茶苦茶にけなしてたんだけど、
最近考えが変わったよ。
345名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:25 ID:GSGRLKQG
面白くなってきたと思っている人もいる反面、じりじりと下がる視聴率。
あげくに昨夜は梅軒と決闘だというのに貴乃花や野球を見た人が多かった。
ドラマ制作というのは難しいものですね。
346名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:28 ID:???
面白くない人はこのスレにも来ないし、
チャンネルも合わせなくなるからね。
良かった意見ばかりの時こそ要注意なのかも。
347334:03/06/02 23:29 ID:???
>>338
そんなに長かったんですか?
役所版の「武蔵」はOA時は全く関心が無かったから、見た事無かった。
今のは新之助に関心があったし、なにより【大河】って事で
見続けてるけど、時々見忘れてもBSや土曜日に見ようと迄思わない・・
348名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:33 ID:???
>>346
でも結局は人数が多かろうが少なかろうが、見てる人の意見が集まるんだから
昨日は良かったんじゃないか。
349評価王:03/06/02 23:34 ID:ZN2HmqDa

  利まつよりは、ずーーーーーーとましだと思う。

  利まつより武蔵が下だと思っている人、いる???

350名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:38 ID:???
さっき朱実が英語をしゃべらないとで英語で武蔵の台詞をしゃべっていた
351名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:41 ID:???
>>350
それ前にお通もやってたね
352名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:41 ID:???
>>349
主役は利まつのほうがずーーーーーっといいよ。
353名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:41 ID:zhNuRCgz
主役についていろいろ言われてるけど、私は新之助の武蔵、すごくいいと思う。
偏屈で一途で、世間一般から見て変人ぽいところが・・・
本当の宮本武蔵もこんな人だったんじゃないかな、と思う。

どちらかというと、私は佐々木小次郎の方が不満です。
といっても松岡くんはがんばってると思うので、俳優の問題ではないのだけど。
原作の小次郎はもっと軽薄で、きゃるい感じのキャラだと思いません?
今回の武蔵と小次郎はなんだかキャラがかぶってるような気がします。
重厚な武蔵と対照的に、小次郎はもっと軽薄男として描いた方が、
双方の魅力が強調されると思いますね。
354直リン:03/06/02 23:42 ID:ZXmXhjk1
355名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:42 ID:???
利まつは利家は芝居ができる、まつは数字を持ってる。
やっぱり利まつが上だろう。
356名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:44 ID:laX7IGmE
>>344
最近は面白くなってきたよ
梅軒戦も、今までの決闘に比べて見ごたえがあった
357名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:45 ID:???
数字持ってても菜々子はなんかイヤダな
358_:03/06/02 23:46 ID:???
359名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:47 ID:???
菜々子の演技がいいと思ったことが無い
360347:03/06/02 23:47 ID:???
>>349
どんなにつまらなくても、利まつの登場人物は【歴史上の実在の人物】
武蔵は架空の人物が多い。この差は大きいと思うけどなぁ・・
361名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:48 ID:laX7IGmE
NHKは米倉に菜々子並の数字を期待してた訳で
362名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:50 ID:2Z9jecmp
>>361
ヲヒヲヒ正気かよ。
363名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:51 ID:???
大河に出て来る女性キャラってウザイのが多いよ。
桐子とかまつとかお通とか。
女子供はすっこんでろ、みたいな大河にしてほしい。
364名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:51 ID:???
同じ突っ込み満開駄目ドラマなら、ジメジメしてるのより馬鹿っぽく明るいドラマのほうがいい
よってトシマツの勝ち
365名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:52 ID:???
そのうち10パー切ったりして・・・
366名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:52 ID:???
>>353
原作の武蔵を読んで小次郎が軽薄なキャラだと思うことに驚いた。
小次郎は高慢で生意気キャラだけど軽薄さなど微塵もないぞ。
ただ、ドラマの武蔵と小次郎のキャラがかぶってるのは同意。
小次郎は女といちゃついてないで、自由気ままに我侭放題してないと。
367名乗る程の者ではござらん :03/06/02 23:53 ID:???
>>361
それはないとおもうよ
368名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:54 ID:???
>>364
それはあるな。
笑いたいために見る。突っ込みたいために見る。
っていうのもアリだし。
武蔵はとにかく暗い暗い暗い。
369名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:55 ID:???
>>364
としまつがバカっぽかったから武蔵は重くせざるを得ないんじゃないの。
んで来年またバカになると。
370名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:56 ID:???
>>361
松嶋と米倉じゃあ持ってる数字が倍くらいは違う。
371名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:57 ID:???
>>356
最近?
今回がたまたま面白かったってことじゃない?
ちょっと前まで、武蔵がほとんど出なかったような回とかツマラン展開ばかりだったよ。
だから、折角の梅軒戦にも関わらず視聴率がガタ落ちしちゃうんでそ。
視聴者は見る前にチャンネルひねるわけだし。

今後の展開を見る限り、本当におもしろくなるか、まだまだ安心できないってのが正直なところ。
比較的、武蔵中心になりつつあるのは好材料なんだが。
372名乗る程の者ではござらん :03/06/02 23:59 ID:???
そもそも米倉って、主演ドラマ2本(うち1本は単発)しかやってないからね。
女優歴3年?のペーペーだよ。
373名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:01 ID:2HzHPk3F
従来の小次郎のキャラを松岡がやったらぴったりだと思う
374名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:03 ID:???
客観的に見て唐沢>>新之助だし菜々子>>米倉だからな。
しょうがない。
375名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:04 ID:???
>373
私は、松岡で又八見たい。
376名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:05 ID:???
内容は武蔵>>>としまつ
377名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:06 ID:NnukdL1+
>>366
ごめん。日本語が乏しくて誤解を与える言い方になってしまいました。
軽薄というよりは高慢キャラです。原作どおりに演ずる必要はないけど、
武蔵と小次郎を対照的に描くほうがドラマとしてはおもしろいと思ったんです。
378名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:08 ID:???
第01回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%  平 均
第02回「お前を守る!」(1/12)...............19.7%  20.7%
第03回「弱さを知れ!」(1/19)................23.3%  21.57%
第04回「倒してみせる!」(1/26)...........22.8%  21.875%
第05回「一から出直せ!」(2/2).............21.3%  21.76%
第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.9%  21.45%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16)............24.6%  21.9%
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.6%  21.7375%
第09回「おのれを知れ!」(3/2).............20.7%  21.62%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%  21.59%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%  21.65%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%  21.375%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%  21.215%
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.4%  20.943%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%  20.413%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%  20.1875%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.7%  19.982%

第18回「女心、揺れる!」(5/4).............16.1%  19.767%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.8%  19.558%
第20回「家康暗殺!」(5/18)....................15.4%  19.355%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.8%  19.233%

第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)............13.8%  18.986% =417.7/22

武蔵の出番が少なかったのは第18回〜21回
これって・・・・
379名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:10 ID:???
初めの頃ってほんとやばかったよね。
個人的には般若坂くらいからいきなりおもしろくなって今に至る。
面白くなる前に見るのやめなくてほんとよかった。と個人的に思う。
あとはここまで半年も見たんだからつまんなくてもなんでも惰性で最後まで見ます。。。
なんだかんだで一回も見のがしてない自分にビバw
でも初めのヤバいころに離れてしまった人に「あれからおもしろくなったんだよ」と
まぁまず戻ってこないだろうなぁ。
380名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:12 ID:/lV+qub9
かくいう私も今回は見ました。vs梅軒だと云うンで・・
武蔵みるのは始まってから4度目,その前は柳生兵庫が見たくて見ましたが
大抵いつもちゃんねる回すと御痛が目に飛び込んでくるので他に回します
381名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:12 ID:???
俺は一回見逃した。そう、まさに選挙の日。
正直、これで見るのやめようかと思ったけどまだ見てる。
でも見なくなった人も多いんだろうなー。
382名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:12 ID:???
>>378
第21回「必殺の鎖鎌!」を見た人が、
なんだ来週は武蔵しか出そうにないな、つまらなそうだから見るのやめた。
ってなったのかな?見てほしかったな。
383名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:13 ID:???
私も昨日、ずっと見逃さなくて良かったと思った
384名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:14 ID:???
>>380
米倉嫌いなの?
385名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:16 ID:???
正直、どうせタイトル変えてまで視聴率を狙いたかったのなら
「対決!宍戸梅軒」より「二刀流開眼!」とかの方がよかったような。
386名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:18 ID:???
>>385
そうだねー。梅軒とか言われても「誰?」って感じだし。
387名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:21 ID:???
>>382
>来週は武蔵しか出そうにないな、つまらなそうだから見るのやめた。
武蔵見てる人でこんな人いるの?武蔵見たくて見てるんじゃないの?

先週は、タイトルから梅軒との対決を期待して一時的に視聴者増えたが
ちらっと出てきた栄作梅軒に、かつてのトレンディ俳優のイメージから役柄に合ってないと判断、
他に面白そうな番組(巨人阪神・貴乃花)に流れた・・・って感じじゃ?

先週のワンシーンだけじゃ、今週絶賛の嵐を巻き起こした栄作の真価がわからないのに・・・
先週のうちに、梅軒活躍させておけばこうはならなかったんじゃないかなんて・・・
388名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:23 ID:???
梅軒を知らない人ってかなり若い人?
武蔵なんてこれまでに何度も映画やドラマになってるから
知らないほうが少ないかと思ってたけど。
389名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:25 ID:/lV+qub9
>384 いや、そういう訳じゃないはずなんだけど、なんでだろう?
自己分析あまりしてないんだが、いや、最初はシンのスケの演技に萎えたのが
最初で、、、しばらくして見たら御痛ばっかりで見なくなって、、
なんつうか、全体としてマッタリしたリズム感に盛り上がりたい自分の気持ち
がスカされるっつうか、そんな理由だな。 自分がせっかちなのかな?
390名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:26 ID:???
>武蔵見てる人でこんな人いるの?武蔵見たくて見てるんじゃないの?
そんなことないだろう、お通が見たい人、又八が見たい人、小次郎が見たい人
他いろいろいるよ。武蔵が見たい人だけだと思うなんて大丈夫か?
391名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:26 ID:???
>>388
武蔵好きな人はともかく、名前まで覚えている一般人は少ないかも。
でも、鎖鎌って言われるとイメージわくから、先週は見た人増えたのかと。
392名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:27 ID:???
>>387
>武蔵見てる人でこんな人いるの?武蔵見たくて見てるんじゃないの?

びっくりするな、きみ。
393名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:29 ID:???
一般視聴者は細かいことで見たり、見なかったりじゃないと思う。
視聴者の好みが多様化しただけ。
394387に捧げるコピペ(w:03/06/03 00:31 ID:???
987 :名乗る程の者ではござらん :03/06/02 13:04 ID:ZdX+tJhE
『べつに武蔵なんか見たくて見てるわけじゃない』という視聴者の存在が
ハッキリと証明された結果となりました(笑)。
395名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:32 ID:???
>>393
多様化した中で見たいと思って見た人が視聴率なんだよ。
最初20%取ってたものが今は13%なんだよ。
それだけ視聴者がNOだと判断した。
選択肢にも入らなくなってきた。
396名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:32 ID:???
サブタイは浮動視聴者を掴むいちばん大事なポイントなのに、なんか抽象的でずれてるのよね。
次回は?夫の仇?これで見る気起きるか〜?
397名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:34 ID:???
人はひとりでドラマを見ているんじゃない。

分かってほしい。
いろいろな思いを抱きながら見ているのだということを。
398名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:34 ID:???
>>390
そうじゃなくて、武蔵を見たくない人なんていないんじゃないかっていってるの。
だって、武蔵は主人公で、これは武蔵の物語なんだからさ。
399名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:35 ID:???
>>395だからなんだようるせえな
400_:03/06/03 00:35 ID:???
401名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:40 ID:???
>>398
あなたは理解力が無い? それともただの煽り?
402名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:41 ID:???
>>377
それは思うね。
今回の武蔵と小次郎は、宿命のライバルというより
よき友人になれそう。

小次郎はもっと傲慢が着物を着て歩いているような人間に
して欲しかったな。色恋沙汰など鼻で笑うような男。

>>371
ただ原作も、武蔵がぜんぜん出てこなくてイライラする
場面が多いよ。又八だのお通だのなんだの関係ないエピソードが
だらだらと続くあいだに武蔵がたまに出てきてびしっとしめるみたいな感じ。
403名乗る程の者ではござらん :03/06/03 00:42 ID:???
自分なりの考えだけど、この武蔵をよりおもしろく見ようと思うなら、
中心を武蔵じゃなくお通に置いて見るといいかも。
404名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:45 ID:???
>>402
そうだよね。原作でもバガでも、武蔵全く出てこない時あるよね。
読みものだからそれも許されるけど、ドラマだとそれをどう書くか
むずかしいところ。
405名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:46 ID:???
>>401
なんでこれが煽りになるんだよ!
武蔵が出てくるのがイヤなんてヤツが「武蔵」見るのか?
普通、理解不能だろ。
つーか、お前は武蔵出てくるのがイヤなのか?
ワケワカラン(w
406名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:46 ID:???
>297
自分も同意
辻風典馬を叩き殺す時のイっちゃってる表情は
その裏づけを含めてすごいと思ったし
何より、台詞回しも普通だったような気がする(w
407名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:47 ID:???
そうなんだよね。
原作でも、そう言えば武蔵が主人公だったなと思うぐらい
まったく登場しないことがあるんだよね。
お通が旅の途中、いろんな家にお世話になる話とか
結構おもしろいけどね。
408名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:48 ID:ZbfZXEnX
このスレ女ばっかり。
臭い。
409名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:49 ID:???
でもお通が出てくるのが嫌って人多いでしょ
吉川原作の武蔵なのに(w
410名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:53 ID:???
>>408
煽る言葉も尽きたようだな。もう寝な。
411名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:53 ID:???
>>409
武蔵が要所でつよくかっこよかったら、お通又八が多くてもいいと思うけど
要所で決めてないからフラストレーション溜まるんだよね。
412名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:54 ID:???
>>406
だんだん落ちついてきてるんじゃなくて
こじんまりしてきちゃってるよね、武蔵
413名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:59 ID:???
>>410
牢名主みたい
414名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:59 ID:???
あえて398を擁護すると

「お通とかいうキャラが出てくるのが死ぬほどイヤだ」
これは「宮本武蔵」という題材目当てに見る人間なら
考えられなくもない(原作を知らない場合とか)。
だが、
「武蔵とかいうキャラが出てくるのが死ぬほどイヤだ」
これは「宮本武蔵」が題材の番組を見ている人間の台詞としては
どう考えてもおかしい。

