「必殺シリーズ総合27 恨みはらします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950 ◆HOZlQYR1MY
前スレ

必殺シリーズ総合26 一筆啓上地獄が見えた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049509663/l50

関連情報は>>2以降で
2名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:11 ID:KpGwR7FM
次スレは>>950が立ててください。

【過去スレ】
必殺シリーズ(初期スレ)
http://piza.2ch.net/toy/kako/967/967895683.html
必殺シリーズスレッド(特撮板)
http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981897408.html
必殺シリーズ(パート1)
http://piza.2ch.net/tvd/kako/966/966296522.html
必殺シリーズpartII
http://curry.2ch.net/tvd/kako/980/980509412.html
必殺シリーズpartIII The Hissatsu
http://choco.2ch.net/tvd/kako/994/994184922.html
必殺シリーズpartIV 厨房無用!
http://choco.2ch.net/tvd/kako/998/998133711.html
必殺シリーズ 5!GO! 逝ってはなりませぬ
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1001/10014/1001418698.html
必殺シリーズ6 「逝け〜!」by印玄
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1002/10023/1002375110.html
必殺シリーズ7 夢みたい!カモノハシみたい!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1004/10048/1004866129.html
必殺シリーズ8 あんたの思った通りだよ、諸岡さん
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1006/10063/1006327094.html
必殺シリーズ9 いらないのは……あんたの命だよ!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1008/10085/1008519401.html
必殺シリーズ10 逢うも別れも夢ん中
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1011/10110/1011082777.html
3名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:11 ID:KpGwR7FM
必殺シリーズ11 はみだし者に情なし
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1012/10124/1012489629.html
必殺シリーズ12 お命ご用〜心!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1014/10147/1014720386.html
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1018/10180/1018014448.html
必殺シリーズ14 すっげ〜世界・・・ スキスキ!
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10195/1019527791.html
必殺シリーズ15 あんたこのカキコをどう思う
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1024/10245/1024503478.html
必殺シリーズ16 新板に本スレをどうぞ
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1027/10274/1027482553.html
必殺シリーズ17 仕掛けて仕損じなし 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1029/10296/1029653112.html
必殺シリーズ18 闇に裁いて仕置する 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1031/10311/1031135883.html
必殺シリーズ19 祝!! 30周年にて候
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034004817/(dat)
必殺シリーズ20 この世は人情紙風船
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1036348233/(dat)
必殺シリーズ21 悪に向かってまっしぐら!
(リンク先不明)
必殺シリーズ22 登城の大名駕篭は何故走るのか?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039365302/
必殺シリーズ総合23 あんたそれでも生きてんの
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040655042/


4名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:13 ID:???
必殺シリーズ総合24 お釈迦様でも気がつくめぇ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043589698/l50
必殺シリーズ総合25 続いて入ります!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047046505/

【番外編】
おぬし等!最強の仕事人は誰じゃろう?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026796534/
(殺し技、得物についてはこちらでどうぞ)
必殺シリーズリメイクするなら配役は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031136524/
(次回作、2代目主水論議はこちらでどうぞ)
{平尾}心に残る必殺シリーズの名曲{昌晃}
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031311291/
(音楽面はこちらで)
5あとこれ:03/04/18 20:14 ID:KpGwR7FM

必殺シリーズ総合24 お釈迦様でも気がつくめぇ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043589698/l50
必殺シリーズ総合25 続いて入ります!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047046505/

6:03/04/18 20:15 ID:???
おせえよ、>1


まあいいや。とりあえず乙です。
7名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:17 ID:???
なんで今回だけタイトルに「」がついてるの?
81:03/04/18 20:20 ID:???
>>7
ごめん。急いでコピペしたから。
9名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:25 ID:???
26000レスか。

関連スレも含めれば大変なものだよ。

とうの昔に終わったドラマなのに、なぜこんな数字が?

製作側の正直な気持ちが聞きたい。
10名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:28 ID:???
1さん、乙〜
末永くよろしく〜
11名乗る程の者ではござらん:03/04/18 20:44 ID:???
>>9
過去ログ読み返してみなよ。荒らしも多いし
たわいもない凡レスも死ぬほど多いぞ。

必殺シリーズがいくら好きだからって、
作品をことさら特別視する必要はないんだよ。
そんなことより作品の面白さをここでじっくり
話してるほうがいい。
12名乗る程の者ではござらん:03/04/18 21:06 ID:???
だれか千葉スレにあった、特攻野郎のコピペ貼ってくれない?
13名乗る程の者ではござらん:03/04/18 21:13 ID:???
>>9
尾中だ。 オマエらまたワシの悪口言うとるんか! ンッ!?
14名乗る程の者ではござらん:03/04/18 21:44 ID:???
>>11
うん。荒らしや凡レスが多いのも知ってるよ。
でも、それを差し引いても異常な数字だと思うな。
DVDも好調らしいし。

どう思いますか? 山内さん? 桜井さん?
15名乗る程の者ではござらん:03/04/18 21:51 ID:???
>>14
まあ古いドラマ自体は無数にあるわけだが、今でも根強いファン層がいる
作品となると、かなり絞られてくるわけだし、そうでないドラマは、
荒らし、駄レスどころか、スレすら立たないわけだし。

必殺が他の名作ドラマと比べて格段にすごいとまでは思わないが、
数ある「テレビ史に残る名作」のうちの一つとはいっていいと思う。
16エクラン艶技集団:03/04/18 21:57 ID:???
>>15
そんな「テレビ史に残る名作」だからこそ新作作らないでほしい。
どうせ「姫将軍大暴れ」以下のドラマになるに決まってる。
17名乗る程の者ではござらん:03/04/18 22:32 ID:???
ヲチャに注意!!!

ヲチャとは?

根拠のない決め付けや面白半分で荒れたスレの火に油を注ぐ荒らしの総称。
極悪非道が極まって2chを追い出されたにもかかわらず、24時間体制でストーカーを続ける不気味集団。

ここに集っているから参考にして。

http://jbbs.shitaraba.com/movie/2485/


次回からこれもテンプレに入れておいてね。
18実は沖雅也ファン:03/04/18 22:54 ID:???
あらら、仕事から帰ってきたらもう新スレにお引越しされていたんですか。
1さんお疲れです。

>>15
同感です。
ところで前スレに貼ったヤフオクのサントラ全集「新・仕置人」CDですが、
ウォッチリストで観察していたら最後は8,750円まで逝きました。ひえぇ〜。
高額次点が「助け人/剣劇人」の5,750円、「うらごろし/渡し人」「仕留人」が
同額の3,600円、「仕事屋/仕切人」が3,000円ってとこでしたね。
当時2枚づつ買っておけば億万長者だったのになぁ、なんて(w
19名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:10 ID:UjvuBgG4
荒らしも多いけど人の批判も多いね、必殺スレって。
「〜死ね」だの「〜うざい」だの・・・。
そういうのは今度こそこのスレでは入ってほしくないなぁ・・・。
荒らしなんかは特にもってのほか!!
そんなのがいるからそういう批判の書き込みが増えるわけで
頼むからネットの常識を考えて書き込んでほしいよね。

今日「CR必殺仕事人 激闘編」またやってきたぞ!
4回大当たり出して、ほとんどもとの金が返ってきただけだった。
「ま、まる損じゃないだけいいか」(←「新仕置人」16話、巳代松セリフのパクリ)
20ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/18 23:22 ID:???
横レス失礼します。。。    (_人_) 

本日の「誘拐無用」は、やはり評価はかんばしくないようで・・・
実はサイド話というか、つまんない話ですが紹介します。

以前テレ朝が再放送をやっていた頃、予定放映日数に合わせたのか、
新仕置人の何本かが漏れたんです。
それがこの「誘拐」と「幽霊無用」でした。
ともに新仕置人の中では、あまり面白くないやつ(ですよね)
「テレ朝の(選別した)担当者も、よくわかってるなあ」と感心したものです。



・・・・ども、つまんないローカル話で失礼しました。
新スレ、乙です。
21名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:35 ID:???
>>19
ならパチンコの話しなんかやめたほうがいいぞ。
千葉テレビさんのほうがはるかに真摯だよ。
22名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:40 ID:???
>>21
そうか?
ちばてれびさんは紳士かもしれないが真摯じゃないだろ。
23名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:41 ID:???
おう、千葉! ずいぶんしおらしくなって、どうしちゃったんだい? (w

>>21 そっとしといてやれ。 千葉は(ワラ
24名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:43 ID:???
「幽霊無用」は面白いと思うけどなあ。
悪人の悪事がすごくショボいんだけどその裏に
隠された人間模様が面白い。
25名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:48 ID:???
>>21
別にやめねえよ。
DVDが出りゃDVDの話題になるし、書籍が出れば書籍の話題になる。
パチンコになればパチンコの話題になる。
何か間違ってるか?
26実は沖雅也ファン:03/04/18 23:50 ID:???
>>19
>4回大当たり出して、ほとんどもとの金が返ってきただけだった。

でも羨まスィ〜〜。以前「激闘編」の台の情報に関しては
大当たりだと“闘う仕事人(殺しのテーマ)”が鳴るって書いてありましたが
店内に景気よく、あのテーマが流れるんですね。
27名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:52 ID:???
>>25
21はコテハン隠したミソだからかまわないのがヨロシ。
自分が加われない話題は排除したがっているんだよ。スルーヨロシク。
28名乗る程の者ではござらん:03/04/18 23:56 ID:???
パチンコやゲームや、やおいの話題の方が
くだらねえ大部屋俳優の話題より楽しいよ。
29ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/18 23:57 ID:???
すいません。 個人的に「モロボシ・ダンの悪役がイヤ」ってのもあるんです。
なんせ消防の頃ですから・・・

「ニセ涙」といい、「幽霊」といい子供心を大きく傷つけた当時のスタッフに
いまだ、ちょっと疑問を感じます。 (マジで)

あ、個人的でしたね。  失礼しました。 
30名乗る程の者ではござらん:03/04/19 00:10 ID:YvPrYEPj
>>25
>>28
わかるわかる。どうしてもその時に出た話題を出してしまうわけで・・・。
それに、そんな話も結構楽しいし。

>>26
そう!そう!あのカッコイイ音楽が流れるのだ!あの曲、大好き!!
ただ5回?6回?以上、当たりを出すと「新仕事人」の出陣のテーマに変わるけど。
他にもいろんなやり方でその出陣のテーマに変えることが出来るらしいが
「激闘編」の殺しのテーマのままがよかったから今日、普通にやったよ。
それにしても政のはずした時の真っ黒コゲがかわいかった。
31名乗る程の者ではござらん:03/04/19 01:24 ID:???
森次晃嗣ごときで嫌がっていたら
黒部進,牧冬吉,佐々木剛,高峰圭二(既に引退)が悪役で出ている回は
かなりあるから必殺シリーズを全然観られないぞ.
「必殺仕事人」だと小林昭二や石田信之も悪役で出ておる.
32名乗る程の者ではござらん:03/04/19 01:26 ID:???
>>31
だから、特撮に絡める話はやめろって…
33名乗る程の者ではござらん:03/04/19 01:51 ID:???
>>32
過剰に反応するのも大人気ない
34ミステリ板住人:03/04/19 07:26 ID:8OjOARYe
おはようございます。
俺も仕置人「大悪党のニセ涙」はショックだった。
あのモロボシダン(当時は風貌も声もセブンの時のまんまだったし)が
善人面して悪業三昧、
「庇を貸して母屋を取られる」ならぬ「庇を借りて母屋を取る」は、
大家を殺し、大家のいたいけな娘と無理やりニャンニャンするわ。
やりたい放題。嫌〜な気分になった。
新仕置人「幽霊無用」の頃は、森次氏の雰囲気がダンの頃とは変って来てたから、
少し冷静に見れた。

特撮と絡めた必殺ネタは面白いから、どんどんやろうよ。
35名乗る程の者ではござらん:03/04/19 07:33 ID:???
犬喰ってるヤツには、アレが大家のいたいけな娘に見えるのか・・・
36名乗る程の者ではござらん:03/04/19 07:54 ID:???
それ以上に、今どきニャンニャンて。
まあ主(ry
37ミステリ板住人:03/04/19 08:52 ID:37fKhkje
ではマジレスもまじえながらマターリ行こうぜ。
必殺シリーズが最終話オンエアから既に10年以上たちながらも、
語り継がれ、グッズ販売も盛況なのは、
やはり必殺シリーズの根底にある池波先生の原作にある物語の世界観が
しっかりと構築されていたからだといえる。
前スレでも書いたけど、殺し屋や盗賊が横行する江戸の暗黒街というのは
あくまで池波ワールドに過ぎないのです。
ここを基本にタレントある必殺シリーズのクリエイター(監督やライター)が
様々な工夫を凝らしていったわけです。

現実の「江戸」は将軍のお膝下だけあり、治安面は厳しく官吏の眼を逃れて
巨大な殺し屋組織や盗賊一味が暗躍する余地はありませんでした。
官吏の監視と黙認のもとにアウトサイダーの組織(非人や香具師等)が、
存続していたに過ぎないのです。
この治安面の厳しさは戦後のGHQ統治下や現在の中央政府にも引き継がれて
現在に至っています。
この点では、いまだに極道が拳銃を乱射し、堅気が経営する街のタコ焼き屋に
出入りする関西や広島地方とは事情が異なります。
これは関西等が中央権力から見た場合の僻地ゆえに生じた現象なのです。
3837は放置:03/04/19 09:39 ID:???
39名乗る程の者ではござらん:03/04/19 09:44 ID:???
「幽霊」は小悪事ながら、悪人、頼み人の造形がしっかりしているのがいい。
くだらない役職に押し込められた鬱屈から悪事に走る森次晃嗣と、
さらにその森次晃嗣に虐げられる妻が頼み人という設定は、
社会派というか、武士道残酷もののテイストが感じられる。
大傑作ではないが、小品の良作という感じ。

鉄の殺しのシーンで、森次晃嗣に逆襲されて負傷するのと、
止めを刺す瞬間、頼み人の妻が、内職の風車作りで、
針(心棒)を刺すカットが入る演出が印象に残っている。
40名乗る程の者ではござらん:03/04/19 09:59 ID:Id9BSH/+
>>38
見ました!あんまりよくわからないけど、ミステリ板住人って
とにかく荒らしまくったり自作自演したりと迷惑きわまりないことやってるんですね。
皆さん、とにかくミス住は無視しましょう。
41実は沖雅也ファン:03/04/19 10:06 ID:???
>>30
レス頂いていたのに昨晩は早寝しちゃって申し訳無い。
俺はパチンコ&スロットルの類はやらない人間なので、大当たりの曲は
いつ聴けるか分らないけど、そのうち小銭がたまったら遊んでみますね。
「新仕事人」出陣曲……いい音楽だとは思うけど、後々のシリーズにこれでもかと再使用され
ファンが飽きてしまったのが敬遠される要因かも、と思います(「仕掛人」殺しのテーマと同様に…)。

ところで時代劇板一覧を見たら、前スレのキャパが
中途半端に残っておりましたが、あっちを先に埋めた方がいいんですかね?
42名乗る程の者ではござらん:03/04/19 10:34 ID:???
>>41
残ったキャパは、なんでもアリの雑談コーナーになります。
これが意外と面白かったりするのです。
sage進行しながら、マターリしませう。
43ミステリ板住人:03/04/19 10:38 ID:8wHRjWUd
根底に池波先生の原作の世界観があるとは言え、仕置人に始まる主水シリーズ、
特に元締制度が存在しない物語のオリジナリティの高さは評価していい。
これが今も語り継がれる大きな要因だろうと思う。
必殺人気の中心はやはり主水シリーズだろうしね。

時代劇のヒット作はテレビシリーズに限定しても、ほとんどが小説か漫画の原作付き
なんだよね。
「眠狂四郎」「無用之介」「木枯し紋次郎」「子連れ狼」・・・
44名乗る程の者ではござらん:03/04/19 10:58 ID:???
パチンコの話だけは禁止ね。
野球板で野球盤の話はしないのと一緒。
やりたいならパチンコ板でやってくれって。根本的に板違い。
45名乗る程の者ではござらん:03/04/19 11:25 ID:???
ニャ・ン・ニャ・ン
46ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/19 11:37 ID:???
特撮話に発展させて申し訳ないです。
「子供心を傷つけた」というのが本意ですので。
ただやっぱり「ニセ涙」の森次のキャスティングは、他の特撮俳優起用とは別だと思う。
明らかにダンのイメージの逆利用でしょう? 子供にはちと厳しい。


逆利用といえば、中谷一郎もそうだな。
あの人が必殺に出演出来たのは、どういう理由なんだろうか?
たしか伊吹さんは、水戸黄門出演とダブるので必殺がNGになったんでしょう(?)



47名乗る程の者ではござらん:03/04/19 11:54 ID:???
今日はパチンコ出来るかな。未だに座ることさえ出来ないよ。
最新作は勇次と秀が竜と政になった他にせんと田中様が出るらしい。
どうせなら、りつも出せ!
48ミステリ板住人:03/04/19 12:18 ID:lFaorkSe
>千葉ちゃん
>明らかにダンのイメージの逆利用でしょう? 子供にはちと厳しい。
禿同だが、仕掛人、仕置人の頃は必殺シリーズは子供が見る番組ではなかった。

中谷一郎と伊吹吾郎の差は、メインのお供の役だっか否かの違いだと思う。
天下の副将軍のお供が他局で殺し屋はマズイでしょ(w
弥七は仕置人みたいなもんだからね。
ただしきりっとしてストイックなイメージの弥七と享楽的な平内の落差は
確かに大きいよね、この辺は確かに狙ってると思う。


49実は沖雅也ファン:03/04/19 12:33 ID:???
>>46
伊吹吾郎が『仕事人』に出演していたのは79年(昭和54)ですが
『水戸黄門』の2代目格さんに起用されたのは83年(昭和58年)以降です
(光圀役が西村晃になったのと同時)。
『必殺』と『水戸黄門』とのキャスティングの因果関係はありません。
ただ伊吹の事務所サイドは格さんを演じていた期間中、左門のスチール掲載を
嫌がっていたという事実はあります。
サントラ全集のジャケット写真で左門がカットされているのがその証拠なのですが
殺し屋をやっていたとはいっても、あくまでフィクションの世界の事なのですが
全般的に権力の象徴『水戸黄門』のレギュラーになってしまうと
一時的に『必殺』関連でのメディア露出が不可になるケースが多いです。信じられない話ですけど。
50名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:41 ID:???
パチンコはやめろや。頭が悪く見える。
51名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:42 ID:Id9BSH/+
私はパチンコにどうせなら加代も出してほしい!
加代も仕事人の一人じゃんっ!
でも加代が出てきて「加代リーチ」なんてあったら
一番当たる確立少なそうだね・・・。
でも加代が出てきたら面白そうなんだよ〜!!
52ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/19 12:46 ID:???



ぐおぉ・・・

モノ凄い方々2人からのレスが・・・・

もはや出る幕ではありませんな。

今日は15年ぶりにパチンコ屋さん逝ってきます。

グッドラック、三恐・・・
53名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:47 ID:Id9BSH/+
>>50
無理だって。
必殺ファンで、しかもパチンコファンの人にそんなこと言っても
「仕事人」パチンコが店からなくならなければ
その話題は消える可能性少ないと思う。
必殺ファンにとって私みたいなパチンコに興味ないやつでも
「仕事人」パチンコは気になるんだから。(もちろん、気にならないのもいるだろうけど)
54名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:52 ID:???
よし、今からパチンコ行ってくるぞ!
55名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:53 ID:???
>>53
だーかーらー、無理に仕切ってやめさせようとしているのはアイツだってば(^^)
レス返さないで無視ムシ。
56名乗る程の者ではござらん :03/04/19 12:55 ID:???
元々、必殺シリーズってのは下品で低俗な娯楽番組という側面も持っているわけで、
そういう意味では同じようなイメージを持つパチンコでの展開というのはある意味正しいよな。
57名乗る程の者ではござらん:03/04/19 12:55 ID:???
そういえば、平和の「CRルパン三世」が出たときはパチ屋に、普段は来ないような人達(いわゆるオタク)が押し寄せたとか。
昔と違ってパチンコも金かけているからなあ。
俺は順之助登場きぼーん。直接関係ないからsageでね。
58名乗る程の者ではござらん:03/04/19 13:08 ID:Id9BSH/+
>>55
おお!そうだったのか!
しまったぁ!やられた!よし!気をつけなきゃ!徹底無視しなきゃ。
でもなんでアイツだってわかるの??
5955でつ:03/04/19 13:12 ID:???
>>58
いまアナタが使っているPCのマウス1個で簡単にわかるよ。
俺もそれで判別しているし(ワラ
判別方法は至って簡単なIP抜きのようなものです。あとちょっとした機転で
あいつの書き込みはすぐ選り分けられるよ。
6055:03/04/19 13:19 ID:???
すまん、上のは「PCのマウス1個を使った簡単操作でわかる」です。
難しいスキルなしで、スレから荒らしを選り分けましょう!
61名乗る程の者ではござらん:03/04/19 13:40 ID:???
>平均39万円
私は信用できないな。
信憑性の問題などから言うと平均でもう少し高いのが妥当だと思う。
いくらなんでも低すぎでしょ(w。 ネタとしか思えん。
ただ公務員も実際は平均で100万は超えてるはず。
今、風当たりが強いから少し低めになるように見積もらせてるだけ。
公務員のボーナスで訝しがってるのは一部の拙い公務員と公務員のふりをした無職・民間の
自演だから気にしなくていいよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030415AT3K1501Q15042003.html
にしても・・公務員の給料安いって言ってたDQN民間とその関係者、これを読んで今ごろ発狂してるんだろうね(苦笑
公務員を叩かせるためにみずほが意図的に出した結果とかいろいろいって
無理にでも自分の都合のいいように解釈してる人もいるんだろうけど。
まあ現実逃避することは悪いことじゃないし、人間って誰でもそういう部分があるから馬鹿にするつもりはないよ。
そういう機能が備わっているから負け組みの人でも現実世界で生きていけるしね。
じゃないと仕事して頑張って生きてるのがアホらしくてやってらんないよ。
でも公務員って退職金・年金もがっぽりだし恩給もあるし言うことなしだわ。
世間がどう騒ごうとわめこうと「公務員>>>会社員」という図式はこれからも変わらないということ。
62名乗る程の者ではござらん:03/04/19 13:41 ID:???
>>52
>モノ凄い方々2人からのレスが・・・・
ミス住といっしょにされたら沖ファンの旦那も
不快だろうよ。
63ミステリ板住人:03/04/19 14:08 ID:0rhrFYW1
>元々、必殺シリーズってのは下品で低俗な娯楽番組という側面も持っているわけで
この見解は現実的にも実態的にも?
初期はハードな展開で大人が見る番組という捉え方をされていたけどね。
時間的にも当時の土曜10時は大人の時間帯だったのだ。
実際に見てる人は結構インテリが多かったようだ。
俺も含めてディープな活字人間も満足させる濃いドラマだったのは事実。
原作の池波先生のファンも会社社長、大学教授とか多いもんね。
パチンコ如き享楽的なレジャーと一緒にして語っては駄目です(w
64名乗る程の者ではござらん:03/04/19 14:46 ID:???
パチンコの話はパチンコ板で。
板違いの話題は禁止します。
65名乗る程の者ではござらん:03/04/19 15:11 ID:???
壱弐参は出ないのか・・・(´・ω・`)ショボーン <CR激闘編
66名乗る程の者ではござらん:03/04/19 15:20 ID:???
>>65
何回も同じことを言わせるなよ。
パチンコの話題は禁止。

やりたいならほかでやれ。以上
67名乗る程の者ではござらん:03/04/19 15:45 ID:j+B2XzNl
>元々、必殺シリーズってのは下品で低俗な娯楽番組という側面も持っているわけで

シリーズ初期は、そういう批判の声も大きかったようですね。
ただ必殺の場合は、凡百の低俗番組のように、何も考えず程度の低い視聴者にこびたのではなく、
世間の建前的良識に対し、「悪党は許せねえ」「金だって欲しい」といった、
「本音」のドラマを追求した結果、ある種の方々には、「下品な低俗番組」と取られた、
というのが正確でしょう。
まあ、70年代当時は、いまより「世間的良識」が厳しかったこともあるでしょうが。

オーバーにいえば、今日、高い芸術的価値を認められている文学や芸術が、
発表当時は、俗受けを狙った作品だったり、低俗と批判されていたりするのと
一脈通じるかもしれません。

68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名乗る程の者ではござらん:03/04/19 16:54 ID:QujMbpXI
新必殺仕置人の濡衣無用を20年ぶりに再見してふと思ったのだが、
近藤宏が被害者役を演じた回数と
織本順吉が悪役を演じた回数とではどちらの方が多いのだろうか?
70名乗る程の者ではござらん:03/04/19 17:04 ID:zSz8lYbt
中谷一郎は緒方拳の代役で助け人に出たんだよ。
梅安のイメージが強すぎるという理由でね、当初予定では緒方拳が辻平内をやる筈だった。
ちなみに水戸黄門という番組は撮影やら何やらで週4〜5日は拘束されるので伊吹さんの降板は仕方ない
71名乗る程の者ではござらん:03/04/19 17:13 ID:lshfq9kL
伊吹吾郎と言えば水戸黄門よりも仕事人よりも
やっぱり代表作は『江戸川乱歩の黄金仮面』だと思います。

と、更に下品で低俗な娯楽番組の話題を出してみる。
72ミステリ板住人:03/04/19 17:20 ID:YT7fPcWn
仕掛人や仕置人等の初期必殺シリーズがオンエア当時
下品で低俗な娯楽番組という批判されたというのは少し違うな。
当時、低俗なワースト番組と称されたのはドリフターズ、コント55号の野球拳、
ゲバゲバ90分といったお笑い番組、11PM、プレイガールのようなお色気番組
だからね。必殺シリーズがこういうランキングに取り上げられたことはない。
初期必殺に冠せられたのは反社会的という非難。
理由はどうあれ金で動く殺し屋が主人公のドラマというだけで、当時は随分ショッキングな内容だったのだ。
この反社会性ゆえに惹きつけられるインテリ層もいたという罠。
73名乗る程の者ではござらん:03/04/19 17:29 ID:???
>>70
緒形拳をもう一度呼ぶという案はあったけど、それは平内役ではなく
梅安のつもりだったんですよ。
仕置人の次に、仕掛人の第2シリーズをやろうとしてたわけ。
<参照:「必殺シリーズを創った男」P129
74ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/19 17:31 ID:???


      悲痛大惨敗・・・・




    ヽ(`Д´)ノ。。。  ウワーン モウヤラネエヨ!!
75名乗る程の者ではござらん:03/04/19 17:32 ID:???
>>74
いくらすったんだよ?おれにだけおしえれ。
76実は沖雅也ファン:03/04/19 17:59 ID:???
>>65
俺も(´・ω・`)ショボーンです <CR激闘編
壱弐参がいなくて、なして『激闘編』なのかと。メーカーサイドの事情としては
梅沢たちの肖像権をクリアするのが(手続き的にか金銭的にか)面倒だったのでしょう。
ポスターに写真を使うのは、結構お金がかかりますから…。
>>74−75
うははは。いくら負けましたか。

日中、『デアデビル』っつーアメコミヒーローの映画を観たんですけど
“万能武器を仕込んだ杖を手に、夜な夜な法では裁けない悪党どもに怒りの制裁”という
必殺マインド全快の快作でした。仕込み杖は『富嶽百景』のお艶さんをホーフツとさせたな。
…って板違いでスンマソン。
7758です:03/04/19 18:45 ID:8t/mHBb+
>>59
スマンです。
わたくしPC買ってあまり日が経ってないので
IP抜きと言ってもよくわからんのです・・・。
IP抜きってなんですか?

仕事人パチンコ、今日またやりに行ったぞぉ!
うっほほ〜い!13,000円かけて43,400円返ってきた!
いやぁ〜、2回目の当たりで大爆発を出しちゃって・・・・・・
きりがない・・・やめよう。
でも、ホントに加代がいないってのがちとガックリ。
もちろんはぐれ仕事人がいないのもガックリ(T_T)
78ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/19 18:59 ID:???
>>75 76 聞かないでくらさい・・・
>>77 よかったね。           ふんっ・・・・


小話を一つ

最近パチンコと必殺がリンクしたとお思いだろうが、もっと以前からあった。
20年くらい前、パチンコ屋さんの中のポスターに、中村主水をハッケン!!!
キャッチコピーは


 (主水が玉をたくさん持って)  「母上、出ました!!」   (爆藁


当時、「必殺」がTV・映画のメディアから飛び出したのには、たまげましたよ。
すかさず店員にポスターもらおうと頼みましたが、ダメでした。     ガッカリ・・・
79ミステリ板住人:03/04/19 19:10 ID:F1s/zGoc
荒らし目的のパチンコネタにも合わせてあげる千葉テレビさんは優しいなあ(w

ところで必殺シリーズファン好みの洋画といえば、
「ダーティハリー2」「黒い警察」「レモ第一の挑戦」とかが思い浮かぶ。
しかしいずれの作品も中村主水的スタンスには批判的な作り。
法の下に裁けぬ悪に私的制裁を加えることによる力の暴走を懸念する内容
となっている。
作品そのものの出来は悪いが「ダーティハリー4」のクリント・イーストウッドは
仕置人そのもの(w、
わかりやすいものを好む新仕事人あたりからの後期ファンにはお薦め。
80名乗る程の者ではござらん:03/04/19 19:40 ID:+dejPpzI
チンコスよ。 あれはヤメロこれはヤメロだけではなくて、千葉みたいに話を広げられないのか?
81名乗る程の者ではござらん:03/04/19 19:45 ID:???
千葉がよく見える罠w
82名乗る程の者ではござらん:03/04/19 19:46 ID:8t/mHBb+
頭にくるわ!誰とは言わんが。
どっちが荒らしだっつーの!
ああいうのがいるから批判の声が出てくるんだ!
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名乗る程の者ではござらん:03/04/19 20:00 ID:???
初級クイズいくぞ!
Q1:暗闇仕留人、必殺仕業人、必殺仕舞人、新必殺仕舞人、必殺渡し人、
必殺仕切人、必殺橋掛人。これらに共通する人物は誰?

Q2:舞台背景が時代的に新しいのは必殺からくり人・血風編、では古いのは?
85名乗る程の者ではござらん:03/04/19 20:25 ID:???
映画といえば、ニコラス・ケイジの「8mm」という映画、
映画自体はイマイチだったけど、主人公が怒りの余り悪党を殺すも、
その罪に悩むという展開に、微妙に初期必殺テイストを感じたな。

最後のほうで、殺人を犯した主人公が帰宅して、我が子である
赤ん坊の寝顔を見て苦悩するシーンでは、商売人の主水を思い出したよ。
86名乗る程の者ではござらん:03/04/19 20:31 ID:hDH7ug8Q
>>84
は〜い
Q1の答え・・・山内久司

Q2の答え・・・政さんの原始人
8786:03/04/19 20:33 ID:hDH7ug8Q
Q2の答えは間違い。ターザンは古くねえや・・・
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名乗る程の者ではござらん:03/04/19 20:49 ID:???
Q1が分からん奴は殺ヲタ失格や!地獄へ堕ちろ!ヒントは女や!
Q2は分からんでもええ!わいも知らんからな!
それから言うとくけどな、TVレギュラーシリーズ限定やで!

