NHK大河「武蔵 MUSASHI」急いで口で吸え!第27戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮沢りえ
▼NHK大河ドラマ「武蔵 -MUSASHI-」公式HP
http://www.nhk.or.jp/taiga/
▼NHK熊本「武蔵 MUSASHI」関連情報HP
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/musashi/index.html
▼岡山県大河ドラマ『武蔵』推進協議会HP
http://www.optic.or.jp/musashi/
▼年表
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/musashi/history.html
▼前スレ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お頼み申す!第26戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050681785/l50

関連サイト・スレは>>2-15あたり
2名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:41 ID:???
▼過去ログ
【2003年】武蔵 MUSASHI【NHK大河】(第1戦)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027675814/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 第2戦 俺は強い!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040924917/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」いいようにされた第3戦!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041771258/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お通を抱きてぇ〜!第4戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041845662/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アホじゃ大アホじゃ〜!第5戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042381533/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強いつもりか!第6戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042995375/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宝蔵院登場!第7戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043590271/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強くなりたい!第8戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044018839/
3名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:42 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」俺は佐々木小次郎だ!第9戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044325415/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」飯なら箸で食う!第10戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044796526/
NHK大河「武蔵MUSASHI」力だけでは勝てんぞ!第11戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044946864/
NHK大河「武蔵MUSASHI」ツバメを斬ったあ! 第12戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045128525/
NHK大河「武蔵MUSASHI」(゚д゚)ウマー第13戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045398797/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 私をお斬り! 第14戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045501131/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 己を知れ! 第15戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046004621/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 俺は狭い! 第16戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046271586
4名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:43 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 武蔵再起 第17戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046583720/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 風の音を聞け!第18戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046877573/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宮本武蔵参上!第19戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047211868/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 蓮台寺野の決闘!第20戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047557158/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」死んでたまるか〜!第21戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048421326/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の戦!第22戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048988728/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」忍者まつり 第23戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049217299/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」わかってください!第24戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049650120/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」だまして犯す!第25戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050228516/
5名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:45 ID:???
■武蔵・又八関係■
新免武蔵・・・・・・・・・・市川 新之助
おつう・・・・・・・・・・・・米倉 涼子
城太郎・・・・・・・・・・・・三浦春馬
本位田又八・・・・・・・・堤 真一
お杉(又八の母)・・・・中村 玉緒
淵川権六・・・・・・・・・・谷 啓
お甲・・・・・・・・・・・・・・かたせ 梨乃
朱実・・・・・・・・・・・・・・内山 理名
沢庵・・・・・・・・・・・・・・渡瀬 恒彦
新免無二斎・・・・・・・・ビートたけし
■小次郎関係■
佐々木小次郎・・・・・・松岡 昌宏(ガン飛ばし)【vs武蔵】
八重・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
琴・・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵
お篠・・・・・・・・・・・・・宮沢 りえ
鐘巻自斎・・・・・・・・・・津嘉山 正種▲
6名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:46 ID:???
■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・榎木 孝明(再起不能)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研▲【vs武蔵】
吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士▲【vs武蔵】
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛(重傷)【vs武蔵】
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・藤田 まこと(圧勝)【vs武蔵】
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井映見
柳生兵庫助・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・・・浜田 学(敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
野洲川安兵衛・・・・・・西田 聖志郎▲【vs武蔵】
大友伴立・・・・・・・・・・田中 輝彦▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・吉田 栄作
夢想権之助・・・・・・・・?
7名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:49 ID:???
■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・榎木 孝明(再起不能)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研▲【vs武蔵】
吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士▲
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・藤田 まこと(圧勝)【vs武蔵】
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井映見
柳生兵庫助・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・・・浜田 学(敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
野洲川安兵衛・・・・・・西田 聖志郎▲【vs武蔵】
大友伴立・・・・・・・・・・田中 輝彦▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・吉田栄作?
半瓦弥次兵衛・・・・・・・・哀川翔
夢想権之助・・・・・・・・?
8名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:49 ID:???
■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】
青木丹左衛門・・・・・伊藤敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡京子
赤壁八十馬・・・・・・・・うじきつよし
茨木屋又右衛門・・・・・磯部 勉
吉野太夫・・・・・・・・・小泉今日子
大野治房・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・・遠藤 憲一
妙秀・・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・・津川 雅彦
宗仁・・・・・・・・・・・・・・・茂山逸平
お吟・・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
伊達政宗・・・・・・・・・・・・西村和彦
語り手・・・・・・・・・・・・・・橋爪 功
9名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:50 ID:???
▼関連スレ
[時代劇] 「宮本武蔵」 いま、お通の似合う女優は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032813837/
[時代劇] 【批判】NHK大河・武蔵 MUSASHI 二本目【議論】(dat落ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045382822/
[時代劇] MUSASHIはキャスト総入れ替えになりますた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042371405/
[時代劇]米倉お通を褒め称えるスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049200319/
[日本史] 大河ドラマ・武蔵を評価する(dat落ち)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1041766207/
[三・戦] 勝負!大河「武蔵Musashi」第弐戦!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042439547/
[NHK] ▼2003年大河ドラマは武蔵 MUSASHI ☆ 四 ▼
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1032621802/

▼その他の武蔵作品スレ
[時代劇] 【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040173812/
[時代劇] 【武蔵】上川隆也VS吉田栄作【小次郎】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042978802/
10名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:50 ID:???
-----歴代視聴率-----            初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI-          21.7--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語   26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗               19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代             22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱               25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜               24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就               25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉                 26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗            22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月)       17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月)      24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月)          20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長                 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記              34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く              26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局              14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄               42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗              28.7--47.8--39.7
11名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:51 ID:???
巌流島の決闘について(沼田家記より)
http://homepage3.nifty.com/ganryu/numata.htm
五輪之書
http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/gorin/gorin'0.html(原文)
http://members.jcom.home.ne.jp/shinji-hori/gorin.html(要約)
12追加・訂正:03/04/21 23:52 ID:???
■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】
青木丹左衛門・・・・・伊藤敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡京子
赤壁八十馬・・・・・・・・うじきつよし
茨木屋又右衛門・・・・・磯部 勉▲【vs小次郎】
吉野太夫・・・・・・・・・小泉今日子
大野治房・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・・遠藤 憲一(毒矢刺さるも生きてる…はず)
田口玄竜・・・・・・・・・・本田 博太郎
半瓦弥次兵衛・・・・・哀川 翔
妙秀・・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・・津川 雅彦
宗仁・・・・・・・・・・・・・・・茂山逸平
お吟・・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
伊達政宗・・・・・・・・・・・・西村和彦
語り手・・・・・・・・・・・・・・橋爪 功
13名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:53 ID:???
第17回
「おのれの道!」(4月27日放送)

武蔵(市川新之助)は中山道・福島の関所の近くで牢人・田口玄竜
(本田博太郎)と出会う。玄竜は武蔵が子供の頃から知っている有名
な剣豪であったが、今は家族との生活のために仕官の道を探していた。
2人は関所破りの牢人たちを捕まえ代官に突き出し、仕官しようとする。
だが、吉岡一門を倒し名がとどろく武蔵のみ仕官ができると言われる。
武蔵は玄竜に仕官を譲り、去ろうとするが、すでに玄竜は武蔵に勝た
ない限り仕官の道はかなわないと宣告されていたのだった・・・。

一方、お通(米倉涼子)は心休まる光悦村での生活に幸せを感じなが
らも、同時に武蔵の孤独を思い、苦しんでいた。ある日お通は、武蔵
を探す旅に出ることを決心する。そして城太郎(三浦春馬)もまた、
お通を守るため、共に村を出て武蔵を追う旅を続ける・・・。
14名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:54 ID:???
┌────────────────────────┐
│  ( ̄ ̄)                                  │
│   )  (       〜 ク ソ ド ラ マ 認 定 証 〜 |
│ / 2ch \                             │
│ | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     認定番号第0634号 │
│ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                   │
│ \__/ \_____/    NHK大河ドラマ 「武蔵」.|
│                                    │
│   このドラマが、 2ch時代劇審査委員会の定める認定   .|
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成15年 4月    .     2ch時代劇審査委員会     |
│                代 表 理 事 長  ひろゆき@管直人.. |
└────────────────────────┘
15名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:54 ID:???
>>1 
スレ立て乙!
このスレタイ推してたから嬉し。

視聴率持ち直すといいがのう。
16名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:56 ID:???
テンプレがちょい変だが、w
17名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:56 ID:???
>>1 乙鰈産。 若干追加しますたが。
18名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:57 ID:???
┌────────────────────────┐
│  ( ̄ ̄)                                  │
│   )  (       〜 ク ソ ド ラ マ 認 定 証 〜 |
│ / 2ch \                             │
│ | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    認定番号第0634号 │
│ | ( ゚Д゚)<  ダメだこりゃ!|                    │
│ \__/ \_____/    NHK大河ドラマ 「武蔵」.|
│                                    │
│   このドラマが、 2ch時代劇審査委員会の定める認定   .|
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成15年 4月    .     2ch時代劇審査委員会     |
│                代 表 理 事 長  ひろゆき@管直人.. |
└────────────────────────┘

19:03/04/22 00:00 ID:???
スレ立てられないだろうと思って試しにやってみたら
あっさり立っちゃったので、テンプレ貼るのに混乱した(w
次回にはまた修正よろしこ。
20名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:05 ID:???
>>1
いやいや、お疲れです。
梅軒=吉田栄作のソース探したんだがわからんかった。
決定なのかね。
21名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:06 ID:???
前スレはこのスレらしい1000取りだったな。
22名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:06 ID:vzWte+Q7
>>1さん乙です。
いやぁお篠の口吸いシーンはちょっといかがなものかな。
撮影スタッフは全員釘付けだったことだろう。
23名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:10 ID:I19xIPDL
あと出演予定は吉田栄作と水野美紀だっけ?
本当ならそろそろ撮影に入ってもいい頃だと思うけど。
24名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:11 ID:???
水野美紀ってほんとに梅軒の娘役か?
なんか年齢的にどうなのかと。
25http://tv2.2ch.net/kin/:03/04/22 00:13 ID:XrXTPGNG
26名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:14 ID:???
>>24
嫁役の間違いらしいよ
27名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:16 ID:???
やっぱり嫁のほうが強いというオチか?
28名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:29 ID:???
半瓦弥次兵衛は武蔵のライバルというわけではないから、■その他出演者■の
項目に載せたほうがいいようだね、>>1よ。

あと、梅軒=吉田 栄作は間違いないようです。 『吉田栄作』でぐぐってみてください
29名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:30 ID:???
>1 乙です!
>14までがテンプレ…なわけではないよな…
30名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:35 ID:???
ということは、

梅軒=吉田栄作
梅軒の嫁=水野美紀

確定か。
NHKが公式サイトで出してくれてもいいのになあ。
31名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:39 ID:???
吉田A作ってホノボノ系の顔だよね。
小次郎とか梅軒とか似合わないような気もするが・・・
32名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:58 ID:BrZAOM0D
夢想権之助・・・やっぱ出ないのかな(;;)
33名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:07 ID:???
吉田栄作もホモか。。。
34名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:29 ID:???
小豆ってゴキブリの卵と似ているよね。
35名乗る程の者ではごさらん:03/04/22 01:41 ID:wrKUOX6E
>>34
急な話だなw
36これもテンプレ化キボン:03/04/22 02:56 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   長岡誠は神! |
 |________|
    ∧∧ ||
   (=゚ω゚)||
  〜(. っ゙Φ
37http://homepage.mac.com/hitomi18/:03/04/22 03:13 ID:XrXTPGNG
38名乗る程の者ではござらん:03/04/22 03:48 ID:???
吉田栄作はむかしからホモ受けよかったよ。
39名乗る程の者ではござらん:03/04/22 08:06 ID:pbmbe31B
持ち直したって言うけど
大河ドラマなのに特に何もない日に17%以下っていう視聴率が問題なわけよ
40名乗る程の者ではござらん:03/04/22 08:29 ID:WvzMbi+h
前の週は時間変更っていうのが言い訳にできたけど
それでも8時から7時
どっちもゴールデンで裏で特に何もなし
にもかかわらず13%って数字が気になったけどね
41名乗る程の者ではござらん:03/04/22 10:16 ID:KvC3rAaO
ホント最悪の大河だよ
42名乗る程の者ではござらん:03/04/22 10:46 ID:???
武蔵はいよいよ根暗陰険だし、
スケコマ氏小次郎は傷モノの琴背負って
癌硫島へと転落始めたし
暗いだけの糞なんて誰が見んのよ。
43名乗る程の者ではござらん:03/04/22 11:22 ID:???
野球中継に試聴者取られたんでしょ。まあ十分予測されてたことだ。
44名乗る程の者ではござらん:03/04/22 11:26 ID:IS2wGYjN
>>1
急いで口で吸え…もしかしてYMOファン?
45名乗る程の者ではござらん:03/04/22 11:35 ID:???
終わったことはしかたない。先を考えよう。
46エディ:03/04/22 12:41 ID:???
やばいって。このスレ、盗聴されてるって。
47名乗る程の者ではござらん:03/04/22 12:54 ID:???
鎖鎌を持った吉田栄作というのは、なんか似合わんなあ。
48名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:02 ID:???
今回のタイトル「急いで口で吸え!」笑った。
スネイクマン・ショウか、ずいぶん古いネタなんで懐かしかった。
「この先は、うっそうとしたジャングルだ、何が出るか解らん。もし毒蛇に
噛まれたら、迅速に傷口を切り裂き、急いで口で吸え!言ってみろ」
スレ違いスマソ
49名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:05 ID:???
>>46 みんなー、エディがコロシロ持ってくるよぉ
あのねー、細野と高橋と坂本が三人揃って来てるよぉ。エディー
50名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:09 ID:???
チンプンカンプン
51名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:09 ID:???
このスレの平均年齢高い富田。
52名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:10 ID:???
今回のは途中で何度も短いお通と城太郎のシーンが挟まれたが
正直あんなのは一回でいい。
53名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:12 ID:???
>>48「急いで口で吸え」「急いで口で吸え」
「急いで」…(以下略)
漏れはあのLPでクラウス・ノミヲタになった。
シンナーにも気をつけよう。スレ違い御免。
54名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:16 ID:???
このスレの住人って意外にじじいくさいなw
55名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:37 ID:Cv5ja7Kc
こちらチャンピオン号、現在、火星に向かって飛行中。

どうぞ。
56名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:41 ID:???
>>53 折れは「国際結婚」「ビール」も藁タよ。
二つとも段田が出演している奴で「おーい、栓抜きあるか?」「栓抜きあります
よよ。栓抜き。。。マサラップの側にあったね」
あと「先輩、ウンコ」かな(題名は知らない)
しかし、スネイクマン・ショウはうちのカミさんは何が面白いのか理解できない
と言っている。まったく女って奴は。

批判はあまりしたく無いのだが、原田休雪(遠藤憲一)が武蔵を相対し刀抜いて
身構え、泣いていたけど、あの涙の意味は?折れの理解が足りないのか?
誰か、解説して欲してくださいまし
57名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:45 ID:???
>>55 了解。。。こちら。チャンピオン号。火星に向かって飛行中。。。。どうぞ
ピー
58名乗る程の者ではござらん:03/04/22 13:47 ID:???
80年代のナイトライフは、ホテルニュー越谷。
人目につかない完璧な出入口、ホテルニュー越谷。

開いてて良かったぁ。
59名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:05 ID:???
>>56 休雪の涙の理由:

帰ったら食べようと思って取っておいた「おにぎり」が
無くなっていることに気付き、よく見ると武蔵の口に
ご飯つぶが付いているのを見つけたため。
60名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:17 ID:1LpRAKuk
>>43
プロ野球シーズンはいつものことだろ
言い訳にならん
61名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:24 ID:???
今後、視聴率20%台に戻ることは有るのだろうか?
玄人受けする吉岡戦で大コケしちゃったから巌流島でも厳しいだろうな。
多分NHKは巌流島の前に番宣ガンガン流すんだろうけどさ。
62名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:48 ID:???
>>59 逝ってよし!
63名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:50 ID:???
「シンナーに気をつけて壁ぬんな」
「へい、親方」
64名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:51 ID:???
>>57 あ、隕石が飛んできたぞ!
ピーッ。
65名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:52 ID:???
>>50 若いんだね
66名乗る程の者ではござらん:03/04/22 14:53 ID:???
すいません、「急いで口で吸え」って、20年経ってもなにが面白いのか
分からないんです。ぜひ教えてください。
67名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:13 ID:???
>>66
わ か っ て く だ さ い ・ ・ ・ 。
68名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:26 ID:???
来週も視聴率の行方がいろんな意味で楽しみですね
69名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:40 ID:???
まさか視聴率で「としまつ」に負けるとは!!

なぜぢゃ〜!
70名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:58 ID:???
>>66 あのバカバカしさが応えられないのです。
71名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:08 ID:???
すんませんけど、今は2003年でつ。
わかる話をしてくだされ。
72名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:13 ID:???
スレが微妙に、だけれど確実にずれておる。
73沢庵:03/04/22 16:13 ID:???
>>71
人の話が分からぬ者に己の話が分かるはずなど無いっ!
74たけ:03/04/22 16:21 ID:???
>>73
わからんものはわからん、クソ坊主!
75名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:23 ID:???
>>71 お若いの。。。伊武雅人、小林克也、段田安則の若い時の話です。
76名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:28 ID:???
馬鹿で間抜けで頓馬なサダ□様、いらっしゃいますでしょうか?
馬鹿で!間抜けで!頓馬で!救い様の無いサダ□様。
77名乗る程の者ではござらん:03/04/22 17:03 ID:klw/bmJJ
利まつより視聴率がとれるとは関係者でも思ってないだろ
78名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:37 ID:???
前スレでこのスレタイ推してたのが2,3人いたんだよな。
懐かしいとかなんとか。
思うに30代半ば〜後半ぐらいの奴か?
79名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:02 ID:dwMCQ9NX
>>78
リアルタイムで知っている懐かしい世代は30代だろうね。
でもスネークマンショウはそれなりに有名なギャグだから
若い世代でも知ってる人は知ってるよ。
WEBで聴けるサイトが有ったのだが。


利まつより視聴率が悪いとまたあの手の捏造系
戦国大河が企画されそうで嫌な予感・・・。
80名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:02 ID:???
>>78 何を今更、役所版武蔵を誉めはやしている奴は、殆どそうだろう。
81名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:05 ID:lDNX6dn1
急いで口で吸えって、モホーネタ?
82名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:08 ID:???
捏造系♪捏造系♪浅野式♪ こんな戦争し〜なくても♪
83名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:18 ID:???
>>82
上手い
84名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:55 ID:???
宮本武蔵って最後は川原で釜茹でにされるんだっけ?
85名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:00 ID:???
>>84
WARATA
86名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:03 ID:???
無数の矢を受けて仁王立ちのまま死んでいくんだよね。
87名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:14 ID:5elYOdeZ
なんかノリが金曜時代劇か、テレ東制作時代劇みたいになってきたな……
『武蔵暴れ旅』って感じ!
88名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:18 ID:???
>>86
鎧来て錨を体に巻き付けて海に飛び込んで死ぬんだよ。
89名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:19 ID:???
しっかし、視聴者が見たいものは絶対見せない大河だよな。
原作吉川英治の「武蔵」と聞いて期待するものが何かがちっとも分かってない。
ある意味天晴れ。
90名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:37 ID:Tdhi4sSw

 見せてあげよう

 見たことを後悔する武蔵を
91名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:45 ID:???
>>88
>鎧来て錨を体に巻き付けて海に飛び込んで死ぬんだよ。

鎧来て猫を体に巻き付けて海に飛び込んで死ぬんだよ。
に見えた。
92名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:53 ID:???
   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ふざけんな ゴルァ >>91
  UU"""" U U    \________
93名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:05 ID:???
>>92
おまい、タイミングを心得てる猫だなw
94名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:08 ID:???
宮沢りえタンに吸ってもらいたいなぁ (*゚ε゚*) チューチュー
95名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:11 ID:???
>>89 まぁ原作ヲタならそう思って当然なのだが、原作に興味がなければ
その点は重要ではない。単にあー参考にしてんのね位なもの。
96名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:28 ID:???
原作に興味が無くて「あー武蔵かあじゃあ見るか」な人々なら、尚更チャンバラ目当てだろうに
97名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:30 ID:???
映画界、チャンバラ・アクションが続々!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/2t2003042215.html

アクション軽視の「武蔵」は完全に時代の流れを読み誤ったなw
98名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:35 ID:???
鎌やんがやりたかったことって何だ?
99名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:40 ID:???
やりたかったって、もう過去形かよ!w
まだあと8ヶ月もあるわけだが。それはそれでつらいが。
100名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:41 ID:???
上戸彩が武蔵やればよかったかも。
武蔵は女だった!とかね。
101名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:45 ID:???
(*゚∀゚)<まつおかくん、はやくふんどしにならないかな〜
102名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:46 ID:???
前々から思ってたけど、小次郎のふんどし公開を切望してる人って結構多い?
103名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:47 ID:???
>>101
はっ!おまいはいつぞやの小次郎エクボ萌えの奴では?
104名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:51 ID:???
(*゚∀゚)<城太郎くん、はやくフリチンにならないかな〜
105名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:56 ID:???
(*゚∀゚)<仲間タン、はやく… いや、もうやることはやったな。
106名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:56 ID:???
わざわざ新之助を武蔵の役に持って来たのなら翔んだり跳ねたり
転げまわったりするような派手な殺陣をやれっつーの!
喋ったりするような演技を中心にしてちゃダメだろ。
107名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:57 ID:???
やることやったというよりは、「やられることはやられた」だと
思う、仲間。
108名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:04 ID:???
鎌田がやりたかったこと=武蔵と小次郎の関係の新解釈(ホモ愛)
109名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:04 ID:???
>>106
どうも武蔵が強そうにみえない。前回のもあまりにも劇画風の殺陣だったし、
武蔵が何もしないのに相手が勝手に倒れるようなシーンが大杉。
110名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:15 ID:???
>>102
もったいぶらずに、ケツとモッコリを見せろということだ。
武蔵はすでに公開している。
111名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:22 ID:???
チャンバラさえ良ければ
ドラマ部分が今のままでもそこそこの点数はつけられる。

暗い武蔵上等。
112名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:27 ID:???
それだと視聴率は望めんけどな。
視聴者は明るくて分かりやすいのが好きなんだよ、去年のみたいに。
113名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:37 ID:???
だからチャンバラがだめなんじゃん。人間ドラマに重点を置きすぎて
武蔵の剣術が実際どういうものなのかここまで見てもサパーリわからん。
114名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:52 ID:???
チャンバラさえ良ければ…
良ければなぁ…