後者は少なくともこの番組を見慣れた人の感想だと思う。
単にこういうことが言いたいんでは。
415名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:02 ID:???
>>405
誰かの役者ヲタならイヤイヤ見ている可能性は充分にある。
つーか、そういうことを言っていた人が実際に過去スレでもいたし。
ドラマを見ている人の事情なんて人それぞれだよ。
みんなが武蔵を楽しみにしていると思わないほうがいい。
416名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:04 ID:???
小次郎が目当てのジャニヲタとか?
417名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:04 ID:???
>>415
イケメン目当てに仮面ライダー見てる主婦みたいなものか。
ひとそれぞれとはいえ、なんだかなー。
418名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:05 ID:???
>>413
ワラタ。
畳積み重ねて、その上でふんぞり返って
「ここはあたいのスレだよ。出ていきな。」
とか言いそうだな。
419名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:05 ID:???
どうせ城太郎ヲタだろw
420名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:07 ID:???
そりゃ、松岡ヲタ、仲間ヲタとかは嫌々見てるかもな。
421名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:07 ID:???
城太郎ヲタなどいない!
422名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:10 ID:???
私も好きな俳優目当てでドラマ見る口だ
423名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:10 ID:???
堤ヲタを忘れちゃあいけませんぜ。
本人はとっくにアイドル年齢は卒業していても
ヲタは卒業してないからなー。
424名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:12 ID:???
役者ヲタはさ、どのヲタも満足して見てないんじゃないの?
どのキャラも扱いイマイチでおいしくないもん。
425名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:13 ID:???
うちの母親は松岡君出たら呼んでって言ってる。
それまでは台所にいる。
426名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:17 ID:???
>>424
一番扱いがいいのはお通だろうね。
番宣に引っ張りだこなのもその辺からかも。
427名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:19 ID:???
ヲタって言葉聞くとすっげえその対象のことが好きで
ポスター貼っちゃったりのってる雑誌全部買っちゃったり
テレビ番組全部録画したりとかってイメージなんだが・・・・
よくここで当たり前みたいにヲタヲタって言葉でるけど
もしかして今のヲタって言葉、昔と意味変わってきてる?
それともみんなそこまでヘビーなファンなの?
428名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:20 ID:???
>>426
そうか〜?米倉ヲタからしたら、今これしか出てないから見るし応援するけど
本音は早く奥様は魔女見たいと思ってるよ。
429名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:20 ID:???
どうでもいいけど、役者オタの動向こそ、
それが視聴率に与える影響は
微々たるものにすぎないんじゃないかなぁ。

役者オタの力をなめすぎてますか?
430名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:20 ID:???
小次郎と琴のクールなバカップルが関係なく入ってくるのがけっこう好きだったりするんだが・・。
だめか。・・・だめだ(つД`)
431名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:21 ID:???
ヲタ論などどうでもいい。
432名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:24 ID:???
夫の仇なんていいから、早く伊織タン出てこないな。
433名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:25 ID:???
>>429
おまいは誰のヲタでもないんだろ?
ヲタになってみるとわかる。
武蔵なんて、〇〇が出てなきゃ見てないって思うよ、きっと。
でも、〇〇が出てたのをきっかけに見てたら、なんかおもしろくなって
他の△△も好きになったし、原作読んでみたくなった、
なんて副産物が生まれることも多々あるんだ。
434名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:26 ID:???
>>428
ヲタにしてみればそうなのかもね。
でもこのドラマの中で一番扱いがいいのは、やっぱりお通だと思う。
鎌田の思い入れをすごい感じるよ。
435名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:27 ID:???
>>429
キムタク一人でたたき出す数字を見せつけられると
ヲタの力恐るべしとも思う。
案外、物語を楽しもうって層より多いのかも試練。
436名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:28 ID:???
>>434
それはある<鎌田の思い入れ
437夢精権之助:03/06/03 01:28 ID:kZNj0ZX/
梅軒を知らない輩がいたのか?!
だったらワシのコトなんか、余計に解らないだろな・・・
ついでにカプール説もないし。
カマタン、ワシにも女あてがって出演させて下されや〜
438名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:29 ID:???
それと大河ドラマには必ず潜伏しているのが歴史ヲタ。
さすがに今年は見掛けないけど。
439名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:29 ID:???
>>434
その思い入れの結果が、連続レイプ地獄か・・・なんか、凄いな。
440427:03/06/03 01:29 ID:???
(´-`)。oO(…見た感じどうやら現在では常用の言葉らしいな…)

ヲタ=マイナスイメージなのはもう一世代前なのか??(;´Д`)
言葉は何にせよ打ちこめるものがあるのはいいことだ…。
441名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:29 ID:???
又八の扱いもいいぞ
442カマータ:03/06/03 01:31 ID:???
>>437
いや、お前に女はあてがわない。
つか、お前を女にする。
とりあえず、お湯につかると女になるって設定でゴーの予定。
443名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:33 ID:???
米倉お通と堤又八は鎌田の希望だからね。
444名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:33 ID:???
大河は今年が初視聴、武蔵は他作品見たこと無し、
原作もバガも読んだことない、役者も特に贔屓はなし。

ヲタといわれるような覚えないんだがよく新ヲタと煽られるよ(w

な ん で や ね ん
445名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:34 ID:???
民放の現代劇で、鎌田脚本、堤・米倉主演とか見てみたいかも。
446名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:34 ID:???
>>444
書いてることが痛いんだろう。
447名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:35 ID:???
結論。カマタは武蔵及び新之助に思い入れなし!
448444:03/06/03 01:35 ID:???
>>446
別に普通に武蔵おもろいってかくだけだが?
たいていそう言うときはただの煽り屋がいる時間帯なだけ
449名乗る程のものではござらん:03/06/03 01:36 ID:???
>>388
50代の主婦です。武蔵に興味はありませんでした。
知ってた名前はお通と小次郎だけです。梅軒も宝蔵院も知りませんでした。
今回知ったけど、知って良かったとも思いません。
BSで中国制作の三国志を見て、三国志の人物を知った時は
見て良かったと、満足感がありました。
450名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:36 ID:???
>>444
気にするな
451名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:36 ID:???
>>447
禿胴。そんかわし林氏が武蔵(殺陣)に思い入れこめてる。これ。
452名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:37 ID:???
>>448
>煽り屋がいる時間帯なだけ

すでに書いてることが痛い(w
453名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:37 ID:???
50代の主婦の2ちゃんねらー・・・
454名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:38 ID:???
>>452
( ´,_ゝ`)プ ッ
455名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:38 ID:???
>>453
しかもこの時間・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
456名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:39 ID:???
演出家はどうなんだ?武蔵に思い入れあるのか?
尾崎さんだっけ?
457名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:39 ID:???
>>440
マジレスするとヲタ=マイナスイメージなので、煽り言葉として使われてるんでしょう
煽る香具師もヲタという言葉を使うと、使われた相手をほぼ確実に不愉快に
させることができるので、単なるファソや嫌いじゃないというレベルの
人間もヲタと言って煽る訳で・・・、スルーできない方も悪いんですがね。
458名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:39 ID:???
>>444
アリガd

>>452
アリガd(´ー`)y─┛~
459444:03/06/03 01:41 ID:???
>>458
わけわからんレスしてしまったw

>>450
にアリガd(w
460名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:42 ID:???
>>438
それだ!このスレがすぐに低レベルなしゃべり場になるのは
歴史ヲタがいないからなんだな。
461名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:42 ID:???
>>444
吉川原作の宮本武蔵ドラマが初めてならこの程度でも面白いと思っちゃうかもな。
もともと人気の娯楽小説だし、原作がよく出来ているから何度も映画やドラマになる。
日本のスタンダードのひとつ。
でも、この鎌田版は・・・びみょ〜なんだよ。
462427:03/06/03 01:46 ID:???
>>457
おお、マジレスありがとう!
ほとんど無差別な煽り言葉だってのは見てればわかるんだけどね。
煽りとして使われるってことはやはりマイナスイメージの言葉なんだよな・・・

自らヲタと言ってる人がちらほらいる

えっ違うの??ヲタ=現代でいうところのファンて意味??
みたいに少し混乱してたので助かった(w
463名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:47 ID:???
原作は新聞の連載だからテンポが良くて読みやすいからね。
毎回飽きさせないで次回を待つ楽しみがあるけど、鎌田のは・・・
464名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:49 ID:???
鎌田は鎌田で、自分のブランド意識っていうかプライドあると思うんだよ。
いくら原作が不朽の名作だろうが、俺に脚色されるってことはそれなり覚悟ありますね?
ってなもんじゃないかな。
名前で脚本家選んで、都合いいように脚本書いてもらおうって言うのもムシのいい話だし
いくら大河、武蔵とは言え、鎌田色は出していこうとするは当たり前なんだよね。
だから、鎌田が良い悪いなんて言えないと思うよ。
465名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:49 ID:???
来年の新撰組は、いろんな種類のヲタが入り乱れて百家争鳴のバトルになるわけだが。
466名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:50 ID:???
>>460
最初のころはいたよ。
マタハチが働いてた建築現場の城から年代特定して
ドラマ上の時系列の仮説を唱えたりしてた。
なぜか、「何年かなんてどうでもいい、つまらん」と理不尽な攻撃を受けていたが・・・
467444:03/06/03 01:50 ID:???
>>461
>>463
成程、参考になります。原作って新聞連載だったんだ…。
それはさぞかし毎朝読むのも楽しみな作品だったんだろうな。
興味はあるんだけど、番組開始前のクイズ番組でラジオ放送版を
ちらっと聞いたとき古い言葉使いだったから、読みにくそうだと
敬遠してしまってたところがあるからな…。
過去スレでも番組終わったら嫁って書かれてたけど…気になるな。
468名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:52 ID:???
来年はヤヴァイねw
まだ撮影も始まってないのにスレがPart31だよw
狂ってるw
469名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:53 ID:???
武蔵に歴史ヲタは合わないだろう
470名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:54 ID:???
来年は見ないだろうな
471名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:56 ID:???
上に同じく
472名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:58 ID:???
私は見ますよ、新撰組。ええ、見ますとも。
473名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:06 ID:???
>>466,469
放送開始から、このスレにいるのだけど
武蔵って本来歴史ヲタじゃなくて、チャンバラ大好きっこが集まるドラマみたいだね
そうゆう人達にとっては、歴史蘊蓄なぞどーでもいい訳で
ましてや「美とは〜」「人は〜」などとやられた日には(w 離れていくのは当然だ罠、

きっと「武士とは〜」とか「戦いとは〜」だったら喜んだんだろうな

私は今回の武蔵楽しんでますけどね
474449の50代の主婦:03/06/03 02:09 ID:???
幕末は、1番日本人が日本について考えた時代!
新選組は見ないわけがない。とにかく好きな時代です。
475名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:10 ID:baa+1SwF
武蔵丸
476名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:10 ID:???
>「美とは〜」「人は〜」などとやられた日には
これは武蔵とは切っても切れないテーマ。
ただ単に、カマタのはチンチクリンで意味不明だから離れていくだけ。
477名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:33 ID:???
青春物は良かったのに
478名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:55 ID:???
だから「ふぞろいの剣豪たち」にタイトルを変えろと
479名乗る程の者ではござらん:03/06/03 03:20 ID:???
(  ゚Д゚)y─┛~


武蔵打ち切っていいよーNHK。
変わりに役所広司の宮本武蔵を再放送してくれよ。そっちの方がうれしいから。
480名乗る程の者ではござらん:03/06/03 03:36 ID:???
わしの場合、「剣豪宮本武蔵」に興味があるから、
いろいろな映画やドラマや書籍をチェックしときたい。

だから今回のように、変わった色合いのドラマの方がコレクション性が高いと思う。

ところで、ハイビジョンテレビは、自分の周りではかなり普及してる。(ウチはちがう)
だいたい、高年齢者や高額所得者を中心に普及しているのだろうから、
それらが視聴率にカウントされないのは、けっこう痛いのではないか?
481直リン:03/06/03 03:42 ID:YVPejbGz
482名乗る程の者ではござらん:03/06/03 03:59 ID:QVXp1lG0
13%台キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
483名乗る程の者ではござらん:03/06/03 04:06 ID:???
>>482
タイムマシンに乗ってきた人?
484名乗る程の者ではござらん:03/06/03 04:57 ID:???

し   か   し   1   3   .   8   %   は   酷   い   な
485名乗る程の者ではござらん:03/06/03 04:59 ID:???

し   か   し   恐   ろ   し   い   数   字   だ   な
486名乗る程の者ではござらん:03/06/03 05:42 ID:baa+1SwF
ウィツンリィー
487名乗る程の者ではござらん:03/06/03 06:32 ID:???
>>484-485
今頃そんな餌で釣りに来ても釣れませんよ。
488名乗る程の者ではござらん:03/06/03 06:54 ID:baa+1SwF
キラーゴ
489名乗る程の者ではござらん:03/06/03 07:22 ID:iVLk4LNJ
>>487
それを釣れたと言う
490名乗る程の者ではござらん:03/06/03 07:46 ID:nuwPow1M
>>484>>485
ホントそのとおりだな
今年でさえもこれだから
三谷脚本の来年が思いやられるよ

・・・と、釣られてみる
491名乗る程の者ではござらん:03/06/03 07:48 ID:???
この武蔵のテーマは、「美とは〜」「人ととは〜」より
「戦いとは生きること」(by半兵衛)だと思うけどな。
492((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/03 08:01 ID:fVbD7Erk
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.k-514.com/
493名乗る程の者ではござらん:03/06/03 08:48 ID:5UVqEMaQ
「戦いとは生きること」はすんなり入った。後の2つは、キョン太夫に
してもお通にしても、取って付けたように頭を上げて、宣言するようにのたまうだろ。
萎えるんだよ。「ゆめゆめお見逃しなく」という番宣と同じで逆に引いた。
話がもろ暗いのに、能書きが多過ぎるのがだんだん視聴者が離れた要因じゃないのか。
役者はよくやってると思う。

494名乗る程の者ではござらん:03/06/03 10:43 ID:???
武蔵つまんない
495夢精権之助:03/06/03 11:01 ID:kZNj0ZX/
>>442
ワシを“武蔵”版のお銀にするんでつか?
|||(-_-;)||| 視聴率upの為でつか?
ワシ・・・脱ぎまシュ!!!!
496名乗る程の者ではござらん:03/06/03 11:50 ID:???
BSの大当たり勘九郎劇場で新之助が飛び入りしてたが、
普通にしゃべって笑ってた。
いい笑顔だったから、たまには武蔵でも披露したら?
ドラマが明るくなると思う。感じよかったよ。
497名乗る程の者ではござらん:03/06/03 12:42 ID:???
お通の「人は〜」はそんなにうざいか?
あれは自分自身で自分のために言ってるから有りなんじゃないかな。
うざいのは「美しさ〜」のきょん太夫と、沢庵だよ。
会う人会う人に説教しやがって。
498名乗る程の者ではござらん:03/06/03 12:48 ID:ik+cPtm4
ありだとは思うが、台詞として青臭すぎて、引く>497

499名乗る程の者ではござらん:03/06/03 13:14 ID:???
もう聞き飽きた>人は(ry
500名乗る程の者ではござらん :03/06/03 13:18 ID:???
「人は・・」はお通が言うのはOKだと思うの。他のヤツが言い過ぎなんだよ。
武蔵とか沢庵とかナレとか。
みんなで言ってるからいざお通が言ったときに説得力薄くなるんだ。
501名乗る程の者ではござらん:03/06/03 13:42 ID:???
そういう人生観とか哲学みたいなことは視聴者が勝手に感じればいいことで、
わざわざセリフやナレーションで語らせるから押し付けがましい説教になる。
502名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:09 ID:???
人は一人では生きていけませんが何か?
503名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:31 ID:???
>>502
性欲処理をオナニーで済ませばひとりで生きていけます。
でも武蔵は欲情してお通を押し倒しちゃったし、小次郎は
あんな調子だし、お通はレイプ願望からわざと危険な旅を
続けて楽しんでいるし、まだまだ修行が足りませんね。
504名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:23 ID:???
大河ドラマとは言えない。
時代の流れ、うねりを感じない。
505名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:39 ID:???
たいが-ドラマ 4 【大河―】

長期間放送されるスケールの大きなテレビドラマ。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
506名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:39 ID:???
3年連続で脚本に失敗した大河。
脚本家が悪いのか。
プロデューサーが浮世離れしているのか。
507名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:49 ID:???
こうなりゃ堤に頼んでキムタクに出てもらおうぞ。
508名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:52 ID:???
3人の共同脚本にするしかないよ。
509名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:53 ID:???
今年は小次郎の赤マフラーが内定しています。
武蔵と柳生のところへやってきて「無益な争いはヨセ!」と説教します。
510名乗る程の者ではござらん:03/06/03 17:31 ID:d79IFW69
沢庵は坊主だから説教するのが仕事だろうに・・・。
それをウザイと言ったらry
511名乗る程の者ではござらん:03/06/03 17:53 ID:sYlsTgMI
↓今日の読売夕刊は『武蔵』特集。