初級クイズの続きいくで!
Q3:中村主水登場作品の最後のサブタイトルは?
Q4:中村主水は全部で何作品に登場しなかった?
90名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:00 ID:zSz8lYbt
Q1の答え、平尾先生お気に入りで曲もヒットした人
91名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:04 ID:???
>>84
Q1・・・主題歌の歌手でありながら、始めて劇中に登場したお方
Q2・・・必殺忠臣蔵(w
92名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:09 ID:NbmbFhaQ
>>84
Q1の答えしかわかりませんが・・・
A1 西崎みどり

私も問題!
これはわかるでしょう!
必殺仕事人III、必殺仕事人IV、必殺仕事人V激闘編
これに共通する人物は?ちなみにある物限定で。
ヒント、仕事人シリーズには激闘編まで出てる人物。
93名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:18 ID:???
Q1の正解者が続出やな。ええでええで!
Q2はわいも知らんと書いたが簡単やろ。たぶんな。
Q3、Q4の回答も待ってるで。

では最後の初級クイズや!
Q5:次のサブタイトルはどの作品を組み合わせたもの?
「いのち技、受験崩壊に消える」
Q6:元締・虎を演じた人が所属してた球団と背番号は?
94名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:21 ID:???
>>92
主題歌つながりで鮎川いずみかな?
95名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:27 ID:NbmbFhaQ
>>94
当ったり〜!そう、主題歌つながりだよん。
あの方、綺麗ですね。今何してんだか。

>>93
Q5の答え
「仕事人」と「仕事人III」かな・・・?
96名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:36 ID:???
>>93
Q5
「いのち」・・・仕置人(第1話)
「技」・・・仕事人(後期)
「受験」・・・仕事人III(第1話)
「崩壊」・・・仕置屋(最終回)
「に消える」・・・仕事人IV(最終回)

・・・えーと・・・あと「、」は仕事人Vあたりでつか?(w
97名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:38 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o 
           ゚
          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:52 ID:GgC7ll7t
誰か教えて!助け人で、初回しか流れなかった幻の殺しシーンがあるとの話。人体模型の横断面の脳髄の部分に、平内の煙管が突きささるというもの(仕置人でいう、レントゲンみたいな効果)で、余りにグロいので、以降カットされ二度と流れなかったとか。ガセか?気になる
100名乗る程の者ではござらん:03/04/19 21:58 ID:DodSmoRg
商売人で櫛を首に埋め込んだり、仕置屋の市松が竹を埋め込むのも、結構グロかったなあ。
101名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:05 ID:zSz8lYbt
そういや新仕置の劇中のナレーターって誰?
芥川隆行の声に聞こえないんだけど。
102名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:05 ID:???
>>96
正解や。「、」は余分やったかもしれん

では初球クイズ追加問題や
Q7:Q5と同じような問題やで。
「主水の浮気疑惑?相手は帰ってきた受験生」
103名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:07 ID:hDH7ug8Q
頭蓋骨がガラガラ崩れて行くアニメも回を重ねる毎に短くなってがっかり。
104名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:09 ID:???
>99
唐沢なをきのコラムマンガにも載ってたねえ。
某山田会長の話だからまんざら嘘でもなさそうなんだけど・・・
真偽は定かでなし。

>101
朝日放送のアナでは?
105名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:15 ID:E1GOPbwU
>>99
DVDに収録されないかな


106名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:16 ID:B7Awn+Wd
>>84
Q2の答え、意外や「必殺仕事人」ではなかろうか。
TVKの再放送を見てたら、須賀不二男が竹光で切腹させられる回で、
登場人物の卒塔婆に記された没年の年号がなんと「享保」だった。
享保(吉宗の時代)より古いのはSPの「必殺忠臣蔵」くらいでは?
107名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:22 ID:???
出題者が答えを知らないクイズが成立するのだろうか?
108名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:43 ID:E1GOPbwU
今日の主水の殺陣は格好良かった
ついで弓恵子は相変わらずエロかった

109名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:10 ID:Rvi+tGF7
>>101
名前は知らんけど「仁義なき戦い」のナレーターと
同一人物だと思う。
110名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:14 ID:???
>>89 93 102
芸風だろうけど、方言やめろ。
なんかムカつく。
111名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:26 ID:???
>>110
名無しになっているミソ汁です。
放置おながいします。
112名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:32 ID:zSz8lYbt
>>109
仁義のナレーターは酒井哲です、言われてみればそうかも。ありがとうございます。
そう言えば仁義なき戦いの撮影の為、深作監督が仕置人を降板(企画書までは名前があった)されて、
代役として工藤監督が呼ばれたそうですから何か感慨深いです。
113名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:40 ID:???
>>112
水を差すようでなんですけれど、
新仕置の劇中ナレーション担当は朝日放送のアナウンサー・野島一郎氏です。
野島氏はうらごろしの1話オープニングナレーションを担当しており、
クレジットにもナレーターとして表記されてます。
114名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:40 ID:YXxN1I/K
>>111
えっ・・・!?
まさかその書き込みもアイツによるものなの!?
全然気がつかなかった・・・。
気をつけなきゃ・・・!
115名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:45 ID:???
>>114
よその板でもおかしなエセ関西弁で
名無し発言していまつ。用心が必要。
116名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:47 ID:zSz8lYbt
>>113
サンクス
117名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:48 ID:???
馬鹿アホ丸出しの殺ヲタ(ドバ区
118山崎渉:03/04/19 23:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
119名乗る程の者ではござらん:03/04/20 00:27 ID:EVhKykrF
パチンコ、座れなかった・・・。
120名乗る程の者ではござらん:03/04/20 00:35 ID:???
>>118
また何か変なの始まったな・・・・・
最悪板や人権板、厨房板、心と宗教板でも見たぞコレ。
121名乗る程の者ではござらん:03/04/20 00:45 ID:???
>>120
おもちゃ板でも見たでございます。
122名乗る程の者ではござらん:03/04/20 01:19 ID:???
>>78
ほぉ-う、それは面白い話だね。
必殺が飛び出したのは、旧国鉄のナイスミディパス(菅井きんのやつ)
しか知らない。
123名乗る程の者ではござらん:03/04/20 02:43 ID:???
今の中村嘉葎雄には 松っつあんの面影がないね
124名乗る程の者ではござらん:03/04/20 03:03 ID:???
>>最悪板や人権板、厨房板、心と宗教板
必殺スレのほかの行き先がこれとは、ずいぶん因果者ですねえ。
125名乗る程の者ではござらん:03/04/20 03:28 ID:POIufhRk
新作まだ?松竹単独で作ってよ。
126名乗る程の者ではござらん:03/04/20 03:35 ID:+uOdbjAO
「始末人」って、どうよ?田原俊彦と南野陽子って、出てる本人達が芸能界から始末されかかってるわけだが。因みに俺は観てない(観る気になれない)。
127とらまんぴー:03/04/20 04:13 ID:vcmKGyGt
今日はホームドラマチャンネルで 仕置人
見たあと 新仕置の 濡衣無用を みました。
 
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名乗る程の者ではござらん:03/04/20 09:21 ID:RZgHDyh+
>>126
劇場公開された第1作はなかなかイイよ。
2作目は普通。3作目は・・・うーん・・・てな感じですが
田原も南野も予想以上に健闘していたという印象でしたよ。
131名乗る程の者ではござらん:03/04/20 09:25 ID:???
始末人は皆がいうほど、オレ的には嫌いじゃなかったなあ。
田原俊彦の殺陣裁きはなかなかで、陰のあるキャラクターを
巧く演じていたと思う。
落ちぶれたアイドルがこういう陰のある役、演じると、意外と
ハマる。
末期の必殺シリーズより、よっぽど楽しめたけどね。
132名乗る程の者ではござらん:03/04/20 09:26 ID:vbqy/y+G
>>78
それパチンコ屋で当時見たことある。全国遊技業組合みたいな所が作ったポスターだよ。確か、ブラウン館公開の年のポスターだったかな。
133名乗る程の者ではござらん:03/04/20 09:57 ID:???
うるせーなー。
パチンコの話は板違いだと何度言えばわかるんだ、この馬鹿が。
パチンコ馬鹿は氏ねよ。
134名乗る程の者ではござらん:03/04/20 10:06 ID:???
パチンコ屋の看板は夜になると「パ」の字が抜けて「チンコ」になってる
事が多いよな。
135名乗る程の者ではござらん:03/04/20 10:12 ID:???
>>133は荒らしのあいつですので、
徹底放置を宜しく>ALL
136名乗る程の者ではござらん:03/04/20 10:18 ID:tNLBBkZp
ただ、パチンコの影響力は馬鹿にならないよ。
パチンコであらためて新規の必殺ファンも得たそうだし
パチンコ人気でひょっとしたら、必殺再開って話になる
かも知れないし、そういう意味ではパチンコの話も決して
無駄ってわけでもないだろうと思う。
勿論、専門的な話はパチンコ板があるんだし、それは、この
板で話す内容ではないと思う。
ただ、社会現象としての必殺のパチンコの影響力については
この板で話す意味はあるんじゃないかって思うね。
実際、前作のCR必殺仕事人の勇次のキャラをカッコよいと
感じた女性もいたそうだしね。
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138ミステリ板住人:03/04/20 10:52 ID:wJB1spT7
馴れ合いと必殺ネタ皆無のパチンコ荒らしが多いので、
俺がスレのレベルアップのため非主水シリーズ評を書くことにするよ。
心して待て!
139名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:19 ID:cHOmRegQ
>>130
始末人、俺は2作目が面白かったなあ。後半にどんでん返しがある脚本
は、なかなか考え抜かれていたと思う。
ゲスト出演の原田大二郎がはまり役。若林しほも、今じゃ考えられない
ようなエロい役柄だった。
140名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:32 ID:vh2orIBc
989 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:2003/04/19(土) 18:40 ID:???
正直自分はパチンコ嫌いだけど
他人様がお金を吸い上げられて自爆して行く様を見るのは楽しいな。



990 名前:ミステリ板住人 投稿日:2003/04/19(土) 19:21 ID:F1s/zGoc
>>989
禿同。仕事屋稼業みたくていい(w


141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:40 ID:v+Zwg6h0
>>140
ちょっと待て。その989は俺のレスだ。
143名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:41 ID:GLfTYB9m
だって今回のパチンコいいもんね。
前回のもよかったけど今回のはもっとよい!
でも確かにパチンコなんて知らんと言う人には悪い気がするけど
そこはそこ。別の話題についていけばいいしね。
上で「パチンコ禁止」と勝手に言ってるやつは無視ね。

というわけで>>133>>138は徹底放置を!!!
144名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:45 ID:???
パチスロは20台の若者を中心にブームだが、
パチンコはもう少し上の年代が中心客層になってる。
つまり必殺ブーム直撃世代と見事にかぶっている。
実際初めて(すごい久しぶりに)パチンコ屋に行った人が
このスレでも多いんではないか?
見事に商売にはまった格好だが、まあうまい罠。
次は必殺の食玩フィギュアでも出たら
大人買いに走るものが続出するでしょう(俺含む)。
145名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:58 ID:???
>>138
よっ、千両役者!
強烈なのをお願いしておくぜ。

パチンコ厨を根絶してくれ(w
146名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:06 ID:???
というかパチンコ作っている人って20代、30代、40代で、その世代の人が夢中になったもの。
例えば、「ルパン三世」を初め「ガキデカ」「西部警察」「天才バカボン」て版権取れるものは大概作られているのさ。
作りたいけど版権取れないものは「ドラえもん」「サザエさん」「ポケモン」とかある。
理由はお分かりだろう。
パチンコの必殺を作っている人たちはきっと必殺ファンでいろいろ楽しみながら作っているんじゃないの。
でも、アニメの主水はちょっと好きじゃないな。
147名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:07 ID:???
パチンコの話はやめ!
148名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:14 ID:???
今日は雨か。パチンコしてこよう。
そんなに面白いんなら帰りにレンタルビデオで「始末人」を借りようと思う。
あるかな。
149名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:16 ID:v+Zwg6h0
>>144
食玩フィギュアに関してはどうでしょうかね。
最近飽和状態ですし、出来が悪い商品もありますからね。
実物に似て無いやつが発売されたら俺は買わないな。
150http://tv2.2ch.net/kin/:03/04/20 12:16 ID:Fh5OHZi7
151名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:19 ID:GLfTYB9m
>>146
>でも、アニメの主水はちょっと好きじゃないな。
その気持ちわかる。主水のあの絵はね・・・。

でもパチンコのあの絵って可愛くて好き。政と竜のはずした時なんか最高に可愛い!
152名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:23 ID:???
いっその事アニメでテレビシリーズの新作作るとかね。
153名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:29 ID:???
必殺スレって何でこんな程度の低いのばかりなの?
日曜にパチンコにいくなんて恥と感じるべき。
1541456:03/04/20 12:31 ID:???
>>151
いいな。俺はまだやっていないんだ。前作(勇次と秀)はやったけどね。
>>152
ヤメテクレ!
155名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:38 ID:???
 でもパチンコとは言え、必殺の名が出てくるのは嬉しいものだよ。
西部警察なんかもCRが出たけど、糞台だったらしく散々な評価
で、早々とパチンコ店から姿を消し今では誰も話題にもしないけれど
、その点で言えばCR必殺は前作も今作もゲーム内容の評価もすこぶる
高く名作と名高いし、今や海物語やバカボンと並ぶスタンダートとなった
感すらある。
 実際、これが元で即、ドラマ化だなんだってことにはならないと思う
けど、しかし、企画は通り易くなるとは思うし、パチンコ人気で必殺を
見直す動きなんかも出るかも知れないし、決して、無駄ではないと思う。
 
156名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:39 ID:???
>>153
日曜の昼間から2ちゃんに連続書き込みする君より良いじゃん。

>>152
「まんが水戸黄門」みたいなのは見たくねえな。
かと言って合体ロボが出て来ても困るし。
157名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:39 ID:???
パチンコ行くのは良いが、土日祝日は
よほどの腕が無い限りはやめといた方が無難(あってもダメかも)。
GWなんかもってのほか。
ちょこっと楽しむ程度にしておいたほうがいいっす。
158名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:48 ID:I02Rz+6D
パチンコの話題は、スレ違いだっていうのが、まだわからんのかね
159名乗る程の者ではござらん:03/04/20 12:56 ID:???
パチンコのゲーム内容についての話題は良しとしていいんじゃないかな?
例えば、キャラ云々とかBGMについてとか、今後の要望とか、ね。
ただ、攻略法とかパチンコそのものの話題についてはここでは控えるべき
だと思うけど。
160名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:04 ID:???
パチンコの話は委細を問わず厳禁してあるはず。
たとえパチンコのぱの字でも書き込むべからず。

板違いだから、パチンコ板に言って存分に語るがいい。
ここでは絶対だめ。
161名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:13 ID:???
「CR黄門ちゃま」ってのがかなり前に流行った。やっぱ時代劇ファンでパチンコファンて多いの。
以前、特番でタイガースと必殺が組んだのがあったけど。
必殺と言うと関西ってイメージが多いけど。何故?
舞台は江戸なんだけど。
162名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:16 ID:WAf8iJRh
とにかく5月に出る「CR仕事人 激闘編」のPS2ゲーム欲しい!
パチンコ自体には興味ない私にとっては
金も使わなくてすむし、いちいち店に行かなくてすむし
ゲームが一番かな、なんて思ってます。
でもそれまではやっぱりパチンコ屋か・・・(汗)

パチンコ・・・「新仕置人」なんて出たら面白そうなんて思ったりして・・・。
実現しないかな・・・って無理だろな。
163名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:24 ID:???
160みたいなのがあるから、逆にパチンコの書き込みが減らないんだよ。
もうちょっと、柔軟に対応しても良いと思うよ。
時期的に今、CR必殺仕事人激闘編が出たばっかだし、話題が集中しちゃうのも
止むを得ないよ。
ずっとパチンコの話題が継続することもないし、一時的なものだから、そう目くじら
立てることも無いと思うんだけどなあ。
164名乗る程の者ではござらん :03/04/20 13:47 ID:???
必殺シリーズを映像作品と定義してパチンコ話を禁止するなら、
池波の小説話も禁止せんといかんわなw

個人的にはパチンコ台の液晶も立派なメディアだと思うんで別にいいんじゃないかな。
TVだろうが漫画だろうがゲームだろうがメディアはメディア、差別はやめようや。
165名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:50 ID:???
>>164
あふぉですか
166名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:51 ID:???
>>164
甘やかすとだめ。
あくまで板違いの話題はなくす方向で。
167名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:54 ID:???
そうそう。パチンコ屋が裏スポンサーになって新作作られたらどうする?w
まあオレはやんないんでわかんないけどね。
168名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:01 ID:???
パチの話題でもいいけど、千葉みたいなもう少し面白い話に発展させてくれよ。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170とらまんぴー:03/04/20 14:04 ID:vcmKGyGt
さっき 訴訟無用と誘拐無用 スカパーで みました。
 いまいちでした。
171名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:05 ID:???
つーか単純にパチンコ嫌いの約一名が板違いだの何だのと難癖つけて
連続カキコしてるだけじゃん。
いちいち反応することないって。

漏れはパチンコにも池波正太郎にもさして興味ないから
その手の話題は読み流してるけど。
172名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:05 ID:???
>>163

同。
パチネタ禁止強制は、かえって煽るアホや荒し出てきて、糞スレと化す
可能性大。
ある程度の容認はむしろ必要。
個人的には社会現象の一つとして捉えるくらいのレスなら許容範囲と
考えるが。
173名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:08 ID:h2x4i6/s
>>162
一般的な知名度は、「必殺シリーズ=仕事人」
だろうから、他作品は難しいだろうね。
個人的には新仕置キャラって、パチンコにピッタリ
はまると思うんだけど。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:37 ID:???

パチンコ厨は出て行け。
176名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:40 ID:???
>>173
パチンコ中では鉄砲で殺すって悪人の専売特許だよ。
でも、巳代松の鉄砲を使ったリーチアクションや鉄のレントゲンを使ったリーチアクションも確かに見てみたい。
営業的(肖像権とかも)にちょっと難しいかもしれないけどね。
177名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:41 ID:???
ありえねーけど次は
「CR必殺必中仕事屋稼業」
キボン。
178名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:56 ID:???
CR必殺まっしぐら!とかCR必殺剣劇人ができれば、
パチンコ屋に行きたいなと思う。なんとなく。

今TVでKYORAKUのCMが。仕事人5のイントロが流れ、
この音を演奏しているのは?というクイズのよう。
感動。
179名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:58 ID:???
次は多分名前だけ「CR必殺仕事人 激突!!」になりそうな予感。
ただ、夢二とかお歌なんかはマイナーなので、キャラは一新して
順之助のバズーカ砲とか加代なんかが出そうな気が。(意外なところではおりく)
激突つながりでは仕事人狩りの連中が出そうな感じかな。
あとはせん・りつコンビとオカマの玉助なんかも出そうだよね。
玉助の「じゅ〜んちゃん」でリーチ確定とか。
で、当たりの時のテーマは「冬の花」。
180名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:58 ID:zqfM2Mc8
>>173
だよねー・・・。
私だって必殺忘れてた時期と昔見てた時
「必殺シリーズ=仕事人」だって思ってたし・・・。トホホ・・・。
でしょでしょ!ピッタリはまると思うでしょ!

>>163の言うとおり。>>160みたいなのがいるから
パチンコに興味なしの人でもわざとその話題を書く。
そんなの見たら絶対頭にくるだもん!
っつーかさぁ、いちいち「〜禁止」って制限するのは変だよ。
ルールやマナーを守らないやつや、荒らしの書き込みは確かになんか制限されても仕方ないけど
そういうのをちゃんと守って書いてるならそんな「パチンコ話禁止」なんて
目くじら立てることはないだろう!
181ミステリ板住人:03/04/20 15:00 ID:RoKz8k+b
非主水シリーズ全作を5段階評価し、簡単なコメント付してみました。
心して読め!
 1助け人走る     A
必殺シリーズ歴代ベスト5にも選出された正統派時代劇の風格も漂う佳作。
殺しを全面に出さないでもシリーズが成立することを証明した点も大きい。
 2必殺必中仕事屋稼業 A
これも歴代ベスト5級の傑作。バクチ+殺しのベストマッチな演出が巧い。
シリーズ初の女元締の登場、緒形拳の梅安以外の役による再登場、
若手俳優の競演等見所が多い。
 3必殺からくり人   A
からくり人シリーズ最高傑作、山田五十鈴タンシリーズ最高傑作なのは言うまでもなく、
歴代ベスト5入りは間違いない傑作。
この作品で五十鈴&オング萌えになった人も多いはずだ。
 4必殺からくり人血風編 C
念仏の鉄役以外での山崎努再登場ということで期待されたのだが、
全体的に緊迫感を欠く凡作に終りました。
 5新必殺からくり人   D
実在した人物を登場させ、必殺シリーズに偽史の面白さを取り入れたアイデアは良し。
しかしこのアイデアが十分に生かされてはいないようだ。
ゲーム感覚の面白さと殺しの迫力がいずれも中途半端。逝ってよし!
 6必殺からくり人 富嶽百景殺し旅 E
元祖からくり人からの実質キャラパクリ、新からくり人からのアイデア流用等々
まったくと言って良いほど見るべきものが無い作品。
沖雅也の主演が惜しまれる。
 7翔べ!必殺うらごろし  B
異色の面白さゆえにあえてB評価とした。B級の佳作という賛辞こそ、
この作品にふさわしい気がする。70年代の末尾を飾ったこの怪作に
よりく暗い情念・怨念が渦巻く必殺シリーズの世界は終りを告げる。
182ミステリ板住人:03/04/20 15:01 ID:RoKz8k+b
8必殺仕舞人       C
まあかろうじて見れる程度の出来栄え。不可よりは可が多いという程度のスコアか。
 9新必殺仕舞人      E
さほどの作品でもない前作の2番煎じゆえに、その出来栄えは推して知るべし。
逝ってよし!
10必殺渡し人       D
久々のレントゲン復活だったのだが…その漫画チックさには泣けた。
11必殺仕切人      E
 アンヌ隊員ことひし美ゆり子が出ている以外は全く見るべきものがない。
 作品的には逝ってよし!
12必殺橋掛人      E
津川雅彦が初期の仕掛人、仕置人の悪役で出演した時のキャラのまま殺し屋を
演じていたら面白かっただろうが、全体的にわざとらしさが目立つ駄作。
逝ってよし!
13必殺まっしぐら    C
 当初は初期シリーズのようなハードタッチな展開が魅力だったのだが…
 次第に失速、秀というキャラの人気頼りに。
14必殺剣劇人      ?
 前には駄作と書いたが、確かに通常の必殺シリーズに関する評価基準を
 当てはめれば、駄作という評価は致し方ないとは思う。
 しかし本作は過去の必殺シリーズのパロディであり、この点で通常の評価基準は
 馴染まないかとも思う。
183ミステリ板住人:03/04/20 15:02 ID:RoKz8k+b
総評
全14作品中、A評価が3作(非主水もの初期3作)、
B評価が(「うらごろし」というの訳ありの1作のみ)、C評価が(初期1作・後期2作)
D評価(初期1作・後期1作)、E評価(初期1作・後期3作)、評価不能(後期1作)。
言うまでもないが、後期の不作ぶりが際立つ。
むしろシリーズの幕引きをなすべく制作された剣劇人が過去作品のパロディに徹したのが
潔い感じさえするほどだ。
しかも「まっしぐら」は仕事人シリーズの秀がスピンアウトしたものであり、
仕切人の勇次も流用。
主水シリーズ無くして存続しえない後期の情無さ全開という感じがある。
非主水シリーズは、初期3作成功作のうち、
どちらかと言うと、独立アウトロー集団が活躍するからくり人路線を取ったようだが、
厳格な元締制度を有する殺しの世界、これが仕掛人に始まる本来の必殺の世界観である。
(原作の世界観でもある。)
この点では、助け人・仕事屋の世界観は、仕掛人に近いものがある。
やはり正攻法のこの世界観をもとに、主水無き世界を構築して行くべきでは
なかったのだろうか?
184名乗る程の者ではござらん:03/04/20 15:05 ID:zqfM2Mc8
>>179
あ!ソレいい!私加代登場キボン!
しかも当たりのテーマは「冬の花」ってのがいいっ!(そのテーマは二番目に好き!)
でもあの寂しい曲が流れるのはちょっと・・・って、あそーか!殺しのテーマの方ならいいか。
でもいくら名前だけ「激突!」でもなぜ「激突!」で当たりのテーマが「冬の花」??
185名乗る程の者ではござらん:03/04/20 15:29 ID:???
ミス汁、乙。 
帰っていいよ。
でも本の丸写しじゃあね。
千葉より酷いよ。 (w
186ミステリ板住人:03/04/20 15:36 ID:RoKz8k+b
今回はあえて釣られてみよう。
>でも本の丸写しじゃあね。
ではその出典とは?
必殺シリーズ関係の文献は結構あるが、論者により書いてることがマチマチ。
まして非主水シリーズだけまとめて語ったものは眼にした記憶が無いのだが?
いろいろ見た限りでは、後期の橋掛人の評価はわりと良く、まっしぐらの評価は
低いようだ。この点は俺の見解とはおおいに異なる。
また、非主水シリーズは仕掛人的世界観(すなわち原作の世界観)に近いもので
勝負すべきだったという見解は、我ながら慧眼だと思うな。
からくり人的なものは1回しか有効打足り得ないんだよね。
187名乗る程の者ではござらん:03/04/20 15:39 ID:???
>>180
わざわざ人が嫌がっている話題をやる必要はない。
このスレは嫌がらせをするためにあるのではない。

パチンコの話題をするやつは意地悪でしてるのだからたちが悪いんだよ。
188名乗る程の者ではござらん:03/04/20 15:45 ID:???
結局、パチンコ空かずに帰って来た。でも、あの音楽はいい。パチ屋をブラブラしながら堪能させてもらった。
必殺サウンドってパチンコに合っていると思う。
189名乗る程の者ではござらん:03/04/20 15:55 ID:???
パチンコの話は今がタイムリーだと思うんですがね。
映像の話しかしちゃいかんというのなら、
CDも舞台もダメだということになる。
19059:03/04/20 16:00 ID:???
パチンコ禁止!と騒いでいるのは、誰もが気づいている「役一名」によるものでつ。
反応しないようにおながいします。大量のAA荒らしと
>>187もその人物の書き込みでつ。徹底放置しる。
191名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:11 ID:Mi2tpp5d
>>187
こいつにレスなんかかえしたかないがあえて返そう。
なんか違うぞ。ソレ。
別に意地悪でやってるわけではないだろう。
それが好きでその話題をだしているだけだと思う。
実際私も、パチンコ仕事人話題で気になることが書いてあれば
やっぱり書いてるし、別に意地悪じゃないだろう。
じゃあ、もし自分の好きな話題を出して「そんな話題をだすな!」と言われたら
お前は嫌だと思わないか?
そりゃ完璧に板違いなものはまずいだろうが(つまり「海物語」だか等、なんだかわからんが他のパチンコの話題)、
パチンコ仕事人の場合、ちゃんと必殺の新作のものなんだからいいと思うが違うか?
自分がその話題についてこれないならその話題は自分の中でながせばいい。私は今までそうしてきた。
自分がついてこれなくて嫌だと思ってわざわざ「この話題禁止」と言う必要はない!
それこそそれが好きで書き込んでる人達への嫌がらせだ。
>>187
つーかここを荒らしてるのはお前だろうが!
自作自演をやってるミステリ板住人!!!
頼むからここにいるんだったら皆と同じように普通に書き込みをしろ!

コイツにレス返すのは今回限り。この後あんたから
批判の書き込みあっても相手にしないので!あしからず!

192名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:13 ID:???
っていうか金好き○×○×さんはキャラバレ過ぎ。w
193とらまんぴー:03/04/20 16:14 ID:vcmKGyGt
影同心は、どないどです?
194名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:19 ID:???
>>191
>お前は嫌だと思わないか?
とか
>ちゃんと必殺の新作のものなんだからいいと思うが違うか?
とか書いてるから答えるがそれは違う。
ローカルルールを読んでみてほしい。
パチンコの話をする板ではないことが明らかなのだから。
195名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:19 ID:???
必殺サウンドなら、当たりのテーマで一番、ハマりそうなのは荒野の果てに
って気もするが(血が騒ぎそうだ)。
あとは新・仕置人の出陣のテーマ(殺しのテーマではない)。
これはパチンコに絶対合う。
非主水モノなら助け人の殺しのテーマかな。
しかし、パチンコの通常のあのテーマは剣劇人の殺しのテーマ曲の
アレンジなの?
なんか似てるような気がするけど。
196金好き○×○×:03/04/20 16:19 ID:Mi2tpp5d
>>192
名指しじゃないだけいいけど・・・!
私、なんか悪いことしてるんですか!?
・・・つーか自分でもそう思った。
そりゃあのキャラの名前だしちゃえばバレるわな。
197ミステリ板住人:03/04/20 16:21 ID:RoKz8k+b
勘違い野郎がいるようだが、パチンコの話題をするなとレスしてるのは俺ではない。
確かに俺はパチンコネタは荒らしと考えているが、荒らしは放置が原則ゆえ、
「やめろ」というレスさえしないのだ。スルーするのみ。
アンチパチンコが俺だと考えているとしたら、問題はいつまでも解決しないよ。

影同心との比較論、面白い。
198名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:22 ID:Mi2tpp5d
>>194は無視。
199名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:23 ID:???
もし、パチンコで第3弾が出るとしたら、当たりのテーマは普通に考えると
「冬の花」か「さよならさざんか」あたりだと思うがいかがか?
200名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:23 ID:UgB95z7N
>193 CSで観たけど、途中で飽きちゃったよー。ハマグリでキ〇タマ潰し、あれはないよー。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202ミステリ板住人:03/04/20 16:31 ID:RoKz8k+b
俺も「影同心」>「影同心2」だな。
2の方がより必殺ぽいし。
黒澤年男の同心が町方でなく寺社だという設定は異色だった。
浜木綿子、水谷豊、山城新吾と役者が揃ってたし、お薦めは2の方。
203ミステリ板住人:03/04/20 16:32 ID:RoKz8k+b
>俺も「影同心」>「影同心2」だな。
逆じゃ、「影同心2」>「影同心」
204名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:39 ID:???
つーか、スレ伸びるの早すぎ。
千葉スレがあれば、パチンコの話題を誘導できたのになあ。
つくづくもったいなかったね。

  
205実は沖雅也ファン:03/04/20 16:41 ID:AzAVIeL4
まぁまぁ ( つ´▽`)つ マターリと…。>>191
>>126-131に『始末人』の話題が出ておりますな。
懐かスィ〜〜。
第一作公開当時は、大の必殺ファンである作家さんとご一緒に新宿松竹に足を運びましたが
劇場用パンフレットはおろか、プレスシートさえも作られない待遇に唖然としました。
ちなみに『三味線屋勇次』はパンフレット、作られています。
第一作の脚本は昭和の『仮面ライダー』シリーズや『長七郎江戸日記』を手がけている
鈴木生朗が執筆していました。ところが彼があげてきた脚本は末期シリーズでの悪い意味での
荒唐無稽なシナリオで、かもめ(南野)の武器が水鉄砲などといったディテールはじめ
石原興が徹底的に直してしまいました。当初のホンからどれほど改ざんされたかは
詳しく知りませんが、完成品は悪くない出来だったと思います。
音楽も99%流用ながら(1曲だけ、この作品が初出となる曲はあったのが救い)、
うまく使っていたとは思います。

>>139
>始末人、俺は2作目が面白かったなあ。後半にどんでん返しがある脚本は、
>なかなか考え抜かれていたと思う。
同感っス。三作目が『仕掛人/地獄花』を取り入れた、焼き直しのホンだったのが残念。
たった3本の製作なら、全話完全オリジナル脚本で勝負して欲しかったものです。


206名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:48 ID:???
>>204
だからむやみなスレ削除はよくないのである。
この調子でパチンコの話題が続くと思うと暗澹たる気分にさせられる。

>>196
コテハン叩きも禁止。
嫌がらせをするためにこのスレを覗いているとしか思えない。
評判を落とすことはやめたほうが無難。
207名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:51 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>パチンコ厨
 (_フ彡        /
208名乗る程の者ではござらん:03/04/20 16:58 ID:???
始末人はその後、雲霧仁左衛門と映画で絡む予定さったんだよね。
タイトルがずばり「雲霧仁左衛門対必殺始末人」で。
ある意味では映画版「必殺始末人」はちょっと、スケールの大きい
予告編的なものだったんじゃないのかな?
「雲霧仁左衛門」だけでは客入りが不安だった為、必殺の名を利用
したかったんだろうね。
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210主永観察者:03/04/20 17:03 ID:???
チンコスが必死なのであげ
211実は沖雅也ファン:03/04/20 17:04 ID:AzAVIeL4
>>208
山崎努主演の『雲霧仁左衛門』と『必殺』とをクロスオーバーさせる…
という構想は聞いた覚えはありますが、ソレが『始末人』だったかどーかは
もはや忘却の彼方です。しかしそんな無茶な企画、絶対無理だろうとは
当時から思っていたので、実現されなくともまったく凹みませんでしたね。
212ミステリ板住人:03/04/20 17:15 ID:5QGz65q5
必殺シリーズのキッチュではこの作品を忘れていけないよ。
DVDのプレスシ―トから引用。
「長崎犯科帳」
1975年4〜9月まで日本テレビ系にて放映された、萬屋錦之介主演のTV時代劇。
江戸末期、鎖国時代の唯一の貿易港・長崎を舞台に、巨大な利権を牛耳る豪商に苦しめられる町民のために、
江戸からやってきた長崎奉行・平松忠四郎が"闇奉行"となって悪を懲らしめる。
「必殺シリーズ」を彷彿とさせるコンセプトながら、主人公の平松が豪商や悪人から平気で賄賂をもらい、
その賄賂で助っ人を雇う悪人顔負けのダーティーぶりを発揮。
レギュラー陣も火野正平、田中邦衛、新克利など豪華だ。
また印象的なオープニングのタイトルバックは、マニアックな映像派・実相寺昭雄が手掛けたものである。
出演:萬屋錦之介/火野正平/杉本美樹/田中邦衛/新克利/高峰圭二/太田博之/磯村みどり
213名乗る程の者ではござらん:03/04/20 17:18 ID:???
厨房の荒らしもむなしくパチンコの話題が減ってきたのはよいことだな。
214名乗る程の者ではござらん:03/04/20 17:20 ID:2PFFUl1j
チンコスってよっぽど暇で頭がおかしいんだね
215名乗る程の者ではござらん:03/04/20 17:44 ID:???
パチンコ、勝ちました。左右の人は負けていたようだけど。
必殺音楽も聴けて大満足。まあ、パチンコやらない人でも
ただし、18歳以下は禁止ですから。

アンチパチンコの人もあの大音量での必殺テーマ曲を聴くと好きになるかも。
216名乗る程の者ではござらん:03/04/20 17:54 ID:rPAiEfEu
コテハン叩きってなんだよ。
私、バカだからわかんない。
>>206>>213は無視しましょう。

パチンコもあのかっこいい必殺音楽はいいよね。
217名乗る程の者ではござらん:03/04/20 18:20 ID:???
ミス住もパチンコ厨も両方うざい
218名乗る程の者ではござらん:03/04/20 18:28 ID:???
一番うざいのは話を限定しようとしすぎている融通の利かない香具師だな。(w
219やいと屋:03/04/20 18:40 ID:0J3HfviI
だれか、天罰屋くれない
  見た人います?
220ミステリ板住人:03/04/20 19:08 ID:7pYPDoo2
>>219
そう、そう、それ。どうよ?
まさに新世紀の必殺になってるわけ?
221名乗る程の者ではござらん:03/04/20 19:16 ID:???
本当にパチンコ屋の音楽は凄いよ。
これで必殺を見ようって人も出てくるんじゃないかな。
あるいは映画のスポンサーに京楽(パチンコメーカー)が付くとかね。
222名乗る程の者ではござらん:03/04/20 19:16 ID:???
>>219
後24時間以内に始まるんだから待ってろよ
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名乗る程の者ではござらん:03/04/20 21:03 ID:???
てんばつ期待age

ってか、これ必殺だろ?なんか事情あるの?
226名乗る程の者ではござらん:03/04/20 21:10 ID:???
だまりは撲殺系とみた
227名乗る程の者ではござらん:03/04/20 21:43 ID:???
>>225
マジレスするが、
東映製作の必殺風作品。
必殺とは別物と認識して、楽しめばよい。
228名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:10 ID:???
必殺亜流作品が作られるのも随分久しぶりなんじゃないか。
平成に入ってからは初めてな気がする。
229名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:16 ID:7RGMMr5y
そんなことはない
付け馬屋おえん、江戸中町奉行所、びいどろで候
などたくさん作られているよ
230名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:21 ID:P7YLDr5/
スカパーでやってるのって

仕置人
新仕置人
仕事人
渡し人

だよね
231名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:25 ID:YXBuvyTp
>>229
『びいどろで候』だけは殆ど観ていなかったですが
『中町』『付け馬』の2作はさすが京都映画制作・必殺スタッフ参加とあって
必殺シリーズのテイストが(BGM共々)バシバシ入っていましたね。
232名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:30 ID:h2x4i6/s
WOWOWでやってた京極先生の「怪」も
入れてあげてYO〜<亜流必殺
233名乗る程の者ではござらん:03/04/20 22:37 ID:???
「天罰〜」一話のゲストは本田博太郎か。
234231:03/04/20 22:43 ID:YXBuvyTp
>>233
あううう〜、そりゃまた必殺なキャスティングだこと。

さーて、そろそろ「必殺に直接関係ない話は一切禁止! スレ違い」と
騒ぐヤシが約一名、名無しで出るかなっ、と(w
235名乗る程の者ではござらん:03/04/21 00:50 ID:???
>>205
始末人一作目は、仕事人が利用された挙句に
別の(悪玉直属の)殺し屋が差し向けられるという
直前の「主水死す」などでやり尽くされた筋立てに
「またこれかよ」とへこんでしまった。
236235:03/04/21 00:58 ID:???
トシちゃんは仕事が干された後だったこともあって
これでよみがえるかも!?とちょっと期待して観た。
別に特別ファンではないが。

そう言えば封切りの直前にラジオにトシちゃんがゲスト出演して
「スタッフは皆必殺を知り尽くしているので、僕はすっかり
お任せって感じです」みたいなことを言ってた。
なかなか新しい作風が生まれなかったのはそういう現場の
雰囲気もあったのかなあ、と。
237ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/21 01:08 ID:gN5eB4Vm
>>236
あんま大きな声じゃ言えないけど、あれ・・・


トシちゃん、一度逃げ出したらしいよ。(w
途中で東京帰っちゃたんだって。 あんまり現場が厳しくて。
238実は沖雅也ファン:03/04/21 01:11 ID:Mknr+M/2
>>235
ああ、確かにそーいうストーリーラインは『主水死す』に限らず
必殺の歴史に限りなく類似例が挙げられますよね。
ただ俺が見ていた部分はむしろ、“必殺シリーズ”の空気に全くそぐわない
…というか「なんでコイツが!?」というキャスティングだった田原、南野たちが
どれほどの力を発揮してくれるのか、という部分だったんですよ。
まぁ森次演じる白鳥(でしたよね?)が、あまりに誇張したオーバーアクションの
芝居だったのには閉口しましたけど…。結成編としてはまずまずだったという印象です。
あくまで個人的に、なんスけどね。

>トシちゃんは仕事が干された後だったこともあって
…いまもあんまり仕事、ないみたいですね。一時期天狗みたいな発言が多くて
マスコミが引いちゃったからというのも大きいのかなぁ。
239実は沖雅也ファン:03/04/21 01:17 ID:???
>>237
あっ、ちばさん。ずっと潜伏してましたねー。
必殺の過去ログ少々流し読みしたけれど、どーしてあんなに長文の感想を
連載していたの?  あれじゃ周囲が嫌がるのも無理はないと思うよ。
今ぐらいの分量でコミュニケーションしているなら隔離スレに押し出される事ないだろうし。
故意に荒らしているんじゃなかったら、ストーリーガイドや私的作品評の連載は
止めた方がいいですよ〜〜。…と、老婆心ながら思います。
240名乗る程の者ではござらん:03/04/21 01:29 ID:???
なんか胸のつかえがとれたよーな。w
能なし千葉爪をトグ状態はいつまで続くのか。
(仕置+仕事)
241ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/21 01:30 ID:???