減点要因としてあまりに大きすぎる。
115名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:54 ID:???
その小次郎ふんどし待望論に応えるため、NHKは
兄弟以上の兄貴の出演に踏み切りました。
問題は、実生活の慣れで放送コードに引っかからないかということだけです。
引っかかるような我を忘れて熱演してくれれば神が降りてくることでしょう
116名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:59 ID:???
(´-`)。oO(…今週は隙あらばホモ話に行きそうな雰囲気なのは気のせいか?)
117名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:00 ID:???
>>106
言えてる。
新之助なら飛んだり跳ねたり、転んだり、充分OK
武蔵の肢体を堪能させてほしい、但し、顔に傷はつけんなよ
118名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:04 ID:???
普通に疑問。兄弟以上の関係ってなに?親子?
119名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:08 ID:???
せっかく武蔵を題材にしたんだから、徹底してストリートファイター的な展開でも
よかったのに。去年で懲りたはずのソフト路線にこだわりすぎなんだな。
120名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:11 ID:Tz32udPP
(*゚∀゚)<男同士で、兄弟以上、親子未満の関係って何?
121名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:43 ID:???
お互いの手首を切って、その血をすすりあう仲なんじゃないの?
122名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:52 ID:???
(´-`)。oO(>>116 気のせいじゃなさそうじゃないか…?)
123名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:00 ID:eVhLYyVk
新聞に兄弟以上なんて書く時点で、NHKがなにを狙ってるかということだな。
124名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:02 ID:???
まあ、ショタよりは・・
125名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:04 ID:???
あ〜あ〜
日曜と月曜以外はこのスレもつまんねーや
126名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:11 ID:???
>119
いいなあ、そういうの。完全格闘バカ路線。
武蔵もバカ、小次郎も清十郎も又八もお通もみんなバカ。格闘バカ。
女子の視聴率はヤオイに受ければいいよ。
127名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:15 ID:???
何話ぐらいまで撮影終わってるんだろう?
今路線変更しようとしても実際にそれができるのは25話ぐらいから?
128名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:19 ID:???
いくつかの個人武蔵サイトの更新が4月の始め頃から止まってるね。脱落したみたい。やっぱ、つまんないなんでしょう。
129名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:20 ID:y1lRFlv5
伊達の刺客に貴乃花とか?
130名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:28 ID:???
捏造ホモネタを使ってでも視聴率を上げたいが、
ショタを前面に出すと法的にあれだから「大人の男同士の危険な関係」を
前面に押し出すことを選んだのだろう>NHK
131名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:30 ID:???
>>129
マジレスするがデブ忍者はやめてくれ。
某金劇で西田敏行がやっ手たこともあるが…
132名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:42 ID:???
>>125
そう思う人は、なにか盛り上がる話題を振ってみるべし
楽しみは自分で作るものでつ
133名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:57 ID:???
武蔵舞台でやんのね。今日ちらし見た。
134名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:09 ID:???
武蔵の女優陣について語りませんか?
135名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:18 ID:e3XXXPyn
宮沢りえ、顔長くない?
136名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:22 ID:???
忍者のおばさん何してんだろ?
お杉は元気かな?
お甲タン色っぽいよね。
以上
137名乗る程の者ではござらん :03/04/23 01:26 ID:???
女には興味ないですか?
138名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:30 ID:???
※(通)・仲間(琴)・りえ(篠)・内山(朱美)の4人だったら

役内好感度だと
  通>朱美>琴=篠 かな

女優としての好感度なら
  りえ>仲間>※ の順、内山は今回初めてまともに見たのでよう分からん
139名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:32 ID:???
※はヒールでつからね
140名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:34 ID:???
>>134
盛り下がること言うなよ!
141名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:37 ID:???
>>140
じゃあ、もまいが盛り上げろ
142名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:40 ID:???
城タンの心変わりが悲しい。
師匠を忘れたのか!
143名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:45 ID:???
市川新之助の魅力について語りますか?
144名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:07 ID:???
>>143
見ろ!止まっちまったじゃねえかよ!
145名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:10 ID:???
市川新之助に魅力はないということでつね?
146名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:11 ID:???
じゃあ春馬くんの魅力について存分にどうぞ。
147名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:14 ID:???
城タンは声がいいと思う。
「師匠!」・・・いいわぁ。
148名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:16 ID:???
そして動くためにホモネタに戻るのか…(w
しかし諸君気をつけろ。哀川ヲタは怖いぞ
ヤバくてイタいやつが多いからな。
149名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:16 ID:???
お通には武蔵より城太郎の方がふさわしい。幸せになれそうだ。
150名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:26 ID:???
哀川って声が変だから時代劇に似合わん気がするが…
151名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:42 ID:???
だからって現代劇にも似合わん
貫禄だの迫力だのという言葉からは程遠い
竹内力にすればよかっただろうにそこをあえて哀川というのは
なにかあると勘繰れというものだ
152名乗る程の者ではござらん:03/04/23 02:59 ID:???
中村勘繰ろう
153名乗る程の者ではござらん:03/04/23 03:14 ID:???
池田輝政と大野治房、チョイ役とはいえもっと他にいなかったのか?
特に佐々木の大野は全く意味なし。大河をなめとる。
154名乗る程の者ではござらん:03/04/23 07:47 ID:???
ちょっとお、良い子は眠る丑三つ時に、かってに新之助に魅力なしにしないでよ。
朝見て、びっくりしたじゃない。
155名乗る程の者ではござらん:03/04/23 07:58 ID:???
歌舞伎は関係ないから。
武蔵の役者としての新之助は魅力なし。
156名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:05 ID:???
違う意味での魅力はあるようだがな・・・>新之助武蔵
157名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:07 ID:???
違う意味?どんな意味でも魅力なんてないよ。
158名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:13 ID:???
>>153 それを言ったら、引退したとは言え荒瀬とか龍虎などの力士系も
過去には大河に出演していたけど。別にいいじゃない、大魔人が出ても
そんなに重要な役じゃないんだし。
159名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:15 ID:???
>>96 原作は活字の世界であって、まったく違うエンタメだ
それは、単にお宅が原作ヲタであって、全ての視聴者が原作を
熟読している訳ではないのだ。
160名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:36 ID:???
>>155、157
おまい、言いすぎ
武蔵を見て新之助はいいなあと思った
161名乗る程の者ではござらん:03/04/23 08:51 ID:???
仕事とプライベートを一緒にするなと言うけど同一人物だからな
昔、真紀蔵人がDQNな本性丸出しでマスコミ相手にもの凄い態度を取って暴れまくって
それがテレビで全国放映されたことがあったけど
あれ以来、真紀蔵人ってそういう奴なんだなってイメージが強くて
今でもテレビで見かけるとだめなんだよね
新之助もあそこまではいかなくても、ちょっと嫌な本性が伺える発言と態度を取ってるもんな
いくら役者として立派でも・・・。
女は芸の肥やしとは言うけどね
162_:03/04/23 08:52 ID:???
163名乗る程の者ではござらん:03/04/23 10:52 ID:???
最近インターネットの安置掲示板対策をやってくれる
業者っていうのがいるらしいよ。俺は、160の書き込み
を読んで、嗚呼、現れたな、と思った。
164名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:04 ID:???
>>163
いい加減なこと言わないでね。新ちゃんにはファンが一人もいないと
思ってる? インターネットしてるファンはいないと思ってるの。
ファンサイトも前から活発だし、2ちゃんの伝芸板でも自由にしゃべ
ってるよ。
逆にしつこいアンチは後ろにスポンサーがついてるんじゃないか、と
疑いたいくらい。
165名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:10 ID:???
まあ 新ちゃん ですからなあ
166名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:13 ID:???
マジで教えて欲しいんだけど、「急いで口で吸え」って何が面白いの?
167名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:17 ID:kmwPxB6Z
新之助はもうだめぽ。
せめて視聴率が良ければ救いは有ったかも知れんが。
和泉元彌みたいにイイ人キャラでも無いからバラエティ番組も
使ってくれないだろう。
芸能マスコミを敵に回して歌舞伎もタレント活動も遊びも
やりづらくなっただけ。
当分は追い掛け回されて何かあれば叩かれまくることだろう。
「いい子ぶらないのが新チャンの魅力」とか言って新ヲタが
甘やかしたりするからだぞ。お〜いお茶でも飲んで反省汁。
168名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:18 ID:???
つまり166は急いでいるなら
口でも鼻でも両方使って吸えと
つまりはこう言いたい訳ですか?
169名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:29 ID:???
新之助はダメですね〜
170名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:30 ID:???
>>167
新ちゃんにバラエティで稼いでほしい、と思ってるファンなど一人も
おりません。 ご心配なく!
171名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:31 ID:???
歌舞伎しかできなくなったら、それで大根ぶり発揮して終わりじゃん。
生きる道や顔は広く持ってたほうがいいんだけどね。
172名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:51 ID:???
>>171
そりゃどうも。でも大根ぶりを発揮するとも思ってませんのよ。
誰でもいろんな事で頭を打って、自分も痛い思いもして成長していけばいい。
それを支えるのが贔屓、付いていけるのがファンでしょ。

173名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:54 ID:???
痛いという感覚を、そのありがたいご贔屓やら盲目ヲタが麻痺させてやしませんかい?
そんな大根をドラマに出させないでもらいたいもんだ。
ご贔屓筋の御働きで、降板させてやっちゃもらえませんかね。
174名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:02 ID:???
>>173
おおお、ぜひぜひ。
175名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:09 ID:???
降板賛成!歌舞伎に引っ込んでがんがってください!
176名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:25 ID:???
前に何度かいったが
役者にOK出すのは演出だからね。
新だけを責めるわけにもいくまいて。
まぁ、逃げる場所が在る分、演技に
甘えが出てるのは否定できないがね。
その甘えを叩き直してくれる、良い監督に
巡り会えれば、俳優として化ける可能性もあるが
現状では泣かず飛ばずで終わりそう。
177名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:57 ID:???
先輩やスタッフに対して謙虚でなきゃいけないよ。
ドラマに来たら歌舞伎何様?なんだから、
その姿勢がなきゃ伸びません。
178名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:06 ID:???
新之助がそれほど大根か?
ファンは別にしても、
降板させろと言う人たちは感情的になってるんじゃないか。
新、と呼んだり、ここの住人では珍しい。
降板うんぬんなんて最近ここでは聞かない話だね。新来者か。
179名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:08 ID:???
>>177
あなたは関係者ですか。推量で物を言わないように。
180名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:20 ID:???
>>179
推量じゃないよ。事実。というか常識。
181名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:26 ID:???
>>180
ではソースきぼんぬ
182名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:34 ID:???
>>181
バカみてー!!!!
激藁!
さすが歌舞伎の常識世間の非常識ww
183名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:42 ID:???
勝手にののしっておいて、自爆でっか
笑い過ぎて、舌かまないように、お気をつけてw
184名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:51 ID:???
モトヤほどではない。
185名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:56 ID:???
武蔵かっこいい
186名乗る程の者ではござらん:03/04/23 15:02 ID:???
イメージ悪いよな 新之助は
187名乗る程の者ではござらん:03/04/23 15:56 ID:THrG2JgU
田村高広さんが以前こんなこと言ってたね。
今の若い役者はかわいそうだ。昔は最初に監督が
へんな癖を取り除いてくれて、それから時間を
かけて個性を発揮させてくれたものだが、今の
役者はただの癖を個性と取り違えたまま、消費
されてくだけだって。
188bloom:03/04/23 15:57 ID:+PvFJvJO
189名乗る程の者ではござらん:03/04/23 16:12 ID:???
新之助を…大根などと…おっしゃるなら…(ここで目をむく)…ソースを…だして…ください…。


つーか、そりゃ監督や脚本や演出も悪いと思うけどさ。
何が惜しいって、せっかくイキのいい若い役者が武蔵を演じているのに
鬱病患者みたいな暗い話ばっかだし、殺陣は動きが少ないし、
一乗寺下り松なんてほとんど突っ立ってるだけの斬り合いだし、
視聴率が落ち込むのも分かるよ。
見ていてワクワクするのは予告編だけだもんなぁ。
190名乗る程の者ではござらん:03/04/23 16:26 ID:???
>>187 夏目雅子における和田勉の様な感じと言おうか。
かなり鍛えられたからね。その後大河に出ても遜色なかった
いや、見違えたとでも言おうか。
191名乗る程の者ではござらん:03/04/23 17:58 ID:???
>>187
最たるものがきむr(ナ、ナニヲスルハナセ!)
192名乗る程の者ではござらん:03/04/23 18:01 ID:???
たしか仲代達也だったかな?も撮影の時こっぴどくやられて
しまいには泣き出した、みたいな事があったらしいね。
当然若いころだろうけど。
新は歌舞伎の型が出来ちゃってる人だから
尚更、現代劇orTV映画向きに去勢してくれる監督が必要なのに。
まぁ、哀れといえば哀れか。
193名乗る程の者ではござらん:03/04/23 18:23 ID:???
>>192
去勢でつか、せめて矯正といっておくれ(嘆
194名乗る程の者ではござらん:03/04/23 18:59 ID:???
>>187
今は確かに癖と個性の見分けってむずかしいかもよ。
ドラマにしろ映画にしろ、インパクト重視の演出だし
期間も短くて身の入り方が浅いんだよね。
人間的にも練れる間もなく終わるから、勘違い生んだりするんだ。

準備期間の長い映画とか、ロングランの舞台とか、
こういう大河みたいに長いドラマとかを
若いうちに経験できた役者はこれから伸びていくと思うな。
新之助も副業と思わないで1年やりきっていけば、いい役者になると
思うけど、もうドラマは出ないかもね。
米倉なんかはそこらわかってて、ドスタで言ってたよ。
期間が長くて、どんどん本音で話せるようになるから嬉しいって。
内山もこの1年で自分を変えるとか言ってるし、そういう姿勢は大事。
195名乗る程の者ではござらん:03/04/23 19:18 ID:???
新之助も襲名前の貴重な1年を費やして、出演しているのだから、
覚悟と期待を持って、出ていると思う。仕事は仕事。
俳優はテレビ、舞台、映画、なかにはバラエティや歌手活動してる人もいる。
大河の主役はある誰かにとっては副業と言えるほど軽いもの?
私は大役だと思っているけど。
196名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:14 ID:???
武蔵本見たけど、出る前はやっぱり結構迷ったみたいね。

今はあんまり裏を勘繰らずにじっくり見届けてみたいな。
197名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:19 ID:???
新之助のやってること見てると、覚悟(と期待?)持ってるのか、
精進してやってるのか甚だ不安だな。
198名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:56 ID:???
>>192 松本幸四郎なんかは、倅の染五郎といっしょになって現代劇に出ても
違和感なくこなしているのだが、その辺の先輩を見習って新境地を切り開いて
欲しいが、何せ自分は成田屋の若旦那の意識があるせいか、他の歌舞伎役者
とは違うと思っているのではないか?
芸の巧さから言えば、染五郎の方が軍配を上げるが、成田屋贔屓の方スマソ

だからと言って、かの武蔵が悪いとは思わない、あれはあれで新之助の武蔵
なんだから、楽しんで見ている。
199名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:56 ID:???
武蔵、万歳。
200名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:00 ID:???
>>195 プロである以上は真剣に演じていると信じているが、坂東三津五郎の弁
で、歌舞伎役者は舞台が本筋で、テレビや幸四郎一家の現代劇、西洋劇は外の仕
事と説明していた。ドンナに外の仕事で人気が出ても、歌舞伎が下手だったら
意味が無いと、こう言いきっていた。
201名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:04 ID:???
ああーヤダヤダ。歌舞伎役者の武蔵なんか。
202名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:08 ID:???
染五郎は5歳ほど年上のはず。
新之助と較べては失礼ってもんじゃない?
こちらはいっしょに較べたことはありませんよ。
203名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:47 ID:???
なんで普通に伝芸ヲタが来てるんだよ。かえれ。
204名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:59 ID:???
>200
同様にどんなに歌舞伎が上手になっても
ドラマがメタメタじゃ視聴者が困ると言ってやって欲しい。
205名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:00 ID:???
>>203
時代劇好きと伝芸好きとは一部かぶるんだよ
おまいもバガを読むだけでなく、時代劇に興味があるなら
伝芸も勉強したほうがいいよ
206名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:00 ID:???
>>204
ドラマ出るからにはそういうこと
207名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:14 ID:???
>>200が引用している発言はあくまで板東三津五郎だよね?
ソースを確認できないので断定はできないが、悪く勘ぐれば
三津五郎が現代劇やテレビドラマでも活躍し、人気のある
松本幸四郎・染五郎をやっかんでくさしている、とも受け取れないか

それをまるで、新之介の発言のようにするのはお門違いなのでは
三津五郎がそうだからといって、すべての歌舞伎俳優が当てはまるとは限らない
208名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:18 ID:???
>>207
そんなことどうでもいいから新之助の演技何とかシル
209名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:30 ID:???
そうそう。新之助がいい演技すればいいんだよ、腹ン中で何考えてよーと。
210名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:33 ID:???
>>207
>>200が引用してるのは情熱大陸に
獅童が出たときに言ったこと。
211名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:43 ID:???
演出家がだめなんだよ。
212名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:19 ID:???
武蔵は悪くないよ。
たしかに巧さはないけど、年を考えたら当然だし、
生身の人間が伝わってくるのはていねいに演じているからだと思う
好き嫌いを上手下手に置き換えたら、何でも言えるが、
どのドラマでもそんなに上手な俳優ばかりじゃないから・・
生かすも殺すも脚本と演出しだいだと思う
213名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:24 ID:???
はっきり言えるのは、殺陣は下手。<新之助
214名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:39 ID:???
俺わ・・・どうしても・・・武蔵のあの演技わ・・・オシッコが漏れそうなのを・・・

(ここで目をクワッ!と開く)

・・・我慢してるようにしか・・・見えないのです・・・・。
215名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:43 ID:???
>>212
禿胴
特に、好き嫌いを上手下手に置き換えたら、何でも言えるというところに
216名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:47 ID:???
イメージ悪いからなぁ新之助は。武蔵なんてヒーローなんだぞ。よくも汚してくれたよな。
217名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:50 ID:2yRvtFvF
今日はつまんない流れだな。
218名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:54 ID:???
>>214
そりゃ、おまいがシッコに行くのを我慢してんだろ
つうか、最近見てないだろ 正直に吐きな
219bloom:03/04/23 23:57 ID:+PvFJvJO
220名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:03 ID:???
>>217
そう思ったら、なんか振ってくれ
221名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:04 ID:???
てか、明かに台詞廻し下手クソじゃねーか、市川。
殺陣も下手クソったれだし一度氏んで出直した方がイイ。
222名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:04 ID:???
>>217
イヤならおまえがおもしろくしろ
223名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:10 ID:???
原作読んだことないんだけど、この後主要登場人物は
全員江戸にいっちゃうの?
224名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:15 ID:???
>>221
新ちゃん、台詞まわしが下手、殺陣が下手だってさ。
それが何だってんだヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
225名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:18 ID:???
>>223
行っちゃう。
江戸へ行ってからのほうがおもしろい。
226名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:19 ID:???
>>223
原作では江戸に行くはず。途中、中仙道でいろいろあったと
思うが、いったん江戸に行った帰りだったかもしれない
227名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:28 ID:???
前回がホモネタ的につまらなかったからなあ。
城たんは冷たいし、小次郎は武蔵のことなど忘れたように琴と絡むし、
休雪とお篠の極限愛ばかりが強調されちまうし。

妄想どころは光悦と宗仁と沢庵和尚の三角関係(註・ネタフリのための捏造)
くらいか?
228名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:32 ID:???
又八が出てきて、お通と城太郎とからむし、笑いどころもありそうな江戸道中。楽しみだわ。
229名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:42 ID:???
>>227
その割にその日の深夜の盛り上がりは、すごかったけどね(w
次の日読んだら、板間違えたかとオモタ

>>228
城太郎とお通って、しっかり者の弟とじゃじゃうま姉ってカンジでイイ!
この二人のカラミは好きだ
230名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:44 ID:???
そうだそうだ!これから面白くなるさ!
231名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:44 ID:???
城たんは武蔵といる時はカワイイのに・・
先週は大人びていたね 
232名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:45 ID:???
俺は、師匠に代わって、お通さんを守ってみせる!
233名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:45 ID:???
年上の女(お通さん)の前だから背伸びして見せてたのかな?>城タン
それはそれで萌え
234名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:46 ID:???
頼むから、城太郎→お通 淡い恋心 なんてのはやめてくれよ鎌やん。
235名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:46 ID:???
鎌田センセのことだから、城太郎はお通に淡い恋心を抱いた・・とかいう設定と思われ。
236名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:47 ID:???
>>234-235
おまいら!藁藁藁!!
237名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:49 ID:???
おんなじこと考えてたヤシがいたとは・・・w
238名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:02 ID:???
しかし…夢想権ノ介が出るのかでないのか。
…原作ならもう出てなきゃなんだよな。
確か、若手の有名どころを持ってくるって武蔵本にあったから
でるんだろうけど、
完全に別物になったらどうしようかと不安。
いや、まともな脚本ならいいんだが、ねぇ
239名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:11 ID:???
鎌やんは村へ帰れ!
240名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:18 ID:???
城太郎とて男子だから、あの年頃だと性徴期で
いろいろと体に変化が現れる。
いちばん身近にいる女にムラムラドキドキは、して当然と言えば当然。
そこをカマータが書くか書かないか。
241名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:18 ID:???
武蔵つまんない
242名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:24 ID:???
それでも城タンには師匠への一途な愛を貫いてほしい訳よ、わかる?
243名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:25 ID:???
お通にッ、食われてッッ…しまうッ、くらいならッ…、いっそッ、俺がッ…
244名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:27 ID:???
ネタバレ












タケゾーがキョソキョソ太夫とエッチしたことを知ったお痛は城太郎を誘惑
245名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:29 ID:???
>>243
で、
「やめろよ師匠!…あッ、やだッああん」
となるわけでつか
246名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:30 ID:???
いや、師匠は城たんのことはもう味見済みでしょ
247名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:32 ID:???
てゆーかぶっちゃけ主食だったわけでしょ>城太郎

お痛よ馬に蹴られて氏ね
248名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:35 ID:???
城太郎がお通に母親に近い感覚を持つことは考えられるな。

249名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:40 ID:???
そうか、城タンは捨て子だものね。
師匠=パパ お通さん=ママ なのかな。
250名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:47 ID:???
いや師匠も弟子も揃ってお通=母だろう
251名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:49 ID:???
>>249
頼りないパパだ
前お通と会ってパニくった武蔵が、お堂に籠もった時
「だれにも会いたくないんだ」といいつつ城には会ってるし
しかもその時大根(・∀・)つクエってなぐさめられてるし
ダメな父親を持つと子どもがしっかりするということでつか
252名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:54 ID:???
>>250
たぶんそういう事だと思う
253名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:46 ID:YEe8XHvl
大根、脚本では餅だったりする。なんで変更した?
254名乗る程の者ではござらん:03/04/24 03:10 ID:???
え?武蔵を演じる役者は餅?
255名乗る程の者ではござらん:03/04/24 03:28 ID:sm045lxm
お杉婆は本当に人間のクズだな。
もう二度と出てくんな。
この前はでなかったからいいけど。
これからはオープニングでお杉の文字を確認した瞬間にチャンネルを
変える。
256名乗る程の者ではござらん:03/04/24 03:33 ID:???
な〜ぜぢゃあ〜ぁ>>255  な〜ぜワシを嫌うのぢゃあ〜ぁ グェグェ
257名乗る程の者ではござらん:03/04/24 04:49 ID:???
大根ないやみ>>254   座布団持って行きな!
258名乗る程の者ではござらん:03/04/24 08:18 ID:zKBjl2gq
>>253
脚本と変わってるとこってけっこうあるね
259名乗る程の者ではござらん:03/04/24 08:39 ID:ExUCKJrw
〜武蔵ふんどしプレゼント〜
ttp://www.fujimasamune.com/present.html