武蔵 泣き所は視聴率!?
野性味が強過ぎる主人公
教訓の欠けたストーリー
13%台も記録

『時代背景もっと描き出して』
吉川英治文学新人賞作家・諸田玲子
512名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:18 ID:YYCcqTks
峰 隆一郎の「宮本武蔵」を読んでいる。
激しくエロい。現在の所19歳で諸国修行中だが
行く先々でee女に言い寄られてフェラ攻撃を
受けまくっている。バサバサ人きりをして
150人斬った所。でそれがまだ吉岡戦の前なのである。
513名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:30 ID:???
野性味の強すぎる主人公も(・∀・)イイ!と思うし
ストーリーに教訓なぞ求めちゃいないのだが。
読み売られも何だかなー。
514名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:35 ID:???
過ぎたるは及ばざるが如し

度を越すのは足らないまたは無いに等しい。
515名乗る程の者ではござらん :03/06/03 18:36 ID:???
読売は意図的だね
516名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:47 ID:???
野性味が強過ぎる? どこが・・・
教訓が足りない?  説教ばっかりじゃん
見ないで書いてるのと違うか
517名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:48 ID:???
大河ドラマ 武蔵 泣き所は視聴率!? 13%台も記録
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03060301.htm

結構まともな記事だよ。
ちゃんと分析もされてる。
518名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:57 ID:???
>>517
う〜ん、な〜んか、いまひとつ同意しかねる記事だな〜。
519名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:07 ID:???
>>517
私も同意はしかねるけど、分析はいいんじゃないかな。
520名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:10 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | テコ入れよりも.    |
 | 打ち切りを キボンヌ .|
 |_________|
     ∧∧ ||
    (=゚ω゚)|| ダメポ
   〜(. っ゙Φ
521名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:14 ID:???
ありゃ野性味じゃなくて坊ちゃんのダダコネだからなー
522名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:23 ID:???
野性的?こんなに野性味ない武蔵も珍しい気がするんだが。
青くて暗いだけなんじゃ・・・

喜怒哀楽のうち、喜哀楽がなさ過ぎた?
少なくとも哀の部分はそれなりにうまく演じてるとおもうが。
つか、台詞回しという致命的な欠陥が原因なんじゃ・・・

現代的なお通が違和感もたれている?
最初っから覚悟の上のキャスティングでしょ。
いまさら反省することじゃないんじゃ・・・

戦争の映像を目にした人は、優しいもの、温かいものを求め始めた?
いかにも広告代理店的な発想の分析だなあ。
後付のつごうのいい解釈じゃ・・・

なんか奥歯に物が挟まったような批評だな。
単純に不出来なドラマだから視聴率が悪いだけなんじゃ・・・
523名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:23 ID:???
武蔵が野性的過ぎるのではなく、日常会話がなさ過ぎるんだ。武蔵を中心にていねいに
描いてない結果だと思う。大事な場面も駆け足で、新之助はいつも、テンションの高さを要求される
設定で芝居することになり、単調、力んだ演技になったとも言えるのでは?
この記事はもっと根本原因>脚本に踏み込みが足りてないと思う。
歴史性の希薄さは題材の性質上仕方ないが、大説教がまるで厨房向けなのは事実。
大人には確かに役立たないのには同意。
524名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:42 ID:e4OLm4oB
つーか、脚本がヒドイ、演技がドヘタ、とは言いたくないんだろ。
だから方向性を誤ったと言うしかない。
525名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:04 ID:???
あんなに説教たれてるのにまだ足らないのか。
漢だな、読売は。
526 :03/06/03 20:08 ID:???
教訓だらけのストーリーじゃねえか。
527名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:11 ID:???
西村与志木・ドラマ番組部長の分析は、ちょっと外れているように思われ
528名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:12 ID:???
>もう1点は、ストーリーに教訓的な要素が欠けていたこと。
>「サラリーマンが大河ドラマを話題にするのに、
>自分たちの仕事に役立つような教訓がない」

朝礼の訓話向けの大河ドラマ作られてもなあ…
529名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:13 ID:???
>>2月初旬、新之助のプライバシーにかかわるゴシップが持ち上がった際には、
>>むしろ直後の回の視聴率は24・6%に跳ね上がった。
>>いまだにこの記録を超えていない。

やっぱり隠し子騒動なんて関係なかったんだよな。
騒動のせいだと思っている奴も多いけど。
530名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:15 ID:???
西村部長のコメントを読む限りでは
テコ入れしない方がマシそう。
531名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:18 ID:???
>>529
隠し子騒動自体は物見高い人々に訴求したという意味ではプラス要因。

リーマンの人生訓って大河には必須の要素なのか。
見てないから知らないけど、比較的視聴率の良かった昨年なんかはどうだったんだろ?
532名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:19 ID:???
「男性には、年表に書かれているような歴史性を欲する傾向があります」

これは別に、歴史上に実際にあった出来事のほうが人間ドラマとして
面白いというだけのことだと思うけどなあ。
533名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:23 ID:???
>>529
スキャンダル直後に見物人が詰め掛けて最高視聴率となった。
問題は、そのイチゲンさんをキープさせるほど魅力的なドラマでは
なかったということ。
534名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:25 ID:???
>>531
去年は基本的にまつマンセードラマなので、
まつ様を誉めたたえるためなら主義主張などコロコロ変わってたような…。
主役からして主義主張が週変わりだし。
535名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:28 ID:???
この記事ってなんか、言い訳めいた匂いを感じる。
なんか、前回放送後のNHKの会議の内容をそのまま要約したみたいな。
NHK内部では、新之助と※蔵、イラク戦争がA級戦犯で
製作陣はお咎めなし、って雰囲気だったりして。
536名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:28 ID:???
さっきやってた番宣ではいまだに梅軒が出てた。
いいのか。梅軒もう死んでるぞ。
537名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:31 ID:???
>>534
・・・つまり、リーマン人生訓はさほど必要ないってことでつか。
読売の分析は当てになんないなー(w
538名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:31 ID:???
>>535
はげどー
539名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:37 ID:???
本来なら盛り返すつもりだった梅軒戦の回で
唖然呆然の13%台転落だからねぇ。

裏番組にやられたとはいえ、関係者は

 ガクガク (((( ;゚Д゚))) ブルブル

戦犯探しで大騒ぎなんだろうね。
540名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:38 ID:???
実は梅軒が今回の赤マ(ry
541名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:39 ID:???
時代背景はそこそこでもいいから一人ひとりの描写を
もっと深くやってほしいなぁ。
家族的つながりは「人は(ry」という言葉が
イヤと言うほど刷り込まれてる今の流れの中でやったら萎えそう…。

ぶつ切りがまずいというのは激しく同意。
542名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:44 ID:???
武蔵が大阪城に入って真田雪村ばりに活躍するドラマになったりして。
543名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:52 ID:???
∫ ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~  < また視聴率が下がったそうじゃないか、西村クン。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
544名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:52 ID:???
〜 〜  〜

 〜    ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |  < 明日の会議までに分析と対策案をまとめてくるように。
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|    \______________________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
545名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:52 ID:???
西村ドラマ番組部長
    ↓
  ∧_∧  カタ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ´∀`)__カタ___ _< あわわ〜、 えらいこっちゃ〜。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
546名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:56 ID:???
諸田玲子がこれまたなんだかずれたこと言ってるし。
剣豪ものじゃないんですか、このドラマって?????
547名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:58 ID:???
武蔵が魅力ないから引きつけられないんじゃないか。
548名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:59 ID:???
大奥の方が、視聴率稼げそうな悪寒・・・
549名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:01 ID:???
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃   プラーン
 |   (-_-)
 |    U U             ←古川チーフ・プロデューサー
 |    UU
 |        (○)
 |        ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
550名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:01 ID:???
大奥の方が歴史とからんでるしな
551名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:02 ID:???
>>546
NHKの息がかかった提灯コメントじゃないの?
後半は、柳生VS武蔵の展開で幕藩体制との対立を描く流れになってるから
「後半は歴史背景ビシバシ描きますよ!」って言い訳が聞くし、
逆説的な番組宣伝って感じもしなくもない。
552名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:05 ID:???
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (T_T) ・・・イラクセンソーノセイ!ウンガワルカッタダケダヨ・・・
        (∩∩)────────────────
      /
    /

      ↑カマータ
553名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:06 ID:???
てゆーか、いまさらテコイレなんぞやったって変わらんでしょ、視聴率。

今、見てる人は最終回まで付き合うつもりの人だろうし、このまま
15%前後をキープしてダラダラやっていくしか無いと思うけどな。
554名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:08 ID:???
>>551
そうかもね。
歴史背景なんか個人的にはいらんのだけどな。
だいたい、歴史に直接からみそうなのって沢庵タイーホくらいじゃないの?
まあ橋爪が歴史背景をビシバシナレーションするような演出だけはやめてほしい。
555名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:08 ID:???
巌流島があるんだからやれる努力はすべきだよ
556名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:09 ID:???
>>517
俺の意見とはかなり一致してる。
歴史描写のなさと、教訓的要素がないというのは当たってると思う。
もちろん、武蔵という題材だから政治が動くような派手な歴史は難しいが
兵法指南役や名を馳せてる武芸一門が出てくるんだから、
その役割がいかなるものかをもっと描いたほうがいい。
教訓的要素も稚拙な説教ではなく、武蔵の他人に流されない世間に流されない
強い生き方をもっと感じさせて欲しい。

とにかく、今回のテコ入れには期待するよ。
良くしようという姿勢は大切だ。
557名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:16 ID:AWy+T7SV
巌流島の決闘は小倉藩が小次郎を謀殺するために仕組んだ罠だった!とか
武蔵の弟子が集団で小次郎を撲殺した!とか、そういうドロドロした物語に
してほしいね。
男女の色恋や痴話喧嘩は不要でござるよ。
558名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:19 ID:???
小次郎側に女は不要だったとつくづく・・・
559名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:21 ID:???
今後のテコ入れ予想。

・「人は一人では生きていけない」を家康までもが言い出し組織論を展開・・・
・又八組、小次郎組、柳生組の恋愛劇に、さらに徳川と豊臣方の対立、家康と秀忠の確執、
 伊達の野望が加わり、ますます大混乱に・・・
・お通が中盤で死亡!かわってお通に生き写しの従順な女がヒロインとして登場する。
・新之助が得意の歌舞伎を生かし、石川五右衛門ばりに大見得を切って笑い始める。
560名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:23 ID:???
これからまたお篠なんてのがしゃしゃり出てくると思ったら・・・
561名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:23 ID:???
武蔵だって相手がごつうじゃなあ。又八に送り返して、お通を見つけて
もらったら。
562名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:23 ID:???
武蔵も小次郎もダークヒーローとして描くべきだ。
563名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:24 ID:???
>>559
もう何がなんだか(w
564名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:25 ID:???
小次郎もなんか斬ってはハァハァするキャラじゃかわいそうだよな。
武蔵は「私は綺麗」とか言っちゃうおばさんに童貞奪われちゃうし。
昔も今も男はつらいよ。
565名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:26 ID:hs/GBufD
 松岡って、だんだん演技が様になってきているけど
 新之介は、いまいち替わり映えしてない。やっぱり
 吉田栄作の方が、演技も貫禄があると思う。
  私の、予想では、竜馬が行く(03,年始放送予定)
 でも、松岡と吉田が出演する気がする。二人は、髷姿が
 よく似合う。でも、それではNHKへの当てつけになるからなぁ。
566名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:29 ID:???
>>559
ちょっと見たくなったよ。
タイトルも「ハチャメチャ武蔵」とか「とんでも武蔵」とか「武蔵?」
に変えるといいかも。
567名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:37 ID:???
武蔵が会う人会う人、町人から飯屋の親父に至るまで
ことごとく「人は(ry」とか言い出したら

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
568名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:39 ID:???
「人は(ry」は全然教訓になってないよね。
それ以外で「武蔵」から教訓を得るような内容があったか?
569名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:40 ID:???
松岡にしても米倉にしても脚本にそった演技は精一杯してると思う。
新之助は脚本に乗れてない感じだね。
どんな脚本でも、役者とシンクロすれば面白くなるはずなんだけど。
570名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:42 ID:???
「いいですかぁ〜、人という字はぁ〜」と同レベルの説教だしな
571名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:45 ID:???
テコ入れの切り札は夢想権之介だと思ってたんだが
まともに殺陣できて芝居できる役者キャスティングしたら
逆に浮いてしまいそうだな・・・吉田の梅軒みたく

572名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:47 ID:???
新之助は脚本を自分なりに読み解くっていう作業が
まだできてないような気がするんだよね。
米倉や松岡もできてるとはいえないけど
それなりに合わせてはいるような。
573名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:49 ID:???
テコ入れの切り札といえば、武蔵と小女郎の闘いを数回に分けて描く。
例えば信玄と謙信など過去に五回も戦ったからその度に盛り上がるでしょ?
そういう具合に、武蔵vs小次郎を第一戦から第五戦までやるの。
このさい史実なんか糞くらえ!最終決戦を巌流島でやればつじつまは合うさ。
574名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:50 ID:???
残念ながら吉田栄作じゃ視聴者は惹かれないないよね。
夢想権之介は長身でそれなりに強面だけど、どこか人が良さそうじゃないとな。
年齢的にも30前半ぐらいまでだろうし、となると難しいな。
思い浮かばん。
575名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:54 ID:???
原作では早くから小次郎が武蔵にライバル心メラメラなんだよね。
武蔵の評判を聞いてはカッとなったり、お杉に加勢して武蔵を殺しに行ったり、
そこがまだまったくないんだよね。
小次郎の頭に武蔵なんているのか?ってなかんじだ。
576名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:55 ID:???
もう日曜夜8時は独眼竜の再放送にしてくれ〜
577名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:56 ID:???
TV雑誌にプロデューサーが小次郎にはラブロマンス云々とか言ってたな。
萎えーーーーーー!!
578名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:57 ID:???
>>576
そのほうが明らかに視聴率は回復するな。間違いなく!
579名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:57 ID:???
「利家とまつ」は早くもBSで再放送しているね。
580名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:59 ID:???
>>577
もう巌流島まで小次郎は女関係でぐずぐずやってるつもりなんだろうか…
581名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:00 ID:???
でもミキプルーン宗矩に小次郎は仕官を断られてるが
武蔵は薦められるみたいだから、この辺で小次郎がプッツン切れるんじゃないか?
どっちが強いか白黒つけたろやないか!と。
582名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:05 ID:???
>>581
小次郎は仕官するつもりあるのかな?
なんか全然そんな風に見えないんだけど。
仕官なんかより、矢斬ってビンビンってほうに夢中だし。
なんか、社会生活営めないほど性欲に忠実な男ってイメージ。
583名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:05 ID:???
どうせなら梅軒の鎖鎌を小次郎が三枚おろしにするところが見たかった。
584名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:18 ID:???
どうせなら、お通が旅の途中で梅軒の家で世話になって、
危ない旅の護身用にと鎖鎌を仕込まれて、
武蔵と死闘を演じるというような話が見たかった。
585名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:21 ID:???
「せっかくだから、俺はこのドラマについていく方を選ぶぜ!」(ハチコウ)
586名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:25 ID:/u4G45ZN
うん。先週の見たけど、
松岡だんだんかっこよくなってきたよな。