ぉわおっ〜!    い、いらっしゃったのでつか・・・?
お人が悪い・・・ ドキドキ


      ...ちょこっと、反省してます。(w



神の怒りか 仏の慈悲か・・・・か。  
なーむー (_人_)...
242名乗る程の者ではござらん:03/04/21 01:37 ID:zsc1QgCC
天罰数字がわるかったら2度と必殺復活しないかも
もまえら見れ!!
243実は沖雅也ファン:03/04/21 01:43 ID:???
>>241
いや、2chの必殺スレは常駐しているわけじゃないですけど。
このところ少々仕事がヒマになったので
どんなモンか覗きに来たという…。別板にはいつも出入りしてますが。

前スレに自分も書きましたけど、行間をミッチリ詰めた長文投稿は
嫌がられる傾向にあるみたいです。本当にそれを見たがる人がいるのか?
…という部分を確認してからならともかく、望まれない長文貼り付けは
どこの板でも「自分でHP作って、そこでやれ!」と言われてますよ。
ちばさんは根は悪い人じゃないと思うし。ちょっと気をつけようよ。
244名乗る程の者ではござらん:03/04/21 01:55 ID:nkdN7iis
新作まだ?
245名乗る程の者ではござらん:03/04/21 02:08 ID:++aUhntI
このサイトは色んな方々に楽しんでもらいたくて、立ち上げました。
内容も随時更新していくので、お友達なんかにも紹介してくれれば幸いです。
カキコしてくれた方々にできるだけ早くリプライしていく方針なので
、しばらくしてから、また覗きにきてください。
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
http://www.shinjukucactus.com
246名乗る程の者ではござらん:03/04/21 02:09 ID:???
>>243
いや、ヤツの根はとうに腐ってる。(ワラ
ところで、沖ファソの旦那は我々の思っていた人物とは違うみたいだな。 ?
某n氏とはお知り合いか?
247名乗る程の者ではござらん:03/04/21 02:29 ID:???
>>246
同じ人だよ。サントラ全集の商売人と激闘編を参照。
始末人の初出音楽の謎もそこに隠されている。

>>243
望まれない文章を書いて、そのことを自覚していながら
「それじゃ、又来週!」とか「昨日は書けなくてごめんなさい」とか
のうのうと書いてしまう<注目されたい症候群>の人には
もっとキツく言わないとわからないようですにょ。
248名乗る程の者ではござらん:03/04/21 02:45 ID:???
あまり詮索するのも野暮かと…。

しつこく始末人ネタだが、ナンノの左利きの殺しは
新鮮だった。この辺が伏線で最終回に裏稼業が
バレるのでは…と妄想したのだが関係無いでやんの。
249名乗る程の者ではござらん:03/04/21 04:49 ID:hMWdw+4y
トシちゃん、髪の毛まですっかり始末されちゃったなあ…トホホ。始末人、テレビシリーズとしてやってくれれば観たかもなあ。当然フィルム撮りでね。
250WA-HA-HA-!!:03/04/21 05:56 ID:???
ま、千葉ちゃん=けいも今までよくがんばってきたよ。
テレビドラマ板のころから孤軍奮闘してきたスレの功労者というのは認めてあげようじゃないか。
それを踏まえた上で沖ファソ神の忠告なんだから長文癖は直そうよ。な。
これでこの前の「大チョンボ(藁)」は帳消しってことで。 (w
251ミステリ板住人:03/04/21 08:25 ID:G1OYYT7i
俺はマジで千葉テレビさんの長文ファン。
行間をミッチリ詰めた長文投稿も内容が興味があれば全然に気にならない。
まあ、自分が長文主義をモットーとしてるせいもあるが(w
「実は沖雅也ファン」さんは博学で楽しませてもらってるけど、
板の趣旨に沿った自由な言論の場である2ちゃんねるにおいて仕切り過ぎだと思うよ。
「必殺仕切人で〜す」とか言うつもりなの?

ところでTVKで「必殺仕事人」再放送がまもなくオンエア。
夜はいよいよ天罰人オンエアだね。東映制作ということで楽しみだが、
夜7時台の放送時間ということもあって、エグイ描写や展開が抑制される
のではないかと心配だ。
252名乗る程の者ではござらん:03/04/21 09:14 ID:???
本日TVKで放送の必殺仕事人第53話「惚れ技 情炎 半鐘割り」に六蔵登場。
加代が六蔵と知り合った経緯を回想する場面だけかと思ったら、
後で上総屋にも登場。
意外にもこんな遅い回での登場があったんですねえ。
すっかり忘れてました。
253名乗る程の者ではござらん:03/04/21 09:15 ID:???
オイラの想像してた人じゃなかったみたいね。
これで関係者が少なくとも2人は覗いてることになるのかな。
254名乗る程の者ではござらん:03/04/21 09:26 ID:9LmN//hj
>>248
確かナンノ本人が、もともと左利きだったんじゃなかったっけ?
伏線というよりああいう殺陣にせざるを得なかったような気がする。
>>252
旧仕事人は元締めがコロコロ変わるのがちょっとなー。
制作側、キャスト側の事情なのはわかるんだけどさ。鹿蔵が一番ヨカッタ。
255名乗る程の者ではござらん:03/04/21 10:59 ID:???
>>253
何の関係者かは知らないけど、
2人じゃすまないよ。けっこういろんな人が見てるよここ。
256名乗る程の者ではござらん:03/04/21 11:28 ID:C2A/OVme
>>252
六蔵はたしか今日の話が最後の登場回だったと思います。
257名乗る程の者ではござらん:03/04/21 11:31 ID:???
結局、元締めは加代を抱いたのか?
258さくじょ忍者:03/04/21 11:35 ID:???
執拗な荒らしが多いスレとの報告を受けて、拙者が偵察に来たでござるよっ♪

こちらからはIP丸見え故、レスアンカー付きで名指しの警告を発するのは容易なれど
武士の情けでそこまではいたしませぬ。ただ該当者の悪質な行為は他板でも轟いているため、
市井の人々の迷惑になる行為が続くようなれば、特別な処置をとらざるを得ませぬ。
お奉行より厳しいお仕置きを申し渡さなくて済むよう、身の振り方を考えられよ。

  では長屋の皆様、失礼いたしまする。ニンニン♪ (シュッ)
259尾中洋一:03/04/21 12:32 ID:???
ワシは毎日ちぇっくしとるぞお〜!!

今度ワシの悪口いうたら、タダではすまさんぞ〜!!
260沖 雅也:03/04/21 12:34 ID:???
俺も見てるぜ・・・

仕置きの相手は誰なんですかい・・・・?
261名乗る程の者ではござらん:03/04/21 12:57 ID:???
仕置人も中半くらいからせん・りつもコミカルになってくるよな。
せんはともかくりつのキャラはこの頃からあまり変わっていないって思う。
特に佐渡金山に主水と共に行く話でのりつは、後期必殺まんまのノリって
気がした。
まあ、過去に出た仕置人のサントラ板での仲川Pの言葉だと大きく変わった
必殺で変わらなかったのはせん・りつだけって書いてあったけど、まあ、
全く変わらなかったってことはないが、仕留人になると、これまでシリアス
だったせんのキャラも明るさが出てくるし、仕置屋稼業ですでに現在のフォーマット
が出来上がってるって気がした。
262名乗る程の者ではござらん:03/04/21 13:31 ID:???
ガチガチの極右的な初期派の人たちは、せん・りつの婿いびりとか
ヘソクリ合戦とか田中様とか嫌がる傾向が強いみたいだけど、俺は
せん・りつとか田中様はいたほうが良いけどなあ。
主水死すや仕事人激突がイマイチなのは田中様が出なかったせいも
ある。
映画「必殺3」でのせん・りつ、田中様は普段と違う顔が見られて
とても良かったね。
263名乗る程の者ではござらん:03/04/21 15:04 ID:HwKFw8yi
>>258
是非、名ざしで殺って下さい。
堪忍袋の緒が切れてます。
264通りすがり:03/04/21 15:34 ID:???
『びいどろで候』は、必殺亜流ってより、
脚本の早坂暁が自身の名作『天下御免』の後日談として書いた作品。
まー、原田知世と八千草薫に頼りすぎてて、さすがに出来が『天下御免』までは至らなかったけどね。
早坂氏はもちろんご存知だろうけど、初期必殺のナレーションの作者でもあるし。
『からくり人』は良かったよね、退廃的なのにどこかとぼけた味わいがあってさ。
265m:03/04/21 15:40 ID:AFlisnGZ
266名乗る程の者ではござらん:03/04/21 16:03 ID:bsq5Dson
今日の岩手朝日テレビの仕事人、中条きよしが悪人で出てきました。EDテロップもなんか特別扱いっぽかったです。
267名乗る程の者ではござらん:03/04/21 16:21 ID:InGzLKvQ
>>238
始末人の殺しがまたしても様式化されてたのが残念に思いました。
幕府の要人ぶっ殺すのに、なんでそんなにスムーズにいくんだよと。
個人的に、始末人3人にはもっと怒りを表現して欲しかった。とにかくしらっと
し過ぎ。仕置人第一話みたいに、悪への怒りで居ても立ってもいられない描写が
あれば評価したのになあ。特に手槍持ってる人。
268「必殺びんびん物語」:03/04/21 16:40 ID:3jC1eZPe
トシちゃんに余り怒りとか躍動感持たせると、「えのもとぉ!」とか叫びながら殺しそうで、ちょと心配。偏見?
269名乗る程の者ではござらん:03/04/21 16:46 ID:???
 でも意外と田原俊彦って暗い顔してるので、初期の主水みたいな役やらすと
面白いかもって気がした。
 婿いびりとか昼行灯ぶりとか合いそうだし、細長の顔なので主水役は案外ハマりそう。
270ミステリ板住人:03/04/21 18:22 ID:YXXorIvz
ビデオ録画したTVK「必殺仕事人」再放送を見る。
必殺後期はこの作品に始まるとするのが通説となっているが、
前半は70年代(79年)の制作でもあり、濃い70年代アダルトな必殺の影
をひきづっている部分もある。
続編として制作された「新必殺仕事人」のお気楽な作風と比較すると良くわかると思う。
今日放送の話でも、新仕事人以降ではひたすらノンセクシュアルに歳食った
戦闘美少女のように描かれる加代が、本作では性的な女としての面がかなり掘り
下げられて描かれている。
自分を捨てた男を思いきるため元締にニャンニャンを求める加代、
純情一途な樵に一発やらせてやる汚れた聖女の面を見せる加代、
こういった登場人物のキャラを描くドラマ部分は、後期では薄くなって行く。
271名乗る程の者ではござらん:03/04/21 19:10 ID:Hj0+yOoA
>>269
声がいまいちかなあ
272名乗る程の者ではござらん:03/04/21 19:40 ID:5GMlQ+7v
>>261
婿いびりは仕置人第2話で登場してんだけどねえ…
273bloom:03/04/21 19:43 ID:u3PgBDf9
274名乗る程の者ではござらん:03/04/21 20:35 ID:???
朝日放送が生み出してきた名作が、次々とテレビ朝日(&東映)に吸収
されていく…。「草壁署迷宮課おみやさん」は「京都東鴨川署迷宮課おみやさん」に、
「京都(秘)指令新撰組」は「京都始末屋事件ファイル」に、
そして、「必殺シリーズ」は「天罰屋」に…

朝日放送でドラマ作ってた人は悔しくないのかねぇ。
もう一度ドラマ枠奪って色んな名作を誕生させてほしいものだ<朝日放送
275名乗る程の者ではござらん:03/04/21 20:55 ID:???
「影十八」で既に奪われてるよ。
276名乗る程の者ではござらん:03/04/21 20:59 ID:???
>>275
三田村さんなんか東映時代劇専属役者臭くなってるよね
277名乗る程の者ではござらん:03/04/21 21:10 ID:???
山内久司はこの状況をどう思っているのだろうか…
278ミステリ板住人:03/04/21 21:27 ID:UbRvlZ5c
「天罰屋くれない・闇の始末帖」見ますた。
テイスト的には必殺の後期よりは初期に近い感じ。
一番近いのはビデオの「道中師」シリーズだと思うが。
東映制作のためキャメラワークは平成仮面ライダーのファンも捉えられると思う。
今日第1話のオープニングなど、東映残酷・性愛時代劇を想起させるかのような
あざとさ、期待は高まる。
じょじょに東映特有の浪花節調になり緊迫感は減退して行くものの、
全体を通して見れば、まずまずの出来栄えではないかと思う。
ふと、初期必殺シリーズが東映制作だったら、どんなんなったかと思ってしまたよ。
279中村主水:03/04/21 21:36 ID:688btZwA
秀「チッ、天罰人だの影十八だのと・・いい加減にしてくれ!」
勇次「おい秀、影十八はおまえの仕業だろ?」
秀「・・・・」
勇次「フッ、図星だな?」
主水「まぁ〜どっちにしてもよ、俺たちの時代は終わったってことよ・・」
加代「あららっ、八丁堀も諦めが早いわねぇ〜っ。あんな天罰人になんか
  負けてらんないわよ!やっぱ時代劇は必殺よ!!」
280ミステリ板住人:03/04/21 21:54 ID:UbRvlZ5c
鮎川いずみと上原さくらではグレードが違う感あり、
このスレにも常駐する特撮ヲタ、あるいはアニヲタは圧倒的に上原を支持するだろう。
281中村主水:03/04/21 21:55 ID:688btZwA
279>>続き
主水「ハァ〜ッ、世も末だねぇ。江戸の裏稼業も競争だな・・」
おりく「だけど主水さん、恵比須屋文三なんて元締め・・いたっけ?」
主水「俺も裏稼業を30年続けてるが、文三なんて聞いたことねえぜ。
加代「そいじゃぁ、はぐれ仕事人の残党かね?」
鍛冶屋の政「それにしても奴ら、闇の会に話しを通してあるのかい?」
組紐の竜「まっ、お手並み拝見といこうじゃねえか」
主水「冗談じゃねえ!天罰人の奴らがドジれば、火の粉を被っちまうぜ」
皆一同「困ったもんだ・・・」


282名乗る程の者ではござらん:03/04/21 21:55 ID:SFFrZLy3
>勇次「おい秀、影十八はおまえの仕業だろ?」

勇次って、「秀」と呼んでいたっけ?
「かんざし屋」とかじゃなかった?
283名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:00 ID:???
↑そんなこともない。
自分は天罰屋・壱松役の白川のファンでここにきたけど
やっぱりお加代さんは偉大だった。
オリジナルってのは偉大なもんだよ。
284名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:02 ID:HQolthQB
良い意味でも悪い意味でも、お加代さんは必殺の顔だと思います。
285名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:02 ID:???
>>282
そうそう、かんざし屋って呼んでたよね。


          ……お前、もぐりだろ?(w
286中村主水:03/04/21 22:06 ID:688btZwA
281>>続き・ラスト
秀「しかしよぉ、商売敵のせいで俺たちの仕事は減っちまうな・・」
勇次「仕方ねえのさ。天罰人とかいう奴らの腕次第さ」
加代「ねえ!こうなったらさぁ、私たちも天罰人って名にしようか?」
おりく「お加代ちゃん!バカを言っちゃいけないよ!」
主水「まぁ当分、俺たちの出番はささそうだな・・奉行所勤めに専念するかな」
秀「・・ってゆうか!なんで八丁堀がいるんだよ?あんたは死んだ筈だぜ!」
主水「し、しまったぁ!!!!」
287名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:06 ID:qKMe1KQO
くれないです。新人ですので主水さんおりくさんどうもよろしく。
288ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/21 22:15 ID:gN5eB4Vm
>>243
どうもありがとうございます。 
今後もやさしく見守ってください。(w


いやあどうもみなさん。 ご機嫌いかがですか?
実はわたし最近、PCのスキルがかなり上達いたしまして(ウソ w)
HPを作ってみようかなぁ・・・ なんて思ってまして。

ttp://www.strange-plus.com/cgi/diary_town/cw_diary.cgi?id=hissatsu

仮設ですが、こんなもんでいいでつか・・・?
289名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:21 ID:???
ご迷惑おかけしました。(w 2003/Apr/21(Mon)
やあ、2ちゃんの必殺イタのみなさん。 
こんにちは。
長文レビューでお馴染みのHN「ちばテレビ」です。

さんざん「自分でHP作ってそこでやれ!!」とか言われてきましたが、
いよいよ私も満を持して、HPデビューです。(w
本当はもっと本格的なカッコいいページにしようと思いましたが、
よくわかんないので、ここを仮設ページにして練習と。
そして近日中に「ホームページビルダー」とか買ってきて、みなさんに公開したいと
思います。

今後は 「『巨匠』中村啓二郎・必殺BGM最大のナゾに迫る(仮題)」
「必殺渡し人を勝手に総括する」
「新必殺仕置人を勝手に総括する」
好評(w)だった「必殺・初心者講座」
定期連載(w ちばテレビ再放送「必殺仕事人V」


などなど、勝手に進めていくつもりです。
ご批判・要望・文句・罵倒(w)などあるでしょうが、2ちゃんで展開しないように
お願いしますね。

ではまたお会いしましょう。

*********************************
がんばれよ! そしてもうここにはうっとうしいこと書くなよ!(w
そっちはそっちでのびのびやってくれ。荒らしたりはしないから。
290名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:25 ID:sf3fIh96
>>264
亀れす

「びいどろで候」3話で「からくり人」2話がセルフリメイクされています。
ついでに山田五十鈴先生の殺陣も拝めます
再放送の機会があれば必見
291中村主水:03/04/21 22:28 ID:688btZwA
千葉!おまえはこの世から消えろ!  仕事人一同より

主水「千葉!何がHPデビューだぁ?笑わせるんじゃねえぜ!!」
秀「おめえみてぇなバカがいるからスレが乱れるんだ!かんざしを食らえ!」
勇次「仕事人の面汚しめ・・」
292名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:36 ID:???
>>286
ワロタ
293名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:36 ID:HQolthQB
>>288
おう!早速ブックマークさせて貰ったぜ!!!
294名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:41 ID:Bx8jsJri
ハッキリ言う。
「必殺仕掛人」が一番おもしろい。
295名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:49 ID:???
>>288
えらい!(つーか当然だ)
よく決心してくださいました(遅すぎるが赦してやらあ)
貴方のファンもさぞや喜ぶことでしょう(一匹つれて逝け)
自サイトでのご健闘を祈ります(もう来るな)
296名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:54 ID:zB/sPuWH
がんばれ千葉。
ハッキリ言ってここでやるのはもったいないと思っていたんだ。
なんならHP作ってあげようか?
297実は沖雅也ファン:03/04/21 22:56 ID:???
うう〜…今日は朝から晩まで外回りの仕事で『天罰屋』観られなかったよ。
って、帰ってきてビックリ>>288 !
いやー、HP開設おめでとうさんです。アクセスカウンターは左上にあるのね。
カウンタ、回転するとイイですね。
昼前にちょっとオモロイ写真(いた、あんまりオモロくないかも)を撮ってきたので
あとでうpします。
298名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:58 ID:???
今日、どうにかパチンコの「必殺仕事人激闘編」をやった。
1000円で8回しか廻らない上に音が欲聞えないのですぐ止めた。
田中さん予告とドロボウ予告はあったがリーチに発展せずに終わる。

あ〜
299名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:59 ID:HQolthQB
最終的には千葉さんを囲んでオフ会が出来るようになるといいな♪
あ、暴力沙汰は禁止ね。
300名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:04 ID:???
HP期待してまつ。

がんばれちばちゃん。
301やいと屋:03/04/21 23:07 ID:nlOKvyL7
いま 抜穴無用を 見ました。
 面白くなかった。
302ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/21 23:15 ID:gN5eB4Vm
あ、アクセスカウンターなんてあったんだ。
気付かなかったです。

>>299
やだよ。 いい仕置きの的じゃないか。(w
まっ二つに折られそう。
303名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:30 ID:???
では初級クイズの続きいくぞ!

Q8:仕置人、助け人、仕留人、仕事屋、仕置屋、仕業人、新仕置人、商売人、うらごろし、
仕事人、新仕事人、仕事人3、仕事人4、仕事人5シリーズ、剣劇人、仕事人・激突…
これらに共通する人物は誰?
304名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:35 ID:???
>>303
クイズはもういいよ。
305名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:37 ID:???
>>303
答え・・朝日放送の社長
306実は沖雅也ファン:03/04/21 23:41 ID:???
>>302
自分でカウンターに気付かなかったとは…( ゚д゚)
ビルダーで立派なHP作って下さい。

日中、偶然通りかかったパチンコ店に貼り出してあったので、思わず撮ってしまいました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030421233527.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030421233628.jpg
  ↑ こっちのプレゼントってどうやって応募するんでしょ?
307名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:44 ID:???
>>306
新聞とかで発表するって今日見たコマーシャルで言ってたよ
308名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:46 ID:???
>>302
暴力沙汰は禁止ね。 って書いてあんだろうが!
お前、本当は仕置されることを期待してんじゃねえか?
309名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:51 ID:???
必殺天罰屋稼業
310名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:56 ID:nkyf7fZ/
>>306の下の写真、「仕事人クロスキャンペーン」?「エックスキャンペーン?」
どっちなんでしょう? しかしパチンコで自動車の賞品とは太っ腹な会社でつね。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:03 ID:???
>>306
ttp://www.kyoraku.co.jp/present/x_camp/index_p.html

■応募方法:ホールに備え付けの応募ハガキ、または官製ハガキにて、クイズの答え・郵
便番号・住所・氏名・年令・職業または学年・電話番号・お持ちであればメールアドレスを記
入して下記の宛先までお送りください。宛先:〒102-8775 麹町郵便局留「必殺仕事人 激
闘編 Xキャンペーン」事務局行

■当選発表:厳正な抽選のうえ、「中村主水賞」に関しましては直接ご本人にご連絡させて
いただきます。また、「組紐屋・竜賞」「鍛冶屋・政賞」「京楽賞」に関しましては賞品の発送
をもって発表に換えさせていただきます。なお、当ホームページにて当選者の発表も合わ
せて行います。

■ご注意:
※18歳未満の方はご応募できません。
※中村主水賞について 
1.車両本体のみのプレゼントとなりますので車両の登録等に関わる諸経費・税金・保険料、
および付属品を含むオプションなどについてはご当選者本人のご負担となります。
2.自動車の受け渡しには車庫証明が必要です。またご当選者が20歳未満の場合は保護者
の同意が必要です。
3.当選者の権利譲渡、換金はできません。
※賞品のデザイン・色・仕様は、掲載写真と一部異なる場合がございますのでご了承くださ
い。
※関係者の応募はご遠慮ください。
313実は沖雅也ファン:03/04/22 00:15 ID:???
>>312
おお、即レス感謝です!! リンク先も見ましたが…
政賞の賞品は、メーカーの不良在庫と化している「X−BOX」!! いらね――!(w
竜賞はJTB旅行券10万円かぁ…こっちの方がイイですね。
しかし“組紐屋・竜”“鍛冶屋・政”と、あいだにナカグロが入るとは初めて知りました。
まだまだ必殺ファンへの道は遠い俺でした(´・ω・`)
314名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:16 ID:kxVffBe4
RX-8/主水カーが当たるってやつだな。スイッチ押すとウイーーンと
ヘソクリ収納ケースが出てきたり、刀を飛ばして突き刺す装置がバンパーに
内蔵されてたりしてたら面白いが。
315実は新克利ファン:03/04/22 00:25 ID:???
>>314
巳代松カーだったら、後ろから火野正平が人力で押してるんだろうな。
いや、人力だったら、それよりもジュディ・オングが押す右京カーだな。
316名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:25 ID:???
>>313
正式かどうかは知りませんが、本編などでの一般的な表記、呼称は
「組紐屋の竜」と「鍛冶屋の政」です。
少なくとも「組紐屋・竜」「鍛冶屋・政」という表記は他では見たことないです。
こういう二次使用的なものでは、固有名詞の表記などは適当なことが多いので、
あまり鵜呑みにされないほうがいいかと。
317名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:26 ID:???
>>314
>スイッチ押すとウイーーンと
>ヘソクリ収納ケースが出てきたり、

 ワラタ(w
318名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:35 ID:???
人前では制限速度以下しか出せない昼行灯カーだったりして。>主水カー
319実は沖雅也ファン:03/04/22 00:35 ID:???
>>316
あ、いやいや、勿論ジョークです(^^)
プレゼントキャンペーンの担当者が、その通り
いいかげんな表記でやっちゃったんでしょう。
>>310さんも書いているけど、ずいぶん豪勢なキャンペーンだなー。
だけどこのテの「発表は発送をもって云々」というやつは
実際はプレゼントなど用意もしてなきゃ発送する意思も無いのが
多いんですよ。雑誌でもそうですけど……。
320名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:39 ID:???
>>318
うははは、「あたしゃ徹頭徹尾、手抜きでいきます」とか言って
高速道路でも25km走行だったりしてな>主水カー
ところでこれって“ボンドカー”のもじりですかね〜?
321名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:45 ID:???
>>319
T書房のまんがラ○フという雑誌など読者プレゼント当選者発表が全部
「パトレイバー」の製作スタッフの名前書いてごまかしてたなんて
ことがあったとか。
322名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:52 ID:???
>>320
他にないだろこんなもん(w
それなら必殺に出演する女優さんは主水ガールと
呼ばれてしまうんだろうな。
323名乗る程の者ではござらん:03/04/22 00:56 ID:???
おっー・千葉。 ようやくHPか。
よかったじゃないか。
ここでボコボコにされる姿も、なかなか面白かったけどな。
プロには程遠いが、素人らしさでがんばれ。

324名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:05 ID:5q6Ud+6e
最近、すっかり2chではとりあげられることがなくなった、TVK「仕事人」まだ続いていたのね。初期の頃にはあれだけ高かったボルテージもどこえやら、主水もすっかり老け込んで。でも、まだ見ることのできる内容ですな。加代にあれほどの色気があったとは。
325名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:12 ID:???
千葉! どうせサイトを立ち上げるならば、
http://www.mars.dti.ne.jp/~ateban/trek.htmlの必殺版を作って見せろ
326実は沖雅也ファン:03/04/22 01:24 ID:???
>>302
そうだ、ちばさんはスキャナー持ってる?
俺んちに当時の「週刊テレビガイド」の切り抜き(『仕業人』『新仕置人』他の
新番組のカラー告知)や、LDボックス発売案内のカラーちらし(『仕置屋』他)等、
資料がたくさん取ってあるよ。取り込んでうpするようなら言っておくれ。提供するからさ。
327名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:30 ID:???
>326
ってゆーかそれ俺も欲しいんですけど・・。じゃあ俺も千葉に「TVガイド
仕事人6に念仏の鉄復活」フライング記事のコピーあげるよw
328名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:37 ID:???
>>327
>仕事人6に念仏の鉄復活」フライング記事

な、な、懐かスィ〜〜!!!  そんな記事もあったよねぇー。
しかし>>326 凄いですね・・・・漏れも欲スィ(゚д゚ )。
329名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:50 ID:???
テレビを観てたら、CMで突然仕事人5の殺しのテーマが流れて
何だ!?と思ったらパチンコ台のCMだった。
しかも主水の斬る映像付。
TVCMでひとつの台をやるのって凄く珍しいので
やっぱ売れてんだね。
330名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:54 ID:???
すごい人物を味方につけたもんだよ。
千葉、お前やりようによっては日本一の必殺サイトになるぞ。
ていうか、そのつもりでやれ。
必殺2ちゃんねらーの総力を結集して、力貸すぜ。
331名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:54 ID:???
>>329
「激闘編」のパチ台なのに、CM音楽は「仕事人5」ですかぁぁーーー!?
332某ABC:03/04/22 02:11 ID:???
千葉テレビ 殿
正式な手続きとるなら、版権貸してあげてもいいよ。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名乗る程の者ではござらん:03/04/22 03:12 ID:???
しかし激闘編に鉄ってどうなんだろうね。結果的に壱の方で良かったんじゃ
ないか、と。あの当時の主水との邂逅も見たかったが、
仕事人の鉄っていうのもなー。
336名乗る程の者ではござらん:03/04/22 03:13 ID:???
千葉氏のサイトはリンクフリーですか?
337名乗る程の者ではござらん:03/04/22 03:48 ID:???
なんか多くの協力により貴重な資料が集まり名サイトになりそうなヨカーン。
338名乗る程の者ではござらん:03/04/22 05:47 ID:???
    ,iilllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙!!llllll
    ,illlllllllllllllllllllllllllllllll,、.,!,.・llllll|
    'l,!ll!!llllllliiiiiillllllllllllllii,,,,,,,illllllll
    ゚i,,lll!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllll
     `゙゙′      `゙゚゙゙゙゙lllllll
     .,,: .i、 _,,,iiiiii,,,   .,ヘ .'!lll!!
    .-:゙ll"゙'lll!l゙゙ ゙̄~': ..、: 丶:゙|lii
   、  .,"、 `::lll,'!,i´: 丶   .゙゙!l
   ゙l,_,l″'、 .,,/,゛        
    ,l゙′  .、.″        
    廴 ,,,,,、ト          
    ~'ナ' ̄:  'l,,        奉行所甘く見るんじゃねえぞ!
      l:    ゙l,、       
       `',!.::,'l、       
       リ`^  .°i、      
        ゙'y    .リ   ,l°
        ll    :   ‐’  
           “=wr*lllチ. 
339名乗る程の者ではござらん:03/04/22 06:53 ID:???
何だかんだ言っても、ちばは愛されていたんだね(w


個人的には後期作品のレビューに力を入れて欲しい。ここじゃなきゃ長文でも何でも構わないから。
340名乗る程の者ではござらん:03/04/22 08:37 ID:???
>>335
たしかに鉄の仕事人ってのは変だ。
あくまで仕置人なんだよね。
341名乗る程の者ではござらん:03/04/22 09:45 ID:???
っていうか、鉄は新・仕置人で殉死したわけだし、テコ入れの為、復帰というのは
ちょっと、安易過ぎやしないか?と思う。
もし、復帰ってなったら、あの死はなんだったんだ?と思うよ。
あの死に様を見て実人生に影響受けた奴とか涙した奴は決して少なくないと
思う。
もし、「あしたのジョー」の力石徹が、同じ役で出たらかなり白けるのと
同じ理屈だ。
もし、山崎努が出演するなら、壱の役かあるいは全く別の役を演じるべき。
山崎なら念仏の鉄以外の役だったとしても、ゆるくなった後期必殺シリーズ
に一本、筋を通すことが出来たと思う。
個人的には山崎努が必殺の世界に戻ってくれるなら念仏の鉄以外の役でも
構わないと思う。
つうか、結局、流れてしまったのは製作者側が山崎=鉄にこだわりすぎた
せいじゃないだろうか?
もし、新たな殺し屋での出演なら山崎努の出演はあり、だったように思う。
342ミステリ板住人:03/04/22 09:49 ID:???
このスレにおける千葉テレビ氏排除はマジで残念。
こうやって2ちゃんは段々つまらなくなるのかなと。
実際2ちゃん開設初期には各分野で今では信じられないようなメジャーな
人物がカキコしていたようだが、今はこじんまりした厨房の巣窟ぽいらしい。
秩序の強制がサイト自体を衰退させる典型的な実例だよね。
343名乗る程の者ではござらん:03/04/22 10:20 ID:XpgV5UUf
>>341
>もし、復帰ってなったら、あの死はなんだったんだ?と思うよ。
私が山崎努の立場だったら,そう思って鉄役での出演の話を断ると思うな.
344現役編集マソ:03/04/22 11:04 ID:???
千葉は単純にスキル不足でHPの作り方知らなかっただけでしょう。(ワラ)
こういう形のほうが本人にも最良だって。
2ちゃんだけではもったいないよ。
千葉クン、がんばって。
出来の具合によっては、出版も検討してあげるぞ。      ・・・プッ!!
345名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:04 ID:???
つーか例のガセ記事によると復帰が検討されてたのは
あくまで「山崎努」であって「鉄」じゃなかったはず。
346必殺人:03/04/22 16:22 ID:quIwwDrZ
主水「明日か・・へへッ、明日がありゃこんな稼業してねえやな」
  「寝首かかせりゃ、こっちが上だ」
秀「おめえさん。それは仕事じゃなくてただの殺しだ。俺は降りるぜ」
勇次「情に溺れたらそれはただの殺しだ。それは仕事じゃねぇ」
政「いい潮時かも知れねぇなぁ〜。八丁堀に言ってくれ・・先に逝ってるってな」
竜「おめえが殺らねえなら俺が殺る」
朝吉「頼み料はたったの五両だが、オメエの命はそんなもんだ」
西順之助「僕、許せません!殺りましょう!仕事人は正義の味方でしょ?」
影太郎「あさて、あさてぇさてさて、さては南京玉すだれぇ〜」
主水「返えすぜ・・冥土の旅のワラジ銭だ」
鉄「おめえの殺し方なんざ、バカでも出来る」
347名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:26 ID:???
じゃあ、山崎努はひょっとすると柴俊夫演じた壱の役だったのかな?
でも、この役だったら、ハッキリ言っちゃうと2番煎じ鉄だし断るのも
なんとなく理解出来る。
それとも、壱、弐、参っていう設定がなくなってあくまで山崎努個人のみ
の出演だったのかな?
結局、山崎が断り、用意していたギャラが浮き、苦し紛れの策としての
壱、弐、参だったのかも知れぬ。
つまりいうと山崎努=柴、梅沢、鶴瓶のギャラがほぼ同等、もしくはちょっと、
3人のギャラのほうがはみ出ちゃう為、梅沢と鶴瓶の出演が数える程度しかなかった
のかも知れないね。
348ミステリ板住人:03/04/22 18:03 ID:RlB27R7n
殺し屋役の俳優の話題が多いのは仕方無いけど、
初代情報屋役津坂匡章(現 秋野太作)氏、野川由美子嬢の
必殺シリーズ全体における貢献度が過少評価されている気がしてならない。
2人により形成された情報屋キャラがその後のシリーズではその時々での演じる
俳優の持ち味をある程度生かしながら引き継がれることになる。
捨三や正八はおひろめの半次の後継者であり、加代やお玉は鉄砲玉のおきんのそれ
である。
殺しはしないが一味の潤滑油的な存在で飄逸でフットワークが軽い男の情報屋、
紅一点でちゃきちゃきの姉御肌の女情報屋。
もしこの2キャラの存在無くば初期シリーズは陰惨な印象になり過ぎ、
また後期のお笑いバラエティ路線に無理なく移行できたのも、
この2キャラがあったゆえにかと思う。
349名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:07 ID:???
>>348
あんたも自前のサイト作って独立しろよ(w
350ミステリ板住人:03/04/22 18:19 ID:RlB27R7n
>>349
おおきなお世話だ。2ちゃんでしか読めない書き下ろしレスが売りなのだ!
次回は補足的にもう少し情報屋キャラのことを書いてみよう。
351名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:25 ID:???
>>349
主永に燃料与えちゃ駄目だよ。
352名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:33 ID:???
353名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:43 ID:???
>>348
つーかその話題、必殺スレ初期の頃に語り尽くしたし。
354名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:44 ID:???
>>352
何でビーコン・・・
355名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:55 ID:???
激闘編の「山崎努」の話題に戻ろうよ。
356名乗る程の者ではござらん:03/04/22 18:55 ID:???
電波怪獣ビーコン
357名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:01 ID:???
>>350
2ちゃんでしか読めない書き下ろしレスが売りなら、ここは注目度が低いね。
専用スレ自分で立てて、そこで読ませてほしいものです。
358名乗る程の者ではござらん:03/04/22 19:29 ID:CvL/w++7
やあ、千葉さん見てる?
サイト見たよ。で、一つだけ進言。
ここは「必殺イタ」じゃない。
「必殺スレ」だと思います。
359ミステリ板住人:03/04/22 20:10 ID:XtsvFi0H
>>358
千葉テレビさんが言いたいのは、「必殺(スレ)痛」ってことじゃないか?(w
360名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:15 ID:CvL/w++7
>>359
いやいや、僕は千葉さん歴長いけど
彼はそんな嫌味を言うタイプじゃないよ(w
つーか君、千葉さんに託つけて自分の気持ちを書いただけだね。
361名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:36 ID:???
千葉ちゃん見直したよ。なんかさわやか(w
362ミステリ板住人:03/04/22 20:44 ID:XtsvFi0H
>電波怪獣ビーコン
ウルトラマンジャック第21話「怪獣チャンネル」に登場する大怪獣。
この話は傑作というより、どこか旧ウルトラマン的なテイストで自分は好きな作品だ。
怪獣とモンスター・アタック・ティームの戦いが実況中継されたり、
夜中のテレビに始まり、それに終る展開など遊び心がいかにも初期ウルトラ的。

山崎さんの念仏の鉄的なキャラが好きな人は映画「高野聖」(泉鏡花原作)は必見だよ。




363名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:15 ID:???
電波を餌にし電波を放出するビーコンは誰か↑にそっくりだ
364実は沖雅也ファン:03/04/22 21:17 ID:eSMNb/wu
>>347
当時の本誌は捨ててしまったので記憶がおぼろげですが、>>327さんが言っている
「週刊テレビガイド」のフライング記事での見出しは“『仕事人6』に念仏の鉄が復活”…
というものだったような気がします(写真は『新仕置人』#1の鉄のスチール)。

で、梅沢の出番が少なかった件ですが、一般的には舞台公演が忙しかったためとされてますが
実際は現場の軋轢に事情があったようです。というのも、番組開始早々に京本が楽屋かどこかで
「(梅沢なんて)たかがドサ回りの役者じゃないか」と笑いながら陰口を叩いていたのを
マネージャー経由で本人の耳に入ってしまい、大変立腹…という事だったようです。
舞台の仕事は実際多忙だったのか、スケジュールを埋めておく理由だったのか、
いまとなっては真相は判りません。
番組後半からいきなり挿入歌として用意された「恋曼陀羅」は、あまり番組に貢献できなかった
梅沢からの謝意だったとも言われてます。

365主永観察者:03/04/22 21:19 ID:???
主永は前になんかの怪獣でシッタカかまして自爆したんだよな。なんだっけ。
チンカス本人で答えろや
366名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:34 ID:???
>番組後半からいきなり挿入歌として用意された「恋曼陀羅」は、あまり番組に貢献できなかった
>梅沢からの謝意だったとも言われてます。

これはあまり聞かない話ですね。
僕が聞いた話では、梅沢は必殺出演に乗り気で撮影所に乗ってくる
車に「必殺号」と名付けていたほど気合を入れていたが、
必殺の撮影スケジュールの混乱ぶり(一日じゅう待ちの末に出番なしだとか)
にどうしても出演のやりくりがつかず、結果あまり出ることが出来なかったと
いうものです。
「恋曼荼羅」はどちらかというと番組が梅沢に配慮した形で
使用された挿入歌の可能性が高いです。
367名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:36 ID:???
>>363>>365
スレが荒れるので放置して下さい。どんな形でもレスが欲しい奴なのです。
368名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:40 ID:???
>>362
ウルトラマンジャックなんて番組はないぞ!
せめて「帰マン」と表記せよ!