260名乗る程の者ではござらん:03/04/24 09:23 ID:???
>>207 いや、新之助と言うより歌舞役者へ示唆したとでも言おうか、
この他、民放系で中村獅童のドキュメンタリー番組でも獅童に同様の
事を言っていた。また、彼ら歌舞伎役者らは、テレビなどの歌舞伎以
外仕事を外の仕事」と位置付けているとも述べていた。

その上で、三津五郎の発言は歌舞伎役者に対して言っているのであっ
て何も新之助個人に言っているのではない。
全ての歌舞伎役者に当てはまるのではないか?折れはしばしば、大枚
叩いて小屋に足を運ぶし、お足が無い時は一幕見で我慢するが、もし
三津五郎の言う外の仕事に人気があっても、舞台が下手だったら嫌だ
ね。

只、坂東三津五郎一家は、坂東流の家元でもあり、役者の子供らを面
倒を見て来た事から、教師が生徒を思う以上の師弟愛の様なものから
その様な発言に至ったのだと思う。
261名乗る程の者ではござらん:03/04/24 09:27 ID:???
だーかーらー、
今出てるドラマの演技が屁だったら、いくら歌舞伎が良くたって
視聴者は納得できませんてば!
262名乗る程の者ではござらん:03/04/24 09:35 ID:???
脚本持ってる人にぜひ訊きたいのだけど
あの問題の台詞

「わかってください」

は、ちゃんと脚本上にある台詞なの?
263名乗る程の者ではござらん:03/04/24 09:52 ID:???
なかったと思う・・・たぶん。ていうか前編には一乗寺後は書いてないはず。
264名乗る程の者ではござらん:03/04/24 10:04 ID:???
20日の視聴率、関西は18・6%
265名乗る程の者ではござらん:03/04/24 10:09 ID:???
>>261 別に新之助の武蔵が悪いとは思わない。あれはあれで新之助の武蔵なん
だから、それを楽しんでいる。

そう頭ごなしに屁と言われるならば、見なければ良いだけだ。それでもなお見
ている奴の気が知れない。
266名乗る程の者ではござらん:03/04/24 10:15 ID:???
>>265
新之助以外の役者が好きで見てる。だから新之助の屁タレ演技はヒジョーに目障り。
そんな屁のために他の役者の演技まで見れなくなるのはまったく理不尽だ。
ここで歌舞伎のことなど講釈並べられても、ドラマ視聴者として甚だ不要。
単なる新之助擁護で「見るな」という権利はあんたにはない。
267名乗る程の者ではござらん:03/04/24 10:44 ID:???
>>266
新之助の演技ていうかただ新之助が嫌いなだけなのでは?
オレは今回の武蔵に関しては第一話で新之助には期待出来ないかもと
思ったて分、慣れてしまった今ではは割と楽しめてるがね。
クセがある役者だからやっぱ賛否両論でるのは仕方ねえよな。
268名乗る程の者ではござらん:03/04/24 10:59 ID:???
>>266 詭弁に過ぎない。彼は主役なのだ他の役者に比べれば露出度が高い
のは承知の上では無いのか?それを理解した上で我慢して見ているとでも
言いたいのか?なら不平不満など言うな!
前スレをご覧になれば解るが、擁護は一切していない。
269名乗る程の者ではござらん:03/04/24 11:09 ID:???
>>266 それに出身が歌舞伎なんだからその説明をして何が悪いのか?
批判派が新之助の演技がどうのと中傷しているのだから、それは何がし
と説明するのは当然の成り行きでは、ないのか?
他の意見に耳を貸さずに理解しようとしない、それは社会生活を送る上
で大きな欠陥だ。
270名乗る程の者ではござらん:03/04/24 11:25 ID:???
>>266
自分の贔屓の俳優が主役をしてるドラマだけ何度も見たら?
271名乗る程の者ではござらん:03/04/24 12:47 ID:???
また新ヲタの「文句があるなら見るな理論」か。w
272名乗る程の者ではござらん:03/04/24 12:50 ID:???
あたしははじめはいいと思って見てたけど、この頃はもうダメ。
又八や城太郎のシーンがいいだけに、新之助出てくるとトーンが変わっちゃう。
いいか悪いか、上手いのか下手なのかはわかんないけど、違和感はあるのよね。
武蔵の気持ちになれないっちゅうか、だんだんあの力はいった顔を正視できなく
なっちゃって、なんとかならんのかな〜っては思うよ。降板しろとまでは思わないけど。
273名乗る程の者ではござらん:03/04/24 12:57 ID:???
>>270
その言い方は>>266じゃない他の視聴者に対しても失礼だよ。
役者ビイキで見てる人ばっかりじゃないんだから。役者ビイキで見てない人も
新之助を批評する自由はあると思うし。
もし>>270が歌舞伎ファンで、ドラマってものをあんまり興味持って見たことなかったなら
もうちょっとドラマってものを勉強するか、歌舞伎役者でもドラマに出てる以上は
ドラマファンを侮辱するようなことは言わないで。
274名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:01 ID:???
別に新之助自身が嫌いなわけじゃないんだけど
どうしても武蔵に感情移入ができないんだよね、自分も。
武蔵かっこいい、がんばれ!って感じにならない。
この前役所武蔵のビデオを借りてみたんだけど
コンセプトの違いとか脚本の違いってのはさておいて
武蔵ががーんとかっこいいから、それだけで引っ張られるのよ。
別に役所さんファンではないんだけどね。
275名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:06 ID:???
>>274
そうそう。わかる。誰が良くて新之助が悪いとかじゃなく、新之助武蔵の
魅力がないのよね。
歌舞伎は知らないけど、テレビ出見ると、やっぱドラマ向きではないのかも。
画面で惹きつけられるものがないのよね。派手だけど華はないって感じ。
276名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:07 ID:PPg6s5Q6
つうか今回のドラマで、思い入れを抱けて応援したくなる
ようなキャラっている? 俺にはいない。
277名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:09 ID:???
ここ数年大河にそんなキャラいない>276
278名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:10 ID:syF3K5rw
>>274
そうだよね。新之助武蔵はストーリーも演技も剣豪や武芸者というより
鬱病患者が人殺しの旅をしているドラマって感じだ。

どっかで鎌田が「ダイナミズムがテーマ」とか言ってたけど
歴代武蔵の中で最低のダイナミズムだよ。
279名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:11 ID:???
応援しながら見るって感覚はないなあ・・・
大河ってとりあえず歴史ドラマだしこの人物はこういうふうに
なっていくんだよなあ・・・みたいな見方しちゃうし。
武蔵は小説が原作だから感覚がちょっと違うんだろうか?
280名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:12 ID:???
>>278
武蔵以外がかなりダイナミックw
281名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:13 ID:???
泣き虫な武蔵ってのはある意味斬新だと思うがな(w
282名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:16 ID:???
>>276
応援ていうより引きつけられたり感情移入したり。
前回だと、キャラも役者も好きじゃないけど、お篠と休雪に一瞬引きつけられたし。
そう言う感じ。
残念ながら今のところ武蔵にそういう食い入って見る場面てないのよね。淋しい。
283名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:16 ID:???
>>273
あなたが266でないなら、スレの流れを見てから、非難したら。
なぜ、270がそう言ったのか理解してる?
新之助を批判する自由と、人間を屁なんていう自由とは次元が違う
とは思わないの。屁とまで言いながら見ることはないわ。それも
煽りだったとしたら、ほんとに下品だと思う。人を屁なんて言う
人間にまともな擁護をするほうがおかしい。それとも、あなたも
お仲間ですか。
284名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:18 ID:???
視聴者を修行させるドラマだと思えばいい。剣客の三冬みたいに。
ここで、チャンネル変えたら…視聴道は極められないんだっ…お痛ぅ。
285名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:24 ID:???
>>283
273です。
ずいぶん説教がましいな。あたしは>>266じゃないです。
でも>>270のレスは酷いと思ったから、270にレスしたの。
間違ったことは言ってないと思うけど。
あんまりケンカふっかけるようなレスはやめてね。
286名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:24 ID:???
>>282
城タンと武蔵のツーショットも見られなくなっちゃったしね・・・
287名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:24 ID:???
>>279
まあこれも先の先までわかってるのは他の大河と一緒だから
みんなそこそこそういう見方はしてると思う。
でもこの人物がどう成長していくか見守るっていうのが
大河ドラマの楽しみでもあるわけで。
「武田信玄」も新田次郎の原作つきだし、さんざんイメージは
つきまくってる人物なんだけど、父と子の葛藤や恋愛も楽しめた。
較べちゃいけないんだろうけど、武蔵を見守る気にはなりにくい。
288名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:24 ID:wzsknaJd
泣き虫武蔵もいいんだけど、格闘シーンがあっさりしすぎて、
泣き虫の一面もあるというより、ただの泣き虫になっちゃってるんだよね。
289名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:28 ID:???
>>288
剣豪っていうよりはあの時代に生まれたからこそ
剣の道という形でしか自分を表現できない迷える若者って感じだな今は。
今の時代であんな育ちしてあんな道に走ったらただの犯罪者だよな(w
290名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:28 ID:???
>>288
やっぱツボ押えなきゃね。決闘シーンや殺陣しくじると痛いよ。
作り手は泣き虫をメインにするつもりもないんだろうけど、
印象がね・・・。
291名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:30 ID:???
職業ドラマで職業や仕事部分をちゃんと描かないのと
一緒なんだよね、このドラマで殺陣がしょぼいのって。
292名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:32 ID:???
>>287
なるほど。279だけどマジメなレスサンクス。
293名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:33 ID:???
>>285
けんか相手を探しているの?
294名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:34 ID:???
>>286
三浦君てすごいと思うのよ。
一緒にいる役者をひき立たせることができるのよね。
武蔵と一緒にいたときは武蔵と城太郎のシーンてすごく良かったじゃない。
今はお通と城太郎のシーンがなんとも言えずいい感じでしょ。
武蔵とお通のシーンなんて、噂のせいもあるけど、感じ悪いじゃない?w
今は城太郎が見る楽しみだよ。変な意味じゃなくw
295名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:36 ID:???
>>294
そんな城太郎は原作では後々悪人になって出てくるって
話だけどその頃は役者の子育ってるだろうなw
つかその頃武蔵や城太郎はいくつになってんだ??
296名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:37 ID:???
>>295
武蔵の成長物語より城太郎の成長物語の方が面白そうだw
297名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:40 ID:???
>今はお通と城太郎のシーンがなんとも言えずいい感じでしょ

ことさら言うほどでもない・・
芸達者な子役だとは思いますけどね
298名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:40 ID:???
つーか城太郎ってドラマの中で今いくつなのよ?
299名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:42 ID:???
三浦君の同じくらい(13歳)くらいと思って見てるけど。
300名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:42 ID:???
城太郎の出来がよくても、なんら大勢に関係はない
ネコがかわいいのと同じ
301名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:43 ID:???
>>300
出てる回数が違うじゃん。猫と一緒にすな。
302名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:45 ID:???
>>300
このスレ見てりゃわかると思うけど城太郎の出る出ないは
けっこう重要みたいだぞ?少なくともここの視聴者にはなw
まあ小次郎や武蔵だけでも十分アレだってのは日曜深夜に思い知ったがw
303名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:46 ID:???
ホモネタで城太郎を片付けないでよ〜!
304名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:49 ID:???
ネコのほうがインパクトある。
そろそろ大きくなり過ぎた城のかわりにネコ出してくれ!
305名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:50 ID:???
武蔵のお話相手のネコがほしい
306名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:50 ID:???
インパクトだけでいったらアゴンはどうよ
307名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:51 ID:???
猫はお痛が食べちゃいました。
308名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:51 ID:???
ごめん、武蔵の泣き顔に毎回癒されてまつ・・・
自分かなり屈折しているかもしれない・・・(w
309名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:52 ID:???
ひっそりついてきて、どこからともなく表れるネコ。
310名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:54 ID:???
ひっそりついてきて、どこからともなく表れるお杉。
311名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:54 ID:???
中仙道をバンビがついて来るのもいい。故郷の村でバンビが
たけぞうを探しに来てたじゃない。お通には似合わないけど
武蔵には似合うよ。
312名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:56 ID:???
バンビは警察で事情聴取を受けてます。
313名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:57 ID:???
城太郎は武蔵が食べちゃいました
314名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:58 ID:???
泣き虫・武蔵、好きだよ。悟りきってなくて・・
315名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:00 ID:???
流石に巌流島で小次郎破ったときにも泣いたらどうかと思うが
今のうちはいいと思うよ、感極まったり悔しくて泣くのは。
男泣きって・・・いうには泣きすぎだが(w
316名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:03 ID:???
先週、お通のせりふ「私はわかるの 今私がそばにいてほしいと思っている」
   武蔵のせりふ「おれはお通を必要だと思ったことがあっただろうか」

このギャップ。かん違い。女は付け上がるからな・・・
317名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:05 ID:???
武蔵はこれからホントの武者修行の旅かもよ。
ひとりモクモクと険しい表情で修行してくれって感じ。
城太郎はお通は和み担当、又八朱実はお笑い担当、小次郎琴は愛憎担当で。
318名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:08 ID:???
>>316
それはお通の思い込みなんだけど、武蔵も、お篠さんを見てお通を思い出して
今まで必要と思ってなかったけど、自分にはお通が必要なのかもしれない
と気付いた、って感じでは?
319名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:13 ID:???
武蔵 「俺はお通を必要だと思ったことがあっただろうか」
   「 (太夫より、もっと若い娘のほうが・・・) 」
320名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:14 ID:???
>>316
お通に抱きついたり、お通の笛に動揺したり十分振り回されてるじゃん。
それでも自分はお通が必要かどうかわからない(女に関しての)未熟者と
いう意味なんだろね。そういうところは細かいよこのドラマはw
ただ肝心の武芸者としての武蔵が全然描けてないけど。
321名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:15 ID:???
>>316
それだけ今の自分が幸せなんだよ、お通は。
幸せだと振った男に同情も沸いてくるし、悪かったな、なんて思ったりもする。
振ってから後悔するって、今の時代も結構あるし、振った相手がいつまでもメソメソ
しててほしいって願望は、男も女もあるよね。
322名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:16 ID:jqLC+9Jo
浅いな、お前らの解釈は。
そのセリフには
「俺はこの二人のように自分自身を丸裸にして心を打ち明ける
ようにして愛しさも憎しみも含めて、お通を必要と思ったことが
あっただろうか」
くらいまでのニュアンスがあるのだよ。
323名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:21 ID:???
すごいな。みんなして意見が違うとは。
こういうのも面白いね(w
324名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:22 ID:???
武蔵にとってさ、初めて出会った夫婦というかカプールなわけでしょ、お篠ペアは。
そこで、他人を見て初めて自分を合わせ鏡にしたんだよね。
すげーな、こいつら・・おれたちはどうだろう・・って。
ああいうの、いいなぁ・・って、武蔵は思ったんだろうね。
325名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:43 ID:???
お通の口が吸いてえ、と思ったのだな
326名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:50 ID:???
それもこれも、童貞喪失したから気付いたことかもしれぬ。
327名乗る程の者ではござらん:03/04/24 15:16 ID:???
>>326
うん、姫路城に3年籠もって、独学で立派な人になりましたってよりは
童貞喪失して、ちょっとだけ大人になりました、の方が納得できる
         ~~~~~~~~~~~~~
今後もいろんな人たちに会って、ちょっとずつ成長していくんだと思う
328名乗る程の者ではござらん:03/04/24 15:27 ID:???
>>327
なんか、グローイングアップみたいな武蔵でやだな・・・
329名乗る程の者ではござらん:03/04/24 15:30 ID:???
「俺の空」みたいな路線で武蔵を。
330名乗る程の者ではござらん:03/04/24 15:36 ID:???
衝撃!
小次郎が追い詰めたオンナ千人斬りの犯人は鬼畜と化した武蔵であった!

331名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:20 ID:kIPQ9Ku9
ここまでの平均視聴率はどんなもんなの?
332M:03/04/24 16:21 ID:kYMmHfJB
333名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:08 ID:???
>>323
こうやって内容について語り合えるのがこのスレの醍醐味だと思う。
役者のゴシップやホモネタ(笑)とかは
ある意味脇道なわけで…
334名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:56 ID:???
タッチの差で武蔵よりも先に童貞喪失する城太郎。
335名乗る程の者ではござらん:03/04/24 18:31 ID:???
おまいらはテレビ週刊誌や月刊誌はチェックしてますか?
月刊誌だと3、4回先までのあらすじがちょびっとだけど出てる。
この先もいろいろありそうなんだけど、城太郎に関して気がかりな
展開になりそうよ。
ほんの数行のあらすじの紹介で、またいろいろ想像してしまうわ。
城太郎、何回まで出るんだっけ?
336名乗る程の者ではござらん:03/04/24 18:36 ID:???
>>335
ネタバレきぼん。
337名乗る程の者ではござらん:03/04/24 18:59 ID:dRWJFjJ0
では軽くネタバレ























城太郎は2週後くらいにお母さん(洞口依子)に会います。
お通は城太郎に「お母さんと暮らしなさい」と言って、一人で旅に出ます。
338名乗る程の者ではござらん:03/04/24 19:48 ID:???
あれ?城太郎って(メール欄)
339ネットdeDVD:03/04/24 19:49 ID:PEbHElUy
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
340名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:19 ID:???
>>337
えーーーーーーっ・・・城タン・・・
341名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:37 ID:???
鎌田センセイも城太郎の人気を知ってか知らずか
城タンにストーリーを持たせてまいりましたね。
342名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:46 ID:???
>>341
原作知らないの?
城太郎にはなかなかドラマチックな話があるんだぞ。
343名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:50 ID:???
>>342
バガしか知らないよ〜
344名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:51 ID:???
どっかの商人の倅だっけ?
345名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:13 ID:en0xRSpL
史実では・・・武蔵の一番弟子は確か
姫路城の主に気に入られ、殿様と共に江戸に詰め
引き立てられたのはいいが、その殿様が早死にしてしまい
若くして追腹を切って亡くなると。
ちなみにその殿様は家康の孫娘の千姫の二番目の旦那になった人。
(一番目の旦那は秀頼)
346 :03/04/24 21:15 ID:WPW5cKYu
347名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:17 ID:???
っつーか、まだ4月なんだよな。
この時期にこの見放され様。。。。
正直笑える。
来期もきっとこんな感じだろう。
348名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:19 ID:???
城タン、20回でサヨナラなのかな・・・やだよー!
349名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:20 ID:???
>>346
第20回 「家康暗殺!」
武蔵は江戸へ向かう道中、木地師の夫婦の家にとどまり、2人のその巧みな技に魅せられていた。

な・・・なんの技だ!?(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
350名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:24 ID:???
>>348-349
(´-`)。oO(…同じ20回の話なのにこうも違うなんて・・・)
351名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:25 ID:???
城太郎、お通を守るって言ったから、きっと後でついていくよ。
願望だけど・・。
352名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:29 ID:???
>>346
小次郎にも動きが出てきておもしろそう。
小次郎とお通の出会いもあるみたいだけど、小次郎の触手は果たして動くのか!
353名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:39 ID:???
あらすじだけ読むと面白そうだよね
354名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:42 ID:???
予告編はおもしろい理論。
355名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:43 ID:???
城太郎・・・逝かないで〜〜〜〜〜!!
356名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:04 ID:???
忍者の親玉は奈良井大蔵になるんね
な〜るほど、ふんふん、納得
357名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:49 ID:???
原作でも小次郎はお通に会うんかい?
お杉婆とのことは原作にもあるようだが。
358名乗る程の者ではござらん:03/04/25 01:30 ID:???
城タソがどうなるか気になって目がはなせません。
359名乗る程の者ではござらん:03/04/25 03:20 ID:???
>>352
(´-`)。oO(今更だが「食指」じゃあ…)

小次郎の触手…。物干し竿だけでなくそんな物まで
備えているとは…武蔵ますます不利だなw
360名乗る程の者ではござらん:03/04/25 05:06 ID:???
ホント、殺陣がこの有り様では武蔵なんかやるなと言いたくなるね。
命のやり取りという重みが全く伝わってこない。

古い話で恐縮だが、「春の坂道」の大阪夏の陣での萬屋錦之助の殺陣
と演技は物凄かったなぁ。昨今のだらしない大河の風潮に喝を入れる
ためにもぜひいつか再放送して欲しいものだね。
361名乗る程の者ではござらん:03/04/25 05:34 ID:UtK+voYn
これが民放なら視聴率3%でとっくに打ち切りだな
日の丸NHKのこれが面白くないはずはないという看板「大河」
のご威光で持ってる ことなかれ主義だなNHK
362名乗る程の者ではござらん:03/04/25 05:47 ID:???
>>321
それじゃお通はただのストーカーじゃんか。
武蔵にギャフンと言わせたいだけで追っかけ回してたわけ?
すっげーやな女w
363名乗る程の者ではござらん:03/04/25 06:51 ID:???
本当は男のドラマのハズなんだけどな。
女子供に視聴者の興味が逝っちまうっつーのはな。
っつーか、2ちゃんだけかもしれんがw
364名乗る程の者ではござらん:03/04/25 06:58 ID:???
まあ最悪の大河であることに変わりはないわけだが
365名乗る程の者ではござらん:03/04/25 08:43 ID:OFO3OOE7
市川新之助の泣きそうな顔って気持ち悪くて大嫌い
366名乗る程の者ではござらん:03/04/25 08:55 ID:???
新之助降板しる!
367(・∀・)y−~~~ :03/04/25 09:02 ID:nbcBf+jo
368名乗る程の者ではござらん:03/04/25 09:09 ID:???
としまつも叩かれてたのに世間の評判はよかったのが不思議…
イラクのよーな情報操作か?
武蔵も終わったらマンセー評価に化けるんだろーか
369名乗る程の者ではござらん:03/04/25 09:18 ID:???
としまつだから世間の爺婆もついていけた。
鬱病患者の武蔵じゃシカトくらうのも当然。
どう転んだってマンセー評価にゃあならんべ。
370名乗る程の者ではござらん:03/04/25 09:21 ID:???
「利家とまつ」は秀吉役の香川の名演技で評価が高かった。
371名乗る程の者ではござらん:03/04/25 09:36 ID:???
こんな平日の朝から随分盛りあがってまつね(w
372名乗る程の者ではござらん:03/04/25 09:43 ID:???
腹減った〜、でも食うと眠くなるから我慢なのら〜、っつーか。。。。
373名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:33 ID:???
としまつの世間の評価がマンセーだというのは初めて知った。