それに引き換え新は…
ぜんぜんセリフが聞き取れない。
っていうか、セリフしゃべってるとは思えない口調なんだよな。
587名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:44 ID:???
>>582
小次郎は快楽殺人に目覚めそうだな。
小次郎はなにか斬ると私を抱いてくれると気付いた琴が
次々と小次郎に敵を仕向ける。
しかし、不審に思った小次郎が調べていくと琴の仕業だと知り、琴をバッサリ。
最高のエクスタシーを感じる小次郎であった。
588名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:40 ID:9p6tfNai
見てて思うのは、鎌田って歴史オンチなんじゃないか?
歴史や時代に対する造詣がまったくない。
オリジナルの解釈でもいいからあればまだマシだと思う。
それと、登場人物がいつも真剣に語ることしかないのは疲れる。
589名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:47 ID:???
このままじゃただの恋愛ドラマになっちゃうから
しょうがなく歴史ナレーション入れてる気がする。
もしくは逆に歴史ナレーション入れればただの恋愛ドラマにならずにすむみたいな。
そんな免罪符的役割だね、歴史ナレーション。
そしてかえって浮いている、と。
590名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:49 ID:7/AjDFwR
はっきり言っていじりすぎ。
原作が偉大なだけにいじればいじるほど沈むだけ。
原作に忠実にやればよかったのに。
591名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:51 ID:???
鎌田は所詮恋愛ドラマの脚本家
592名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:11 ID:???
いまさらだが546ゲッツできなかった・・・・
634はいただく宣言
593名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:14 ID:???
宮本武蔵って何度もドラマ化されてるけど
1時間枠で1年やったのは水曜時代劇の
役所版武蔵ぐらいなんだな
後は30分で1年か、1時間枠で半年

役所版武蔵の脚本は日テレ年末時代劇を
書いてた杉山義法

歴史やちゃんばらには興味がない
(としか思えん)鎌田にはそもそも
無理だったんだろう
594名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:17 ID:PY9hYwZ3
だってこのまま巌流島まで
恋愛ドラマオンリーになってくんだろ?
ほかにエピソードないじゃんww
595名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:20 ID:???
鎌田が興味あるのは
今度はお通をどん目に遭わせようかな、ということだけです。
脚本書きながら煮詰まると、女を襲わせたり、
小次郎を欲情させたり、武蔵を叫ばせたりします。
596名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:23 ID:???
鎌田って昔、里見八犬伝書いてけど、あれぐらいかな時代物は
597名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:25 ID:???
里見八犬伝って、鎌田だったんだ...
598名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:29 ID:???
>587
笑った。でも、ありえそう。
琴、こっそり燕を育ててるかも(w
599名乗る程の者ではござらん:03/06/04 01:18 ID:???
なぜか鎌田先生に興味が沸いてきた。
どんな人物なんだろう。
600 :03/06/04 01:27 ID:???
そういや、里見八犬伝もラストは、
姫さまが城を抜け出して、愛する男の元に
向かうんだよね。
601名乗る程の者ではござらん:03/06/04 01:50 ID:???
>>600
それは映画
鎌田の小説では、姫は城に残った
602名乗る程の者ではござらん:03/06/04 02:49 ID:???
にわか評論家の皆様がかまびすしいでござるなぁw
603名乗る程の者ではござらん:03/06/04 03:27 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
604名乗る程の者ではござらん:03/06/04 03:52 ID:???
スレ16.7あたりから全く覗いてなかったんだけど、もう34戦まできてたんだね!

私は武蔵はそれなりに楽しいので毎回見逃さず観てます。
新之助の喋りはまだ苛々させられることもあるけど、そういうもんだと受け入れてきました…

くやしいのは、ドラマ上での女の扱い。
奥様方に好評になるようになのかは知らないけれど、女も色々悩んで苦しんで、男に影響を与えるような設定になってるっぽいんだけど、それが女の私からみても
「これだから女はウゼーんだよ」
みたいな感じになってる。
別に一歩下がって男を支えろなんてのは好きじゃないから それはやだけど、
なんていうか…やだなーってのが多い。

捕まって芋をむさぼり食うお通はよかったね!あれには※を認めざるを得なかったよ。
605名乗る程の者ではござらん:03/06/04 03:58 ID:???
それと、城太郎すきだったから それがさびしい…(´・ω・`)
606名乗る程の者ではござらん:03/06/04 04:48 ID:???
これだから城太郎ヲタはウゼーんだよ、
607名乗る程の者ではござらん:03/06/04 05:59 ID:???
今年の大河ドラマはため息が出るぐらいつまらんね。キャスト最悪。
原作はいいのに。
608名乗る程の者ではござらん:03/06/04 07:02 ID:Xq/y6u2N
懐かし映画劇場
「宮本武蔵 一乗寺決闘」
 
  【監督】稲垣  浩

                         片岡千恵蔵
                         宮城千賀子
                         藤川三之祐
                         志村  喬
                            ほか

  〜1942年 日活京都制作〜
BS2午後1時から
609名乗る程の者ではござらん:03/06/04 07:34 ID:???
>>608
録画を・・・・・かけたああああああ!!
610直リン:03/06/04 07:42 ID:erwcMLyM
611名乗る程の者ではござらん:03/06/04 08:25 ID:SrA9f5Zy
いよいよ一桁台が現実味を帯びてきますたね
612名乗る程の者ではござらん:03/06/04 09:36 ID:???
>>608
月形龍之介(小次郎)を忘れちゃいやん。
613名乗る程の者ではござらん:03/06/04 11:16 ID:???
伊織タンまだー?ハァハァ
614名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:20 ID:fY2zVcqy
千恵蔵武蔵見てるけど
随分つまんないよ。
淡々としている。
殺陣がほとんど無い。
615名乗る程の者ではござらん :03/06/04 13:25 ID:???
だから武蔵は面白いって
616名乗る程の者ではござらん :03/06/04 13:26 ID:3luvEsEV
>今年の大河ドラマはため息が出るぐらいつまらんね。キャスト最悪。
>原作はいいのに。

禿同。自分的には漫画の「バガボンド」の方が全然面白い。
もともと漫画で武蔵が人気でたので追従しただけだろ。
617名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:29 ID:???
これだけ役者をあつめ
原作も知名度もある
技術もハイビジョン屋外ロケ
金もかけまくってる
なのにこの視聴率
犯罪です
618名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:33 ID:???
>>617
確かにその通りではあるが、大河の題材としてはどうかな。
家康や秀吉や利まつと同レベルで語れる歴史上人物ではない>武蔵
フツーに民放で特番とかだったら、見る人も多いだろうけどね。
619名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:59 ID:???
>>618
題材は関係ないのと違うか?
役所版なんかはちゃんと1年やってるわけだし、
大河が武将中心でやってるのはここ10年くらいの流れってだけで
時代の荒波に飲まれる一個人ってタイプの大河も、かつて「山河燃ゆ」であった。
武蔵も、混迷の戦国期から徳川時代の太平の世に移り変りのなかで
遅れてやってきた武に生きる一個人として時代に揉まれた一人だったはずだし。

百歩譲って武蔵が一年続けるのが難しい題材だとしても、
タケゾウ時代や宝蔵院、一本下がり松にいたる吉岡戦などなど
引っ張れるオイシイネタをことごとくアッサリ流してるわけで、
作り手を擁護する材料にはならないと思う。
620名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:12 ID:???
>>619
同意。武蔵のおいしいとこをあっさり削って、しょうもないモンを
並べ立てるから、じょじょに視聴者が見限ったんだ。今週の竹藪だって
なめとんか、と思う。カマタとスタッフがボケ。
621名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:14 ID:???
NHKの都合、作り手の気持ち、原作、脚本、役者・・
全部バラバラな感じ。
一体感がないよね。
役者同士はまとまってるのかもしれないけど。
622名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:15 ID:???
最近の大河は最初のほうで盛り上げようとしてすごい速度で話が展開したり、
いきなり見せ場の連続にしたりするからね。
それで中盤には息切れのネタ切れでダルダルの展開になる。
623名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:23 ID:???
>>537
読売の分析じゃなくて、NHKの部長がそう分析してるって記事でしょ。
624名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:32 ID:???
求める完成度が低い所が全体にあるんじゃないか。
たとえばオープニングの音楽。ローマのほうがよっぽどいい。
気の抜けたような音だから、やり直せとN響になぜ言わない?
それに気がつかないようなら、それこそ学習が足りてないし感性が鈍過ぎる。
カマタの本だって、台詞が陳腐でバランスがおかしいとは思わなかったのか。
下がり松のカメラだって、刀が届いてない位見りゃあわかるだろうが。なぜ批判される前に
オンエアする前にチェックできないんだ。プロ根性が欠けてるんじゃないか。

625名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:53 ID:???
>>624
同意。今週の竹やぶもそうだけどなんかチェック甘いよな。プロの仕事とは思えん。
細かいところだけど、再び吉岡道場に現れた武蔵がはじめて「宮本・・・武蔵!」
って名乗るシーンで、唾液でネバってた新之助の唇が、キモくて忘れられない。
どアップで、しかも解像度高いハイビジョンカメラ使ってとってるから
地上波でも、おネバが糸引くのがクッキリ見えて、折角のシーンが台無し。
普通ならNGになるのに・・・
626名乗る程の者ではござらん:03/06/04 15:01 ID:???
うむ。あーゆーのは普通、現場でチェックしてNGとなると思うのだが
どうしてOKが出るのか、ホント不思議だーね。
スタッフ同士で意見を言い合うことが出来ないような雰囲気なのだろうか?
627名乗る程の者ではござらん:03/06/04 15:27 ID:cF4BxOM7
「宮本武蔵」が一年続けられる題材ではないというのは的外れな意見だな。

吉川英治の「宮本武蔵」は全6巻。

ちなみに、新田次郎の「武田信玄」は全4巻。

要は腕なんだよ、腕。
628■ 現場の雰囲気 ■:03/06/04 15:28 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
629名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:29 ID:???
視聴率が落ちている時期に、腕覚2・3が再放送中とは皮肉だなあ。
あの殺陣のカッコ良さや緊張感が、武蔵では見られない。
放送枠を交換してほしいくらいだ。
630名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:39 ID:ErhC+AXT
 宮本武蔵は、織田信長や豊臣秀吉と比べたら
 史実が不明な点が多い。だから、どうしても
 史実でない放送場面が増えるのは仕方がないにしても 
 今年の、大河ドラマは利家とまつと比べてもおもしろくない。
  まず、キャストに問題が有り。
  私的キャスティング
 ・宮本武蔵・・・高橋克典
 ・佐々木小次郎・・・吉田栄作
 ・お通・・・奥菜恵
 ・柳生宗矩・・・阿部 寛
 ・柳生兵庫助・・・松岡昌宏
 ・叉八・・・堤 真一
 ・朱美・・・内山理名
 新之介は、歌舞伎役者だが、大河の主役を引き受ける前に
 何作か、ドラマか映画に出演していた方が良かったのでは。
 新之介の台詞回しが時々歌舞伎調なところがあって、台詞が
 聞き取りずらいんだな。
  米倉は、彼女自身が肩幅が広くて体格がいいので、時代劇には
 不向きだと感じる。
 大河ドラマってその年の顔になるわけだから、キャストも物語の内容も
 もう少し塾考するべきだと思う。視聴率主義はよくないから。
  堤 真一、阿部 寛、松岡昌宏がよく大河に出演するのは、3人
 とも身長が高いし、時代劇の時に使う台詞回しも安定しているから
 だ思う。だから、今後とも3人は大河ドラマに出演するのでは。3人の
 うち誰かが、大河の主役に抜擢される機会があるでしょう。
631名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:46 ID:???
漏れは、若い頃の村上弘明の武蔵が見たかったな・・・
月影兵庫を最近見たけど、あの殺陣はカコイイ!
あれを見た後で武蔵見ると、何だかショボ。
632名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:57 ID:???
>>630
ネタだよね?
633名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:01 ID:???
>>630
キャスティングに問題があるのは認めるとしても、
それが大河武蔵不評の第一義的な原因ではない気がする。
ダメダメなキャスティングならはじめから見ないか、早々に見なくなる人が多いはずだけど
初回の視聴率自体はそれほど悪くないし、最初の10話くらいまでは数字も安定してる。
吉岡戦あたりを境に徐々に視聴率が悪くなってるのは、ストーリーのつまらなさに
ついていけない視聴者がジワジワと離れていってるって感じがする。

主役の新之助は、台詞回しという致命的な欠陥があるから責任重大だが
批判的な人でも存在感や雰囲気を買っている人が多いみたいだから、ドラマそのものを
ぶち壊すほどでもないみたいだし・・・功罪両方持ち合わせているって感じ。
※倉も、体格や既存のイメージというハンデがありながら、演技に関しては
評判悪くないしね。
634名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:03 ID:???
>>631
村上弘明はヤサ男だからやっぱり小次郎だよ。
テレ東の北大路版では、ワンショットで物干し座を抜く素晴らしい殺陣を見せていた。
635名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:27 ID:???
テレ東12時間の北大路版で
村上弘明、小次郎だったよね。
636名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:28 ID:???
あ。同じこと書いてるだけだ…。ボケてた。スマソ。
637名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:54 ID:???
>>630
つまんねー
638名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:56 ID:???
テレ東って2度も武蔵やってたのか!
639名乗る程の者ではござらん:03/06/04 18:54 ID:???
>>630
なんで高橋克典...
高橋と堤と奥菜が幼なじみって無謀だろう
640名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:21 ID:oL6PkZlz
>>633

俺的には※倉の演技はいい感じがしない。なんか表情や風情に実感が
まるで感じられないのに凄い台詞を読んでるって感じ。まあ声だけ聞くと
棒読みではないので演技の問題かと感じてた。それともお通の問題か。

新之助については、やたら目を向いて力んだしゃべり方。
主役とヒロインの演技が両方とも見慣れていないだけに違和感がある。
どっちかが普通っぽく演技してたら印象が違うのだが。
641名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:34 ID:5Sb6fbjf
10歳の子供と一緒に見てるが、子供は「むさし」と言わずに「むさい」と言う。
的を射てると思てワロタ
642名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:47 ID:Pt/DYnp2
>>641
でも武蔵のイメージはもっとむさ苦しいイメージなんだけどなあ。
643名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:57 ID:xj2fIBHS
テレ東は「それからの武蔵」もやってただろう。
見たヤシいないの?
644名乗る程の者ではござらん :03/06/04 20:03 ID:???
だからほんとは宮本武蔵はテレ東クラスで作る大作のネタなんだよ
645名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:06 ID:xj2fIBHS
>>644
でも水曜時代劇の役所武蔵は最高傑作だと思ふよ
646名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:31 ID:???
>>638,643
調べたら正月の12(10)時間ドラマで4回もやってる。
647名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:43 ID:???
この脚本で武蔵が市川新之助ってのが合ってないんだよ。
新之助を生かす脚本じゃない。
小次郎はまあアリかなとも思うけど、鎌田的に武蔵は新之助以外のイメージで
書いてるんじゃないかな、とおもってしまう。
使いたくなかったけど仕方なく・・・と言う感じだ。
648名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:45 ID:???
この脚本に合う武蔵ってどんなイメージだろう?
自分も新之助は合ってないと思うけど。
649名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:49 ID:???
確かに、新之助がやるには、ちょっとどろどろした武蔵な気がする。
もっとスコーンとした(謎)武蔵なら合ってたんでは。

しかし誰が合ってるかというと…スマソ、考え付かない
650名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:51 ID:???
ごつうハァハァ
651名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:51 ID:???
この脚本の武蔵に誰が合ってるかというより
武蔵を主役として書いてないだろ、鎌田センセは!
652名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:54 ID:???
鎌田、群像劇専門だからね…
653名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:56 ID:???
>648
散々ガイシュツだが坂口憲二なんかどうだろう?
陽の雰囲気を持った人なんで、鎌田の暗いイジイジした武蔵を
演じても陰鬱さは感じないと思う。
ちょっとほっとけないガキっぽさも持ってるし。