お前はそんなんだから、みんなに叩かれるんだ!
それとも、スレを荒らすため、わざとやってるのか?
369名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:53 ID:???
実は沖雅也ファン氏って、ひょっとしてあのお方?
370ミステリ板住人:03/04/22 21:58 ID:XtsvFi0H
今後必殺シリーズが復活することはあっても、
山崎努氏の再登場は無い。
死んでしまった鉄はもちろんのこと、土左エ門でもないありえないと見ていい。

そこで「鉄」風テイストな山崎氏の演技を見たい人には、
新仕置人の明るめの鉄が好みの人には先に挙げた映画「高野聖」。
旧仕置人の濃い凄味がある鉄が好みの人には映画「マルサの女」がお薦めだ。
この作品で山崎氏が演じた脱税者は、キャラはもちろんのこと足が悪い点など
細部も伊丹監督が旧仕置人で山崎氏が演じた鉄を意識して造型したのが見え見え。
特にラストの血文字の証文(W はまんま旧仕置人の鉄してる。
371実は沖雅也ファン:03/04/22 22:02 ID:5ZXMLOxe
>>366
はぁー、なるほど。それもまた興味深い話ですね。
梅沢が必殺の現場に乗り気だったのは確かですし、制作現場の待遇…というか、もてなしが
良かったのも事実です。かなり思い上がっていた京本がソレをやっかんだ、という話は
後々関係者筋から伺った話なのですが、別に裏を取ったほど信憑性に富んだものではないです。

京本は仕事で2度ほど会った事があり、会う前には「必殺」のネタなんかも聞きたかったのですが
取材の主旨は全然別ジャンルのことだったので、聞き出せなかったのが残念…
っていうか、そんな事本人も話さないでしょーし(w
372実は沖雅也ファン:03/04/22 22:06 ID:???
失礼、間違えました…
会う前には「必殺」のネタなんかも聞きたかったのですが
                ↓
                聞こうと思っていたのですが
…でした。スミマセソ。
373名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:06 ID:???
時専の新仕置、今日は「約束無用」か。
これって、旧仕置「仏の首にナワかけろ」の巳代松バージョンだよな。
異色作だから賛否両論わかれそうだけど、個人的には、全41話中、
一本ぐらいこんな話があってもいいかなと思う。
374ミステリ板住人:03/04/22 22:16 ID:XtsvFi0H
実は「実は沖雅也」氏は、千葉テレビ氏を排除してこのスレを自分の独壇場と
したいだけなのでは?と推理してみた。
「実は沖・・・」氏のレスも面白いのだが、千葉テレビ氏のレスに見られるような
熱が感じられないのはなぜだろうか。
どこかクール過ぎるのである。
375名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:25 ID:???
>>374
>このスレを自分の独壇場としたいだけなのでは?

悔しかったんだね(ワラ
376名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:36 ID:???
>>375
もうほっとけって。
全部レス欲しさの確信犯であることは「主永」で暴露済み。
377名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:45 ID:???
ミソのレスって、ちばより遥かに流しやすいよなw
378ミステリ板住人:03/04/22 22:46 ID:XtsvFi0H
BBSとチャットのあるべき姿がわからないヤシが多過ぎ。
本来、レスの相手を特定しての会話はチャットが最適。
BBSは相手を特定してのレスはむしろ例外であって、
1番大事な事は自分の思いのたけを容赦無く叩き込むことなんだな。

次はウルトラシリーズと必殺シリーズの比較論とか書ければいいなと思っている。
天罰屋は東映制作だけあって仮面ライダーテイストだわな。
379名乗る程の者ではござらん名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:49 ID:T+YQWz3u
>>378
お前が出没先で嫌われる訳が分かったよ。
オナニーにら他でしな
380379にら!:03/04/22 22:50 ID:???
ああ、ミスった。
381名乗る程の者ではござらん:03/04/22 22:55 ID:???
>>380
まあまあ、気を取り直していきましょうや。野ツボを踏まないようにしつつ。
ところで、最近けっこう関連スレが多いから、ここでの話題に迷うことってない?
天罰屋も単独スレ立ってるし。
まあ、これだけの長寿スレなんだから今更焦るこたないだろうけどね。
382345:03/04/22 22:55 ID:???
>>364
自分の記憶では記事の見出しは確かにそんな感じだったが
内容は次回作でスタッフが山崎努の起用を考えている…程度だったはず。

山崎努=鉄っていうのは
例えば新聞の見出し等で藤田まことが必殺と関係ない話題でも
「主水」「ムコ殿」なんて書かれるのと同じような意味合いかと。
383名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:18 ID:???
「CR必殺仕事人」「CR必殺仕事人 激闘篇」がセットになって
PS2で発売されますね。
プレミアリーチの「荒野の果て」がいつでも聴ける
384名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:39 ID:???
TVで毎日のように流れるCR激闘編のCM。
画面を斬る主水に仕事人5の殺しのテーマ。
テロップで「音楽 平尾昌章」。感動。
TV新シリーズへの布石となってほしい。
385名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:46 ID:???
今日、初めて「CR必殺仕事人 激闘篇」をやった。
アニメ政リーチで一回。これが確変で3連荘(悪人+主水と政実写)。
何故か竜リーチは見なかった。
大当り中に殺しのシーンが流れるが何話から取ったのだろう。分かった人いる?
386名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:48 ID:FP+Krkud
>>384
俺はパチンコには全然興味がないんだけど、あのCMで初めてそそられてしまった。
全くの初心者でも問題ないの?
387名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:49 ID:???
>345
えー、俺が振った話題なんでレスしときます。TVガイドに関しては、
完全に念仏の鉄復活になってます。
沖ファンさんの言うとおり、新鉄の1話スチール(下に武器は骨はずし、とある)
を囲んで以下の記事。(85年9/14〜9/20号)
『念仏の鉄こと山崎努8年ぶりに必殺再登場
11月15日から始まる必殺仕事人6に、あの念仏の鉄の山崎努がレギュラー入り。
8年ぶりに必殺シリーズに復帰する話が進んでいる。主水シリーズ第6弾のスタートに
当たってはメンバーの入れ替えは考えておらず、1〜2人補強することで山崎努に
白羽の矢を立てたもの。(中略)
決まれば、10月4日に放送される「幻の必殺現代版」の新メンバーシーン
(生中継)にも登場する。「山崎さんの念仏の鉄は必殺の登場人物ではナンバー3
にランクインされるぐらいの人気者。スケジュール調整が残ってますが
是非出てほしい」(朝日放送)』
新装現代版の放送時も「週間テレビ番組」だかの紹介記事では、新レギュラーの
山崎努他を迎え、としてあったはず。
表紙は樋口可南子。もちろん原文ママね。主水シリーズ6弾、とかナンバー1&2
が気になるけどね。あと中略とした所は鉄の説明なんでカットしますた。
388名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:55 ID:???
ミステリ板住人、千葉テレビ専用必殺スレを立てようぜ!
・・・・・・・・・すぐ削除されるだろうけど。
389名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:59 ID:???
>373
約束はかなりの傑作だと思うんだがどうか。
狙うのは一人なのにちゃんと主水、鉄(夢)、松の殺しが
あるのも意表を突いてていいし。この辺はパタニズムというより
サービス精神と受け取るんだけど。俺的には仏〜もそうだが
単純に2話のセルフカバーだと思っているんだがねえ。
あと、1話&親切無用とかね。
390345:03/04/23 00:09 ID:???
何度もぶり返して拘るほどのことでもないんだろうが
>>387の内容だとやっぱり自分の記憶通りにしか読み取れない。
TVガイドの早合点というより東スポ的拡大解釈といった感じで。


391実は沖雅也ファン:03/04/23 00:20 ID:???
すんません、風呂に入ってました(汗)
>>387 懐かしい〜。そうそう、当時読んだ記事はこれです!
ただ確かに>>345さんのいうように「念仏の鉄で大人気だった、山崎努が復帰」
という文脈にも見えますよねぇ。
まぁ、ホントに些細なことにこだわるものでもないですけど。失礼しましたー。
392名乗る程の者ではござらん:03/04/23 00:24 ID:???
>>388
「好きな時代劇を長文で語ろうスレ」にすれば良いじゃん。
ほっといても来るでしょ。
393387:03/04/23 00:24 ID:???
>390
まあ受け取り方はそれぞれなんだろうが、
今記事を読み返す限り、鉄復活と銘打ってるイメージがあるんだけど。
っていうかここまで鉄鉄書いといて別キャラっていうのはどうかと
思うんだが・・。一応まっしぐらの三田村の時は別キャラの可能性も
示唆していたしね。
394名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:03 ID:yxNs62IR
CR仕事人はアレだったけど、激闘は必殺ヲタとしてもかなりそそられる要素満載です。
田中様の「中村さ〜ん!」やら、多彩な実写ムービーがいいね。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名乗る程の者ではござらん:03/04/23 01:42 ID:???
その記事初めて読んだけど、鉄本人が復活するとは何処にも書いてないんじゃ?
記者がそうミスリードするよう意図的にああゆう書き方したには違いないだろうけどね。
397名乗る程の者ではござらん:03/04/23 05:21 ID:VTAHvaDJ
山崎努が出た「高野聖」って何時頃公開したの?
ググッても出てこないし、本人のプロフィールからも抹消されちゃってるの?
同じ泉鏡花原作の「夜叉ヶ池」なら見たことあるけど、芝居が鉄と被ってるようには思えなかったし…
398名乗る程の者ではござらん:03/04/23 05:24 ID:fvxIAh+B
山崎問題が話題になってるけど、始末人の時も「次は田原主水」みたいな新聞記事が結構あったね
399名乗る程の者ではござらん:03/04/23 09:09 ID:???
>>398
そうそう、あったよね。
1作目が公開された時だったと思うけど。
400ミステリ板住人:03/04/23 12:13 ID:aBplyizY
山崎努(と言うよりは念仏の鉄か?)必殺シリーズ復活待望説は、
新仕置人BGMのディスクがリリースされた時のライナーノーツにも
匂わされていた。
山崎氏必殺シリーズ復活説は、企画段階ではあったのだろうが、
正式なオファーも無く、しても断られるのが落ちということらしい。

中村主水=婿殿=藤田まことかもしれないが(餡かけ時次郎のイメージはもう無いだろうし・・)、
念仏の鉄=山崎努というイメージは一般的には無い。
鉄は山崎氏のフィルモグラフィーの通過点のひとつに過ぎないんだよね。
黒澤映画「天国と地獄」の犯人の青年医師役で強烈な印象を残したのをはじめ、
「赤ひげ」「影武者」と黒澤映画の出演があり、これだけでも十分に国際的にも通用する
性格俳優だ。
伊丹監督のヒット作「マルサの女」におけるキャラとしての鉄実質復活もあるし、
松竹映画「八つ墓村」での殺人鬼役は鬼気迫るものがあった。
まさに狂った鉄っつあんの逆仕置の感さえあり、ファンは必見だよ。
余談だけど、同じ役をテレビでは木枯し紋次郎の中村敦夫氏、
「丑三つの村」という映画では、古尾谷雅人が演じている。
401名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:38 ID:TEmfBCdG
>>398
実際そうなるチャンスだったと思う。
始末人の記事を見たときは、やっと必殺も
藤田主水の呪縛から逃れたかと思ったし。

結局始末人3作通して、トシちゃんの出番が
すごい少ないように感じたのは気のせいか?
402?3?-?¶?a°?E?O`:03/04/23 12:40 ID:???
>>398-399
記憶の限りだけど、もともと始末人って、松竹が奥山政権だった頃に
大船撮影所に建てたシネワールド(だっけか?)で上映するソフトとして製作し
ついでに劇場公開という流れだったと思う。
確か出資に衛星劇場が噛んでいたから、そっち方面での収益も見込んでいたんじゃないの?
シネワールドでの集客が不振で、高いカネ出してまでやる必要がなくなっちゃったから
始末人2,3はビデオスルーになったんだと思う。
403名乗る程の者ではござらん:03/04/23 12:40 ID:???
>>394
あと、主水が刀で切りかかると版面に十字が走るのがいいね。
結構、熱いよ。ハズレたけど・・・。
404うろ覚えレスでスマソ:03/04/23 12:45 ID:???
あれ? なんか文字化けしちゃった(;・д・)
>>401
漏れも周囲が言うほどトシちゃんはキライじゃないんだよ。
ただやっぱ、声室がなぁー。時代劇の雰囲気にあってないっつーか。
405名乗る程の者ではござらん :03/04/23 12:50 ID:Qxw8lk1L
ミス住を加えてますます熱い談義の中すびばせん。
DVDは仕掛人の次は決まってますか?教えてくだされ
406名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:01 ID:???
>>405
あんた、皮肉が上手いな(w
407名乗る程の者ではござらん:03/04/23 13:02 ID:???
>402
正確には「鎌倉シネワールド」ね。
当時松竹系の映画館で、羽田美智子が「行こうよ! 鎌倉シネワールド!」と
ドンパチ花火があがる夜景を笑顔で走るCMやってましたなぁ(遠い目)・・・。
「必殺! 主水死す」の製作発表会や、関連イベントなどもここでやっていた。
同作の出演者とかも時々トークショーをやってたはずだけど、覚えてる人いない?
藤田、三田村、細川ふみえなんかが来場したそうだけど・・・・・。
408名乗る程の者ではござらん:03/04/23 14:34 ID:???
そういえば中町2も京撮と大船の2カ所で撮ったんで
内容がバラついたんじゃなかったっけ?1は面白かったんだ
けどなあ。
409道都大おにいちゃんがんばれ:03/04/23 14:37 ID:Ojy2kl9e
>>407
正確には「鎌倉シネマワールド」です。
410名乗る程の者ではござらん:03/04/23 15:03 ID:EWJHLKde
鎌倉シネマワールド跡地は近くの女子大が買い取って、
そこにもうすぐ校舎ごと移転するらしい。
主水が刺されて死んだ場所ももう跡形もないんだな。
411407@休憩時間だよ:03/04/23 15:08 ID:???
>409
あうっ、フォローすまん! シネマワールドだったな・・・。
新聞や雑誌の記事を見るばかりで、とうとう行かないまま閉鎖したなー(遠いんだもん・・・)
98年頃つぶれたんだっけか。
>410
主水が刺されるカットは、あそこのロケでしたか?
412名乗る程の者ではござらん:03/04/23 16:56 ID:???
>>411
最後の戦いに使った小屋のセットをシネマワールド内に設置して
撮影風景を見学するイベントがあったんだよ。ロケじゃない。
413ミステリ板住人:03/04/23 18:45 ID:TwZJ575V
松竹大船撮影所跡地は鎌倉女子大に買い取られた。
キネマの天地(鎌田時代を知る人は既に無くこの名称が真にふさわしいのは大船だった)
が女子大キャンパスに、時代の変遷が如実に出ているね。
施設の一部保存の話しも出ていたみたいだが、大学側は乗り気でないみたいだ。
キャンパスとして有効利用出来ないと買い取った意味が無いもんね。
女子トイレの大量建設とか必要かと。
どうせなら映画学科がある大学とかに買い取られると良かったんだが。
414名乗る程の者ではござらん:03/04/23 18:54 ID:???
>>413
それはいえてるかも。
日本人は文化の継承に無頓着だなあと感じさせる出来事ではある。
415名乗る程の者ではござらん:03/04/23 19:08 ID:???
>>412
>撮影風景を見学するイベントがあったんだよ。

これは俺も覚えてるわ。『主水死す』関係の催しでシネマワールドに客を集めようとしていたんだよね。
雑誌の記事かなにかで読んだような気がするが、このロケ見学の時に
見学客のひとりが(写真撮影は禁じられていたのに)ストロボをパシャッと焚いたため
津川が大変機嫌悪かったそうな。
映画公開前か公開中だかに、パネル展とかもやっていたと思う。
416名乗る程の者ではござらん:03/04/23 19:45 ID:???
例のパチンコ「激闘編」の大当り画面での実写の殺し、俺は激闘編の1話か2話から取ったと思うがどうよ。
417ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/23 19:53 ID:fvM7j7kJ
418名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:08 ID:???
>>413=>>414

こうやって、誰からも無視されている人間が
自作自演でレスをつけているのは、非常にばかばかしくて面白いものである(w
この嫌われ者は何かにつけて「実は沖雅也ファン」氏に対して批判しているが、
「このスレを自分の独壇場としたいだけなのでは?」という推理に対し、あえて言わせて
もらうなら、独壇場にしていただいても結構です。嫌われ者「ミステリ板住人」よりも
遥かにタメになる書き込みが多いからな。

実は沖雅也ファン>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>ミステリ板住人

>>417
以前、日記サイトを紹介しようか?と話題を振った者だが、
いよいよ日記サイトでレビューを開始したんだな。遅くなったけど
おめでとう。これからも、ガンガン更新して、将来は必殺レビューサイトを
作り上げてくれ。期待しているぞ。
419ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/23 20:12 ID:???
>>418
こちらこそ遅くなってすみません。
お言葉を真摯に受け止めてがんばります。
420名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:18 ID:???
千葉ちゃんのサイトおもろいYO!
初期シリーズの長文レビューも読んでみたいよ。

がんばってね。
421名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:32 ID:???
>>420
いや、中身はいつもどおり薄味で大したこと書いてないけどね。
自分のサイトでやってることだから皆好意的なんだよな。

それはそうと、老婆心から彼に忠告したいのは
「2ちゃん用語を使っていいのは2ちゃんだけ」ということ。

普通の文章をつかいこなさないとと、だんだん読んでくれる人居なくなっちゃうぞ。
あと、自分で「千葉ちゃん」って名乗るセンスも問題だね。
頑張ってな。でも、毎週更新するたびにここに書き込むのもやめてほしいね。
422名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:42 ID:???
ミス住もサイトを作ればいいのにね。なんでやらないのか?
423名乗る程の者ではござらん:03/04/23 20:55 ID:ejRLQFqc
また始末人=トシちゃんネタばかりで悪いが、トシちゃんの場合、声質以前に、滑舌の悪さが致命的だなぁ。ロレツ回ってないもん。昔、スペシャルで沖田総司やってた時も、なんでこの人はこんなベタついたセリフ回ししかできないんだろうと思った。時代劇であれはキツイ。
424名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:00 ID:OMB+6v4D
>>422
自慰^H^H示威行為をしたいから
425名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:17 ID:V8IF+xSE
>>421
いや、しばらくの間はここに更新情報を書き込んでもらって良いのでは?
掲示板も作れば良いのでしょうが、荒らされるでしょうし。
さらに掲示板に長文を書き連ねてくれる人も約一名考えられますから。
426ミステリ板住人:03/04/23 21:24 ID:6Z1xer9f
>>414は俺じゃないぞ。
レス番号指定無しで、俺のレスに回答がある場合は騒がず、
指定があると自作自演と騒ぎ立てる(勿論証拠は無い)。
つまり他人のレスをきちんとに読んでいないわけだ。
>>418いわゆるドキュソ厨房てヤシだな(w

特撮ファンと必殺ファンがかぶるそうだが、
初期だと「必殺仕掛人」「助け人走る」「必殺必中仕事屋稼業」
このあたりは、どう考えても特撮ファン受けする要素は無いように思うのだが。
念仏の鉄、棺桶の錠、胡桃割りの大吉・・この辺のキャラはいかにも特撮ファン好みな
キャラだとは思うけど。
427418:03/04/23 21:45 ID:???
>>426
>>414は俺じゃないぞ。
名無し(&ID隠し)で書き込んでるわけだから、好き勝手なこと言えるわな(w
せいぜい頑張るこった(w

お前の書き込みより「実は沖雅也ファン」氏の書き込みのほうが
遥かに面白いわけだし、もっともっと沖雅也ファン氏に書き込んで
いただきたいので、お前はもう書き込むな。うざい。
428名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:47 ID:???
あと、特撮と必殺を絡めた話はやめろ。

これ以降、特撮と必殺を絡めて話するヤツは、
ミステリ板住人と同レベルであると認識する。
429ミステリ板住人:03/04/23 21:53 ID:6Z1xer9f
>>427
他人のレスをいい加減にしか読んでないくせにデカイ口叩くな、このドキュソが(w
ここはお前のサイトではないしお前に他人にどうこうせい言う権利は無い。
お前が消えろ。
>>428
一応、427とは別人と想定して回答。
>あと、特撮と必殺を絡めた話はやめろ。
これは横暴に過ぎる、取り下げて謝罪してくれ。

430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:57 ID:UFjAdQ79
>>429
>他人のレスをいい加減にしか読んでないくせにデカイ口叩くな、このドキュソが(w
ならもっと面白いこと書き込んでくれよ。「実は沖雅也ファン」氏の書き込みに
比べると天と地の差なんだよ。面白くねぇんだよ。ただ長いだけで何も
得るものがねぇんだよ、お前の書き込みからは。だから、ここにお前の
書き込みが表示されるだけで迷惑なんだよ。早く出てけよ、このドキュソが(w

>特撮と必殺を絡めた話はやめろ。
賛成。特撮と必殺を絡める話は荒れるもととなる。
433名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:58 ID:V8IF+xSE
>>428
何故パチンコは良くて特撮はいかんのだ?
確かに、ちょっと特撮に出演したりしただけで特撮役者扱いしたり、
映画に特撮シーンがちょっと使われただけで特撮映画呼ばわりする馬鹿は
はっきり言って迷惑ですがね。
貴方もしかして、たかが必殺ごときを他に無い高尚なドラマだなんて
思い上がった勘違いしてません?
434名乗る程の者ではござらん:03/04/23 21:58 ID:???
>>428
まあ、そこまでは言わないけど必殺ファン=特撮ファンとは限らないわけだから、節度は必要だ罠。
主永みたいに手前勝手なデムパ垂れ流すヤシは放置ってことで。
435名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:00 ID:???
>>429
ならお前も「パチンコの話はやめろ」などとは言わないことだ。

ここはお前のサイトではないしお前に他人にどうこうせい言う権利は無い。
436名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:02 ID:M6l5U9Rn
ほらあ、主永が嬉しがるから反応しちゃ駄目だって。
みんなで盛り上がれるならパチンコも特撮もOKでしょ。
誰も乗ってこないのに延々垂れ流し続ける主永みたいなのがウザイわけで。
その場の空気を踏まえて話題を出していけばいいんじゃない?
ちょっとみんな落ちつこうや。
437418:03/04/23 22:02 ID:???
>>433
>貴方もしかして、たかが必殺ごときを他に無い高尚なドラマだなんて
>思い上がった勘違いしてません?
いや、別に?
438名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:02 ID:???
千葉がせっかくサイト立ち上げて、ほっとしたのに
なんでこう次から次へと・・・・・(w
439433:03/04/23 22:04 ID:V8IF+xSE
>>437
それはすまなかった。言い過ぎだ、御免ね・・・
440418:03/04/23 22:07 ID:???
>>439
気にするなヽ(´ー`)ノ
441名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:10 ID:???
パチンコもしないし、特撮も見ない人間だっているわけだが。

正直、パチンコの話が延々続いていたときは、
はっきり言って入りにくかった。
442名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:10 ID:M6l5U9Rn
おお、早期和解が成立してなにより(w
443名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:12 ID:???
>>441
まあ、旬の話題ってのがあるからね。
逆にあなたが楽しめる話がしんどい人もいるかもしれない。
長寿スレだし、長い目で楽しもうよ。
444名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:14 ID:???
まあ落ち着いていこうぜ。ミス住もちばもスレの仲間だ。
まあ、気に入らない向きもあるだろうが、逆にあなたが楽しめる話がしんどい人もいるかもしれない。
長寿スレだし、長い目で楽しもうよ。
445名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:16 ID:???
>>444
利益誘導が露骨過ぎて話にならんな、ミソ汁よ。
446名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:17 ID:???
>>444
千葉はともかくミス住はちょっといき過ぎ行為だぜ。
仲間ってのは相手を見下したりしないもんだよ。
447ミステリ板住人:03/04/23 22:17 ID:5KKwGB1Q
さあ、みんなで千葉テレビさんのサイトを読んで口直ししようぜ!

http://www.strange-plus.com/cgi/diary_town/cw_diary.cgi?id=hissatsu


448名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:20 ID:???
>>446
同意。千葉と主永の最大の違いの一つだな。
まあ、ああいう口調の相手と話すのが好きなヤシはレスすれば?
449名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:27 ID:???
>>448
オーケー。ならこれからもミス住と会話することにするよ。
意見の多様性は守られなければ。
450名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:29 ID:???
>>449
君がsageないで書き込めばミス住先生の疑いも晴れる訳だが(w
451名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:31 ID:???
>>449
「これからも」? 今までミス住とまともに会話してたヤシなんかいないじゃん(w
そういうところでボロ出すから「主永」って呼ばれるんだよ(w
452名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:31 ID:???
主永って書いちゃった時点で終わってるんだよな。スルーしようぜ。
453ミステリ板住人:03/04/23 22:33 ID:5KKwGB1Q
>>451
そうやってマスターベーションしてなよ(w
君も少しは千葉テレビさんを見習えよ。
454名乗る程の者ではござらん:03/04/23 22:36 ID:???
>>452
了解。スルー貫徹を崩してしまった。反省反省。
455ミステリ板住人:03/04/23 22:51 ID:5KKwGB1Q
ひとりのヤシが必死に下げでID隠してコテハン叩きやってるな(w

俺がレスの内容から客観的に判断した限りでは、
千葉テレビさん>>実は沖雅也ファン氏だと思う。
実は沖・・氏のレスは情報量はあるんだが、
独自な切り口の面白さは無いんだよね。
今後はこのスレの参加条件に千葉テレビさんのサイトは必読と
義務付けてもいいくらいだと思う。

456名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:05 ID:???
>>千葉
>意地悪く言えば「前期ファンを切り捨てて、新規ファンへのアプローチ」といえるかも
>知れません。

確かに。 アマだからこそ言える発言だな。
この調子でがんばれよ。
457名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:05 ID:???
ミステリ板住人さんは、もしかして
有名なワセダミステリクラブの出身ですか?
あそこは必殺ファンが多いようなので、
もしかしたらと思います。
458名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:09 ID:???
ミステリ板住人さんは、どうしてトリップ付けないの?
偽物に騙られたら嫌じゃない。
459名乗る程の者ではござらん:03/04/23 23:13 ID:???
>455
わかったわかった。君の思ったことを吠えていなさい。
必殺が大人向けの子供番組的な側面があると思っている者なので
派生的に特撮やパチンコの話題ってのは出てくると思うのよ。
フィギュアとか、今後の展開次第では食玩とかトレカとかゲームとかさ。
入れなくなる人が当然出てくる訳だが、そんな時は誰かが別の話題をふって
色々な話題で同時進行していけばいいんじゃない?特撮やパチンコ君達にも
ある程度の自制心も求める訳だが、完全規制はやっぱ良くない。と思う。
460市松:03/04/23 23:29 ID:???
「こっちへ来な。バカがうつるぞ。」
461名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:21 ID:QqV6mH2y
仕事人ブームの真っ只中の頃、バンダイからズバリ!「必殺仕事人ゲーム」という
ボードゲームが出ていたらすぃ(実質はすごろくのようなのだが…)。
誰か持ってる?
462名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:25 ID:???
>>461
たまにヤフオクで見かけるね。クソ高いけど。
463名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:30 ID:3h/j91eB
ああ、必殺か・・・。
見たかったな「主水ロボコップになる」
すげー気になったよおお。
だれぞ見た者はおらんかのおお?
464名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:35 ID:???
>>461
あー、あったねそういえば。
なんかケント・ギルバートもキャラになってたような記憶が…。
しかも名前は妙な当て字で。
'82、3年ころかな、あれ。

でももう詳細忘れた。
小学生のときに家にあったけど、散逸。保存しておけば面白かったかも。
465461:03/04/24 00:52 ID:7Lr5E+3f
いやぁ、「必殺15年の歩み」を読んでいたら、そのゲームの外箱の写真が載ってて
なんか気になってしまってねー(w
>>462
ヤフオクに出てますか〜。たまにチェックしてみよう…。
でもオークションにシュピーンされるボードゲームの類って
「コマがいくつか紛失してます」とかいう欠品のが多くて
乳殺するのをためらってしまうのよねん。(´・ω・`)ピロショボーン
466名乗る程の者ではござらん:03/04/24 00:57 ID:+ZqPeNN4
テレビ埼玉「旋風編」は5/17終了。続いて5/24からは
「風雲竜虎編」放送予定でつ。

467名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:22 ID:???
>>447 本人の了承も得ず勝手に直リンすんなヴォケ!

>>417 あと千葉ちゃん自分のサイトなら直リンしていいんでないか?
何か俺矛盾した事いってるなw

それはそうと、今日の時専の新仕置人「妖刀無用」は面白かったね。
昨日の「約束無用」もよかった。
個人的には次回の「良縁無用」と次々回の「夢想無用」も好き。
よく中後期に凡作の多いといわれる新仕置人だけど、
こうしてみると結構傑作の話は多いね。

468名乗る程の者ではござらん:03/04/24 01:54 ID:???
>>455
>ひとりのヤシが必死に下げでID隠してコテハン叩きやってるな(w
コテハンって言ってもお前に対してのみだ。誰も「実は沖雅也ファン」氏を叩いてはいないし、
「ちばテレビ」に対しても、別サイトを持ったせいで皆好意的だ。
469名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:06 ID:???
>>468
まぁまぁ。 本人いわく
>BBSは相手を特定してのレスはむしろ例外
ということだから、ここは 当 人 が 望 む ま ま、
今 後 一 切 レ ス な し で行きましょうよ。
その方がきっと嬉しいでしょう。
個人的にレスを返すのはチャット向きなんですとさ(w
   (´・∀・`) ヘー シラナカッタヨ
470名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:12 ID:???
千葉はずいぶん好感度アップだなー (w
これもチンコス効果というものなのか?

>>千葉
とうとう安住の地を見つけたな。 よかったよかった。
だから最初からこうすればよかっただろう。
ま、早くPCのスキルとやらを向上させてがんばれや。
あと、よかったら俺もホームページ作りに協力するぜ。
伊吹吾朗のサインあげようか?(w
471これも貼っておこうか:03/04/24 02:14 ID:???
よっこいしょ、と。
=====================================

>>258 :さくじょ忍者 :03/04/21 11:35 ID:???
    執拗な荒らしが多いスレとの報告を受けて、拙者が偵察に来たでござるよっ♪

    こちらからはIP丸見え故、レスアンカー付きで名指しの警告を発するのは容易なれど
    武士の情けでそこまではいたしませぬ。ただ該当者の悪質な行為は他板でも轟いているため、
    市井の人々の迷惑になる行為が続くようなれば、特別な処置をとらざるを得ませぬ。
    お奉行より厳しいお仕置きを申し渡さなくて済むよう、身の振り方を考えられよ。

    では長屋の皆様、失礼いたしまする。ニンニン♪ (シュッ)

=====================================
   
472主永観察者:03/04/24 02:16 ID:???
あんまり千葉千葉いうのもやめようや。
基本的にかまって君だから更新した度に宣伝カキコしにくるぞ。
内容良くて頻繁に更新してりゃ固定客つくんだから、いちいち宣伝しにくんなよ千葉。
473主永観察者:03/04/24 02:18 ID:???
該当者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━。ウンコスが名実ともに森本浩司2号となるのももうすぐだな。
474先生のパワーはコレ:03/04/24 02:22 ID:???
「男は、早朝に強烈な光を浴びると、テストステロン分泌を促す黄体形成ホルモン(LH)を脳下垂体から分泌する」とわかりました。研究成果がカリフォルニア大学の研究者等によって2003年4月24日のNeurosci Lett誌に発表されています。

ttp://www.biotoday.com/cgi-bin/biodatabase/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&UserNum=&Pass=&AdminPass=&num=975
475名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:28 ID:/opaq1Pi
>>466
あの時間はすぐ競輪で中止になるから、
「眠狂四郎」の時間帯に移ってくれないかなあ・・・
476名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:47 ID:???
>474
わはは。なんか面白い。
477名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:09 ID:???
>>455
お前、本当はトリップの付け方を知らないんだろう?
トリップというのは、、、
投稿する際、名前の欄に「名無しさん#12345」とか入れて投稿すると、
「名無しさん◆CSZ6G0yP9Q」とか表示される機能だ。
わかったか、ボケエ!
478名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:24 ID:???
そういえば、#loveなんて恥ずかしいのつけてる馬鹿もいたな。
479ミステリ板往人 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/24 13:47 ID:???
呼んだ?
480名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:55 ID:???
あの生物、自爆寸前なんだし、放っておいたほうが面白いと思うがどうよw
481名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:08 ID:???
スレ住民で完っっ璧にスルーできれば最高だね。
482名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:12 ID:???
>>480に尿意。
放置するのが一番。自作レスなどが続くだろうが
それすらも放置。反応すればエサやるだけだから。

ところでサントラ全集でヴォーカルが未収録だった「愛は別離(わかれ)」、
テイチクの企画モノCD「時代劇グレイテスト・ヒット2」に
収録されているというので買ってみたんだが、なんとこれオリジナル版じゃなくて
新録バージョンだったよ。 (´・ω・`)ショボンヌ
483名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:04 ID:???
>>480-482
なんだか自演くさい(w
正面切って論破すればミス住はいなくなるんだが。
484名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:04 ID:???
>それすらも放置。反応すればエサやるだけだから

この手のえらそうにレスつける香具師って、何様だよ。
おとなしく新仕置でも見て、せんずりこいてろ、ヴォケ。
485名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:11 ID:???
>>469で結論は出てると思うが。
486名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:15 ID:???
>>483
必殺に関係ないことはsageて書くように!
487ミステリ板住人 ◆wLmlJKVRr. :03/04/24 16:16 ID:???
世の中、正論を振りかざし、弱者が既に被害者になっているのに気がつかず、
己の正論が正しいと思う奴らが多すぎる。
得てして、正論は美しい。大衆は、それを正義という。
やつらが正義なら、俺達は悪だ。
488名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:30 ID:???
>>487
実に必殺的な発想かと。
489名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:47 ID:???
正面切って論破すれば消える、というのは間違いだよ。
得意げに語った蘊蓄モドキが間違いだらけであることは何度も何度も指摘され続けている。
主永に必殺仕留人に0課の女に高野聖、よくもまあこんなに間違えられるものだ。
論破は、とっくにされているのだ。、
にもかかわらず、恥ずかしげもなくノコノコ再登場してきている。
羞恥心とかそうした感受性が欠落しているのだろう。
これを「あまりにバカすぎて敗北したことが分からない」状態と呼ぶ。

そして自業自得の理由で孤立したら、>>487みたいな都合のいい言いグサで
悲劇のヒーロー気取り、本当にタチが悪いね。まさに生きた害毒。
490名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:52 ID:???
>>489
まぁまぁ。放置放置。
491名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:04 ID:???
誰とはイワンが、そういう言い草もドラマの中でならありだと思うが、
実際にそういうこというやつは、ただ痛いだけだよな。
492名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:18 ID:???