武蔵の評価がどうなるかは、主役がイメージ回復に努められるかどうかだな。
これ以上プライベートネタで賑わすことのないように、くれぐれも。
どんどん番宣とか出ればいいんだよ。
あら、市川新之助ってそんな悪い人じゃなさそうね・・って
投書しそうなジジババどもに思わせなきゃ。
374名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:43 ID:???
今さらだが、配役のバランスが悪い、と思う
ごついお通、ふけた又八、だれが考えたんだ
武蔵や小次郎のほうがかわいい、ってのはどんなもんか
※はお甲、堤は柳生宗矩あたりが妥当な線じゃないか
375名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:53 ID:???
又八とお通は鎌田の希望だそう。
376名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:59 ID:???
配役のバランスは脚本に則って考えるんだから、
原作のイメージで必ずしも選ばない。
いまだに配役どうのって言ってる人は、もう見てない人か
たまにしか見なくなってる人じゃないか?
ずっと続けてみてると、もうこのキャストなりのキャラが
できてきつつあるもん。
377名乗る程の者ではござらん:03/04/25 11:02 ID:???
>>374
武蔵や小次郎を「かわいい」というおまいは・・・?
378名乗る程の者ではござらん:03/04/25 11:14 ID:???
374だが、毎週見てるよ。
でも、でっかいお通が出てくる度に、こりゃ武蔵より強そう、たとえ
精神的に強くても、みてくれまでそうすることはないだろう、と。
又八のオーバーなコメディみたいな演技を見てると、
いい歳して気の毒にと思うんよな。
何も原作通りのキャラじゃなくてもいいが、それにしても、
自分はバランスが悪いと思うわけ。鎌田の選考なら、
しっかり思い入れして書いているだろうが、 あいつは目が悪いのか

379名乗る程の者ではござらん :03/04/25 11:21 ID:rR3TOLRz
武蔵とお通を比べて、お通の見てくれの方が強そうと
まじで思うなら、お前の方が目が悪いぞ。
380名乗る程の者ではござらん:03/04/25 12:55 ID:ArVaSX4K
城太郎は原作じゃ青木丹左衛門の息子なんだろ?
もっともこのドラマじゃ青木は完全な端役扱い
だったから、違う設定なんだろうけどさ。
381名乗る程の者ではござらん:03/04/25 13:46 ID:5y/nwkYg
正直いまだに米倉を叩いている奴、珍太郎を叩いている奴、
いかがなものか。
いかがなものか。現実対応の出来ないガキですら諦めという言葉を
氏っているのだが、そろそろもう本当にいかがなものか。
先日膿から森の中を四時間もペシペシ歩いて子育てに毎日戻っていく
ペンギンの愚かしいといえば愚かしい、しかし現実に愚直に対面した
感動的な姿を見たが、ああ、生きているというのはこういう、
ありのままの受け入れ方に身を処すのだなあと思ったものだが
比べて、背がデカいの顔面俳優だの、誠にささいな事ではないか。
少なくともそれが真実であるにしてもそれをいつまでもいつまでも
そればかりが問題であるかのように叩き続けるというのは
いかがなものか。
俺は今の武蔵が好きだけどね。
382動画直リン:03/04/25 13:57 ID:sjL2RdIN
383名乗る程の者ではござらん:03/04/25 14:04 ID:???
米は見れるようになってきた、新の演技は未だに受け付けない。
それでも俳優はみんな、なりにがんばってんじゃん。
制作がぬるいんだよ。キャスティングと演出。元凶はコレ。
タコなぐりすべきはNHKと大河制作陣。
384名乗る程の者ではござらん:03/04/25 14:06 ID:???
>>381
「俺は今の武蔵が好き!」なんて人から「いかがなものか」と
言われても全く説得力は有りませんな。

批判を封じ込めようとしているようにしか見受けられませんよ。w
385名乗る程の者ではござらん:03/04/25 14:11 ID:???
>>384
( ´,_ゝ`)プッ
386名乗る程の者ではござらん:03/04/25 14:57 ID:U5yp7053
>>384
だね。客観的な意見のフリをして信者が書き込んだけど
最後に思わず本音が出てしまったって感じ。
387名乗る程の者ではござらん:03/04/25 15:37 ID:???
また出てきたな。ヲタ、信者と決め付けて、魔女裁判する香具師が!
支持するには支持する理由があるんだよ。
文句つける香具師だけが、頭を動かしてると思うな!
388名乗る程の者ではござらん:03/04/25 15:45 ID:???
>>387
まあまあ、またーりしましょう。
ヲタ信者と同じこと繰り返し言ってるのはコピペやマルチスクリプトだと
思って気にせず放置しておきましょうよ。
何言ってもはじめから聞く耳もってないんだから。
ドラマ見てて批判してる人はまだ全然いいと思うけどね。
389名乗る程の者ではござらん:03/04/25 15:46 ID:???
批判好きのヲタヲタさんたちは自分たちだけが見識があって、
鑑賞眼があると思い込んでらっしゃるようですねw
390名乗る程の者ではござらん:03/04/25 15:57 ID:???
なんか回りくどい文章が多くなってきたなあ。
いっそ褒めるのならいいところばかりあげて、
それが欠点をいかに凌ぐのかってことを説いて、
で、正面きって褒めればいい。
けなすのなら、
好き嫌いが元なのなら、それを言い訳せずに「キライだ」と言い切って、
演技や脚本、演出等に一言あるなら、好き嫌いは排除して
すっきりと意見を述べてみないかい?
そうでないと、肯定派はともかくも否定派の皆様が
批判している「武蔵」と同じことになってきそうだ。
「だから?」ってね。
ちなみに私は
そもそも宮本武蔵という人物には興味はないが、
吉川英治作品は好きで、時代劇も好き。
原作から要素をちょこちょこ取り出しただけのこのドラマは、
あまり面白いとは感じられない。
ただ哀川ヲタなので、少なくとも彼の登場回終了まではみようと心に決めています。
こんな見方もあっていいんじゃないでしょうか。
(最後は自爆気味か)
391名乗る程の者ではござらん:03/04/25 18:05 ID:???
なんだかんだ、と言いながら明日ははや土曜日
再放送も見せてもらいますよ、NHKさん
392名乗る程の者ではござらん:03/04/25 19:38 ID:KkVKOnHP
今後のあらすじを見ると家康が登場するみたいだけど誰が演じるの?
393名乗る程の者ではござらん:03/04/25 20:04 ID:???
竹中直人
394名乗る程の者ではござらん:03/04/25 20:51 ID:???
>>389 批判派頼まれもしないのに、気分を害してまで{何処かに批判できる
シーンはないか、揚げ足を取れる場面がないか}と目を凝らしてみている。
その回で特段に批判できるネタが無い時は、新之助の目がキモイの、米倉は体
がデカイなどの役者連中の身体的特徴を中傷する始末。更にはホモネタまで飛
躍していくのだから、何ら鑑賞眼がある訳でも何でもないのだ。

単純に、人のやる事なす事、批判したり揚げ足をとったりする事が趣味で、恐
らくは実社会においても、この様な輩は同様の事を行っていると予測できる。
395名乗る程の者ではござらん:03/04/25 20:57 ID:???
肯定派の皆さんに聞きますが、
今回の「武蔵」のすばらしい
ところはどこですか?

ちなみに俺は武蔵ヲタなので、しょうがなく
毎週見ている。放送3回目から※新両者の
降板を希望している。
396名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:07 ID:???
>>395
姫路城で一気に達人、聖人化していないところ。
従って、新之助武蔵も歳相応な成長を示している。
397名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:14 ID:???
>>395
二度と見られないかもしれない変な殺陣。
異端っぽさ炸裂の武蔵。
398名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:18 ID:???
>>397 じゃどんな殺陣ならいい訳?あばれん坊将軍みたいな、斬って、斬って
斬りまくる様な殺陣がお気に入りか?
399397:03/04/25 21:22 ID:???
>>398
え、だからあ、肯定してるんだってば。
民放娯楽時代劇だったら三匹が斬るの千石が好きだけど、
武蔵は今のままでもいいよ。
400名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:23 ID:???
>>395 ロケを多様する事による奥行きのある、立体的な画面構成
また、そのロケに応え様とする役者陣の姿勢。

若い武蔵のドキュソぶり、これから角がとれて達人への階段を登るで
あろう、その成長過程に期待
401名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:25 ID:???
>>399 別に変じゃないよ。殺陣良いと思うぞ
異端っぽさは理解できるね、武蔵は変人だったらしいからね
402397=399:03/04/25 21:42 ID:???
そうね、「変」はまずかったか。気を悪くしたらスマソ
見て「ええっw」「いいのソレ?」とひっかかるところが
漏れは好きなんで。
どっかで見慣れた殺陣だったら多分がっかりしたと思う。
403名乗る程の者ではござらん:03/04/25 21:52 ID:???
確かに殺陣は面白いね。時代劇で斬り合いを見て笑ったのはこれが初めて。
404名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:05 ID:???
>>403
皮肉ぽいなあ
自分は殺陣がおかしいと思っていない 
ただ、チャンバラを中心にしてもっと時間を長くしてほしい 
それと誰かも書いていたが、
若いイキのいい、体が動く役者を使ってるんだから、
跳んだり、跳ねたり、転げまわったり体全体を使ったチャンバラも見てみたいね
これはよりよく、という意味でだ。
405おさらい:03/04/25 22:26 ID:SL8ppk0O
第1回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%
第2回「お前を守る!」(1/12).................19.7%
第3回「弱さを知れ!」(1/19).................23.3%
第4回「倒してみせる!」(1/26).............22.8%
第5回「一から出直せ!」(2/2)..............21.3%
第6回「決闘! 般若坂」(2/9)...............19.9%
第7回「秘剣! 燕返し」(2/16)..............24.6%
第8回「いざ! 柳生の剣」(2/23).........20.6%
第9回「おのれを知れ!」(3/2)...............20.7%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%
第14回「美は美なり!」(4/6)..................17.4%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%

第17回「おのれの道!」(4/27)

第18回「前を向け!」(5/4)
第19回「風雲の江戸!」(5/11)
第20回「家康暗殺!」(5/18)
第21回「剣の道とは!」(5/25)

現在平均視聴率  20.2%

406名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:33 ID:???
>>405
ちょっち、感動。平均20%あるのか
ここの叩かれ具合から15%ぐらいかと思ってた
あきらめずにがんがれ、ってことだな
407名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:36 ID:so6EiR/h
事情通の方に教えて頂きたいのですが、
武蔵の殺陣を担当されている林氏大河との係わりも深い方のようですが、
利家とまつの殺陣も林氏が担当されていたのですか?
戦国物によくある合戦シーンの演出も殺陣師がやるものなのですか?
408名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:53 ID:???
>>405
「俺は死なない!」から脂肪してるな。
409名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:56 ID:???
>>408
吉岡3連戦を煽っておいて、清十郎戦あの有様だからね、がっかりするさ。
それともキョン太夫にがっかりしたのかなw
410::03/04/25 23:03 ID:???
>>407
詳しいことはわからないけど林氏の関わった
大河ドラマを検索したらこれだけ出てきました
この中では「翔ぶが如く」の寺田屋騒動の時がすごかった
めちゃくちゃリアルだったよ 
今年の殺陣がへたれなのは林氏の責任じゃないよ、たぶん

黄金の日日
独眼竜政宗
翔ぶが如く
太平記
琉球の風
八代将軍吉宗
元禄繚乱
葵 徳川三代
北条時宗
利家とまつ〜加賀百万石物語〜
411名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:04 ID:???
ふと感じたことなんだが、オレこの武蔵が初の大河視聴でさ。
今まで大河って興味持っても第1回見逃したり
たまにしか見れなかったりするといっぺんにもういいやってなる。
大河は1年、ながーく続いてるドラマって印象あるし、毎回追ってないと
つかいきなり見てもさっぱり人物相関図や内容がわからんからね。

で、今回は初めて第1回を見て、まあ色々感じたことはあったが(w
その後も欠かさず見ることができて何となく今回まで続いてる。
ある種日記を続けるのに似てるのかもしれないが、なんで武蔵では
それができたのかはわからん。(何故期待しつづけてしまうのか(w
少しでも面白くねえと思ったらやっぱどんな連ドラでも脱落はすると思うんだな。
だからそういう人の気持ちはわからんでもないというか、
視聴率の動きもそういう心理が少なからず人にもあるんじゃないんかなと思った。
412名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:07 ID:???
GLが終わってからどっと下がったっぽい
2時間続けて見る癖のある視聴者が離れたんじゃなかろうか>408
413名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:15 ID:???
GLは関係ねーよ
414名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:16 ID:???
視聴習慣ってのはあるからな
415名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:17 ID:???
いや、普通に考えて野球が始まったからだろ。
あとグドラクの後番つまらんし。
416名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:20 ID:???
ちょうど阪神戦だったからね。それに阪神勝ってたし。
横浜戦とか広島戦だったらもう少し数字よかったかもよ。
417名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:28 ID:???
としまつよりはマシだとは思うが
418名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:28 ID:???
419名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:32 ID:???
一度聞いてみたい
420名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:41 ID:???
>395
ドキュソがドキュソのまま突っ走ってるところ。
第一回ラストが鮮烈だったからなぁ。

普段は鬱気味な武蔵が時折見せる激しい感情も面白い。

>400と同じになるけど
これから武蔵が成長すると仮定して、その上で
製作者がどういう解答を見せてくれるのか、それが楽しみ。
なので武蔵が唐突に聖人君子と化したりしたら許しませんよエエ。

チャンバラと武蔵のしゃべりはどうにかならんかと思いはするが
正直もう耐えられるようになった。
421名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:42 ID:???
どーでもいいことだが、この美空ひばりの武蔵の舞台ってのは、
ひばりが武蔵役の予定だったのか?それとも普通にお通役?
422420:03/04/25 23:44 ID:???
…書いてみて思ったが全部武蔵がらみだな。

あ〜、あとここであーだこーだとしゃべれるのもある意味魅力かも(w
423名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:44 ID:???
>>421
お嬢だけに城太r




_l ̄l●
424名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:24 ID:???
>>423
おまいの気持ちはわかっているぞ・・・
425 :03/04/26 02:17 ID:???
>>410
吉宗に殺陣師なんか必要だったのか疑問だったな。
記憶にある殺陣シーンは尾張だか紀伊だかで忍者が斬られたトコと
柔術の稽古(w
426名乗る程の者ではござらん:03/04/26 02:52 ID:Xfy4M3t+
魔界転生の武蔵のほうがカッコイイってのが、なんかな・・・・



やっぱだめぽ
427名乗る程の者ではござらん:03/04/26 08:29 ID:nVF2ATHQ
最後の希望
宍戸梅軒と夢想権之介のキャスティングはまだなのか?
428:03/04/26 09:19 ID:R54QHb1U

人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html



429名乗る程の者ではござらん:03/04/26 10:26 ID:???
モレんちでは、一家で「来週はどうなるんだろう」なんてワクワクしてるんだが・・・。

どうもここではお恥ずかしいことのようですな・・・スミマセン
430名乗る程の者ではござらん:03/04/26 10:31 ID:???
>>429
( ´,_ゝ`)プッ
431名乗る程の者ではござらん :03/04/26 10:36 ID:???
>>429
漏れもそうだよ
432395:03/04/26 10:42 ID:???
395です。おはようございます。皆さん、ご意見ありがとう
ございました。従来のイメージとは異なる、バカボンド系の
武蔵をみなさんそれなりに楽しんでらっしゃるようですね。

>>396
姫路城で一気に達人、聖人化していないところ。
従って、新之助武蔵も歳相応な成長を示している。

3年も監獄にぶち込まれたら、人間誰しも精神的に
何らかの変化があるんじゃないだろうか。さらに書物を
読んで成長することもある。大学1年生と4年生くらいの
精神的な差と思えば、それほど不思議な変化ではない
と思う。

それと、姫路で急に「達人化」するワケじゃないよ。
少年の頃からもともと武蔵は強かった。20歳ぐらいで
「俺は・・・強くなりたい・・・(泣)」といくら願ってもいまさら無理。
そこらへんのリヤリティが完全に欠落している罠。


>>396
異端っぽさ炸裂の武蔵。

これかな、今回の武蔵の魅力は。


>>400 ロケを多様する事による奥行きのある、立体的な画面構成
また、そのロケに応え様とする役者陣の姿勢。

だいぶ前だけど、滝の前でお通が笛を吹くシーンはよかったね。
ただ、ロケのシーンがすべてすぐれているわけでもないと思う。
433名乗る程の者ではござらん:03/04/26 11:02 ID:???
>>395
最初に、人の意見の論評をして、揚げ足も取らせていただき
たいので、ここにご意見を承りたいと、付け加えるべき。
一夜明けて、えらそうに出て来てしゃべくる、どういう神経か。
おまいみたいなのを、
夜明けにゴミ袋をつっつくカラスと言うんだよ。
434395:03/04/26 11:06 ID:???
>>433
そうかごめん。書いた後にPCの電源切ったからなぁ。
で、あなたはどの人?新しい人?
435名乗る程の者ではござらん:03/04/26 13:56 ID:???
姫路城を丸腰、裸足で飛び出したのに、刀や、路銀はどうしたのだろう。
その辺の説明あったか?
(原作では殿様から拝領している。)
原作いじってもいいが、前後で矛盾のないストーリーにしてほしいもんだ。
とにかく、脚本がずさんなのが一番だめなところだと思う。
436名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:19 ID:???
森で棒きれ振り回しているうちに強くなったり、
たまに滝へ出掛けていって燕と戯れているうちに開眼したり、
ちょっと光悦さんに手ほどき受けただけでみごとな屏風作ったり
日本一の焼き物師になったりするようなドラマ。
それに比べれば刀はどうしたとか路銀はどうしたなど、
取るに足らない小さなこと。
437名乗る程の者ではござらん:03/04/26 15:56 ID:???
1行目と2行目はまあその通りだけど、
>ちょっと光悦さんに手ほどき受けただけでみごとな屏風作ったり
日本一の焼き物師になったりするような
っていうのは違うぞ。
お通は屏風を貼っただけ。見事なものにしたのは絵描きと光悦。
城太郎は日本一になんてなってない。そういう夢を一瞬見てるだけ。
オレは、武蔵なんかよりお通と城太郎のこれからの方が気になってる。
438bloom:03/04/26 15:57 ID:aJRx3KGq
439名乗る程の者ではござらん:03/04/26 16:17 ID:???
>>437
>お通と城太郎のこれからの方が気になってる
イヤラシイヤシダナ、ヲマエ・・・
440名乗る程の者ではござらん:03/04/26 16:49 ID:UOMVvEkx
城太郎がお通を犯すんですか?
441名乗る程の者ではござらん:03/04/26 18:46 ID:???
城太郎がお通に淡い恋心・・・が本当にあるのかどうかを見届けたいんだ
442名乗る程の者ではござらん:03/04/26 18:46 ID:???
武蔵いやらしい
443名乗る程の者ではござらん :03/04/26 18:56 ID:???
市川新之助は頭が亀頭
444名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:15 ID:???
亀のチンコは頭よりも大きい。
445名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:56 ID:???
ドラマにしても、映画にしても一から十まで説明したり描いたりする必要ない。
なにを見せたいか、なにを伝えたいかが重要なんだから、どうやって強くなったか
という教本のような説明や具体論など不要なわけで、強くなることだけを人生の目的
に選んだ男(武蔵と小次郎)の生き様を描いているのである。
ましてや、日々の生活(なに食ったか、金はどうしかた)などはまったく意味がないと思われる。
武蔵は強くなるために、どんな手を使っても生き抜くことを選び、
小次郎は強くなるために、己の剣以外にはまったく頓着しない。
この先、二人に変化が起きるのかますます楽しみである。
446名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:16 ID:???
まあ、なに食ったかなどどーでもいいのは同意だが。
しかし自分は城タンが師匠と大根分け合うのに萌え〜だったりするわけよ。
鍋でなんかこさえてたりとかさw
で、「大根は拾ったのか」「あの鍋は盗品か」と気になるわけ。
447名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:21 ID:i21YhIDJ
明日、また選挙で7時から?
448名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:34 ID:???
>>445
まさしく正論。
まるでどこかの先生みたいな文章ですね。
449名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:45 ID:???
>>346
第18回では、あかね屋のとこに又八&朱実、お通&城太郎、小次郎&琴が勢ぞろい?
このドラマ主な出演者があんまり一緒の画面にいることないから、ちょっと嬉しいな。
450名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:45 ID:???
>>446
でも武蔵はなんか大根をまずそうに食ってたなw
あの状況ならろくに食ってないはずだから、かぶりつきそうなもんだが。
足利尊氏で野村万歳の細川右京太夫が放浪中に地蔵のお供えを
盗んで食うシーンなんか飢えてる感じが真に迫っててよかった。
451名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:49 ID:???
>>445
でも、強くなる(勝つ)過程をもうちょっと
じっくり描いて欲しかったかも。
もちろん教本のようにとはいわないけど、
あまりにも飛ばしすぎな感じがする。

今更だし、もう慣れたけどね。
452名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:52 ID:???
>>447
いや明日はちゃんと8時から。
453名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:58 ID:???
>小次郎は強くなるために、己の剣以外にはまったく頓着しない。
これは先週のあっさり琴がさらわれるという大ボケぶりからも明らかかも。
454名乗る程の者ではござらん:03/04/26 21:10 ID:W+P3Hi2c
20話の内容を知ってから、城太郎ショックから立ち直れない・・・だめぽ。
455名乗る程の者ではござらん:03/04/26 22:35 ID:m18dUc1c
夢想権之助・・・誰にピッタリかなぁー(期待)
456名乗る程の者ではござらん:03/04/26 22:43 ID:???
>>451
だよなぁ。。。
な〜んも練習してないのに連戦連勝しているドラマって感じ。
もう少し丁寧に成長を描いて欲しいよ。
457名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:57 ID:???
武蔵はタイトルロールだから、最初の頃から較べると、
人との出会いによって、学んで成長途上にあるのは描けてると思う。
武蔵絵日記ってわけにはいかないし。あとはチャンバラの部分を
大事にしてほしい。
458名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:57 ID:PSaGi98W
先週は武蔵を見た気がしなかった。
明日はまだマシかな?
459bloom:03/04/26 23:57 ID:aJRx3KGq
460名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:01 ID:???
琴が小次郎に絡むの、なんかわかるなあ。最初の結ばれ方が、まず
体じゃあね。精神的なものが前提にないと、女は小次郎のような
電波でなくても、安心できないと思う。篠、休雪の関係といい、
やっぱ、いろんな男と女の在り方を見せてるんだろうね。
461名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:02 ID:???
そ。チャンバラしっかりやればいいよ、別に。
前回みたいにカメラアングルだけでごまかして、よけてばっかりで
全然強くない武蔵はいやだよね。後向きの忍者を弓で撃ったり
そういうしょぼいことやめてほしい。
462名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:12 ID:???
小次郎ってひたすらかっこつけてて、何考えてるかわかんないし、
琴が不安になるのは当たり前だよね。
自分のことを好きじゃないの分かってるんだし、さっさと見切りをつけ
てもいいと思うけど、抱いてと言えば抱いてくれるし、自分のために
お金を作ってくれるし、ちょっと優しい部分も見せてくれるからね。
なんか振り向かせたくなるよね。
守ってくれるから
463名乗る程の者ではござらん:03/04/27 01:08 ID:???
>>455
二天一流や柳生新陰や宝蔵院流なんかは知名度は高くても
稽古生の数は少ない。権之助の創った神道夢想流杖術は
知名度こそ柳生なんかより低いが、実際の稽古生は現代でも
滅茶苦茶に多い。なにせ全日本剣道連盟に組織されてる武術は
剣道と居合道と杖道の三つ。だから権之助役を下手な人選には
できないのだと思われ。
464451:03/04/27 01:44 ID:???
>>456
山ごもりと胤舜戦(悟り)のかっ飛ばしぶりはちょっときつかった。
あそこをじっくり描いてればかなり良かったんじゃないかと思う。