新之助は小次郎をやった方がカッコ良く演じられたと思うよ
654名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:57 ID:???
鎌田が書きたいのはお通と又八
655名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:57 ID:???
>>651
それそれ一番の問題は。
女太閤記みたいに、はっきりお通視点の武蔵にすればよかったんだよ。
鎌田が書くならね。
誰も見ないだろうけど。
656名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:58 ID:???
>>653
> 新之助は小次郎をやった方がカッコ良く演じられたと思うよ

あの喋りじゃ無理だよ・・・
657名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:58 ID:???
新之助=小次郎(・∀・)イイ!
658名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:59 ID:???
>>653
目を引ん剥いた小次郎なんてあり得ないだろう。
新之助は又八やればまだよかったと思う。
659名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:00 ID:???
>>655
誰も見ないってことはないと思うけど、大河でやるのは無理があるよね。
660名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:01 ID:???
>>658
武蔵役だから力むんだよ。小次郎役ならあんまり感情表現も要らないしいいんじゃない?
661名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:01 ID:???
>>657
うんイイ!!爆笑間違いなしだ。
662名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:03 ID:???
坂口が武蔵っていうのも演技力の点で、新之助と五十歩百歩。
新之助も又八やれる演技力なんて無いし。
663名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:03 ID:???
新之助が小次郎って、西村雅彦が小次郎と同じ発想か。
ま、それもありなら、武蔵はユースケあたりがいいかもな。
664名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:04 ID:???
>>663
ユースケはむしろ又八だろ。つーか合ってるかも
665名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:05 ID:???
>>663
それなら、武蔵には志村けんがいいかも。
666名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:06 ID:???
新之助、レギュラーより対決相手の方が向いてたんじゃない?
宝蔵院あたりを華々しくやらせて、ちゃっちゃと散ってもらったほうが。
667名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:08 ID:???
一度新之助の現代ドラマを見てみたいな
あのセリフ回しが本人固有のクセなのか、演出なのか気になる

日曜日に勘九郎のトークに、武蔵の衣装のまま遊びに来ていたけど
めっさ普通のお兄ちゃんでびっくりした
668名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:08 ID:???
>>666
なかなかハッキリ言うねえ、君、好きだ。
669名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:10 ID:???
相撲のゲストだったときとか、
記者会見を見るに
普段のしゃべり方も変に力が入ってるし
小次郎は無理だろ。
670名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:10 ID:???
紅白審査員の新之助や主役発表の記者会見では
ほとんど武蔵喋りのまんまだったけどな。
でも一番ダメだこりゃだったのは大相撲のゲスト。
671名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:14 ID:???
別に新之助が小次郎でもいいけどね。
今までのイメージを打ち破り、ずんぐりしたキバッた小次郎ってことで。
反対に武蔵をスマートにかっこよく描けば、それはそれでおもしろい。
でも、そういう意味でも新之助武蔵はなかなかおもしろいと思うんだけど。
672名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:17 ID:???
歌舞伎が大河に出る(出なきゃならない?出さなきゃならない?)理由は
いろいろあるんだろうね。
新之助はパフォーマーとしてサービス精神がないし、見られてる意識が足りないし
見せる工夫も感じられないのよね。
テレビだろうが舞台だろうが、そう言うのって役者として「いろはのい」じゃないのかな。
俳優とは呼べないよね。もう歌舞伎から出てこないでもらいたいね。
673名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:20 ID:???
今更、新之助に対してあまり不満はないけどな。
もちろん慣れたというのもあるけど、なかなか味は出てきたと思う。
やっぱり、問題は薄く浅い脚本とちゃっちぃセットだろう。
美しい風景としょぼいセットの落差が激しすぎる。
674名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:20 ID:???
全部終わった後に、番組としての評価はどうなるかわかんないけど、
新之助は評価を落しそう。
堤と米倉と内山は逆に番組がどうあれ評価上げるんじゃないかな。
675666:03/06/04 21:21 ID:???
>>668
どーも。
676名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:29 ID:???
>>673
> 美しい風景としょぼいセットの落差が激しすぎる。

俺はあんまりそういうの気にならないけど。
今回は具体的にどんなところが気になったのか教えてほしい。(皮肉じゃなく)
そういうところちゃんとみてて凄いなあ。
677名乗る程の者ではござらん :03/06/04 21:44 ID:???
セットはしょぼくないよ。
しょぼそうなのは次のドリフのコントみたいな傾く家w
678ちと古いが:03/06/04 21:47 ID:???
通称ドリフハウスだな。
679名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:49 ID:???
>>673
> 美しい風景としょぼいセットの落差が激しすぎる。

のはハイビジョンだからなんじゃないの?
ハイビジョンてクリアすぎて、セットだと作り物感が増幅されるような気がする
ドラマは、少なくとも時代劇はフィルムに戻すべきだと思うのは、私だけですか?
680名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:54 ID:???
>>644
テレ東は意外に侮れないんだぞ。
特に時代劇ではいいものをつくってるんだから。
681名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:58 ID:8IgYwk2m
まああれだ。
682名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:59 ID:???
>>680
そのとおり。惜しむらくは制作費の都合かどうなのか、
有名どころの俳優がなかなか揃わないところだ。
683名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:03 ID:???
>>640
>なんか表情や風情に実感が
>まるで感じられないのに凄い台詞を読んでるって感じ。
そうかなぁ?今週なんて痛々しいほど表情が出ていたけどなあ。
※倉に関しては、既存のお通のイメージとあっていないルックスと声って点を除けば
非常に良くやってると思う。
新之助に関しては・・・良くはなってきてる気がしないでもないけど
やっぱり、ヘンに芝居がかった台詞回しは未だに見てて辛いなー。
684名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:05 ID:???
コテコテの時代劇なんだよね。テレ東は。高級感はなくても楽しめる。
大河でコテコテをやったらそれはそれで反感買うかもよ。
武蔵なんて剣豪物は、気取らずコテコテがいいんだよね。
685名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:09 ID:???
>>680>>682
ほぼ同意だけど、今度の正月時代劇で染五郎が竜馬ってどうよ?
おそろしくキャラ違いなのだが。
686名無しさんは見た!:03/06/04 22:09 ID:???
新之助がテレ朝でやった仲蔵なんとかってドラマ見たけど
当時もあの台詞回しの破壊力はすごかったよ
でもあの時は役柄が役柄だしわざとそういう台詞回ししてるんだと思ってた

・・・そうじゃなかったと気づいたのは武蔵の一話を見た時でした
687名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:11 ID:???
>>686
それって団十郎も出てたんでしょ?
親父の方も息子を上回る破壊力と聞いた。
688名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:12 ID:???
>>685
なんでだろうね。
やっぱり歌舞伎側がドラマ分野に売り込みかけてるんだろうなぁ。
689名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:13 ID:???
団十郎は、足利義政役は
よかったけどなぁ
690  :03/06/04 22:13 ID:???
親父さんは大根だけどいい人だよ
息子もせめて性格くらい親父さんに似れば良かったのに
691名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:14 ID:???
>>688に追加
あと、30前後の人気俳優をなかなか押えられなくなってるのかも。
692名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:16 ID:???
団十郎は出生あれで苦労したからねぇ…
693名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:17 ID:???
染五郎を使うんなら使うで、何も竜馬でなくても良さそうなもんだが。
幕末ものでも違う役でやらせてやればなあ。
694名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:17 ID:???
>>684
上川武蔵なんかはコテコテじゃなかったけどなー。
かなり、ライトな感覚の新鮮なドラマだった気がするんだけど。
前作・北大路武蔵は、いい意味でコッテコテ時代劇だったが。

つか、大河も結構コテコテじゃなかったけ?
695名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:19 ID:???
>>694
んだな。
役者にそれを演じられる力量があるかどうかだな。
696名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:19 ID:???
コテコテって言うのはさ、そうだねぇ、例えるなら
大河は京都でテレ東は大阪、みたいな。
697名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:25 ID:???
まあおまえら、あれだ、がいしゅつだがこういうことだ。
今回の武蔵は夏目雅子の西遊記とドリフの西遊記みたいなもんだ。
笑えるところがあって記憶に残る名作ってこった。
配役にご不満の諸兄らは今度から役者を
こういうふうに脳内変換するこった。


宮本武蔵…いかりや長介
本位田又八…中本工事
お通…高木ブー
佐々木小次郎…志村けん
琴…加藤茶
お杉…荒井注
698名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:27 ID:???
>>685
キャラは違うと思うけど見てみると意外といいものに仕上がってるかもよ。
上川隆也だって武蔵とキャラ違うだろ!とか思ったけど
出来上がったものは、なかなかどうして素晴らしかったし。

製作陣のテンションに関してはテレ東は信頼できる(ような気がしないでもない)。
699名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:29 ID:???
上川の武蔵だって、この大河の武蔵があったからあらためて見なおされて評価されてるとこがあるだろう。
これがなかったらかなり印象の薄い、はっきり言ってつまらない、時代劇としては小物として
流されていただろうと思う。
700名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:31 ID:???
何はともあれ歌舞伎役者はもうゴメン。イメージ悪いったらありゃしない。
701名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:32 ID:???
>>697
>笑えるところがあって記憶に残る名作

失笑するところ満載で、忘れたくても忘れられない迷作になることは間違いないが・・・
702名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:33 ID:???
上川武蔵自体はちょっと粒が小さいという感じだったけど
この武蔵よりはずっとオーソドックスな作りだった。
そこそこ受け入れられやすいドラマだった。
703名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:34 ID:???
テレ東上川版は武蔵がウジウジした香具師で見てて苛々した
新之助のおかげでこれすらも良い作品に思えてくるから怖いな(ワラ
梅軒との決闘のところだけは良かったけど
704名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:35 ID:???
新之助ほんとに頑張らないと!このままじゃ挽回きかないよ!
705名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:35 ID:???
>>699
放映当時はかなり評価高かったみたいだけど。
視聴率も枠としては高かったらしいし。
個人的にもかなり楽しめる作品だったけどなー。
706名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:40 ID:???
そりゃヲタ内では評価高いだろ
707名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:41 ID:???
テレ当版スレでやれよ
708名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:45 ID:7ILzAaqe
新之助のファンサイトとか見てると能天気なもんなんだよね。
大河をいい修行にして歌舞伎に生かして欲しいとか書いてて腹立った。
武蔵には期待してなくて、脚本や米倉のせいでつまらなくて、
新之助は素晴らしいんだって。
ファンサイトだから何かいててもいいけど、いくらご贔屓とはいえさ、
もう少し謙虚&厳しく新之助を見てやったほうがいいと思うけどね。
709名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:51 ID:???
>>708
ファンサイトはそういうものぞ。ほっとけ。
ただそういうヤシが、ときどき芸スポ板とかに闖入して、
新を批判するスレみつけては、キレテルのはイタイけどなw
710名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:51 ID:???
>>708
そういうナマ暖かい常連さんに支えられてヌクヌクとやっていける業界だからなー。
新之助も、これを機会に、早いところ※にタネ仕込んで、とっとと梨の園に引きこもってくれって感じ。
711名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:53 ID:???
タネ仕込まれたら※かわいそう
712名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:55 ID:???
だって何やらかそうが大根だろうがなんだろうが
将来は大名跡継ぐことが決まってて
何十年後には文化勲章貰うことが決まってる人種だから
で、それをパンピーの分際で受け入れてる香具師の集まりだから
大河なんか屁でもないと思われ
713名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:56 ID:???
※はそんなに馬鹿じゃないと思うけどな。。
714名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:01 ID:???
男に関しては馬鹿そうだよ
715名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:02 ID:ylRFPhXw
松岡佐々木小次郎は「太平記」で陣内がやった佐々木道誉の子孫になるのですか?

詳しいヒト教えて・・・
716名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:04 ID:???
717名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:04 ID:???
つまりヤリマンってことで
718名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:05 ID:???
>>699
10時間放送して13%の高視聴率を出して
1時間ごとに再編集してゴールデンタイムで再放送して
DVDまで出た作品なんだけどなあ。
719名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:05 ID:???
ネタでしょ
720名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:06 ID:???
>>715
六角の方の佐々木だから
遠い親戚だけど道誉が直接の先祖ではない。
721名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:07 ID:???
>>718
それも大河で武蔵をやることを意識してだよ
722名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:12 ID:???
>>721
そうか?
当時はかなり評判よかったとオモタけど?
723名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:13 ID:???
>>721
DVDはともかく、視聴率が上がるのかと
724名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:30 ID:???
ワンショット物干し竿ができたのは村上小次郎だけ?
松岡小次郎がんがって抜け。
楽しみをチョトだけ増やしてくれ。
725名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:37 ID:???
>>724
背が高くないとねえ。
役者武蔵の中康次もかなりでかかったからできたんとちゃう?
726名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:41 ID:???
>>725 
松岡も身長高いのでは?
727名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:42 ID:???
松岡はかなりでかいんじゃね?
だからといってできるもんじゃないがな。
728名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:47 ID:r+6aw2EW
小次郎と琴のウェッティなカップルが鬱陶しくてたまらんかったが、
最近出てくるとキタ━━━━━!!!と思ってしまう。
年中梅雨のような二人にはまりつつある。
729名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:47 ID:???
ちなみに調べてみました。
松岡 181cm  
村上 185cm
730名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:49 ID:???
ジャニのなかだから背が高くみえるだけだYO!
いちおう公称は「181cm・67kg」らすぃが、
ジャニは五センチぐらい平気でごまかすとこだしな。
どうみても170センチ台。
ちなみに中康次は191センチ、村上弘明は185センチ。
731名無る程ではござらん:03/06/04 23:51 ID:???
役所版・中は192cm、村上は185cm、松岡は180cmで1番低いです。
732名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:54 ID:???
あらら、13.8%はかなり厳しい数字だな。
このまま一桁に突入したりしたら、
西村部長は左遷じゃないか?
来週どこまで盛り返せるか勝負だな。
それが「夫の仇!」とは・・・・・
733ビデオ組:03/06/04 23:57 ID:6F42Zb+O
梅軒との戦い、あれで最高の出来なのですか?この「武蔵」では
こんなにもここでの評価が高いんで驚きですよホントに。
あれはカメラワークが悪いのだろうか?
ちょっと、そんなに騒ぐ程のものでは無いでしょう
734名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:58 ID:???
>>733
相対的にな
735名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:59 ID:???
来週は、勢いに乗って13%割る可能性もあるが
一方、貴乃花に流れたお年寄りが何事もなく戻ってきて再び14%にのせるという見方もできる。
来週の視聴率の読みは難しいなあ。トトカルチョにはもってこいだ。
736名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:59 ID:???
>>732
だってあれじゃあな…
セリフ聞き取れないんだもん。
年寄りにも見放されるだろ。
737名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:00 ID:???
大河で一桁になんてなったらNHKも大騒ぎだろう。
738名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:01 ID:???
>>735
貴乃花には流れなかっただろ……
断髪式は10%、宴会も13%程度だったんだっけ?
739名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:02 ID:???
>>733
あくまでも大河武蔵では最高の出来ってことかな。
絶賛したものだけど、冷静に考えるとメチャメチャ出来がいいってほどでもないような気がする。
殺陣の構成自体はやっぱりよく考えられていると思うけどね。
740名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:02 ID:???
堤の又八はわざとらしくていやだなあ。
原作のキャラを変えるなら、もっと自然な人の良さが出る、ユースケサンタマリアがよかった。
741名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:03 ID:???
でもいままでで最低の視聴率だといわれる、「春のはとう」のほうが
よっぽど面白かったのだが。
742名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:03 ID:???
選挙があったとはいえ13%にまで落ちた後、
元の数字には戻せなかったから、今回も少しは上がるだろうけど
またジリジリ下げていきそう。
743名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:05 ID:???
>>738
つーと、阪神巨人戦と貴乃花に分散ってところかな。
どちらにしてもイレギュラーな番組だから、来週は復調する可能性はそれなりにありそう。
744名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:07 ID:???
正直、15日の総集編は吉と出るのだろうか?
グダグダとそんなもの見せるよりも、
伊織を早く登場させて創作でもいいから
物語をテンポよく進めたほうが良さそうに思うんだが。
745名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:09 ID:???
>>744
だってほかにすることないんだものw
あとは恋愛話でダラダラと七ヶ月……
746名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:10 ID:???
ドラマ本筋よりも視聴率の推移のほうがよっぽどドラマティックで面白いような気がする(w
747名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:10 ID:???
伊織タン。。。。ハァハァ
748名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:11 ID:???
お通も又八も小次郎も原作のキャラ変えて、ちいとも成功してないと
思うのだが。ジジババが逃げたとしたら、そのあたりじゃないか。