病気の人はそっとしておいてあげて下さい>All
 部屋に自分一人しかいないのに「俺たち」とタイピングするのは
 かなり病状が進行しているものと思われます・・・・・・。
 http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/mpd.htm
  「多 重 人 格 障 害」
                         ・・・放置放置。      
493主永観察者 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/24 18:22 ID:???
もちろん>>483は本人です
494名乗る程の者ではござらん:03/04/24 19:18 ID:???
>>489
>>34でも森次といも安を間違ってるしな。
ホントに観てたらありえん間違いだと思うんだが。
495ミステリ板住人 ◆wLmlJKVRr. :03/04/24 20:24 ID:???
これは先の長い、汚ねえ仕事(戦い)だ。
向こうがワルなら俺はその上を行くワルにならなきゃいけねえ。
つまり俺みたいなろくでなし≠ナなきゃ出来ねえ仕事(戦い)なんだ。
わかるか? オレは永遠のアウトロー=仕置人なのさ。
496ミステリ板住人:03/04/24 20:47 ID:trOZ9j3g
先ほどまでオ―ディエンスルームでいろいろチエックしてたんだが、
レントゲン撮影を駆使(ある種の特撮か?)又はアクロバティックなアクション
による殺しが無い必殺シリーズ作品を特撮ファン的には面白いと思っているのだろうか?
「必殺仕掛人」→あざとい、「必殺仕置人」→えぐい、これが初見の時マイナス面の
俺の感想(全体では無論高評価)だけど、仕掛人は同じ頃放送されていた旧1号ライダー
が好きな人とかが好むのはわかる気がする。
時代性のドラマへの反映というか、旧1号ライダーシリーズは結構ドラマ的にあざとい部分
がある。
「必殺うらごろし」の人気とかも理解出来るのだが、
特撮ファンは助け人(中盤まで)、仕事屋稼業のような派手さが無い
時代劇ファン好みの作品は面白いと思っているのだろうか。
497名乗る程の者ではござらん:03/04/24 21:24 ID:???
>>496
すれ違いだけど、オ―ディエンスルームというのがあるとはすごいね。
システムとか環境を教えてください。
498 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/24 21:28 ID:???
とっさに武器を投げてお互いのエモノを空中で交換する文さんと平さん

槍を伝って天井裏から滑り降りてくる半兵衛
油まみれの床をスライディングする半兵衛


みんなド派手な殺しでかっこいいよねえ(プ
499名乗る程の者ではござらん:03/04/24 22:02 ID:CvF7o+bQ
>>498
いや、充分地味だろう。
特にゲスト出演した時の津川雅彦さんは
ファッションとか驚愕の表情とか
もう地味で地味で・・・(w
500名乗る程の者ではござらん:03/04/24 22:12 ID:???
照明の中島さんが亡くなられたそうです。
京本HPより。

http://www.la-cetzna.com/00all_frame.html
501名乗る程の者ではござらん:03/04/24 22:18 ID:???
>500
マジかよ!ああ、・・・。
俺実は石原氏より中島撮影の方が好きだったんだ・・。
解散無用もそうだったよな・・。
502ミステリ板住人:03/04/24 22:31 ID:erANMqCN
部分を見てもしょうがないと思う。
特撮好きはあざとい演出しか見てないと思われてしまうぞ。
503実は沖雅也ファン:03/04/24 22:35 ID:3RhxcKqk
>>500
ガーン…中島氏が…。
しかしリンク先での京本の書き方も「あっ、そういえば」的なツカミで
書き出すあたりが、あんまり感心せんなぁ。
ご冥福をお祈りします。
504名乗る程の者ではござらん:03/04/24 23:44 ID:???
しかしこれで石っさん&中やんコンビが無くなってしまったのだ。
必殺の復活が遠くなって行くような気がする。
なんか新作作っても別モンになってしまうよーな・・。やはり一つの時代は
終わっているんだな。
昔ミックジャガーが「俺は昔のレコード聞いて涙してる様なノスタルジア野郎
には感心しない」的な事を言っていたと思うんだが、それって要は必殺ファン
にも言える事な訳で・・。ごめん。なんかとりとめのないレスになっちった。
505名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:06 ID:zXxpd/+t
必殺の締め括りは工藤栄一監督か深作欣二監督で脚本は野上龍雄、
撮影石原、証明中島の最強スタッフでやってほしかったのに・・・。
多分、今、仮に必殺やってもせいぜ松野監督で吉田脚本でなんでいまさら・・・、
のムネオハウスをパロッたドラマになるんだろうなあ・・・。
506名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:21 ID:???
俺、松野監督好きなんだけど・・・。
507名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:27 ID:???
巨匠でこそないけど、変な脚本でも手堅い作品を作るいい監督だよね。
いい脚本があれば、それに応じた作品を作る力量はあると思う。>松野監督
508名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:34 ID:???
剣劇人以外、全作に登板だもんな>松野監督
時マガあたりでインタビューが読みたい。
509名乗る程の者ではござらん:03/04/25 00:39 ID:???
なかなか「判っている」出品者です。
俺はさいわい近所のレンタル店にコレがあって、見られましたが、
未見のファンは、こんなふうに説明されると、何とか見たいと思うでしょうね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19137802
510ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/25 00:43 ID:xUrybvcP
ヤリ手だねえ。
僕ん家に「必殺!」の「別記録バージョン」がありますよ。






ようはベータ版。(w
511実は沖雅也ファン:03/04/25 01:06 ID:???
>>510
あ〜、中島氏の追悼ってわけではないけど、ちょうど『THE HISSATSU!』の
DVDを観ているところでした。
前半の猫の仇討ちの話と、後半の六文銭との抗争とが
うまく噛みあっていないところがアレですが、お祭り編のひとつとしては
まずまず懐かしく楽しめました。当時は「なんじゃコレは!?」と思ったけど(w
>>509
うーむ、分ってる出品者ですね。でもこのシリーズのソフトは、最後の
“「○○○○○(サブタイトル)」 終 ”っていう画面がカットされてるので
BGMのケツが数秒切れてしまうんですよね〜〜(泣)。余韻が〜…。
512名乗る程の者ではござらん:03/04/25 01:21 ID:???
ここまで違ってたっけ?印玄の仕置人エンディングBG殺しは
覚えてたんだが、市松参上のシーンで仕置人OP曲かあ・・。
見たはずなんだけどなあ。ちなみに放送版も印玄の殺しの時って
殺しのテーマの別テイクみたいの使ってるよね。
アレってサムテイラーじゃないのかな、と想像。
513名乗る程の者ではござらん:03/04/25 01:29 ID:???
>>511
俺、猫キチなんで浜田朱利に感情移入しちゃいました。
「猫じゃいけないのかよ〜〜」でちょっとウルっと。
秀の「おめぇ、あの娘の気持ちがわかるか?」でまたウルルっと。
BGM(仕置人被害者のテーマ)も良かったからだけど。

脚本では浜田朱利の遺体を朝吉が見つける描写が
あったと思ったが、映画では完全に猫の仇討ちに
なっていたのがなんとも…自分的にはイイ!
514513:03/04/25 01:30 ID:???
朱利>朱里でした。
515実は沖雅也ファン:03/04/25 09:38 ID:nBAtC9nN
>>513
>脚本では浜田朱利の遺体を朝吉が見つける描写があったと思ったが

昨晩再見したばかりなので、実によーく判りますね。
彼女が六文銭一味の話を偶然聞いてしまい、刺されて川にドボン。
次のシーンは朝之介(片岡)がひとり、殺しに向かう場面になってしまいます。
『仕置人』のボレロが流れる中、片岡の決意の表情に、川に浮ぶ浜田の遺体が
オーバーラップする演出からすると、あきらかに彼女が死んだのを見届けるシークエンスが
前に挟まれていたはずなんスけど……なんでカットしちゃったのでしょうかね〜?
後半にカットしてもいいような部分が一杯あるような気がしますけど。
516長文スマソ:03/04/25 10:11 ID:???
あの片岡孝夫と浜田朱里のオーバーラップは、
片岡が浜田の死を「見届けていないようにも見えるし、見届けたようにも見える」
演出だと思うのですが如何?

見届ける場面を、独立した場面としてキチンと明示してしまった場合、
ラストで片岡が六文銭との戦いに参加する動機が明確になるかわりに
参加するのが当たり前になってしまい、意外性は消えます。

浜田の死を見届けていなれば六文銭と対決する動機はないが、見届けていれば動機はある。
片岡の参加表明の場面まで、そこはボカしておいて、参加表明の場面が存在していたことで、
ああ、やはり片岡は浜田が死んだことを知っていたのだとオーバーラップの意味を知ることになる、

そう私は解釈するです。

517名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:16 ID:???
まあ、THE必殺は野上と吉田の共作なので、恐らく前半が野上、後半が
吉田という感じで、分けたんじゃないかと思うんだけど。
脚本の共作は、まあ、ライターによってまちまちで、おおまかなシノプシス
だけ提示して片方がホンにまとめるやり方や二人でアイディア出し合って
文字通リ共同で話し合いながらホンにしていくやり方があったり、多種多様
な進め方があるんだけど、この映画の場合は前半と後半の雰囲気がガラリと
違うものになるので、恐らく前後でわけてシナリオを書いたんじゃないかと
思うんだけどね。
518名乗る程の者ではござらん:03/04/25 12:08 ID:???
「必殺!」で?だったのは、勇次の殺しで
でっかいお面が降りてきて両目から糸を通して
相手を上空へ吊り上げていくやつ。
あれは敵がどうやって死んだのかわからんかった。
あの敵が高所恐怖症でショック死とか?
519名乗る程の者ではござらん:03/04/25 13:01 ID:???
あったあった。勇次が糸をクイッと引くと、悪人が「ひゃぁぁぁ〜〜〜」とか言いながら
数10メートルも上昇するやつね。
「あれは屋外なのか!?」とか「勇次の糸の支点はどこに!?」とか
突っ込み所満載だったな(w
あれは映画の中では笑ってあげるべき場面なんだろうか?
520名乗る程の者ではござらん:03/04/25 13:10 ID:???
映画「必殺」はせんにあわや主水の裏の顔が・・・、っていう場面があったけど
あれは、やはりその後の「裏か表か」へと到るの伏線的意味合いだったんじゃないかな?
ただ、1作目の頃は、まだ、「裏か表か」みたいな作品を作れるだけの環境になく、ホントは
主水絶対絶命の危機としての表現はあれが限界だったんだろうね。
映画は2作目までヒットしたので、ようやく3作目でやりたいものがやれた、って感じなんじゃ
ないかな?
パンフの巻末の山内Pの1作目、2作目のコメントと3作目のコメントがガラリと変わってるのが
面白い。
521名乗る程の者ではござらん:03/04/25 13:29 ID:???
あとツッコミ所としては秀のモロバレピアノ線ジャンプとかな。
実際場内苦笑してたし・・。いや、でも映画全般で見ると結構バランスいい
内容だったんじゃない?オールドファンにも仕事人ファンにもアピールしてる
訳だし。夜店での依頼シーンは良かったと思う。
522名乗る程の者ではござらん:03/04/25 14:23 ID:???
部分的にいい所はあるんだけど、鮎川いづみの大根演技とバカ騒ぎぶり(特に後半)のせいで、
トータル的にはマイナスポイントの多い映画だなぁ>「THE 必殺!」
ただ片岡孝夫は後年のSPなんかより、この映画でのキャラ造型が一番気に入っているのよね。
昼間の堅苦しい仕事のウサを、博打や酒で晴らしている自堕落な遊び人ってとことかさ。
人形使いとしての仕事は、喰っていくための社会人としてやってます、みたいな感じで。
最後に勇次が「なんであんなに人気も芸もある男が博打なんかに狂っちまうのか、
人間てのはわかんねぇな」とかボヤくじゃん。あれが全てって気がする。
523ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/25 19:48 ID:xUrybvcP
作家の田辺聖子先生がパンフにコメント寄せてましたね。>必殺!
大ファンだそうです。
必殺とは関係ないTVの取材で、田辺センセの書斎が映ってましたが
棚にズラリと必殺ビデオが並んでいました。

とりあえず隠しなよ、必殺は。(w

見てるかなここ? 田辺センセイ!
524名乗る程の者ではござらん:03/04/25 20:17 ID:JyRQJlCc
役者以外必殺シリーズと共通点が無さそうで、
書き込むのが申し訳なく思うのですが、
来月からホームドラマチャンネルで始まる『八州犯科帳』
面白いんでしょうか?    
525 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/25 21:19 ID:???
裏番組だよそれ
526ミステリ板住人:03/04/25 21:40 ID:WnJ2VT7n
では俺はミステリ板住人らしい話題をひとつ提供しよう。
ミステリのジャンルで必殺シリーズ的な作品を探すと、これが意外と少ない。
そんな中でロバート・L・フィッシュ著「懐かしい殺人」(ハヤカワミステリ文庫)は、
まさに英国版必殺シリーズだ。だが初期より後期のファンの方が楽しめる作品かも、
ここには殺しに対するディレンマは無く、ひたすらミステリファン好みのゲームとしての
殺しの面白さが展開されているのだ。
後は、エドガー・ウォーレスという作家が「正義の四人」という、これぞ必殺の元祖的な
作品を書いているらしいが、なにせ資料が無い。
そう言えば池波先生の仕掛人梅安シリーズに「殺しの四人」という作品があったね。
527名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:07 ID:???
>>526
ふむふむ・・・。
試しに今度読んでみようっと。ありがとう。
528名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:21 ID:???
>>527 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ pupupu
529名乗る程の者ではござらん:03/04/25 22:24 ID:???
>>526
ふむふむ・・・。
試しに今度原語で読んでみようっと。ありがとう。



       なんてね・・・・・・・・pupupu
530実は沖雅也ファン:03/04/25 22:47 ID:???
>>516
>浜田の死を「見届けていないようにも見えるし、見届けたようにも見える」
>演出だと思うのですが如何?

なるほどー。そーいう見方もありますわな。あの流れって、カットしたために
偶然そう読めるようになったのか、最初から演出意図があってそのようにしたのか
判りにくい微妙な演出ですよねぇ。
それはそうと、一昨日「必殺」関連の紙資料類を探していたら、結構珍しくも懐かしい
当時の切り抜きやチラシが数枚見つかったので、のちほどうpします。
531ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/25 22:58 ID:xUrybvcP
>>530
おー、これは楽しみですねぇ。
寝ないで待ってます。(w

一度だけ、西武新宿線の中吊り広告に「仕事人大集合」を見つけて、
ちびりそうになった事があります。
確か左から 秀・半兵衛・主水・おりく・錠・勇次の
スッゲ〜かっこいいやつ。 欲しくてたまらなかったよ。 
(マジで「おっ!!」て叫んじゃった)
大阪のほうでは毎シリーズ作っていたのかな・・・?
532名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:06 ID:???
千葉ちゃんへ
仕事人III第1話のレビューはないんですか?
簡単な日記サイトとはいえHP作って発表するんだから
キチンとやったほうがいいよ。
533ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/25 23:21 ID:???
>>532
ありがとうございます。 今度やる・・・・・・と思います。
気長にお待ちください。(w
534名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:28 ID:JyRQJlCc
>>533
仕事じゃないんだから書きたい時に書けば良いと思うよ。
サイトは己が魂の叫びっすよ。
535ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/25 23:45 ID:???
>>534
どうもありがとう。
僕も「勝手気まま」に進めるつもりです。


みなさんにお願い。
サイト充実のため、「中村啓二郎先生情報」「棚橋久美ちゃん情報」を
教えてくださいませんか?
沖ファソ神、ミス住さん。 みなさんも有益情報よろしく。 (個人話失礼。。。)
536名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:50 ID:BJz2fYYp
中村啓二郎、棚橋久美か...
独特の切り口だな。
確かに他にはない面白さかもな。
537名乗る程の者ではござらん:03/04/25 23:57 ID:???
自サイト宣伝厨になりやがった。
538名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:02 ID:wasn2l2P
プレステ2の天誅参、やった人います?
主人公の一人に梅安と鉄を足したような「鉄舟」がいて、殺し技が延髄刺し、骨はずし、心臓つかみ(以上レントゲンあり)
おまけに竹鉄砲、糸での吊るし技が使える。コレは既出でしょう。

その他、キャラ配置に元締め(音羽屋が元ネタだけど顔は鹿蔵っぽい)、パシリの千吉(名前がやはり意識してる!)、
かつての仲間で今は仇敵の浪人の名前が”左京”で口に笹をくわえてる。
ゲーム中のセリフにも「なぜ止めなすった?」「おぬしが針をとめたからだ」のセリフもモロパクリがあり! 仕掛人に対するオマージュがスゴイ。
539名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:14 ID:???
>>530
楽しみに待ってます!
>>538
今まさにやってます。デフォルトの二人をクリアーしないと
鉄舟が出ないのだが、難易度が高いので進まない…。
540名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:18 ID:???
318 名前:名乗る程の者ではござらん :03/04/26 00:04 ID:???
全くもって必殺のパクリでしかないですね。
かつても影十八とか同じような安易な亜流作品を制作していましたよね・・・。
同じ系列制作だからといって、あたかも必殺の新作と
感じさせようとする所は明らかな確信犯でしょう。
「必殺」の設定あっての上でなければこの番組の設定も成り立たないですよね?正直気分が悪いです。
時代劇衰退が叫ばれている中ですから、もっとオリジナリティーのある企画をお願いしたいです。

・・・というコメントを公式板に書き込んでみた。
(半ばネタだから厨とか言うなよw)
果たして掲載されるだろうか?
541実は沖雅也ファン:03/04/26 00:28 ID:+wT02j0p

●「週刊TVガイド」の新番組告知。『仕事屋』『新仕置人』等。
 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030426000039.jpg
●LDボックス発売案内。8万だの5万だの…高かったんだなぁ〜〜。
 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030426000140.jpg
●劇場作品のプレスシート各種。他に『主水死す』が見つかりました。
 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030426000217.jpg

上記の中から『必殺商売人』新番組案内が面白かったのでピックアップ。
文章を見ると主水が、新次、おせいを“従える”という表現で、これはちょっと
違うかな〜と(w
 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030426000340.jpg
542名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:43 ID:???
おおおお!すげえ!
沖ファンさん、この調子で
テレビジョンドラマとかもお願いしますw
543ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/26 00:52 ID:G4sNXX1g
おおぉ〜、懐かしい・・・
沖ファソ神、感謝です!!!
「しわざにん」のフリガナはなんか笑えますね。


しかしこの手のキャスト表記に 菅井・白木の名前が載らないのは
配慮に欠けると思いませんか・・・?
商売人の火野正平はともかく、鮎川は省いてもこの両名は表記して欲しかったなあ。
実質、ストーリーの中心に配置されるワケですから・・・
544名乗る程の者ではござらん:03/04/26 03:27 ID:6q3GsQhq
新作まだ?
545名乗る程の者ではござらん:03/04/26 03:50 ID:???
ところで、渡し人の鳴滝が指輪を保管(?)してる
人体模型に名前を付けてください。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名乗る程の者ではござらん:03/04/26 04:36 ID:???
やっぱ当時のテレビガイド系の雑誌は資料価値が高いねえ。
千葉が言ってた大集合のポスターって確か同じデザインで
ザ・テレビジョンの創刊号にも広告のってたんだが、
無くしちゃったよ。
548名乗る程の者ではござらん:03/04/26 09:18 ID:???
プレステ2でマジに必殺って出せないのかな?
出せばウケルと思うけど。
549名乗る程の者ではござらん :03/04/26 10:04 ID:???
すいません、新参者なんですが・・・
「ちんぽマン」って何?必殺の亜流らしいのですが。
550ゲーム関係者:03/04/26 11:59 ID:???
>>548
基本的に人を殺すゲームは任天堂でもソニーでも作らせてくれません。(格闘なら可能)
「バイオハザード」は相手がゾンビだからいいのです。
551名乗る程の者ではござらん:03/04/26 12:35 ID:???
>>550
こういう建前主義的キレイ事は大嫌いでつ。ゲームにしてもドラマにしても、
マンガ、小説、演劇、映画、アニメにしても、格闘や恋愛やエロなぞより
殺人こそが最高潮に盛り上がりかつのめりこめる要素だと断言できる。
こういう架空世界での殺人を規制してしまうと、現実世界での殺人が
確実に倍増するぞ。
552ゲーム関係者:03/04/26 12:59 ID:???
>>551
だったら、ソニーに苦情メールの一個でも出せば。
ゲーム業界はママゴンには勝てないんだよ。

でも、殺す相手がゾンビ軍団とかならOKかも。
553名乗る程の者ではござらん:03/04/26 13:32 ID:???
>>551
「確実に倍増」ですか?
確実とはまた大きく出たものですね。
必殺ファンの中には貴方のような気持ち悪い人も
確実にいらっしゃる事が断言できますね。
554名乗る程の者ではござらん:03/04/26 13:47 ID:???
必殺を観るという事は、殺人ショーを観て悦楽に浸るのと同じだからね。
555ミステリ板住人:03/04/26 13:49 ID:q/DcCUJk
実は沖雅也ファン氏やちばテレビさんはさすがに相変わらずしっかりしたレスを
書いているが、ゲーム厨うざ。ゲーム板逝けや。

実は俺は「必殺仕置人」のポスターを持っていたりする。
錠が飛び上がってるヤツだよ。おきんや半次も写っている仕置人一味集合の図。
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名乗る程の者ではござらん:03/04/26 13:59 ID:???
>>552
ゾンビ軍団→殺した奴をまた殺す(商売人)
558名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:17 ID:???
青臭いって言われるのを承知の上で書き込むと人殺しがいけないなら
「信長の野望」とかああいうのは良いのか?ってマジで疑問に感じるけど。
559名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:20 ID:???
歴史物はどうしても戦やなんかで人殺しちゃうもんね、仕方ないよ。
560名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:32 ID:???
「天誅」なんか平気で出してるんだから、「必殺」だってアリだろうに・・・
561名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:34 ID:6oWAvKEq
WOWOWの「剣」という時代劇で、
若き日の藤田まことが、外見がまんま主水な同心役で出演していた。
火曜の早朝6時から再放送があるので、見れる環境の人は
見るよろし。殺陣がなかったのが残念だが、面白かった。

前回は田村高廣・山崎努の競演だったし、必殺ファンには
たまらん話が続くなあ。
562名乗る程の者ではござらん:03/04/26 14:34 ID:???
でも、オレは「信長の野望」のゲームで影響受ける奴、いたらそれはとても
怖いものを感じるけど。
どっちかって言ったら、必殺に影響受ける奴のほうがオレ的にはまだ、まとも
って気はするよ。
563名乗る程の者ではござらん:03/04/26 15:12 ID:???
必殺が殺人ショーっていうのは微妙に論点が違う気がする。が、その反面
殺しのテーマの高揚感等同一化しやすい、というか真似したくなる要素
満載の必殺はゲームが登場する以前のメディアだったとも思えるんだけどね。
藤岡鉄舟には期待しちゃうぜ。当分買わないけど。
564名乗る程の者ではござらん:03/04/26 15:29 ID:UOMVvEkx
セガサターン版「必殺!」も「天誅参」みたいにすればよかったのかな。
565名乗る程の者ではござらん:03/04/26 15:31 ID:???
俺は仕置人のポスターどころか、
女の背中に主水、市松、印玄が投影されているポスターも
もっている。ていうか、この2つはサントラLPの付録だから
持ってる人はけっこういるんだよね。べつだん珍しくもねえ。
566実は沖雅也ファン:03/04/26 15:43 ID:Wt9/2Lyk

ヤフ億を散策していたら、サントラ全集特典盤を発見。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53383194
今のところ4900円也。以前ウォッチしていたやつは1万8千円ぐらいいったけど
ずいぶん時価が下がりましたねー。出品者は「帯なし」と説明しているけど
もともとコレ、帯はついてないんですよね…。

>>561
うちはWOWOW受信していないので観られないです。ショボーン
567名乗る程の者ではござらん:03/04/26 16:56 ID:FNj1Pzz+
>>566
そ、そりはもったいない!
時代劇ファンを自認する人なら失神もののキャスティングとクオリティですぜ。
568ミステリ板住人:03/04/26 17:13 ID:fhmYZI+E
よし、段々レベルアップして来てるようだ。
初期特に仕掛人、仕置人に該当するのだが、先行する石井輝男監督の
東映残酷・性愛時代劇の影響があると思わない?
池波先生の江戸情緒も溢れる原作の世界の雰囲気より、石井ワールドの雰囲気を
可能な限りテレビに移殖したのが最初期の必殺シリーズという気がするんだが。

569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名乗る程の者ではござらん:03/04/26 18:08 ID:???
「剣」では、早坂暁脚本・緒形拳&三国連太郎主演の「山犬ともぐら」が良かったのう。
緒形拳がクライマックスで、地上波では現在は流せない言葉を連発するのだが、それが
一番泣かせる場面であるというパラドクス。
差別用語規制の馬鹿馬鹿しさは、これ観るとよくわかる。音声切らなかったWOWOWえらい。

けっこう見逃した話があるので、デジタルでないWOWOWでも、一挙再放送してほしいのう。
571名乗る程の者ではござらん:03/04/26 18:24 ID:???
>>570
それは貴方が身体に何の障害も持ってないからかもしれないよ。
私は、一概に差別用語規制全てを批判する気にはなれないです。
572名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:15 ID:???
実際、昔は表現が汚かったんだよ。
差別が当たり前だったし、表現する側も、その辺はあまり配慮していなかったって
いうのが現状だと思う(表現する側自体、差別意識があった。)
今は、言葉狩り云々はともかく言葉がキレイになったのは良いことではあると思うよ。
それは規制云々もあるかも知れないけど、その人の身になって考えるようになってきたから
だと思う。
ただ、差別用語に関しては、問題提起としての使用は良しとしてよいんじゃないかな
とは思う。
まあ、自己責任ということでやってほしいよね。
話を必殺に戻すと、仕置人なんかは今もし仮にBSや地方局ではなく民放で再放送され
たら恐らく何話かは欠番が出てくるように思われ。
実際、聾唖者のエピソードは口パクばっかで放送自体、無理があったように思う。
573名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:16 ID:???
>>571
差別用語云々だの障害がどうしたという話は人権板でおながいします。
         ↓
   http://tmp.2ch.net/rights/ ここ。

>>566
ヤフオクのサントラ全集、いま見てみたら7750円にあがってますが・・・。
574名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:17 ID:???
また千葉が吠えてるよ。
575名乗る程の者ではござらん:03/04/26 21:10 ID:5SisOGP9
がおー
576名乗る程の者ではござらん:03/04/26 21:18 ID:???
パチンコ、中々いいできだ。でもまだせんの声を聞いていない。
「ムコ殿」以外にもあると聞いたんだが・・・。
577名乗る程の者ではござらん:03/04/26 21:21 ID:???
>>565
女の背中に仕置屋メンバーが投影されてるポスターってどんなんだ?
「OO7/ゴールドフィンガー」みたいな感じなのか?
578名乗る程の者ではござらん:03/04/26 21:43 ID:KafqGdQH
サントラの特別編か・・・・。大して良い曲入ってないよ。
俺 個人の趣味では、仕事屋4話に使われた殺しの曲・さすらいの唄の
インスト(エレキVer)くらいだな。
他は仕事人Wの殺しの曲(サックスVer)くらい。
後は激闘編の出陣の曲くらいで他はカス楽曲ばっかり。
イラネー、聞きたくねー、左内の草笛なんか・・・・。
579名乗る程の者ではござらん:03/04/26 22:35 ID:???
>>578
確かに、タダで貰った身には、それらの曲と、助け人殺しのイントロ違いだけで
超豪華に思えたけど、普通のCD三枚以上の価値があるかというと、どうかなー。
580名乗る程の者ではござらん:03/04/26 22:46 ID:???
>>579
あくまでも特典だから、16枚全巻聴いてなお「まだ聴きたい」
人のために作ったCDだからねえ。
単品だけだとヘンなCDという印象だと思うよ。
初心者にはおすすめできない。
581578:03/04/26 23:08 ID:???
>>579
>助け人殺しのイントロ違いだけで

そんな曲、特別編CDに入ってたか?知らんぞ。
582名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:22 ID:???
>>570
>緒形拳がクライマックスで、地上波では現在は流せない言葉を連発するのだが、

オマンコ?
583名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:26 ID:+66gpRZ8
>>581
それは579さんの勘違いでつ。
「助け人」殺しのテーマのイントロ編集済みは、「必殺! ザ・ベスト」に収録。

>>580
同感。初心者が聴いても「なんだこりゃ?」と物足りない気持ちになる1枚でしょう。
あくまであれは、全集の“17枚目”という位置付けじゃないかなー。補完盤というか。
最初から16枚キッチリ揃えるつもりだった漏れには、いいCDでした。
「月が笑ってらぁ」のメロオケが特に。『激突!』も、毒光のナレーションも嫌いだけど
あのインストにはなんとも言えない味があって好き。
584579:03/04/26 23:35 ID:???
>>583殿
>「助け人」殺しのテーマのイントロ編集済みは、「必殺! ザ・ベスト」に収録。

その通りでした。勘違いスマソにござった&訂正サンクスに候。
585578:03/04/26 23:38 ID:???
>>583
俺の勘違いじゃなくて、お前の>>579の文章に、「必殺! ザ・ベスト」の
事が抜けてんだろ、馬鹿たれ。
586名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:41 ID:???
いやいや、俺的には激闘編の未収録曲の、あの女は海のギターアレンジ曲は
感動モンだったよ。あの曲って1話で何回かかかってて印象が強いからな。
>577
そう。裸の日本髪の女の背中に仕置屋三人というイメージ。
そのうちUPしようと思ってるんだけど、日本版プレイボーイ創刊3号の
見開きページに英語タイトル「サムライジャスティス」で載ってて
結構ナイスだよ。
587名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:44 ID:LzHwHnYP
サントラの特別編の新仕置の未収録曲ってどんな曲ですか?
588573:03/04/26 23:45 ID:Is7U4qdI
>>578
>仕事人Wの殺しの曲(サックスVer)
そうそう! あれは初めて聴いたときビクーリしたYO!
なんかもう、「仕置屋」みたい!(w
ところで前に必殺研究会音羽屋の同人誌で、サントラ全集には一般流通しなかった
非売品のプロモ用CDがあと1枚あるっていう記事を読んだ覚えがあるんだけど
(もう本は手放しちゃったので詳細が判らず)、誰かどんな中身か知ってますか?
589573:03/04/26 23:52 ID:???
>>585
「馬鹿たれ」って・・・・
583氏はなにも変な言い方はしていないと思うけど???
>俺の勘違いじゃなくて、
だれもあなたが勘違いしてるなんて指摘してないじゃん?
煽る前によく読みましょうよ。
590名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:59 ID:hld1gj13
>587
新・仕置人からは3曲収録。
つむぎ唄のフルサイズ・メロオケと、その重いタッチのアレンジ曲、
それと「助人無用」で鞍三がらみのシーンで使われていた
エレキギターのスローな情感曲。以上。
591名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:19 ID:jBRJswTo
>>588=573
そんなの、当の本人“実は沖雅也ファン”氏に聞けばよかろう。
592名乗る程の者ではござらん:03/04/27 01:00 ID:???
>>588
プロモ用CDは、「商売人・からくり人」「仕置屋・仕業人・仕舞人」LPを
持っていれば再現可能ですよ。
曲名はまだサントラ全集が動いていなかったので「●●人殺しのテーマ」と
いうふうに暫定的なタイトルがついていました。
593585:03/04/27 01:05 ID:???
>>589
俺の読み間違いだ、許せ。
594名乗る程の者ではござらん:03/04/27 01:47 ID:???
>588
その話題は音楽スレにもあった様な。一応ステレオ効果の音源なので
盤としては貴重かも。
595名乗る程の者ではござらん:03/04/27 02:16 ID:???
>>ちば
俺も瞬間(ひととき)の愛が、平尾昌明作曲っていうのが、ちょっと疑問だった。
同じ考えの人間がいるんだな。
596名乗る程の者ではござらん:03/04/27 04:34 ID:jTmZrhc0
あのCDでは新からくり人のボツ出陣曲が好きだなあ。
どっちかってーと殺し向きの曲調だけど、本編で使って欲しかったかも。
597名乗る程の者ではござらん:03/04/27 05:20 ID:KAGLWVH0
昨日テレビ埼玉で旋風編みて時代劇専門で新仕置人みて思ったんだけど、巳代松の竹短筒であれだけふっ飛ぶんだから、順之助も大筒ぶっ放した時ふっ飛んだ方がリアリティがあったと思うんだけどな。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:17 ID:sOExIVWm
池波正太郎の江戸情緒云々と書いていることがあるが
藤枝梅安以外の仕掛人の話は、暗黒街の非情な世界を
描いてると思う。
「闇の狩人」「闇は知っている」短編「殺しの掟」
等は、とてもハードな世界だと思う。
601名乗る程の者ではござらん:03/04/27 10:34 ID:aQUX5Bka
必殺は海外輸出はしないの?
アメリカ人は馬鹿だから影響受けて、本当に殺しちゃうかな?
前期は理解できなくても、後期の派手目な作品ならば受けそうなんだが...
602名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:25 ID:???
>>595
「平尾昌晃」ね(w

603名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:48 ID:???
>>601
もうすぐハリウッドで映画化されます。主演はスティーブン・セガール。
604名乗る程の者ではござらん:03/04/27 12:06 ID:???
ロバート・ヴォーンとジョージ・ケネディーも出ます。
605名乗る程の者ではござらん:03/04/27 12:24 ID:???
ま、ルパン三世もハリウッドで映画化されるそうだし、必殺がハリウッドで
ジャパニーズな殺し屋アクション大作として製作されてもおかしくないよな。
どうせ今朝日放送/松竹で新作撮っても大ヒット飛ばせるようないいモノは
作れないんだろうしね。
606ミステリ板住人:03/04/27 14:55 ID:EoYV9qGa
映画「必殺仕掛人」(73年 松竹)
原作者の池波正太郎先生がお気に入りだった田宮次郎演じる藤枝梅安。
このスレでも全然話題にならないけど、高橋幸治の西村左内も良かった。
少しカッコ良過ぎるが、原作の得体が知れない凄味がある左内像に近い気がする。
林与一は、キャラ的には、むしろ一途で狂的なところもある小杉十五郎役向きかも。