矛盾してるかもしれないが、下り松の戦闘(ブチキレ)は
結構好きだったりするんだな。ただ一つ文句をつけたいのは
カメラワークだけ。真横から撮るのはさすがに…(w
465名乗る程の者ではござらん:03/04/27 01:51 ID:???
あの宮本武蔵をドラマにしているのだから、強くなっていく
具体的な過程を、順を追って視聴者に「説明」していく必要も
ないんじゃないの?そういう描写がもしあったとしても、そこで
納得できる強さってのは、部活の練習じゃないんだから、
剣豪ドラマとしては白けるのがオチだと思う。山から降りてきた。
そしたらとにかく別人みたいに強くなってた。これでイイんだよ。
466名乗る程の者ではござらん:03/04/27 03:20 ID:???
>>465
「練習」の描写じゃなくて、「成長」の描写が無いことに不満があるんだと思うぞ。
いくら剣豪の物語だと知っていても、いつの間にか強くなってるようなお話では
視聴者は共感できないから。新之助には感情移入できないという批判が多いのも
そういうことにも原因があると思う。
467名乗る程の者ではござらん:03/04/27 03:41 ID:???
>武蔵は強くなるために、どんな手を使っても生き抜くことを選び、
一乗寺では生き抜くための何の策も講じずに無謀に突っ込む演出。
あれで勝つのには白けたぞ。
たいした準備なしに生き残れるのは、武蔵が強いのではなく、
武蔵の運が強いだけじゃないのか。
468名乗る程の者ではござらん:03/04/27 04:58 ID:???
だいたいあの殺陣じゃ、なんのために子供を切ったのかわからない。
武蔵が無造作に刀を振るだけで大勢の相手が次々と倒れるなんていうのも
安っぽい用心棒ものみたいでがっかりした。
子供を人質にして逃げるとか、山の中に逃げ込むとか、
少しは工夫して欲しかったね。
469名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:20 ID:???
>>468
>子供を人質にして逃げるとか、山の中に逃げ込むとか

揚げ足を取るみたいだけど、そのあげく殺したら、鬼畜になるy。
470名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:38 ID:x/ijYs25
>>469

>そのあげく殺したら、鬼畜になるy。

なんのために人質にするか考えれば、そういう発想はしないと思うがね。
武蔵が助かれば当然子供は逃がすと思うが。
ドラマじゃ最初に子供を殺したろ。これこそまさに鬼畜じゃん。
武蔵にああゆう行動を取らせるのは全くおかしい。
471名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:50 ID:???
>>470
史実では、殺してるのと違うのん?
つーか、子供を殺したことのインパクトの大きさが定説になって
いるように思うけど。子供を殺してない武蔵物ってある?

472名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:57 ID:???
子供を殺すのは切り札だから最後でよかったと思うけど。
何の本だか忘れたけど、大勢に囲まれたら大将を人質にしろと
武蔵が説いたと書いてあるのを読んだことがある。
473名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:15 ID:lVFeHLRJ
総括すれば、
「かくして武蔵は三年間という死に物狂いの剣への道を
邁進していたが」
という橋爪の一言のナレーションが不足していたと
いう事でよろしいか?
474名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:19 ID:???
子供を最初に殺すことで、大将首は上げたのだから、勝負に勝つという
目的は達せられて、後の無駄な闘いをしないで済むか、減らすことが
できる、という作戦だった。決闘の目的は勝負であって、相手を退治
することじゃないから。だから、藤次も殺さなかったし。
ドラマでそう説明してたじゃない。

あぜ道での横からのカメラワークはまずかった、と思うけど、
あぜ道の殺陣自体は、もう帰り道なんだから、あんな感じでよかった。

あぜ道以前の接近戦の時間がもう少し長くて、それこそ、跳んだり、
転げまわったりしてたら、満腹感が違っただろうとは思う。
475名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:20 ID:???
武蔵が目指したのは、兵法家であったはず。
果たし合いでは時間にわざと遅れるなど、それこそどんな手でも
使った。その基本認識が大河の脚本にはかけているのではないか。
兵法など現代では理解されないと思っているのかな。
子供を斬ったのも、下見で出会った小次郎に「俺なら斬る」と
言われた影響が大きかったように見えた。
小次郎をより鬼畜にしたいのかもしらんが。
476名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:52 ID:lVFeHLRJ
お前ら未だに吉岡引きずりすぎ。
つーより昨日ここを覗かなかったらいつの間にか話は前の
前の回に戻ってるじゃん。さほどに前回の忍者との死闘に
意味がなかったのかと。
今日のテレビ欄見ていたら武蔵の裏番組で教育テレビでは
新日曜美術館「画人 宮本武蔵」の特集である。
これはさすがにマヅかろうよ。
せめて時間ヅラすとかさ。
477名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:55 ID:???
おい、梅軒はどうでもいいのかよ?
478bloom:03/04/27 11:57 ID:AHuGE1LW
479名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:57 ID:???
>>476
新日曜美術館は朝が本放送で夜は再放送だよね。
朝はもう終っちゃってるな。見とけばよかったな。
480名乗る程の者ではござらん:03/04/27 12:10 ID:???
NHKってセクト主義かなあ。
BSのキンノスケ武蔵といい、おかしいよ。
481名乗る程の者ではござらん:03/04/27 13:32 ID:???

  第17回
「おのれの道!」(4月27日放送)

武蔵(市川新之助)は中山道・福島の関所の近くで牢人・田口
玄竜(本田博太郎)と出会う。玄竜は武蔵が子供の頃から知って
いる有名な剣豪であったが、今は家族との生活のために仕官の
道を探していた。
2人は関所破りの牢人たちを捕まえ代官に突き出し、仕官しよう
とする。だが、吉岡一門を倒し名がとどろく武蔵のみ仕官ができ
ると言われる。武蔵は玄竜に仕官を譲り、去ろうとするが、すで
に玄竜は武蔵に勝たない限り仕官の道はかなわないと宣告されて
いたのだった・・・。
一方、お通(米倉涼子)は心休まる光悦村での生活に幸せを感じ
ながらも、同時に武蔵の孤独を思い、苦しんでいた。ある日お通
は、武蔵を探す旅に出ることを決心する。そして城太郎(三浦春
馬)もまた、お通を守るため、共に村を出て武蔵を追う旅を続け
る・・・。
482名乗る程の者ではござらん:03/04/27 13:37 ID:???
琴は顔斬られたまま次週まで放置か?
483名乗る程の者ではござらん:03/04/27 13:53 ID:???
番宣を見たら、今夜はリストラ剣豪の老いた姿が武蔵の心を
激しく揺さぶる、だって。 
484名乗る程の者ではござらん:03/04/27 14:59 ID:???
また視聴率とれなさそうな暗い話だな・・・
日曜夜に見たい内容じゃないよう。
485名乗る程の者ではござらん:03/04/27 15:10 ID:???
>480
大河のできの悪さに心を痛める良心的なスタッフが
多いということ。NHKもすてたものではない。w
486名乗る程の者ではござらん :03/04/27 15:20 ID:???
今日はこれから出かける。
帰ってくるのは11時くらいだから、いつもの放送後の祭り(?)に
参加できないのはちょっと淋しい。
おまいらちゃんと見とけよ。
487名乗る程の者ではござらん:03/04/27 15:20 ID:???
ったく、意味のないサイドストーリーが多すぎ。
9月に巌流島なら、宍戸梅軒や夢想権之助をきちんと出せるのか?
488名乗る程の者ではござらん:03/04/27 16:56 ID:???
オイラも選挙のせいで、帰ってくるのは明日未明だ。
この間から、続いてるが、自分の事だけ考えても視聴率なんて
いい加減だと思うよ。
489名乗る程の者ではござらん:03/04/27 17:45 ID:FIQbMPk6
今日は小次郎サマ出ないの?
やだーつまんなーい、だんだん見るの辛くなってきたー。
でも小次郎サマが出るなら見るかも。
490名乗る程の者ではござらん:03/04/27 17:52 ID:???
弛緩の話しが唐突に感じます。どうせなら切支丹もやってくれ。
491c:03/04/27 17:55 ID:UQgfilXw
492名乗る程の者ではござらん:03/04/27 17:56 ID:kmYJpkqk
私も小次郎さまでないんだったら見るのやめよーかな。
やっぱ小次郎様超括弧いい。
493名乗る程の者ではござらん:03/04/27 18:41 ID:???
小次郎&琴でないのなら、野球にしよう。
494名乗る程の者ではござらん:03/04/27 18:43 ID:???
あと何回も城太郎見れないと思うと、どんな理由であれ見逃すことはお勧めできんよ。
495名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:13 ID:kOGU1JsJ
さあ今夜も武蔵見て盛り上がるぞー
おまいら準備はできてますか?
496名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:16 ID:???
第18回「前を向け!」ではなく「女心 揺れる!」でつ。
497名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:19 ID:kOGU1JsJ
今夜もボロクソにコキおろすぜ
期待に背かないところがイイ>武蔵
脚本家が幼稚園児なみだからだろうけどなw
498名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:33 ID:K2ITKkKN
今日は又八出ないのかな?
499名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:47 ID:???
出たけどちょっとだけでした>又やん
来週はエラいことになりそうですよ
500今夜の実況はコチラで:03/04/27 19:49 ID:???

【今夜の実況はコチラで】←本スレで放送実況は禁止!です
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1051427157/l50

『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1048410247/l50
501名乗る程の者ではござらん:03/04/27 19:51 ID:M+ImfC8B
藤岡弘も大河の裏で武蔵語ってないで
新之助の代わりに主役やれよw
502名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:01 ID:+GVNzUp4
おまいら始まりますた
503名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:07 ID:+GVNzUp4
武蔵を強引に巻き込むこのジジイはなにものだ?
あいかわらずむちゃくちゃだな
504名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:08 ID:???
俺も教育テレビの方を観てる。
しかしNHKも面白い事するなぁ。
同じ時間に武蔵かぁ。
505名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:10 ID:HEiOdWTk
琴タン出ないのか・・・
特命リサーチ見よ。
506名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:11 ID:+GVNzUp4
なんでお通って行く先々で光圀みたいに宿を借りて
縁談話ばかりくるのか
507名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:11 ID:O4E2HfEE
森コーネに依頼した奴いまごろ後悔してねーか?
508名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:13 ID:+GVNzUp4
武蔵見れよ
そんで一緒に馬鹿にしよーぜ
おまいら
509_:03/04/27 20:14 ID:???
510名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:14 ID:+GVNzUp4
子供殺しと、このうんざりする奇麗事の乖離が
見どころなんだよな
511名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:17 ID:+GVNzUp4
又八とニアミスかよ
なんでこんなに世界が狭いんだよw
笑っちゃうよな
512名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:25 ID:+GVNzUp4
そうじんってA型?
なんかキレかたが典型的なんですけどw
513名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:32 ID:+GVNzUp4
駄目だ、、、、つまんなすぎる
見るの止めます
煽るのも止めます
514名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:33 ID:???
御法度の殺陣はかっこよかったなぁ。
515名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:34 ID:+GVNzUp4
田口みたいな腰抜けの糞野郎を出すなよ
最悪の展開だな
生きたいのか逝きたいのかわからん
516名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:35 ID:???
ぶぞー、負けてたのに何で勝ったんだ?
517名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:36 ID:???
513が恐れをなして逃げ出したあぁ〜(土下座&合掌)
518名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:37 ID:+GVNzUp4
>>517
いや煽り再開しますw
お通も言ってることとやってることがちぐはぐで嫌だな
なにもっともらしいこと述べてんだか
バカじゃねーの?
519名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:37 ID:???
巨人戦が凄い事になってるぞ。
520名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:38 ID:+GVNzUp4
いま三毛猫がうつっただろ?
あれ、俺
521名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:39 ID:+GVNzUp4
クソ厨の城太郎もいいかげんにしろよ
コロコロコロコロコロ変わりやがってバカが
キャラの性根が座っていないのが諸悪の根源だべ?
522名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:43 ID:+GVNzUp4
また来週からメロ始まるのかよ
バカじゃねーの>コジロー
523名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:45 ID:6k0fom8A

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  さぁ、 来い ! .|
 |________|
    ∧∧ ||
   (=゚ω゚)|| カモーン
  〜(. っ゙Φ
524名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:45 ID:???
今日のは面白かったと思う。
525名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:46 ID:???
教育テレビ面白かった
526名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:47 ID:f3Yal9bZ
しかし、家康云々とかいう話はやめてほしいなぁ・・
527名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:47 ID:???
宗仁が意外に骨がある男だと思った
528名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:47 ID:???
+GVNzUp4をNGワードでおながいします。


余談だが冒頭の選挙速報Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
BSで録画しなおそうかなと。今日はなかなか楽しめますた。
しかし武蔵は気ばったしゃべりがあいかわらずなのなw
529名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:48 ID:???
新タイトル案

宗仁 SOUJIN
玄竜 GENRYU


宗仁、強ぇな…
530名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:49 ID:???
来週はまたDQNそうな話っぽくて楽しみ
531名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:49 ID:6k0fom8A

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  宗 仁 ハート ブレイク .|
   |_________|
 .   ∧_∧ ||
   ( ´Д` ).|| カワイソー
    / .二づΦ
532名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:50 ID:???
>>528
了解。


同じく選挙速報Uzeeeeeeee!!
村長当選? シラネーヨ
533名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:50 ID:???
>>522
小次郎が出ると一気にメロドラマな展開になるな。
534名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:50 ID:???
やっぱり小説はあくまで史実の武蔵を描く上での味付けで
借りたという感じがするな、大河武蔵。
巌流島以降の伏線はりまくってるような・・・
これは最終回まで見終わってから、最初から見なおして
やっとこういうことだったのかとわかるタイプのドラマかもしれん。
535名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:50 ID:???
>>522
いい加減に故郷へけえれよ、朝鮮人w
まとまなアンチまでお前みたいな半島人といっしょにされちゃかなわねーんだよ。カス
536名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:51 ID:???
今日キャストに又やんの名前があって
始まる前にホッとした人は少なくないはずだ。
537 :03/04/27 20:51 ID:x5AkDpvz
源流いい!
今までで、一番見応えのある勝負だった!
538名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:53 ID:???
ウンウン。今日はおもしろかった。先週のがウソのようだ。
539名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:53 ID:hX5BIt0J
来週予告に、江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」みたいなシーンがあったが、
あれはなんなんだ?
540名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:53 ID:???
※の泣き顔に萌え。
そうじんのラストシーンはよかった。
541名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:53 ID:???
>>534
同意。某所で見たけど鎌田氏はオリジナルでも書けたと思う。
どっちかというと最初に吉川氏の原作ありき、ではなくて
テーマがあって、その後付けとして借りたんではないかと感じた。
542名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:53 ID:lSPGxXUB
>536
又やん出るのはうれしかったけど、こじろ様が出なかったのでがっかり。
543名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:54 ID:???
今日はマターリパートも戦闘パートも(・∀・)イイ!
お通と武蔵の場面切り替えも自然だったというか。
最後に猫がでてきたのはこのスレのネココールが
届いたのかとオモタよ(w

城太郎が心にいる人を聞かれたときの含み演技のとき
よこしまな妄想をめぐらしてゴメンナサイ。
お通は一体あのとき誰の名前を聞こうとしたんだ?とか(w
544名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:54 ID:???
今日見てちょっと宗仁のファンになったかもしれん。

伝七郎と宗仁はいいキャラだったよ…。
545名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:54 ID:4zRWiR3g
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←お通
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/    
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l  
        /~ ニ口ニ{  城太郎
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |      宗仁
546名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???

     lヽ      アヒャヒャ
     l 」 ∧_∧
     ‖(  ゚∀゚ ) これでイイんだよ、お痛さ〜ん!
     ⊂     つ
      人  Y~
      し(_)
547名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???
源流のあの卑屈なまでのみっともなさが却って泣けた
あくまでも求道者であり続ける武蔵との対比が出てたなあ
あの時代の武芸者なんて、殆どが源流みたいな行き方せざるを得なかったんだと思う

ヌハもやっぱりいい、なんつーか、ホッとする
今日みたいな展開の時は特にな(w
548名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???
大河?

正直もう観てないな。
しかし人少なくなったな。
549名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???
>>545
激藁


お通強すぎだろ(w
550名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???
今週のはけっこうおもしろかったでつ。

だがしかーし、あの毒を投げ込んだ池の描写はなんとかならんか?
ドリフやんか(w
551名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:55 ID:???
池に毒が落ちた時に、死んだ魚がもっとたくさん出たほうがリアルだった。
せこいところでけちんなNHK。
552名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:56 ID:???
それじゃ視聴率でも予想してみようか
553名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:56 ID:???
つーか口に入れるなと言われた時点で気付け>毒
554名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:56 ID:???
>>548
ここ人もいなくてつまんないでしょうから
見ないほうがいいですよ(´∀`)
555名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:57 ID:???
(´-`)。oO(…宗仁の鼻が…鼻が…)
556名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:57 ID:???
15.8%とみた
557名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:57 ID:???
ヌハは薄々気づいてたんじゃねえの?>毒薬
だから朱実に聞かれても答えなかった
でも、魚君の最後をリアルに見てしまって
ひえー!ビクーリ!って感じかと
558名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:58 ID:???
久しぶりに見たんだけど、
なんかちょっと良くなってる?
まぁ相変わらず新のセリフだけは、噴出してしまう訳だが。
※も上手くなってるし(おかんもイイと言ってた)
ヌハと朱実のシーンもほっとできるし
ドンガメ先生もヨカタよ
559名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:58 ID:???
>>557
驚いた朱実の顔に驚いた。マタハチばりじゃんw
一緒にいると演技って似るのか?w
560名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:58 ID:???
>>547
とはいえ、今リアルで無職の人間(さらに言えば中高年)には
かなりキツイ話だと思う…

こんな気持ちになったのは『最強伝説 黒沢』の
第一回を見て以来だよ…
561名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:59 ID:???
>>536
それよりも「乱暴者」のキャストにワロタ。
562名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:59 ID:???
いや、多分15切るでしょ
563名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:59 ID:???
大河で視聴率15%割ったらシャレにならんぞw
564名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:59 ID:???
朝ドラ「さくら」の校長と教頭が一堂に会してる。ついでに野口五郎も
出してくれりゃ、良かったのに。乱暴者その1ぐらいで。
565名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:59 ID:???
乱暴者=騒人
566名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:00 ID:???
>>542
そうか、今日は小次郎が出なかったんだなぁ。

来週復帰なので安心すれ。
567名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:00 ID:???
>>561
おなじく。乱暴者っていうからもっと暴れるのかと思ったら
ただのチャンバラトリオじゃん。
568名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:00 ID:???
>>561
同じく(笑)。
569名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:00 ID:???
いやいや、シンノスケ、けっこうよくなってるじゃん。落ち着いてきたんだな・・・
570名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:00 ID:???
武蔵好きは教育テレビに多少流れただろうし
571名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:01 ID:???
<あかね屋のしゃべり方>

「 と く が わ   い え や       す 」

「 そ こ も と は ? 」
572名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:01 ID:???
気のせいか、出来の良かった回ってここのスレ回り悪いね?(w
先週のあの怒涛の書き込み数は一体・・・・
573 :03/04/27 21:01 ID:???
源流は仕官できたのか?
574名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:02 ID:???
>>571
すでにキワモノ俳優になりつつあるな…江守
575名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:02 ID:???
>>573
刀でハエを斬る男として見せ物小屋に(ry
576名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:02 ID:???
>>571
漆原教授もおんなじようなしゃべり方だったぞw
577名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:03 ID:???
>>575
。・゚・(ノД`)・゚・。
578名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:03 ID:???
今日の玄竜と武蔵のどっちを支持するかは
人によって結構意見が分かれそうな予感。

自分はどっちかといえば武蔵…。
579名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:04 ID:???
>>575
。・゚・(ノД`)・゚・。
580名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:04 ID:???
しかし武蔵も仕官に奔走することになる罠
581名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:04 ID:???
平常心でやれば源流の方がまだ強そうだな。
582名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:04 ID:???
>>572
まぁ先週は801時空が発生したから。
583名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:05 ID:???
>>578
実生活だったらまちがいなく玄竜みたく、強いものの下におさまりたがるだろうからな、俺。
生き方は武蔵のようなのに憧れるが、まあ、絶対無理だわ。ヘタレだし(ワラ
584名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:05 ID:???
>>578
でも結局武蔵は玄竜の言葉を老後嫌と言うほど思い返すと思うよ。
心に焼きついたであろうあのブザマな姿さえね。
仕官については武蔵はまだ若いし挫折らしい挫折をしてないから
ああやって己を通すと言いきれるけど、別れの間際の玄竜の目には
将来の武蔵が見えていたように思う。
585名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:05 ID:???
カッコワルイ源流をとてもよく演じきったと思います。
ご苦労さまでした。
586名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:05 ID:???
今の大河の武蔵が注目されるとしたら視聴率ぐらいしか無いしw
587名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:06 ID:???
「人は一人では生きてはいけない」
お通の今日のこのセリフが今回の大河のメインテーマなのかな。
このセリフの後、武蔵が一人で歩いているときにいつもと違うバージョンのBGMが流れて、
不覚にもホロリとしてしまいました。
588名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:06 ID:???
「一生雨の中で蓑を付けずに生きていく(一生一人で生きていく)」と言った
武蔵にお通がどう「人は一人では生きていけない」と伝えるのかが、楽しみ