749名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:12 ID:???
私も総集編にはあんまり興味ない。
でも今まで見てなかった人や見るの止めちゃった人にはいいかも。
それをしたところで次の回から視聴率上がるとは思えないけど。
750名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:12 ID:???
この分じゃオールスターにぶつかる日は
視聴率一桁突入鴨な…
川崎出たりしたら、2ちゃんねらー全員釘付けだろうし。
751名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:13 ID:???
>>748
でも、一番キャラが違うのは武蔵だけどな。
752名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:14 ID:???
>>750
オールスターは松井もいないしそんなに高くないと思うよ。
753名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:14 ID:???
こうなったら、視聴率はどうでもいいから、きちんとした作品を作った
ほうがいい。まず鎌田を変えることだ。
754名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:14 ID:???
>>736
セリフ聞き取れないのは、去年のポイズンが最強(w
755名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:14 ID:???
>>748
脇のキャラより主役のキャラが違ってるのが問題だろう。
756名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:15 ID:???
ジジババが逃げてるとしたら、やっぱり武蔵っていう題材が合わないんだと思うよ。
757名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:15 ID:???
武蔵は見てくれだけはまあまあセーフだけど、
セリフ廻しと発声と表情がなぁ…。
なんかキャラつかめないんだよなぁ。
758名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:16 ID:???
>>755
そうそう。脇はいくら変えてもけっこう大丈夫なのよ、主役がしっかりしてれば。
759名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:16 ID:???
>>752
松井なんかで数字が取れるか!
760名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:17 ID:???
>>751
武蔵の違いはそう目立たないよ。原作のおいしいとこをていねいにやって
いたらね。
761名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:18 ID:???
たとえばココで一発、新之助・米倉が入籍!なんて打ち上げ花火があったりしたら
またドカーンと20%台に急上昇するという可能性はあるのだろうか?
隠し子騒動の思わぬ効果を経験したスタッフたちなら、
江戸で武蔵・お通が再開するあたりのタイミングに合わせようと、
今頃、現場で二人をくっつける作戦を展開していそうな気がする。
762名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:18 ID:???
主役がかっこよくないと萌えないドラマ、それが武蔵。
763名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:20 ID:???
>>761
逆効果だと思う。
新之助にも米倉にもまったく興味ないけど、
武蔵視聴者としてはなんとなく萎える。
大人しくしててほしい。
764名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:21 ID:???
>>754
んだね。
下にテロップしけてほすぃとオモタよ。
でも演技はかっこよかったので許す。いかにも信長っぽかったし。
765名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:22 ID:???
泣き虫武蔵、好きなんだけど。もっと笑ったり、普通の日常会話が
ほしい。城太郎との場面なんかよかった。タイトルロールの割には
扱いが雑。主役なんだから、しっかり書き込んでもらったらいいのに。
766名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:22 ID:???
>>756
題材は関係ないだろ。
つーか、武蔵に思い入れのあるお年寄り多いぞ。
近所の婆さんは、子供の頃、囲炉裏端で家族そろって新聞に連載中の原作を朗読して楽しんだって
当時の思い出を嬉しそうに語っていたよ。
そういう大切な思い出を汚すような作品だから、ソッポ向くお年寄りが多いんじゃないのか?
767名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:23 ID:???
>>728
激しく同士!
768名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:23 ID:???
>>761
入籍まで行かなくても交際宣言でもかなりな梃入れでは。
隠し子がなかったらのらりくらりこの2人の仲を引っ張りながら
番宣に役立てようとしたかもしれないけど、今となってはふしだらな
イメージでしかないから役に立たない。
現実に付き合ってることもないけどね。
769名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:27 ID:???
NHKもまさか新之助がここまでDQNだとは思ってなかったんじゃ?

でも最初の頃よりは随分進歩してると思うし(漏れ的にはな
総じて役者陣にはそんなに不満はないんだけど
米倉なんか拾いモンだと思ってる

とにかく脚本と演出がクソ過ぎ
770名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:28 ID:???
今さら交際宣言なんかしてどうするんだよ
バカバカしい
771名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:30 ID:???
でもさぁ、野球と貴乃花に常連客を取られたにしてもさぁ、
普段はそれぞれ「特命リサーチ」と「笑う犬」を見ている客を
逆に大河ドラマに取り込むぐらいのことも出来なかったのかなぁ。
ここで視聴率を落としてるんじゃ関係者はガックリだろうなぁ。。。
772名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:30 ID:???

入籍って・・(呆

子供を産んでくれた女性さえポイ捨てする世界で
※みたいな女が嫁になれる要素がどこにあるのかと・・(ry
773名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:30 ID:???
とにかくカマタをなんとか汁。この調子で男女7人物語を巌流島以後も続けられたら
高熱出して隔離されそうでつ。この人それしかできないみたいなんで、たのんまつ。
774名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:30 ID:???
あんたの近所の婆さんの思い出を汚したからって、
すべてジジババがそっぽ向いてるとは思わないがね。
だいたいイメージと変わってるからって、
思い出を「汚す」ってひどい表現だよね。

775名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:31 ID:???
だから坂口憲二にしとけば良かったのに
少なくともあいつは下手だが真面目
776名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:31 ID:???
777名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:32 ID:???
>>768
ふしだらかな〜?
世間的にもそんなに拒否反応ないんじゃないかなぁ>新之助&米倉のカップルって。
なによりも、追い詰められた製作陣なら、
起死回生のウルトラCはこれしかないって考えそうな気がする。
ロケ先で間違えたフリして、同じ部屋に泊まらせたりとかさ(w
778名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:32 ID:???
ここ読んでると
面白いと思ってみてるヤシは皆無みたいな雰囲気だな
数字が落ちるとアンチはりきるはりきる
779名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:33 ID:???
視聴率のために結婚するアフォがどこにいる
780名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:34 ID:???
主役新之助には土曜日のスタジオパークで頑張ってもらおう。
ここで、途中で見るのやめたけど、また見てみようかなという人を増やす。
781名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:34 ID:???
>>771
そこが連ドラの厳しいところなんだよ。
いつも見てるものが潰れて、連ドラを途中から1回だけ見ようとは
なかなか思ってもらえない。
私だったらそういう場合ビデオ見ちゃうもん。
782名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:35 ID:???
というか、新の出番&セリフはげしくすくない気がするのだが。

主役がこんな出番のない大河ってかつてあったか?

でもそのほうが落ち着いて見ていられるに1000000※
783名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:35 ID:???
>>779
784名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:35 ID:???
>>778
アンチなんてほとんどいないように思うが。
なんとかならんかと思ってる人は多いけど。
785名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:36 ID:???
坂口やケインでなんとかなるなら、とうの昔に振ってるよ。
世迷言だな。坂口も小雪だけじゃないんだよ。
786名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:36 ID:???
>>777
隠し子騒動がなければ、まあまあ好感度上がったかもね。
でもあの騒動の記憶も新しいうちに、別の女性との交際が
発覚するって事自体浮ついてるってことでマイナスイメージ。

大河自体の評判が良ければともかく、仕事もちゃんとできないくせに
女と遊んでばっかり…って受け取られてるよ。
787名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:37 ID:???
>>780
土スタに※とふたりで出ればいいんだよ
新之助ひとりじゃだめだね
788名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:38 ID:???
>>774
国民小説とまで言われるほどヒットした原作だからね。
当時を同じように過ごしたお年寄りは多いはずだと思うよ。
そういう人たちから見れば、「汚す」とまでは言い過ぎかもしれんが
ずいぶんふしだらな男女関係ばっかりの意味不明なドラマに見えると思うが。
789   :03/06/05 00:39 ID:???
なんかこのスレ樟脳の臭いがする
790名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:40 ID:???
アンチ芸スポ板にいるよ。ここにもたまにきてるじゃん。
でも見てないからいつも同じことの繰り返し。
見てる人もそれなり楽しんでる人じゃないかな。
視聴率で冷や水浴びせられて元気ないんじゃないか?
791名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:42 ID:???
>>786
>大河自体の評判が良ければともかく、仕事もちゃんとできないくせに
女と遊んでばっかり…って受け取られてるよ。

そうだよね。。。
792名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:44 ID:???
読売の記事読んで、なるほど男性の視聴率が悪いんだなと思ったが、
このスレもどうやら女性ばかりのようで。
女性に人気のある米倉のお通では、男性視聴者を取り込むのは難しいと見える。
793名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:48 ID:???
>>786
別の女性との交際が発覚したんだ(w 知らなかった・・・
でも、あの暴れん坊もこれでようやく落ち着いたか、みたいなノリで
好印象に持ってくこともできなくないような気もする。
まあ、厳しい梨園の世界で※が受け入れられるとは思えないけどさ。
794名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:49 ID:???

まぁ お前ら、お〜いお茶でも飲んでマターリすれ。
  ∧ ∧.     ∧∧
  (,,`Д´)     (=゚ー゚)
  /つ目)~~~  /つ目~~~
ヽ(_______)   〜(__)
http://www.itoen.co.jp/teaformation/o-iocha/index.htm
795名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:50 ID:???
>>792
>女性に人気のある米倉のお通では

……んなこたぁない!!
796名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:51 ID:???
>>792
♀だが、今回のお通には共感を感じない。
797名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:51 ID:???
>>793
ちゃうちゃう。
別の女性との、っていうのは※のこと。
あの騒動の後に※との交際発覚自体まずいってことだよ。
798名乗る程の者ではござらん :03/06/05 00:52 ID:???
>>793
伝芸板の新ヲタもちつけw
※は梨園などまーったく考えておらん。
799名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:53 ID:???
>>796
>共感を感じない

・・・頭痛が痛い
800名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:53 ID:???
別の女性って、※のことでそ
ガセネタぽいね
801名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:54 ID:???
新ヲタオバがウヨウヨ〜
802名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:55 ID:???
>>798
新ヲタじゃないよ(w
そうだったら、いつぞやのように、「※は新之助に近寄るな!キーッ!」とかってキレてるよ(w
803 :03/06/05 00:56 ID:???
隠し子→※→祇園の女→また※

確かこんな感じ
804お通大好き:03/06/05 00:58 ID:???
※が新に惚れてるとか結婚したいとか思ってる香具師の方がどうかしてる
805名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:59 ID:???
>>798
>>793が伝芸の新ヲタであるわけない。
あすこは歌舞伎マンセー。
新之助の女関係は気にしても、視聴率なんぞ気にしてない集団でっせ。
806名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:01 ID:???
>>803
お見合いご令嬢もあるよ
807名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:02 ID:???
>>804
結構いい感じとかって話はまったくのデマなの?
なんか※の演技のテンションの高さっていうか
意外に一生懸命な姿勢のモチベーションはコレのせいかなって感じがしてたんだけど。
808名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:02 ID:???
どっちもお断りなんじゃ、視聴率対策には無理ですな
809名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:05 ID:???
>>807
隠し子前は確かにいい感じですた
810名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:08 ID:???
歌舞伎そのものにいいイメージがない
付き合った女は苦労するだろうという予想が容易にできる
橋之介丈とかはけっこういい感じだけど、新之助にはかかわらない方がよさそうだ。
811名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:14 ID:???
>>810はよっぽどコメ倉がすきなんだ
812名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:16 ID:???
>>811
うううん、違うよ
新之助が嫌いなの
813名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:18 ID:???
元彌でさえ、大河放映当時はファンが増えたのになあ
814名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:20 ID:???
やっぱ女にだらしがないヤツはだめだよ
815名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:23 ID:???
ここ数年、主役のスキャンダルはあんまり無かったからね>814
去年は二人とも既婚者、時宗も結局結婚したし。
816名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:29 ID:???
だからさ〜、普通独身同士の共演者が恋の噂たったところで
それはあくまで「ロマンス」であってスキャンダルではないわな。
別に悪いことしてるわけじゃないんだから。
なのにスキャンダルといわれるのは甚だ気の毒だよ。
きっと隠し子というスキャンダルとひと括りにされてるからだろうが
特に米倉は隠し子のトバッチリをもろに受けてるな。
817名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:29 ID:???
やはり大河の主役は、
身を固めてから臨め、ってことすか?
818名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:31 ID:???
でなきゃジャニのように何があってももみ消す力を持てということ・・か。
819名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:33 ID:???
>>816
だからロマンスだけだったら良かったんだよ別に
820名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:34 ID:???
NHKもいまとなっては、「あの時降板させておけば・・・」
821名乗る程の者ではござらん:03/06/05 03:12 ID:LwK7+vUB
まぁアレだ、鎌田が脚本担当の段階で、終わってたんだよ。
822名乗る程の者ではござらん:03/06/05 03:21 ID:???
なんで視聴率と新之助のゴシップをからめるんだろ。隠し子騒動の後も
連ドラ全般が低視聴率ななかで結構数字を取ってたじゃない。おお、
日本人も成熟してるな、と思った。公私を社会も意識してるのに、
今さら蒸し返して欠席裁判する必要はない。
823_:03/06/05 03:32 ID:???
824名乗る程の者ではござらん:03/06/05 04:08 ID:???
>>822
新ヲタさん、いらっしゃい〜
825_:03/06/05 05:06 ID:???
826名乗る程の者ではござらん:03/06/05 06:07 ID:???
スレが荒れる原因になりますので
新ヲタさんの妄言は無視して下さい。
827_:03/06/05 06:35 ID:???
828名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:06 ID:???
>>822
新ヲタってほんとにわかってないみたいだから言ってあげるけど
隠し子の後数字が上がったのは“ヤジウマ”が瞬間的に増えたから。
その後も写真誌常連で嘲笑の対象になってることがわからない?
脚本にある武蔵を演じ切れてない上に、イメージ回復に努めようともしない。
まさに歌舞伎での自分の立場にあぐらをかいて、俳優としては駆け出しの
新人だと言うことをわかってない愚行。
829名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:27 ID:???
>>828
やっぱそういうもんなのかな?
隠し子騒動で、本人が出てるドラマをみたところで、別に何がわかるわけでもないのに冷やかしの気分でみるってこと?
うーん不可解。ちなみに自分は822ではないよ。
830名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:28 ID:???
>>822
>なんで視聴率と新之助のゴシップをからめるんだろ
>隠し子騒動の後も 連ドラ全般が低視聴率ななかで結構数字を取ってたじゃない