内容的には、時代劇でこれほど生々しい殺しのシーン(梅安が実妹お吉を殺すシーン)
を見た記憶は、この作品を除いて他にない。
実際の殺人現場に居合わせたかのような、まさにテレビでは不可能な映画ならではの
臨場感溢れるシーンである。
自戒の意味も込めて言うが、ミステリ板に池波ファンは少ない。
殺しと謎解きに耽溺するミステリ板の住人にとって、殺しの魅力は十二分でも、
物語の謎解き部分に力点を置かない池波作品に対する評価は辛くならざるをえないん
だよね。
しかし、池波先生は「鬼平犯科帳」も捕物帖と受け取られるのを嫌がり、
タイトルを「犯科帳」とした由。まさに、ミステリ何するものぞ、
という直木賞作家の自負さえ覗えるエピソードだね。
607名乗る程の者ではござらん:03/04/27 15:02 ID:Cnk3D8Oc
つうかアメリカで必殺やっても実際は裏奉行とかあるいは裏刑事みたいに権力側しか
出来ないから、やっても面白くないと思われ。
恐らくシュワの「トゥルー・ライズ」みたいな感じになっちゃうと思う。
608名乗る程の者ではござらん:03/04/27 15:17 ID:???
なんかハワイで吹き替えか字幕でやってたらしいけど。
どうしてもアメリカ持っていくと、それこそAチームとか
エクスタミネーター、あるいは良くてタクシードライバーとか
最近の処刑人みたくなっちゃう。京極氏も言ってたけど
必殺って実は歌舞伎とか怪談とかを新解釈したディテールが
多いから外人には理解できないかも。
609名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:04 ID:???
Aチームも最後は体制側のイヌになっちゃったもんね。
必殺の真髄を理解できるのは地球上でも日本人だけなのか。
610名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:35 ID:???
忍者が受けるくらいなんだからいいと思うが。
「子連れ狼」も受けたわけだし。
611ミステリ板住人:03/04/27 20:52 ID:B6K9doRD
いくら世のため人のためにならない香具師がターゲットだとは言え、
金で人殺しをするプロの殺し屋を主人公にした話はキリスト教的な倫理観からは
許容できない。テレビでは無理だ。(放送しても広い支持は得られない)
プロの殺し屋を主人公にした作品をメジャーな路線に乗せるには、映画「ジャッカルの日」
のような描き方しかないと思われ。
あの作品も日本の観客ほど欧米の観客はジャッカルに感情移入してないんだよね。
プロの殺し屋は、例え主人公でも倒されるべき存在に過ぎないんだよ。
612名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:56 ID:???
アメリカで仕事人みたいな設定(一般市民に見えて実は人殺しの犯罪者)は、
生々しすぎて洒落にならないのかも、と弁護してみるテスト。

正道はともかく、悪人や外道仕事人みたいな香具師ならウジャウジャいそうだし。
613名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:27 ID:XU8RDK9H
>>597
>順之助も大筒ぶっ放した時ふっ飛んだ方がリアリティがあったと思うんだけどな。

新仕置人の松はリアリティを出すために、発砲時の反動を体現していたけど
旋風編の頃になるともう、そういうリアルさは制作側も視聴者側も求めていないし
表現しようとも思っていなかったんじゃないかな。
実際、順ちゃんが抱えていたほどの大型バズーカだったら、
使い手の反動は半端じゃなかったとは思うけど、あの頃の役者(ましてやひかる一平)に
それは期待できないだろうと…。個人的感想ですが。
614名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:36 ID:???
あのバズーカで順之助が毎回ふっ飛んでたら
効率悪くてしょうがないよね(w
あんでそんな武器にしてるのかと仲間じゅうから
問いつめられるに決まっとる
615名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:00 ID:/nPWWvla
>>613

巳代松>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>順之助

ひかる一平に、中村嘉葎雄並みの役作りを求めるのは酷と思われ。
役者のケタが違いすぎるYO。 つーか、ひかる一平、“役者”じゃないしな(w
616名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:02 ID:???
というか、手持ちの短筒ならともかく、地面に設置したバズーカなら、
撃ち手自身が反動をうけるなんてことは、ほとんどないのでは。
厳密に言えば、発射時、砲身を押さえている打ち手ごと
数十cm下がることはありそうだけど、そこまで再現するのは。
当時のテレビ時代劇では技術的に難しそうだし。
617名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:08 ID:Vppnhqot
香港映画ならチョウ・ユンファの「狼」とかプロの殺し屋を主役にした映画なんかが
あるし、香港ノワールのような暗黒街をテーマにした作品が一世を風靡したこともあるし
香港なら必殺みたいなドラマが受ける可能性はあると思う。
香港映画は復讐や敵討ちをテーマにした作品が多く、必殺は違和感無く受け入れられる
ように思う。
あとはアメリカよりはフランスのほうが殺し屋ものは受ける土壌はあるんじゃないかな?
アラン・ドロンの「サムライ」とかね。
618名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:08 ID:???
>615
 ワロタ

>616
「旋風編」はもう記憶もおぼろげだけど、両手で抱えて
腰のあたりで固定したままボカンと発砲した回、なかったっけ?>バズーカ
619名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:12 ID:???
そういえばダーティハリー2の悪者がちょっと仕置人っぽいんだよね。
若い警官達が上層部の不正に義憤を覚え私刑団を作る、みたいな。
でもって暴走した彼等をハリーが倒す、と。関係ないが声は野沢那智だったかw
620ミステリ板住人:03/04/27 22:22 ID:v5ZrETF5
ダーハリ2も仕置人たる白バイ警官一味に描かれ方は否定的だ。
主人公の豪腕ハリーキャラハン警部まで「警官が裁判官を兼ねたら世の中お終い」的な
発言をしている。(しかしシリーズの後の作品ではこの発言と矛盾した行動多)
しかし過激過ぎるとはいえ日本では仕置人たる白バイ警官一味を支持する声もあった。
天の裁きは待ってはおれぬ闇に裁いて仕置するは法治国家としての歴史が長い欧米では受けない?
621名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:22 ID:7OqLpMFc
長崎で蘭学を学んだ順之助と、
表家業で火薬を扱う訳でもなく
(おそらく)見よう見まねで作っている巳代松。
こんな2人の技術力の差を比べるのは酷というものです。
622名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:26 ID:???
>>618
まあそこまで言ったら、松っつあんも反動のことを忘れている回が結構あるし。(w
623613:03/04/27 22:28 ID:1YHpEx71
>>621
同感。
>>618
『旋風編』最終回、追っ手を威嚇するときに
逃走しながらバズーカ発砲していたような気も??
624613:03/04/27 22:32 ID:???
そういや『旋風編』の頃の順之助は歯科医という設定だったはずだが
あの火薬はどこから調達していたのか!?
『恨みはらします』では調子こいて手榴弾まで投げまくっていたが。
松は闇ルートで火薬を仕入れているっていう説明があったよね?
625ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/27 22:37 ID:j+z6YPvs
必殺では仕置人に「飛び道具」は、とりあえず禁止だったんだよね。
どざさんで解禁になって、そのまま己代松でもОKになったんでしょう。
しばらくなかった飛び道具だったから、順ちゃんのときは驚いたな。
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:38 ID:???
>>624
スタッフがそこまで考証していたかはともかく、蘭学を学んだ順之助なら、
火薬の精製技術があってもおかしくないと思うし、火薬の材料も、
薬品や研究用の名目で入手できるんじゃないだろうか。
当時の奉行所に、そこまで怪しめるほど蘭学に詳しい人間がいたとも思えないし。
628624:03/04/27 22:42 ID:???
>627
なるほど。自分で精製しているという手もありましたか〜。
確かにスタッフがそこまで考慮していたかというと怪しいけどねー。
簡潔な回答、有り難うございました!
629名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:58 ID:???
そう言えば『旋風編』の一話あたりで
主水さんが順之助さんに
「長崎で何学んで来たんだか・・・」
みたいな台詞言ってましたよね。
630名乗る程の者ではござらん:03/04/27 22:58 ID:???
時代劇での蘭学って、何でもアリの免罪符になってるよね。
平賀源内の存在があるせいだろうか。
631名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:17 ID:???
>>630
>時代劇での蘭学って、何でもアリの免罪符になってるよね。
禿同。
「蘭学を学んでいますから」といえば、多少キテレツな展開をしても
許されてる部分が大きいよね。>時代劇
632名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:19 ID:???
松っつあんの短筒の爆発や反動は、リアリティもだけど、
映像的なインパクトある演出を狙った部分が大きいんじゃないだろうか。
激突の夢次なんかそうだったけど、銃やそれに類するものでの殺しは、
演出を工夫しないと、スマートすぎて絵的につまらないんだよな。
(からくり12話の時次郎や大集合のおりくみたいに、ストーリー上の
 意味がある場合はともかく)
前作のからくり血風で銃を使っていた土左さんは、無味乾燥さを
演技力でカバーしていたけど、それでも卑怯感はいなめなかったしなー。
松っつあんの短筒があんな代物になったのは、そのあたりの反省もあったのかもしれない。
633名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:28 ID:???
>>631
映画一作目でもオランダ製の潜水艇が出て
なんじゃそりゃ!と思ったが、潜水艇ってアメリカ独立戦争
の頃からあったそうだ。一応アリなのか、と。

しかし何で主水は潜水艇があるというだけで
一人で六文銭とやれると思ったのか。
634名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:31 ID:???
>>625
必殺では仕置人に「飛び道具」は、とりあえず禁止だったんだよね。

そんな禁止事項聞いたことない。
635名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:35 ID:???
映画「サムライ」ヨカタヨ
636名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:36 ID:???
>>633
スペシャルに気球が出た時も驚いたけど、気球はともかくグライダーならば
リリエンタールより早い時代に空を飛んだと言う鳥人幸吉って人が、
江戸時代に存在したと言う話も有るからね。
何があっても不思議じゃないね。
637名乗る程の者ではござらん:03/04/27 23:43 ID:???
>>632
>激突の夢次なんかそうだったけど、銃やそれに類するものでの殺しは、
>演出を工夫しないと、スマートすぎて絵的につまらないんだよな。

夢次の殺し、ちゅまんない(w
638名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:10 ID:F2Wu/IlZ
仕事人×三日坊主見ますた
639ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/28 00:10 ID:L+oylrZU
>>634
禁止事項というか「不文律」みたいなのがあったみたいです。

殺し技に
1・家庭にあるものは使わない
(半兵衛のカミソリにクレームがついたため)
2・飛び道具は使わない
(一発ズドンじゃ恨みがつたわらない・・・という理由らしい)
3・忘れた  (w
640名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:14 ID:F2Wu/IlZ
三味線屋勇次のは飛び道具に入るの?
641ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/28 00:20 ID:L+oylrZU
>>640
入らないでしょう。
勇次の技は「絶対現実にはムリだから最優良ワザだ」と山内P(たしか)が
なんかの雑誌インタビューで誉めてましたよ。
642名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:34 ID:???
手槍も本来は飛び道具でもあるんだよな確か。
仕置人1,2話ではぶん投げて殺してたが、やはりぶっ刺さる瞬間の
映像が無いとすっきりしないからやめたんかな。
643名乗る程の者ではござらん:03/04/28 03:19 ID:???
アメリカ版必殺という事になると実は一番近いのは意外と
バットマンだったりしてね。アメコミの世界が一番近いんかな、と。
キャスティングの発想はニコルソン&キートン=山崎&藤田に
符合すんじゃないかな。偶然だろうが。
644名乗る程の者ではござらん:03/04/28 03:50 ID:???
>>619-620
外国映画との比較とは面白い視点だ。今後が楽しみ。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646名乗る程の者ではござらん:03/04/28 04:06 ID:???
久しぶりにパチンコをしたが、まだまだ新発見があるよ。
でも、未だに竜のリーチは見ない。

政のカットで一瞬、錠に見えるカットがある。武器が同じだからっていうのもあるかもしれないが
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648名乗る程の者ではござらん:03/04/28 09:45 ID:???
口裂け女がブームの頃だな、今日の仕事人。
あの冒頭は良かったな。さすが松野監督(w
649名乗る程の者ではござらん:03/04/28 09:49 ID:???
アメリカは日本以上に愛国心やモラルを重視する国なので、反権力を標榜
する必殺みたいなドラマをやったら、物凄い槍玉に挙げられるだろうね。
それにアメリカは日本みたく判官ビイキじゃないし、権力側ではない人間が
悪を討つっていうか、毒を持って毒を制すみたいなヒーローは、理解出来ない
かも知れない。
昔のサム・ペキンパーや往年のウオルター・ヒルだったら、あるいは必殺は作れた
かも知れないけど、今はもうアメリカにそういう骨のある作家もいなくなっちゃった
し、まあ、強いて言えばじゃタランティーノくらいかな。やれそうなのは。
650名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:01 ID:???
アメリカの保守化の影響もあるね。
651名乗る程の者ではござらん:03/04/28 10:09 ID:???
 「処刑人」っていう映画あったけど、やっぱ、アメリカで必殺やらせちゃ
駄目だって思った。
 主人公に全く感情移入出来ないし、キャラクター全てどっかおかしい奴ら
ばっかで物語のどこにも共感させてくれないし、スカッともさせてくれない。
まあ、アメリカの場合、賞金稼ぎなんかが正当な職業として認められているし
仕事人の様な存在は、マフィアかなんかに見えるのかも知れない。
652自称田中様:03/04/28 11:51 ID:o9UbpR8+
パチンコでリーチになって実写主水がでたのにはずれた。ゼブラ柄の泥棒を捕まえないと当たらないですよ中村さん!
653bloom:03/04/28 11:57 ID:9aYRaBMB
654名乗る程の者ではござらん:03/04/28 11:57 ID:???
キリスト教においては復讐は神の専任事項だから、人間が勝手にやるのは不道徳だという
考え方もある。「復讐するは我にあり」ってやつね。
だから、他人の復讐を金で請け負う仕事人はなおさら抵抗が強いかもしれない。
Aチームは復讐というよりもトラブルバスターの色合いが濃いから受け入れられたのかな。
655名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:13 ID:???
>>648
口裂け女って・・・・・・・懐かすぃ〜〜。なんか時事ネタも時が過ぎ去れば
変な意味で楽しめるよな。
ただエリマキトカゲとかルービックキューブ、さらに怪作「主水、バースになる」
なんてのは微妙だが。
656名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:20 ID:???
>>655
俺は江戸時代への置き換えの妙をけっこう楽しんでいたよ。
当時はやりの横文字ネーミングを和風に言い直したりする無理さ加減が(w
ゲートボールが関所なんとかと呼ばれてたのにはワラタ。
657655です:03/04/28 12:26 ID:???
>>656
確か「関所手毬」だったかと・・・。
ああ、書いていて急に思いだしてしまったが「激突!」にも
テレクラ→照倉屋
極楽あんま→ファッションヘルス
などという、しょーもなーいネタが出ていますた。
658名乗る程の者ではござらん:03/04/28 12:29 ID:???
>>652
実写主水でも、結構外れるっす。連続十字斬りが熱いっス。
ところで、田中様の声は(パチンコ用)オリジナルでしか?
それとも番組中からの流用?
659ミステリ板住人:03/04/28 13:12 ID:TbrlOOzq
西部開拓時代やヨーロッパ中世を舞台にすれば、
洋モノ必殺シリーズもまんざら成立しないこともないと思う。
必殺シリーズも時代劇ということで許容されてる部分も多いからね。
金で殺しを請け負うという設定そのものがその代表例。
ただし日本では必殺現代版とも言うべき「ハングマン」や「夜逃げ屋本舗」も
ウケテしまったのが、いささか法治国家として未熟であり、
大衆レベルにおける遵法精神を欠く現状が透けて見える気がするよ。
第一線のビジネスのレベルでもコンプライアンスだ、国際会計基準だ、
と今頃騒いでいるようでは駄目だよね。
今後は、各種改革でじょじょに変わってくるとは思うけど。
660名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:01 ID:???
>>658
パチンコ中、田中様出すぎ。(w
おそらく、新録だと思われ。
山内としおも田中様以外は無名なので田中様役で稼げるだけ稼げ!
661名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:06 ID:kNUNZEq6
>>655
エリマキトカゲはわかるけど、ルービックキューブネタはなんだっけ?
なんか「仕事人?「」臭いけど。
662名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:13 ID:???
>>661
655じゃないけど、ゴリムリンね。六宏がゲストの話。
663名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:16 ID:???
>>661
仕事人V「加代、ゴリムリンを売る」

ゴリムリン→五里夢厘。
からくり師の戸浦六宏が作ったルービックキューブもどき。
珍しく善人で被害者役の戸浦氏が見所。
(というか他に見所なし(w))
664名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:17 ID:???
でも、仕事人が人気あったので、そうした時代からワン・テンポずれていたから
こそ、っていう部分があるんじゃないかな?
エリマキトカゲにしてもルービックキューブにしてもリアルタイムでの
放送時はすでに過去の産物だったろうし、視聴者も半分はバカにして楽しんで
いたと思う。
まあ、ひかる一平のキャラ自体はエリマキトカゲとかルービックキューブの
部類として観ていた部分はあるだろうし、当時、ひょうきん族なんかでは
タケちゃんまんに伊丹幸男(だっけ?)が出て受けたことあったけど、ああいう
ノリに近いものがあると思う。
それだけ平和な時代だったんだよなあ・・・。
665名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:41 ID:???
>>664
とにかく「視聴者は飽きやすいものだ」という考えをもって
45分の中にいろいろな要素を盛り込んでみた後期必殺シリーズ
(とくに仕事人III、IV、V)は今さらながらすごいと思う。

後期はドラマを捨て、テレビ番組的進化を遂げたといえようよう。
666名乗る程の者ではござらん:03/04/28 14:48 ID:???
>>661

>>663氏に補足れす。
ルービックキューブもどきのゴリムリンは水に弱い、というのが鍵で
サブタイトル共々「なんで今さら???」ってな感じで『グレムリン』の
パロの意味もあったようです。
  極寒のエピソードでした。ブルブル
667名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:03 ID:???
まあ寒いのは作ってるヒトタチの年齢が出てしまった感はあるよね。
新仕置の頃まで位は時事ネタにしてもそれなりに
トンがってた様に思う。実際の所ゴリムリンやエリマキ見て
当時の視聴者(女の子)って喜んでたのかな?
668名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:22 ID:???
アメリカ版必殺って訳じゃないんだけど全く個人的に結構燃えたのが
TV版ニキータ。映画から随分アレンジされてて、すっごい強引に
解説すると、政府お抱えの寅の会に強制的に加入させられた
女順之助が殺し屋として成長していくみたいな話。自分の指導係
である先輩殺し屋(まあ秀+加代)との恋と、組織が決して正義でない
怪しさがなかなか良かった。ちょっとツラい説明でゴメン。
テロや戦争のせいですっかりタカ派なイメージがあるアメリカだが、
ほんの数年前までは色々疑心暗鬼的だったんで、根っこの所で必殺っぽい
ドラマはあった様にも思う。裏稼業って意味ではXファイルとか。
669661:03/04/28 15:46 ID:kNUNZEq6
>>662-663>>666
有り難う。サブタイみてやっと思い出したよ! 加代が鍋で何かの固まりを
ぐつぐつ煮ていると、ばらけたその中から財宝だか小判のありかだかが示された地図が
出てくるのはソレだったか!! 
しかしルービックキューブといいグレムリンといい
とっくに旬を逃したネタだと思うのだが、当時の文芸陣はなにを考えてたのか・・・。
670名乗る程の者ではござらん:03/04/28 15:51 ID:???
二キータのTVドラマは元ネタに拠る所が大きいように思う。
レオンとか二キータなんかはやはりリュック・ベッソン監督がフランス人
っていう要素が大きいと思う。
だから、日本であれだけ受けたんだろうね。
アメリカ映画よりフランス映画のほうが、日本人にとっては馴染み深いもの
があるんじゃないかな?
671名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:06 ID:BWuCN7ft
今日の「新必殺仕置人」阿呆無用の小坂和子って仁和令子に似てるんですが
別人なんでしょうか?

彼女の酷い目に遭う姿、劇中の正八の心境で見てました。
672転がし与太三:03/04/28 16:51 ID:???
「ワイルドバンチ」のラストは必殺ぽいと思う(死ぬけど)
673名乗る程の者ではござらん:03/04/28 16:51 ID:???
時事ネタというならまだまだ寒いのがイパーイあります。
『仕事人4』での「主水 大根めしを食べる」(出典は『おしん』)
「主水、未知と遭遇する」(『未知との遭遇』・・・古すぎ)、
『仕切人』での「もしも父親が”娘よ”と泣いたら」は芦屋雁之助の歌「娘よ」から。
『仕事人5』、「主水、キン肉オトコに会う」は、まんま『キン肉マン』のゆでたまごゲスト編。
『激闘編』では「江戸の空にハレー彗星が飛ぶ」というのがあったけど、これは地球に接近していた
ハレー彗星をもとネタにしたもの。『旋風編』じゃ、写真週刊誌ネタの「大江戸F.F.騒動!」が・・・。
ピックアップしているだけで頭が痛くなってきましたので、これにて失礼。
674名乗る程の者ではござらん:03/04/28 17:17 ID:???
まあ、時事ネタが笑って許せたのは仕事人4くらいだね。
だんだん引用がストレートになり、アレンジの仕方に芸がなくなってきて萎えた。
でも、本放送の頃にサブタイトルを見て、今回の元ネタはあれか! と子供心にワクワクしてたのは確か。
初期のハードなドラマ性を捨てたことの賛否はともかく、あれだけのサービス精神を駆使して
幅広い人気を獲得した事実は高く評価していいと思う。だから665さんに同意。
675名乗る程の者ではござらん:03/04/28 17:42 ID:B5tnLeN1
そういや、『インドの仕置人』てインド映画は、ほんとに仕置人ぽいので
笑っちゃったよ。
老医師が仕置人で、アユルベーダの?秘穴を突いて動けなくし、
刃物で咽を切り裂くのがワザ。
前半は「インド人は必殺を知ってるに違いない!」と思うほど
必殺ぽいのだが、後半はまるで違う話に発展するのでまたびっくり。
長い映画だけど面白いです。
676名乗る程の者ではござらん:03/04/28 17:59 ID:zUx1EWNQ
サムペキンパーいいね。
677名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:13 ID:???
ここのみんなはあまり評価してないかもしれないけど、スペシャルで一番印象に残ってるのが現代版。
芦屋小雁一家のあまりに悲惨な運命にいたたまれなくなって、部屋の隅で縮こまって見てたのをおぼえてる。
物語に完全に引き込まれて、紅白なんかどうでもよくなっちゃってたよ。
あと、勇次(の子孫)がピアノ線を使う時の「ギャロギャロギャロ」っていう効果音が鳥肌モンですた。
678名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:15 ID:???
やはり同じアジア人の血でしょうな。
679名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:18 ID:???
現代版は珍走団が敵っていう設定が面白かったね。
政治家の汚職事件とかだったら、きっと糞つまらんものに
なったことだろうと思う。
もし、今、現代版やるならやはり少年犯罪をテーマにした
ものやって欲しい。
680名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:28 ID:???
昔、井上ひさしが映画評で、ペキンパーのことを「アメリカの工藤栄一」と書いていたのをどこかで読んだ。
工藤栄一が日本のペキンパーなのではなく、工藤栄一の方が本家というところがナイス!
681名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:34 ID:???
>>679
禿同。法が裁けぬ悪を・・・という必殺のコンセプトが一番活かせる敵だね。
今は悪代官一人殺してどうにかなる世の中じゃないから、政治絡みではカタルシスに欠ける。
視聴者が怒りをおぼえる理不尽さを描くには、生活に密着したレベルの犯罪の方が効果的。
ひき逃げとか通り魔とか。
682名乗る程の者ではござらん:03/04/28 18:37 ID:???
今思ったんだけど、ゴリムリンって「五里霧中」も入ってるのね。
683名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:17 ID:???
>>659
なるほど。映画の話でようやく流れに乗れたね。
684ミステリ板住人:03/04/28 19:28 ID:yjEDcQ3m
サム・ペキンパーは悪党を悪党のまま、かつ愛情をもって描く人だから、
2面性のあるキャラが多い必殺シリーズとは違うと思うな。
日本人に例えるなら、ペキンパーは工藤栄一ではなくやはり深作欣ニだ。
ニューシネマ以降のアメリカ映画はベトナム戦争の影響もあって、
善と悪が相対的なものという概念が強い。絶対的な善や悪なんかあり得ないという考え方だ。
コッポラの「地獄の黙示録」もベトナム奥地へ行き、独裁者を仕掛けるという大掛かりな
必殺話で作れないこともないんだが、そんな単純なものにはなっていないしね。
685名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:32 ID:???
パチンコで大当り終了後の画面は「主水、確変になる」「主水、時短100回になる」「主水、大当りする」の3種類だよね。
686ミステリ板住人:03/04/28 19:42 ID:yjEDcQ3m
パチンコ厨ウザすぎ。

俺が今まで見たアメリカンテイストな必殺映画では、まだ70年代の荒々しい気風を
残していた80年代初期の映画「処刑教師」という作品。
問題校に赴任した若手教師が殺しも平気の平左な不良学生をぶち殺して行く。
日本では結構ヒットしたが、本国では喧喧諤諤の論争があったらしい。
教師が生徒を殺すという過激なストーリーのせいもあるが、
やはり闇の仕置(手段としての闇討ちも含めて)はアメリカ人好みではないせいもあるのだろう。
北爆にしてもアフガンやイラクへの空爆にしても、大上段に振りかぶって
彼ら流の正義の鉄槌をくだすのが、アメリカ人好みなんだろうな。
687名乗る程の者ではござらん:03/04/28 19:56 ID:???
>>685
確変後            「主水、確変になる」
時短付きの時(機種により違う)「主水、時短100回になる」
その他            「主水、大当りする」
だと思う。
688 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/28 20:00 ID:???
もっとパチの話をしましょう
689ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/28 20:01 ID:L+oylrZU
>>677
禿同です。
原チャで単身乗り込む小雁の姿は、まぶたに焼きついて離れないです。
やはり、被害者も戦う姿勢が大切ですね。
涙なくして観られません。

でもあのラスト、ガケから落とした珍は重傷者もいて、全員死亡じゃないのが残念。
一人残らず殺ってほしかったです。
690名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:01 ID:4ma1MBxt
仮に必殺シリーズがテレビで復活してとして
なんとかビデオ撮影は免れたとしても

1,スーパー16ミリで撮影
2,オープニングがCG
3,近江八幡市でロケーション

は、確実だと思います。
691名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:29 ID:???
現代版の最後のところの主水の殺しは、
あれはバイクごと串刺しにしたという事なのか?
692名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:32 ID:???
よし!パチンコで勝った金でDVD買うぞ!(予定)
そろそろDVD次回作の情報が出る頃か。仕置屋きぼん。
693名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:34 ID:???
>>691
日本刀でバイクのタンクを刺した→バイク走り去る→
タンクからガソリン漏れる→主水、おもむろにタバコ吸うためライター出す
→ライターでガソリンの跡に点火→もの凄い勢いで火はバイクのところへ
→バイク爆発、やがて炎上

特撮が今一つでちょっとわかりにくかったかもね。
694名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:46 ID:KVAZORtf
>>693
俺は一応、その流れは画面見ていてわかったけれど、どうしても腑に落ちないのが
バイクに乗っていた珍走団のリーダー。
ガソリンタンクに大穴があいて、なおかつ主水がライター取り出して
路面のガソリンに火をつけるまで、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとバイクにまたがってるんだよな(w
降りろっつーの!!
695名乗る程の者ではござらん:03/04/28 20:56 ID:???
>>694
俺もそれが引っかかったので、バイクごと貫かれたのかなーと思った。
バイクが燃え上がるのではなく、大爆発にすれば良かったかも。
696名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:01 ID:???
>690
もう「激突!」の頃から、フィルムをビデオに落としたやつになっちゃったじゃん、あれは
すごく萎えるんだよなー。いちいちフィルムにスタッフ・キャストのクレジットを
焼きこまなくて済むからといっても、あの安っぽーい静止画を見るとやりきれなくなる。
いかにもポーズボタンで画面を止めてます、てな処理がなぁ〜・・・。
697名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:01 ID:???
>693-694
細かい事言うようだけどマッチです。
698名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:05 ID:???
仕置屋や新仕置よか何よりまず現代版のDVD化きぼーん
699694:03/04/28 21:07 ID:KVAZORtf
>697
すまん、逝ってきます(w
「現代版」は「激闘編」の頃にも新装版とかいって再放送されたのに
初回放送共々、全体的にバラエティ仕立ての進行を挟んでいるために
ビデオ化されないんだよなぁ。
あ、上のほうで時事ネタの話が出てるけど、その最たるものが「必殺対タイガース」!
あれはもう、絶っっ対にあの時にしか放映できなかったし。
700名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:38 ID:IfTkgRw5
>>699
>その最たるものが「必殺対タイガース」!

放送時に録画したビデオを持ってたんだけど、
DVDに焼こうと思って最近再生してみたら
(音声は出るんだけど)何も写らない・・・
テープが古くなったからか?激しく鬱・・・
701名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:40 ID:8sMrXlgF
仕掛人DVD中巻は明日発送で30日到着か?
30日仕事なんだよな...
702名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:45 ID:???
時事ネタといえば
「裏切無用」の悪事がカネミ油症事件のパロディだなんて
「殺した奴をまた殺す」を読むまで判らなかった
703名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:53 ID:???
おれなんか江戸城の菊がベルバラ(及び作者の事件)のパロディだと
CDブックレット見るまで気付かなかったよ。(リアルタイムで観たのに)
704ミステリ板住人:03/04/28 22:02 ID:vo2/y5TO
必殺の時事ネタの話題面白いも、板違いという言葉を知らないパチ厨はひたすらウザイ。

天罰人は今日もまあまあ好い感じだった。典型的な時事ネタだったぞ。
705名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:02 ID:???
>>703
ベルバラネタだとはすぐわかったけど、あの作者、なにかやったの?
子供心に、実在の漫画をパロるのはともかく、作者を悪人扱いして、
抗議されないのかと思った記憶がある。
706名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:09 ID:???
チャールズブロンソンのでそういうテーマのがあった気がするが。
707名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:14 ID:???
新仕置「阿呆無用」
冒頭の阿波でのエピソードから、タイトルが入って場面が江戸に移ったところで、
屋根の男が「そして三年」といっていたのにはちょっとワロタ。

このキャラ、赤塚富士夫や谷岡ヤスジの影響を受けているような気がする。
708名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:17 ID:???
★皆さんにお願い★

ここは必殺スレです!

必殺以外の話題は他スレへ!!!
小説、映画、天罰人などなど!

ゲーム、パチンコは…OK?
709708:03/04/28 22:31 ID:???
失礼!
天罰人 ×
天罰屋 ○
でした。
710名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:36 ID:M399Buf3
>>693
おお! では「ダイハード2」は必殺スペシャルのパクリだったのか!(w
俺も現代版はけっこう好きだ。スカパーでの放映分に含まれてないのが本当に残念。
あれって紅白の裏番組だったっけ。視聴率的にはどうだったんだろ。

>>708
確かに。天罰人は専用スレがあるもんな。必殺の新作ってわけじゃないんだし、
スレ違いといえばその通りか。
711名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:37 ID:???
>>708
お気持ち良くわかります。
しかしながら天罰屋スレは必殺スレと見紛うかの状態となっておりまして
その辺も考慮頂けると幸いにございます。
712名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:39 ID:???
>>710
視聴率はね、確か良かった筈だよ。
当時その事で話題になってたもん。
713名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:45 ID:???
>>711
だったらなおさらあっちのスレでもいいんじゃない?
俺みたいに天罰屋に食指が動かない住人もいるんだが。
714名乗る程の者ではござらん:03/04/28 23:27 ID:Wow4zjL0
新しく必殺やるなら
三池崇史とか堤幸彦とかに撮ってほしい。
音楽はエレカシ(古い?)あたり
撮影のみ京都映画
ダメ?
715ROMってる人:03/04/28 23:50 ID:???
>ミステリ氏

登場以来だいぶここの住人とヒートしているようですが
パチンコの話題であっても、もろに必殺と関わってるし
何も機械自体の特徴を語ってるのでなく、どんな場合に
どんなキャラクターが出てきてどんな曲がかかるのかという
話題ですから、認めてもいいんじゃないでしょうか。
嫌な話題だと思えば放置してればいいわけだし。

私自身は原作小説とかは読まないのではっきり言えば
あなたの話題も少々「ウザイ」です。だけど、そういう話を
聞きたい人もいると思うので「やめろ」とは思いません。
以前みんなにウザがられた千葉氏は、どんなに批判されても
逆に批判仕返したりしてませんでしたよ。
716名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:00 ID:???
>>715
かの異分子は、例えれば“道端に落ちていた酔っ払いのゲロ”。
目を向けただけで不快になり、うっかり見てしまった自分が情けなくなるだけ。
気持ち悪いものをわざわざ正視する必要もなければ、道端のゲロなど
自ら積極的に片付ける必要もナシ。踏まないように気をつけるだけ。
そもそも当人は「BBSでは特定個人相手にレスするのは例外。
そういうのはチャット向き」だと揶揄していたわけだから
レスを付ける必要もナシ。つーか 一 切 レ ス 無 し の方が嬉しいはず。
717名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:05 ID:SnM4ibaK
>>703
>江戸城の菊がベルバラ(及び作者の事件)のパロディ

なんだっけ、えーと、オスカルとアンドレが
おすがと安藤とかふざけたネーミングに置き換えられていたんだっけ?
もう「仕切人」は真面目に見てなかったから覚えてねーぞ!(w
718名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:16 ID:???
>>710
>おお! では「ダイハード2」は必殺スペシャルのパクリだったのか!(w
ワラタ。
あれは俺も好きだけど、時代劇としての必殺が絶好調だったからできた遊びだね。

719名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:20 ID:S3+E8ocP
>714
>音楽はエレカシ(古い?)あたり

やー、やっぱ必殺の音楽は、お馴染みのあれでなくては(w
平尾が新曲かけないつーんだったら、竜崎が手掛けてくれていいしさ。
720名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:27 ID:???
パチやってるやつは板違い以前に人間として蔑むべき。
議論の対象ではない。無視すべき。
721名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:29 ID:???
>>719
うん、あのマカロニウェスタンのテイストはやっぱ必須だね。
できればカバーが望ましい。あの出陣のテーマがないとファンが納得せんでしょう。
722719:03/04/29 00:51 ID:S3+E8ocP
>>721
いや…「新仕事人」出陣テーマなら勘弁して欲すぃのだが…(w
723名乗る程の者ではござらん:03/04/29 00:56 ID:dxYVZ7wi
そういえば今日渡し人の最終回やるね。
あまり盛り上がらなそうだけどさw
724名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:03 ID:???
「渡し人」最終回はなー。
・・・なんか盛り上がらないんですよねー。なんでだろー♪ なんでだろー♪
725名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:08 ID:grJj8/Vt
渡し人の最終回、あれで案外面白いのに・・・
726名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:12 ID:???
誰か答えてやってくれ(w

>ところで、渡し人の鳴滝が指輪を保管(?)してる
>人体模型に名前を付けてください。
727名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:22 ID:bBOkVktu
>>719
テイスト残すのはいいとして
「なにーっ!」という人にやってほしい
平尾さんも最初はそうだったんだろうし。

映像に関しては三池崇史って深作欣二に近いものを感じるので言って見ました。
728名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:30 ID:ALDRVzW+
>>706
「狼よさらば」=“DEATH WISH”シリーズですね。
1作目は確か、女房と娘の仇を討つ話し。
まぁシリーズ物のサガか、1作目は良かったけど2作目以降は…。

「現代版」観たい!!
調律に行った家の女をたらしこむ勇次の女たらしっぷりは意外と本編でも見られなかった描写かも。
729名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:41 ID:???
>>726
腑分け太郎君というのはどうです?
730 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/29 01:48 ID:???
>>726
無職童貞自称司法浪人
731名乗る程の者ではござらん:03/04/29 01:52 ID:dXjAKAfT
>>706
「ダーティハリー2」だって、法で裁けぬ悪を裁く、
独自の正義感溢れる警察官たち(まさに「必殺」)の話だ。
でも、ハリーによって、全員あぼーん。
はたして、ハリーのしたことは正しかったのか・・・・・?
732名乗る程の者ではござらん:03/04/29 02:01 ID:???
渡し人オワッタ

リアル視聴の頃は必殺=主水仕事人が大好きだったけど、
ここしばらくはいわゆる非主水シリーズしか見たいと思わなくなってる。なぜかわからんが。
733名乗る程の者ではござらん:03/04/29 03:31 ID:???
あえてミス汁の話題に乗るんだが、
地獄の黙示録と業苦〜って同じプロットなんだよな〜。
尾中案や裏表路線じゃなかったら業苦のプロットで
主水の最期が見たいねえ。
734吉蔵:03/04/29 04:33 ID:???
それでは挙げ句を頂戴して本日の興行を終了したいと思います。
「殺ヲタの〜 風上置けぬ〜 自らの〜 不利な話題は〜 無視なミス汁〜」
今回の仕置料は100両から始めさせて戴きます。   
735念仏の鉄:03/04/29 04:47 ID:???
>>734
一文!ただし鐚銭!
736闇の重六:03/04/29 04:54 ID:???
>>734
鐚銭一文で買った饅頭を半分!
737元締・虎  :03/04/29 04:57 ID:???
>>735
鉄さん、それでは安すぎて仕置にならねぇ。
もう一度最初から始めさせてもらいましょうか…(棒読み)。  
738死神 :03/04/29 05:00 ID:???
>>735 >>736
虎ハ横暴ナ安値ヲ許サナイ 今度ヤレバ殺ス!  
739吉蔵 :03/04/29 05:02 ID:???
皆さん、お静かに願います。
先程、元締が申した通り、もう一度最初から始めさせて戴きます。
今回の仕置料は100両…100両です!!  
740名乗る程の者ではござらん:03/04/29 05:08 ID:???
>737訂正
鉄さん、それではぁ、安すぎて、仕置にぃ、ならねぇ。
もう一度、最初からぁ、始めさせてぇ、もらいましょうか
741名乗る程の者ではござらん:03/04/29 06:17 ID:WBYqEE/A
ホームドラマチャンネル
2003年6月新番組予定

・必殺仕置屋家業(全26話)
742名乗る程の者ではござらん:03/04/29 06:18 ID:0Ff13G0b
あらっ。DVD次回作品、仕置屋と思ってたら商売人なのね…(´・ω・`)
743名乗る程の者ではござらん:03/04/29 07:35 ID:???