お通は武蔵が一番苦しいとき、(下り松の後)一度は見捨てた訳だから
武蔵はお通に失望しているかもしれないしね
589名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:07 ID:???
同時間帯の武蔵にNHKの中の対立を感じた俺ってどうよ?
590名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:08 ID:???
>>589  別に・・・・  なんて言ってほしいの?
591名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:08 ID:???
史実では武蔵は仕官先が見つかっても出される支給額が少ないと
断ってたらしいから、自分の腕にプライド高い時期なんだと思う。
というよりまだ自分の可能性を見きってないと言うところか。
だからああやって見果てぬ未来のタメに啖呵を切れる。
今回の武蔵は若さ=野心の象徴、玄竜は老い=挫折の象徴という感じ?
592名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:08 ID:???
>>588
>お通は武蔵が一番苦しいとき、(下り松の後)一度は見捨てた訳だから

個人的にそこがひっかかってるので、お通のセリフ(「人は)ry」を
聞いた時には( ゚д゚)、ペッ と思ってしまった。
593名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:09 ID:???
「人は一人では生きてはいけない」

 のあとに「人という字はもたれあっているんです」という金八先生の言葉を思い出したのは俺だけか?
594名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:09 ID:???
>>590
褒めて欲しい
595名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:09 ID:???
武蔵は独身の遊び人だから好き勝手な生き方が出来るんだよなw
玄竜は家族を食わせにゃならん。
まぁドラマでは嫁さんと子供に逃げられてたけど。
596名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:10 ID:???
武蔵の着物、どんどん真っ黒になっていくな…
597名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:10 ID:???
>>588
今回それを見て
「ああ、お通は完全に武蔵とは逆サイドに回ったな」
と感じたな。もちろん武蔵のことをわかった上でだから
救いがあるけど。
598名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:10 ID:???
>>594 ハァ(;´_`;) 褒めればいいわけね。 よしよし、偉かった!!! おっけ?
599名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:10 ID:???
源流悪くなかったけど、ダラダラ長いんだよ。
お通があそこを出るまでの語りも長いし。
又八&朱実はなんかよく分からんほど短いし。
なんか見てて他のことしたくなるんだよな。
もっとテンポよくならんかな。
600名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:11 ID:???
昔の漫画「かん忍 茜」にも「玄竜」という人が出てきてたな。
601名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:12 ID:???
>>598
おぅ!
分かりゃいいんだよ分かりゃ!
602名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:12 ID:???
>>599
自分は逆にブツ切りしすぎなんじゃないかと思った。
武蔵パート、お通パートをもっと連続させれば
すっきりするんじゃないかと。
603名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:13 ID:???
>>599
短くすれば今度は「短すぎて展開わからん!」とか言うくせにw
ああすればこう言うヤシの典型だ罠
604名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:13 ID:???
>>601 ( ´,_ゝ`)プッ  リキむなよ(w  クヤシカッタ?
605名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:13 ID:???
最初に廻国修行の説明があったけど
武蔵みたいにまともな武者修行の侍もいただろうけど
中には絶対押し入り強盗まがいの、バカ侍もいたんだろうな
606名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:13 ID:???
ところで教育観た奴俺以外に居ねーの?
607名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:14 ID:???
今日くらいは丁度どいいと思うよ
先週のよりはずっとマシ
608名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:14 ID:???
>>602
禿堂。
特にちょろちょろちょろちょろ出てくるお通パートのうざさったら。
まとめてくれ。
609名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:14 ID:???
武蔵、寸止め多くなったな。
以前はバシバシ切り捨ててたのに。
610名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:14 ID:???
>>584
玄竜って、やっぱ若い頃は今の武蔵みたいな人間だったんだろうな、
というのをひしひしと感じたね。

どうなるんだろうな武蔵。
611名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:14 ID:???
>>606
おまいに「教育」という言葉は似合わないなーw
612名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:15 ID:???
>>600
「かん忍 茜」を知るお主、いった い  な  に  も の・・・?(アカネヤフウ)
613名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:15 ID:???
りぼんっ子の皆様がいるのですか?
614名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:16 ID:???
>>609
吉岡を倒す前の武蔵だったら雨に打たれる玄竜を
バッサリやっちまってたかも…
…いや、さすがにそんなことはないか。
615名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:16 ID:???
>>609
太夫に手ほどきを受けたからだよきっと…
616名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:16 ID:???
おめぇやっぱ武蔵の水墨画凄かったぞ。
返してるんだよ刀のように。
617600:03/04/27 21:17 ID:???
>>612
「 杖も  お し    い 」
618名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:17 ID:???
>>600
いつだったか北条なにがしの役でせりふ何いってるのかわからなかった人。
619名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:17 ID:???
>>610
そう、それを物凄く感じた。武蔵の眼光の鋭さとか
武芸に理想を持つところとか若かりし自分を
思い出したんじゃないかなとね
620名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:17 ID:???
さすがに玄竜支持者が多いな。
621名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:18 ID:???
まさに剣豪ならではの水墨画ってやつだ。
正直感動した。
622名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:19 ID:???
>>620
玄竜と同世代の人が多いんだよ。
妻と10歳5歳の娘息子持ちなんてね。
自分とも少しダブってる。
623名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:19 ID:???
>>621
ミートゥー スイボク サムライ スバラシイネ!
624名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:19 ID:???
でも竹の形はちょっと変だった <水墨画
625名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:20 ID:???
>>623
だべ
626名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:20 ID:???
>>624
あれは変竹輪というものですので。
627名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:20 ID:???
>>624
竹なんかあった?
628名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:21 ID:???
今回はお父さん連中のハートをわしづかんだわけだ!
しぶくてかっこよかったけどね。玄竜。

そしてまた泣いた武蔵。あ、泣くのも寸止めか?w
629名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:22 ID:???
>>619
若くして理想に燃えつつ士官、さらに奥さん子供も持って、
理想を追ってあえて辞職、しかしうまくいかずに奥さんに逃げられ
今や老境に…

そんな姿がありありと想像できるな…
630名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:22 ID:???
正直今週と先週の放送見て、巌流島以降が楽しみになってきた
631名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:23 ID:???
・・・寂しいスレになったな・・・
632名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:24 ID:???
原作小説もいいけど史実の武蔵を知ってると
思わずニヤリとしてしまうドラマですね。
633名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:24 ID:???
>>629
奥さんに逃げられてはいなかったような?
634名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:24 ID:???
お通と城太郎の密着度合いが気になった。いいのか?
635名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:24 ID:???
>>631
おもしろいとここで脳内補完をしあう必要なくなるからねw
満足しちゃうとデザートはいらないっていうか
636名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:24 ID:???
>>628
GWなのに行楽客の出足鈍い

ファミリーフリークな「武蔵」放送

「人は一人では生きていけない」( ´Д⊂ヽ

天気予報「明日は全国的に晴れでしょう」

「よーしパパ、みんなを旅行に連れて行っちゃうぞー」

家庭円満、日本経済潤って(゚д゚)ウマー

何という緻密な計算だNHK!
637634:03/04/27 21:25 ID:???
やった634げっと
638名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:25 ID:???
>>635
つーか観てないと思うよ
俺みたいにw
639名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:25 ID:???
江戸初期は勝ち組と負け組の分かれ目ですよ
640名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:25 ID:???
>>636
完璧な計画だな!よーしおまいを総理大臣に任命する
641名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:26 ID:???
『戦国末純情伝〜宮本武蔵はBカップ』を個人 的 に き ぼ ぅ・・・
642名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:27 ID:???
見てないのに祭りな時間帯に出てくるあなたっていった    い ?
643名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:27 ID:???
>>637
( ゚д゚)!しまったここでは634ゲットが華だな!不覚!
そしてオメデd
644名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:28 ID:???
>>640
ありがd
645名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:27 ID:???
正直廃れっぷりを見に来た
646名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:28 ID:???
>>641
(;´-`)。oO(…武蔵が着物の下にブラジャーしてるの想像しちゃった)

し か も 純 白
647名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:29 ID:???
しかし、今回の話見方を変えれば「人は一人では生きていけない」ではなく
背負う物さえなければ、人は理想に生きられるともとれるよね?
648名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:29 ID:???
薬屋って誰かと思ってたら
あかね屋が出てきた時には笑っ た ョ ・ ・  ・
649名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:29 ID:???
スタレタスレ

お粗末。
650名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:30 ID:???
廃れたスレでさえ煽りが滑る哀れな香具師ハケーン
651名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:30 ID:???
>>648
俺は前フリの段階で出てくるのが予想できたから
「貧しい人には身銭を切ってでも・・・」のくだりですでに大笑い(w
652名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:31 ID:???
>>647
だがそこにお通がカウンターをぶちかますんじゃないかと思う。
653名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:31 ID:???
忍者おばさんが全然出てこないぞ!
鎌田氏ね
654名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:31 ID:???
>>647
深いねえ。武蔵とお通サイドで同じ言葉も意味が変わるということか
655あかね屋源三:03/04/27 21:31 ID:???
>>648
君は獣医になるんだ   よッ
656名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:32 ID:???
今日は「乱暴者」に尽きるな。
657名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:32 ID:???
>>648
あの毒って一瞬頼まれた薬として出すのかと思った。
オイオイ顧客に毒盛るのかヨ!?と。
んで体の調子をくずしたからまた薬くれよ→(゚д゚) ウマ-かと。
658名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:33 ID:???
>>517
チョトワラタ…
659名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:33 ID:???
>>655
ワラタけどもしもし、お名前間違ってますよ?w
660あかね屋源三:03/04/27 21:34 ID:???
>>655
わざとだ   よッ
661名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:34 ID:???
>>657
私もまさか・・・と思ってドキドキしたよ
尾張松平家を内から崩すのかと
662名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:35 ID:???
それじゃまた!

視聴率笑いに来るよw
高かったら来ねーからw
663宮本名無し:03/04/27 21:35 ID:cvLtusL+
“奈良井の大蔵”の名前がようやく出たと思ったら、
まさか“あかね屋絃三”と同一人物だったとは・・・。
664名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:35 ID:???
>>657
俺もそれ思った…誤解だったがホッとした。
665名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:35 ID:???
>>662
ホホエマシイネエ…(´ー`)y─┛~~
666名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:36 ID:???
忍者おばさんけっこう好き♪
登板きぼん    ぬ 。
667名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:36 ID:???
忍者おばさんはそのうちイヤというほど見れる予感
668名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:37 ID:???
>>663
奈良井の大蔵って実在の人物なの?
吉川武蔵のオリキャラなの?
669名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:37 ID:???
>>663
ど う い
670名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:37 ID:???
あかね屋が家康暗殺で||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ!

そのときあかね屋=奈良井の大蔵の知る人達は口々に
「あんないい人が信じられない」
「いつも親身になってくれたあの人がまさか」
671名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:38 ID:???
で、あの毒の成分はなによ?
植物と米のとぎ汁を混ぜ合わせたものが、水と激しく反応していたが・・・
672宮本名無し:03/04/27 21:39 ID:???
>>668
奈良井は原作にも登場して、城太郎を洗脳する。
673名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:39 ID:???
>>671
ドライアイスじゃないの?
674名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:39 ID:???
>>670
あかね屋、||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ! されるの?
てっきりヌハに汚れ役を押し付けて、自分はとんずらかと。
675名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:39 ID:???
今週も台詞がクドかった
「〜なのです」「〜だと言ってください」
とか独りで真似して爆笑してしまったよブワッハ

イタイすね
676名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:39 ID:???
>>670
あかね屋もやっぱりJCに入っているのだろう    か?
677名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:39 ID:???
>>671
あかね屋の体内から分泌される白い液体を
粉末にしたものも少々
678宮本名無し:03/04/27 21:40 ID:???
>>668
実在かどうかは知らない。
679名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:40 ID:???
>>671
米の研ぎ汁云々は混ぜ加減であって
研ぎ汁そのものは混ぜてないと思われ。

酸の一種かなと思ったが何なんだろうなアレ。
680名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:40 ID:???
>>672
城太郎洗脳・・・!(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
681668:03/04/27 21:41 ID:???
>>672
城タンを洗脳!? ドキドキドキドキ・・・
682名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:41 ID:???
>>674
いやあかね屋なら逃げおおせるだろう。
掴まった!?と見てみたらヌハだったとかね。
683668:03/04/27 21:43 ID:???
>>672>>678
せんきゅう!
684名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:43 ID:???
ジジババ共のオカズにされる城太郎
685名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:43 ID:0JkLNhG6
玄竜がカナーリ熱演だったと思うのだが、どう?
686名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:44 ID:???
と り あ え ず 原 作 読 ん で 来 い
687名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:45 ID:???
>>685
いいねえ〜見てるこっちも思わず力が入ったよ。
特に闇の中で人を切る話〜斬り合いんとこがかっこいい。
ホームドラマぽい画面(ビデオ撮りっていうんだっけ?)の時代劇は
個人的にイマイチだったんだけど武蔵はそういうのも気にならない。
688名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:45 ID:???
>>685
もはや言うまでもなく。

しかし、ここまで暗い話になってもいいのかなぁ。
自分はすげー好きだけど。
689名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:45 ID:???
その話題はさっきすんだ>>685 (w
690名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:46 ID:???
>>685
無職人には身につまされるような熱演
691名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:48 ID:???
もうきっと出番はないだろうが、印象的だったね
本田“玄竜”博太郎イイ!!
692名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:49 ID:???
ようやく「美しさ」の話しからシフトしてくれてよかった
693名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:49 ID:???
原作見なきゃわけわかんね糞ドラマ
694__:03/04/27 21:52 ID:???
695名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:54 ID:???
非常にどうでもいいことだが

ねむ(合歓)の木、か…
696名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:55 ID:???
>>695
イパーン常識ですな。
わざわざ字幕が出るので教育テレビみたいだた。
697名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:56 ID:???
非常にどうでもいいことだが

斬られたハエは本物だろうか?
698動画直リン:03/04/27 21:57 ID:AHuGE1LW
699名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:57 ID:???
>>697
本当にどうでもいいことだが

ハエは本当に半分になってタタミに転がった?
よく見えなかった。
700名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:58 ID:???
>>697
あの蝿切れてたようにみえんかった・・・・
叩き落とされただけみたいな・・・・
アップになってパラリとか半分になってくれたら
分かりやすかったのだが
701名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:59 ID:???
ちゃんと斬られて畳の上に転がっていたように見えた  が  <ハエ
702名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:01 ID:rAhN0weI
宗仁が屏風を切り刻んだりせずにそのまま現代まで保存していれば「鑑定団」でどれぐらいの値がするのかにゃ?
703名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:02 ID:???
>>700
わかるわかる。五右衛門みたいに刀をサヤに収めたところで
パラリと半分になるハエをアップで映すとかね。
でも食事中の人もいるからなあ。
704名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:04 ID:???
写真館に無二斎がうpされてたがちょとカコイイな
705名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:05 ID:???
>>704
まさか無二歳が「コマネチ!」っていうポーズ取るわけにはいかんだろ。
706名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:06 ID:???
>>702
光悦の贋作扱いでせいぜい2万。
「この屏風はいい仕事してますね〜」
707名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:09 ID:???
>>705
まーね(w

しかしあれが後日(´・ω・`)ショボ-ンな姿をさらすとは
708名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:12 ID:???
>>700
しかし、それをやったらやったで、どうせ又「アニメかよ(w」
とかなんとかいう香具師がでるんだろうな
709名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:16 ID:???
遠藤憲一イイ!
本田博太郎イイ!
で、あの目ェ開きっぱなしの、何?。
710名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:20 ID:???
お吟って武蔵の姉だったのか。 テンプレ修正しないとな、
711名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:22 ID:???
うちの母親は、片羽を斬られて転がってるといった>ハエ
自分は、刀で気絶して転がったんだと思った(w
712名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:24 ID:???
玄竜が武蔵に斬られなくてほっとしますた。
何かあそこまで必死な有名剣士を切り捨てるようなことに
なっちゃったらまた武蔵がかわいそー…って思ってた。
あと武蔵が初めて一緒にいるのが玄竜だってわかったとき、
「うわ!玄竜?有名人じゃん!」みたいにちょっと
嬉しそうなのが気になった(w
713名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:25 ID:rAhN0weI
そういえば役所武蔵が蠅を橋箸でつまんでたシーンがあったね。
714名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:28 ID:???
>>713
錦之助版でもあったよ、正直キタネーナオイ!とオモタ
715名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:34 ID:???
新之助武蔵はハシでつまんだあと、そのままパクッっと
716名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:36 ID:???
そんな武蔵はイヤです
っていうか、そんな人間イヤです
717名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:38 ID:JvfYC99o
う う・ま・い!!!
718名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:41 ID:???
色恋より、今回みたいな剣の道を極めるダークな面を出してくれるとオモロイ。
本田玄竜の熱演が良かった。
719名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:43 ID:???
本田って舞台の人ですか?
720名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:43 ID:???
ま、来週はまた色恋なわけだが。
721名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:46 ID:KcFi3LxZ
あーつまらん もう見ねぇ 限界だ
722名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:47 ID:???
そろそろ琴が出るというだけでゲンナリする人も出てきそうな予感。
723名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:47 ID:UBsnQWTg
このスレのおかげで「電波ゆんゆんな小次郎」見ないと
何かものたりない・・・
724名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:49 ID:???
>>719
本田博太郎
俳優座養成所から舞台へ。
帝劇でやった『近松心中物語』(1979年)で急病の平幹二朗の代役として
主役に大抜擢されたことで名前が出たらしい。
725名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:51 ID:???
>>722
ネチネチ小次郎に詰めよるだけの女。ウゲ。
726名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:51 ID:???
生年月日:1951(昭和26)年02月08日(木) 【己卯】日、辛卯年、四緑木星『水瓶座』
出身:茨城県水戸市出身
本名:本田博史

日本大学卒業
高校卒業後、上京し俳優座養成所へ。
その後、蜷川幸雄氏と出会ったのがもとで
日生劇場で「リア王」「女王メディア」などに舞台出演する。
1979(昭和54)年帝国劇場『近松心中物語』で平幹二朗が急病で降板
代役として主役に大抜擢されたのがきっかけで有名になる。
ゴールデンアロー新人賞を受賞する。
727名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:53 ID:???
来週は「女心、揺れる!」ですからねー
恋愛沙汰がお嫌いな人には辛い週になるかも
しかも、琴は顔に傷を負ってウザさ倍増とみた

ちなみに私は恋愛沙汰嫌いじゃありません
728名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:53 ID:???
第18回
「女心、揺れる!」(5月4日放送)

薬草屋に身を変えたあかね屋絃三(江守徹)のもとに
身を寄せていた又八(堤真一)は、絃三から徳川家康暗殺の命をうけ、
何も知らない朱実(内山理名)を連れて江戸へ向かう。
その直後、武蔵を探すお通(米倉涼子)と城太郎(三浦春馬)が薬草屋を訪れる。以前、旅の途中のお通をかどわかそうとしたことのある絃三は、
再びお通に術をかけようとする。
そこへ、琴(仲間由紀恵)の顔の傷の治療薬を求めて小次郎(松岡昌宏)が現れ、
お通は難を逃れる。顔の傷は治せぬと絃三に断られた小次郎は、
もう美しくないから小次郎に捨てられると思いこむ琴に、自らの過去を語り、
ふたりでこれからも生きていくと話す。
木賃宿で、お通は再び小次郎と出会うが、その男が後に武蔵の最強の相手と
なるとはその時は思いもよらなかった。
一方、一人旅する武蔵は道中で、ふと母のことを思い出し、
宇治の姉・お吟(菊池麻衣子)に会いに戻るが…。
729名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:54 ID:???
>>727
かまーた全開ですな。
730名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:55 ID:???
>724,726
本田さんのこと有難うございます。
素晴らしい演技だと思いました。
731名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:58 ID:OwiAq3kg
それにしても
やっぱりゲストでもってるドラマだな。武蔵
732名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:58 ID:???
>>726
gya 誕生日おんなじだw流石に歳は全然違うけど・・・
733名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:59 ID:???
タレントなんか使わないで、こーゆー実力派役者をもっと配置すればいいのになあ
734名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:00 ID:???
あかね屋登場が一番の楽しみな俺って・・間違ってるか?
本田博太郎はミステリードラマとか時代劇見てたら
頻繁に出てくるよ。昔は必殺シリーズで主役も張ってた。
今は完全に脇だけどそれなりにいい味出してる。
本当にいい役者だよ。
736名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:00 ID:???
女とふたりで生きていく小次郎ってなんか違うよな。
小次郎はもっとストイックなほうがいいのに。
737名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:01 ID:???
超有名原作付きで、恋愛沙汰でヤキモキさせようとしたって
全く無駄なのにね。アホやなぁ。
738名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:02 ID:???
なんか宮本武蔵漫遊記になってきたな。
739名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:05 ID:???
新之助より濃い役者が出てたら不自然じゃないな
740名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:08 ID:???
今日は面白いよ
741名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:14 ID:???
又八が出てくるとやっぱり存在感あるね。
堤はやっぱイイ!
742名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:14 ID:???
>>735
禿げ同!
(本当にいい役者・・・・・・)
ですねえ。 
「北京原人」に出たのは謎ですが。
743名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:14 ID:6zAGVQlK
玄竜、かっこいい・・・
己の道を貫くって意味ではまったく一緒、、って思えた
いままでは玄竜の生き方否定せざるえなかったけど、
スタンスとしては、同じなのかもしれないと思わされた
理想を貫くも現実を貫くも、どちらも必死
744名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:15 ID:???
城タンを犯そうとしたお通ムカツク。
745名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:15 ID:???
本田さん、あっぱれでつ
746名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:19 ID:???
いいお話しだよ、きょうは。
747名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:22 ID:???
いい話かもしれんが、恐らく視聴率は脂肪だろうな
748名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:25 ID:???
いいんだよ、視聴率なんて。
いいに越したことないけど、そんなことより今日はほんとによかった。
そのことが嬉しいよ。
749名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:25 ID:FrthkzZg
>>685
本田博太郎はああいう役やらせると、凄いね。
750名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:28 ID:FrthkzZg
>>730
本田といえば、北京原人を忘れるな。代表作。 
751名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:32 ID:???
回によって良かったり悪かったり。
さらに、1回の中でも場面によって良かったり悪かったり。

定期的にエサが来るよりランダムで来るほうが
習慣(中毒)性が強いと言うが…
752名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:33 ID:???
なんちゅうか、その回その回のゲスト役者がいくら良くてもなあ。
ずっとこんな調子なんだろうか。
753四百番台でクダ撒いてた香具師w:03/04/27 23:37 ID:+GVNzUp4
>>535
うるせーんだよボケが
てめー、人が寝てたらこのやろう
秘かに罵倒してんじゃねーよゴルァ!!
来週も来ちゃうからな馬鹿野郎w
毎週やったるで
754名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:41 ID:???
お通にもらい泣きしそうになっちゃった。
なんか今日は胸いっぱい。
宗仁、地味な役者(知らなかった、この人)だけど
いい芝居だと思った。かわいそうだけど、男だよ!宗仁!
城太郎を抱きしめたお通に、いやらしさも不自然さも感じなかった。
心がつながった瞬間、良かった。
そして玄竜。本田氏、新之助と芝居でタイマン張ってくれたと思った。
芝居の真剣勝負を見たような気がした。新之助が浮かなかった。
違和感なく見れたのは、本田氏がタイマン張ってくれたからだと思った。
755名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:48 ID:???
本田博太郎、もっと見たい。
寺島進もあっけなく殺されてしまったし・・・
本田・寺島・遠藤憲一の3人を主役に据えて、時代劇1本作ってくれないかな。
756名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:56 ID:???
博太郎一話で終りなんてもったいない・・
このまま玄竜をもっとみたいなあ。