だから、隠し子騒動で数字が上がったから
入籍でもしたらまた復調するんじゃね?つー話をしてるのよ。
ちゃんと読んでからレスしろよな、ヴァカ。
831名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:34 ID:mG5BteuY
最大のミスキャストは鎌田が脚本を書いたという事なのだが
832名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:35 ID:dDX5glAr
>>828
あんたの場合は一言、「私は新之助が大嫌いなんです」と言えばすむんじゃないの。
えらそうに能書きたれるな。「わかってないみたいだから言ってあげるけど」、俺、
新ヲタじゃないからな。
833名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:40 ID:mG5BteuY
つーか役者の話をしてる場合じゃない訳だが
俺的には早く鎌田大先生の言い訳を聞きたい訳だが
834名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:48 ID:???
>>830
>だから、隠し子騒動で数字が上がったから
>入籍でもしたらまた復調するんじゃね?つー話をしてるのよ。
>ちゃんと読んでからレスしろよな、ヴァカ。

822は視聴者は役者のプライベートは気にしてないと言いたいだけじゃないの。
隠し子騒動直後に24%になってもじき、元に戻った。でも、20%前後は
あったんだから新之助のゴシップは視聴率には関係ないだろ、と言ってるだけ。
入籍話は冗談にしろ、ヴァカはどっちだろ
835名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:49 ID:???
NHK大河ドラマ「武蔵」は関東13・8%、関西12・3%。
関東では、統一地方選の開票のため放送時間が通常より早まった4月13日の13・0%に次ぎ、
過去2番目に低い数字となった。(共同通信)
836名乗る程の者ではござらん:03/06/05 08:53 ID:???
ほんとカマタの話しが聞きたいよ。
837_:03/06/05 09:33 ID:???
838名乗る程の者ではござらん:03/06/05 10:20 ID:???
>>834
>822は視聴者は役者のプライベートは気にしてないと言いたいだけじゃないの。

プライベートを気にしてなかったら一回だけ視聴率上がるわけもない。
隠し子作って開き直ってる御曹司とやらが、どんなツラして武蔵やってるのか見てやろう
といったとこだろう。
新之助がどこでどんな女と遊んでようが関係なく、気にもせずに見つづけていたのは、
大河ファン役者ファン武蔵ファンなどだろう。
ヤジウマはその後の写真誌登場でももう珍しがることもなく、劇中いい演技を見せてる
わけでもない新之助に引かれることもなく、評判だけが落ちていった・・・。
839名乗る程の者ではござらん:03/06/05 10:26 ID:???
ステラで又八が人気って煽ってるぞ。
840夢精権之助:03/06/05 10:38 ID:rG2CDKbW
カマタンの脚本悪いからシンタンが叩かれる(のかね?)
シンタンにマッタリ茶碗なんか作らせるからじゃい!
バッサバッサと斬りまくっている武蔵にしとけば、
“夜もきっと暴れん坊なのね〜、クス”で済んだ(かね?)
しかし、梨畑って自由なトコなのだな〜。
女取っ替え引っ替えする時間があるんだなぁ〜。
841名乗る程の者ではござらん:03/06/05 10:45 ID:???
だからさー、入籍とか無理やり話題作って
一時的に視聴率上げる小細工する暇あったら
ドラマの中身を充実させて欲しいのよ。
842名乗る程の者ではござらん:03/06/05 10:45 ID:???
別に入籍の話題無理につくってないでそ?
843名乗る程の者ではござらん:03/06/05 11:00 ID:???
>>842
確たる証拠もないのに他人が噂してるところがすでに無理矢理。
その想像力のたくましさは真似できんね(´ー`)y─~
844_:03/06/05 11:03 ID:???
845名乗る程の者ではござらん:03/06/05 11:03 ID:???
>>843
>>830

よほど入籍と言うことばがお嫌いらしいなp
846名乗る程の者ではござらん:03/06/05 11:39 ID:???
>>845

よほど入籍と言うことばがお好きらしいなp
847名乗る程の者ではござらん:03/06/05 11:53 ID:???
他人のゴシップと妄想で大盛り上がりか…
人気がないと叩き放題だな。
848名乗る程の者ではござらん:03/06/05 12:00 ID:???
キャストにはぜんぜん不満はなかったんだよ。だけど見ていくうちに展開早すぎて
つまんなくなって、でも一乗寺決めてくれたら全部許す!と思ってたんだけどコケて・・・。
ほんとなら見るの止めてるはずなんだけど、あの頃見る興味をつないでくれたのって
城太郎だったな。三浦君を見るのが楽しみだったよ。もう少しお通のお供をしてて欲しかったな。
城太郎がいなくなった今、それでもまだ見ているのは・・・なんでだろう。
やっぱり思いがけず面白い場面がポコッと出てくるから見逃せないのかな。
849_:03/06/05 12:32 ID:???
850名乗る程の者ではござらん:03/06/05 12:42 ID:???
今回の敗因は「まつの味噌汁」に匹敵するアイテムが無かったからだ。
もし「お通のおにぎり」があったら…

一話:又八「ああ〜〜〜お通の握り飯が食いてエ〜〜〜」

村に戻ったタケゾウ
 タケゾウはお通の握り飯を食べながら、お通を連れて逃げる決心をする

沢庵「タケゾウが(姫路)城から出てきたら、おまえの作った握り飯を食わせてやってくれ」

柳生: 石舟斎「お通さんのつくった握り飯は格別に美味い。のう?兵庫助」
     兵庫助「大殿!また…(照れる)」
     
光悦「(握り飯をみて)美しいのう」
お通「え?」
光悦「この握り飯にはお通さんの心が込められておる。故に美しい。
    お通さんの心のように」

城太郎「お通さんの握り飯…おっかさんの味がするような気がする…」

お甲「(お通に握り飯を作らせ一口食べた時)
    アタシもね…よく娘に作ってやったんだ。たかが握り飯なのに
    美味しい美味しいねおっかさん…って(ふっと遠い目)
    お行き!好きな人にあったら、あんたのその握り飯食わせてやりな!」

そして武蔵の最期、岩穴の中で子供が差し入れてくれた握り飯を口にし
故・お通を思い出し涙を流し…「許して く だ さ い !」
851名乗る程の者ではござらん:03/06/05 12:43 ID:???
まさに、大誤算。

by NHK
852名乗る程の者ではござらん:03/06/05 12:58 ID:???
一乗谷は、普通に見ていても殺陣がへぼくてガクーリ。
この時期テコ入れで放送した錦之助版武蔵と見比べて、更にガクーリ。
最後まで付きあうかやめるか、このへんが視聴者の分かれ道だった気がする。
853名無しさんは見た!:03/06/05 13:04 ID:Cx+xaF4/
>>850
人はryよりはるかによろし
854名乗る程の者ではござらん:03/06/05 13:30 ID:???
時宗
利家とまつ
武蔵
新選組
と、きわものが続いたから、2005年は正統派の戦国物が見たいなあ。
855名乗る程の者ではござらん:03/06/05 13:31 ID:???
>>854
誤爆でした。
856名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:00 ID:???
さすがに戦国物はネタ切れ気味だからなあ。
よく言われる九州の戦国物が見たいけどね。
857名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:02 ID:???
>>856
中国地方と東北地方はやったからねぇ。
あとは九州と四国かな。
858名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:02 ID:???
大和朝廷とか日本神話とかいっそどうよ?
859名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:03 ID:???
>>858
「壬申の乱」はやる説があったんだけどねぇ。
人殺し多すぎかな?
860名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:12 ID:???
タブーと言われていた聖徳太子の時代もドラマ化されたし、
「坂の上の雲」もドラマ化されるし、NHKの傾向としては悪くない。
でも肝心の大河ドラマが・・・・。
861名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:16 ID:???
歴史小説家の人は大河の原作になるような九州戦国物を書いておくと一儲けできるぞ!w
862名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:19 ID:???
>>861
すでに一儲け済ませた後の原作しかNHKは使いたくないわけだが。
863_:03/06/05 14:37 ID:???
864名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:40 ID:???
>>854
そのあとついに 卑弥呼 とかきたらウケるネ☆
865名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:43 ID:???
ついに武蔵スレなのに武蔵ネタがなくなってきたな
予想はされていたことだが
866名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:51 ID:???
>>865
そう悲観するなw日曜日までのことだ
867ほんじゃ燃料投下w:03/06/05 15:04 ID:???
; 市川新之助さんへのメッセージを大募集!!
; 「土曜スタジオパーク」ではFAX・メールを募集しています。
; 番組で取りあげて欲しい疑問・質問など、どしどし送ってください。
; また、ゲストに対する質問・メッセージ等も受け付けております。
; http://www.nhk.or.jp/dosta/

    ↑ ↑ ↑
  言いたいことがあるヤツは言ってやれ!
  まぁネガティブな意見は黙殺されると思うがw
868名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:15 ID:4MVkadja
 6月8日(日)は、サッカーの日本代表と巨人戦も
 民放で放送になるんで、武蔵の視聴率が心配。
  利家とまつの時は、W杯(対ロシア戦)の中継が
 あったが、さすがに20%はなかったけど
 そこそこの視聴率だったと思う。
869名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:21 ID:8n8kWfiv

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | スタパで好感度アップの予感. |
 |_____________|
        ∧∧ ||
       (=゚ω゚)||  テコイレ ダイサクセン !
      〜(. っ゙Φ
870名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:27 ID:4MVkadja
 来年放送になる新撰組のキャストを
 武蔵のキャストと当てはめてみると、
  近藤 勇・・・真田広之
  土方歳三・・・堤 真一
  沖田総司・・・藤原竜也
  永倉新八・・・宮迫博之
  斉藤 一・・・松岡昌宏
  芹沢 鴨・・・阿部 寛
 全員が、武蔵に出演しているわけではないけど、新之介は
 上記の役柄には、該当しないと思う。もっと、新之介には
 芝居の勉強をして欲しい。・・・ドラマ意外の噂があるみたいだが。
 スレ違いかもしれないけど。 
871名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:30 ID:???
岡田以蔵・・・・市川新之助
872名乗る程の者ではござらん:03/06/05 16:04 ID:blLnfUKz
>>871
肥後の河上彦斎という役もあるね。
873名乗る程の者ではござらん:03/06/05 16:40 ID:???
河合キ三郎…キは鰭の魚へんとったやつ
874名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:04 ID:???
>>866
日曜日は日曜日でまた悲観にくれたりして(w
875名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:09 ID:???
次の日曜くらいはまだ緊張感があるような気がする。
後は巌流島までたるたるたるたる続きそうな悪寒…
876名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:19 ID:???
わざわざ7人物語にしたっつーのに、
視聴率的には屁のツッパリにもならなかったな。
堤はどの面下げてステラの表紙になるんだ。
877名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:21 ID:???
鎌田交代汁。
878名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:22 ID:???
>>875
どうだろう?武蔵とかつが和解するとかって戦後処理みたいな話だから
ダルい説教が続きそう。
藤次との再戦も、公式HPの筋書きでご丁寧に結果告知してるし。

かつまでもが「人は(ry」を口走るに1500カマータ
879名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:28 ID:???
1500カマータ って、なんかインフレ激しそうな単位だな(w
880名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:30 ID:???
新之助生放送で何言うんだろう
紅白や相撲の時聞いててかなり引いた記憶がある
くれぐれもがんがって欲しい
881名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:30 ID:???
戦後処理・・(w
882名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:32 ID:???
早く武蔵に江戸に来て欲しい
又八やお通と絡んで欲しいな
それから早く伊織を出せ
883名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:32 ID:???
城太郎のことはもう忘れちゃったのかよ、たけぞー
884名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:34 ID:???
ごくごく少数なんだろうが漏れはマターリ路線好き(ニガワラ
なので巌流島までのダラダラを楽しみにしとるよ
鎌タン頑張れ
885名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:35 ID:???
新之助と※を一緒に呼ぶくらいの度胸はないのか、NHK!
886名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:37 ID:???
鎌タン次第の脚本だから城太郎フカーツもあるかも
887名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:37 ID:???
城太郎ヲタいつまでもうぜっ
888名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:38 ID:???
かつ美人だよなー
忍者のおばさんと役入れ替わってずっと出て欲しい
889名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:39 ID:???
>>886
あっても成長した城太郎だろう。
お目当ての三浦春馬クンは残念ながら出ないよ。
890名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:41 ID:???
城太郎は確か終盤出てくるよね
三浦君じゃないだろうけどさ
それから伊織はお通の弟じゃなかったっけ?
891名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:41 ID:???
>>880
ボンボンにプレッシャーかけたるなや。
深呼吸してリラックスせい。
892名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:44 ID:???
新之助の中のコルクも大変だな
893名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:22 ID:???
ごめん、話題に出てる「新之助の出る生放送」って何?
オイラついていけてない(´・ω・`)
894名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:24 ID:???
>>884
いやあ、日曜日にまたーり飯食いながら見る分には向いてるドラマかもよ。
ヌハコントとかも別に嫌いじゃない。
でも、大河で、それも剣豪ものやってるのにまたーりっつーのもなんか…
895名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:40 ID:gHDeJt0w
原作ファンの俺から言わせてもらうと、今一番駄目なのは
たくあんです。前は主役とヒロインとライバルだったけど。

何ですかあの人生に疲れた無頼ギャンブラーみたいなたくあん和尚は。
しかも自分の台詞にいちいち酔っていて実に鬱陶しい。
人生相談に陶酔しながら答えている痛い芸能人を想起させます。
896名乗る程の者ではござらん :03/06/05 19:41 ID:5SW0616z
>>893
あさっての土スタ
897直リン:03/06/05 19:42 ID:7QTI1Vr0
898名乗る程の者ではござらん:03/06/05 20:39 ID:???
産経で新之助とか※とか言われてるけどさ、最大戦犯て


   小   泉   今   日   子   吉   野   太   夫  


                                   だよな!?
899名乗る程の者ではござらん:03/06/05 20:47 ID:???

禿上がる程同意

900名乗る程の者ではござらん:03/06/05 20:51 ID:???
>>898
サンケイでもなんか言われてるの?
901名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:02 ID:ipWCgSbZ
>>896
アリガトーン!! 武蔵の衣装で出るのだろうか?
902名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:02 ID:???
うわ!ごめんあげちゃった…(´Å`)
903名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:03 ID:???
>>898
キョンキョンは破壊女王!
904名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:09 ID:???
そうだよ。これでキョンがなんのお咎めもなしじゃ納得いかねえよ。
905名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:10 ID:???
906名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:14 ID:???
しかしあちこちからいろいろさがしてくるよなあ、アンチは

漏れとしては子猫復活キボン
907名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:18 ID:???
せっかく面白かったのに、全然中身の話ができないよ。残念だな〜。
908夢精権之助:03/06/05 21:19 ID:rG2CDKbW
キョン太夫から萎えてきた・・・
『美』をしつこく言い過ぎ!
今は『人は一人では行きてはいけない』を言い過ぎ!
説教はいいから、燕でもヒョウタンでも斬りまくってくれ〜!
909名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:23 ID:???
>>905
ありがと!
う〜ん・・・※お通は確かに現代的といえば現代的だけど
フェミファッショの一端に数えられるほど、強い女性像にはなってないような気がするけどなー。
良くも悪くも、中途半端というか、現代の基準でいえば、結構古風なタイプって感じがするけど。
910名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:26 ID:???
>>907
・・・別に、すればいいんでないの?
911名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:31 ID:???
劇中でお通が「自分の気持ちがわからない」って言ってるのがまずいのよ。
自分の気持ちがわからないキャラの気持ちなんて、見てるほうはわからないじゃない。
自分の気持ちがわからない気持ちってわからなくないんだけど、
それは見てて感じることで、ああ、お通は今自分の気持ちがわからないんだな、って
思えればいいわけでしょ。自分で言っちゃダメよ、自分で言っちゃ。
「人は・・・」をいいに行きたいんじゃなくて、「タケゾウには私が着いててあげなきゃ
いけないんです!」のほうが、思いは伝わると思うけどね。
演出なのか脚本なのか・・・。
912名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:34 ID:???
スタジオパークに鎌田を呼んでくれ。
いっぱい質問したいぞ。
913名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:35 ID:???
>>911
お通はたけぞうには私が必要だ、と思っているけれど、実のところ
たけぞうに必要とされたいのが本音ではないかと。
あれ?そんなの当たり前?