嵐を呼ぶ男?
744名乗る程の者ではござらん:03/04/29 08:18 ID:???
>742
マジ?かわねー。
ちなみに仕置屋は28話ね。
745名乗る程の者ではござらん:03/04/29 10:03 ID:???
746真・吉蔵:03/04/29 10:56 ID:???
どうやら手違いがありましたようで、
私の名を騙っていた奴は元締に仕置されました。
それでは改めまして…
これより挙げ句を頂戴して本日の興業を終了したいと思います。
「殺ヲタの〜 風上おけぬ〜 ミス住人〜 不利な話題は〜 荒れてはぐらす〜 虎・漫筆」

私の偽者が言っていた仕置料はどうやら偽小判である事が発覚しました。
よって、今回の仕置料は元締からの出費となります。
その元締の判断(殺る相手のレベル)から、仕置料は1両となります。
747名乗る程の者ではござらん:03/04/29 11:17 ID:???
>734-746
ほんと必殺ヲタってガキそのまんまだな
コテハン叩きを挙げ句にみたててさー。
おまえら40−50代のいい大人なんだろ、見てて恥ずかしいよ
748名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:00 ID:SAMVqhOy
必殺シリーズは、もうテレビで復活しないのですか?
749名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:07 ID:pOwRXHGz
>>747
うん、ミス住嫌いは一各々だし否定しないけど
こいつらはきもいね。
かっこわるいね。
見てて恥ずかしいね。
750ミステリ板住人:03/04/29 12:21 ID:YxWK7BGU
仕掛人には意外に時事ネタは無かった気がする。
必殺初の時事ネタは仕置人第19話「罪を憎んで人憎む」ではないかな?
金座を巡る疑獄ネタで、伊丹十三と加藤武が悪役を演じる豪華版だ。
鉄と錠が金座疑獄の黒幕を仕置にかけ、その実状が白日の下にさらされるが、
金座そのものは無くなりはしないというシビアなお話し。
田中金脈ネタだろうと思う。
751名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:23 ID:???
コテハンを叩いてるんじゃなくて、馬鹿を叩いてるだけだってば。
ネタとして面白いかどうかは別だがナー(w
大体、あんなの叩いても無意味だっつの。人外生物に我々の心は届きましぇん。
752名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:31 ID:???
ゴールデンウィークだかで釘が渋い。しかも、混んでいる。
よい子はパチンコはほどほどに。
俺は一応、トントンだったが昼には引き上げる。
しかし、田中様の「中村さん」がパチンコ屋で聞けるとは思わなかったよ
753名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:35 ID:???
>コテハンを叩いてるんじゃなくて、馬鹿を叩いてるだけだってば。

こんどはガキっぽい言い訳かよ。(W
いい年して、恥ずかしいよ
754名乗る程の者ではござらん:03/04/29 12:47 ID:???
>>753
だからあんた。
そう言う事書く時はageないと、ミス住さんが自作自演の疑いかけられて可哀想でしょ。
755ミステリ板住人:03/04/29 13:01 ID:YxWK7BGU
どーでもいいが、ここは時代劇板だよ。
パチンコやゲームは時代「劇」ではないし、別な板行けばいいじゃん。
原作小説は時代「劇」になってるからOKね。

ところでカクエイならぬカクメイを仕置した番組は何だっけな?
756名乗る程の者ではござらん:03/04/29 13:05 ID:???
必殺がパチンコになったのでやってみたよ。
時代劇っぽく刀が十字に光る演出はドキドキしたな。
当たらなかったけど(w

757 :03/04/29 13:11 ID:yY26H8G4
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

758名乗る程の者ではござらん:03/04/29 13:16 ID:???
ミス住もこのスレに溶け込んできたように見えるがなあ。
ちばさんのほうが好かれているようだが。
759名乗る程の者ではござらん:03/04/29 13:22 ID:???
>>756
十字斬りが連続で出れば高確率で当たりだよ。
あと、時代劇らしく、図柄を刀で斬ったりするよ。
着物を着た頼み人が笑っていることがあるよ。
悪代官の武器の大砲ってちょっと大げさだな。
でも、時代劇だから大げさなのもありか(w
760名乗る程の者ではござらん:03/04/29 13:23 ID:RF81ZHz0
>>750
仕掛人で浅間山荘事件をネタにしたヤツありませんでした?
懐かしいなあ、必殺シリーズ。再放送をかじり付いて見たもんだす。
そういえば、昔、山崎努さんと仕事したとき必殺の現場の話をいろいろ聞いて
楽しかったなあ。
761名乗る程の者ではござらん:03/04/29 13:27 ID:???
>>760 おおっ! 詳細キボン。
762名乗る程の者ではござらん :03/04/29 14:30 ID:???
>>760 >>761  
仕掛人第19話「理想に仕掛けろ」だよ>浅間山荘事件をネタにしたヤツ

佐藤 慶(役名失念。誰か補足キボンヌ)が反幕府派ゲリラのリーダー役だった。
んで、左内が佐藤 慶と顔見知り(確か元同藩士だったと思ったが…間違っているかも。スマソ)で、その思想に共感している。
そこに音羽屋から仕掛の依頼を受け、梅安と共に出張仕事の旅に出る。
道中、佐藤を何とかして説得して助けようとする左内に対して、仕事は仕事ときっちり仕掛けようとする梅安。
2人は思想の違いから対立してしまう(皆も知っての通り、左内はバカ真面目だし梅安はクールな享楽派だからw)。
そして、佐藤たち反幕府派ゲリラが人質を連れて立てこもる地元農民の家に着いた2人が見た物とは…という話。

結末はネタばれになってしまうので、書きませんけどね。
見ていた時は、そもそも仕掛人では梅安と左内が仕掛の仕事を巡って対立する事が、全編を通してあまりないので
興味深く見れましたし、何より結末は何とも言えない「やるせなさ」を感じましたよ。

>>760 761両氏ともにこの先リリースされる仕掛人DVD(BOXでも単品でもいいけど)で、ぜひご覧あれ!!   
 
763名乗る程の者ではござらん:03/04/29 14:34 ID:HnoVnzit
不味い飯と理想は苦手でねえ・・・
764名乗る程の者ではござらん:03/04/29 14:46 ID:???
>>762
丁寧な解説だけど、>>761の詳細キボンってのは、後半2行に対してだと思われ。

>>760
漏れも、詳細キボーン!!
765ミステリ板住人:03/04/29 15:09 ID:U9jz9ctz
仕掛人の「理想に仕掛けろ」見たけど、
うーん、浅間山荘ネタかなあ、そんなにモロという感じでもなかったようだが。
むしろ理念に走り過ぎた革命論の欺瞞を暴くという一般的な批判の意図が見える気が。

この話を見てもわかるとおり、必殺が俗悪番組扱いだったなんてとんでもない誤解なんだよね。
まともな社会人が結構夢中になって見ていた良い意味でのアダルトな時代劇という認識が
正しい。ただし子供が見るような番組ではないと言われていたのは事実。
この点では、水戸黄門や大岡越前とは一線を画す。
766名乗る程の者ではござらん:03/04/29 15:26 ID:???
必殺とギャンブルを扱った時代劇は必殺必中仕事屋家業なんだけど。
どうせパチンコにするなら、こっちかなと思う。
ただ、剃刀とドスってやっぱ地味だな。
時代劇パチンコだから、半丁リーチなんていいかもね。
767名乗る程の者ではござらん:03/04/29 15:30 ID:???
からくり人がパチンコになって、大当りが負け犬の唄
だったりしたら、やめて帰る奴が続出しそうだ。
768名乗る程の者ではござらん:03/04/29 15:37 ID:???
>>767
今日は負け犬になりました・・・(トボトボ
769名乗る程の者ではござらん:03/04/29 15:58 ID:???
殺しのテーマが哀しみ系のやつはパチンコには向かぬ。
仕留人とか仕業人とかからくり人とか。
770名乗る程の者ではござらん:03/04/29 16:06 ID:???
ところで商売人はホントなのか?
771名乗る程の者ではござらん:03/04/29 16:55 ID:???
ミス住はここが安住の地となるようだ。よき仲間が見つかったことに乾杯。
772名乗る程の者ではござらん:03/04/29 16:55 ID:HnoVnzit
>>765
水戸黄門や大岡越前は家族で見れるホームドラマだからね。
まあ、そこが視聴率の違いわ。
けど後期必殺は松竹のマッタリさがよくも悪くも出てるから高視聴率だったと思う。
結局お茶の間にうけるのは安心して見れる物なんだよなあ・・・。
773実は沖雅也ファン:03/04/29 17:09 ID:d4d53kjY
>>770
ホントにDVD次回商品は『商売人』なんスかねぇ?
『仕置屋』の方が嬉しいけど。

でもまぁ、『商売人』もなかなかイイですよ。
「空桶で唄う女の怨みうた」(第5話)とか
「暴走を操る悪の大暴走」(第21話)とか、トホホな世相ネタも
時々ありますが、総じて脚本はよく出来ていますし
梅宮・草笛のオトナの演技で地に足が着いたドラマが楽しめます。
毎回の主題歌が入るタイミングも決まってますしね〜。
774名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:14 ID:???
「商売人」には賛成だな。
LD化されていないから。
俺、仕置屋のLD持っているから。
松竹で買ったらテレカ貰ったよ。
775名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:25 ID:???
>>742
情報ソースきぼーん。
776名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:34 ID:Q1eeVCc4
絶対がせ

777777:03/04/29 17:35 ID:???
777ゲット
パチンコも勝ちたい!
778名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:43 ID:???
DVD次回作発表前には必ずガセ情報が出るからなあ。
明日になればほんとの事はわかるだろうが、気になる。
主水シリーズは順番どおりに出してホスィ…。
779 :03/04/29 17:56 ID:YlYP0wYH
「江戸プロフェッショナル」あたりを出すとなれば、
仕事人シリーズ以外の主水シリーズのDVD化は確実かな。
780動画直リン:03/04/29 17:57 ID:fMJdtBA3
781ミステリ板住人:03/04/29 18:07 ID:WTLreRIC
ところでみんなは前期と後期のターミナルポイントはどこだと思う?
既に過去ログで論じられているとは思うのだが、なにせ分量が多くてチエックしきれないよ。
コテハン叩き目的の荒らし、板の趣旨に無知なパチ厨とゲーム厨のようなレベルに
問題がある参加者は除くとして、現参加者の見解を述べてみない。

俺はどこから後期と見るかは、通説とおり、
一応「必殺仕事人」以降説(正確には本作の後期以降かと思うが)をとる。
次作の非主水シリーズ「必殺仕舞人」は完全な殺しのゲ―ム化が始まっているし、
次の「新必殺仕事人」は完全な殺しのエンタメ化が完成している。

初期必殺の根底にあった暗い情念・怨念の発露としての殺しという概念は、
姿を消して行く。
こういう基本コンセプトに関する番組自体の根本的な変質という意味では、
最後まで暗い情念と怨念に貫かれた「必殺うらごろし」という異色作により
初期シリーズは幕を閉じたと考えるのが妥当かと思う。
本作の最終回の中村議員のターミネ―ターぶりは凄まじいものがある。
782名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:11 ID:???
今、帰った。パチンコ負けたよ。
でも、主水の十字斬りが見れたからよかった。
やっぱ、時代劇は必殺だね。(w
783名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:14 ID:???
天誅参(鉄舟編)を必殺のCD聴きながらやると
身震いするほどカッコイイ!
「ザ・ベスト」買ってしまいそうだ。
784名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:17 ID:???
>>782
そうですな。勝とうと思わずに必殺の映像や音楽を
楽しもう位の気持ちの方がいいのでは。
それにしては高くついたりするわけだが…。
785実は沖雅也ファン:03/04/29 18:20 ID:d4d53kjY
>>774
それは今は亡き松竹ビデオハウスですか? 俺も新宿店で『新・仕置人』のLD買ったな〜。
当時の店員はすっごく態度悪かったよ。しかしそのテレカ、羨ましいですね。
>>782
俺、パチンコはやらない方なんだけど、その十字斬りっての
気になりますー。どんなの? なんか実写フィルムも出てくるそうだけど・・・
素人さんが楽しむには、平均して幾ぐらい突っ込めば遊べますかね?
786名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:22 ID:???
パチンコネタをずっと引っ張ってる人達・・・。

あなたたちはひょっとして来月末にプレステ2で出るCR必殺仕事人
って買ったりするんですか?
787782:03/04/29 18:22 ID:???
>>784
分かった。そうする。
でも、やっぱラウンドの実写はかっこういいな。
時代劇の実写をあんなに取り込めるなんてパチンコも変わったよ。
788名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:28 ID:???
>>783
>「ザ・ベスト」買ってしまいそうだ。

まーだ買っとらんのか!! (w
TSUTAYAのレンタルなどでなく購入しる!
789名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:30 ID:pOwRXHGz
ゲームは時代劇の劇じゃないってミステリ板住人さんは言うけど
ゲームは劇の要素もあるんだよね。
あれはプレイヤーが劇の中に入って行って、登場人物と一緒に
ドラマを作り上げて行く要素もある訳。
と、まあゲームネタを擁護する私はゲーム嫌いなのですが
必殺で旬な話題はやはりゲームとパチンコだと思うので
ガンガンとまでは思わないが続けてほしいと思います。
790782:03/04/29 18:35 ID:???
>>785
>素人さんが楽しむには、平均して幾ぐらい突っ込めば遊べますかね?
うーん。打たずに見ているのが吉。
でも、3000円も打てばいくつかリーチが見れるかも。
運がよければ、大当り・・・そして、パチンコにハマる。
ギャンブルに耐性のない人はあまりやるべきじゃないと思います。
半ちゃんに蕎麦屋売った親父みたいになっちゃうよ。
791名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:35 ID:???
>>789
>BBSとチャットのあるべき姿がわからないヤシが多過ぎ。
>本来、レスの相手を特定しての会話はチャットが最適。
>BBSは相手を特定してのレスはむしろ例外であって、

「相手を特定したレスはBBSでは例外」って本人が言うんだから
そっとしておいてあげて。当然発言した本人も、誰からも返事や意見は求めてないからさ。
792名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:41 ID:???
>>791
発言を規制することはなかろう。自由にやろうよ。
793実は沖雅也ファン:03/04/29 18:46 ID:d4d53kjY
>>790
おっ、即レス感謝です。う〜〜〜ん……見ているが吉ですか。
で、でも3千円あればソコソコ遊べるんですよね? ね?(ちょっと弱気)
794名乗る程の者ではござらん:03/04/29 18:48 ID:???
>コテハン叩き目的の荒らし、板の趣旨に無知なパチ厨とゲーム厨のようなレベルに
>問題がある参加者は除くとして、

発言を規制することはなかろう。自由にやろうよ。
795782:03/04/29 18:49 ID:???
>>785
>俺、パチンコはやらない方なんだけど、その十字斬りっての
ディスプレイで主水が十字斬りをすると呼応するように版面(釘とか打ってあるとこね)も
光るのです。結構凄いですよ。
796782:03/04/29 18:54 ID:???
>>793
>で、でも3千円あればソコソコ遊べるんですよね? ね?(ちょっと弱気)
いくつかリーチが見れるだけです。
注意するべきは1000円で10回以下しか回らない台なんてあるからそういう台は座らないことです。
って言っても初心者には難しいですよね。1000円で最低20回は回らないと遊べるレベルじゃないです。
797実は沖雅也ファン:03/04/29 18:57 ID:d4d53kjY
782さん、ご親切感謝。羽振りがいい時に、一度話のタネにやってみます(w
798名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:04 ID:???
パチンコは時代劇じゃない。
よって板違い。
パチンコネタをやる奴はミス十
799名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:08 ID:???
音的質問。パチンコやゲームの鉄舟ってSEはちゃんと必殺なの?
またはアポロンに入ってない音源だったらどうしよう。
どうもしねーけど。
確か鉄の指ポキや政のじゃきーんは音源化されてないよね。
800名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:20 ID:???
パチンコのリーチやBGMで悦に入っている方や、必殺のBGMかぶせて鉄になりきってTVゲームに興じている方カキコ読むと、そのような楽しみ方もあるんですねえ。
あ〜、なるほど必殺シリーズに求めているものが、自分なんかとは全然違う人もいるんだなぁと。

よくぞパチンコ出てくれたという方々もいれば、パチンコのキャラにまで堕ちたかと嘆息するのもいるんだよね。オレは後者だけど。
801名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:22 ID:???
>>799
鉄舟のSEは、効果音CDをそのまま使ってはいないと思うが
かなり必殺を意識してはいる。針を刺す→抜く音や、骨外しの
ボキボキッとか。
このゲーム、殺オタが関わってると思うが作ってて楽しかったろうなあ。
レントゲン入れましょう!とか、竹鉄砲使えるようにしよう!とか。
802ミステリ板住人:03/04/29 19:27 ID:xViy1cwU
時代劇と時代劇ネタを使った娯楽の違いがわからないのは痛いなあ。
ゲームやパチンコのような台本が無いものは「劇的」な要素はあっても、
「劇」ではない。
ここは時代劇板しょ、パチンコやゲームを語る専用板が無いなら目こぼしも
ありだろうけど、専用板があるんだし無駄にスレを荒らすことはないと思うな。
原作の話は明らかに板及びスレの趣旨に合致したものなのに、妙な因縁付けるのがいたりして、
パチンコ、ゲーム好きで読書習慣が無い廚が見るのが必殺とか思われたら悲しいぞ。
803名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:29 ID:???
>>802
つーか台本あるし…
804名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:38 ID:???
あたしゃ徹頭徹尾、◯×抜きでいきます
805名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:41 ID:???
>803
無視無視。
「特定の相手にレスつけるのはBBSでは例外」だからさ(w
806 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/29 19:46 ID:???
以上、何をトチ狂ったか番組の感想スレで糞以下のヘタレプロットを発表して、
スレの住人達に袋叩きにされて泣きながら逃走した男のありがたいお言葉でした
807名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:59 ID:???
30代後半になりながらも無職童貞孤独な僕は
日がな一日ネットとテレビと読書三昧の生活です。
ゲームな興味があるのですがねだってもママンが買ってくれません。
パチンコで憂さを晴らしたくても
司法試験挑戦中の言い訳の元に親に養ってもらってる身としては
とてもできる訳がありません。
だからパチンコとゲームの話題は止めて下さい。
808名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:13 ID:???
みなさん、そろそろミス住氏もスレの話題に溶け込んできた事だし、
スレの一員として迎え入れもいいのではないでしょうか?
http://dempa.2ch.net/misc/R3_temp.swf?inputStr=%82%C6%81A%8Ev%82%C1%82%BD%82%AF%82%C7%81A%82%E2%82%DF%82%BD%82%E6
809名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:15 ID:???
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
810名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:17 ID:???
いやでも、そろそろ話し戻そうよ、特に一人の人はほっといて。
811名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:22 ID:???
で、みなさんにとって結局「渡し人」の最終回は評価低いんですか?
自分的には後期シリーズにしてはひと味違う別れのシーンに
それなりに魂を揺さぶられた記憶があるのですが。
CSの再放送はまだ見て無いので、
再び見直して今度はがっかりするかもしれないけど。
812名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:33 ID:IADu8uPU
チンコス先生?
813811:03/04/29 20:34 ID:pOwRXHGz
>>812
俺は違うぞ。不愉快だぞ。このやろう(w
814名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:37 ID:???
>>812-813
ミス住を受け入れれば不愉快な思いは減るはずなんだがなあ。
815__:03/04/29 20:37 ID:???
816名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:46 ID:???
ミソが居なくなれば不愉快な思いは減る。間違いなく減るw
817名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:52 ID:???
パチンコ激闘編は面白い。演出が光と陰を意識していて。
やはり、制作者も必殺ファンだろうと思えるな。
818名乗る程の者ではござらん:03/04/29 21:12 ID:???

>ミス住もこのスレに溶け込んできたように見えるがなあ。(発言時間/13:16)
>ミス住はここが安住の地となるようだ。よき仲間が見つかったことに乾杯。(16:55)
>ミス住を受け入れれば不愉快な思いは減るはずなんだがなあ。(20:37)
    ヘ_ヘ     
   (  ´_>`) < これだけ書けば完璧だな、っと
   /   \   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
__(__ニつ/  FMV /___
    \/____/
   ↑
羞恥心の無い生物
819名乗る程の者ではござらん:03/04/29 21:35 ID:???
新仕置人のCDかけながら天誅やってたら
墓場のステージで寅の会のテーマがかかって
怖さ倍増しました。
820760:03/04/29 22:58 ID:oUlBWOqH
>>761
そうですね、山崎努さんがスタッフを石やん、中やん、高ちゃんとか呼んでるのが
印象的でしたね。よく考えれば、当たり前なんですけど。
スタッフも凝りに凝るし楽しい現場だったと言ってました。
ほかにも、けっこういろいろと話してくれて楽しかったです。監督別の撮影現場の違い
とか、石原&中島コンビの功罪とか、ここには書きにくいような意外なコトも。
821ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/29 23:22 ID:???
これは貴重なお話楽しみです。
書きにくい意外なコトきぼーん
ちなみに>>760神はどういうご職業でありましょうか?
822名乗る程の者ではござらん:03/04/29 23:27 ID:???
>>811
渡し人のラストって、カタギのお直を残して全員いなくなるでしょう。
惣太は「お直を守りたかった」のか、「自分の命が惜しかった」のか
漫然としててわからないんですな。
わりと安直に終わった最終回だと感じておる人は多いとみたが。
823名乗る程の者ではござらん:03/04/30 00:11 ID:???
>>822
あれって嫁が不細工だから善意にかこつけて逃げたんだよね。
824名乗る程の者ではござらん:03/04/30 00:25 ID:???
>>821
消え去れ
825名乗る程の者ではござらん:03/04/30 01:03 ID:???
 みごとだね、ちばちゃん。
 すっきりしたサイトで読みやすいじゃん。この必殺スレの
 住人もブクマークいれてROMしていると思うYO!
 はりきって本格的なHPも作っておくれ。
 しっかりした内容なら固定客もつくしさ。
 ねむらずにHPビルダーのマニュアル熟読するのだ〜〜〜!!
 !!!!
826名乗る程の者ではござらん:03/04/30 01:49 ID:???
俺も山崎さんの話聞きたいなあ。差し障りない程度に宜しくたのんます。
827名乗る程の者ではござらん:03/04/30 02:08 ID:d6UTJuMJ
渡し人最終回は大吉お沢が惨殺される展開になってたらあのラストにも納得が
できて、個人的に名作になっていたのだが。仲良く旅路に出る大吉お沢に対して
「なんで俺だけこーなるのよ。」と、ふてくされてる表情にしか見えなかったなあの
ラストシーンは。裏稼業再開のきっかけも大吉お沢だし・・・惣太結構悲惨。
まあ、後期シリーズでは好きな作品です。
828名乗る程の者ではござらん:03/04/30 02:54 ID:???
>>820
あまり突っ込んだ話はここでしないほうがいいかも。
調子のいい千葉テレビ◆Se2xJ5T1.Aあたりがはやしたて、
>>760は神だなんだと持ち上げられて重荷になるよ。

神と呼ばれて奉られたかったら別だけれども。名無しのほうが楽だと思うよ。
829名乗る程の者ではござらん:03/04/30 03:30 ID:9aWxXB4z
山崎努つながりで、前から疑問だったことを訊かせてください。
「はみ出しものに情け無し」のラストで、鉄が主水に「あのブツブツは何でしょう?」て聞くと「おめえは一言多い」と突っ込まれるシーンがあったと思うんですが、
あれって、「何かやばい病気にかかってる」ように周りの人に思わせてるんでしょうか?
それとも鉄が詳しすぎる事が周りの人に感づかれるのを警戒してるんでしょうか?
前から疑問なんです、誰か教えてください!
830名乗る程の者ではござらん:03/04/30 03:58 ID:???
>829
>それとも鉄が詳しすぎる事が周りの人に感づかれるのを警戒してるんでしょうか
基本的にそうだと思うけど、実際悪人の体の乳首に沿って立てにブツブツがあるん
だよね。アレはなんなんだろ。火傷かな?
831名乗る程の者ではござらん:03/04/30 04:05 ID:???
>>830
拷問シーンで鉄が煙管の火を引っ付けた跡と思われ。
832名乗る程の者ではござらん:03/04/30 05:11 ID:???
>>830

831のいうとおり。あれは悪党(同心だっけか)を必要以上にいたぶった
結果なのだが、火傷を乳首と平行につけた鉄のワルノリぶりが笑いどころ。
意味なんてないので、痛快に笑ってやるべし。
833名乗る程の者ではござらん:03/04/30 06:22 ID:???
そうだ、鉄が頭にモグサを乗っけられて熱がってるんだよな。
そういえば関東での再放送だと、ラストで悪人の目に蝋燭当てる
カットが削除されてるんだよね。俺も一瞬あのブツブツ〜のくだりの
意味がわかんなかったんで、削除された部分(次の橋のカットに音が
残るんで、なんか処理したのは解る)に何が起こったのか
興味津々だったよ。
834名乗る程の者ではござらん:03/04/30 08:22 ID:gkKHQR94
『必殺仕事人』かな?おなじみのトランペットのテーマ曲
「チャララ〜、チャッチャッチャ〜、チャララ〜ン」って
あの音が欲しいのですが、どこのCDレンタル行っても見つかりません。
「ちょんまげ天国」なるCDを見つけたのですが、あいにく入っていませんでした。
中村主人が悪人をやっつける際に流れるあの「チャララ〜・・・」
本気で探していますのでどなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
835名乗る程の者ではござらん:03/04/30 08:29 ID:???
>>834
本気で探してる香具師はこんなとこで
安易に質問したりしないもんだ。
836 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 10:13 ID:???
中村主人さんなんて人はいませんよ
主永なら知ってます
837名乗る程の者ではござらん:03/04/30 10:33 ID:???
DVD。次は商売人ってのはガセでしたな。

からくり人4作全部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

必殺からくり人 
BOX 2003年10月1日 / 単品 2003年11月6日

必殺からくり人血風編
BOX 2003年12月3日 / 単品 2004年1月7日

新必殺からくり人
BOX 2004年2月上旬 / 単品 2004年3月上旬

必殺からくり人 \16,000(税別)
BOX 2004年4月上旬 / 単品 2004年5月上旬
838名乗る程の者ではござらん:03/04/30 10:34 ID:???
>>836
ミス住さんですか(w
839837:03/04/30 10:39 ID:???
>>837
スマソ。富嶽だけ書き損じた

必殺からくり人富嶽百景殺し旅
BOX 2004年4月上旬 / 単品 2004年5月上旬
840名乗る程の者ではござらん:03/04/30 10:56 ID:???
>>836
あ、俺も知っている。
主永!
しかし、彼もアホ過ぎだな(w
>>837
わー欲しい!
841名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:01 ID:???
>>838
死者には石つぶて以外、なにもくれてやらない方が・・・(w

>>837
やった〜〜〜! LD時代にスルーされた不遇のシリーズだけに
期待大! ただ売れるかどうかは微妙〜。
842ミステリ板住人:03/04/30 12:18 ID:/W/tCHBn
ゲームやパチンコに「劇」に対応する意味合いにおける「台本」は存在しない。
そもそもゲームやパチンコの面白さは、プレイヤーの能動的な行為によるあらかじめ
計算されない点にあり、あらかじめ計算された趣向を楽しむ「劇」が持つ面白さとは
異質なものである。
よって、ゲームやパチンコの話題は明確な板違い。
ゲ―ム厨やパチ廚はこの点をよく自戒すること。
843ミステリ板住人:03/04/30 12:20 ID:/W/tCHBn
渡し人最終回が話題になってるようだけど、
まあ、いろんな意味で語るほどの作品ではないけど一言。
キャスティングの発表を見た時は、惣太(雅俊)&お沢(みどり)、
大吉(篤史)&お直(寛美の娘)という組み合わせを誰しも思い浮べたんじゃない?
そして大吉・お直夫婦はコメディリーリフかなと。
実際に番組が始まってみると、見事に意表を突いた夫婦交換がなされており(w
大吉のキャラも思ったよりはシリアスなんで意外感があった。

さて、問題になっている最終回だが、藤山直美があまりに不細工でウザイキャラなので、
惣太が捨てたように見てしまう人もいるだろうが、この解釈は誤り。
忍さんが「これからが地獄とわかっているなら一緒に連れて行きなさい」とか言って、
暗にお直を同行させるべきではないと惣太を諭すシーンがあるでしょ。
お直の寝顔を見つめながら苦渋のシーン浮べる惣太の姿を、
諸君は御記憶でないだろうか?
お直は、お沢とは違い惣太が殺し屋ということも知らないし、まだ堅気の世界の住人と
言える。まだ戻れるんだよね。
お直を逃亡の旅に同行するには、
惣太、お直に殺し屋である事を告白→苦難の逃亡の旅へ出ることを告げる、
という段階を経る必要がある。
同行するかどうかは、惣太が誘うか、お直自身に決めさせるかがありえるが、
後者の可能性が大きく、また彼女の性格と惣太への惚れ込み具合から言って
同行したいと言うのは間違いない。
夫が殺し屋である事実を知ったショック、すぐに逃亡の旅へ出なければならない
困惑・・等与えるショックが大き過ぎるし、
何より惣太は殺し屋である事をお直に知られたくなかったし、
苦難の旅に巻き込むこともしたくなかったのだ。愛あればこそだな。
お直を黙って置き去りにする惣太を、少し冷た過ぎると見る向きもあったが、
これもひとつの「愛」の形かと思う。諸君はどう思われただろうか?
いずれにしろ、続編が制作されなかった渡し人だが、2組の夫婦者とシリコンおばさんの
その後が気にかかる作品ではある。
844名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:21 ID:g7anEaSy
無印と血風編は買おうかな
つか新と富嶽の面白さってどの辺りなのかな
845名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:27 ID:???
今年のゴールデンウィークは最悪だな。
しかも、パチンコ屋の釘も渋いよ。
時代劇パチンコの「激闘編」も「バカボン2」の設置で座れるようになった。
やっぱ、パララーという必殺のファンファーレは熱い。
アニメの主水は可愛すぎて萎えだが。
846名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:30 ID:???
>>844
俺、新からくり人、見たことないんだけど、面白くないの?
早坂の脚本だから期待していたんだけどな。
847名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:37 ID:???
>>843
これほど密度の濃い長文を書ける人がこのスレに何人いるのか???
ミス住はうざいが欠くことのできない住人になったと思う。

いっそのことミステリ板住人でなく必殺スレ住人に名前を変えたらどうか?
848ミステリ板住人:03/04/30 12:41 ID:/W/tCHBn
>>846
シリーズ歴代ベスト5級の傑作である前作「必殺からくり人」と比較すると
まさに雲泥の差。近藤正臣がひたすらあのイタイ演技を繰り広げるのがたまらん。
前作では仕置をしなかったジュデイ(フォスターではない)が活躍するので、
ジュディ萌えは一応見てもいいかも。
金を出して見るほどの作品ではない。全13話しかないしローカルかBSでの放送を
ウェイティングするんで良いと思う。
この作品の一番嫌な部分は、初期シリーズの枠内にありながら、
後期作品に見られるような殺しのエンタメ化の傾向が覗えることだ。
まだ、暗い情念・怨念の気配は底流にあるように感じられるけどね。
暗い情念と怨念に彩られた前作からくり人に比較すると、しょうもないとしか言いようがない。
849名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:44 ID:???
>>845
禿同。主水はアニメ調でなく、劇画調にしてほしかった。
850名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:48 ID:???
今回のスレは不調だな。
新発見がないよ。
前回の「実は沖雅也ファン」氏のシナリオ裏話みたいなのないのかな。
851名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:48 ID:o6HtXCIq
>>837
おお〜。とりあえず無印はゲットだな。
岸田森の伝説の鳥居ヨーゾーを一目見てみたいのよ。
最終回シリーズのビデオでちらっと見たことしかないので。
852名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:50 ID:???
からくり人発売は嬉しいが、主水シリーズは
一年お預けなのか…。
パチンコで我慢するとしよう。
853名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:50 ID:???
>>850
口開けて待つだけのヤシが文句言ってんじゃねえよ。
854名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:52 ID:???
沖ファンさんとミス住さんのがちんこ対決を見たいのは俺だけか。

負けたほうはこのスレを去るという条件で目くるめくバトルをきぼん。
855850:03/04/30 12:53 ID:???
単なる感想ですが何か
856ミステリ板住人:03/04/30 12:58 ID:/W/tCHBn
「必殺からくり人」は、この数年繰り返し再放送されてると思うけど、
いまだに最終回のビデオしか見たことがないとは・・・
>>851は地方人?
857名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:58 ID:???
>>843
仕切人の最終回、女房(アンヌ)を選んで江戸に残った雁之助はどう見ますか?
858名乗る程の者ではござらん:03/04/30 12:58 ID:???
>>854
いらん。そんな勝負しなくたって過去ログ見れば人望・識見ともに勝負ついてるだろ。
だいたい、ミス汁は「書きこむ自由」を尊重してるんだから、その権利を侵害するような
勝負は受けないはず。
859名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:08 ID:???
渡し人最終回、忍と同じ医者で、同じ技を使う殺し屋という素材は
面白かったんだが、ラストの対決で、何の前ふりもなく因縁話を
ベラベラとセリフで説明するのには萎えた。
この頃の必殺にいっても仕方がないことだが、各エピソードのつながりも
悪いから、ラストも取って漬けたようで味が出ていないし。

表が名医で、裏が外道殺し屋、それも表の仕事のための金稼ぎというのは、
ブラック梅安とでもいうべき面白いキャラなんだから、悪人や被害者の描写は
適当に流して、忍とこの医者との因縁と信念の対決をメインに置けば、
話の印象もぐっと変わったのではないかと思う。
この医者が、表向きには将軍家にも信頼される名医で、殺せば厳しい追求を
受けるのは確実、という設定にしておけば、あのラストにも自然につながり、
余韻も出たと思うのだが。
860名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:13 ID:???
>>851
第12話「鳩に豆鉄砲をどうぞ」だな。
出番はそんなにないけど、あの人らしいイヤ〜な役だった(w
岸田森が好きなら、仕置屋稼業や仕事人にも出てるよ。これね。

必殺必中仕事屋稼業 第12話「一筆計上魔性が見えた」
必殺仕事人 第1話「主水の浮気は成功するか」

後者は悪側のメインで主水にバッチリ切られてくれる。
861名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:16 ID:???
>>858さん

>>854はミソ本人だから乗っちゃダメ。こういう陰湿な名無しのレスで
喧嘩に火を付けようとしているだけ。
862名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:21 ID:???