俺はお通のシーンになる度笑えるが
757名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:03 ID:???
怪優・本田、今回も天晴れ。
てか、本田・新之助・笹野・江守、ってな現代日本カルト俳優が
ワンシーンに収まってるドラマなんか、もう観れないぞ(w
今夜は最高!
758名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:08 ID:???
うん!今夜は最高だぜ!
759名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:09 ID:rmVOmOXv
この題材でこそ、Gipsy kings/inspiration
をBGMで逝ってほしかった・・
760名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:10 ID:???
>>697
本田が蠅を斬るシーンは、あれ以上の演出はちょっと考えつかない。
斬れた!ように見えたのは、本田の一瞬の目の演技にだけ依る。
役者も役者だが監督も監督。偉い。昨今の本編活動屋は完全に負けてる。
761名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:11 ID:???
>>759
ああわかる!ぴったりだ。まぁ鬼平にも合ってたけど。
762名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:11 ID:???
城タンが出てくるまでの40分はカナーリ苦痛だった。
出なくなったらもう見ない。
763名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:12 ID:???
今日のタイトル「おのれの道!」を「おのれお通!」だと勘違いした。
764名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:13 ID:???
レスついてねぇな。
そろそろ限界か?
765名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:14 ID:???
>>764
面白いとレスつかないね。
766名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:17 ID:???
>>561
そうだよね!
なんたって天外の境のお方だから
767名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:18 ID:nSrTQuAA
普段は武蔵なんて見てなかったけど、
今日はテレビから迫力が伝わってきた。
となりにいたジジとババも釘付け。こういう熱演を
待ってた。かなり良かった
768名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:18 ID:???
761タンでした。
洞窟にヒキコモってきます・・
769名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:20 ID:???
玄竜のテンションが高かったから、新之助の喋りもはまって聴こえたよ。
こういう演技のぶつかり合いをもっと見たいね。
770名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:20 ID:???
>>763
(^□^)ギャハハハハハハハハハ!!
771名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:22 ID:???
意外な展開だった。
結論だけ書くけど、中世・戦国の空気で育った武士は
原則的に「腹が減っては戦ができぬ」。小泉太夫の前で
握り飯に食らいつく武蔵はまさにそうだった。
近世・江戸時代の安泰の中で、武士の心得は「武士は
食わねど高楊枝」に変わってくる。精神論が勝ってくる。
ここには沢庵や柳生が絡んでくるわけだけど、俺としては
当初よりも「腹が減っては・・・」武蔵が「・・・高楊枝」江戸時代と
衝突するドラマだと思っていた。そのようなドラマが現代に
投げかける何かもあると期待していた。
しかし今夜の武蔵は「・・・高楊枝」ではないのか!?
772名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:26 ID:???
最初、いきなり玄竜がどういうヤツかもよく分からんのに
あっさり味方する武蔵を見て「をぃをぃ」と思ったが。w
773名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:32 ID:???
山村良勝は木曾のれっきとした代官だろ、なんで尾張に気つかってんだ?
774名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:47 ID:???
>765
そろそろ801ネタのころかもね
775名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:51 ID:???
相変わらず無能スレか
776名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:53 ID:???
玄竜カコイイ!いままで小次郎のふんどししか興味なかった自分が悔やまれる。
777名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:55 ID:???
>>771
何に重きを置いてるかがちょっとズレてるだけで、
もともと本質的には武蔵は「高楊枝」派なんじゃないかと。

今武蔵の中には「武芸者とはかくあるべき」という強烈な理想像が
まず最初にあって、それに自分を適合させようとして
もがいているのだと思う。

ただ、それだけでなく「俺は強い」ということを
常に確認しておかなければ不安だから、
その時だけ「腹が減っては・・・」(何でもやる)という
心理になるのではなかろうか。

そして、「かくあるべき」という理想像と
「俺は強いはずだ」という思いが
今の武蔵の中では強力に結びついている…とか。
778名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:57 ID:???
>>777
「俺は強いはず」は言いかえれば「俺は強くあるべき」なわけだしなー。
779名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:57 ID:AixKoEHH
>773

尾張藩の領地は、尾張国と木曾一円という非常に曖昧な領域だった
という歴史的事実があるのです。
今日の放送の時点は、まだ、尾張藩初代の義直の前だけど、
その時点の藩主も、家康の息子だから、領域としては同じだったかもしれない。
だから、木曾代官も、尾張藩の家臣だったという設定かもしれない。
780名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:01 ID:???
>>776
無理して801にするなよw
しかしあかね屋は嫌だが玄竜になら抱かれてもいい、
いやむしろ抱かれたいと思ったかも、自分。



















いや、当方♀ですので、一応。
781名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:04 ID:???
今日は初めて本編が予告編より面白かった
782名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:06 ID:???
>>779
いや、ご丁寧なご教授痛み入る
では、武蔵が尾張にスカウトされたってのは二天記ネタですか?
783名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:06 ID:???
>>778
鋭いっすねぇ(ニヤリ
784名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:08 ID:???
>>780
釣れませんね
785名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:09 ID:???
>>753
毎週勝手にやってろ、低脳朝鮮人! 

あ〜〜キムチくせぇ( -д-) 、ペッ
786名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:13 ID:???
>>785
ID:+GVNzUp4の低脳を半島のせいにしないで下さい。
謝罪と賠償を要求しまつ。
787名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:14 ID:???
>>785
30レスも後で今更相手にすんなよ
自作自演か?
788名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:16 ID:???
>786 いや、あの粘着ぶりがなにより○鮮人を物語っているではありませんか。
789名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:17 ID:???
>>787
( ´,_ゝ`)プッ そりゃキミでしょ?
790名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:18 ID:???
バガや吉川はティンコだからいいけど
二天記とは言わない、五輪書くらいは読んでるんだろうな、おまいら
791名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:30 ID:???
さて、そろそろ次スレタイトルを考えるか…
792名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:33 ID:???
いくらなんでもそれは早い
793名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:36 ID:???
ホモでバカなら人生なんお意味があるんだ
794名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:39 ID:???
ホモで馬鹿なら人生楽しそうじゃないか。
隠し子ができちゃうこともないし。
795名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:39 ID:???
休雪様がまたみたいなー。でも本人ホムペによると、19回以降の出演予定が書いてないからもうでてこないのかな。あー、休雪最高。もえもえ。
796名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:44 ID:???
ホモなんて最初から生殖能力なんか無いフリークスだろが。
賢いんなら存在意味あるが、2chやってるようなドキュソだと
先行き哀れだな。
797名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:45 ID:???
隠し子ネタ引きずるヤシuzeeeeee
798名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:46 ID:???
新ヲタさんいらっしゃい
799名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:48 ID:???
ここは男色家をののしることで御曹司の女漁りを擁護するスレですか?
800名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:50 ID:???
また武蔵と関係ないネタで煽り合いか。。。
まさか>>780に釣られたわけじゃないよな?
おまいらそこまで馬鹿じゃないよな?
801名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:50 ID:???
>>777
かくあるべしが結局若さゆえのもがき、というとこがテーマなんだよね。
バガボンド的なんだっつやそうなんだけど。
初回から新之助の台詞とかには「こりゃヒディ」とは思ったけど
自己誇示に必死な世間知らずが成長していく話なんだろうと思ってたから
拗ね屋で泣き虫、叫ぶばかりのうざげな姿も見ていられた。
随所言いたいことはある(ここのスレで言い尽くされてる)けど、
風呂敷ひろげすぎと思ってた群像劇にもだんだん全体像が見えてきたし、
武蔵が自分の価値観外の第三者と出会えるエピソードが入っていくとこ
なんかも正直好感あるし共感するんだけど…私は。
成長話が好きなせいかなー。
802名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:50 ID:???
>>799
すっげヴァカ
803名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:52 ID:???
>>798
脊髄反射で物を書くなよ。
乏しい脳みそを駆使してちったあまともなことを喋って見ろ。
人生の敗北者が。w
804名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:52 ID:???
まあ、これも言い尽くされたことだが。
要するに全話見終わるまでは評価は保留。
805名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:52 ID:???
今日は乱暴者(p との立ち回りも良かったんじゃないの?
806名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:53 ID:???
ホモで新ヲタって人はいないの?
807名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:53 ID:???
新ヲタヲタさんさようなら
808名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:53 ID:???
>>806
お前ぐらいだ、カス!
809名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:54 ID:???
所詮バガボンドや吉川を引き合いに出してえらそうに能書きこいてる
低脳若しくはオリモノ臭い欲求不満婆スレ

810名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:55 ID:???
>>806
そりゃいるでしょ。
このスレ見ても、新之助に変に萌えてる野郎はあとを立たないし。
811名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:55 ID:???
本田との対決のシーンは、なんか二人だけの世界って感じ。
ふたりして運子しそうになってるよ。
812名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:56 ID:???
新之助が、将来本田のような役者になれればいいのだが…
無理か…
813名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:56 ID:???
>>802-803
反応良すぎ!
落ち着けよ。
頭にカーッ!!と血が昇ってるよ。
814名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:57 ID:???
>>810
でも、歌舞伎の家はお金持ちのおじょうさんと結婚しないと
あかんのでしょ?つらいわねー
815名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:58 ID:???
>>813
書き込む阿呆に
レスする阿呆
って感じだな。
816名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:59 ID:???
新ヲタが来てるとホントつまんないスレになる。
817名乗る程の者ではござらん:03/04/28 01:59 ID:???
>>813
こんな糞スレで冷静らしい2chしか楽しみが無いブサイク
818名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:00 ID:???
新ヲタと新ヲタヲタの煽り愛を見るくらいなら、
本田博太郎萌え〜とか言ってるほうがマシ。
819名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:00 ID:???
>>813
もまいこそ落ち着いたほうがよくないか?(w
水でも飲んでこいって。
820名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:01 ID:???
今日は城太郎萌えのヤシはいないのか?
821名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:01 ID:???
誰かえぬえっちけに電話しる
822名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:02 ID:???
>>818
だからー、なんでもかんでも「ヲタ」になっちゃうわけ? ハァ・・・
823名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:03 ID:???
臭いスレだ。
この嫌味なののしり合戦は女ばっかりだろ。
824名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:04 ID:???
すさまじくガイシュツかもしれないが、
城太郎がお通に心にいる人を聞かれたときの、
絶対に武蔵の名が出てくると思っていた。
ぶっちゃけ確信してた。
825名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:04 ID:???
>>822
ご無沙汰の生理不順はほっておけ
そのうち更年期障害だ
826名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:04 ID:Xs4GqW/L
>>822
さっきから一人でからんでるけど、いい加減にしる。
空気嫁ねーのか?
827名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:06 ID:???
>>824
お前の世界観からすると、まぁせいぜいそんなとこだろうw
828名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:06 ID:???
そういえば小茶ってどうなったの?
829名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:07 ID:???
チンカス臭いオナニー野郎も放っておけ
830名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:07 ID:???
>>824
私は小茶やんが浮かんだけど違うと思った。
武蔵とは思わなかったな。
831822:03/04/28 02:07 ID:???
>>826
一度しか書き込んでないんだけど・・・?
832名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:08 ID:???
小茶はまだ奈良にいるんじゃないの?
再登場があるかは知らんが…
833名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:09 ID:jawKscXe
sageじゃなくてIDさらして語れ
834名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:10 ID:???
こんなに人が少なくなってから言っても無駄だろ
835名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:12 ID:???
まあ訳もなく仕切るヤシはウザイ訳だが

おまいこそ空気嫁
836名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:13 ID:???
sageじゃなくてIPさらして語れ
837名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:14 ID:???
>>836 sageて語るヤシに言われる筋合いはない罠
838名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:15 ID:???
>>836
はずっ!!w
839名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:16 ID:???
おまいら夜更かしだな
840名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:17 ID:???
俺様みたいな一流企業は来週全休
841名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:18 ID:???
>>840
最近では空き缶回収も一流企業と呼ぶのか?(w
842名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:20 ID:???
ここは武蔵とは関係ない話ばかりのインターネットですね
843名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:21 ID:huFXiBSb
今夜の武蔵のことをもっと語りたい漏れは
空気読めてないか?
844名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:21 ID:???
で、結局誰もID晒してないわけだが
845名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:21 ID:???
ヒッキーに言われたかないな
2ちゃんでバカカマってたって給料入るぜ(w
846名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:22 ID:8eG5PT/G
>>843
もう寝た方がいいんじゃない?
私は寝る。おやすみ。
847名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:22 ID:???
>>845
妄想と騙りは十人前だな(w
給料ときたか.....( ´,_ゝ`)プッ
848名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:22 ID:???
いまだに武蔵見てるオマヘは全体の空気読めてないな
849名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:23 ID:???
で、845=840はホントに空き缶回収業なのか?
850名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:24 ID:???
>>845
ひねくれと返しは2ch入り浸りだな(w
妄想ときたか.....( ´,_ゝ`)プッ
851名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:24 ID:???
空き缶回収業を馬鹿にするな!
大根盗んで食ったりしてねーや、ケッ
852名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:25 ID:???
今時大根を盗んで食うのは結構大変だ罠
853名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:25 ID:???
あ、まちがえちゃたーゴメーン
良い燃料だろ.....( ´,_ゝ`)プッ
854名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:25 ID:???
スーパーで盗めよ>大根
855名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:26 ID:???
犯罪幇助ハケーン>>854
通 報 し ま す た
856名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:26 ID:???
今時大根を空き缶回収業で買って食うのは結構大変だ罠
857名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:26 ID:???
しかし、ちょっと目を離すとすぐ武蔵と関係ない話になるな、このスレ。
858名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:27 ID:???
いま大根って値上がりしてるの?
859名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:27 ID:???
空き缶回収業者か・・・・ご苦労は察して余りあるが、パソコンもリサイクルなん?>>845
860名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:27 ID:???
大根は冬が旬だからな。これから来るのはトマト。
861名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:27 ID:huFXiBSb
せっかく良かったのにここじゃ武蔵話しにくいからお通スレに逝きまつ
862名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:28 ID:???
NHKの大河ドラマ武蔵で語る内容など、ホモと糞ババァ以外の人間にはない
863名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:28 ID:???
>>859
おそらく高給で買った最高級のパソとか言い出すぞw
864名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:29 ID:???
>>860
八百屋かよ

八百屋かよ
865名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:29 ID:???
>>862
見てないくせに…。
866名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:30 ID:???
>862 ひどく脳が損傷しているようだな....
867名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:31 ID:???
日曜のこの時間まで2ちゃんしてる香具師って、一体・・・
868名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:50 ID:???
>>867
頑張って煽ってるのは一人ですので(w
869名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:55 ID:???
頑張って煽ってる一人にレスすんな低脳(w
870名乗る程の者ではござらん:03/04/28 02:57 ID:???
>>777
今の武蔵はたぶん「現実の自分の身の丈」を
ほとんど見てないんだよな。あるいは「自分の限界を知りたくない」
というほうがより正確だろうか。
で、「現在の自分と理想像との距離」だけが心の大部分を占めてる。

こういうテーマなら自分の身の丈を知るエピソードが入るのが
ありがちなパターンだと思うけど、果たしてどうなるんだろ。
前回の台詞「そう思いたいと、思っていた」でちょっとだけ
変わってきたようにも見えたけど…。
もしかして、お通に拒絶されたことがそれなんだろうか。

>>801
自分はこの群像劇が未だにどう収束していくのか想像が出来ない…
柳生も絡むとかいうし。

>>824
…自分もそう思った。言えと。
871名乗る程の者ではござらん:03/04/28 03:01 ID:???
(´ー`)。oO(…やっぱり一人だったんだ…)
872名乗る程の者ではござらん:03/04/28 03:05 ID:???
>>870
五輪書はどうでも解釈できるから置いておいて二天記すらしらんだろ
>>871
(´ー`)。oO(…pupupu…)
873名乗る程の者ではござらん:03/04/28 04:05 ID:???
ホント最悪の大河だよ
874名乗る程の者ではござらん:03/04/28 04:18 ID:???
武蔵が高楊枝派であろうはずがない。
そんなことしたら時代考証が無茶苦茶になる。

今夜のミスは、本田の「食えねぇよ、仕官しねぇと」
いう演技が真に迫り過ぎていたため、わざわざ冒頭で
行われた、武者修行の道中でもけっこう飯が食えるという
説明がぶっ飛んじゃったことだと思う。たしかに仕官しないことが
高楊枝に見えちゃう。

武蔵の身辺には新鮮な大根がどこかから舞い込んでくるんだし、
草鞋だって上手に作る。「飯は箸で食う!」と啖呵だって切ってる(w

兵法の中から剣術=肉体という概念が削ぎ落とされていく時代が
テーマなのだから、そんな時代に抗う武蔵はバクバク食ってよし。
本田は何かに疲れてしまっていた。前回の宮迫似と同じ。
疲れの原因は家族か?とも武蔵は考えているかもしれない。
でもそこに、またまた、お通が追ってきちゃうわけね。
875名乗る程の者ではござらん:03/04/28 04:48 ID:???
ネコをリクエストしたら、ネコが出た。
今度はバンビをお願いしたい。
876名乗る程の者ではござらん:03/04/28 08:45 ID:???
>>874
>武者修行の道中でもけっこう飯が食えるという
>説明がぶっ飛んじゃったことだと思う。

そうだろうか?若い独身の着の身着のままのフリーターと、妻子ある高年者リス
トラサラリーマンとは違うだろう。
牢人・田口玄竜(本田博太郎)には妻と幼年の子供がいて家族を養う必要がある
「俺の蓑だけではない、妻や子の蓑を・・・・」と言っていただろう。
一方独身の武蔵は、己1人が何とか食えればイイ訳で、憂いがなければ自分の夢
だけを追い駆ける事ができる。
愛情薄い武蔵は田口の心情や苦境を理解できなかった。
877名乗る程の者ではござらん:03/04/28 08:51 ID:???
ここはヒマなヤシのたまり場ですか?
878名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:13 ID:???
590 :名無しさんは見た! :03/04/28 10:00 ID:gEdxV2YQ
NHK 20:00-20:45 武蔵MUSASHI 16.7%

定着しそうですね
879名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:14 ID:???
NHK 20:00-20:45 武蔵MUSASHI 16.7%

本格的にやばくなってきた。
880名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:41 ID:???
面白かったからいいよ。いちいちヤバイとか一喜一憂しすぎ。
881名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:45 ID:???
地上波だけで判断するのは如何なものか?衛星デジタル、アナログに
地上波再放送、デジタル再放送も合算して語ったらどうかね。
多チャンネル化の今何の参考にもならない。
しかもGWの行楽シーズンだしねー、今週は
882名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:03 ID:???
へー、じゃあ「としまつ」は合算するともっと高視聴率だったんだー
883881:03/04/28 11:15 ID:???
>>882 まったくこいつは開き直りか、逆ギレか知ねーけど
どこに武蔵は高視聴率だ言った?あ?
一々、地上波だけ出しても意味がねーだろうよ。この地上波視聴率ヲタが!
合算してから語れってーの。
884名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:16 ID:???
てゆうか、今回は視聴率死ぬ気で取りに行きますと
始まる前に息巻いていたなあ・・・(プ
885882:03/04/28 11:18 ID:???
>>883
他の大河は合算で語ってないのに、武蔵だけ合算で語ってみても
しょーもないと思ったの。
まあ>>881の真意は「視聴率はどうでもいい」ってことだろうから
そこんとこには同意だけど。
886名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:25 ID:???
>>874 まったく世間と言うものを解ってないアマちゃんだな

田口何某が再就職したいと思っていても、現実は中高年の職探しは難しい
田口程のスキルがあっても、先方は若く将来性も期待でき、何より知名度
の点から言っても武蔵に興味がある。
妻子を引き取って養わなければならない、田口は武蔵に、武蔵の下でも良
いと、プライドも意地も捨ててまで職に有り付きたいと思っている。真に
迫っているのは、当然の事なのだ。

今の我が国の現状を照らし合わせても、充分説得力のある話だと思うが。
887名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:28 ID:???
>>884 ソースきぼん
888名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:34 ID:???
>>884
>今回は視聴率死ぬ気で取りに行きますと
始まる前に息巻いていたなあ・・・(プ

そうだった? こんな夢のない筋書きを見ると、とてもそうだった
とは思えないが・・ 世の中、真っ暗、どんなに実力があっても
努力しても、しょぼい人生。だから、お互いいたわり合って、
心豊かに暮らしましょう、とプロパガンダしているドラマではないか。
とっても、視聴率ねらってるエンターテイメントとは見えない。
889名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:35 ID:???
衛星放送などで見ている家庭は圧倒的に少ないので、
視聴率に対する影響はほとんど無い。
890名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:39 ID:???
もしかして、本阿弥恍惚はもう当分出てこないの?
891名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:44 ID:???
>>890
キョソ太夫ともども、出て来なくていいような気もするが。
892名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:46 ID:???
お通の、ここはだれも苛める人はいない〜には共感を感じたが、
最後の人はひとりでは生きていけない〜の演説は、もうしゃべんな、
思ってしまった。言っとくけど、これは役者を非難しているのでは
ないよ。想像力のない視聴者のために、親切に解説して下さるのは
ありがたいが、演説する女は嫌いなんだよ。
893名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:03 ID:???
「ただの視聴率狙い」じゃなけりゃ※がお通だの新之助が武蔵など、あり得ん配役で。
それでいざ視聴率がた減りしだしたら「そんなものは関係ない」だなんて本末転倒。
客を呼べない雇われ客引きが「客足なんて関係ない!良い物を売ってればそれでいいんだ!」と
逆ギレするようなもんだナ。


それはそれ、でも今週は面白かったと思う(w
もっと取れても良かったのになあ。
894名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:03 ID:???
視聴率は16.7%だそうな
平均視聴率が低いラインで固まりはじめたな
もはやここまでか
895名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:13 ID:???
原作読んでないんだが、吉岡との決闘からもう3年も経ってるんだね・・。
そんなふうには全然見えないのだが。
896:03/04/28 12:16 ID:UsoWwOWG
鎌田、原作の他の対戦よりずっと丁寧に描いてるじゃん。
吉岡との戦いはせめて今回の2倍の描きようがあったと思うな。
オリジナルにこだわって筆が乗らなかったのだろうが・・・
惜しいな。
最近は音楽のパンフルートが妙に気に障ってきている。何故。
897名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:16 ID:???
視聴率の高い九州(1位が多い)と低い北海道との間には10%以上の
開きがあるってことは、なじみがあるかどうか、なんだろうか。
だったら、もっとCMに努力すべき。全国紙のテレビ欄に紹介が載ってないこと
もあった。そんな事じゃ、国民的番組作りとは言えない。作品がいいから、
見るわけじゃないから。「ゆめゆめ見るのをお忘れなく!」なんてダサイ文句
では番宣になってないよ。内容をアピールしなきゃあ。
898名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:23 ID:c7DHvMsS
あのシチュエーションなら玄竜と武蔵が激しく議論しながらチャンバラやってほしかったなぁ。