たしかに、自分の気持ちがわかんないくせに、(一応演出上)大変な旅を
続けるのは、みてて理不尽。
914名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:35 ID:???
そうだ!そうだ!
米お通よ!
自分の気持ちがわからいでどないするぞ・・・・・。
915名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:36 ID:???
スタパに鎌田が来るのなら直接押し掛けてやる!そして!




「がんばってください」といって握手しちゃうだろうなあ、きっと。
916名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:37 ID:???
>>912
どうせ質問したって無駄だよ。
「鎌田センセーの初恋はいつですか?」みたいな質問ばっかりの
気持ちの悪い番組になることウケアイ。
917名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:44 ID:???
鎌田先生に質問
1.吉川英治先生の「武蔵」は読まれましたか?
2.日本史は得意でしたか?
3.何時代がお好きですか?
4.好きな女性のタイプは?
5.小さい頃どんな遊びをしてましたか?
918名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:45 ID:???

867 :ほんじゃ燃料投下w :03/06/05 15:04 ID:???
; 市川新之助さんへのメッセージを大募集!!
; 「土曜スタジオパーク」ではFAX・メールを募集しています。
; 番組で取りあげて欲しい疑問・質問など、どしどし送ってください。
; また、ゲストに対する質問・メッセージ等も受け付けております。
; http://www.nhk.or.jp/dosta/
919名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:46 ID:???
お通はね、自分の気持ちはわからないけど、たけぞうの気持ちはわかる(つもり)なんだな。
ナレでも言ってたけど、これでたけぞうが自分を必要としてなかったら、
お通はほんとに一人ぼっちだから、たけぞうに必要としてもらいたいのが本音でしょう。
そのために「人は」を言いに行きたい。
原作や過去作のお通だったら、そこは「武蔵様をお慕いしています、どこまでも。けしてお邪魔はいたしません。」
になるんだけどね。
「私がいなきゃ辛いでしょう、淋しいでしょう」っていう攻めるお通はかなり趣は違うけど面白い。
会って確かめるまでは死ねない、って気持ちはわからなくないよ。
920名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:49 ID:???
三谷幸喜のエッセイによると、大河じゃ週一で
脚本にチェックを入れる会議があるそうな。

歴史的事実に反することがかかれてないかとか・・・


しかし、昨年や今年のを見てると、
「ホントかよー」と疑いたくなる。
921名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:50 ID:???
親からの愛をもらえなかった子どもが、愛をひどく渇望しながらも
簡単に手に入る愛は拒絶し、何故か振り向いてくれないかもしれない人ばかり追い求めてしまう。
そういう現代っ子の苦しみを、投影したかったんだろうか鎌田タン。

なんて言ってみた。
922名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:50 ID:ur7sBRah
>919
結局お通もウザい女だったのか…( ;´Д`) 
923カマータ:03/06/05 21:50 ID:???
>>917
1.吉川英治先生の「武蔵」は読まれましたか?
 もちろん読みましたよ。でも「バガボンド」のほうが面白いね(笑

2.日本史は得意でしたか?
 もちろん得意でしたよ。学校出てからは全部忘れましたが(笑

3.何時代がお好きですか?
 なんといっても「青春時代」。よくカラオケで歌いますよ(ニヤリ
924名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:51 ID:???
>>920
> 三谷幸喜のエッセイによると、大河じゃ週一で
> 脚本にチェックを入れる会議があるそうな。
> 歴史的事実に反することがかかれてないかとか・・・

歴史的事実じゃなく、「こっちのほうがオバサンウケしますよ!」とかだと思う。絶対。
そんで墓穴。
925名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:51 ID:???
鎌田先生に質問
1.吉川英治先生の「武蔵」は読まれましたか?
 A・ざっと

2.日本史は得意でしたか?
 A・得意な学科は英語です

3.何時代がお好きですか?
 A・青春時代

4.好きな女性のタイプは?
 A・米倉涼子

5.小さい頃どんな遊びをしてましたか?
 A・ドリフごっこ
926NHK:03/06/05 21:51 ID:???
>>920
時代考証なんて飾りです。三谷にはそれがわからんのです
927名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:56 ID:???
>>920
そのチェック会議のさいの、時代考証の具体的作業については、
以下の座談会に詳しくのってるよー♪

726 :名乗る程の者ではござらん :03/06/05 00:48 ID:???
>>724
『日本歴史』今年の新年号だよん♪
 
「座談会「歴史ドラマの問題点」」ってタイトルだった。
対談者はいろんな歴史ドラマの考証やってる先生たち。
歴史小説とか歴史漫画についてもいろいろ述べてるよ。
マジ面白かった。
http://www.yoshikawa-k.co.jp/nitirekitokudai.htm
928名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:06 ID:???
1.吉川英治先生の「武蔵」は読まれましたか?
     一応読みましたよ。すばらしい内容ですね。(こりゃ読んでないな)

2.日本史は得意でしたか?
     もちろん得意でしたよ。井原西鶴とか小林一茶とか。((゚д゚)ハァ?)

3.何時代がお好きですか?
     私は過去は振り返らないタイプなので、常に現代をどう生きるかを考えています。(???)

4.好きな女性のタイプは?
     上田アナみたいなタイプがいいですね〜(ああ、お約束ね)

5.小さい頃どんな遊びをしてましたか?
     え?本当に言っていいんですか?実はお医(ピーー)

ハイ次行きましょう。
929名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:27 ID:???
私は今回の話でお通を少し見直したよ。
自分の気持ちは分からないけど突き動かされるってこと、
あるんじゃないかなあ。
今日BSで放映してた作品をさっきまで見てたけど
あのお通は本当にひたすら武蔵様を追いかけていくお通で
(周囲から「足手まといになっても?」等言われても)、
私には「で、追い付いてどうしたいの?」って感じだたーよ。
すごく可憐ではあったが。
930名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:28 ID:???
ところで次スレのタイトルどうする?
931名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:31 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」カマタ先生に質問!第35戦
932名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:42 ID:???
鎌田を擁護するわけじゃないけど、このお通ってすごい哀愁帯びてて
切なくて、馬鹿がつくほど下手な生き方しか出来ない女なんだよ。
まあ剣豪物だし、主役じゃないし、お通より武蔵の気持ちに目が行くの
は当然だけど(だから消化不良でつまんなく感じる)、
現代に必ず同じ気持ち経験してる人がいる。
けっこうお通を追ってはじめから見てみると、わかるな〜・・って
思う場面がいっぱいあるよ。
時代劇とか剣豪とかは、鎌田は書けないのかもしれないけど、
お通に関して(だけ)は、原作のキャラに絶妙にアレンジ加えて
一人の女を書き上げてると思うよ。
933名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:44 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHIドリフハウスだ全員集合!第35戦
934名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:53 ID:???
>>932
そうはいっても、※がそれを演じられてるか?
935名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:54 ID:???
>>932
どこをどう見たら、その解釈になるんだ
お前の脳内妄想に過ぎないよ
ごつう、うぜいだけ
936名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:55 ID:???
>>930
前スレでさんざん候補が挙がったから、
その中から決めては?
937名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:55 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」13.8%(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!第35戦
938名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:56 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」竹やぶ焼けた!第35戦
939名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:57 ID:7hY6zRnK
へー意外と不評なんだ
最初の頃はタルかったけど武蔵が武芸者然としだした頃からおもしろくなってきたと思う
たけしのとーちゃんは酷かった
940名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:58 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」追え、視聴率!第35戦
941名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:00 ID:???
ちょっとマジメに・・・

NHK大河「武蔵 MUSASHI」オラ、オメーに勝ちてぇ!第35戦
942名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:01 ID:???
>>934
できてると思うよ
>>935
どこをどう見たらって説明してやってもいいけどさ、長くなるけど。
だいたいお通の気持ちわかろうとしてる?
わかろうとしないヤシにいくらはなしたって無駄だし。
943名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:02 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」A作…無念じゃ!第35戦
944名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:02 ID:???
スレタイは視聴率から離れませう
945名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:03 ID:RV/+OHjZ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」久しぶりだな、武蔵!第35戦
946名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:03 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」死にたく…ないッ!第35戦
947名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:04 ID:???
前スレの候補。長いのは省略。
NHK大河「武蔵 MUSASHI」そう思っただろうが!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」生きていたい!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」仇はあたしが取る!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」マネー成立です第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」俺に勝ってみろ!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 梅軒の言葉責めプレイ! 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 ※拉致祭り・ダンカン編  第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」殺ったのかい!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」それが武芸者だ! 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」ひょうたんを斬った!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」幸せすぎて怖い!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」バトル成立です!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」宍戸梅軒です。ボオ〜!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」髭を剃ったぁ〜!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」平身低頭になりますた 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」ドリフのセットじゃないぞ!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」二刀流成立です第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」栄ちゃんでキュッキュキュ! 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お通のホッペのイモ 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」あっあっあ〜!(byかつ)第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」皿洗いで武者修行!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」二刀流披露で第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」武蔵、子連れ旅で第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」モナー成立でつ 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」こんなところに竹薮が 第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」武蔵惨敗!大反省会!第35戦
948名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:06 ID:???
>>947
あんまりいいのないね
949名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:07 ID:???
>>939
>武蔵が武芸者然としだした頃からおもしろくなってきたと思う

…………どこが?「武芸者然」って…
950名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:07 ID:???
>>942
わかろうとしないとだめな時点で演じられていないんだよ。
951名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:08 ID:???
全然関係なく、「時が夫婦にする」つーのは。イキナリなごやかでいーじゃん。
952名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:08 ID:???
>>948
じゃ、おまいが考えろ
953名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:09 ID:???
>>950それはちがうね
954名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:09 ID:???
>>950
んだな。
別に必死になって出てくるヤシに感情移入しなくったって、
いいドラマはすんなり入ってくるものな。
955名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:10 ID:???
でも 前の年家とまつで、かなり視聴者側が考えないといけないことを学ばせられたよw
だから今回のむさしもそれほど考えることは苦痛じゃない。マゾかな
956名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:11 ID:7hY6zRnK
>>949
随分成長して武芸者然としてきたじゃん
そーみえない?
それと他人にからむならID隠すなよ
957名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:11 ID:???
「会わねばならない人がいるのです」 長いな・・
958名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:12 ID:???
>>950
見る方の目にフィルターかかってたらそりゃわかりにくいよ。
959名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:12 ID:???
>>955
Mだなw
ちなみに『時宗』は、にいちゃんモンゴルへのあたりから
考えると発狂しそうだったので、何も考えずに見てた。
960名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:13 ID:???
>>947
前スレのなんていらねーよ
前を向いて歩け!
961名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:14 ID:???
>>956
藻前がルールブックかww
962名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:14 ID:CEJHX6sE
980の奴が好きなの立てろ
963名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:15 ID:RV/+OHjZ
武蔵がちゃんと書けてりゃ問題ないのだ。
武蔵が書けてなくてお通を書けてても片手落ちもいいとこだ。
964名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:15 ID:???
「仇はあたしが取る!」がいいじゃん。次回にも合ってるしー。 一票!
965名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:18 ID:???
>>958
目にフィルターがかかっているのは>>932の方だろ。
966名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:19 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」カマタ先生に質問!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHIドリフハウスだ全員集合!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」13.8%(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」竹やぶ焼けた!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」追え、視聴率!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」オラ、オメーに勝ちてぇ!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」A作…無念じゃ!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」久しぶりだな、武蔵!第35戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」死にたく…ないッ!第35戦
967名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:19 ID:fkZG+/t6
>>963
禿同 
968名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:20 ID:???
現実から目をそむけないためにも、
NHK大河「武蔵 MUSASHI」13.8%(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!第35戦
これに一票だけど、長いから

NHK大河「武蔵 MUSASHI」13.8%((( ;゚Д゚))ガクブル!第35戦
969名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:21 ID:???
>>950>>954
演じることはできてると思う。<※
考えなくてもわかる演技が「演じきる」ということではないよ。
確かに構成上お通の気持ちは伝わりにくい。
だからあえてお通に着目しないと、深く理解はできない。
でも理解するとカマタ脚本なるほど・・というのがわかってくる。
970名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:21 ID:CFcxQIyi
そっか武蔵がちゃんと書けてないのかー
俺はわかりやすくておもろい活劇だなーって思ってたんだけどダメ?

971名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:22 ID:???
来週はいよいよ一桁の恐怖だしな…
972名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:23 ID:RV/+OHjZ
>わかりやすくておもろい活劇

どのへんが?
973名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:23 ID:???
>>970
同感だよ!
むつかしいことなんていらないよねえ
974名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:23 ID:???
>>970
っていうか、武蔵の出番が極端にすくなくないか……
たまに出てくるけどセリフ聞き取れないし。
975名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:25 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」久しぶりだな、武蔵!第35戦

が(・∀・)イイ!
976名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:26 ID:???
やっぱこれでしょ。

NHK大河「武蔵 MUSASHIドリフハウスだ全員集合!第35戦

977名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:27 ID:???
>>971
それはないな。ここから落とすのは意外と難しいのだ。
978名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:27 ID:???
全員集合はガイシュツだからもういい
979名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:27 ID:???
視聴率をスレタイにすると、武蔵に興味ないヤシもひやかしに紛れ込みそう。
まったりいきたいから(無理?)ふつーの台詞がいいとおもう
980名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:28 ID:CFcxQIyi
>>974
たとえば梅軒との決闘とかお通を捕らえた山賊の描写とか

>>973
ご賛同感謝

>>974
それは俺も感じてる
981名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:28 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」武蔵、子供に触る!第35戦
982名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:28 ID:???
>>976
同じくそれに一票。
983名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:30 ID:???
>>977
そうか?
オールスターも控えてるぞ。
川崎でるぞww
984980:03/06/05 23:31 ID:CFcxQIyi
一番上の>>974へのレスは>>972へのまちがい
985名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:32 ID:???
>>980さん、スレ当番でつ
986名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:32 ID:???
前回良かったんで、あんまりふざけたスレタイは止めてください
987名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:32 ID:???
>>980
責任持って立てろよ
988名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:33 ID:???
武蔵の出番すくな杉なのはかえっていいことだと思ふ。
だって脇のほうがいい縁起してるし、話も面白いもの。
989名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:33 ID:CFcxQIyi
>>985
スレ当番てなんですか?
990名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:33 ID:???
>>986
マジメにやりたいなら2chなんかに来るなよ。
991名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:35 ID:CFcxQIyi
>>987
あ。そーゆ−ことか
ほかのひとにゆずっちゃだめ?
992名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:35 ID:???
>>988
新之助のギャラと脇の堤や米倉や松岡のギャラと
どれくらい違うんだろうね。
新之助、ギャラを共演者に還元しる!
993名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:36 ID:???
>>986
ここには向いてないから
おまえ向きな大河サイト教えてやろうか?
994名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:36 ID:???
>>990
節度はあってもよろしいんじゃ?
995名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:37 ID:???
>>991
スレタイ協議中にグダグダ書いといてトンズラか?
996名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:37 ID:???
>>991
だめでつ
997名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:38 ID:???
柳生、小次郎や又八組のサイドストーリってあんまり話題にもならないね
つまりあれはあれだけのことで、あってもなくてもいいわけだ。
役者ヲタは気にいらないだろが、確かにごちゃごちゃいらない。
998名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:39 ID:???
又八はいるけど小次郎側はうざい。仲間タンがもったいない。
999名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:39 ID:???
1000だぷりヽ(´ー`)ノ
1000名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:40 ID:???
もきゅー(・ω・)ノ 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。