>ミス住もこのスレに溶け込んできたように見えるがなあ。(発言時間/4/29 13:16)
>ミス住はここが安住の地となるようだ。よき仲間が見つかったことに乾杯。(16:55)
>ミス住を受け入れれば不愉快な思いは減るはずなんだがなあ。(20:37)
>ミス住はうざいが欠くことのできない住人になったと思う。
>いっそのことミステリ板住人でなく必殺スレ住人に名前を変えたらどうか?(4/30 12:37)

    ヘ_ヘ     
   (  ´_>`) < これだけ書けば更に完璧だな、っと
   /   \   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
__(__ニつ/  FMV /___
    \/____/
   ↑
羞恥心の無い生物
    
863名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:27 ID:???
>>860
あと、新からくりの二話でも、「お助け紋三郎」とかいう
変な役をやってましたね。(w

もっとも「新からくり」自体は、(某に同意するようで癪だが)
塩八退場編の七話をはじめ、そこそこ見られる回もあるが、
全体的には、特に見るべきところのない凡作。
恐らくは急に降板が決まったのだろうか、七話にしても、
ストーリー的な粗は目立つ。
早坂氏が一,二、最終話しか担当していないせいか、
蘭兵衛=高野長英という設定も、いまいち生かしきれてなかったしな。
864 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 13:31 ID:???
主永の自作自演がひどいので緊急浮上
865名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:54 ID:???
当方、緊急浮上に遠慮なき便乗及び遠慮なき転載。

>378 :ミステリ板住人 :03/04/22 22:46 ID:XtsvFi0H
>BBSとチャットのあるべき姿がわからないヤシが多過ぎ。
>本来、レスの相手を特定しての会話はチャットが最適。
>BBSは相手を特定してのレスはむしろ例外であって、
>1番大事な事は自分の思いのたけを容赦無く叩き込むことなんだな。

というわけで、ミス住発言をスルーするのは当人の希望するところなのであります。
で、ほとんどの住民様はその希望どおりにしているのであります。

スレ初心者の方なのか、彼の者に優しい言葉を掛けているのを見かけますが、
それは望まれないうえに、他の住民からは 自 演 と 断 定 されるので、
よく考えて投稿するべきです。

あと、
>ジュデイ(フォスターではない)
あたりまえです。フォスターはジョディです。

あと、
>ターミナルポイント
ターニングポイントです。

この調子でがんばれ、なんて言いません。さようなら。
866名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:13 ID:???
>沖ファンさんとミス住さんのがちんこ対決を見たいのは俺だけか。
>負けたほうはこのスレを去るという条件で目くるめくバトルをきぼん。
       ↑
ついでにこういう名無しでの卑劣な煽り行為も感心しませんね(w
>>858氏がいうように、すでに優劣の明暗ならクッキリ付いている。
上記のような寝言をいってる本人は「沖ファン氏にまだ勝てるかも」とか思ってる?
   め で て ー な 。 
 さて、この下には次のような発言がつきます。ご注目。
  ↓   ↓    ↓
 857 :ミステリ板住人 :03/04/30 14:30 ID:/W/tCHBn
    >>854>>857は俺ではないぞ(w

 857 :854 :03/04/30 14:40 ID:???
    なんか俺がミス住と間違われているみたいだけど
    ただ単純に2人の対決が見たいと思っただけだよ。
    ミス住の言っている事って鋭いし熱気がこもっていると思うよ。
    「実は沖雅也ファン」氏には、この熱気が感じられないんだよね。
    でもこんな事ばかり書いているとミス住に迷惑かかるからこれで消えるわ。
**************************************

867名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:14 ID:???
からくり人が一気に出るということは
うらごろしも出る可能性が高いってことか?
前半作非主水シリーズはあと助け人とうらごろしだけだし。

ていうか仕置屋期待してたのでちょっとがっかり。
まあ買うけどね。
868名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:17 ID:???
>ゲ―ム厨やパチ廚はこの点をよく自戒すること
>これほど密度の濃い長文を書ける人がこのスレに何人いるのか?
>>851は地方人?

これほど思い上がった人がこのスレに何人いるのか?

た っ た 一 人 し か い な い ! 
869名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:25 ID:???
>>
    _、_
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//
870896:03/04/30 14:27 ID:???
>>865-866 >>868

     _、_
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E) グッジョブ!!
 フ     /ヽ ヽ_//

 ・・・でした(藁
871名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:30 ID:???
うーん・・・。
有名コテハンの対決を見たかっただけなのに荒れて残念・・・。

パチンコの話ばかりでスレの停滞を指摘する声もあったので、
あえて活気を呼び戻したかったのに・・・。

本人方の意見も聞いてみたいです。
872名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:31 ID:???
とはいえ新からくりは1話が格好良すぎ。解散無用とのコンボで
考えると燃えるんだが・・。
でもアレだね。アンケートで推測すると、全10作品のDVD化らしい
今回の商品群で、無印&血風、新&富嶽で2作品とカウントすれば全部で6作品。
で、残りはなんだ?助け、仕置屋、仕業、新仕置かな。もしきっちり4作品扱いだと
あと2作だぞ。
873名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:34 ID:???
>>872
からくり人シリーズで1カウントでいいと思うぞ。
一気に発表しているわけだから。
874名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:39 ID:???
成る程・・。とするとあと5作品。商売かうらごろし・・。
875名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:39 ID:???
>助け、仕置屋、仕業、新仕置

きっとそれらは出ると思われ。
商売人も欲すぃぃぃー。
876名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:41 ID:???
自演というのもよくわからないんだけれど・・・。

なんだかおかしいよ。白装束の人たちみたいで。
冷静にいこうよ。
877名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:53 ID:???
俺もパチンコやったよ。面白かった。
時代劇を意識して、同心田中や怪盗(何故か忍者風)や悪の商人が暴れている。
黄門ちゃまと比べると格段に凄くなったよ。
でも、最高、5箱あったのが、1箱で終了。
負けたよ。
878名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:54 ID:???
>有名コテハンの対決を見たかっただけなのに荒れて残念・・・。 ←「有名コテハンの対決」なら荒れないという根拠を示せ。

>パチンコの話ばかりでスレの停滞を指摘する声もあったので、 ←どこに!? 該当部のコピペきぼんぬ。
あえて活気を呼び戻したかったのに・・・。   ←だからなんでコテハン対決だと活気が出るのか? 現状で充分。

>本人方の意見も聞いてみたいです。   ←←←←まず 自 分 か ら 意見を述べなさい。バレバレ。
>自演というのもよくわからないんだけれど・・・。  ←ンなわけ無いだろーが。いいかげんにしる!
879名乗る程の者ではござらん:03/04/30 14:57 ID:???
いや、冷静に考えてミス汁がおかしい。時事ネタは作品の中だけに
してくれ。
880名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:04 ID:???
とにかくもう主永に構うな。くだらねえ。
881名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:05 ID:???
そろそろスルーしてくれ、ミソはあぼーんしてるんで関係無いけど名無しで
暴れられたらかなわん。
882名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:07 ID:mK339Tpv
商売人、期待してたのに・・・・・
非主水シリーズも好きなんだけど、
なんつーか血のたぎり方が違うっつーか。
やっぱ主水好きなんだよな、俺。
883名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:09 ID:???
>>880-881
同意です。(一匹を除いて)みなさん
もとの流れに戻りましょう。
・・・といいつつ「仕掛人」DVDをまだ買っていない漏れ。
884名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:09 ID:???
>>878
850 :名乗る程の者ではござらん :03/04/30 12:48 ID:???
今回のスレは不調だな。
新発見がないよ。
前回の「実は沖雅也ファン」氏のシナリオ裏話みたいなのないのかな。

これが停滞を指摘する声。パチンコの話題がついていけないから本題に戻そうというのが>>842

勝った負けたまで報告することはないでしょう。しない人はついていけないよ。
それなら薀蓄を語ってもらおう舞台を整えるのがいいと思ったの。
885名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:13 ID:???
パチンコ激闘編で図柄が「仕事人」とそろって、ピカピカ光りだしたが何事もなくハズレてしまった。
こんなのあり。
886 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 15:18 ID:???
予告リーチでスカくらうことはよくあるよ。ていうか前の機種そんなの大杉
887名乗る程の者ではござらん:03/04/30 16:31 ID:???
っていうか必殺スレに新発見を見つける方が無粋じゃないの?
懐かしんだり、語ったり、の中にたまに関係者や関係近親者の
資料的レスが混じるだけのことだと思うぜ。
888885:03/04/30 16:35 ID:???
単発ゲット
>>886
そうなのか?一瞬よろこんじゃったじゃないか。ゴラァァア!
889名乗る程の者ではござらん:03/04/30 16:50 ID:???
>>887
新発見はなくても新解釈とかさ。
まじめにやればすごいスレになりうると思う。
パチンコ話も悪くはないが、勝ち負けの報告はやめてほしい。おふざけが過ぎているよ。

それならミス住さんやちばさん、沖ファンさんの長文レスがよほどいいよ。
890名乗る程の者ではござらん:03/04/30 16:51 ID:???
とにかくプライドと向上心をもって語ろうぜ。
レッツゴー!!!
891名乗る程の者ではござらん:03/04/30 16:54 ID:???
>>889
沖ファソ氏は別格、ちばちゃんも最近はまあいいとして、みそ汁はいらん。
892名乗る程の者ではござらん:03/04/30 16:56 ID:???
パチンコのリーチ考察ってどうだろう?
時代劇の実写がいくつか使われているけど、どの話の場面を使っているかとか?
893名乗る程の者ではござらん:03/04/30 17:10 ID:???
>>878は逃げたか。まあへたれだったっつーこったな。
894名乗る程の者ではござらん:03/04/30 17:16 ID:???
>>892
単純に考えてパチンコの実写は「必殺仕事人5激闘編」の初期からだと思う。
工藤演出っぽい。
895名乗る程の者ではござらん:03/04/30 17:21 ID:???
878氏、釣られるなよ。じっと我慢。
896名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:00 ID:???
僕は878じゃないけど893ってミスなの?
897名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:03 ID:???
>>896
違う。
898名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:13 ID:???
 >95 :吾輩は名無しである :03/04/30 14:44
 >>94
 >ミス獣は放置しとこうや。
 >それしか手は無いべ。何があってもスルーだよ。
 >だから奴に構うレスは、奴自身の自演だということを、
 >今後は暗黙の了解と致しましょう。

ミス板はわかるな。某板某スレの今日のカキコだ。

 >だから奴に構うレスは、奴自身の自演だということを、
 >今後は暗黙の了解と致しましょう。
899851:03/04/30 18:21 ID:mY/kABzl
パチンコやゲームの話がウザイならスルーすれ。
ミス汁だってスルーできてるんだからできるだろ。
どうしても我慢できないなら削除依頼を出せばいい。
削除されれば公式に板違いと認定されるから控えざるをえなくなる。
IP出るのが恐いなら、代わりに依頼してくれるスレがあったはず。
それすらする気がないなら「書くな」「出てけ」とやたら茶々入れるのは
やめてほしい。無駄にスレが荒むだけだから。
好き嫌いは別にして、いま旬の話題であることは確かなんだから書くのは別に構わん。
俺はパチンコしないけど、知らない世界を垣間見るみたいで興味深い。
蘊蓄や懐かし話も平行して出てきているんだから、別に停滞はしてないだろ。
複数の話題が同時進行するのは、掲示板では当り前のこと。

>>860,863さん
即レスありがとうございました。
機会があったら見てみようと思います。
900774:03/04/30 18:24 ID:???
>>785
>それは今は亡き松竹ビデオハウスですか? 俺も新宿店で『新・仕置人』のLD買ったな〜。
>当時の店員はすっごく態度悪かったよ。しかしそのテレカ、羨ましいですね。
遅レススマソ。
松竹ビデオハウスで俺が買ったLDは仕置屋と新・仕置人。
新・仕置人の時に封入されていたトレカって続くと思っていたらこれだけだったんですね。
テレカは仕置屋の3人が写っているいつも宣伝用に使われる写真でした。
ポイント貯めてたんだけど、急に廃止されてたとかでなくなってショックでした。
901名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:25 ID:???
>>898
だからさ、そういう書き込みも逆効果なんだよ。
ミス汁がコテハン叩きだとかいって、一層騒ぐのは目に見えてるんだから。
内容はどうあれ、ミス汁がらみの書き込みは等しくスレの浪費だから、
粛々とスルーしていきましょうや。
902名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:42 ID:???
それがいい。ミスのレスにもし何か引っ掛かるネタがあっても
ミスを無視して話題にすればいいと思う。陰険だがそれくらいじゃないと
駄目なんじゃない?コテハンとか別にどうでもいいと思ってた俺だが
いくらなんでもミスはまずい。
903名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:46 ID:???
>>902
そこまで排除する理由がわからない。
いい話があれば乗ればいいし、増長するようなら放置。
頭から決め付けるのはやはりスレをすさませると思う。
904名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:55 ID:???
>>898
脈絡を無視した文学板からの恣意的な引用で結論を強要するのはいただけないよ。
ミス住の話になると感情的になりすぎる。掲示板なんか所詮クールなもので、なんで冷静になれないか不思議だ。
905898:03/04/30 18:55 ID:???
>>901
そのとおりでした。。
スレ汚し申し訳ありません。
逝って参ります。
906名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:57 ID:???
>>903
別にそれでいいよ。鬱陶しいからもう主永の話題は終わり。
個人的には、実際に主永と親しくレスを交わしてる住人が皆無だという事実が全てを
語ってると思うけどね。
907名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:58 ID:???
 
908906:03/04/30 19:03 ID:???
>>904
はい、あなたもその話はそこまでね。
あなたがミ主永を慕ってるなら仲良くレスを交わせばいいし、そうでない人たちは
スルーを続ける。それで問題ないでしょ?
パチンコやゲームの話題は是非が分かれるとしても、主永についてアレコレ言うのが
スレ違いであることは確実だからね。だからもう終わり。
909名乗る程の者ではござらん:03/04/30 19:05 ID:???
メール欄に「AGE」って入れて書き込んでるのって、ミス住の自作自演だろ?
910実は沖雅也ファン:03/04/30 19:09 ID:5Vw3Fp8M
コンニチハー(=゚ω゚)ノ 
このスレの一部分から腐臭がプンプン漂ってたので覗きに来ますた。
午後から『魔界転生』を観に出かけていたんだけど…安い…! 安すぎる! V氏ねかと思った。
>>850
>シナリオ裏話みたいなのないのかな。
実は……あります。先日紙資料の整理をしていたら、以前尾中さんから戴いた
何枚かの覚え書きメモ(というか自作の解説みたな物)が出てきました。
いつしか紛失したかと思っていたので自分でビックリ。
『仕事人』に残した僅かな脚本は、各話どーいう意図を持って執筆したのか?
また尾中さんの視点による必殺観が描かれたA4のペーパー数枚です。
全文アップは困難ですし、様々な事情でオール開示とまではいきませんが
興味ある方が幾人かいらっしゃれば、細切れで出していきます。

>>900
有り難うございます。俺もあそこのポイントシステムには疑問でした。
クレジットカードでの買い物では、例え5万円相当の商品でもポイントつかないとかネ〜。
現金を落とす客以外には冷淡だったから、潰れても仕方ないっス。
911906:03/04/30 19:19 ID:???
>>910
待ってました、沖ファンさん! ああ、大きな換気扇が回り始めた・・・。
覚え書きの件、差し支えない範囲で結構ですから是非お願いします!
スレ活性化のためには、あえて小出しにするのが吉かと。

「魔界転生」魔界衆に期待してるんですが・・・ま、自分の目で見てきますわ。
912名乗る程の者ではござらん:03/04/30 19:33 ID:???
V死ね版「魔界転生」の安さに勝てるものは無いと思ったけど、そんな安いの?>クボヅカ四郎
913912:03/04/30 19:34 ID:???
スレ違いっすね、すみません
914名乗る程の者ではござらん:03/04/30 19:39 ID:???
DVDゲットしました。からくり人4連発とは意表を突かれた。
しばらく主水シリーズがお預けなのは寂しいが、これはこれで楽しみ。
新からくり&富嶽は出ないかもと思ってたからな〜。

>>910
すごい興味があるので、お願いします。
915名乗る程の者ではござらん:03/04/30 20:14 ID:???
>>909
違う。
まあいい雰囲気でやりましょうや。
916実は沖雅也ファン:03/04/30 20:15 ID:5Vw3Fp8M
>>911-912
『魔界〜』は中村嘉葎雄が剣を抜いて立ち回りをする。そこだけが見所かも?(w
時あまり詳しく談義するとスレ違いなので多くは書きませんが。
時代劇板の該当スレはあんまり育っていないので、興味があったら映画板の魔界スレ(目下パート3)でも
覗いて下さい。麻生久美子ちゃんはまぁまぁかな。彼女は素顔の方が可愛いよ。
麻生ファンがいるようでしたら、取材で撮った近写をどっかにうpします。
>>914
やー、『新からくり』『富嶽百景』DVD化は意外でしたねぇー!
ビジネス的には厳しい(売れない)とは思うけど…。キングさんには頑張ってもらいたい。
『からくり人』4シリーズの次が気になります(←気が早い)
917ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/30 20:17 ID:???
>>910 沖ファソ神
いつもいつも、頂いてばかりで恐縮です。
尾中作品といえば、仕事人#3「仕事人危うし・・・」のウラ話を是非。
ラスト夕陽の場面が美しすぎて・・・・

・・・も、いいけど、田中真理さんの消息キボンヌです!! (w
918名乗る程の者ではござらん:03/04/30 20:20 ID:???
>>909
アタリです。よく気付いたね。もちろん必死に「違う」と否定する>>897>>915も本人。
このスレ上の方から順番に自演くさいのはマウスのポインタ、メール欄にあててみ(w
漏れはメール欄のこと、前スレから気付いていたけど自演踊りを黙って楽しんでいたのさ〜♪♪
919名乗る程の者ではござらん:03/04/30 20:29 ID:???
>>918
違う。
確かめようもないことを憶測で詮索するのはやめようよ。
スレの雰囲気が悪くなるよ。
920850:03/04/30 20:33 ID:???
>>910
よろしくお願いします。
ってあの文章は中身のない長文を垂れ流す某コテハンて対する当てこすりで書いたのですが、
一分の人に不快な思いをさせてゴメンっす。
921 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 20:35 ID:???
誰が悪くしてんだか とっとと出て行け無職
922 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 20:36 ID:???
>>921>>920のことではありません その上の無職野郎宛てです
923名乗る程の者ではござらん:03/04/30 20:37 ID:???
>>918
そんな詮索してる暇があったらパチンコの攻略法を詮索して結果を教えてよ。
儲けなくても良いからさ。
少ない投資で長時間楽しんでみたいんだよ。
924918:03/04/30 20:39 ID:???
>>919
違くありませーん。かなりうろたえていますね。ミソ汁さん。
漏れは前スレから気付いていたよ。前のスレでも「見分ける方法がある」と書いたもんね。
>確かめようもないことを憶測で
んじゃ、このスレの「全部読む」をクリックして、ミソ汁を援護したり
「ミス住もなじんできたなあ」とかいう書き込み全般、
そしてミソを無視しようというと必ず「そんなこと言わずに気楽にやろう」という弁護、
更に「沖ファンさんとミス住さんのがちんこ勝負がみたい」という汚いヤジ、
これらみーんなメール欄みてみ。全角で「AGE」だよ。
こ共通点は天文学的偶然の技か?? 「スレの雰囲気が悪くなる」のは
貴様のジサクジエンのおかげなんだよ。
お前がひとりで2役3役しているから、スレの消費が通常の倍以上なの、前スレから!
ダテに25スレも雑談してるわけじゃないのよ。1スレッドの消費ペースは一定の期間があるの。
925名乗る程の者ではござらん:03/04/30 20:41 ID:???
>>923
板違いです。パチンコ板に行きなさい。
926実は沖雅也ファン:03/04/30 20:57 ID:5Vw3Fp8M
>>917
ちばテレビさん
>仕事人#3「仕事人危うし・・・」のウラ話を是非。
了解です。この裏話もありますよん。
>>918さん
あ〜あ、とうとう本当のことを……。
いや、俺が必殺スレに来て最初に「アレ?」と感じた不自然さがまさにそれでした。
俺、ついうっかりして「名乗る程の者ではござらん」の名前欄をクリックしちゃったしちゃったんスよ。
そしたらメーラーが立ちあがって、メール欄にsageって入れてる人全員の「名乗る程の者ではござらん」が
紫色に変わっちゃったわけ。(←当然ですよね……)
ところがある一定の名無しさんだけ、ブルーのままなんですよね。<「名乗る程の者ではござらん」
…んで、心の中で「あ! そーか!!」(ポン!と手を叩く音)。
 ま、そーいう事です。一番見分けるのが手っ取り早いのは、sageのメール欄をクリックです。
もう918さんが指摘しちゃったので、お遊びはこれまでですが。
>>921
主永観察者さん、観察ご苦労様でした。
粘着荒らしが消えて、必殺スレに平和が戻りますように。
927名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:04 ID:bFkWqezv
職場でいっしょに働いてたおっちゃんが、
「昔、必殺に出演した」と言ってたので驚いた。
聞けばエキストラのバイトらしいのだが、毎週休みの日に行ってたそうだ。
殺しのシーンの撮影を見せてもらったそうだ。

うらやますぃ〜!!
928ミステリ板住人:03/04/30 21:05 ID:7ZYrjR9J
「必殺仕切人」の勘平とお勝夫婦(なんと山下清とアンヌ隊員だ!)は、
置かれた状況は異なるが、渡し人の惣太とお直夫婦とは異なる別な愛の形だと思う。
決して江戸に残った勘平の方が愛情深いわけではなく、ましてやお勝が色っぽい年増
であり、お直が不細工でウザイからでは決してない。
これはオリックスの谷佳知選手とヤワラちゃんの実例を見れば、容易く理解出来る
ことと思う。このスレの諸君も良く御存知のとおり、不細工な女には美人とは異なる
何とも言えないテイストがあるのだ。
勘平は体を張って愛妻を守る決心をし、またその自信もあるのだと理解出来る。
確かに、私が勘平の立場だったとしても、アンヌがいる地球ならぬ江戸に残りたい
気持ちはある。
しかし、不釣合いで岡惚れとはいえ、自己の存在により将来的に愛する人を危険
にさらす可能性を残してもいいのだろうか?
この点から見ると、勘平の決断は若干の疑問符を付す必要があるかと思う。
むしろ、愛妻の寝顔を瞼に焼き付けたまま逃亡の旅に出た惣太の心中察して余りあるのだ。
このスレで評判が悪い主題歌「瞬間の愛」とは、惣太とお直のことだったのかとわかる。
余談だが、高峰三枝子がやった鳴滝忍って「機動警察パトレイバー」の南雲忍さん
がモデルと思われだ。
また、仕事屋稼業の最終回、同棲相手のお春(中尾ミエ)に別れさえ告げずに
「南部牛追い唄」と共に逃亡の旅に出る半兵衛、これこそ「大人の愛」という感じがする。
余談だが、ポピュラ―歌手として一世を風靡した中尾ミエに民謡「南部牛追い唄」を
ハモらすことにより、哀切なムードを盛り上げた演出は見事としか言い様がない。
さて、渡し人の最終回は大吉&お沢夫婦殉職という展開も考えられたのだが、
カップルのうち一組が死ぬ展開は、既に仕事屋稼業の政吉&おまきでやってるんだよね。
この点では、シリーズにおける多様な物語パターンというか、多様な愛の形を描く、
という意味で、渡し人や仕切人のような展開もあって良かった思うのである。
(非主水シリーズは最終的に様々な愛の形を描くのが主眼であったのは言うまでもない。
例えば、からくり人におけるそれは疑似的なものを含めた「家族愛」である)
929名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:06 ID:???
>>918

良識ある常連気取ってるおめーが、一番のガキで性根が腐ってるんだよ。
現実社会では、誰にも相手されない40−50の禿オヤジなんだろ?みっともないよ。
いいかげんにしろよ。
930名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:06 ID:???
あー俺も裏話自慢したいいいいw
でも口止めされてるしなあ。
沖ファソさん引き出し多くてズルイっす。
931名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:07 ID:???
はい、スルーですよ皆さん!
932主永:03/04/30 21:07 ID:???
>>メール欄に「AGE」って入れて書き込んでるのって、ミス住の自作自演だろ?





  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
933名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:07 ID:???
誰かさん、必死な連続カキコw
934名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:09 ID:???
そろそろ次スレなわけだが。
935名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:13 ID:???
メール欄変えてきた(w
オレも気づいてたけど、>>918よ暗黙の了解でよかったんでネーノ(w

>沖ファン
期待してるよ。こういう話、書物でもあまりないしなぁ
936918:03/04/30 21:13 ID:???
>>実は沖ファンさん
どうもですー。いやはや、やっぱ気付いておられましたか(w
見破られたミソ汁は>>928-929と必死の工作です! かなり必死です!(激藁
今日一日名無しだったのに、いきなりコテハンで登場!!>>928
そのうち「必殺に関係ない書き込みは荒らしだ!」ってワンパターンが始まる(プッ

ちなみにどこの板でもヤシのジサクジエンはメール欄が全角AGE。
>>929では急に替えましたね。
937名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:13 ID:???
>>934
DVD化ケテーイ記念ってことで
からくり人シリーズがいいなー<次スレタイトル
938ミステリ板住人:03/04/30 21:14 ID:7ZYrjR9J
もうすぐ新スレだが、マジでパチ厨とゲーム廚は退去して欲しいな。
板違い(パチもゲームも「劇」ではない)なのは論理立てて説明したはずだよ。
荒らしてる人たちの良識に期待したい。
939名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:14 ID:???
何かクライマックスな感じ!

「仕置させてもらうぜ」
「はじめからあんたを狙っていたのさ」
940名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:15 ID:???
藤山直美が不細工だって書き込んだ者です。
勿論ネタのつもりでした。
殺伐としたスレに一服の清涼剤を投入したつもりだったのですが
約一名、妙に食い付きの良い殿方がいらっしゃるようでして、
皆さんに大変御迷惑をかけてしまいました。
スルーすべきであるのは理解しておりますが
どうしても約一名の殿方以外の皆様に謝罪したくて書き込みました。
ごめんね・・・
941名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:15 ID:???
「師匠、やってくれるな」
942ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/30 21:18 ID:???
>>937

必殺シリーズ総合28 あした天気になあれ
943名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:18 ID:???
>>沖ファンさん
このスレはもうすぐ終わりなんで
次スレで裏話お願いします。
944 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 21:21 ID:???
次スレの>>1には書斎魔神研究のURL貼って、この30代無職童貞の愚行を永久に晒しあげるべき

「【ローカルルール】ミステリ板住人は当スレへの立ち入りを禁ず」という文言と一緒にな!
945名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:22 ID:???
必殺シリーズ総合28 きのう勤皇、今日佐幕。
は?
946ミステリ反住人:03/04/30 21:22 ID:???
もうすぐ新スレだが、マジでAGE=BAKAと汁は退去して欲しいな。
機違い(AGEも汁も「ガイキチ」である)なのは論理立てて説明したはずだよ。
放置している人たちの良識に期待したい。
947名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:25 ID:???
必殺シリーズ総合28 やさしさだけでは生きては行けぬ

新からくりと富嶽はサブタイがあれだからあまり無いなあ。
948ミステリ板住人:03/04/30 21:26 ID:7ZYrjR9J
>>939
「流刑のかげに仕掛あり」だね。

940踏んだから俺が新スレ立てようか?
949名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:27 ID:???
950が立てる決まり
950実は沖雅也ファン:03/04/30 21:27 ID:???
>>933
>誰かさん、必死な連続カキコw
そうですね。狼狽しているのかも?
急にある人の投稿ペースのピッチがあがってきたような……。
…………誰とはいいませぬが。 コワイヨ〜。

>>943
判りました。前にも書いたように、私もひがな一日ネットに繋いでいるわけじゃないので
ボチボチでいかせて戴きます。なんかダラダラと寄らせて戴いてるみたいで
長期住人の方々にはお邪魔虫みたい。スミマセソ。

951名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:27 ID:???
立てようか?
952いっていい?:03/04/30 21:28 ID:???
いいですか?
953名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:29 ID:???
邪魔だなんてとんでもない!!これからも宜しくです。
よろしければ次スレ立てお願いします。
954ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/04/30 21:29 ID:???
おぉ〜、一番ふさわしいお方に。

では次スレ頼んます。

>沖ファソ神
955名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:30 ID:???
953は>>950でした。
956名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:31 ID:???
ミス住さんスレたてよろしくです
957939:03/04/30 21:32 ID:???

仕置されるのは誰でしょう?
「AGEもBAKAもありゃしねえ!」
958ミステリ板住人:03/04/30 21:32 ID:7ZYrjR9J
>>950読んだが、「実は沖雅也ファン」氏が意外に子供っぽいこと書いてるので
がっかりしたな。
959名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:32 ID:6sWz7MMW
次回DVDからくり人?
960実は沖雅也ファン:03/04/30 21:32 ID:5Vw3Fp8M
>>952
なぜか918さんのカキコのあと、凄く急激なハイペースでレスがついていまして
ど−いうわけかワタクシが950番だったようですが、よそもの故テンプレも作成できませんし
952さんお願いします。
   >>944参照で……
961951:03/04/30 21:33 ID:???
テンプレ張ろうか?
962名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:34 ID:???
ま、新スレ野郎がたててもすぐ見分け付くからいいや。

 勝 手 に し ろ ク ソ 住 

沖ファソ神よろしく〜(はぁと

クソ住、先に建てて重複スレ削除依頼なんてコクソ違った姑息な手は使うなよ。
お前、この板じゃ監視されてるのを忘れたか。
963952desu:03/04/30 21:35 ID:???
ではイキます
964名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:36 ID:???
ミス住スレたてよろ。
965952desu:03/04/30 21:37 ID:???
だめでし。
>951さん。 おながいします
966実は沖雅也ファン:03/04/30 21:38 ID:5Vw3Fp8M
>>962
いやいや、俺、実はネットカフェにいるんスよ。もうそろそろ帰らないと(w
IDがずーっと同じだから判るでしょ。<ID:5Vw3Fp8M
ブロードバンドのネットカフェで散策してたんです。ですので建てる方は別の人に
お願いいたします。ではこれで一時撤収ー。
967952desu:03/04/30 21:39 ID:???
>>951

次回のDVDは「からくり人」全4作だそうです。

[前スレ]
必殺シリーズ総合27 恨みはらします
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050664244/

関連情報は>>2以降
968名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:39 ID:???
ならますますミス住にスレを建ててほしい。
沖ファンさんとならぶ論客だもん。
969名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:41 ID:???
951さんが立てられなくて953さんも駄目だったら、いよいよ千葉さんだね♪
970名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:42 ID:???
 壊 れ た か
971名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:43 ID:???
沖ファンさんがいなくなったら3大巨頭のひとりだからね。
ちばさんかミスさんでお願いです。
972951:03/04/30 21:43 ID:???
俺もダメだった…。
953も俺なんで、ちばお願い。
973名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:45 ID:???
ミスさんなんとかならないか!!!
早いとこスレたてしてくれよ。
974ミステリ板住人:03/04/30 21:46 ID:7ZYrjR9J
新スレ立てました。
「必殺シリーズ総合28 ミステリで渡します」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051706731/
975実は沖雅也ファン:03/04/30 21:47 ID:5Vw3Fp8M
>>948 ミステリ板住人
>940踏んだから俺が新スレ立てようか?

踏んでません(w
>>956
>ミス住さんスレたてよろしくです
>>968
>ならますますミス住にスレを建ててほしい。

なにが「なら」なんでしょーか??
私みたいにAGEて下さい。あ、短時間じゃ2回線つなげませんか。
同一IDじゃやばいっスよねぇ。俺は論客なんかじゃなくて只の風来坊だから
お世辞は結構です。あなたは新スレに来ないで、このままパート27と一緒にDAT落ちして下さいな。
976名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:47 ID:???
千葉さん、早くスレ立て御願いしますってばぁ〜
977ミステリ板住人:03/04/30 21:52 ID:7ZYrjR9J
>>975
あなたは物知りだし文章も巧いと思う。
それなりに敬意を払って来たつもりだし、
あなたにからまれる理由は思い当らないぞえ。
978951:03/04/30 21:52 ID:???
新スレまだ〜?
979名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:52 ID:???
ちばに頼むのは歯噛みするくらいムカつくが、スレ立てよろしくおながいしまつ。
980実は沖雅也ファン:03/04/30 21:54 ID:5Vw3Fp8M
>>970
……ですねぇ……。

>>918さんと俺の指摘が図星だったみたいで、かなりヒドイ狼狽です。
ではではこれでホントに一時撤収。
981名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:55 ID:???
ちばよ、早く本スレを立ててくれ。マジで。
982ミステリ板住人:03/04/30 21:56 ID:7ZYrjR9J
俺も「実は沖雅也」氏又はちばテレビさんの新スレ立てなら文句無し。
個人的な感情はさておき、力あるものが新スレは立てるべきだよ。
板違いなパチ厨やゲーム厨の横暴がこれ以上許されて良いはずがない。
983名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:57 ID:???
ミス住ラッシュ凄いねえ。普通にしてりゃ嫌われないのにw
っていうかなんで自ら疎外される道を進むかね。
984動画直リン:03/04/30 21:57 ID:wcW78g9p
985実は沖雅也ファン:03/04/30 21:58 ID:???
>>977
私は「踏んでません(w」というツッコミしかあなたにしていませんが
なにか「からまれた」という心当たりがおありかな?
986名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:59 ID:???
早く新スレで必殺の話をしよう!
パチンコ、ゲームもOK!!
987名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:01 ID:???
だからー、ミス住と沖ファンでバトればいいじゃん。
負けたほうは永久追放でさあ。盛り上がるぞー。
988名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:01 ID:KuTt8OG/
力って何?w
989名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:02 ID:???
28スレたてたら、ミソ隔離スレに告知よろすく>ちば
990名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:02 ID:???
頼むから早くスレ立てて。
千葉さん、御願いしますから・・・
本スレがなくなるの嫌だよ。
千葉さんじゃなくても良いから(約1名を除く)立ててよー

>>985
お気持ち良くわかりますが、
今、奴の挑発に乗ると新スレが立たないうちにスレが終わっちゃうよ。
991名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:03 ID:???
絡んだのはてめえだミス住。
>374 :ミステリ板住人 :03/04/22 22:16 ID:XtsvFi0H
>実は「実は沖雅也」氏は、千葉テレビ氏を排除してこのスレを自分の独壇場と
>したいだけなのでは?と推理してみた。
>「実は沖・・・」氏のレスも面白いのだが、千葉テレビ氏のレスに見られるような
>熱が感じられないのはなぜだろうか。
>どこかクール過ぎるのである。

自演見抜いてんだもの、クールにもなる罠。
992名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:03 ID:???
雨が降ったら傘をさす
993名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:05 ID:???
ミソ汁さんよ、あんた新しいスレ立てたんだから
こっちの新スレには来ないでくれよな。
994名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:05 ID:???
自演でないんだけどなあ。なんで妄想で決め付けるの?
995名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:05 ID:???
>>992
のらねーよヴァカ。

とゆうわけで、隔離スレにて告知よろ>立てる人
996名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:05 ID:???
>>995
???
997 ◆A4jsQTgi.Q :03/04/30 22:06 ID:???
低脳無職童貞のゴクツブシにとどめ刺す
998名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:07 ID:???
まじ怖いよ。暴力的な排除は民主的でないよ。
999名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:08 ID:???
1000げと
1000名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:08 ID:???
グッジョブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。