シャアとアムロみたいな感じで(w
899名無しさんは見た!:03/04/28 12:25 ID:EsEkD9zZ
面白くないものをいくら宣伝してくれてもねー>道民
900名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:30 ID:???
>>893 視聴率狙いなら新之助や米倉など起用しないと思う。
901名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:04 ID:???
視聴率だけ考えるのなら、
従来(大河の安定視聴者はよくご存知)の武蔵周辺のキャラを
変え過ぎたのがまずかったのではないか。
武蔵の成長物語は受け入れられても、お通、又八、小次郎のキャラが
まったく変わっているので、これは違う!になった。その上、吉岡の
決闘の扱いとサイドストーリーの比重を見たら、決定的に違う話だ
とみなされた。武蔵に関しては先達のジジババがNOと言うものを、
いっしょにいる若いもんが、わざわざ見ない。
気まぐれ世代のバガファンを魅せるには、大人の話が軟派だし、
闘い場面があるから実写では太刀打ちできない。 

902名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:06 ID:???
>>889 どこの田舎もんだ?
903名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:18 ID:???
>>901 何時までも既成概念に縛られて何の変哲もないものより
大いにトライしてもらいたいね。むしろ
904名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:24 ID:???
BSは、1000万世帯に普及してるけど、
BSに加入してる世帯が常にBSを見る訳じゃないから、
視聴率的には、ほぼ無視して良い数字だとマジレスしてみる。
ハイビジョンなんかは、加入者自体少なすぎるから話にならない。
ちなみに、土曜の再放送の視聴率も落ちている。
905名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:32 ID:???
>>903
新しい物を作ろうとして失敗したんじゃなくて、
何かと話題になった若手伝統芸能のホープと
人気女優(ということになっている)女優を使って
安易に視聴率を取りにいったけど、
主役二人の演技力もなく、
物語の質も水準以下だったため失敗しただけだろ。
906名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:42 ID:???
>>904 だから、普及率とか土曜の再放送の視聴率低下しているとか言うコメント
はどうでもいいの、事実だけ教えて欲しいのね。
907名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:44 ID:???
なんで二人をいっしょにくくるのさ。
こっちはOKということもある。
役者の演技力以上に問題なのは、制作者の新しいものを作ろうとする
意図が、視聴者が望んだものではなかった、ということだ。

908名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:45 ID:???
>>906
じゃあ、事実だけ書くよ。

武蔵は大河では珍しいぐらい低視聴率
909名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:46 ID:???
>>905 大河に抜擢される前の新之助って、歌舞伎ウォッチャー位しか
評判らしい評判はなかったけどね。

確かにここ最近の大河では、大衆に迎合する感じがあるが、また王道に
戻るんじゃないのかな。
910名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:46 ID:???
>>907
両方駄目だったから、一緒に駄目だって書いただけなんだが。
片方が駄目だと必ずもう片方が良いわけないし。
911名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:48 ID:???
>>909
若手伝統芸能役者ブームみたいのあったじゃん。
おーいお茶のCMとかでも知られてたし。
912名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:54 ID:???
視聴率の測り方が少ないサンプルでやってるんだから、正確な数字ではないけど、
どの番組も去年もおととしも同じ条件で測ってるんだろうから、
武蔵が数字低いのは動かし難い事実だよ。
たださ、数字に見る方が振りまわされるのは絶対良くないと思う。

この武蔵が高視聴率狙ってきてると言うよりも、もう大河そのものが
手詰まり状態なんじゃないの?
どんなことやったってこの時代、万人ウケしやしないんだし、
無難にいったところで、ほんとに無難に数字取れるかなんてやってみなきゃ
わかんないじゃん。
だからなんか起爆剤にと思って新之助や米倉使ったり、あえて原作と
キャラ変えてきたりしたんだよ。
これで数字取れると踏んではいないと思うな。
913名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:58 ID:???
まあ皆の関心は来年に行ってしまったってことで。終わったな。
914名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:00 ID:???
お通が主役の相手役ではなく、主役の片方として扱われるのが、
今年の大河の特徴の一つなのだが。。。
自分としてはお通さんや琴の話はどうでもいい。
915名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:04 ID:???
>>911 いずみもとや、みたいな。
若手伝統芸能者だったら、宗仁役の茂山逸平はテレビやらしても、
そこそこやるなと思ったけどね。
朝ドラの「オードリー」の時にそうオモタね
916名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:05 ID:B/+oTCw2
松岡が小次郎って時点でもっと小次郎がクローズアップされるのかと思ったが、
そうでもなかったな。セカンドクレジットの堤又八も今のところあまり目立ってないし、
どうもよくわからんな。
917名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:06 ID:???
>>913
来年はさらにひどい大河を見せられる悪寒がしてる。
魔界転生の窪塚なんかみてごらん。時代劇の心得のないガキタレが
髷つけて、着物着て歩いても、口開いても、どんなことになるか。
918名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:07 ID:???
>>912 そうね娯楽の少ない時代の総白雉化と言われた「太閤記」
じゃないんだからね。無理だな。
919名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:13 ID:???
>自分としてはお通さんや琴の話はどうでもいい。

こういう人結構いると思う。見なくなる人はこういう人だろう。
NHKも宮本武蔵やる上で、女にスポット当てれば反感も買うっていうのは承知のことじゃないかな。
原作に忠実に女は飾り程度に作ってれば良かったか、っていうと、
それもどうかと思うしね。まず1年持たないでしょ。
脚本は、昨日のを見た感じだと、だんだんメッセージ性も出てきて
見続ける価値はあるように思う。
決闘シーンにしろわかってくださいにしろ、ガッカリさせてるのは演出だよ。
的外れな、手抜きと思わせるような、解せない演出のせいで、見る勢いがつかないの。
920名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:13 ID:???
>>917 何でそう若いもんを悪く言うかね。部下や後輩に嫌われる典型的なヤシ
だな。やらせてみないと解らないでしょうよ、イイか悪いかなんてさ。
寧ろやった事のない若いものにやらせたら、どうなるんだろうとワクワクする
が。
しかもだ、何であれ、誰であれ、初心者から始まるんだよ。
921名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:14 ID:???
お通が顔だけアップで登場して、ダミ声でわめくのを減らしてほしい。
922名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:16 ID:???
>>921
かわいいけどな。だみ声でもないし。
923名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:17 ID:???
>>922 921は単に誹謗中傷したいだけの引篭りです。
924名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:20 ID:UsoWwOWG
お通と武蔵のシーンを代わる代わるに流して時間経過を
演出しているんだが、正直あんなにクルクルと場面を
変えないで欲しい。それをスピード感と勘違いしないで
欲しい。
しかし本田の「・・・のだ」のセリフは現実にはほぼ
使用しないが妙な説得力があった。
925名乗る程の者ではござらん :03/04/28 14:24 ID:???
>>924
新之助の「・・・・ではなぁいっっっ!!」に匹敵するよねw<本田の「・・・のだ」
926名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:24 ID:???
そろそろ次スレの準備をした方が良いんでは?
お吟を武蔵・又八関係に移行させるのをお忘れなきよう。
927名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:24 ID:???
昨日は本田はいい演技してたし、話の筋としてはおもしろかったけど、
ドラマとしておもしろかったかというとそうでもない。
なんだか取って付けたような話だし、説明的な台詞ばかりで萎える。
玄竜には人間味を感じるが、武蔵やお通にはさっぱり共感できない。
これは役者というより脚本、演出の問題だろうな。
928名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:29 ID:???
>>916
それで離れた視聴者もいるだろうな。
929名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:29 ID:???
>>920
準備なしに出てきて、容赦なく叩かれるのは彼らなんだよ
初心者を見守るような、悠長な視聴者はほとんどいないからね。
タメ口の延長台詞を聞かされて、これは若い人たち用の大河
ですと開きなおるのがオチ。
930名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:35 ID:???
>>923
お通の※ヲタには、かの名高い引き篭もりが同居してたじゃんw
おまいのほうが、誹謗中傷じゃないの
931名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:42 ID:???
歴史・戦国好きからは興味をもってもらえない題材。
大河常連ファンからは敬遠されるキャスティングと脚本家。
民放ドラマファンからは馴染みの薄い主役。
原作ファンからは反感を買うヒロイン。

そんな中で見るのは、今までの大河をつまんないと思ってて
歴史・文学にこだわらず、好奇心旺盛なやつで、
なおかつ出演者に嫌いな役者がいないやつ・・・
としか思えまへん。
93225歳♀(時代劇素人):03/04/28 14:43 ID:???
昨日のオサーンも先週のオサーンも良かったと思う。
特に本田サンの演技は良かったなあ。
武蔵とお痛だけがなんともダメダメ。
933名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:45 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」逝け!江戸へ!第28戦
934名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:51 ID:mDQdrPHz
>>906

>衛星放送の視聴時間は、テレビ総計のうち90年で1分、2000年で4分です。
>テレビ全体に対する衛星放送の影響は小さいため、地上波のみをみていくことにします。
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n041-yo.html
935名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:58 ID:???
>>911
ああ、市川新之助ってあの人だったのか。

…今初めて知ったよ…
936名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:03 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」女心、揺れる!第28戦

あくまでフツーにいくならこれかね
937名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:06 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」これでいいのですよ!第28戦

もう出てこないであろう、失恋の宗仁にエールを送る
938名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:08 ID:???
>>903
既成概念を壊したいのなら、
お通、又八、城太郎などの吉川キャラを
全部捨てて、新しい武蔵のストーリーを
作れ。それができないのなら、吉川ワールドを
尊重しろ。そのどっちかだ。中途半端な
オリジナリティは総スカンを食らうのがオチ。
939名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:15 ID:???
>>938
大河じゃなきゃやってたと思うけど。
そこらへん、作り手サイドの意思の疎通が取れてないことをうかがわせるね。
940名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:19 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」武蔵が逃げたぁ〜!第28戦

こちらは玄竜に。
941名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:21 ID:???
武蔵は水戸黄門化、お通は逞しく、小次郎は女とトラブルばっかり、
こんなドラマ誰が見たいかっつうことだ。
942名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:21 ID:???
>>932の時代劇素人さんは、オッサン目当てに武蔵を見てるのかな。
それとも武蔵とお通がダメだから、オッサンでつか。
ほかにお目当てがないのかなあ。
マボ命、とか、堤さんは最高! とかいう人がいてもいいと
思うけど、ここではあんまりみないでつね。



943名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:23 ID:???
>>941
>誰が見たいかっつうことだ

漏れ
944932:03/04/28 15:31 ID:???
>>942
元々色男にあまり興味ないってのもあるけど、
玄竜が痴れ者のように笑うシーンとかゾワゾワきたよ。
演技について詳しい訳じゃないけどなんか(・∀・)イイ!と思う時は思う。惚れる。
945名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:34 ID:zU6p4uTW
955
946名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:35 ID:???
来年の新撰組の配役は意欲的だと思う。
もし従来のように中年の役者で固めたら、
視聴率10%〜15%が関の山だろう。
947名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:36 ID:???
>>946
それもやってみなきゃわかんないって
948名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:38 ID:???
歴史上有名な人物が多く出るから、武蔵よりは食いつきいいかとは思う。
949名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:51 ID:???
スレタイむずかしいね。

武蔵は逃げてないので、宗仁の「これでいいのですよ」に1票かな。
950903:03/04/28 15:55 ID:???
>>938 個人的にはそう思ってるよ、お通も城太郎も無しでも構わない
しかしだ、どんな大河であれ多かれ少なかれ、原作とイメージが異なる
事があるだろう。
原作ヲタは忠実に再現して欲しいらしいが、じゃー原作ヲタ全てが納得する
キャスティングとか、演出ってあるのか?答えは「無い」だ。同じ原作
ヲタでも解釈の違いや見る角度によって、受ける印象は違うハズだからだ。
例えば演じ手の姿形にしても、ここで見られるお通の架体が大きくてイ
やと言ってる奴もいれば、米倉のお通イイよと 言う奴もいる。
活字から受ける印象は、能動的に個人の脳内補完するから、原作ヲタ同士
程、その差は大きく隔たりがあるのだ。
ならば、どうせ原作ヲタが、あーでもねー、こーでもねーとごたく並べて
くるだろうから、いっそまったく違う解釈でお通や、城太郎を描きたく
なったんじゃねーのかね。
951http://homepage.mac.com/ayaya16/:03/04/28 15:57 ID:9aYRaBMB
952名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:57 ID:???
>>947 やってみなければ解らないが、安心しきっちゃうよか
若手起用して「おいおい、大丈夫かねー」と不安にさせられた
方がよいね
953名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:03 ID:???
>>946

>従来のように中年の役者で固めたら

ここ2〜3年は民放トレンディみたいな配役でこけまくってると思う
が。
漏れは若手使おうがベテラン使おうが、ドラマ枠としての大河がいい
もん作れなくなってきてると思ってる。梨園連れてきたってこれだもん。
梨園方面の人間は「贔屓筋から離れて、ちょっと大衆向けに顔売るか」っ
てな感覚で大河に出るんだろうけど、論外な芝居見せること多くなった。
あらゆる題材やりつくしちゃったことと、時代考証が甘くなってきた
こと、武家社会では当然あり得るだろう残虐なシーンとかも放送コードを
恐れてカットしたり、何よりいい時代物を書けるいい脚本家がいなくなっ
てきた。
954名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:05 ID:???
>>929 
>備なしに出てきて、容赦なく叩かれるのは彼らなんだよ
>初心者を見守るような、悠長な視聴者はほとんどいないからね。
>タメ口の延長台詞を聞かされて、これは若い人たち用の大河
>ですと開きなおるのがオチ

って何を見て来たかの様な事言ってるのかね。デムパかつーの
全て事実無根じゃないの、結局はテメ−が気に食わないから
騒いでるだけだろうよ。
今から、若いもんの揚げ足とろうと、必死になんなよ。ミエミエ
だぞ
955名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:10 ID:???
>>929は、頑固オヤジと見抜きました
956あかね屋大黒堂:03/04/28 16:18 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」して、そちらの方ぅわ?第28戦
NHK大河「武蔵 MUSASHI」口に入れ、る、な、よっ第28戦
957名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:27 ID:???
ガキタレのヲタが群がって、うるせいこった。
新撰組の隊士に中年を持って来いとは言っていないよ。
ただし、相当薄っぺらになるんじゃないか、
と心配してんじゃねえか。当たり前のことでしょうが。バァカ!
958名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:38 ID:???
>>957 かー。てめーの言ってる事度返ししやがったよ。
そもそも、大河の面白みの一つに脇役連中の渋さや旨さが見ものだろう
よ。今までの大河だってそうだろう。(いずみの時のピーターとか伊東
四郎とか)

こっちは別にジャニヲタでもねーし、窪ヲタでもねーよ。おまいさん見たいに
見もしねー、やらせもしねーうちから、やれ薄いの、初心者だから駄目
だのと、何を根拠に言ってるのか?性根が腐ってんじゃねーのか?
959名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:59 ID:???
>>958
役者叩きの酷さを毎日、目にしてるだけでやす。
960名乗る程の者ではござらん:03/04/28 17:28 ID:???
>>950
原作のイメージは邪魔だが、原作のブランドとネームバリューだけは享受したいと言う
いわゆる最低の考え方でんな(w
961950:03/04/28 17:48 ID:???
>>960 それは言える。寧ろ参考にした著作を列記し、その中の一つにしか
過ぎませんと位置付ければ良かったと思うね。
事実勤め先の社長は、剣士にして吉川ファンだから、今回のお通は納得で
きないと(まぁ拒絶反応ですな)見ていないと言っていたが、これが参考
資料程度なら「あーそうかい」となったかもね。
962名乗る程の者ではござらん:03/04/28 17:55 ID:???
>>958
横からすんませんが、少なくとも窪塚には数々の「前科」がありますので、
もう「演らせてみるべき」という域はとうに超えているのではないか?と。
「魔界転生」の試写に逝った知人も、やっぱり多くは語りたがらないようでしたしw
963名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:13 ID:???
>>960
そうじゃないんじゃない?
言い方やとらえ方の問題かもしれないけど、
武蔵をやる以上、お通や又八や城太郎(吉川オリジナル)は無視できる
キャラじゃないんだよ。
そういうキャラを登場させる以上は、吉川原作と掲げる必要もあるだろう。
でも、ストーリー展開は過去作品や原作とは変えていたいと言うことになったら
おいしいとこどりなんて考えよりむしろ、どうバランス取るかで
作る側は悩んだはずだよ。

もし、今回の武蔵を、「原作吉川英治」としないで、
原作ファン、納得するか?「参考吉川英治 宮本武蔵」としても、
お通も又八も城太郎も出てて、この展開で、
「ありゃ吉川武蔵だ!」って怒り出さないか?
964名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:14 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」表の顔より背中の顔 第28戦
965名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:20 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お、お見事!第28戦
966名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:21 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」タケゾーには私がいる!第28戦
967名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:29 ID:???
最終回まで「!」がつくのだろうか。なんだかな。
968名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:32 ID:k2RAR2es
とってもきれいな言葉だと思ったんで、ぜひ。

NHK大河「武蔵 MUSASHI」連理の枝とならん 第28戦
969名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:34 ID:UsoWwOWG
NHK大河「武蔵 MUSASHI」視聴率低迷中 第28戦
970名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:41 ID:???
で、誰が立てるの?
971名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:14 ID:???
今回はどのタイトル候補も、惹かれるものがあるなー
でも、あまりにも可哀相だった宗仁に、せめてもってことで
>>937にイピョー
972名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:19 ID:???
漏れはもう少ししたらあるスレを立てなきゃいけないから、ここのは立てられないよ。
よろしくね。

んで、漏れは「連理の枝とならん」に1票。
いい話だったんで、スレタイもキレイにいこう。
973名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:29 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 武蔵が逃げたぁ〜! 第28戦
974名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:47 ID:???
本日一弦の琴の再放送をぼんやり見ていたら休雪 遠藤憲一氏が出てました。
武蔵における休雪どうみても長生きできるキャラじゃない。
あと少しでお別れなのがさびしいです。

もしかして、1000?
975名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:55 ID:???
>>972
天に在りては比翼の鳥となり、地に在りては連理の枝と成らん。
素敵だねー。
※なぞ白居易も長恨歌も知らんだろうけど。

アチシもスレ立てられません。スマソ。
976名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:13 ID:???
米倉涼子と連理の枝になりたい。
977名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:34 ID:???
スレ立てたら何日くらい次立てられないの?
978 ◆rcJx9YKC52 :03/04/28 20:36 ID:???
立ててみますね。
979名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:41 ID:???
よろしく
980名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:49 ID:???
これからここはフォモスレとなります。
皆様ご了承を。
981名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:58 ID:???
で、兄弟以上はいつからなの?
982名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:02 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」連理の枝とならん 第28戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051530276/
983 ◆rcJx9YKC52 :03/04/28 21:03 ID:???
立てました。

NHK大河「武蔵 MUSASHI」連理の枝とならん 第28戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051530276/

…しかし失敗した…
984名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:05 ID:KIHwByIH
>>983
アリガd
985名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:14 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ただれた空気が収束中  |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
986名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:25 ID:???
>>981
たぶん5・11から
987名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:57 ID:???
小次郎くん出なかったから気分が盛り上がんない。
でも、城タンはかわいかったな。
お通に食われるかとハラハラしたよ。
988名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:59 ID:???
うるせぇ、ヴァカ
989名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:01 ID:???
>>967
とりあえず光悦の魔の手からは逃れたからよかったじゃないかw>城太郎
ずっとここにいる、だの日本一の焼物師になる、だの言ってるときは
マジで「ああ…おじちゃんに食われちゃったのねん…」と思ってたよ。
990名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:07 ID:Yxi0jTuU
第1回「俺は強い!」(1/5)......................21.7%
第2回「お前を守る!」(1/12).................19.7%
第3回「弱さを知れ!」(1/19).................23.3%
第4回「倒してみせる!」(1/26).............22.8%
第5回「一から出直せ!」(2/2)..............21.3%
第6回「決闘! 般若坂」(2/9)...............19.9%
第7回「秘剣! 燕返し」(2/16)..............24.6%
第8回「いざ! 柳生の剣」(2/23).........20.6%
第9回「おのれを知れ!」(3/2)...............20.7%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.3%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)..............22.2%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.4%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.3%
第14回「美は美なり!」(4/6)..................17.4%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.0%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.8%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.7%

第18回「前を向け!」(5/4)
第19回「風雲の江戸!」(5/11)
第20回「家康暗殺!」(5/18)
第21回「剣の道とは!」(5/25)

現在平均視聴率  19.98%
991名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:11 ID:???
光悦は子どもには手を出さないでしょ。
むしろ宗仁との関係の方が危ぶまれるかと>城

お通に振り向いてもらえない宗仁がやけになって…とかさ。
城タンかわいそ…。
992名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:16 ID:???
光悦と宗仁はかなり深い仲と見た。
優雅に風流に営みそうだ。
993名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:21 ID:???
宗仁は以前から光悦と爛れた関係を続けていたが、突如彼の前に現われた
男のようなりりしさをもつお通に心惹かれる。
しかし、元来女は受け入れられない彼はある種の身代わりとして、お通と
一緒にあらわれた少年・城太郎を甘言を弄して丸め込む。
(「きみには焼きものの才能があるんだね」など)
師匠との別離に淋しさを感じていた城太郎はつい身体を許してしまうが、
ある日宗仁と光悦の秘め事を目撃し、自分は遊ばれていただけと気付いて
傷つきながらも最愛の師匠と再会するため志を同じくするお通と再び旅立つ。

とまあ、こんなのがホモ(ネタ)スレ用前回あらすじin城太郎・お通パート?
994名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:24 ID:???
城タンは捨て子だし、いままであんまり人に誉められたこととか
なかった(いい子なのに)だろうから、宗仁や光悦に優しくされて、
心揺れまくっちゃったのかもね。

他の男の腕に抱かれながら、「師匠、ごめん、俺、俺…」とかあの声で
涙目で呟く城タン…萌え〜w
995名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:25 ID:???
傷つきながら城太郎も大人になっていくのだ。
次回、小次郎とお通の出会いがあるみたいだけど、
小次郎と城太郎は顔合わさないのかな?
言葉でも交わしてくれればなおヨシ!
996名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:26 ID:???
>>995
危ないよ。小次郎の毒電波に当たったら妊娠させられちゃうYO!
997名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:28 ID:???
城タンに小次郎の強い電波を浴びて欲しい!
ドキドキする〜
998名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:30 ID:???
>>997
不幸にも?妊娠してしまったら、とりあえず
あかね屋のおっちゃんに相談しよう>城

さらにおイタされそうだがw
999名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:30 ID:???
総ホモかよ
1000名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:30 ID:???
城「俺の師匠はお前なんかに負けないぞ!」
小「(ふっ)」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。